JP6041055B2 - シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具 - Google Patents

シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6041055B2
JP6041055B2 JP2015533932A JP2015533932A JP6041055B2 JP 6041055 B2 JP6041055 B2 JP 6041055B2 JP 2015533932 A JP2015533932 A JP 2015533932A JP 2015533932 A JP2015533932 A JP 2015533932A JP 6041055 B2 JP6041055 B2 JP 6041055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
outer ring
shell outer
cage
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015533932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015029271A1 (ja
Inventor
智博 大塚
智博 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6041055B2 publication Critical patent/JP6041055B2/ja
Publication of JPWO2015029271A1 publication Critical patent/JPWO2015029271A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • F16C43/06Placing rolling bodies in cages or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • F16C43/06Placing rolling bodies in cages or bearings
    • F16C43/065Placing rolling bodies in cages or bearings in cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • F16C43/06Placing rolling bodies in cages or bearings
    • F16C43/08Placing rolling bodies in cages or bearings by deforming the cages or the races

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は、ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具に関し、特に、各種機械装置の回転支持部に用いられるシェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具に関する。
近年、自動車の自動変速機等においては、ラジアル方向の荷重を受ける部位に、すべり軸受(ブッシュ)の代わりに、同じ断面高さを有するシェル形ニードル軸受が使用されている。図15に示すように、シェル形ニードル軸受100は、内周面に軌道面101aを、両端部に一対のフランジ部101b,101cを有するシェル外輪101と、軌道面101aに沿って転動自在となるようにシェル外輪101内に配置される複数のニードル102と、複数のニードル102を保持するための複数のポケットを有する保持器103と、を備える。
このようなシェル形ニードル軸受100の従来の製造方法としては、まず、シェル外輪101の成形工程として、通常の冷延鋼板(例えば、SPCC等の低炭素鋼)からカップ状に深絞りされ、底面を打抜き加工されることにより一方のフランジ部101bが形成される。シェル外輪101の軸方向開口側の縁部に銅メッキ等のメッキ処理を施し浸炭又は浸炭窒化処理等の熱処理をおこなう。その後、メッキを剥がしたシェル外輪101に、ニードル102及び保持器103を組み込み、シェル外輪101の軸方向開口側の縁部に曲げ加工を行うことによりフランジ部101cを形成し、シェル形ニードル軸受100が製造される。
しかしながら、プレス工程の後、メッキ工程、熱処理工程、メッキ剥がし工程、組立て・プレス工程と進める場合、これら各工程を同一ライン上に設定することが困難である。工程数が多く、加工時間が掛かることや、設備にコストが掛かるだけでなく、各工程間の搬送なども考慮しなければならないという問題があった。さらには、メッキ剥がしのためには、種々の化学薬品を使用しなければならないという問題があった。
そこで、メッキ工程を省くため、特許文献1にはフランジ部101cを高周波で加熱しながら曲げ加工を行うホットカールの技術が記載されている。
また、特許文献2には、熱処理を行わずにシェル形ニードル軸受を組立て、最後に、組み上がったシェル形ニードル軸受全体に窒化処理を行う技術が記載されている。
日本国特開平11−303863号公報 日本国特開2002−139067号公報
しかしながら、引用文献1、2の技術では、いずれもシェル外輪101に、構成部品を組み込んだ後に熱処理を施すため、熱に弱い樹脂保持器を使用することが出来なかった。そのため、樹脂保持器を使用する場合、従来技術のようにメッキ工程を含む製造方法を選択せざるを得なかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、メッキ工程を必要としない製造方法で製造可能な、樹脂保持器を用いたシェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成によって達成される。
(1) 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
を備えたシェル形ニードル軸受の製造方法であって、
前記保持器は、縮径可能であり、
前記シェル外輪の両フランジ部を成形し、このシェル外輪に熱処理を施した後で、保持器挿入治具を用いて前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を前記シェル外輪のフランジ部の内径よりも小さな径に縮径して前記シェル外輪に挿入することを特徴とし、
前記保持器挿入治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記保持器に前記複数のニードルを組み込んだ状態での最大外径よりも大径であり、軸方向に凹んだ、前記保持器に前記複数のニードルを組み付けたまま装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記ニードルの外径の2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっており、
前記保持器を前記シェル外輪に挿入する際には、
前記シェル外輪を前記雌型治具の前記シェル外輪装着段部に装着し、
前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を、前記雄型治具の前記保持器装着部、もしくは、前記雌型治具の前記保持器装着段部に装着し、
前記雄型治具を前記雌型治具の前記保持器装着段部側から挿入することにより、前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を前記シェル外輪に挿入することを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造方法。
(2) 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
を備えたシェル形ニードル軸受の製造方法であって、
前記保持器は、縮径可能であり、
前記シェル外輪の両フランジ部を成形し、このシェル外輪に熱処理を施した後で、保持器挿入治具を用いて前記保持器を前記シェル外輪のフランジ部の内径よりも小さな径に縮径して前記シェル外輪に挿入した後、前記複数のニードルを前記保持器のポケットに挿入することを特徴とし、
前記保持器挿入治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で前記保持器の外径よりも大径の軸方向に凹んだ、前記保持器を装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており
前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記保持器の径方向の厚さの2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっており、
前記保持器を前記シェル外輪に挿入する際には、
前記シェル外輪を前記雌型治具の前記シェル外輪装着段部の装着し、
前記保持器を、前記雄型治具の前記保持器装着部、もしくは、前記雌型治具の前記保持器装着段部に装着し、
前記雄型治具を前記雌型治具の前記保持器装着段部側から挿入することにより、前記保持器を前記シェル外輪に挿入することを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造方法。
(3) 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
を備えたシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具であって、
前記製造治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記保持器に前記複数のニードルを組み込んだ状態での最大外径よりも大径であり、軸方向に凹んだ、前記保持器に前記複数のニードルを組み付けたまま装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記ニードルの外径の2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっていることを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具。
(4) 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、を備えたシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具であって、
前記製造治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で前記保持器の外径よりも大径の軸方向に凹んだ、前記保持器を装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記保持器の径方向の厚さの2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっていることを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具。
本発明のシェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具によれば、シェル外輪の両フランジ部を成形、熱処理した後に保持器、ニードルを組み込むので、従来技術のようなメッキ工程が不要であり、また、保持器が熱処理による熱影響を受けないので、保持器の材料として樹脂を用いることができる。
本発明の実施形態に係るシェル形ニードル軸受の断面図。 図1の保持器の一部拡大平面図 図1の保持器の軸方向断面図。 図2の要部拡大平面図。 図2の弾性変形部の径方向への変形を示す説明図。 (a)は、弾性変形前の保持器、及びシェルの断面図を示し、(b)は、(a)のV方向から見た側面図。 (a)は、弾性変形後の保持器、及びシェルの断面図を示し、(b)は、(a)のVI方向から見た側面図。 保持器挿入治具を示す図面。 保持器挿入治具にシェル外輪と保持器を装着した図面であり、(a)は、保持器を雄型治具に装着した例であり、(b)は、保持器を雌型治具に装着した例。 保持器挿入治具により、シェル外輪に保持器を組みつけた状態を示す図面。 別の保持器の軸方向断面図。 (a)は、ニードルを組み付けた保持器を示し、(b)は、ニードルを組み付けた保持器が弾性変形により縮径した状態を示す図面。 保持器挿入治具にシェル外輪とニードルを組み付けた保持器を装着した図面であり、(a)は、ニードルを組み付けた保持器を雄型治具に装着した例であり、(b)は、保持器を雌型治具に装着した例。 保持器挿入治具により、シェル外輪にニードルを組み込んだ保持器を組みつけた状態を示す図面。 従来のシェル形ニードル軸受を示す断面図。
以下、本発明の各実施形態に係るシェル形ニードル軸受について図面を参照して詳細に説明する。
シェル形ニードル軸受10は、図1に示すように、内周面に軌道面11aを、両端部に一対の内向きフランジ部11b,11cを有する軌道輪としてのシェル外輪11と、シェル外輪11の軌道面11aに沿って転動自在となるように、シェル外輪11内に配置される複数のニードル12と、複数のニードル12を保持するための複数のポケット14を有する保持器13と、を備え、図示しない軸(或は内輪部材)を回転自在に支持している。
シェル外輪11は、冷延鋼板(例えば、SPCC等の低炭素鋼)等に絞り加工等の塑性加工を施すことにより、全体が円筒状の両端部に一対のフランジ部11b,11cが屈曲して形成されている。また、シェル外輪11は、浸炭若しくは浸炭窒化処理による熱処理加工によって硬化されている。
シェル外輪11は、ニードル12、保持器13を組み込む前にフランジ部11b,11cが成型され、さらに熱処理で硬化される。そのため、従来のシェル外輪101のフランジ101cの様に、後から曲げ加工しやすい様に肉薄にする必要がないので、フランジ11bと11cは、同じ形状とすることができ、シェル外輪11に方向性をなくす事ができる。また、薄板の塑性加工ではなく、厚板からの切削加工によっての成形も可能である。
保持器13は、図2に示すように、互いに同軸に配置された一対のリム部15,15と、一対のリム部15,15を軸方向に連結する複数の柱部16とを備える。一対のリム部15,15は、複数(本実施形態では、4つ)の円弧状部分15aによってそれぞれ構成される。円周方向に隣接する円弧状部分15aの各端部15b,15b間には、複数の切れ目15cが各リム部15,15において円周方向に同位相でそれぞれ形成されている。なお、切れ目15cの数が多くなると、ニードル12の数が少なくなるので、切れ目15cの数は2〜6箇所が好ましい。
そして、保持器13には、この切れ目15cが形成される円周方向において隣接する柱部16,16間に、保持器13(切れ目15c)を円周方向に収縮させる弾性変形部17が円周方向に複数設けられている。
弾性変形部17を挟まずに円周方向に隣り合う柱部16,16の円周方向両側面と、一対のリム部15,15の互いに対向する内側面と、により四周を囲まれる矩形の空間部分は、それぞれポケット14,14とされている。そして、図3に示すように各柱部16,16の円周方向両側面で、保持器13の直径方向に関する内端部には、内径側係止突部16a,16aを各柱部16,16の全長に亙って形成している。
弾性変形部17は、円周方向に隣接する円弧状部分15a,15aの各端部15b,15bを基端部として、これら各端部15bからそれぞれ軸方向内側に延出するとともに、該延出した部分を円周方向において連結する一対の弾性変形片17a,17aを有する。一対の弾性変形片17a,17aは、同一形状を有しており、弾性変形部17は保持器13の軸方向中間部Cに対して対称に形成される。
図4に拡大して示すように、弾性変形片17aは、それぞれ曲率半径R1〜R3を有する複数の円弧17a1,17a2,17a3で構成されている。ただし、弾性変形片17aは、単一円弧によって構成されてもよい。
また、弾性変形部17の基端部となる円弧状部分15aの各端部15bの軸方向幅w1は、基端部の強度を考慮すると、円弧状部分15aの軸方向幅w2と同等以上であることが好ましい。また、基端部の軸方向内側面に形成される円弧面の曲率は大きい(曲率半径rは小さい)ほうが好ましい。
さらに、図5に示すように、弾性変形片17aの径方向の厚さhは、弾性変形片17aの幅w3よりも厚く設定されており、これにより、矢印に示すような径方向への変形を抑制することができる。
次に、上記のような構成の保持器13をシェル外輪11に組み込む方法(製造方法)について説明する。
図6(a)は、弾性変形前の保持器13、及びシェル外輪11の断面図であり、図6(b)は、図6(a)のV方向から見た側面図である。
そして、図7(a)は、弾性変形後の保持器13、及びシェル外輪11の断面図であり、図7(b)は、図7(a)のVI方向から見た側面図である。
保持器13の外形φD1nは、シェル外輪11の一対の内向きフランジ部11b,11cの内径φD2(以後、フランジ部内径と呼ぶ。)よりも大径である(φD1n>φD2)。保持器13は、弾性変形部17を変形させることで、切れ目15cの円周方向距離L1(図2参照)を狭め、保持器13を円周方向に収縮させることができる。これにより、図6に示すように、保持器13は、シェル外輪11のフランジ部内径φD2より小さい外径φD1sまで縮径することができる(φD2>φD1s)。ここで、保持器15の外周長さと、切れ目15cの円周方向距離L1の総和と、シェル外輪11の内向きフランジ部11b、11cの内周長さの関係は、ほぼ、次式のようになる。
π・φD1n−L1×(切れ目の数)<π・φD2
なお、一対の弾性変形片17a,17a間の軸方向距離L3(図3参照)と、切れ目15cの円周方向距離L1により、可動範囲、即ち、弾性変形片17aの変形量が任意に設定可能となる。ただし、切れ目15cがなくなる前に柱部16と弾性変形片17aとが接触しないように、弾性変形前の切れ目15cの円周方向距離L1は、隣接する柱部16と弾性変形片17aとの各円周方向距離L2,L2の総和よりも小さく設定されている(L1<2×L2)。
保持器13の外径がシェル外輪11のフランジ部内径φD2よりも小径になるまで縮径させ、シェル外輪11内へ挿入する。挿入後、保持器13は、弾性変形部17が復元することによりシェル外輪11内に収まる。
ここで、保持器13を縮径させて、シェル外輪11内へ挿入するには、図8に示すような雌型治具21と、雄型治具26からなる保持器挿入治具を用いる。
雌型治具21の軸方向一端(図8中の下端)には、シェル外輪11の外径φD3よりも少し大径で、軸方向に凹んだ、シェル外輪11を装着可能なシェル外輪装着段部22が設けられている。また、雌型治具21の軸方向他端(図8中の上端)には、シェル外輪装着段部22と同軸で、保持器13の外径φD1nよりも少し大径で、軸方向に凹んだ、保持器13を装着可能な、保持器装着段部25が設けられている。シェル外輪装着段部22の奥端面には、シェル外輪装着段部22と同軸で、シェル外輪11のフランジ部内径φD2よりも小さな小径穴23が設けられている。小径穴23と、保持器装着段部25は、小径穴23から保持器装着段部25に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴24によってなだらかに繋がれている。
雄型治具26は、円筒状の本体部27と、本体部27と同軸で、本体部27と隣接して軸方向一端側(図8中の下方)に突出する円筒状の保持器装着部28と、を有する。本体部27の直径は、雌型治具21の小径穴23よりも少し小径となるように設定されており、この本体部27を小径穴23に挿入可能としている。保持器装着部28の直径は、小径穴23の直径から保持器13の径方向の厚さh(図5参照)の2倍を差し引いた直径よりも少し小さくなるように形成されている。本体部27と保持器装着部28との段差部は、軸方向に対して直角な平面(軸直角平面)である保持器押部29となっている。本体部27の保持器装着部28とは反対側(軸方向他端側。図8中の上方。)には、押軸20が設けられている。この押軸20は、雄型治具26を雌型治具21に挿入する際に、手や機械で雄型治具26に軸方向押力を伝えるものであり、握りやすい形状や機械に取り付けやすい形状を任意選択すればよく、図8の形状である必要はない。
保持器13をシェル外輪11に挿入する際には、図9(a)、図9(b)に示すように、シェル外輪11を雌型治具21のシェル外輪装着段部22に装着する。そして、保持器13を、図9(a)に示すように雄型治具26の保持器装着部28、もしくは、図9(b)に示すように雌型治具21の保持器装着段部25に装着する。そして、雄型治具26を雌型治具21の保持器装着段部25側から挿入する。保持器13は、雄型治具26の保持器押部29により軸方向に押され、雌型治具21の縮径穴24により縮径しつつ雌型治具21に押し込まれていく。この際、保持器13に異常な変形が起こらないように、雄型治具26の保持器装着部28がバックアップとなっている。そして、図10に示すように、保持器13をシェル外輪11内部にまで挿入すれば、保持器13は、本来の外径φD1nに戻り、シェル外輪11から脱落することは無い。
そして、保持器13の各ポケット14,14内にニードル12,12を、保持器13の内径側から挿入する。この挿入作業の際には、これら各ポケット14,14の円周方向両側を仕切る柱部16,16及びこれら各柱部16,16の側面に形成した内径側係止突部16aを弾性変形させつつ、各ニードル12を各ポケット14,14内に押し込む。
係止突部16aから外れた部分でのポケット14の円周方向に亙る幅Wpは、ニードル12の外径φDkよりも大きい(Wp>φDk)為、各ポケット14内にニードル12を保持した状態でこれら各ニードル12は、各ポケット14内で軽い力で転動自在となる。又、各ポケット14,14の内径側開口部に存在する一対の内径側係止突部16a,16aの先端縁同士の自由状態での間隔Wiは、それぞれ各ニードル12の外径φDkよりも小さい(φDk>Wi)。従って、各ポケット14,14内に保持したニードル12が、これら各ポケット14,14内から不用意に脱落する事はない。
次に、シェル形ニードル軸受を組み立てる、別な方法について説明する。シェル形ニードル軸受の構成部品としては、保持器18のみが異なる。そして、それに伴い雌型治具31及び雄型治具36が異なる。
前述の保持器13には、図3に示すように各柱部16,16の円周方向両側面で、保持器13の直径方向に関する内端部に内径側係止突部16a,16aを各柱部16,16の全長に亙って形成している。一方、図11に示すように本組立て方法に用いる保持器18は、内径側係止突部16a,16aに加え、外端部に外径側係止突部16b,16bを、それぞれ各柱部16,16の全長に亙って形成している。その他の構成は、各部の寸法が異なる以外は、前述の保持器13と同じであるので、同一構成部には同一符号を用いて説明する。
まず、各ポケット14,14内に複数のニードル12,12を、保持器18の内径側、あるいは外径側から挿入する。この挿入作業の際には、これら各ポケット14,14の円周方向両側を仕切る柱部16,16及びこれら各柱部16,16の側面に形成した内径側係止突部16a,あるいは、外径側係止突部16bを弾性変形させつつ、各ニードル12を各ポケット14,14内に押し込む。各係止突部16a,16bから外れた部分での各ポケット14,14の円周方向に亙る幅Wpは、各ニードル12の外径φDkよりも大きい(Wp>φDk)為、各ポケット14内にニードル12を保持した状態でこれら各ニードル12は、各ポケット14内で軽い力で転動自在となる。又、各ポケット14,14の内径側開口部に存在する一対の内径側係止突部16a,16aの先端縁同士の自由状態での間隔Wi、並びに外径側開口部に存在する一対の外径側係止突部16b,16bの先端縁同士の自由状態での間隔Woは、それぞれ各ニードル12の外径φDkよりも小さい(φDk>Wi、φDk>Wo)。従って、各ポケット14,14内に保持した複数のニードル12,12が、これら各ポケット14,14内から不用意に脱落する事はない。
このように、まず、保持器18に複数のニードル12,12を組み込んだ後、前述の保持器13と同様に縮径させてシェル外輪11に組み込む。そのため、保持器18に複数のニードル12,12を組み込んだサブアッシー品をユニットとして扱えるので、組立工程に自由度が増すことができる。
図6及び図7に示すように、保持器18の外形φD1nは、シェル外輪11のフランジ部内径φD2よりも大径である。また、図12に示すように、保持器18は、弾性変形部17を変形させることで、切れ目15cの円周方向距離L4を狭め、保持器18を円周方向に収縮させることができる。ここで、図12(a)は、複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18を示し、図12(b)は、複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18が弾性変形により縮径した状態を示す。複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18は、ニードル12を含めた最大外径を、シェル外輪11のフランジ部内径φD2より小さい外径φD4sまで縮径することができる。
複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18を、ニードル12を含めた最大外径がシェル外輪11のフランジ部内径φD2より小径になるまで縮径させ、シェル外輪11内へ挿入する。挿入後、保持器18は、弾性変形部17が復元することによりシェル外輪11内に収まる。
複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18を縮径させて、シェル外輪11内へ挿入するには、図8に示すような雌型治具31と、雄型治具36からなる保持器挿入治具を用いる。図8に示すように、雌型治具21と31、雄型治具26と36は、各部の寸法が異なる以外は同じであるので、同一寸法の構成部には同一符号を用いて説明する。
雌型治具31の軸方向一端(図8中の下端)には、シェル外輪11の外径φD3よりも少し大径で、軸方向に凹んだ、シェル外輪11を装着可能なシェル外輪装着段部22が設けられている。また、雌型治具31の軸方向他端(図8中の上端)には、シェル外輪装着段部22と同軸で、軸方向に凹んだ保持器装着段部35が設けられている。保持器装着段部35は、保持器18に複数のニードル12,12を組み込んだ状態での最大外径φD4n(図12(a)参照)よりも少し大径とされているので、複数のニードル12,12を組み付けた状態の保持器13を装着可能である。シェル外輪装着段部22の奥端面には、シェル外輪装着段部22と同軸で、シェル外輪11のフランジ部内径φD2よりも小さな小径穴23が設けられている。小径穴23と、保持器装着段部35は、小径穴23から保持器装着段部35に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴34によってなだらかに繋がれている。
雄型治具36は、円筒状の本体部27と、本体部27と同軸で、本体部27と隣接して軸方向一端側(図8中の下方)に突出する保持器装着部38と、を有する。本体部27の直径は、雌型治具31の小径穴23よりも少し小径となるように設定されており、この本体部27を小径穴23に挿入可能としている。保持器装着部38の直径は、小径穴23の直径からニードル12の外径φDk(図11参照)の2倍を差し引いた直径よりも少し小さくなるように形成されている。本体部27と保持器装着部38との段差部は、軸方向に対して直角な平面(軸直角平面)である保持器押部39となっている。本体部27の保持器装着部38とは反対側(軸方向他端側。図8中の上方。)には、押軸20が設けられている。この押軸20は、雄型治具36を雌型治具31に挿入する際に、手や機械で雄型治具36に軸方向押力を伝えるものであり、握りやすい形状や機械に取り付けやすい形状を任意選択すればよく、図8の形状である必要はない。
保持器18をシェル外輪11に挿入する際には、図13(a)、図13(b)に示すように、シェル外輪11を雌型治具31のシェル外輪装着段部22に装着する。そして、複数のニードル12,12を組み込んだ保持器18を、雄型治具26の保持器装着段部35、もしくは、雄型治具36の保持器装着部38に装着する。そして、雄型治具36を雌型治具31の保持器装着段部35側から挿入する。保持器18は、雄型治具36の保持器押部39により軸方向に押され、雌型治具31の縮径穴34により縮径しつつ雌型治具31に押し込まれていく。この際、保持器18に異常な変形が起こらないように、雄型治具36の保持器装着部38がバックアップとなっている。そして、図14に示すように、保持器18をシェル外輪11内部にまで挿入すれば、保持器18は、本来の外径φD1nに戻り、シェル外輪11から脱落することは無い。
ここで、保持器13,18は、樹脂製であり、芳香族ポリアミド(芳香族PA)、ポリアミド46、ポリアミド6、ポリアミド66等のポリアミド(ナイロン樹脂)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアセタール(POM)や、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ素樹脂等が使用できる。また、これらの樹脂にガラス繊維や炭素繊維等の強化剤を混合させたものも好適に使用できる。より好ましくは、ポリアミド樹脂にガラス繊維または炭素繊維を5〜30重量%混合し、曲げ弾性率を2000〜5000MPaとしたものが良い。この範囲のものであれば、より好適に、変形部に変形能をもたせ、かつ必要な剛性のあるものとすることができる。
また、本実施形態では、内径側係止突部16a、外径側係止突部16bを、それぞれ各柱部16,16の全長に亙って形成しているが、全長より狭い範囲にのみ設けても良いし、複数に分割して設けても良い。
以上説明したように、本実施形態のシェル形ニードル軸受10によれば、保持器13,18には、円周方向に収縮させる弾性変形部17が円周方向に複数設けられており、弾性変形部17は軸方向中間部Cに対して対称に形成されているので、塑性変形が防止され、また、軸方向のねじれに対して十分な強度を有し、かつ、十分な変形量を確保しつつ円周方向に収縮可能な保持器13,18を設けることができる。また、弾性変形部17により、ニードル12の動きが適度に許容され、フレッチングを防止することも可能である。
また、一対のリム部15,15は、複数の円弧状部分15aによって構成され、一対のリム部15,15には、円周方向に隣接する円弧状部分15aの各端部間に複数の切れ目15cが円周方向において同位相でそれぞれ形成され、弾性変形部17は、隣接する円弧状部分15aの各端部15bからそれぞれ軸方向内側に延出するとともに、延出した部分を円周方向において連結する一対の弾性変形片17a,17aを有する。これにより、軸方向中間部Cに対して対称な弾性変形部17を形成することができる。
さらに、弾性変形部17は、円周方向に隣接する柱部16,16間に形成され、切れ目15cの円周方向距離L1は、隣接する柱部16と弾性変形片17aとの各円周方向距離L2の総和よりも小さいので、円周方向に収縮させた場合に切れ目15cがなくなる前に柱部16と弾性変形片17aとが接触することがなく、十分な変形量を確保することができる。
また、シェル外輪11の両フランジ部11b,11cを成形、熱処理した後に保持器13,18、ニードル12を組み込むので、従来技術のようなメッキ工程が不要であり、また、保持器が熱処理による熱影響を受けないので、保持器13,18の材料として樹脂を用いることができる。
なお、本発明は、上述した各実施形態に限定されるものでなく、適宜、変形、改良等が可能である。
また、本出願は、2013年8月26日出願の日本特許出願2013−174526に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
以上説明したように、本発明のシェル形ニードル軸受の製造方法および組立て治具によれば、シェル外輪の両フランジ部を成形、熱処理した後に保持器、ニードルを組み込むので、従来技術で必要であったメッキ工程が不要であり、また、保持器が熱処理による熱影響を受けないので、保持器の材料として樹脂を用いることができるので、各種機械装置の回転支持部に用いられるシェル形ニードル軸受の製造方法として好適に採用することができる。
10 シェル形ニードル軸受
11 シェル外輪
11a 軌道面
11b フランジ部
11c フランジ部
12 ニードル
13 保持器
14 ポケット
15 リム部
15a 円弧状部分
15b 端部
15c 切れ目
16 柱部
16a 外径側係止突部
16b 内径側係止突部
17 弾性変形部
17a 弾性変形片
17a1 円弧
17a2 円弧
17a3 円弧
18 保持器
20 押軸
21 雌型治具
22 シェル外輪装着段部
23 小径穴
24 縮径穴
25 保持器装着段部
26 雄型治具
27 本体部
28 保持器装着部
29 保持器押部
31 雌型治具
34 縮径穴
35 保持器装着段部
36 雄型治具
38 保持器装着部
39 保持器押部
100 シェル形ニードル軸受
101 シェル外輪
101a 軌道面
101b フランジ部
101c フランジ部
102 ニードル
103 保持器

Claims (4)

  1. 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
    前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
    前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
    を備えたシェル形ニードル軸受の製造方法であって、
    前記保持器は、縮径可能であり、
    前記シェル外輪の両フランジ部を成形し、このシェル外輪に熱処理を施した後で、保持器挿入治具を用いて前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を前記シェル外輪のフランジ部の内径よりも小さな径に縮径して前記シェル外輪に挿入することを特徴とし、
    前記保持器挿入治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
    前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
    前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記保持器に前記複数のニードルを組み込んだ状態での最大外径よりも大径であり、軸方向に凹んだ、前記保持器に前記複数のニードルを組み付けたまま装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
    前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
    前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
    前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記ニードルの外径の2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
    前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっており、
    前記保持器を前記シェル外輪に挿入する際には、
    前記シェル外輪を前記雌型治具の前記シェル外輪装着段部に装着し、
    前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を、前記雄型治具の前記保持器装着部、もしくは、前記雌型治具の前記保持器装着段部に装着し、
    前記雄型治具を前記雌型治具の前記保持器装着段部側から挿入することにより、前記複数のニードルを組み込んだ前記保持器を前記シェル外輪に挿入することを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造方法。
  2. 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
    前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
    前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
    を備えたシェル形ニードル軸受の製造方法であって、
    前記保持器は、縮径可能であり、
    前記シェル外輪の両フランジ部を成形し、このシェル外輪に熱処理を施した後で、保持器挿入治具を用いて前記保持器を前記シェル外輪のフランジ部の内径よりも小さな径に縮径して前記シェル外輪に挿入した後、前記複数のニードルを前記保持器のポケットに挿入することを特徴とし、
    前記保持器挿入治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
    前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
    前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で前記保持器の外径よりも大径の軸方向に凹んだ、前記保持器を装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
    前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており
    前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
    前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記保持器の径方向の厚さの2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
    前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっており、
    前記保持器を前記シェル外輪に挿入する際には、
    前記シェル外輪を前記雌型治具の前記シェル外輪装着段部の装着し、
    前記保持器を、前記雄型治具の前記保持器装着部、もしくは、前記雌型治具の前記保持器装着段部に装着し、
    前記雄型治具を前記雌型治具の前記保持器装着段部側から挿入することにより、前記保持器を前記シェル外輪に挿入することを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造方法。
  3. 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
    前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
    前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
    を備えたシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具であって、
    前記製造治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
    前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
    前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記保持器に前記複数のニードルを組み込んだ状態での最大外径よりも大径であり、軸方向に凹んだ、前記保持器に前記複数のニードルを組み付けたまま装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
    前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
    前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
    前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で、前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記ニードルの外径の2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
    前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっていることを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具。
  4. 内周面に軌道面を、両端部に一対の内向きフランジ部を有するシェル外輪と、
    前記シェル外輪の軌道面に沿って転動自在となるように、前記シェル外輪内に配置される複数のニードルと、
    前記複数のニードルを保持するための複数のポケットを有する保持器と、
    を備えたシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具であって、
    前記製造治具は、雌型治具と、雄型治具とからなり、
    前記雌型治具の軸方向一端には、前記シェル外輪の外径よりも大径で、軸方向に凹んだ、前記シェル外輪を装着可能なシェル外輪装着段部が設けられており、
    前記雌型治具の軸方向他端には、前記シェル外輪装着段部と同軸で前記保持器の外径よりも大径の軸方向に凹んだ、前記保持器を装着可能な、保持器装着段部が設けられており、
    前記シェル外輪装着段部の奥端面には、前記シェル外輪装着段部と同軸で、前記シェル外輪のフランジ部内径よりも小さな小径穴が設けられており、
    前記小径穴と、前記保持器装着段部は、前記小径穴から前記保持器装着段部に向かうにつれて直径が大きくなるテーパー状の縮径穴によってなだらかに繋がれており、
    前記雄型治具は、前記雌型治具の前記小径穴よりも小径で前記小径穴に挿入可能な直径の本体部と、前記本体部と同軸で、前記本体部と隣接して軸方向に突出している、前記小径穴の直径から前記保持器の径方向の厚さの2倍を差し引いた直径よりも小さな直径の保持器装着部と、を有しており、
    前記本体部と前記保持器装着部との段差部は、軸直角平面である保持器押部となっていることを特徴とするシェル形ニードル軸受の製造に使用する製造治具。
JP2015533932A 2013-08-26 2013-12-13 シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具 Expired - Fee Related JP6041055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013174526 2013-08-26
JP2013174526 2013-08-26
PCT/JP2013/083464 WO2015029271A1 (ja) 2013-08-26 2013-12-13 シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6041055B2 true JP6041055B2 (ja) 2016-12-07
JPWO2015029271A1 JPWO2015029271A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52585873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533932A Expired - Fee Related JP6041055B2 (ja) 2013-08-26 2013-12-13 シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9689429B2 (ja)
EP (1) EP3040569B1 (ja)
JP (1) JP6041055B2 (ja)
KR (1) KR101827184B1 (ja)
CN (1) CN105492789B (ja)
WO (1) WO2015029271A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106050908B (zh) * 2016-08-12 2018-04-13 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种滚针衬套及其辅装结构
JP7079050B2 (ja) * 2017-02-22 2022-06-01 株式会社ジェイテクト スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
JP2023161843A (ja) * 2022-04-26 2023-11-08 トヨタ自動車株式会社 リング装着治具およびリング装着方法
WO2024081207A1 (en) * 2022-10-11 2024-04-18 Koyo Bearings North America Llc Radial bearing assembly having spring rim retainer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364652A (ja) * 2001-04-24 2002-12-18 Skf:Ab 転がり軸受
JP2004211825A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受
JP2005163994A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受用保持器およびころ軸受
JP2006057707A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Ntn Corp 外輪付きころ軸受
JP2012117582A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Nsk Ltd ニードル軸受

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2368175A (en) * 1942-06-11 1945-01-30 Torrington Co Needle roller construction
US3054164A (en) * 1960-04-06 1962-09-18 Schatz Mfg Company Method of producing and assembling antifriction bearings
US5848846A (en) * 1996-07-26 1998-12-15 Ntn Corporation Shell type needle roller bearing and method of producing the same
JPH11303863A (ja) 1998-04-15 1999-11-02 Nippon Seiko Kk シェル型ころ軸受
JP2002139067A (ja) 2000-11-06 2002-05-17 Nsk Ltd シェル形針状ころ軸受の製造方法
JP2005163904A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Ntn Corp クラッチ
JP2005233322A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Ntn Corp ころ軸受およびその組み立て方法
JP2006144839A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Ntn Corp ころ軸受
KR101280161B1 (ko) * 2009-12-25 2013-06-28 닛본 세이고 가부시끼가이샤 니들 베어링

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364652A (ja) * 2001-04-24 2002-12-18 Skf:Ab 転がり軸受
JP2004211825A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受
JP2005163994A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受用保持器およびころ軸受
JP2006057707A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Ntn Corp 外輪付きころ軸受
JP2012117582A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Nsk Ltd ニードル軸受

Also Published As

Publication number Publication date
CN105492789A (zh) 2016-04-13
EP3040569B1 (en) 2019-07-17
KR101827184B1 (ko) 2018-02-07
US20160208855A1 (en) 2016-07-21
EP3040569A1 (en) 2016-07-06
JPWO2015029271A1 (ja) 2017-03-02
WO2015029271A1 (ja) 2015-03-05
CN105492789B (zh) 2018-02-27
EP3040569A4 (en) 2016-08-24
KR20160033222A (ko) 2016-03-25
US9689429B2 (en) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5776547B2 (ja) ニードル軸受
JP6041055B2 (ja) シェル形ニードル軸受の製造方法およびその製造に使用する製造治具
US20130121630A1 (en) Roller Bearing Assembly
EP2710274B1 (en) A cage for a toroidal roller bearing
US8347507B2 (en) Method for assembling roller bearing
US9644677B2 (en) Preliminary retainer for radial needle bearing
JP2006138340A (ja) ころ軸受用保持器
KR200472196Y1 (ko) 스러스트 볼 베어링
WO2014088060A1 (ja) シェル形ニードル軸受の製造方法
EP3026275B1 (en) Split ball sleeve
JP5668515B2 (ja) シェル型ニードル軸受
JP6750331B2 (ja) スラストころ軸受用保持器の製造方法
JP2006057707A (ja) 外輪付きころ軸受
JP6557950B2 (ja) ソリッド形ニードル軸受
WO2014088059A1 (ja) 保持器、およびケージアンドローラ
JP2008095876A (ja) スラストころ軸受及びその製造方法
JP2009079680A (ja) タンデム型複列アンギュラ玉軸受及びデファレンシャル装置
JP2005172037A (ja) ころ軸受
JP7472544B2 (ja) 外輪付き円筒ころ軸受
JP2014206202A (ja) シェル型ニードル軸受
JP2005106252A (ja) ころ軸受
CN109844338B (zh) 轴承组件及轴承罩
JP2000055043A (ja) 複列軸受
JP2009293700A (ja) 円すいころ軸受用保持器
JP2007198431A (ja) スラスト軸受

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6041055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees