JP6037863B2 - Access status management apparatus and access status management system - Google Patents

Access status management apparatus and access status management system Download PDF

Info

Publication number
JP6037863B2
JP6037863B2 JP2013018532A JP2013018532A JP6037863B2 JP 6037863 B2 JP6037863 B2 JP 6037863B2 JP 2013018532 A JP2013018532 A JP 2013018532A JP 2013018532 A JP2013018532 A JP 2013018532A JP 6037863 B2 JP6037863 B2 JP 6037863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
access
linked
user terminal
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013018532A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014149722A (en
Inventor
義行 西田
義行 西田
倫寛 山本
倫寛 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2013018532A priority Critical patent/JP6037863B2/en
Publication of JP2014149722A publication Critical patent/JP2014149722A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6037863B2 publication Critical patent/JP6037863B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

この発明は、ユーザ端末によりアクセスされたWebページにリンクが設定されているリンク先のWebページへの移動状況を分類して表示するアクセス状況管理装置及びアクセス状況管理システムに関するものである。   The present invention relates to an access status management apparatus and an access status management system for classifying and displaying a status of movement to a linked web page in which a link is set on a web page accessed by a user terminal.

近年、ユーザ端末によりアクセスされた特定のWebページにリンクが設定されているリンク先のWebページ(以下、「リンク先ページ」と称する)への移動状況を管理するために、Webサーバが、ユーザ端末によるWebページのアクセス状況を検知して、そのアクセス状況をアクセス情報履歴テーブルに蓄積することで、各リンク先ページへの移動状況(回数)を表示するようにしているアクセス状況管理システムが開発されている(例えば、特許文献1を参照)。
このように、各リンク先ページへの移動状況(回数)を表示することで、他のユーザが、どのリンク先ページへ移動しているのかを把握することができるようになる。その結果、Webページを閲覧しているユーザの興味を刺激して、リンク先ページへのアクセスを促すことができるものと思われる。
In recent years, in order to manage the movement status to a linked web page (hereinafter referred to as “linked page”) in which a link is set to a specific web page accessed by a user terminal, Developed an access status management system that detects the access status of web pages by terminals and stores the access status in the access information history table to display the movement status (number of times) to each linked page. (For example, refer to Patent Document 1).
In this way, by displaying the movement status (number of times) to each linked page, it is possible to grasp which linked page the other user is moving to. As a result, it may be possible to stimulate the interest of the user browsing the Web page and promote access to the linked page.

なお、ユーザ端末が特定のWebページをアクセスするに際して、検索キーワードを検索サーバに与えることで、検索サーバにより検索された複数のWebサーバの中から、ユーザが所望のWebページを選択してアクセスする方法が広く利用されている。   When a user terminal accesses a specific Web page, a search keyword is given to the search server, so that the user selects and accesses a desired Web page from a plurality of Web servers searched by the search server. The method is widely used.

特開2007−34652号公報(段落番号[0005])JP 2007-34652 A (paragraph number [0005])

従来のアクセス状況管理システムは以上のように構成されているので、ユーザ端末によりアクセスされたWebページ(以下、「アクセスページ」と称する)にリンクが設定されている各リンク先ページへの移動状況(回数)が表示される。しかし、アクセスページを検索する際に用いている検索キーワードは表示されないため、同じ検索キーワードを利用しているユーザ(自分と同じ志向で検索しているユーザ)が、どのリンク先ページへ移動しているのかを的確に知ることができない課題があった。   Since the conventional access status management system is configured as described above, the status of movement to each link destination page in which a link is set in a Web page accessed by the user terminal (hereinafter referred to as “access page”) (Number of times) is displayed. However, since the search keyword used when searching for the access page is not displayed, the user using the same search keyword (the user searching with the same intention as his / her) moves to which link destination page. There was a problem that could not know exactly whether there is.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、自分と同じ志向で検索しているユーザが、どのリンク先ページへ移動しているのかを的確に認識することができるアクセス状況管理装置及びアクセス状況管理システムを得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an access situation in which a user searching for the same intention as the user can accurately recognize which link destination page the user is moving to. An object is to obtain a management device and an access status management system.

この発明に係るアクセス状況管理装置は、閲覧ユーザ端末から検索サーバに与えられた検索キーワードを検出するとともに、検索サーバにより上記検索キーワードで検索されたウェブページの中で、閲覧ユーザ端末によりアクセスされたウェブページをアクセスページとして検出するアクセスページ検出手段と、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページ上にリンクが設定されているウェブページであるリンク先ページを特定するリンク先ページ特定手段と、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページからリンク先ページ特定手段により特定された1以上のリンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計する移動回数集計手段とを設け、アクセス状況表示手段が、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、移動回数集計手段により集計された各リンク先ページへの移動回数とを閲覧ユーザ端末に表示されているアクセスページ上に描画するようにしたものである。   The access status management apparatus according to the present invention detects a search keyword given to a search server from a browsing user terminal, and is accessed by a browsing user terminal in a web page searched by the search keyword by the search server. An access page detecting means for detecting a web page as an access page, a linked page specifying means for specifying a linked page, which is a web page on which a link is set on the access page detected by the access page detecting means, and access A movement number counting means for monitoring movement from the access page detected by the page detection means to one or more linked pages specified by the linked page specifying means and counting the number of movements to each linked page; Provided, the access status display means The search keyword used for the search of the access page detected by the means and the number of movements to each linked page counted by the number of movements counting means are drawn on the access page displayed on the browsing user terminal. It is what I did.

この発明によれば、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページからリンク先ページ特定手段により特定された1以上のリンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計する移動回数集計手段を設け、アクセス状況表示手段が、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、移動回数集計手段により集計された各リンク先ページへの移動回数とを閲覧ユーザ端末に表示されているアクセスページ上に描画するように構成したので、現在、アクセスページを閲覧しているユーザが、自分と同じ志向で検索しているユーザがどのリンク先ページへ移動しているのかを的確に認識することができる効果がある。   According to this invention, the movement from the access page detected by the access page detecting means to one or more linked pages specified by the linked page specifying means is monitored, and the number of movements to each linked page is counted. The movement number counting means is provided, and the access status display means moves to each search page used for searching the access page detected by the access page detection means and each link destination page counted by the movement number counting means. Since the number of times is drawn on the access page displayed on the browsing user terminal, the user who is currently browsing the access page and the user searching for the same orientation as the link destination page This has the effect of accurately recognizing whether or not

この発明の実施の形態1によるアクセス状況管理システムを示す構成図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a block diagram which shows the access condition management system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるアクセス状況管理システムに適用されるアクセス状況管理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the access condition management apparatus applied to the access condition management system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるアクセス状況管理装置3の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the access condition management apparatus 3 by Embodiment 1 of this invention. アクセスログテーブル格納部12に格納されているアクセスログテーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the access log table stored in the access log table storage part. リンク先ページ特定部13により紐付けられたIPアドレス、検索キーワード及びリンク先ページのURLの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of URL of the IP address linked | linked by the link destination page specific | specification part 13, a search keyword, and a link destination page. 移動回数テーブルに記録されている各リンク先ページへの移動回数を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the frequency | count of a movement to each link destination page currently recorded on the frequency | count table of a movement. アクセスページ上に設定されているリンクの位置の検出方法を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the detection method of the position of the link set on the access page. 分析結果表示部16による検索キーワードと移動回数の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the search keyword by the analysis result display part 16, and the frequency | count of a movement. 検索キーワード「激安 時計」で検索されたアクセスページからリンク先ページへの移動状況と、検索キーワード「高級 時計」で検索されたアクセスページからリンク先ページへの移動状況との一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the movement situation from the access page searched with the search keyword "discount watch" to the linked page, and the move situation from the access page searched with the search keyword "luxury clock" to the linked page. is there. この発明の実施の形態2によるアクセス状況管理システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the access condition management system by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2によるアクセス状況管理システムに適用されるアクセス状況管理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the access status management apparatus applied to the access status management system by Embodiment 2 of this invention. 分析結果表示部17による検索キーワードと移動回数の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the search keyword and the frequency | count of a movement by the analysis result display part.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるアクセス状況管理システムを示す構成図である。
図1において、閲覧ユーザ端末1はWebページ(ウェブページ)を閲覧するユーザが操作する端末であり、例えば、パソコン、モバイルPC、スマートフォンなどが該当する。
検索サーバ2は例えばインターネットやLANなどのネットワーク4を介して閲覧ユーザ端末1と接続されており、閲覧ユーザ端末1から検索キーワードが与えられると、その検索キーワードに合致するWebページを検索する検索エンジンを搭載しているコンピュータである。
アクセス状況管理装置3はネットワーク4を介して閲覧ユーザ端末1及び検索サーバ2と接続されており、閲覧ユーザ端末1によるWebページのアクセス状況を管理するWebサーバである。
Embodiment 1 FIG.
1 is a block diagram showing an access status management system according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, a browsing user terminal 1 is a terminal operated by a user who browses a web page (web page), and corresponds to, for example, a personal computer, a mobile PC, and a smartphone.
The search server 2 is connected to the browsing user terminal 1 via a network 4 such as the Internet or a LAN, and when a search keyword is given from the browsing user terminal 1, a search engine that searches a Web page that matches the search keyword. It is a computer equipped with.
The access status management device 3 is connected to the browsing user terminal 1 and the search server 2 via the network 4 and is a Web server that manages the access status of the Web page by the browsing user terminal 1.

図2はこの発明の実施の形態1によるアクセス状況管理システムに適用されるアクセス状況管理装置3を示す構成図である。
図2において、アクセス検出部11はネットワーク4に対するインタフェース機器の他に、CPUを実装している半導体集積回路などから構成されており、閲覧ユーザ端末1から検索サーバ2に与えられた検索キーワードを検出するとともに、検索サーバ2により上記検索キーワードで検索されたWebページの中で、閲覧ユーザ端末1によりアクセスされたWebページ(以下、「アクセスページ」と称する)などを検出して、その検出結果をアクセスログテーブル格納部12に出力する処理を実施する。なお、アクセス検出部11はアクセスページ検出手段を構成している。
FIG. 2 is a block diagram showing an access status management apparatus 3 applied to the access status management system according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 2, the access detection unit 11 includes a semiconductor integrated circuit mounted with a CPU in addition to an interface device for the network 4, and detects a search keyword given from the browsing user terminal 1 to the search server 2. In addition, a web page accessed by the browsing user terminal 1 (hereinafter referred to as “access page”) or the like is detected from the web pages searched by the search keyword by the search server 2, and the detection result is displayed. A process of outputting to the access log table storage unit 12 is performed. The access detection unit 11 constitutes an access page detection unit.

アクセスログテーブル格納部12は例えばRAMやハードディスクなどの記憶装置から構成されており、アクセス検出部11の検出結果(例えば、アクセス日時、閲覧ユーザ端末1のIPアドレス、流入元URL(流入元URLには、例えば、検索サーバ2における検索エンジンのURL、検索キーワードが含まれる)、移動リンク先URLを示すアクセスログテーブルを格納している。
リンク先ページ特定部13は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、アクセス検出部11により検出されたアクセスページ上にリンクが設定されている1以上のリンク先ページを特定する処理を実施する。なお、リンク先ページ特定部13はリンク先ページ特定手段を構成している。
The access log table storage unit 12 is composed of a storage device such as a RAM or a hard disk, for example, and the detection result of the access detection unit 11 (for example, the access date and time, the IP address of the browsing user terminal 1, the inflow source URL ( Includes, for example, the URL of a search engine in the search server 2 and a search keyword), and an access log table indicating a movement link destination URL.
The link destination page specifying unit 13 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer, and one or more links are set on the access page detected by the access detection unit 11 Execute the process to specify the linked page. The linked page specifying unit 13 constitutes linked page specifying means.

リンク先移動状況分析部14は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、アクセスログテーブル格納部12により格納されているアクセスログテーブルを参照して、アクセス検出部11により検出されたアクセスページから各リンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計する処理を実施する。なお、リンク先移動状況分析部14は移動回数集計手段を構成している。
移動回数テーブル格納部15は例えばRAMやハードディスクなどの記憶装置から構成されており、アクセス検出部11により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、リンク先ページ特定部13により特定されたリンク先ページのURLと、リンク先移動状況分析部14により集計されたアクセスページからリンク先ページへの移動回数との対応関係を示す移動回数テーブルを格納している。なお、移動回数テーブル格納部15は対応関係管理手段を構成している。
The link destination movement status analysis unit 14 is configured by, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, or a one-chip microcomputer. Refer to the access log table stored in the access log table storage unit 12, The movement from the access page detected by the access detection unit 11 to each link destination page is monitored, and the number of movements to each link destination page is counted. The link destination movement status analysis unit 14 constitutes a movement count totaling unit.
The number-of-movements table storage unit 15 includes a storage device such as a RAM or a hard disk, and is specified by a search keyword used for searching for an access page detected by the access detection unit 11 and a link destination page specification unit 13. The movement number table indicating the correspondence between the URL of the linked page and the number of movements from the access page to the linked page counted by the link destination movement status analysis unit 14 is stored. The movement number table storage unit 15 constitutes correspondence management means.

分析結果表示部16は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、アクセス検出部11により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得し、その検索キーワードと各リンク先ページへの移動回数とを閲覧ユーザ端末1に表示されているアクセスページ上にオーバーラップ表示する処理を実施する。なお、分析結果表示部16はアクセス状況表示手段を構成している。   The analysis result display unit 16 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer, and access detection is performed with reference to the movement number table stored in the movement number table storage unit 15. The search keyword used for the search of the access page detected by the unit 11 and the number of times of movement to each linked page moved from the access page are acquired, and the search keyword and each linked page are acquired. A process of overlappingly displaying the number of movements on the access page displayed on the browsing user terminal 1 is performed. The analysis result display unit 16 constitutes an access status display unit.

図2の例では、アクセス状況管理装置3の構成要素であるアクセス検出部11、アクセスログテーブル格納部12、リンク先ページ特定部13、リンク先移動状況分析部14、移動回数テーブル格納部15及び分析結果表示部16のそれぞれが専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、アクセス状況管理装置3がコンピュータで構成されていてもよい。
アクセス状況管理装置3をコンピュータで構成する場合、アクセスログテーブル格納部12及び移動回数テーブル格納部15をコンピュータの内部メモリ又は外部メモリ上に構成するとともに、アクセス検出部11、リンク先ページ特定部13、リンク先移動状況分析部14及び分析結果表示部16の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図3はこの発明の実施の形態1によるアクセス状況管理装置3の処理内容を示すフローチャートである。
In the example of FIG. 2, the access detection unit 11, the access log table storage unit 12, the link destination page specification unit 13, the link destination movement status analysis unit 14, the movement number table storage unit 15, which are components of the access status management device 3. Although each of the analysis result display units 16 is assumed to be configured with dedicated hardware, the access status management device 3 may be configured with a computer.
When the access status management device 3 is configured by a computer, the access log table storage unit 12 and the movement count table storage unit 15 are configured on the internal memory or external memory of the computer, and the access detection unit 11 and the link destination page specification unit 13 are configured. The program describing the processing contents of the link destination movement status analysis unit 14 and the analysis result display unit 16 is stored in the memory of the computer, and the CPU of the computer executes the program stored in the memory. That's fine.
FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the access status management apparatus 3 according to the first embodiment of the present invention.

次に動作について説明する。
まず、閲覧ユーザ端末1は、所望のWebページを閲覧するために、検索キーワードを検索サーバ2の検索エンジンに与える。
検索サーバ2の検索エンジンは、閲覧ユーザ端末1から検索キーワードが与えられると、その検索キーワードに合致するWebページを検索し、その検索結果を閲覧ユーザ端末1に出力する。
これにより、閲覧ユーザ端末1の画面には、検索サーバ2により検索されたWebページの一覧が表示される。
ユーザは、閲覧ユーザ端末1の画面に表示されているWebページの一覧の中に、所望のWebページがあれば、閲覧ユーザ端末1を操作して、所望のWebページを選択する。
ユーザが所望のWebページを選択すると、閲覧ユーザ端末1が当該Webページにアクセスし、そのWebページが閲覧ユーザ端末1の画面に表示される。
Next, the operation will be described.
First, the browsing user terminal 1 gives a search keyword to the search engine of the search server 2 in order to browse a desired Web page.
When a search keyword is given from the browsing user terminal 1, the search engine of the search server 2 searches for a Web page that matches the search keyword and outputs the search result to the browsing user terminal 1.
As a result, a list of Web pages searched by the search server 2 is displayed on the screen of the browsing user terminal 1.
If there is a desired Web page in the list of Web pages displayed on the screen of the browsing user terminal 1, the user operates the browsing user terminal 1 to select the desired Web page.
When the user selects a desired Web page, the browsing user terminal 1 accesses the Web page, and the Web page is displayed on the screen of the browsing user terminal 1.

アクセス状況管理装置3のアクセス検出部11は、閲覧ユーザ端末1のアクセスを監視しており、上記のように、検索キーワードを検索サーバ2の検索エンジンに与えることで、検索サーバ2により検索されたWebページの中から、所望のWebページが選択されてアクセスが行われると、閲覧ユーザ端末1から検索サーバ2の検索エンジンに与えられた検索キーワードを検出するとともに、所望のWebページに対するアクセス日時、閲覧ユーザ端末1のIPアドレス、流入元URL(検索サーバ2における検索エンジンのURL)、移動リンク先URL(所望のWebページであるアクセスページのURL)を検出し、その検出結果をアクセスログテーブル格納部12に出力する(図3のステップST1)。
これにより、アクセスログテーブル格納部12に格納されているアクセスログテーブルには、アクセス検出部11の検出結果が記録される。
The access detection unit 11 of the access status management device 3 monitors the access of the browsing user terminal 1 and is searched by the search server 2 by giving a search keyword to the search engine of the search server 2 as described above. When a desired web page is selected from the web pages and accessed, a search keyword given from the browsing user terminal 1 to the search engine of the search server 2 is detected, and the access date and time for the desired web page, The IP address of the browsing user terminal 1, the inflow source URL (search engine URL in the search server 2), and the movement link destination URL (URL of the access page that is a desired Web page) are detected, and the detection result is stored in the access log table. It outputs to the part 12 (step ST1 of FIG. 3).
As a result, the detection result of the access detection unit 11 is recorded in the access log table stored in the access log table storage unit 12.

ここでは、流入元URLが、検索サーバ2における検索エンジンのURLである例を示しているが、検索サーバ2の検索エンジンを利用しないで、閲覧ユーザ端末1が所望のWebページにアクセスしている場合には、そのWebページをアクセスする前に、閲覧ユーザ端末1に表示されていたWebページのURLが流入元URLとなる。
なお、アクセス検出部11の機能は、一般的なWebサーバに備わっているアクセスログ記録機能によって実現することができる。具体的には、アクセスログ記録に関する設定として、「アクセス日時」、「アクセス元IPアドレス」、「流入元WebページのURL」、「移動先WebページのURL」を記録する設定を行うことで実現することができる。
Here, an example in which the inflow source URL is a URL of a search engine in the search server 2 is shown, but the browsing user terminal 1 accesses a desired Web page without using the search engine of the search server 2. In this case, the URL of the Web page displayed on the browsing user terminal 1 before accessing the Web page becomes the inflow source URL.
The function of the access detection unit 11 can be realized by an access log recording function provided in a general Web server. Specifically, it is realized by performing settings for recording “access date / time”, “access source IP address”, “URL of inflow source Web page”, and “URL of destination Web page” as settings related to access log recording. can do.

図4はアクセスログテーブル格納部12に格納されているアクセスログテーブルの一例を示す説明図である。
例えば、図4における1行目のログには、閲覧ユーザ端末1のアクセス日時「2012/9/18 14:26」、閲覧ユーザ端末1のIPアドレス「10.240.90.104」のほか、流入元URLとして、検索エンジンのURL「http://www.○×△.co.jp」と、検索キーワード「激安 時計」とが記録されている。また、移動リンク先URLとして、所望のWebページであるアクセスページのURL「watch-store/index.html」が記録されている。
この場合、URLが「http://www.○×△.co.jp」である検索エンジンに検索キーワード「激安 時計」が与えられて検索されたのち、その検索キーワードで検索されたURLが「watch-store/index.html」のWebページにアクセスされていることを示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an access log table stored in the access log table storage unit 12.
For example, the log on the first line in FIG. 4 includes the access date “2012/9/18 14:26” of the browsing user terminal 1 and the IP address “10.240.90.104” of the browsing user terminal 1 as the source URL. The search engine URL “http://www.XX.co.jp” and the search keyword “discount watch” are recorded. In addition, the URL “watch-store / index.html” of an access page which is a desired Web page is recorded as the movement link destination URL.
In this case, after a search keyword “discount watch” is given to a search engine whose URL is “http: //www.○×△.co.jp”, the URL searched with the search keyword is “ This indicates that the “watch-store / index.html” web page is being accessed.

リンク先ページ特定部13は、アクセス検出部11が、所望のWebページに対する閲覧ユーザ端末1のアクセスを検出すると、所望のWebページであるアクセスページ上に設定されている1以上のリンクを検出して、各リンク先のWebページであるリンク先ページを特定する(ステップST2)。
リンク先ページ特定部13は、各リンク先ページを特定すると、閲覧ユーザ端末1のIPアドレスと、アクセスページの検索に用いられた検索キーワードと、リンク先ページのURLとを紐付けて、その紐付け結果をリンク先移動状況分析部14に出力する(ステップST3)。
ここで、図5はリンク先ページ特定部13により紐付けられたIPアドレス、検索キーワード及びリンク先ページのURLの一例を示す説明図である。
なお、検索キーワードとリンク先ページURLの紐付け処理は、所望のWebページであるアクセスページが検索サーバ2の検索エンジンにより検索されたWebページである場合に行われ、検索サーバ2の検索エンジンを利用しないで、所望のWebページにアクセスされた場合には行われない。
When the access detection unit 11 detects the access of the browsing user terminal 1 to a desired web page, the link destination page specifying unit 13 detects one or more links set on the access page that is the desired web page. Then, the link destination page which is the Web page of each link destination is specified (step ST2).
When the linked page specifying unit 13 specifies each linked page, the linked page is associated with the IP address of the browsing user terminal 1, the search keyword used for searching the access page, and the URL of the linked page. The attachment result is output to the link destination movement status analysis unit 14 (step ST3).
Here, FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the IP address, the search keyword, and the URL of the linked page linked by the linked page specifying unit 13.
Note that the process of associating the search keyword with the link destination page URL is performed when the access page which is a desired Web page is a Web page searched by the search engine of the search server 2. It is not performed when a desired Web page is accessed without being used.

リンク先移動状況分析部14は、リンク先ページ特定部13から紐付け結果を受けると、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルの中に、その紐付け結果に含まれている検索キーワード及びリンク先ページURL(移動リンク先URL)の組み合わせと同じ組み合わせが記録されていなければ、その紐付け結果に含まれている検索キーワード及びリンク先ページURL(移動リンク先URL)の組み合わせを上記移動回数テーブルに追記する。
図6は移動回数テーブルに記録されている各リンク先ページへの移動回数を示す説明図である。
図6の移動回数テーブルには、例えば、検索キーワード「激安 時計」と紐付けられている移動リンク先URL「watch-store/sale/watchA.html」の移動回数のほか、検索キーワード「高級 時計」と紐付けられている移動リンク先URL「watch-store/brand list/index.html」の移動回数などが記録されている。
When receiving the link result from the link destination page specifying unit 13, the link destination movement status analysis unit 14 is included in the link result in the movement number table stored in the movement number table storage unit 15. If the same combination as the combination of the search keyword and the link destination page URL (movement link destination URL) is not recorded, the combination of the search keyword and the link destination page URL (movement link destination URL) included in the association result is displayed. Add to the number of movements table.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the number of movements to each linked page recorded in the movement number table.
In the movement frequency table of FIG. 6, for example, in addition to the movement frequency of the movement link destination URL “watch-store / sale / watchA.html” linked to the search keyword “discount watch”, the search keyword “luxury clock” The number of times of movement of the movement link destination URL “watch-store / brand list / index.html” associated with the URL is recorded.

また、リンク先移動状況分析部14は、アクセスログテーブル格納部12により格納されているアクセスログテーブル(アクセスログテーブルは、アクセス検出部11によってリアルタイムに更新される)を参照して、閲覧ユーザ端末1のアクセス状況を監視することで、アクセスページから各リンク先ページへの移動を検出する(ステップST4)。
リンク先移動状況分析部14は、アクセスページから、或るリンク先ページへの移動を検出すると、図6の移動回数テーブルに記録されている当該アクセスページから当該リンク先ページへの移動回数を1だけカウントアップする(ステップST5)。
例えば、検索キーワード「激安 時計」で検索されたアクセスページから、URLが「watch-store/sale/watchA.html」のリンク先ページへの移動を検出した場合、移動回数を「550」から「551」に更新する。
The link destination movement status analysis unit 14 refers to the access log table stored in the access log table storage unit 12 (the access log table is updated in real time by the access detection unit 11), and is a browsing user terminal By monitoring the access status of 1, the movement from the access page to each link destination page is detected (step ST4).
When detecting the movement from the access page to a certain link destination page, the link destination movement status analysis unit 14 sets the number of movements from the access page to the link destination page recorded in the movement number table of FIG. Counts up only (step ST5).
For example, when a movement from an access page searched with the search keyword “discount watch” to a link destination page with the URL “watch-store / sale / watchA.html” is detected, the number of movements is changed from “550” to “551”. Update to

分析結果表示部16は、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、アクセス検出部11により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得する。
例えば、アクセスページの検索に用いられている検索キーワードが「激安 時計」であり、そのアクセスページにリンクが設定されているリンク先ページが3個であれば、その検索キーワード「激安 時計」と紐付けられている3個のリンク先ページへの移動回数を取得する。
The analysis result display unit 16 refers to the number-of-movements table stored in the number-of-movements table storage unit 15 and searches the access keywords detected by the access detection unit 11 and the access pages. The number of movements to each linked page that has been moved from is acquired.
For example, if the search keyword used in the search for the access page is “Super Cheap Clock” and there are three linked pages that are linked to the access page, the search keyword “Super Cheap Clock” is linked. Acquires the number of movements to the three linked pages.

分析結果表示部16は、アクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得すると、そのアクセスページ上に設定されているリンクの位置を検出する。
例えば、以下のようにして、アクセスページ上に設定されているリンクの位置を検出する。
図7はアクセスページ上に設定されているリンクの位置の検出方法を説明する概念図である。
When the analysis result display unit 16 obtains the search keyword used for searching the access page and the number of times of movement to each linked page moved from the access page, the analysis result display unit 16 is set on the access page. Detect the link position.
For example, the position of the link set on the access page is detected as follows.
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a method for detecting the position of a link set on the access page.

まず、分析結果表示部16は、アクセスページのHTML(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)ソースから、リンク先ページに対応するリンクを示すオブジェクトを抽出する。
即ち、分析結果表示部16は、閲覧ユーザ端末1のWebブラウザがアクセスページを表示しているとき、アクセスページ上のオブジェクトの中で、<a>タグで括られているオブジェクトのうち、リンク先ページのURLが指定されている<a>タグのhref属性(リンク先のURL)を抽出する。
First, the analysis result display unit 16 extracts an object indicating a link corresponding to the link destination page from the HTML (hypertext markup language) source of the access page.
That is, when the web browser of the browsing user terminal 1 displays the access page, the analysis result display unit 16 is a link destination among the objects enclosed in the <a> tag among the objects on the access page. The href attribute (link destination URL) of the <a> tag in which the page URL is specified is extracted.

分析結果表示部16は、リンク先ページに対応するリンクを示すオブジェクトを抽出すると、Webブラウザにおける当該オブジェクトの左上端の座標を取得する。
即ち、分析結果表示部16は、当該オブジェクトの左上端のx座標を示すDOM要素(offsetTopプロパティ)を取得し、当該オブジェクトの左上端のy座標を示すDOM要素(offsetLeftプロパティ)を取得する。
また、分析結果表示部16は、当該オブジェクトのサイズを取得する。
即ち、分析結果表示部16は、当該オブジェクトの幅を示すDOM要素(offsetWidthプロパティ)を取得し、当該オブジェクトの高さを示すDOM要素(offsetHeightプロパティ)を取得する。
When the analysis result display unit 16 extracts the object indicating the link corresponding to the link destination page, the analysis result display unit 16 acquires the coordinates of the upper left corner of the object in the Web browser.
That is, the analysis result display unit 16 acquires a DOM element (offsetTop property) indicating the x coordinate of the upper left corner of the object, and acquires a DOM element (offset Left property) indicating the y coordinate of the upper left edge of the object.
The analysis result display unit 16 acquires the size of the object.
That is, the analysis result display unit 16 acquires a DOM element (offsetWidth property) indicating the width of the object, and acquires a DOM element (offsetHeight property) indicating the height of the object.

分析結果表示部16は、オブジェクトの左上端座標及びサイズを取得すると、その取得値を参照して、オブジェクトの中心座標を計算する。
オブジェクトの中心座標のx座標は、オブジェクトの左上端のx座標に対して、オブジェクトの幅の半値を加算した座標に相当する。
オブジェクトの中心座標のy座標は、オブジェクトの左上端のy座標に対して、オブジェクトの高さの半値を加算した座標に相当する。
When the analysis result display unit 16 acquires the upper-left corner coordinates and size of the object, the analysis result display unit 16 calculates the center coordinates of the object with reference to the acquired values.
The x coordinate of the center coordinate of the object corresponds to a coordinate obtained by adding a half value of the width of the object to the x coordinate of the upper left end of the object.
The y coordinate of the center coordinate of the object corresponds to a coordinate obtained by adding a half value of the height of the object to the y coordinate of the upper left end of the object.

分析結果表示部16は、リンクを示すオブジェクトの中心座標を計算すると、閲覧ユーザ端末1のWebブラウザがアクセスページを表示している状態で、中心の位置がリンクを示すオブジェクトの中心座標と一致するような透明なマーカーオブジェクト(例えば、当該リンク先ページへの移動回数が多い程、半径が大きな円形のマーカー)を、リンクを示すオブジェクトの全て覆うようにオーバーラップ表示する(例えば、CanvasやSVGなどのベクトル描画言語を用いて、透明なマーカーオブジェクトを描画させる)。このとき、マーカーオブジェクトは透明であるため、リンクを示すオブジェクトを確認することができる。
分析結果表示部16は、透明なマーカーオブジェクトをリンクを示すオブジェクトの上にオーバーラップ表示すると、そのマーカーオブジェクトの内部又は近傍の領域上に、アクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されているリンク先ページへの移動回数とを文字列として描画する(ステップST6)。
When the analysis result display unit 16 calculates the center coordinates of the object indicating the link, the center position coincides with the center coordinates of the object indicating the link while the Web browser of the viewing user terminal 1 displays the access page. Such a transparent marker object (for example, a circular marker having a larger radius as the number of movements to the link destination page increases) is displayed so as to cover all the objects indicating links (for example, Canvas, SVG, etc.). Draw a transparent marker object using the vector drawing language of At this time, since the marker object is transparent, an object indicating a link can be confirmed.
When the analysis result display unit 16 displays the transparent marker object on the object indicating the link, the search keyword used for the search of the access page and the search keyword are displayed on the area inside or near the marker object. The number of movements from the access page to the linked page is drawn as a character string (step ST6).

図8は分析結果表示部16による検索キーワードと移動回数の表示例を示す説明図である。
図8の表示例では、例えば、検索キーワード「激安 時計」を用いてアクセスページを閲覧している他のユーザが、過去に、当該アクセスサイトから「watchA」のサイトには550回移動し、「watchB」のサイトには223回移動し、「watchC」のサイトには420回移動していることを表している。
また、検索キーワード「高級 時計」を用いてアクセスページを閲覧している他のユーザが、過去に、当該アクセスサイトから「watchB」のサイトには52回移動し、「watchC」のサイトには88回移動していることを表している。
これにより、現在、アクセスページを閲覧しているユーザは、自分と同じ検索キーワードを用いて同じアクセスページを閲覧している他のユーザが、過去にどのリンク先ページへ移動しているのかを的確に認識することができる。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display example of the search keyword and the number of movements by the analysis result display unit 16.
In the display example of FIG. 8, for example, another user who is browsing the access page using the search keyword “discount watch” has moved 550 times from the access site to the site “watchA” in the past. This indicates that the user has moved 223 times to the “watchB” site and 420 times to the “watchC” site.
In addition, another user browsing the access page using the search keyword “luxury watch” has moved 52 times from the access site to the “watchB” site in the past, and 88 to the “watchC” site. It represents that it has moved once.
As a result, the user who is currently browsing the access page can accurately determine which linked page the other user browsing the same access page using the same search keyword as the user has moved to in the past. Can be recognized.

図9は検索キーワード「激安 時計」で検索されたアクセスページからリンク先ページへの移動状況と、検索キーワード「高級 時計」で検索されたアクセスページからリンク先ページへの移動状況との一例を示す説明図である。
この例では、検索キーワード「激安 時計」を用いている多くのユーザが、“セール品の時計”のWebページにアクセスしていることが表されている。
また、検索キーワード「高級 時計」を用いている多くのユーザが、“取り扱いブランド一覧”のWebページにアクセスしていることが表されている。
FIG. 9 shows an example of the movement status from the access page searched with the search keyword “super-discount watch” to the link destination page and the shift status from the access page searched with the search keyword “luxury clock” to the link destination page. It is explanatory drawing.
In this example, it is shown that many users who use the search keyword “discount watch” are accessing the “sale watch” web page.
In addition, it is indicated that many users who use the search keyword “luxury clock” are accessing the “handling brand list” Web page.

以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、アクセス検出部11により検出されたアクセスページからリンク先ページ特定部13により特定された1以上のリンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計するリンク先移動状況分析部14を設け、分析結果表示部16が、アクセス検出部11により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、リンク先移動状況分析部14により集計された各リンク先ページへの移動回数とを閲覧ユーザ端末1に表示されているアクセスページ上に描画するように構成したので、現在、アクセスページを閲覧しているユーザが、自分と同じ志向で検索しているユーザがどのリンク先ページへ移動しているのかを的確に認識することができる効果を奏する。   As is apparent from the above, according to the first embodiment, the movement from the access page detected by the access detecting unit 11 to one or more linked pages specified by the linked page specifying unit 13 is monitored. A link destination movement status analysis unit 14 that counts the number of movements to each link destination page, and the analysis result display unit 16 uses a search keyword used to search for an access page detected by the access detection unit 11; Since the link destination movement status analysis unit 14 is configured to draw the number of movements to each linked page on the access page displayed on the browsing user terminal 1, currently browsing the access page Users who are searching for the same orientation as their own users can accurately recognize which linked page they are moving to To.

また、この実施の形態1によれば、分析結果表示部16が、アクセス検出部11により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを閲覧ユーザ端末1に表示されているアクセスページ上にオーバーラップ表示するように構成したので、アクセスページ上の他の表示内容の邪魔になることなく移動回数等を表示することができるようになり、その結果、アクセスページのレイアウトに自由度を持たせることができる効果を奏する。   Further, according to the first embodiment, the analysis result display unit 16 uses the search keyword used for searching the access page detected by the access detection unit 11 and each link destination moved from the access page. Since the number of movements to the page is overlapped on the access page displayed on the browsing user terminal 1, the number of movements and the like are displayed without interfering with other display contents on the access page. As a result, the layout of the access page can be given a degree of freedom.

この実施の形態1では、リンク先移動状況分析部14が、アクセスページから、或るリンク先ページへの移動を検出すると、図6の移動回数テーブルに記録されている当該アクセスページから当該リンク先ページへの移動回数を1だけカウントアップするものを示したが、同一の閲覧ユーザ端末1によるアクセスページから同じリンク先ページへの移動回数の重複カウントを避けるために、図4のアクセスログテーブルの中に、閲覧ユーザ端末1のIPアドレス、流入元URL及び移動リンク先URLが同じ組み合わせが複数ある場合、当該アクセスページから当該リンク先ページへの移動回数のカウントを1回に限るようにしてもよい。即ち、1回目のアクセスのときだけ移動回数をカウントして、2回目以降は移動回数をカウントしないようにしてもよい。   In the first embodiment, when the link destination movement status analysis unit 14 detects a movement from an access page to a certain link destination page, the link destination from the access page recorded in the movement number table of FIG. Although the number of times of moving to the page is counted up by 1, in order to avoid the overlapping counting of the number of times of moving from the access page to the same linked page by the same browsing user terminal 1, the access log table of FIG. If there are a plurality of combinations in which the browsing user terminal 1 has the same IP address, inflow source URL, and movement link destination URL, the number of times of movement from the access page to the link destination page is limited to one. Good. That is, the number of movements may be counted only at the first access, and the number of movements may not be counted after the second access.

あるいは、予め設定した期間(例えば、過去の特定日時から現在日時までの期間)内で、閲覧ユーザ端末1のIPアドレス、流入元URL及び移動リンク先URLが同じ組み合わせが複数ある場合、当該アクセスページから当該リンク先ページへの移動回数のカウントを1回に限るようにしてもよい。即ち、予め設定した期間内では、1回目のアクセスのときだけ移動回数をカウントして、2回目以降は移動回数をカウントしないようにしてもよい。
これにより、同一の閲覧ユーザ端末1による移動回数のカウントが制限されるため、一部の閲覧ユーザ端末1が、同一のリンク先ページへ繰り返し移動している状況が発生しても、同一のリンク先ページへ移動しているユーザの正確な人数を認識することができる効果を奏する。
Alternatively, when there are a plurality of combinations of the same IP address, inflow source URL, and movement link destination URL of the browsing user terminal 1 within a preset period (for example, a period from the past specific date and time to the current date and time), the access page The number of times of movement from the link destination page to the link destination page may be limited to one. That is, within a preset period, the number of movements may be counted only during the first access, and the number of movements may not be counted after the second access.
Thereby, since the count of the number of times of movement by the same browsing user terminal 1 is limited, even if a situation occurs in which some browsing user terminals 1 repeatedly move to the same link destination page, the same link There is an effect that the exact number of users moving to the previous page can be recognized.

実施の形態2.
図10はこの発明の実施の形態2によるアクセス状況管理システムを示す構成図であり、図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
分析ユーザ端末5はWebページのアクセス状況を分析するユーザが操作する端末であり、例えば、パソコン、モバイルPC、スマートフォンなどが該当する。
なお、分析ユーザ端末5は、例えば、イントラネットなどプライベートネットワークを介してアクセス状況管理装置3と接続されている。
Embodiment 2. FIG.
10 is a block diagram showing an access status management system according to Embodiment 2 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG.
The analysis user terminal 5 is a terminal operated by a user who analyzes the access status of a Web page, and corresponds to, for example, a personal computer, a mobile PC, a smartphone, or the like.
The analysis user terminal 5 is connected to the access status management apparatus 3 via a private network such as an intranet, for example.

図11はこの発明の実施の形態2によるアクセス状況管理システムに適用されるアクセス状況管理装置3を示す構成図であり、図において、図2と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
分析結果表示部17は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、図2の分析結果表示部16と同様の処理を実施する他に、分析ユーザ端末5から分析対象のアクセスページの指定を受けると、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、分析対象のアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得し、その検索キーワードと各リンク先ページへの移動回数とを分析ユーザ端末5に表示されている分析対象のアクセスページ上にオーバーラップ表示する処理を実施する。なお、分析結果表示部17はアクセス状況表示手段を構成している。
FIG. 11 is a block diagram showing an access status management apparatus 3 applied to an access status management system according to Embodiment 2 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. To do.
The analysis result display unit 17 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, a one-chip microcomputer, or the like. In addition to performing the same processing as the analysis result display unit 16 of FIG. 5, when an access page to be analyzed is designated, the search frequency table stored in the movement number table storage unit 15 is referred to, a search keyword used for searching the access page to be analyzed, and its access The number of movements to each linked page moved from the page is acquired, and the search keyword and the number of movements to each linked page are overwritten on the access page to be analyzed displayed on the analysis user terminal 5. A process for displaying a lap is performed. The analysis result display unit 17 constitutes an access status display unit.

図11の例では、アクセス状況管理装置3の構成要素であるアクセス検出部11、アクセスログテーブル格納部12、リンク先ページ特定部13、リンク先移動状況分析部14、移動回数テーブル格納部15及び分析結果表示部17のそれぞれが専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、アクセス状況管理装置3がコンピュータで構成されていてもよい。
アクセス状況管理装置3をコンピュータで構成する場合、アクセスログテーブル格納部12及び移動回数テーブル格納部15をコンピュータの内部メモリ又は外部メモリ上に構成するとともに、アクセス検出部11、リンク先ページ特定部13、リンク先移動状況分析部14及び分析結果表示部17の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
In the example of FIG. 11, the access detection unit 11, the access log table storage unit 12, the link destination page specification unit 13, the link destination movement status analysis unit 14, the movement number table storage unit 15, which are components of the access status management device 3, Although it is assumed that each of the analysis result display units 17 is configured by dedicated hardware, the access status management device 3 may be configured by a computer.
When the access status management device 3 is configured by a computer, the access log table storage unit 12 and the movement count table storage unit 15 are configured on the internal memory or external memory of the computer, and the access detection unit 11 and the link destination page specification unit 13 are configured. The program describing the processing contents of the link destination movement status analysis unit 14 and the analysis result display unit 17 is stored in the memory of the computer, and the CPU of the computer executes the program stored in the memory. That's fine.

次に動作について説明する。
分析ユーザ端末5が追加されている点で上記実施の形態1と相違しており、分析ユーザ端末5が追加されることで、分析結果表示部の処理内容が追加されている。
以下、上記実施の形態1と相違している部分を説明する。
Next, the operation will be described.
The analysis user terminal 5 is different from the first embodiment in that the analysis user terminal 5 is added, and the processing content of the analysis result display unit is added by adding the analysis user terminal 5.
Hereinafter, parts different from those of the first embodiment will be described.

Webページのアクセス状況を分析するユーザは、分析ユーザ端末5を操作して、分析対象のアクセスページを指定する。
アクセス状況管理装置3の分析結果表示部17は、図2の分析結果表示部16と同様の処理を実施するが、分析ユーザ端末5から分析対象のアクセスページの指定を受けると、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、分析ユーザ端末5により指定された分析対象のアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得する。
The user who analyzes the access status of the Web page operates the analysis user terminal 5 and designates the access page to be analyzed.
The analysis result display unit 17 of the access status management device 3 performs the same processing as the analysis result display unit 16 of FIG. 2, but when the analysis user terminal 5 receives the specification of the access page to be analyzed, the movement number table is stored. The search keyword used for searching the access page to be analyzed designated by the analysis user terminal 5 with reference to the movement frequency table stored by the section 15 and each link destination moved from the access page Get the number of movements to the page.

分析結果表示部17は、分析対象のアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得すると、図2の分析結果表示部16と同様の方法で、そのアクセスページ上に設定されているリンクの位置を検出する。
分析結果表示部16は、リンクの位置を検出する(リンクを示すオブジェクトの中心座標を計算する)と、分析ユーザ端末5のWebブラウザが分析対象のアクセスページを表示している状態で、中心の位置がリンクを示すオブジェクトの中心座標と一致するような透明なマーカーオブジェクト(例えば、当該リンク先ページへの移動回数が多い程、半径が大きな円形のマーカー)を、リンクを示すオブジェクトの全て覆うようにオーバーラップ表示する(例えば、CanvasやSVGなどのベクトル描画言語を用いて、透明なマーカーオブジェクトを表示させる)。このとき、マーカーオブジェクトは透明であるため、リンクを示すオブジェクトを確認することができる。
分析結果表示部17は、透明なマーカーオブジェクトをオーバーラップ表示すると、そのマーカーオブジェクトの内部又は近傍の領域に、分析対象のアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されているリンク先ページへの移動回数とを文字列として描画する。
When the analysis result display unit 17 obtains the search keyword used to search the access page to be analyzed and the number of times of movement to each linked page moved from the access page, the analysis result display of FIG. The position of the link set on the access page is detected by the same method as that of the unit 16.
When the analysis result display unit 16 detects the position of the link (calculates the center coordinates of the object indicating the link), the Web browser of the analysis user terminal 5 displays the access page to be analyzed in the center. Cover all the objects that indicate the link with transparent marker objects whose positions match the center coordinates of the object that indicates the link (for example, a circular marker with a larger radius as the number of movements to the linked page increases) (For example, a transparent marker object is displayed using a vector drawing language such as Canvas or SVG). At this time, since the marker object is transparent, an object indicating a link can be confirmed.
When the transparent marker object is displayed in an overlapping manner, the analysis result display unit 17 is moved from the access page to the search keyword used for searching the access page to be analyzed to the area inside or near the marker object. The number of movements to the linked page is drawn as a character string.

図12は分析結果表示部17による検索キーワードと移動回数の表示例を示す説明図である。
図12の表示例では、例えば、検索キーワード「激安 時計」を用いてアクセスページを閲覧しているユーザが、過去に、当該アクセスサイトから「watchA」のサイトには550回移動し、「watchB」のサイトには223回移動し、「watchC」のサイトには420回移動していることを表している。
また、検索キーワード「高級 時計」を用いてアクセスページを閲覧しているユーザが、過去に、当該アクセスサイトから「watchB」のサイトには52回移動し、「watchC」のサイトには88回移動していることを表している。
これにより、Webページのアクセス状況を分析するユーザは、同じ検索キーワードを用いて、同じアクセスページを閲覧している各ユーザが、過去にどのリンク先ページへ移動しているのかを的確に分析することができる。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a display example of the search keyword and the number of movements by the analysis result display unit 17.
In the display example of FIG. 12, for example, a user browsing an access page using the search keyword “discount watch” has moved 550 times from the access site to the site “watchA” in the past, and “watchB” This means that the site has moved 223 times and the “watchC” site has moved 420 times.
In addition, a user browsing the access page using the search keyword “luxury watch” has moved 52 times from the access site to the “watchB” site and 88 times to the “watchC” site. It represents that.
As a result, the user who analyzes the access status of the Web page uses the same search keyword to accurately analyze which link destination page each user browsing the same access page has moved to in the past. be able to.

図12の例では、検索キーワード「激安 時計」を用いてアクセスページを閲覧しているユーザが、「watchB」のサイトと比べて、「watchA」や「watchC」のサイトに多く移動していることが分かる。このような分析結果を利用して、アクセスページの画面レイアウトの変更や掲載商品の入れ替えなどを検討することが可能になる。   In the example of Fig. 12, users browsing the access page using the search keyword "discount watch" have moved to "watchA" and "watchC" sites more often than "watchB" sites. I understand. Using such analysis results, it is possible to consider changing the screen layout of the access page or replacing the posted product.

この実施の形態2では、分析ユーザ端末5から分析対象のアクセスページの指定を受けると、分析結果表示部17が、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、分析対象のアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、そのアクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得し、その検索キーワードと各リンク先ページへの移動回数とを分析ユーザ端末5に表示されている分析対象のアクセスページ上にオーバーラップ表示するものを示したが、分析ユーザ端末5から検索キーワードの表示個数としてN個の指定を受けると、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを参照して、分析対象のアクセスページから移動されているリンク先ページの中で、リンク先移動状況分析部14により集計された移動回数が多い上位N個のリンク先ページを特定して、上位N個のリンク先ページに対応する検索キーワードと、上位N個のリンク先ページへの移動回数とを取得し、その検索キーワードと上位N個のリンク先ページへの移動回数とを分析ユーザ端末5に表示されている分析対象のアクセスページ上にオーバーラップ表示するようにしてもよい。   In the second embodiment, when an analysis target access page is designated from the analysis user terminal 5, the analysis result display unit 17 refers to the movement number table stored in the movement number table storage unit 15 and performs analysis. Get the search keyword used to search for the target access page and the number of movements to each linked page that has been moved from that access page, and the search keyword and the number of movements to each linked page. Although what is displayed in an overlapping manner on the access page to be analyzed displayed on the analysis user terminal 5 is shown, when N is specified as the number of search keywords to be displayed from the analysis user terminal 5, the movement number table storage unit The link destination moved from the access page to be analyzed with reference to the movement number table stored in 15 In the page, the top N link destination pages with the highest number of movements counted by the link destination movement status analysis unit 14 are identified, the search keywords corresponding to the top N link destination pages, and the top N And the search keyword and the number of movements to the top N linked pages are displayed in an overlapping manner on the analysis target access page displayed on the analysis user terminal 5. You may do it.

上記実施の形態1,2では、リンク先移動状況分析部14が、移動回数テーブル格納部15により格納されている移動回数テーブルを直接参照している例を示しているが、その移動回数テーブルから必要な項目を抜き出したインデックステーブルを生成して、そのインデックステーブルを参照するようにしてもよい。この場合、処理の効率化を図ることができる。   In the first and second embodiments, the link destination movement status analysis unit 14 directly refers to the movement number table stored in the movement number table storage unit 15. An index table in which necessary items are extracted may be generated and the index table may be referred to. In this case, processing efficiency can be improved.

なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。   In the present invention, within the scope of the invention, any combination of the embodiments, or any modification of any component in each embodiment, or omission of any component in each embodiment is possible. .

1 閲覧ユーザ端末、2 検索サーバ、3 アクセス状況管理装置、4 ネットワーク、5 分析ユーザ端末、11 アクセス検出部(アクセスページ検出手段)、12 アクセスログテーブル格納部、13 リンク先ページ特定部(リンク先ページ特定手段)、14 リンク先移動状況分析部(移動回数集計手段)、15 移動回数テーブル格納部(対応関係管理手段)、16,17 分析結果表示部(アクセス状況表示手段)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Browsing user terminal, 2 Search server, 3 Access status management apparatus, 4 Network, 5 Analysis user terminal, 11 Access detection part (access page detection means), 12 Access log table storage part, 13 Link destination page specific | specification part (Link destination) Page identification means), 14 link destination movement status analysis section (movement count totaling means), 15 movement count table storage section (correspondence management means), 16, 17 analysis result display section (access status display means).

Claims (8)

ウェブページを閲覧するユーザが使用する閲覧ユーザ端末から、ウェブページを検索する検索サーバに与えられた検索キーワードを検出するとともに、上記検索サーバにより上記検索キーワードで検索されたウェブページの中で、上記閲覧ユーザ端末によりアクセスされたウェブページをアクセスページとして検出するアクセスページ検出手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページ上にリンクが設定されているウェブページであるリンク先ページを特定するリンク先ページ特定手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページから上記リンク先ページ特定手段により特定された1以上のリンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計する移動回数集計手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、上記移動回数集計手段により集計された各リンク先ページへの移動回数とを上記閲覧ユーザ端末に表示されているアクセスページ上に描画するアクセス状況表示手段と
を備えたアクセス状況管理装置。
While detecting the search keyword given to the search server which searches a web page from the browsing user terminal which the user who browses a web page uses, in the web page searched with the search keyword by the search server, the above-mentioned An access page detecting means for detecting a web page accessed by the browsing user terminal as an access page;
A linked page identifying unit that identifies a linked page that is a web page in which a link is set on the access page detected by the access page detecting unit;
Monitoring the movement from the access page detected by the access page detecting means to one or more linked pages specified by the linked page specifying means, and counting the number of movements to each linked page Means,
The browsing user terminal displays the search keyword used for searching the access page detected by the access page detection means and the number of movements to each linked page counted by the movement count counting means. An access status management device comprising: an access status display means for drawing on an access page.
アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、リンク先ページ特定手段により特定されたリンク先ページと、移動回数集計手段により集計された上記アクセスページから上記リンク先ページへの移動回数との対応関係を管理する対応関係管理手段を備え、
アクセス状況表示手段は、ウェブページのアクセス状況を分析するユーザが使用する分析ユーザ端末から分析対象のアクセスページの指定を受けると、上記対応関係管理手段により管理されている対応関係を参照して、上記アクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、上記アクセスページから移動されている各リンク先ページへの移動回数とを取得し、上記検索キーワードと上記各リンク先ページへの移動回数とを上記分析ユーザ端末に表示されている分析対象のアクセスページ上に描画することを特徴とする請求項1記載のアクセス状況管理装置。
The search keyword used for the search of the access page detected by the access page detection means, the link destination page specified by the link destination page specifying means, and the link destination from the access page counted by the movement count counting means It has a correspondence management means to manage the correspondence with the number of movements to the page,
When the access status display means receives the specification of the access page to be analyzed from the analysis user terminal used by the user who analyzes the access status of the web page, the access status display means refers to the correspondence managed by the correspondence management means, The search keyword used for the search of the access page and the number of movements to each linked page moved from the access page are acquired, and the search keyword and the number of movements to each linked page are obtained. The access status management apparatus according to claim 1, wherein the access status management apparatus draws on an access page to be analyzed displayed on the analysis user terminal.
アクセス状況表示手段は、分析ユーザ端末から検索キーワードの表示個数としてN個の指定を受けると、対応関係管理手段により管理されている対応関係を参照して、分析対象のアクセスページから移動されているリンク先ページの中で、移動回数集計手段により集計された移動回数が多い上位N個のリンク先ページを特定して、上位N個のリンク先ページに対応する検索キーワードと、上位N個のリンク先ページへの移動回数とを取得し、上記検索キーワードと上位N個のリンク先ページへの移動回数とを上記分析ユーザ端末に表示されている分析対象のアクセスページ上に描画することを特徴とする請求項2記載のアクセス状況管理装置。   When the access status display means receives N designations as the number of search keywords to be displayed from the analysis user terminal, the access status display means is moved from the access page to be analyzed with reference to the correspondence managed by the correspondence management means. Among the linked pages, the top N linked pages with the highest number of movements counted by the number of movement counting means are identified, the search keywords corresponding to the top N linked pages, and the top N links The number of movements to the previous page is acquired, and the search keyword and the number of movements to the top N linked pages are rendered on the analysis target access page displayed on the analysis user terminal. The access status management apparatus according to claim 2. アクセス状況表示手段は、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページ上に設定されているリンクの位置を検出し、その位置を中心とする所定の領域内に、上記アクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、移動回数集計手段により集計されたリンク先ページへの移動回数とを描画することを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載のアクセス状況管理装置。   The access status display means detects the position of the link set on the access page detected by the access page detection means, and is used for searching the access page within a predetermined area centered on the position. The access status management apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the search keyword and the number of times of movement to the linked page aggregated by the number-of-movements aggregation unit are drawn. アクセス状況表示手段は、リンクの位置を中心とする所定の領域内に、アクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、移動回数集計手段により集計されたリンク先ページへの移動回数とをオーバーラップ表示することを特徴とする請求項4記載のアクセス状況管理装置。   The access status display means exceeds the search keyword used for searching the access page and the number of movements to the link destination page counted by the movement count counting means within a predetermined area centered on the link position. 5. The access status management apparatus according to claim 4, wherein lap display is performed. 移動回数集計手段は、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページからリンク先ページ特定手段により特定された各リンク先ページへの移動回数を集計する際、同一の閲覧ユーザ端末による上記アクセスページから同じリンク先ページへの移動回数は、複数回移動が行われても1回だけのカウントとすることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のアクセス状況管理装置。   The moving number counting means is the same from the above access page by the same browsing user terminal when counting the number of movements from the access page detected by the access page detecting means to each linked page specified by the linked page specifying means. The access status management apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the number of times of movement to the linked page is a count of only one time even if movement is performed a plurality of times. 移動回数集計手段は、アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページからリンク先ページ特定手段により特定された各リンク先ページへの移動回数を集計する際、同一の閲覧ユーザ端末による上記アクセスページから同じリンク先ページへの移動回数は、所定の期間内で複数回移動が行われても1回だけのカウントとすることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のアクセス状況管理装置。   The moving number counting means is the same from the above access page by the same browsing user terminal when counting the number of movements from the access page detected by the access page detecting means to each linked page specified by the linked page specifying means. 6. The number of times of movement to a linked page is a one-time count even if movement is performed a plurality of times within a predetermined period. Access status management device. ウェブページを閲覧するユーザが使用する閲覧ユーザ端末から与えられた検索キーワードに合致するウェブページを検索する検索サーバと、上記閲覧ユーザ端末によるウェブページのアクセス状況を管理するアクセス状況管理装置とから構成されているアクセス状況管理ステムにおいて、
上記アクセス状況管理装置は、
上記閲覧ユーザ端末から上記検索サーバに与えられた検索キーワードを検出するとともに、上記検索サーバにより上記検索キーワードで検索されたウェブページの中で、上記閲覧ユーザ端末によりアクセスされたウェブページをアクセスページとして検出するアクセスページ検出手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページ上にリンクが設定されているウェブページであるリンク先ページを特定するリンク先ページ特定手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページから上記リンク先ページ特定手段により特定された1以上のリンク先ページへの移動を監視して、各リンク先ページへの移動回数を集計する移動回数集計手段と、
上記アクセスページ検出手段により検出されたアクセスページの検索に用いられている検索キーワードと、上記移動回数集計手段により集計された各リンク先ページへの移動回数とを上記閲覧ユーザ端末に表示されているアクセスページ上に描画するアクセス状況表示手段と
を備えていることを特徴とするアクセス状況管理システム。
A search server that searches for a web page that matches a search keyword given from a browsing user terminal used by a user who browses the web page, and an access status management device that manages the access status of the web page by the browsing user terminal In the access status management system
The access status management device
A search keyword given to the search server from the browsing user terminal is detected, and a web page accessed by the browsing user terminal among the web pages searched by the search keyword by the search server is used as an access page. Access page detection means to detect;
A linked page identifying unit that identifies a linked page that is a web page in which a link is set on the access page detected by the access page detecting unit;
Monitoring the movement from the access page detected by the access page detecting means to one or more linked pages specified by the linked page specifying means, and counting the number of movements to each linked page Means,
The browsing user terminal displays the search keyword used for searching the access page detected by the access page detection means and the number of movements to each linked page counted by the movement count counting means. An access status management system comprising: an access status display means for drawing on an access page.
JP2013018532A 2013-02-01 2013-02-01 Access status management apparatus and access status management system Active JP6037863B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018532A JP6037863B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Access status management apparatus and access status management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018532A JP6037863B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Access status management apparatus and access status management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149722A JP2014149722A (en) 2014-08-21
JP6037863B2 true JP6037863B2 (en) 2016-12-07

Family

ID=51572635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018532A Active JP6037863B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Access status management apparatus and access status management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6037863B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081359A (en) * 2014-10-20 2016-05-16 クラリオン株式会社 Information presentation device
KR101647596B1 (en) * 2015-04-20 2016-08-10 숭실대학교산학협력단 Method and server for providing contents service

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337775A (en) * 2002-05-17 2003-11-28 Fis:Kk Link button, webpage and website
JP2007034652A (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Hitachi Software Eng Co Ltd Link destination access state display system
JP4963620B2 (en) * 2007-03-30 2012-06-27 楽天株式会社 Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
JP5133866B2 (en) * 2008-12-22 2013-01-30 ヤフー株式会社 Access status display system and access status display method
JP5641690B6 (en) * 2008-12-25 2023-10-11 京セラ株式会社 Mobile terminal devices, communication systems and display methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014149722A (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501373B2 (en) System and method for collecting and ranking data from multiple websites
US10380197B2 (en) Network searching method and network searching system
CN105700800B (en) A kind of operating method of page info, device and electronic equipment
KR101667344B1 (en) Method and system for providing search results
US8639680B1 (en) Hidden text detection for search result scoring
CN103631794B (en) A kind of method, apparatus and equipment for being ranked up to search result
CN104036011B (en) Webpage element display method and browser device
US9659067B2 (en) Providing a search results document that includes a user interface for performing an action in connection with a web page identified in the search results document
US20110167053A1 (en) Visual and multi-dimensional search
US8769429B2 (en) Method and system for providing enhanced user interfaces for web browsing
CN106097072B (en) Comparison method and device of commodity information and terminal equipment
US20160173953A1 (en) Method, Device, Server, and Client Device for Video Processing
JP2009140058A (en) Information provision program, information provision device, and information provision method
WO2015023734A1 (en) Searching and annotating within images
CN105868290A (en) Search result presentation method and apparatus
US9465814B2 (en) Annotating search results with images
US10120937B2 (en) Method and system for masking and filtering web contents and computer program product
TWI457775B (en) Method for sorting and managing websites and electronic device of executing the same
CN103631793B (en) A kind of method, apparatus and equipment for being ranked up to search result
CN105260383B (en) It is a kind of for showing the processing method and electronic equipment of Web page image information
JP6037863B2 (en) Access status management apparatus and access status management system
WO2016001766A1 (en) Presenting search results for an internet search request
US8903817B1 (en) Determining search relevance from user feedback
CN106909579B (en) Browser display method and device
JP5232054B2 (en) Information provision device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6037863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250