JP6029147B2 - miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体 - Google Patents

miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6029147B2
JP6029147B2 JP2013518187A JP2013518187A JP6029147B2 JP 6029147 B2 JP6029147 B2 JP 6029147B2 JP 2013518187 A JP2013518187 A JP 2013518187A JP 2013518187 A JP2013518187 A JP 2013518187A JP 6029147 B2 JP6029147 B2 JP 6029147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirna
oligonucleotide derivative
amo122
present
amo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013518187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012165616A1 (ja
Inventor
松田 彰
彰 松田
真由美 高橋
真由美 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido University NUC
Original Assignee
Hokkaido University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido University NUC filed Critical Hokkaido University NUC
Publication of JPWO2012165616A1 publication Critical patent/JPWO2012165616A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6029147B2 publication Critical patent/JP6029147B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/113Antisense targeting other non-coding nucleic acids, e.g. antagomirs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3235Chemical structure of the sugar modified ring structure having the O of the ribose replaced by another atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を含む治療用医薬組成物及び診断用医薬組成物、並びにmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体に関する。
近年、RNA干渉(RNAi)の発見、トランスクリプトーム解析手法の進歩等により、RNAに関する研究が飛躍的に発展している。RNAが生物学的に重要な多くの機能を制御していることが明らかとなり、RNAと癌を含む様々な疾患との関連性が指摘されている。
RNAの機能制御による疾患の治療に関する研究が盛んに行われ、RNAを標的にした医薬品の開発研究が広く行われるようになってきた。その中でも、核酸によるRNA制御法は、ワトソン−クリック型の塩基対形成を基盤としており、標的とするRNAに配列特異的な核酸を用いたものである。このようなRNA制御法は、直接的にRNAを制御することで、細胞機能の調節を可能とする。
近年、核酸によるRNA制御法として、アンチセンス法やRNAi法等の方法論が確立されている。また、マイクロRNA(以下、miRNAという)の機能抑制を狙った核酸医薬に関する研究が進んでいる(非特許文献1)。
核酸によるRNA制御法を応用した核酸医薬においては、(1)細胞内外に存在するヌクレアーゼによる分解に起因する効果消失、(2)二本鎖高次構造の熱的不安定性、(3)細胞及び組織標的化、(4)自然免疫応答による副作用発現等の課題が存在する。
これらの課題を克服するため、核酸医薬の創薬において、核酸に何らかの化学修飾を施すことで、ヌクレアーゼに対する抵抗性、二本鎖高次構造の熱的安定性、自然免疫応答の回避能等の機能を付与する研究が行われている。核酸の糖部2’位水酸基をメチル化した2’−O−メチルRNAは、ヌクレアーゼ抵抗性、熱的安定性、及び自然免疫応答の回避能を有することが報告されている(非特許文献2,3)。また、ヌクレオシド糖部フラノース環4’位酸素原子を硫黄原子に置換した4’−チオRNAは、ヌクレアーゼ抵抗性及び熱的安定性を有することが報告されている(非特許文献4)。
Robert E.Lanford et al,Science,327,198−201(2010) Cummins L.L.et al,Nucleic Acids Res.23,2019−2024(1995) Judge A.D.et al,Mol.Ther.13,494−505(2006) Hoshika S.,Minakawa N.and Matsuda A.,Nucleic Acids Res.32,3815−3825(2004)
しかしながら、非特許文献2及び3に記載の2’−O−メチルRNAでは、生体内環境における安定性が十分であるとはいえず、また、効果の持続性という点で課題を残している。また、非特許文献4に記載の4’−チオRNAは、ヌクレアーゼ抵抗性を有するが、核酸医薬として生体内で使用するには、よりヌクレアーゼ抵抗性に優れる修飾RNAの開発が望まれる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を含む治療用医薬組成物及び診断用医薬組成物、並びにmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るオリゴヌクレオチド誘導体は、下記一般式
(式中、Bはアデニン、グアニン、シトシン又はウラシルを表し、Xは硫黄原子又は酸素原子を表し、nは6〜60の整数を表す。)で表される繰り返し構成単位(前記一般式中、B及びXは、それぞれの繰り返し構成単位において独立に表される。)からなり、前記一般式で表される繰り返し構成単位の少なくとも1つにおいてXが硫黄原子である。
前記一般式で表される繰り返し構成単位の全てにおいて、Xは硫黄原子であってもよい。
前記オリゴヌクレオチド誘導体の5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端に少なくとも1つのリガンドが結合していてもよい。
前記オリゴヌクレオチド誘導体は、miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。
前記miRNAは、miRNA21であってもよい。
前記miRNAは、miRNA122であってもよい。
本発明の第2の観点に係る治療用医薬組成物は、前記オリゴヌクレオチド誘導体を含む。
前記治療用医薬組成物は、miRNAの機能を抑制してもよい。
本発明の第3の観点に係る診断用医薬組成物は、前記オリゴヌクレオチド誘導体を含む。
本発明の第4の観点に係るmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、下記一般式
(式中、Bはアデニン、グアニン、シトシン又はウラシルを表し、Xは硫黄原子又は酸素原子を表し、nは6〜60の整数を表す。)で表される繰り返し構成単位(前記一般式中、B及びXは、それぞれの繰り返し構成単位において独立に表される。)からなり、前記一般式で表される繰り返し構成単位の少なくとも1つにおいてXが硫黄原子である。
前記一般式で表される繰り返し構成単位の全てにおいて、Xは硫黄原子であってもよい。
前記オリゴヌクレオチド誘導体の5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端に少なくとも1つのリガンドが結合していてもよい。
前記オリゴヌクレオチド誘導体は、miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。
前記miRNAは、miRNA21であってもよい。
前記miRNAは、miRNA122であってもよい。
本発明によれば、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を含む治療用医薬組成物及び診断用医薬組成物、並びにmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体を提供することができる。
各非コンジュゲート型AMO21の配列及びTm値を示す図である。 各非コンジュゲート型AMO122の配列及びTm値を示す図である。 各AMOによるmiRNA抑制効果の評価に用いるレポーターベクターを示した図である。 各AMOによるmiRNA抑制効果の評価プロトコールを示した図である。 非コンジュゲート型AMO21によるmiRNA21抑制効果を示したグラフである。 非コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション24時間後)を示したグラフである。 非コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション48時間後)を示したグラフである。 非コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション72時間後)を示したグラフである。 非コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果の経時変化を示したグラフである。 コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション24時間後)を示したグラフである。 コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション48時間後)を示したグラフである。 コンジュゲート型AMO122によるmiRNA122抑制効果(コトランスフェクション72時間後)を示したグラフである。 AMO122_SMe_PSによるmiRNA122抑制効果(トランスフェクション48時間後)を示したグラフである(リアルタイムPCR法)。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
(1.オリゴヌクレオチド誘導体)
まず、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体の構造について、詳細に説明する。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、下記一般式(1)で表される繰り返し構成単位からなる。本明細書において、オリゴヌクレオチド誘導体とは、オリゴヌクレオチド中のヌクレオチドが、下記一般式(1)で表されるように化学修飾されていることをいう。なお、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体には、オリゴヌクレオチド中の少なくとも1つのヌクレオチドが下記一般式(1)で表されるように化学修飾されたオリゴヌクレオチド誘導体も含まれる。この場合、オリゴヌクレオチドの全長中少なくとも50%以上のヌクレオチドが下記一般式(1)で表されるように化学修飾されているオリゴヌクレオチド誘導体が、好適に用いられる。
上記一般式(1)中、Bはアデニン、グアニン、シトシン、又はウラシルを表す。それぞれ構造式とその略記号を下式に示す。
上記一般式(1)中、Xは硫黄原子又は酸素原子を表す。本明細書において、Xが硫黄原子の場合をPS、Xが酸素原子の場合をPOと称する。PS及びPOは、それぞれ下式で表される。
上記一般式(1)中、nは、上記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の数、つまり、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体のモノマー数を表し、6〜60の整数である。モノマー数(=n)については、後述する。
上記一般式(1)中、B及びXは、それぞれの繰り返し構成単位において独立に表される。つまり、オリゴヌクレオチド誘導体中に、B及びXがそれぞれ異なる繰り返し構成単位が混在していてもよい。例えば、オリゴヌクレオチド誘導体中のある1つの繰り返し構成単位においてBはアデニン、Xは硫黄原子であり、同じオリゴヌクレオチド誘導体中の他の繰り返し構成単位においてBはグアニン、Xは酸素原子であり、同じオリゴヌクレオチド誘導体中のさらに他の繰り返し構成単位においてBはシトシン、Xは酸素原子であってもよい。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、前記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の少なくとも1つにおいて、Xが硫黄原子である。つまり、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、Xが硫黄原子である前記一般式(1)で表される繰り返し構成単位、すなわちPSを少なくとも1つ含む。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、前記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の全てにおいて、Xが硫黄原子であってもよい。つまり、オリゴヌクレオチド誘導体に含まれる、上記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の全てが、PSであってもよい。PSからなるオリゴヌクレオチド誘導体、つまりホスホロチオエートは、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体において好適に用いることができる。
次に、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体の機能について、詳細に説明する。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、RNAを標的とした核酸(アンチセンス核酸化合物)として広く用いることができる。本明細書において、アンチセンス核酸化合物とは、標的とするRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなるオリゴヌクレオチド誘導体であって、オリゴヌクレオチド中の全て又は一部のヌクレオチドが化学修飾されているものをいう。本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体を、例えば、mRNAの直接制御、miRNAの機能制御等に用いることができる。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体をmRNAの直接制御に用いる場合、標的となるmRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなるオリゴヌクレオチド誘導体を使用する。この場合、例えば、以下のようなメカニズムにより翻訳阻害が生じる。例えば、pre−mRNAからmRNAへのスプライシングにおいて、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体がpre−mRNAに結合することにより、Cap形成阻害、スプライス阻害、RNaseによる切断、アデニル化阻害等が生じる。また例えば、mRNAからの翻訳の過程において、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体がmRNAに結合することにより、リボソーム結合阻害(Translational Arrest)が生じる。本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、mRNAを効率的に直接制御することができる。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体をmRNAの直接制御に用いる場合、6〜60merのオリゴヌクレオチド誘導体が好適に用いられ、15〜25merのオリゴヌクレオチド誘導体がさらに好適に用いられる。本発明の効果を奏するオリゴヌクレオチド誘導体の長さであれば、適宜選択され得る。なお、本発明には、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体を用いてmRNAを直接制御する方法の態様についても含まれると理解される。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、例えば、miRNAの機能制御に好適に用いることができる。
近年、miRNAは、細胞増殖、生殖機能等の生物学的に重要な機能を制御しており、様々な疾患との関連性を有することが指摘されている。miRNAによる調節を受ける生理的機能としては、分化、細胞増殖、稔性、アポトーシス、代謝、造血、心発生、形態形成、インスリン分泌、シグナル伝達等が知られている。このように、miRNAは細胞の生存に重要な役割を果たしており、miRNAの発現異常等による遺伝子発現の調節不全は、癌等の疾患の原因となることが知られている。
近年、約900種のmiRNAが同定されている。例えば、各種の癌においてアップレギュレーション及びダウンレギュレーションしているmiRNAを下記に示す(表1)。
例えば、miRNA21(配列番号1)は、肝臓癌、膵臓癌、胃癌、乳癌、肺癌といった多種の癌でアップレギュレーションしている(表1)。
例えば、miRNA122(配列番号2)は、肝臓に特異的に発現しているmiRNAであり、マウスでは胚形成時に増加し、肝臓の発達を制御することが知られている。また、コレステロール、脂質のメタボリズムの制御やHCVの複製にも関与していることがわかってきた。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。この場合、miRNAを標的としたアンチセンス核酸(anti−miRNA oligonucleotide;以下、AMOという)として用いることができる。本発明によるAMOがmiRNAの一部配列に相補的な配列からなる場合、本発明の効果を奏する配列であれば、適宜選択され得る。
miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなる、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体(以下、本発明によるAMOという)を、例えば生体内に投与すると、生体内で本発明によるAMOがmiRNAと二本鎖を形成し、miRNAの機能抑制がもたらされる。本発明によるAMOは、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、miRNAの効率的な機能制御が可能となる。
本発明によるAMOは、あらゆる種類のmiRNAを標的とすることができる。各種のmiRNAに相補的な配列を有するAMOを合成することができるからである。本発明によるAMOは、例えば、miRNA21、miRNA122、miRNA224、miRNA10b,miRNA221,miRNA222,miRNA20,miRNA18,miRNA23a,miRNA141,miRNA200b,miRNA27a,miRNA342,miRNA26a,miRNA30d,miRNA26b,miRNA107,miRNA203,miRNA204,miRNA211,miRNA105,miRNA181a,miRNA155,miRNA181b,miRNA25,miRNA424,miRNA151,miRNA223,miRNA25,miRNA17−5p,miRNA125b,miRNA106a,miRNA92,miRNA103,miRNA93,miRNA100,miRNA106b,miRNA20a,miRNA190,miRNA33,miRNA19a,miRNA140,miRNA123,miRNA188,miRNA154,miRNA217,miRNA101,miRNA196,miRNA134,miRNA132,miRNA192,miRNA16,miRNA15,miRNA200a,miRNA200c,miRNA191,miRNA210,miRNA32,miRNA182,miRNA31,miRNA146a等を標的とすることができる。本発明によるAMOが標的とすることができるmiRNAとしては、例えば、「miRBase:the microRNA database(http://www.mirbase.org/)」においてデータベース化されているmiRNAを挙げることができる。本発明が効果を奏するmiRNAであれば、適宜選択され得る。
なお、本明細書において、miRNAの機能とは、前述のあらゆる種類のmiRNAが有する、細胞増殖、生殖機能等の生物学的な機能をいう。本発明が効果を奏するmiRNAの機能であれば、適宜選択され得る。
本発明によるAMOは、miRNA−21を標的とするように、miRNA−21の全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。この場合、配列番号3の配列を有するAMO(例えば、AMO21_SMe_PS)が例示される。AMO21_SMe_PSの繰り返し構成単位の式を以下に示す。
本発明によるAMOは、miRNA−122を標的とするように、miRNA−122の全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。この場合、配列番号5の配列を有するAMO(例えば、AMO122_SMe_PS)が例示される。AMO122_SMe_PSの繰り返し構成単位の式を以下に示す。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体をAMOとして用いる場合、6〜60merのAMOが好適に用いられ、10〜40merのAMOがより好適に用いられ、15〜25merのAMOがさらにより好適に用いられる。本発明の効果を奏するオリゴヌクレオチド誘導体の長さであれば、適宜選択され得る。
本発明によるAMOにおいて、標的とするmiRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなるオリゴヌクレオチド誘導体に、さらに1〜20merのオリゴヌクレオチド誘導体(以下、付加的配列という)が、5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端の両方に結合されていてもよい。例えば、miRNA21を標的とした、配列番号4の配列を有するAMO(32mer)は、AMO21_SMe_PS(22mer)の5’末端及び3’末端の各々に5merの付加的配列が結合している。本発明の効果を奏する付加的配列であれば、適宜選択され得る。
なお、本発明には、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体を用いてmiRNAの機能を制御する方法の態様についても含まれると理解される。
本発明のオリゴヌクレオチド誘導体のmiRNA機能抑制の評価については、例えば、miRNA122を標的とする場合、細胞に本発明のオリゴヌクレオチド誘導体をトランスフェクションして細胞内のmiRNA122レベルを定量し、未処理の細胞と比較してmiRNA122レベルが低減していることを確認することで行うことができる。また、例えば、哺乳動物に本発明のオリゴヌクレオチド誘導体を投与して肝臓におけるmiRNA122レベルを定量し、投与前に比べて投与後にmiRNA122レベルが低減していることを確認することで行うことができる。
次に、本発明によるコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体について、詳細に説明する。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、少なくとも1つのリガンドが結合しているコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体であってもよい。本明細書においてリガンドとは、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体の細胞標的化、組織標的化、機能性向上等を実現させることができる物質をいう。
コンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体において、オリゴヌクレオチド誘導体の5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端の両方に、リガンドを結合させることができる。常法により、オリゴヌクレオチド誘導体にリガンドを結合させることができる。
コンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体においては、オリゴヌクレオチド誘導体に複数個のリガンドを結合させてもよい。この場合、2〜5個のリガンドが結合したコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体が好適に用いられ、3個のリガンドが結合したコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体がさらに好適に用いられる。リガンドが3個の場合、例えば、オリゴヌクレオチド誘導体の5’末端に3個のリガンドを結合させてもよいし、3’末端に3個のリガンドを結合させてもよいし、例えば、5’末端に1個及び3’末端に2個のリガンドを結合させてもよい。本発明の効果を奏するリガンド数であれば、適宜選択され得る。
本発明によるコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体に用いることができるリガンドの例としては、トコフェロール、コレステロール、PSMA(前立腺特異的膜抗原)、ポリエチレングリコール、ビタミンA、葉酸、脂肪鎖、ペプチド、トランスフェリン、アプタマー、マンノース、GalNAC(N−アセチルガラクトサミン)、アニスアミド、その他表面抗原を認識する低分子化合物若しくは高分子化合物等、又はこれらの組み合わせが挙げられる。複数個のリガンドが結合したコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体においては、同じ種類のリガンドを複数個結合させたものであってもよく、異なる種類のリガンドを組み合わせて結合させたものであってもよい。本発明の効果を奏するリガンドであれば、適宜選択され得る。
本発明によるコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体の例としては、例えば、以下のmiRNA122を標的としたコンジュゲート型AMOを挙げることができる。
AMO122_SMe_PS_5’Toc(配列番号5):AMO122_SMe_PSの5’末端にトコフェロールが結合
AMO122_SMe_PS_5’Chol(配列番号5):AMO122_SMe_PSの5’末端にコレステロールが結合
AMO122_SMe_PS_3’Chol(配列番号5):AMO122_SMe_PSの3’末端にコレステロールが結合
AMO21_SMe_PS_5’PMSA(配列番号3):AMO21_SMe_PSの5’末端にPMSA(前立腺膜抗原)が結合)
本発明によるコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体により、オリゴヌクレオチド誘導体の細胞標的化、組織標的化、機能性向上等が実現する。例えば、トコフェロールをリガンドとして用いたコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体により、肝組織標的化が可能となり、PSMAをリガンドとして用いたコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体により、前立腺組織標的化が可能となる。例えば、ポリエチレングリコールをリガンドとして用いたコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体により、血中滞留性が向上する。また、複数個のリガンドが結合したコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体の場合、例えば、ある受容体に結合するリガンドを複数結合させることで、リガンドと受容体との間の相互作用を高めることができ、より確実な組織標的化が可能となる。さらに、例えば、トコフェロールとポリエチレングリコールとを組み合わせたリガンドを結合させたコンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体を用いることで、組織標的化及び血中滞留性向上が同時に可能となるため、より確実な肝組織標的化が実現し得る。
次に、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体の合成方法について、説明する。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、例えば、DNA合成機を用いて、アミダイト法により合成することができる。例えばSMe_PSで構成されるAMO(ホスホロチオエート)の場合、2’−OMe−4’−チオ(核酸の糖部フラノース環2’位水酸基がメチル化され、糖部フラノース環4’位酸素原子が硫黄原子に置換されている)リボヌクレオシドが担持されたcontrolled pore glass(CPG)、及び2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドのアミダイト体を用いて、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン−1,1−ジオキシド(ビューケージ試薬)によりリン酸を硫化させることにより、合成することができる。コンジュゲート型オリゴヌクレオチド誘導体、例えばAMO122_SMe_PS_5’Tocの場合、α−トコフェロールから合成したα−トコフェロールのアミダイト体を用いて、前述と同様に合成することができ、例えばAMO21_SMe_PS_5’PMSAの場合、L−リシンから合成した5’PMSAのリガンドのアミダイト体を用いて、前述と同様に合成することができる。アミダイト法による縮合反応に用いる各種CPG及びアミダイト体は、市販のものを用いてもよい。なお、本発明の効果を奏する合成方法であれば、適宜選択され得る。
(2.治療用医薬組成物)
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体を含む治療用医薬組成物は、例えば、mRNAの直接制御、miRNAの機能制御等を介して治療効果を発揮する。
miRNAの機能制御を介する場合、例えば、miRNA21は、前述の通り、肝臓癌、膵臓癌、胃癌、乳癌、肺癌といった多種の癌でアップレギュレーションしているため、miRNA21を標的としたAMOを投与することにより、生体内でmiRNA21の機能が抑制され、上記の癌に対して治療効果を発揮することが可能である。また、例えば、miRNA122は、前述の通り、HCVの複製に関与しているため、miRNA122を標的としたAMOを投与することにより、miRNA122の機能が抑制され、C型肝炎に対して治療効果を発揮することが可能である。本発明が効果を奏する適用疾患であれば、適宜選択され得る。
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、miRNAの効率的な機能制御が可能であり、有効な治療効果が得られる可能性がある。
本発明による治療用医薬組成物を哺乳動物に投与する場合、例えば、注射、経口投与、舌下投与等により投与することができる。注射による投与の場合、例えば、静脈内注射、動脈内注射、皮内注射、皮下注射、筋肉内注射、腹腔内注射等により行うことができる。また剤型については、注射剤、舌下剤、錠剤、顆粒剤、散剤等に適宜調製することができ、注射剤の場合、例えば、注射剤用水性注射剤、非水性注射剤、懸濁性注射剤、固形注射剤等に調製することができる。注射剤の場合、例えば、溶解補助剤、緩衝剤、等張化剤、安定剤、保存剤、無痛化剤といった添加剤を含有させてもよい。経口剤の場合、通常用いられる賦形剤、結合剤、崩壊剤、増粘剤、分散剤等を適宜含有させることができる。さらに、治療用医薬組成物には他の活性成分を適宜含有させることができる。本発明の効果を奏する投与方法、剤型、添加剤等であれば、適宜選択され得る。
本発明による治療用医薬組成物を哺乳動物に投与する場合、例えば、オリゴヌクレオチド誘導体を、注射剤に一般的に用いられる溶媒に溶解させて投与してもよく、オリゴヌクレオチド誘導体をリポソームに包埋させたものを溶媒に溶解させて投与してもよい。本発明の効果を奏する投与方法であれば、適宜選択され得る。
(3.診断用医薬組成物)
本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体を含む診断用医薬組成物は、例えば、miRNAの機能制御等を介して治療効果を発揮する。
例えば、ある癌のバイオマーカーであるmiRNAを標的とするAMOを生体内に投与する場合、AMOに体外から検出可能なトレーサーを結合させておくと、標的miRNAにAMOが結合することで、イメージング(例えばPET)による癌の診断が可能となる。また、例えば、生体から採取した組織、血液等に、何らかの標識(例えば、蛍光標識、放射性同位元素標識等)でラベルしたAMOを添加することで、標的miRNAの細胞内発現の確認、機能解析が可能となり、さらには組織、血液等中の標的miRNAの定量を行うこともできる。加えて、例えば、AMOを生体内に投与して標的miRNAの発現を抑えることで、miRNA発現解析を行うことができる。本発明が効果を奏する診断用途であれば、適宜選択され得る。
本発明によるAMOは、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、生体内で安定的に標的miRNAと結合するとともに、標的miRNAの機能を抑制することができる。このため、AMOを用いた確実な診断が可能となる。
本発明による診断用医薬組成物の投与方法、剤型、添加剤等については、前述と同様である。
(4.miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体)
本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、前述と同様に、下記一般式(1)
(式中、Bはアデニン、グアニン、シトシン又はウラシルを表し、Xは硫黄原子又は酸素原子を表し、nは6〜60の整数を表す。)で表される繰り返し構成単位(上記一般式(1)中、B及びXは、それぞれの繰り返し構成単位において独立に表される。)からなり、上記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の少なくとも1つにおいてXが硫黄原子である。また、本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体においては、前述と同様に、上記一般式(1)で表される繰り返し構成単位の全てにおいて、Xは硫黄原子であってもよい。このようなPSからなるmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体、つまりホスホロチオエートは、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、本発明において好適に用いることができる。
本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、前述と同様に、5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端に少なくとも1つのリガンドが結合していてもよい。このようなコンジュゲート型のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体により、オリゴヌクレオチド誘導体の細胞標的化、組織標的化、機能性向上等が実現する。
本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、生体内又は生体外におけるmiRNAの機能を抑制させることができる。本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、前述と同様に、あらゆる種類のmiRNAを標的とすることができる。
本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体のmiRNA機能抑制の評価については、前述と同様に、例えば、miRNA122を標的とする場合、細胞に本発明のmiRNA122機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体をトランスフェクションして細胞内のmiRNA122レベルを定量し、未処理の細胞と比較してmiRNA122レベルが低減していることを確認することで行うことができる。また、例えば、哺乳動物に本発明のmiRNA122機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体を投与して肝臓におけるmiRNA122レベルを定量し、投与前に比べて投与後にmiRNA122レベルが低減していることを確認することで行うことができる。
本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体は、前述と同様に、miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなっていてもよい。この場合、miRNAを標的としたAMOとして用いることができる。本発明のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体を、例えば生体内に投与すると、生体内でオリゴヌクレオチド誘導体がmiRNAと二本鎖を形成し、miRNAの機能抑制がもたらされる。また、この場合のmiRNAは、前述と同様に、miRNA21であってもよく、miRNA122であってもよい。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、特にことわらない限り「%」は質量%を示す。
(AMOの合成)
以下の方法で、各AMOを合成した。各AMOの名称及び配列番号を下記に示す。なお、以下の実施例において、miRNA21と完全相補的なAMOをAMO21と称し、miRNA122と完全相補的なAMOをAMO122と称する。
1.非コンジュゲート型AMO21
AMO21(32)_SMe(配列番号4)
AMO21_SMe_PO(配列番号3)
AMO21_SMe_PS(配列番号3)
2.非コンジュゲート型AMO122
AMO122_SMe_PO(配列番号5)
AMO122_SMe_PS(配列番号5)
3.コンジュゲート型AMO122
AMO122_SMe_PS_5’Toc(配列番号5)
AMO122_SMe_PS_5’Chol(配列番号5)
AMO122_SMe_PS_3’Chol(配列番号5)
4.コンジュゲート型AMO21
AMO21_SMe_PS_5’PMSA(配列番号3)
5.(比較例)非コンジュゲート型AMO21
AMO21(32)_Me(配列番号4)
AMO21_Me_PO(配列番号3)
AMO21_FMe_PO(AMO21_Me_POの2’位メトキシ基をフッ素に置換)(配列番号3)
AMO21_SFMe_PO(AMO21_SMe_POの2’位メトキシ基をフッ素に置換)(配列番号3)
6.(比較例)非コンジュゲート型AMO122
AMO122_Me_PO(配列番号5)
AMO122_Me_PS(配列番号5)
7.(比較例)コンジュゲート型AMO122
AMO122_Me_PS_5’Toc(配列番号5)
AMO122_Me_PS_5’Chol(配列番号5)
AMO122_Me_PS_3’Chol(配列番号5)
8.(比較例)コンジュゲート型AMO21
AMO21_Me_PS_5’PMSA(配列番号3)
非コンジュゲート型AMO21の繰り返し構成単位の式を下記に示す。
非コンジュゲート型AMO122の繰り返し構成単位の式を下記に示す。
コンジュゲート型AMO122、及びコンジュゲート型AMO21の構造式及び繰り返し構成単位の式を下記に示す。
比較例に用いる非コンジュゲート型AMO21の繰り返し構成単位の式を下記に示す。
比較例に用いる非コンジュゲート型AMO122の繰り返し構成単位の式を下記に示す。
比較例に用いるコンジュゲート型AMO122、及びコンジュゲート型AMO21の構造式及び繰り返し構成単位の式を下記に示す。
(A.Me_POで構成されたAMO、及びSMe_POで構成されたAMOの合成方法)
ABI 3400 DNA合成機(Applied Biosysitem社製)を用いて、通常のDNAの固相合成法に従って合成した。
Me_POで構成されたAMOの縮合反応においては、1μmolの2’−OMe(核酸の糖部フラノース環2’位水酸基がメチル化されている)ヌクレオシドが担持されたCPG(Glen Research社製)、及び2’−OMeヌクレオシドのアミダイト体(Glen Research社製)を用いた。2’−OMeヌクレオシドのアミダイト体を0.1Mのアセトニトリル溶液に調製して縮合反応に用いた。
SMe_POで構成されたAMOの縮合反応においては、1μmolの2’−OMe−4’−チオ(核酸の糖部フラノース環2’位水酸基がメチル化され、糖部フラノース環4’位酸素原子が硫黄原子に置換されている)リボヌクレオシドが担持されたCPG、及び2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドのアミダイト体を用いた。2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドが担持されたCPG、及び2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドのアミダイト体は、2’−OMeヌクレオシドが担持されたCPG、及び2’−OMeヌクレオシドのアミダイト体から各々常法に従って合成した。2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドのアミダイト体を0.1Mのアセトニトリル溶液に調製して縮合反応に用いた。
3%TCA(トリクロロ酢酸)により、2’−OMeヌクレオシドが担持されたCPG又は2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドが担持されたCPGのDMTr基を除去後、活性化剤として1H−テトラゾールを用いて、各々を2’−OMeヌクレオシドのアミダイト体又は2’−OMe−4’−チオリボヌクレオシドのアミダイト体に縮合させた。なお、縮合時間は600秒とした。次に、未反応の水酸基に対して無水酢酸を反応させてキャップした後、酸化剤としてヨウ素を用いて水存在下でリン酸を酸化した。このサイクルを繰り返すことにより、固相(CPG)に担持されたAMOを合成した。SMe_POで構成されたAMOの合成スキームを下記に示す。
(B.Me_PSで構成されたAMO,及びSMe_PSで構成されたAMOの合成方法)
前述のAにおける、酸化剤としてのヨウ素に換えて、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン−1,1−ジオキシド(ビューケージ試薬)を用いてリン酸を硫化し、前述のAと同様にAMOを合成した。SMe_PSで構成されたAMOの合成スキームを下記に示す。
(C.コンジュゲート型AMOの合成方法)
α−トコフェロールのアミダイト体を0.1Mの10%THF/アセトニトリル溶液に調製して、前述のBと同様の縮合反応により、AMO122_Me_PS_5’Toc,AMO122_SMe_PS_5’Tocを得た。α−トコフェロールのアミダイト体は、下記の通りα−トコフェロールから合成した。
5’−Cholesteryl−TEG(トリエチレングリコール)のアミダイト体(Glen Research社製)を0.1Mの10%THF/アセトニトリル溶液に調製して、前述のBと同様の縮合反応により、AMO122_Me_PS_5’Chol,AMO122_SMe_PS_5’Cholを得た。
1μmolの3’−Cholesteryl−TEGが担持されたCPG樹脂(Glen Research社製)を用いて、前述のBと同様の縮合反応により、AMO122_Me_PS_3’Chol,AMO122_SMe_PS_3’Cholを得た。
5’−PMSAリガンドのアミダイト体を0.1Mのアセトニトリル溶液に調製して、前述のBと同様の縮合反応により、AMO21_Me_PS_5’PMSA,AMO21_SMe_PS_5’PMSAを得た。5’−PMSAリガンドのアミダイト体は、下記の通りL−リシンから合成した。
(D.AMO21_FMe_PO及びAMO21_SFMe_POの合成方法)
比較例のAMO21_FMe_PO,AMO21_SFMe_POは、常法に従い、前述のAと同様に合成した。
合成終了後、AMOが担持されたCPGをバイアルに移し、28%アンモニア水/エタノール(3:1,2mL)を添加して55℃で16時間静置し、AMOの切り出し、脱保護を行った。反応液をガラスフィルターでろ過し、溶媒を減圧下留去した。5’末端にDMTr基を残した状態で合成した非コンジュゲート型のAMOは、C18逆相HPLC(J’sphere YMC ODS−M80,150×4.6mm,5−50% アセトニトリル in 0.1N TEAAバッファー,pH7.0)で粗精製を行い、DMTr基をもつ完全鎖長のAMOを含むフラクションを回収して溶媒を減圧下留去した。Sep−Pak C18(Waters)を用いて残渣の脱塩を行った後、塩酸(pH2.0)を加えて20分間室温で処理して5’末端のDMTr基を除去した。その反応液を希釈したアンモニア水溶液で中和した後、溶媒を減圧下留去した。コンジュゲート型及び非コンジュゲート型の完全鎖長のAMOを含む残渣をC18逆相HPLC(J’sphere YMC ODS−M80,150×4.6mm,5−50% アセトニトリル in 0.1N TEAAバッファー,pH7.0)で精製した後、Sep−Pak C18を用いて脱塩を行うことで、高純度の各AMOを得た。
精製した各AMOの構造については、MALDI−TOF/MASS spectrometry(ultraflex TOF/TOF,Bruker Daltonics)により解析して、その分子量を求めた。その解析結果を以下に示す。
AMO21_Me_PO:calculated mass,C2313028215021 7276.3(M−H);observed mass,7273.80.
AMO21_SMe_PO:calculated mass,C231302821282122 7627.80(M−H);observed mass,7626.50.
AMO122_Me_PO:calculated mass,C2403188515422 7539.40(M−H);observed mass,7538.52.
AMO122_Me_PS:calculated mass,C240318851322222 7891.89(M−H);observed mass,7886.64.
AMO122_SMe_PO:calculated mass,C240318851312223 7906.87(M−H);observed mass,7906.72.
AMO122_SMe_PS:calculated mass,C240318851092245 8261.36(M−H);observed mass,8261.66.
AMO122_Me_PS_5’Toc:calculated mass,C275378861382323 8543.28(M−H);observed mass,4546.78.
AMO122_SMe_PS_5’Toc:calculated mass,C275378861152346 8913.75(M−H);observed mass,8916.81.
AMO122_Me_PS_5’Chol:calculated mass,C281390861402323 8661.36(M−H);observed mass,8662.17.
AMO122_SMe_PS_5’Chol:calculated mass,C281390861172346 9030.83(M−H);observed mass,9033.77.
AMO122_Me_PS_3’Chol:calculated mass,C281390861402323 8661.36(M−H);observed mass,8662.04.
AMO122_SMe_PS_3’Chol:calculated mass,C281390861172346 9030.83(M−H);observed mass,9032.13.
AMO21_Me_PS_5’PSMA:calculated mass,C252338851432222 8231.99(M−H);observed mass,8231.99.
AMO21_SMe_PS_5’PSMA:calculated mass,C252338851212244 8585.49(M−H);observed mass,8585.49
図1に、非コンジュゲート型AMO21(22merシリーズ:配列番号3,32merシリーズ:配列番号4)の配列及び50%融解温度(Tm値)を示す。Tm値を測定した結果(測定条件:10 mMリン酸緩衝液(pH7.0),0.1mM EDTA,1mM塩化ナトリウム,3μM strand concentration)、本発明の実施例による非コンジュゲート型AMO21は、相補鎖RNAであるmiRNA21と熱的に安定な二本鎖形成能を有することが示された。
図2に、非コンジュゲート型AMO122(配列番号5)の配列及びTm値を示す。Tm値を測定した結果(測定条件は前述と同様)、本発明の実施例による非コンジュゲート型AMO122は、相補鎖RNAであるmiRNA122と熱的に安定な二本鎖形成能を有することが示された。
(miRNAのレポーターベクターの構築)
pmirGLOベクター(Promega社より購入)のホタルルシフェラーゼ遺伝子の3’非翻訳領域部(3’UTR)にmiRNA−21の完全相補の配列(配列番号6)又はmiRNA−122の完全相補の配列(配列番号7)を2つ直列に並べた配列をクローニングして、miRNAのレポーターベクターを構築した(図3)。pmirGLOベクターは、ホタルルシフェラーゼ(Fluc)とウミシイタケルシフェラーゼ(Rluc)を発現する。
(AMOのアッセイ)
図4に示すように、miRNA21用としてHeLa細胞(ヒト子宮頸癌細胞)、又はmiRNA122用としてHuh−7細胞(miRNA122が高発現している細胞)を96wellプレート(LumiNunc 96well microplate)の各ウェルに10,000細胞ずつ播種して37℃、5%CO下でインキュベーションした。24時間後、AMO及び前述のレポーターベクター(0.1μg/well)をリポフェクタミン2000(Invtrogen社より購入)を用いて、コトランスフェクションしてインキュベーションした。この際、培地にはOpti−MEM(Invitrogen社より購入)を用いた。6時間後、完全培地(10%FBSと抗生物質を含むDMEM)に培地交換して再びインキュベーションした。コトランスフェクション24時間後、48時間後、及び72時間後に、細胞をLysisバッファーを用いて溶解し、Dual−Luciferase Reporter Assay System(Promega社より購入)を用いて、ルシフェラーゼ活性を測定した。Fluc/Rluc相対比(%)(図5〜12)は、ホタルルシフェラーゼ活性の値をウミシイタケルシフェラーゼの活性で補正し、mirGLOを投与した細胞の活性を100%としたときの、各AMO投与細胞の活性の相対値である。各実験を3回以上行い、その平均値と標準偏差をとった値とした。
(非コンジュゲート型AMO21活性の評価)
コトランスフェクション24時間後の結果を図5に示す。mirGLOは、レポーターベクターのみを添加したコントロールである。mirGLO miR21 Scr(スクランブル)は、3’UTRの配列を変えたレポーターベクターのみを添加したものであり、miRNA21が3’UTRに結合できないため、Fluc/Rluc相対比は高くなる。mirGLO miR21は、レポーターベクター及びmiRNA21を添加したものであり、miRNA21が3’UTRに結合するため、Fluc/Rluc相対比は低くなる。また、図5において、各AMOの濃度は、各AMOの3つのカラムの左側から順に、50nM,5nM,0.5nMである。
比較例であるAMO21(32)_Me、AMO21_Me_PO、AMO21_FMe_PO、及びAMO21_SFMe_POに比して、AMO21(32)_SMe、AMO21_SMe_PO、及びAMO21_SMe_PSでは用量依存的にFluc/Rluc相対比が高いことが示された。これは、本発明の実施例による非コンジュゲート型AMO21がmiRNA21に結合することで、miRNA21がレポーターベクターの3’UTRに結合できず、Fluc/Rluc相対比が高くなったものである。このことから、本発明の実施例によるAMO21は、miRNA21を抑制することが示された。
(非コンジュゲート型AMO122活性の評価)
コトランスフェクション24時間後の結果を図6に、48時間後の結果を図7に、72時間後の結果を図8に示す。図6〜8において、各AMOの濃度は、各AMOの4つのカラムの左側から順に、10nM,5nM,1nM,0.5nMである。
図6〜8において、比較例であるAMO122_Me_PO及びAMO122_Me_PSに比して、AMO122_SMe_PO及びAMO122_SMe_PSでは、用量依存的にFluc/Rluc相対比が高いことが示された。
また、図9にAMO濃度5nMでの非コンジュゲート型AMO122活性の経時的変化を示す。比較例であるAMO122_Me_PO及びAMO122_Me_PSに比して、AMO122_SMe_PO及びAMO122_SMe_PSでは良好にAMO122活性が維持されており、AMO122_SMe_PSでは、時間の経過とともにAMO122活性が向上した。このことから、本発明の実施例によるAMO122は、miRNA122を持続的に抑制することが示された。
(コンジュゲート型AMO122活性の評価)
コトランスフェクション24時間後の結果を図10に、48時間後の結果を図11に、72時間後の結果を図12に示す。図10〜12において、各AMOの濃度は、各AMOの4つのカラムの左側から順に、10nM,5nM,1nM,0.5nMである。
図10〜12において、比較例であるAMO122_Me_PS_5’Toc、AMO122_Me_PS_5’Chol、及びAMO122_Me_PS_3’Cholに比して、AMO122_SMe_PS_5’Toc、AMO122_SMe_PS_5’Chol、及びAMO122_SMe_PS_3’Cholでは、用量依存的にFluc/Rluc相対比が高いことが示され、それは非コンジュゲート型のAMO122_SMe_PSと同程度であった。このことから、本発明の実施例によるコンジュゲート型AMOは、非コンジュゲート型AMOと同様に、miRNAを抑制することが示された。
(リアルタイムPCR法による分析)
Huh−7細胞にAMO122_SMe_PS、又は比較例としてAMO122_Me_PSを各々トランスフェクションし、トランスフェクション48時間後のmiRNA122発現レベルを、リアルタイムPCR法により定量した。
以下、リアルタイムPCRの手順について、説明する。
Huh−7細胞をダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)(Gibco社)(10%ウシ胎児血清(FBS)、100units mL−1ペニシリン、及び100μg mL−1ストレプトマイシン含有)において、37℃、5%CO下で培養した。
DMEM(Sigma社)(10%FBS(Thermo Fisher Scientific社)、100units mL−1ペニシリン、及び100μg mL−1ストレプトマイシン含有)中で、細胞を6wellプレートの各ウェルに1.5×10細胞ずつ播種した。24時間後、AMO122_SMe_PS又はAMO122_Me_PSを、リポフェクタミン2000(Invtrogen社)を用いて、添付の使用説明書に従ってトランスフェクションし、37℃でインキュベーションした。この際、培地にはOpti−MEM(Invitrogen社)を用いた。トランスフェクション6時間後、完全培地(前述同様のDMEM)で培地交換して、再び37℃でインキュベーションした。トランスフェクション48時間後に、細胞をPBSで洗い、QIAzol Lysis Reagent(QIAGEN社)を加えて細胞を溶解した。miRNeasy Mini Kit(QIAGEN社)を用いて精製し、トータルRNAを抽出した。
抽出したRNAサンプル10ngを用い、逆転写反応を行った。逆転写反応には、TaqMan(登録商標)Small RNA Assays(Aplied biosystems社)のmiRNA122特異的なRT−プライマー、及びTaqMan(登録商標)MicroRNA Reverse Transciption Kit(Aplied biosystems社)を用いて行った(16℃で30分間、42℃で30分間、85℃で5分間)。
前述で得られた逆転写反応液1.33μL、TaqMan(登録商標)Small RNA Assays(miRNA122特異的なフォワードプライマー、miRNA122特異的なリバースプライマー、及びmiRNA122特異的なTaqMan(登録商標)MGBプローブを混合させたもの)(Aplied biosystems社)1.0μL、及びTaqMan Universal PCR Master Mix II(Aplied biosystems社)10μLを混合して、リアルタイムPCR法により細胞のmiRNA122発現量を測定した。リアルタイムPCRには、LightCycler(登録商標)480 Real−Time PCR System(Roche Applied Science社)を用い、50℃で2分間、95℃で10分間、そして95℃で15秒間及び60℃で1分間を40サイクル行った。この際、内部標準遺伝子としてのRNU6B発現量をもって、miRNA122発現量を標準化した。
結果を図13に示す。図13では、「NT」(non−treated:未処理の細胞)のmiRNA122発現量を100とした場合の、「NT」に対する各AMOのmiRNA122発現量の割合で表される。また、各AMOの濃度は、各AMOの2つのカラムの左側から順に、5nM、25nMである。
比較例であるAMO122_Me_PSに比して、AMO122_SMe_PSでは、より低くmiRNA122発現レベルが抑えられた。また、miRNA122発現レベル抑制は、用量依存的であった。このことから、リアルタイムPCR法よる定量においても、本発明の実施例によるAMO122は、miRNA122を抑制することが示された。
以上説明したように、本発明によるオリゴヌクレオチド誘導体は、生体内使用に耐え得る良好な効果持続性、及び熱的安定性を有するため、miRNAの効率的な機能制御が可能である。
なお、本発明は、本発明の広義の精神及び範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
本発明は、2011年6月3日に出願された日本国特許出願2011−125734号に基づく。本明細書中に日本国特許出願2011−125734号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照として取り込むものとする。

Claims (5)

  1. 一般式
    (式中、Bはアデニン、グアニン、シトシン又はウラシルを表し、Xは硫黄原子又は酸素原子を表し、nは6〜60の整数を表す。)で表される繰り返し構成単位(前記一般式中、B及びXは、それぞれの繰り返し構成単位において独立に表される。)からなり、前記一般式で表される繰り返し構成単位の全てにおいてXが硫黄原子であるmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体。
  2. 前記miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体の5’末端、3’末端、又は5’末端及び3’末端に少なくとも1つのリガンドが結合している、
    ことを特徴とする請求項に記載のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体。
  3. 前記miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体が、miRNAの全配列又は一部配列に相補的な配列からなる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体。
  4. 前記miRNAが、miRNA21である、
    ことを特徴とする請求項に記載のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体。
  5. 前記miRNAが、miRNA122である、
    ことを特徴とする請求項に記載のmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体。
JP2013518187A 2011-06-03 2012-06-01 miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体 Expired - Fee Related JP6029147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125734 2011-06-03
JP2011125734 2011-06-03
PCT/JP2012/064276 WO2012165616A1 (ja) 2011-06-03 2012-06-01 オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を含む治療用医薬組成物及び診断用医薬組成物、並びにmiRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012165616A1 JPWO2012165616A1 (ja) 2015-02-23
JP6029147B2 true JP6029147B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=47259467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518187A Expired - Fee Related JP6029147B2 (ja) 2011-06-03 2012-06-01 miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9315810B2 (ja)
EP (1) EP2716758B1 (ja)
JP (1) JP6029147B2 (ja)
CN (1) CN103649311A (ja)
WO (1) WO2012165616A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX368314B (es) 2015-06-05 2019-09-27 Miragen Therapeutics Inc Inhibidores del mir-155 para tratar linfoma cutáneo de células t (ctcl).
CN108699558B (zh) * 2016-01-29 2021-12-07 协和麒麟株式会社 核酸复合物
EP3600439A4 (en) * 2017-03-22 2021-01-13 The Regents of the University of California MODIFIED OLIGONUCLEOTIDES AND THEIR THERAPEUTIC USES

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2538252C (en) * 2003-09-18 2014-02-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. 4'-thionucleosides and oligomeric compounds
DE602005017362D1 (de) * 2004-02-06 2009-12-10 Dharmacon Inc Stabilisierte rnas als transfektionskontrollen und silencing-reagentien
JP5516453B2 (ja) 2011-02-23 2014-06-11 パナソニック株式会社 コードレスアイロン

Also Published As

Publication number Publication date
EP2716758A8 (en) 2014-06-25
WO2012165616A1 (ja) 2012-12-06
US9315810B2 (en) 2016-04-19
US20140128347A1 (en) 2014-05-08
CN103649311A (zh) 2014-03-19
EP2716758B1 (en) 2017-10-18
EP2716758A1 (en) 2014-04-09
EP2716758A4 (en) 2014-11-26
JPWO2012165616A1 (ja) 2015-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7007304B2 (ja) B型肝炎感染症治療用のPAPD5又はPAPD7のmRNA減少用核酸分子
JP6472087B2 (ja) 治療用オリゴヌクレオチドを送達するための二本鎖剤
EP2961841B1 (en) Chimeric single-stranded antisense polynucleotides and double-stranded antisense agent
JP2022519019A (ja) オリゴヌクレオチド組成物及びその方法
JP2021502120A (ja) 細胞におけるlpaの発現を抑制するための核酸
EA015570B1 (ru) Фармацевтическая композиция
WO2018003739A1 (ja) 機能的リガンドを含む核酸複合体
WO2019182037A1 (ja) 毒性が低減されたアンチセンスオリゴヌクレオチド
KR20220069103A (ko) 최소 플루오린 함량을 갖는 작은 간섭 rna의 화학적 변형
JP6882735B2 (ja) 構造強化されたmiRNA阻害剤S−TuD
JP6029147B2 (ja) miRNA機能抑制用オリゴヌクレオチド誘導体
JP6492014B2 (ja) 遺伝子発現制御のための人工マッチ型miRNAおよびその用途
JPWO2018051762A1 (ja) 副作用を減じたアンチセンス核酸
JP7306653B2 (ja) 構造強化されたS-TuDを用いた新規がん治療法
JPWO2021002359A1 (ja) 核酸医薬とその使用
CN114901821A (zh) Sept9抑制剂用于治疗乙型肝炎病毒感染的用途
CN114829599A (zh) Scamp3抑制剂用于治疗乙型肝炎病毒感染的用途
WO2021039598A1 (ja) Rna作用抑制剤及びその利用
EP4067489A1 (en) Method for reducing toxicity of antisense nucleic acids
WO2024002046A1 (en) Oligonucleotide delivery enhancing compounds, pharmaceutical compositions and methods using the same
WO2020262555A1 (ja) 核酸医薬副作用軽減剤、該核酸医薬副作用軽減剤を含む医薬組成物、並びに核酸医薬の副作用惹起性を軽減する方法
WO2020184700A1 (ja) Ihh発現を調節するための核酸複合体
RU2797833C1 (ru) Композиции олигонуклеотидов и способы с ними
AU2022285344A1 (en) Ligand-bound nucleic acid complex
JP2022120380A (ja) miRNA133-b誘導体及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6029147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees