JP6026536B2 - 昇降可能な内側本体と、これを覆うリーフとを備える家具 - Google Patents

昇降可能な内側本体と、これを覆うリーフとを備える家具 Download PDF

Info

Publication number
JP6026536B2
JP6026536B2 JP2014527431A JP2014527431A JP6026536B2 JP 6026536 B2 JP6026536 B2 JP 6026536B2 JP 2014527431 A JP2014527431 A JP 2014527431A JP 2014527431 A JP2014527431 A JP 2014527431A JP 6026536 B2 JP6026536 B2 JP 6026536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
furniture
inner body
motor
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014527431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525293A (ja
Inventor
ホーレンシュタイン,ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2014525293A publication Critical patent/JP2014525293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6026536B2 publication Critical patent/JP6026536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B51/00Cabinets with means for moving compartments up and down

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、外部構造体と、本体モータにより外部構造体に対して電動式に昇降されることが可能な内側本体と、上方へ移動される内側本体の正面を覆うための、フラップモータにより電動式に移動可能なフラップと、を備え、フラップは外部構造体に連節される家具に関する。
この場合、「本体モータ」および「フラップモータ」という用語は、単に文字通りのモータだけでなく、当業者によりモータ動作の技術的実装のために通常使用される、例えば適切な伝動装置のような周辺デバイスも指すこと、換言すれば、電動駆動ユニット全体を指すことに留意されたい。
さらに、まずは、本発明が所定のタイプの内側本体またはフラップを有する家具に限定されないことも指摘されるべきである。フラップは、例えば上側へ移動可能なフラップであることが可能であるが、これに関しては、事実上、一体式の高レベルフラップ、いわゆる少なくとも2つのフラップ部分を備える上側へ折り畳めるフラップ、一体式の上側へ旋回できるフラップまたはいわゆる持ち揚げフラップ(これらに関しては、例えばオーストリア実用新案第009076号明細書参照)とは明らかに区別される。
本明細書の冒頭に記載した家具は、例えば、本件出願人へ付与された、具体的には、このような家具の基本構造を壁への取付けに関連して最適化することに関する発明を開示しているオーストリア公開特許第507804号明細書から既知である。
類似の構造は、日本国公開特許第2009297271号明細書および国際公開出願第2007131251号パンフレットに記述されている。
オーストリア実用新案第009076号明細書 オーストリア公開特許第507804号明細書 日本国公開特許第200929727号明細書 国際公開出願第2007131251号パンフレット
したがって、本発明の目的は、ユーザにとっての安全性、および同時に操作上の快適さを向上させることにある。例えば、これまでは、家具のフラップと内側本体との互いに対する相対的動作によってこれらの2つの部品間に指が挟まれることになる危険性を完全に排除することは不可能であった。
本発明によれば、この目的は、請求項1に記載されている特徴によって達成される。
したがって、本発明の基本的考案は、フラップモータと本体モータとを連携した関係性で作動させることを包含する。
この連携した作動は、内側本体の高さ方向位置を検出するためのデバイスを制御デバイスへ接続して設けることによって促進されることが可能である。よって、より具体的には、制御デバイスは、検出される内側本体の高さ方向位置に依存して、フラップモータおよび本体モータを、連携した関係性で作動させることができる。高さ方向位置は、配置された家具に対する内側本体の高さ方向位置を明示する。高さ方向位置を検出するためのこのデバイスは、この目的で当業者により通常使用される異なるセンサであってもよい。ある代替例として、本体モータは、それ自体がこのようなデバイスとして機能することも可能であり、より具体的には、例えばこれがステッピングモータを含む場合には、その回転数が検出されかつその回転数が内側本体により覆われる移動距離と関係する。
本明細書の冒頭で言及した、家具のフラップと内側本体との互いに対する相対移動に起因してこれらの2つの部品間に指が挟まれることになる危険性を排除するためには、フラップが開いていて内側本体が下方へ移動されている位置から開始して家具を閉鎖するために、フラップが閉じるより前に内側本体がまず少なくとも部分的に上方へ動けば有利である。これに対する代替例として、双方の動作、換言すれば、内側本体の上方への動きとフラップの閉鎖とは、同時に開始することもできる。しかしながら、この場合、フラップが閉鎖する動作速度は、フラップが最終的に閉じる前に、内側本体による上方への移動動作が終わる程度に低減される。
先に述べたユーザのための操作上の快適さに関して言えば、家具の閉鎖が一つだけの作動スイッチによる一回限りの作動で上述のように起動されることが可能であれば望ましいことが分かっている。
また、フラップモータおよび本体モータの連携した作動、加えて内側本体の高さ方向位置を検出するためのデバイスを装備する可能性、もやはり、フラップの位置を検出するためのデバイスが制御デバイスへ接続されていれば、さらに促進されることが可能である。このようなデバイスの技術的実装の可能性に関連して、本明細書では、異なるセンサ、および、フラップモータの回転数を検出することによって間接的に瞬間的なフラップ位置を決定する可能性も示される。
安全性をさらに高めるためには、フラップの閉鎖時に内側本体の下方への移動が妨げられれば有利である。これは、例えば電子制御デバイスによって、および/または作動スイッチによって達成されてもよく、これにより、内側本体の下方への移動が起動され、フラップの閉鎖時はフラップによって隠され、よって外部からはアクセス不可となることが可能である。
本発明の有利な一実施形態は、フラップの開放、内側本体の上方および下方への移動および/または家具の(上述の方式による)閉鎖が1つの作動スイッチの作動によって起動れることを特徴とする。したがって、この事例は、「ワンスイッチ動作モード」を包含する。この場合、上述のプロセスに固有の起動は、異なる期間に渡って持続する作動、および/または、作動スイッチの作動パルスの異なる順序(シーケンス)によって実行されることが可能である。例えば、閉鎖されたフラップおよび上方へ移動された内側本体を始点とする作動スイッチの最初の作動は(その持続時間に関わらず)、常にフラップを開放することが考えられる。所定の瞬間から、換言すれば、フラップの所定位置から、作動スイッチは、新たな作動のために再び解除される。この新たな作動は、本質的に、この時点でフラップが再び閉じるか、内側本体が下方へ動くかを決定する。例えば、短い作動は、フラップを閉鎖させてもよく、かつ長い作動は、内側本体を下方へ移動させてもよく、またはこの逆であってもよい。代替例として、この区別化は、予め決められた時間窓における異なる数の作動パルスによって行われてもよい。内側本体が下側へ移動された状態において、ユーザは、(作動スイッチの異なる作動により)次には内側本体を上方へ移動させたいだけか、フラップもさらに(上述の方式で)閉鎖されるかを決定することが再度可能である。
本発明のさらなる有利な実施形態は、少なくとも2つの作動スイッチが提供され、
−フラップの開閉は、これらの少なくとも2つの作動スイッチのうちの一方のスイッチの作動によって起動されることが可能であり、かつ、
−内側本体の上方および下方への移動は、これらの少なくとも2つの作動スイッチのうちの他方のスイッチの作動によって起動されることが可能であることを特徴とする。
作動スイッチの作動はフラップの開閉を起動することができるが、さらに、この作動スイッチの作動により、家具の閉鎖も(上述の方式のように)起動れるように規定することができる。
特に、大型の内側本体を有する家具の場合、使用位置における家具の左側面および右側面にこのような作動スイッチを2つずつ設けることが可能であり、2つの作動スイッチは、例えば、2側面上で上下に配列され、かつ上側の2つのスイッチは所定の機能、より具体的には同じ機能、によって特徴づけられ、下側の2つのスイッチは上側のスイッチとは別の機能、但しこれらの下側の2スイッチについて言えばやはり同じ機能、によって特徴づけられる。これには、家具の操作に際して、ユーザは、作動スイッチによる2スイッチグループのうちでユーザの存在位置の近くに配置されている方を選択できるという利点がある。
高度に洗練された構造体は、少なくとも1つの作動スイッチ、より具体的には、好ましくはフラップが閉鎖されかつ内側本体が上側に移動されている状態でフラップの開放を起動する少なくとも1つの作動スイッチは、フラップの閉鎖時には少なくとも一部分がフラップの内面に当接し、かつフラップへの外圧によって作動可能であることを特徴とする。
さらに、
−少なくとも1つの作動スイッチ、または装備される作動スイッチのうちの少なくとも1つが押しボタンスイッチであり、および/または、
−本体モータおよび/またはフラップモータが電気モータであり、および/または、
−内側本体の正面が少なくとも一部分が開放され、かつ/または、
−内側本体が少なくとも1つの仕切り棚を有していれば、有利である。
以後、本発明のさらなる詳細および利点を、諸図面に例示されている実施形態を参照して、具体的な説明により、さらに詳しく説明する。
フラップが閉鎖しかつ内側本体が上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す斜視線図である。 フラップが閉鎖しかつ内側本体が上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す側面線図である。 フラップが開きかつ内側本体が上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す斜視線図である。 フラップが開きかつ内側本体が上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す側面線図である。 フラップが開きかつ内側本体が下方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す斜視線図である。 フラップが開きかつ内側本体が下方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す側面線図である。 フラップが開きかつ内側本体が上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す斜視線図である。 フラップが部分的に閉鎖しかつ内側本体が部分的に上方に移動された状態の家具の好適な一実施形態を示す斜視線図である。 家具の好適な実施形態における、フラップモータと本体モータとの連携した作動を例示する原理を示す線図である。
図1aから図4bまでは、家具1の好適な実施形態による開閉動作の間の様々な状態を示す。この点に関連して、図1aおよび図1bは、完全に閉鎖された状態、換言すれば、内側本体が完全に上方へ移動されかつ完全に閉鎖されたフラップ5によって隠された状態を示している。図1aは斜視図であり、図1bは、その状態における家具1の側面図である。外部フレーム構造体15と、この場合は2つの部分で構成されている上側への折り畳みフラップであるフラップ5と、本体モータ2の一部と、2つのモータおよび電子制御デバイスならびに家具1のさらなる電子コンポーネントの全てへ電気エネルギーを供給する電源デバイス7とを見ることができる。
側面図の拡大部分(図1b参照)では、電子制御デバイスを操作するために設けられた2つの作動スイッチS1およびS2を見ることができる。これらの2つの作動スイッチS1およびS2の配置に関する特異性は、フラップ5が閉鎖されると、これらがフラップ5によって隠されることにある。さらに、スイッチS1はフラップ5の内面に当接していて、フラップ5上への外圧D1により作動され得る。これに対して、スイッチS2は、外部フレーム構造体15の内部に配置され、よって、図1bでは単に破線で示されている。ここで、家具1のフラップ5を開くことが望まれれば、外部からフラップ5へ短時間の加圧動作D1をするだけでスイッチS1を作動させることができ、これにより、フラップ5の開放機構の作動が開始される。
図2aおよび図2bの双方は、フラップ5が完全に開いた家具1の状態を、より具体的に言えば同じく斜視図および側面図として示している。いまではフラップ5が開いていることから、観察者は、家具1の内部を見通すことができ、そうしながらフラップモータ4と、内側本体3と、2つの仕切り棚14と、同じく斜視図内の2つの作動スイッチS1およびS2とを見ることができ、ここで、これらの2つの作動スイッチS1およびS2は、共に、家具1の左側および右側の双方に配置されている。これには、家具を操作する際に、ユーザは、作動スイッチS1およびS2による2スイッチグループのうちでユーザの存在位置に近い方を選択できるという利点がある。二組の作動スイッチS1およびS2のおかげで、特に大型の内側本体3を有する家具1の場合、どのような場合でも両側に配置された2つのスイッチS1の一方が圧力D1に応答するので、最初の開放圧力コマンドD1がフラップ5のどの場所に加えられるかは、問題にならない。
家具1のこの状態を始点として、ユーザは、作動スイッチS1の新たな、但し今回は直接的な作動D2によってフラップ5を再び閉鎖するか、または、如何なる程度であれ内側本体3を下方へ移動させ、こうして内側本体3への物品の搬入、または内側本体3からの物品の取り出しをより容易にさせる、という可能性を有する。ユーザは、後者の動作を起動することを希望するとすれば、2つのスイッチS2のうちの一方を作動D3することにより、これを実行することができる。
図3aおよび図3bは、フラップ5が完全に開き、内側本体3が下まで完全に移動されている家具1の状態を示す。家具1の残りの部分に対する内側本体3の高さ方向位置を明示する、内側本体3の高さ方向位置は、図3bにおける参照符号Hで示されている。
家具のこの状態において、ユーザは再度、2つの操作オプションを有している。即ち、一方で、スイッチS2を新たに作動D4すれば、フラップ5を閉じることなく内側本体3を再び上方へ移動させることができるという選択肢と、他方で、スイッチS1に圧力D5を加えて、内側本体3を上方へ移動させかつフラップ5も閉鎖させるという選択肢との間で選択をすることになる。ここで、家具1のこの組み合わされた閉鎖動作は、まず、内側本体3が少なくとも部分的に上方へ移動し、この時点で初めてフラップ5が閉じるように連携される。「少なくとも部分的に」という表現は、この閉鎖動作において、まずは内側本体3が上方へ完全に移動し、この時点で初めてフラップ5の閉鎖動作が開始する(この状況は、図4aに示されている)、または如何なる程度であれ内側本体3が部分的に上方へ移動し、次いでフラップ5の閉鎖動作が起動される(この点に関しては、図4b参照)ことを指す。どちらのシナリオにおいても、この構造により、内側本体3の移動中に内側本体3に対するフラップ5の間隔が所定の安全な間隔を下回らないことが保証されるため、内側本体3とフラップ5との相対的な移動によってユーザの指が挟まれる危険性は排除される。フラップ5は、内側本体3が既に停止状態に至って初めて内側本体3に完全に接近する。
図5は、家具の好適な実施形態における、フラップモータ4と本体モータ2との連携した作動を示したものである。このような連携した作動を実装するための中央の部品部分は、本体モータ2およびフラップモータ4の双方、および2つの作動スイッチS1およびS2へも接続される電子制御デバイス6である。最も簡易な事例では、これらの接続部9から13までは電気接続部である。2つの作動スイッチS1およびS2の作動により、ユーザは、電子制御デバイス6へ動作コマンドを与えることができ、電子制御デバイス6は、この時点で2つのモータ2および4を連携した関係性で作動させる。この連携は、単なる例示として、フラップが開いていて内側本体が下方へ移動されている位置から開始して家具を閉鎖するために、フラップが閉じる前にまずは内側本体が少なくとも部分的に上方へ移動する、または、フラップが閉鎖されると内側本体の下方への動作が妨げられる、という手順を包含する。
2つの破線8および11は、本実施形態における2つのモータ2および4が各々、内側本体の高さ方向位置を検出するためと、フラップの位置を検出するためのデバイスとして機能し、かつ、高さ方向位置およびフラップ位置に関する情報を制御デバイス6へフィードバックすることを示している。しかしながら、本明細書本文の先の導入部分において既に述べたように、この目的に沿って、制御デバイスから分離されたセンサデバイスを設けることも可能である。
点破線で分離されている図5の右側部分は、作動スイッチS1およびS2の2つの好適な実施形態を線図で示したものであって、作動スイッチS1はいわゆる「単極/単投」スイッチであり、かつスイッチS2はいわゆる「単極/双投」スイッチである。
最後に、図5は、フラップモータ4および本体モータ5の連携した作動の基本原理を示したものであって、技術的実装にはなおも当然必要であるさらなる全ての電子コンポーネント(但し、当業者が精通しているもの)は、図面を分かりやすくするために省略されている点にも留意されたい。

Claims (16)

  1. 外部構造体(15)と、
    本体モータ(2)により前記外部構造体(15)に対して電動式に昇降され得る内側本体(3)と、
    上方へ移動される前記内側本体(3)の正面を覆うための、フラップモータ(4)により電動式に移動可能なフラップ(5)と、
    を備える家具(1)であって、
    前記フラップ(5)は前記外部構造体(15)に連節されており、
    前記フラップモータ(4)および前記本体モータ(2)を連携して作動させるために少なくとも1つの作動スイッチ(S1、S2)により動作可能な電子制御デバイス(6)が設けられ、前記フラップ(5)が開いていて前記内側本体(3)が下方へ移動されている位置から開始して、前記内側本体(3)の少なくとも部分的な上方への移動および前記フラップ(5)の閉鎖動作が行われるとき、前記フラップ(5)が閉じる前にまず前記内側本体(3)が少なくとも部分的に上方へ移動し、前記内側本体(3)が少なくとも部分的に上方へ移動している間、前記フラップ(5)は静止したままである、ことを特徴とする家具(1)。
  2. 前記内側本体(3)の高さ方向位置を検出するために、前記電子制御デバイス(6)に接続されるデバイスが設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の家具(1)。
  3. 前記電子制御デバイス(6)は、前記内側本体(3)の前記検出される高さ方向位置(H)に依存して、前記フラップモータ(4)および前記本体モータ(2)を連携して作動させることを特徴とする、請求項2に記載の家具(1)。
  4. 前記内側本体(3)の少なくとも部分的な上方への移動および前記フラップ(5)の閉鎖動作は、前記作動スイッチ(S1、S2)の一回限りの作動によって起動されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の家具(1)。
  5. 前記フラップ(5)の位置を検出するために、前記電子制御デバイス(6)に接続されるデバイスが設けられていることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の家具(1)。
  6. 前記内側本体(3)の下方への移動は、前記フラップ(5)が閉鎖されているとき、妨げられることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の家具(1)。
  7. 少なくとも1つの前記作動スイッチ(S1、S2)は、前記フラップ(5)が閉鎖されると前記フラップ(5)により隠されることを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の家具(1)。
  8. 前記フラップ(5)の開放、前記内側本体(3)の上下移動および/または前記内側本体(3)が少なくとも部分的に上方へ移動し、かつ前記フラップ(5)が閉鎖する動作は、具体的には、前記作動スイッチ(S1、S2)が作動している時間長さに応じて起動されることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の家具(1)。
  9. 少なくとも2つの前記作動スイッチ(S1、S2)が設けられていて、
    −前記フラップ(5)の開閉は、少なくとも2つの前記作動スイッチ(S1、S2)のうちの一つの作動によって起動され、
    −前記フラップ(5)が開放された状態における前記内側本体(3)の上下移動は、少なくとも2つの前記作動スイッチ(S1、S2)のうち、前記フラップ(5)を開閉させる作動スイッチとは別の作動スイッチの作動によって起動されることを特徴とする、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の家具(1)。
  10. 前記フラップ(5)が開いていて前記内側本体(3)が下方へ移動されている位置から開始して、前記フラップ(5)を開閉させる前記作動スイッチにより、前記内側本体(3)の少なくとも部分的な上方への移動および前記フラップ(5)の閉鎖動作も行われ、前記フラップ(5)が閉じる前にまず前記内側本体(3)が少なくとも部分的に上方へ移動することを特徴とする、請求項に記載の家具(1)。
  11. 使用位置において、当該家具(1)の右側および左側に各々2つの前記作動スイッチ(S1、S2)が設けられていることを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の家具(1)。
  12. 前記フラップ(5)が閉鎖されているとき、少なくとも1つの前記作動スイッチ(S1、S2)は、少なくとも部分的に前記フラップ(5)の内面に当接し、よって前記フラップ(5)への外圧により作動されることを特徴とする、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の家具(1)。
  13. 少なくとも1つの前記作動スイッチ、または、設けられた前記作動スイッチ(S1、S2)のうちの少なくとも1つは、押しボタンスイッチであることを特徴とする、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の家具(1)。
  14. 前記本体モータ(2)および/または前記フラップモータ(4)は電気モータであることを特徴とする、請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の家具(1)。
  15. 前記内側本体(3)の前記正面は少なくとも部分的に開いていることを特徴とする、請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の家具(1)。
  16. 前記内側本体(3)は少なくとも1つの仕切り棚(14)を有することを特徴とする、請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の家具(1)。
JP2014527431A 2011-09-02 2012-08-23 昇降可能な内側本体と、これを覆うリーフとを備える家具 Active JP6026536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT12562011A AT511446B1 (de) 2011-09-02 2011-09-02 Möbel mit auf- und abfahrbarem innenkorpus und klappe zum abdecken desselben
ATA1256/2011 2011-09-02
PCT/AT2012/000217 WO2013029071A1 (de) 2011-09-02 2012-08-23 Möbel mit auf- und abfahrbarem innenkorpus und klappe zum abdecken desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525293A JP2014525293A (ja) 2014-09-29
JP6026536B2 true JP6026536B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=46888271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527431A Active JP6026536B2 (ja) 2011-09-02 2012-08-23 昇降可能な内側本体と、これを覆うリーフとを備える家具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9084481B2 (ja)
EP (1) EP2750547B1 (ja)
JP (1) JP6026536B2 (ja)
KR (1) KR20140060499A (ja)
CN (1) CN103763985A (ja)
AT (1) AT511446B1 (ja)
ES (1) ES2533319T3 (ja)
WO (1) WO2013029071A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103637562A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 赵云朋 一种无柜门式电动储物柜
USD860109S1 (en) * 2014-04-25 2019-09-17 Bombardier Inc. Galley
IL233201A (en) * 2014-06-17 2015-07-30 Amiel Guivol Top cabinets
CN104366993B (zh) * 2014-10-30 2017-01-25 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种多功能玄关鞋柜
US10034540B1 (en) * 2015-11-25 2018-07-31 Superior Motorized Shelving Systems, LLC Motorized shelf assembly
US10561235B1 (en) 2015-11-25 2020-02-18 Superior Motorized Shelving Systems, LLC Motorized shelf assembly
US10350748B2 (en) * 2016-02-12 2019-07-16 Matco Tools Corporation Tool storage unit having a moveable housing
CN110173610B (zh) * 2019-05-05 2022-05-24 美国乐歌有限公司 电动升降媒体墙
KR20210090383A (ko) 2020-01-10 2021-07-20 최창열 수납장 가구의 높낮이 조절장치
US20220225843A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-21 Fritz Gerard Eugene Retractable Wall Mounted Storage Caddy

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3415586A (en) * 1967-06-12 1968-12-10 James F. Hammond Cabinet shelf elevator and control
US5273352A (en) * 1992-11-06 1993-12-28 Barry Saper Load-distributing platform transport apparatus
CN1133386C (zh) * 1998-10-14 2004-01-07 松下电器产业株式会社 升降式容物装置
US6471311B1 (en) * 1999-05-25 2002-10-29 David E. Snyder Cabinet with downward extendable/retractable shelves
JP2002177065A (ja) * 2000-12-19 2002-06-25 Sun Wave Ind Co Ltd 昇降キャビネットの扉ロック構造
US6755492B1 (en) * 2002-09-25 2004-06-29 Don W. Hyde Sliding cabinet
US20040090154A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Chun-Chung Chang Lift for LCD
US8276857B2 (en) * 2004-06-14 2012-10-02 Sava Cvek Extension and retraction arrangement with articulated door
JP2008502534A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 クヴェク,サヴァ 伸縮装置用トロリ及びレールシステム
KR100690647B1 (ko) * 2004-07-29 2007-03-09 엘지전자 주식회사 바스켓 승강장치를 구비한 냉장고
PL373541A1 (pl) * 2005-03-10 2006-09-18 Włodzimierz Śmieszek Mechanizm przemieszczania pokrywy pojemnika meblowego
AT9076U1 (de) 2005-03-21 2007-04-15 Blum Gmbh Julius Möbel mit wenigstens einer am möbel gelagerten, hochbewegbaren klappe
WO2007115763A2 (de) * 2006-04-04 2007-10-18 Grass Gmbh Vorrichtung für die bewegungsbeeinflussung eines bewegbaren möbelteils und möbel mit einer solchen vorrichtung
WO2007115760A2 (de) 2006-04-04 2007-10-18 Grass Gmbh Vorrichtung für die bewegungsbeeinflussung von mehreren bewegbaren möbelteilen und verfahren zur konfigurierung einer solchen vorrichtung und möbel
US20070241650A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Patrick Schmitt Automated and movable shelving system for cabinetry
US20070240347A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Warren Chang Flat panel display elevating apparatus
AT503671B1 (de) * 2006-05-17 2008-11-15 Blum Gmbh Julius Möbel
KR101275568B1 (ko) * 2006-10-24 2013-06-14 엘지전자 주식회사 자동홈바
AT505354A1 (de) * 2007-05-24 2008-12-15 Blum Gmbh Julius Möbel mit einem schaltelement
JP2009297271A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Suzushoo:Kk 昇降式仏壇
AT507139A1 (de) * 2008-07-18 2010-02-15 Blum Gmbh Julius Möbelantrieb
AT507804B1 (de) * 2009-01-16 2013-05-15 Blum Gmbh Julius Tragekonstruktion für einen möbelkorpus
US8052230B2 (en) * 2010-03-26 2011-11-08 Richard Antony Vicek “Handy kitchen”, pneumatically powered, movable cabinets
US8414093B2 (en) * 2010-04-30 2013-04-09 Eric M. Moran Motorized moveable shelf assembly for cabinet structures
AT511099B1 (de) * 2011-04-29 2012-09-15 Blum Gmbh Julius Möbel mit einem möbelkorpus und einer faltklappe
US8641156B2 (en) * 2011-06-09 2014-02-04 Peter Chow Compound motion shelf organizer
US8424983B1 (en) * 2012-02-10 2013-04-23 Gary Strauss Motorized upper and lower storage shelves

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014525293A (ja) 2014-09-29
ES2533319T3 (es) 2015-04-09
WO2013029071A1 (de) 2013-03-07
AT511446B1 (de) 2012-12-15
AT511446A4 (de) 2012-12-15
CN103763985A (zh) 2014-04-30
EP2750547B1 (de) 2014-12-24
KR20140060499A (ko) 2014-05-20
US9084481B2 (en) 2015-07-21
US20140175962A1 (en) 2014-06-26
EP2750547A1 (de) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6026536B2 (ja) 昇降可能な内側本体と、これを覆うリーフとを備える家具
EP2946057B1 (en) Hinge
CN107965262A (zh) 用于建筑覆盖物的马达组合件
US10813528B2 (en) Automatic door for dishwasher with multi-position sensing
EP2928355B1 (en) Device for opening a door of a dishwasher
WO2014102367A1 (en) A dishwasher comprising a height adjustable lower rack
EP2868853A1 (en) Actuation system and oven comprising said actuation system
EP3910273A1 (en) Control method for drawer door of refrigerator and refrigerator
CN105193363B (zh) 一种洗碗机自动门锁推出装置
CN204186200U (zh) 厨房橱柜的电动启闭装置
CN109674411A (zh) 一种洗碗机及控制方法
CN107100456A (zh) 烹饪电器及其开关门方法
JP2007093078A (ja) 冷蔵庫
CN107232965A (zh) 烹饪器具
CN204336256U (zh) 整衣柜
CN208355393U (zh) 新型水槽式洗碗机的开门结构
JP4366229B2 (ja) 電気洗濯機
CN109805739B (zh) 可调速的开合盖组件及其控制方法及烹饪电器
JP3663827B2 (ja) 人力応動装置
CN115697171A (zh) 家用洗碗机的门操作的取决于方向的激活
CN208435536U (zh) 水槽式洗碗机
CN107044759B (zh) 门体组件及具有该门体组件的冰箱
CN203478397U (zh) 一种风门可自动开合的吸油烟机
CN207915481U (zh) 一种服饰店用迎宾机器人模特
WO2020074976A1 (en) System for activating/deactivating an electrical device of a piece of furniture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6026536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250