JP6014522B2 - 自吸式ポンプ - Google Patents

自吸式ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6014522B2
JP6014522B2 JP2013049830A JP2013049830A JP6014522B2 JP 6014522 B2 JP6014522 B2 JP 6014522B2 JP 2013049830 A JP2013049830 A JP 2013049830A JP 2013049830 A JP2013049830 A JP 2013049830A JP 6014522 B2 JP6014522 B2 JP 6014522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
self
chamber
priming pump
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013049830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014173576A (ja
Inventor
大寛 笹山
大寛 笹山
田辺 正敏
正敏 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2013049830A priority Critical patent/JP6014522B2/ja
Publication of JP2014173576A publication Critical patent/JP2014173576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6014522B2 publication Critical patent/JP6014522B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、主に給湯器等の機器に組み込まれて使用される自吸式ポンプに関するものである。
図8は従来の自吸式ポンプの構造例を表した斜視図である。図8の自吸式ポンプは、モータ100により回転する羽根車101、羽根車室105ならびに出口流路112を形成するケーシング102、給湯器等の配管を接続する吸込継手107ならびに吐出継手108と吸込継手107から仕切板入口孔106を経て羽根車室105へ水を導く吸込流路109と気水分離室110ならびに呼水室111を兼ねるケーシングカバー103、ケーシング102とケーシングカバー103間を仕切る仕切板104で構成されている。
この自吸式ポンプの揚水運転は、モータ100により回転する羽根車101のポンプ作用により、水が吸込継手107から吸込流路109により導かれ仕切板入口孔106を経て羽根車室105へ入る。その後、羽根車室105を循環した水が出口流路112ならびに仕切板出口孔113を経て気水分離室110に入り吐出継手108から送水される。また、配管やポンプ内に空気が残っている場合、羽根車室105で水と空気が撹拌され、水に混入した気泡が出口流路112ならびに仕切板出口孔113を経て気水分離室110に入る。この際、軽い気泡はケーシングカバー103の吐出継手108から排気され、水はケーシングカバー103下方の呼水室111に戻り還流孔114から再び羽根車室105に流入し、これを繰返し自吸が完了すると揚水を開始する。
このような自吸式ポンプの構造は、特許文献1や特許文献2でも述べられているが、ケーシング102に形成された羽根車室105の正面(ケーシングカバー103側)が開口しているため、吸込流路109と気水分離室110ならびに呼水室111を兼ねるケーシングカバー103間を仕切る仕切板104を有しており、構成部品が多くなっている。また、配管を接続する吸込継手107ならびに吐出継手108がケーシングカバー103に形成されているため、ケーシングカバー103を取り外す際、配管を外さなければならずメンテナンス性が悪い。従って、構成部品の低減とメンテナンス性の改善が必要である。
特開2002−130174号公報 特開2006−233790号公報
上記の一般的な自吸式ポンプの場合、ケーシング102に形成された羽根車室105の正面(ケーシングカバー103側)が開口した構造であり、吸込流路109と気水分離室110ならびに呼水室111を兼ねるケーシングカバー103間を仕切る仕切板104を有しており、構成部品が多くなる。また、ケーシングカバー103に配管を接続する吸込継手107ならびに吐出継手108が形成されているため、ケーシングカバー103を取り外す際、配管を外さなければならずメンテナンス性が悪い。従って、構成部品の低減とメンテナンス性を改善することが課題である。
本発明は上記課題を解決するために、ケーシングを羽根車室の水源側に羽根車の吸込口に連通する入口孔を有した仕切壁を介して気水分離室ならびに呼水室を合成樹脂で一体形成し、前記羽根車室から継ぐ流路壁と、前記ケーシングカバーから突出させた流路壁とにより吐出流路を形成した。
また、配管を接続する吸込継手ならびに吐出継手をケーシングの上方に形成し、配管を接続したままケーシングカバーを取り外せる構造とした。
本発明によると、自吸式ポンプの構成部品を低減できるとともに、配管を接続したままケーシングカバーを取り外しできることでメンテナンス性の改善を図ることが可能である。
一実施例の自吸式ポンプの断面図 一実施例の自吸式ポンプの斜視図 一実施例のケーシングの正面図であり、ケーシングカバー側から見た図 一実施例のケーシングの背面図であり、モータ側から見た図 一実施例のケーシングの金型抜き方向を表す図 一実施例の吐出流路の断面図 一実施例のケーシングカバーの断面図 従来の自吸式ポンプの斜視図
以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
まず、本実施例のポンプ装置の概要について、図1と図2を用いて説明する。ここに示すように、本実施例の自吸式ポンプは、モータ固定子1と羽根車4と一体形成された回転子4aがモータケース3で隔離されたキャンドポンプ構造である。この構造において、羽根車4と軸受20aは一体形成され、回転子4aとマグネット2は熱膨張による応力を考慮し一体形成とはせずマグネット押さえ18により固定し、中心が固定軸20によって支持されている。この固定軸20はモータケース3に形成された固定軸挿入部20bに挿入されており、軸受20aとケーシング5の間にワッシャ19が設けられ軸受20aとケーシング5が直接擦れて摩耗しないようにしている。また、モータケース3の後部にはカバー17が装着されている。
ポンプ部は、羽根車4を収納する羽根車室7を設けたケーシング5と、ケーシング5の水源側を覆うケーシングカバー6で構成されており、パッキン14で水封しネジ15で締結され、ケーシングカバー6の前方には水抜きネジ16が装着されている。
次に、ケーシング5ならびにケーシングカバー6について図3から図7を用いて説明する。
図3はケーシング5の正面図を表しており、ケーシングカバー6側から見た図である。ケーシング5は、羽根車室7の水源側に羽根車の吸込口8に連通する入口孔10を有した仕切壁29を介して気水分離室11ならびに呼水室12を合成樹脂で一体形成している。また、ケーシング5の上方に配管を接続する吸込継手22ならびに吐出継手23、吸込継手22と入口孔10を連通する吸込流路25、羽根車室7から継ぐ吐出流路24、気水分離性を高める分離板35、呼水室12と羽根車室7を連通する還流孔9を形成している。
図4はケーシング5の背面図を表しており、モータ側から見た図である。
ケーシング5のモータ側には羽根車4を収納する羽根車室7を設けており、入口孔10から流入した水は羽根車室7で循環され羽根車室出口27から水源側に形成された吐出流路24へ進み除々に減速し増圧される。
図5はケーシング5の金型抜き方向を表しており、矢印31、32ならびに33の3方向から型抜きされる。そのため、前述したケーシング5の吐出流路24の一部に壁面が構成されない空洞部34が生じる。吐出流路24は、羽根車室出口27から出た水を除々に減速し増圧させるために必要であり、空洞部34があると速度が急激に変化して性能低下の原因となる。
そこで、図6に表す構造としている。図6は、吐出流路24の断面を表しており、ケーシングカバー6から突出させた流路壁c30により空洞部34を覆うことで流路を形成している。また、流路壁a28と流路壁c30が干渉するとパッキン14の締代が不足し水漏れの原因となるためポンプ性能に影響しない範囲でギャップδを設けている。
図7はケーシングカバー6の断面図を表しており、ケーシングカバー6はケーシング5の水源側ならびに空洞部34を覆うほか、呼水室12を兼ねる形状としており、b寸法を大きくとるとケーシング5組み合わせ時の呼水室12の容積を増やすことができる。呼水室12の容積を増やすメリットとして、例えば、移設などにより自吸式ポンプに接続する配管が延長されると配管内の空気量が増えるため自吸時間も長くなるが、呼水室12の容積に余裕があると安定した自吸が可能となる。
次に揚水運転について説明する。羽根車4のポンプ作用により水が吸込継手22から吸込流路25に導かれ入口孔10へ入る。その後、羽根車室7を循環した水が羽根車室出口27ならびに出口流路24を経て気水分離室11に入り吐出継手23から送水される。通常、配管やポンプ内に空気が残っている場合、羽根車室7で水と空気は撹拌され、水に混入した気泡が羽根車出口27ならびに出口流路24を経て気水分離室11に入る。この際、水と気泡は分離板35に衝突し軽い気泡はケーシング5上方の吐出継手23から排気され、水はケーシング5下方の呼水室12に戻り還流孔9から再び羽根車室7に流入する。これを繰返し自吸運転が完了すると揚水を開始する。
これらにより、自吸式ポンプの構成部品を低減できるとともに、配管を接続したままケーシングカバーを取り外しできることでメンテナンス性向上を図ることができる。
4 羽根車、5 ケーシング、6 ケーシングカバー、7 羽根車室、8 羽根車吸込口、9 還流孔、10 入口孔、11 気水分離室、12 呼水室、13 パッキン、14 パッキン、22 吸込継手、23 吐出継手、24 吐出流路、25 吸込流路、27 羽根車室出口、28 流路壁a、29 仕切壁、30 流路壁c、31 金型抜き方向、32 金型抜き方向、33 金型抜き方向、34 空洞部、35 分離板

Claims (4)

  1. モータと、モータにより回転してポンプ作用をする羽根車と、羽根車室を設けたケーシングと、ケーシングを覆うケーシングカバーで構成される自吸式ポンプにおいて、
    前記ケーシングを羽根車室の水源側に羽根車の吸込口に連通する入口孔を有した仕切壁を介して気水分離室ならびに呼水室を合成樹脂で一体形成し
    前記羽根車室から継ぐ流路壁と、前記ケーシングカバーから突出させた流路壁とにより吐出流路を形成したことを特徴とする自吸式ポンプ。
  2. 請求項1に記載の自吸式ポンプにおいて、
    前記ケーシングの上方に配管を接続する吸込継手ならびに吐出継手を形成したことを特徴とする自吸式ポンプ。
  3. 請求項1または2何れかに記載の自吸式ポンプにおいて、
    前記ケーシングに吸込継手と入口孔を連通する吸込流路を形成したことを特徴とする自吸式ポンプ。
  4. 請求項1、2、3何れかに記載の自吸式ポンプにおいて、
    前記ケーシングカバーが呼水室を兼ねることを特徴とする自吸式ポンプ。
JP2013049830A 2013-03-13 2013-03-13 自吸式ポンプ Expired - Fee Related JP6014522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013049830A JP6014522B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 自吸式ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013049830A JP6014522B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 自吸式ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014173576A JP2014173576A (ja) 2014-09-22
JP6014522B2 true JP6014522B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=51695058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013049830A Expired - Fee Related JP6014522B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 自吸式ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6014522B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109098978B (zh) * 2018-06-13 2020-02-11 上海尧禹智能泵阀有限公司 一种耐空转液陆两用一体模块化耐温耐腐自吸泵
CN109441833A (zh) * 2018-12-04 2019-03-08 江苏凯泉泵业制造有限公司 一种化工自吸泵

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0115913Y2 (ja) * 1985-07-19 1989-05-11
JPH0491394A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Okabe Kimiaki 渦巻きポンプ
JP4617919B2 (ja) * 2005-02-23 2011-01-26 パナソニック電工株式会社 自吸式ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014173576A (ja) 2014-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA023964B1 (ru) Вкладыш центробежного насоса (варианты), центробежный насос с таким вкладышем, способ установки вкладыша в центробежном насосе (варианты)
CN107920704A (zh) 吸入单元
JP2018529880A (ja) 低キャビテーションのインペラおよびポンプ
JP6014522B2 (ja) 自吸式ポンプ
CN102817853A (zh) 真空腔自吸泵
CN108138801B (zh) 锅炉泵
RU2641328C1 (ru) Центробежный насосный агрегат
JP2015143476A (ja) ポンプ装置
JP2015165107A (ja) コンプレッサハウジング
KR200477418Y1 (ko) 기수분리의 개선을 위한 자흡펌프
JP4296661B2 (ja) ポンプ
JP2876727B2 (ja) 自吸式多段うず巻ポンプ
JP2001107884A (ja) 自吸式遠心ポンプ
US8419347B2 (en) Fluid pump
CN217652925U (zh) 家用永磁增压泵
JP2014190292A (ja) ウェスコ型電動ポンプ
JP7373731B2 (ja) 自吸式ポンプ
JP4617920B2 (ja) 自吸式電気ポンプ
JP2017172495A (ja) ポンプ用ケーシング、ポンプ、および、ポンプ用ケーシングの製造方法
JPS5934500A (ja) ポンプ
JP2002005067A (ja) 電気ポンプ
JP4594668B2 (ja) 自吸式ポンプ
JP2002147391A (ja) ポンプのエア抜き構造
JP2006170159A (ja) 渦流ポンプ
JP6104402B2 (ja) 流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees