JP6001713B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6001713B2
JP6001713B2 JP2015051894A JP2015051894A JP6001713B2 JP 6001713 B2 JP6001713 B2 JP 6001713B2 JP 2015051894 A JP2015051894 A JP 2015051894A JP 2015051894 A JP2015051894 A JP 2015051894A JP 6001713 B2 JP6001713 B2 JP 6001713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
space
skin side
superabsorbent polymer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015051894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016168300A (ja
Inventor
小縄 聡子
聡子 小縄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015051894A priority Critical patent/JP6001713B2/ja
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to US15/557,500 priority patent/US11020291B2/en
Priority to PCT/JP2016/058326 priority patent/WO2016148194A1/ja
Priority to RU2017134346A priority patent/RU2717789C2/ru
Priority to EP16765023.3A priority patent/EP3272322B1/en
Priority to CN201680016071.8A priority patent/CN107405238B/zh
Priority to KR1020177029218A priority patent/KR102648953B1/ko
Publication of JP2016168300A publication Critical patent/JP2016168300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001713B2 publication Critical patent/JP6001713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド等の吸収性物品に係り、詳しくは上層シートと下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置された吸収体を備えた吸収性物品に関する。
従来より、前記吸収性物品として、ポリエチレンシートまたはポリエチレンシートラミネート不織布などの不透液性裏面シートと、不織布または透液性プラスチックシートなどの透液性表面シートとの間に、体液を吸収し保持する機能を備えた吸収体を介在したものが知られている。
この種の吸収性物品にも幾多の改良が重ねられ、前記吸収体として、2層のシート間に高吸水性ポリマーを配置した構造を有するものが提案されている。例えば、下記特許文献1においては、シート断面が波形で複数の溝状構造に成形した第1シート材料の溝状構造内に高吸収性ポリマーが20〜200g/mになるように充填され、前記高吸収性ポリマーを充填した第1シート材料の各溝状構造の波形の頂点で第2シート材料が接着されている吸収性シート材料が開示されている。
また、下記特許文献2においては、トップシートとバックシートとこれらの間に設けられた吸収性積層体とを有する吸収性物品であって、前記吸収性積層体は、上側シート状吸収層と繊維集合層と下側シート状吸収層とを、トップシート側からこの順で有し、前記繊維集合層は、パルプ繊維を有し、前記上側シート状吸収層と前記下側シート状吸収層はそれぞれ、不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有さず、前記上側シート状吸収層と前記下側シート状吸収層はそれぞれ、不織布シート間に、吸収性樹脂が配された複数の吸水性樹脂存在領域と、前記吸水性樹脂存在領域に隣接して吸水性樹脂非存在領域とを有し、前記吸水性樹脂非存在領域で、不織布どうしが接合して封止部を形成している吸収性物品が開示されている。
特開平8−299385号公報 特許第5318747号公報
2層のシート間に高吸水性ポリマーが配置された構造を有する吸収体は、パルプなどの吸水性の繊維集合体からなる吸収体に比べ薄型化できる点に特徴を有している。しかしながら、高吸水性ポリマーはパルプに比べ吸水速度が遅く、体液の拡散性も劣るため、一度に大量の体液が排出された場合には、体液が速やかに吸収されないとともに、一定の部分に体液が集中して溢れるようにして漏れる問題が指摘されていた。
この点について、上記特許文献1記載の吸収性シート材料では、複数の溝状構造に高吸水性ポリマーを充填しているため、シートのほぼ全面に亘ってほぼ均等な量の高吸水性ポリマーが配置されることとなり、大量の体液が排出された場合には、高吸水性ポリマーに体液が速やかに吸収されず、漏れを生じる可能性が高かった。
一方、上記特許文献2記載の吸収性物品では、吸水性樹脂非存在領域を設けることにより、体液がこの吸水性樹脂非存在領域を透過して下層の繊維集合層に吸収されるようになっているが、シート状吸収層の単体で効率良く体液を吸収できる構造にはなっていなかった。
そこで本発明の主たる課題は、上層シートと下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置された吸収体を備えた吸収性物品において、体液の拡散性を向上し、体液を速やかに吸収できるようにした吸収性物品を提供することにある。
上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、肌側に配置された上層シートと非肌側に配置された下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置された吸収体を含む吸収性物品であって、
前記上層シートは、肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー充填用の第1空間部を形成する第1突出部と、前記第1空間部より小さな容積の肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー充填用の第2空間部を形成する第2突出部とがそれぞれ複数設けられ、前記第2空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量が、前記第1空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量より小さく、各前記第2突出部は、前記第1突出部に隣接する部分と前記第2突出部に隣接する部分とを有し、
前記吸収体の肌側面は、相対的に高い高さの前記第1突出部と相対的に低い高さの前記第2突出部とからなる凹凸形状に形成されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
上記請求項1記載の発明は、肌側に配置された上層シートと非肌側に配置された下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置された吸収体を含む吸収性物品である。前記上層シートは、肌側に膨出する高吸水性ポリマー充填用の第1空間部を形成する第1突出部と、前記第1空間部より小さな容積の肌側に膨出する高吸水性ポリマー充填用の第2空間部を形成する第2突出部とがそれぞれ複数設けられている。このため、前記第1突出部及び第2突出部の境界部分に沿って体液が拡散しやすく、広い領域の高吸水性ポリマーによって体液が速やかに吸収されるようになる。
更に、第2突出部内部の第2空間部が第1突出部内部の第1空間部より小さな容積とされているため、第1突出部と第2突出部の平面形状を同一とした場合には第2突出部の方が肌側への膨出高さが低くなるので、この高さが低い第2突出部を伝って体液が拡散しやすくなる。また、第2突出部の平面形状を第1突出部より小さくした場合には、この小さな平面形状の第2突出部を伝って体液が拡散しやすくなる。このように、相対的に小さな容積で形成された第2突出部を伝って体液が拡散しやすくなるため、広い領域の高吸水性ポリマーによって体液が速やかに吸収されるようになる。
また、前記第2突出部に沿った体液の拡散を低下させないように、第2空間部に充填される高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量を第1空間部に充填される高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量より小さくしている。これによって、第2突出部に沿った体液の拡散が良好となり、体液が一定の部分に集中することにより溢れるような漏れが解消できるようになる。
また、上記請求項記載の発明では、前記第2突出部の周囲に前記第1突出部が配置されるとともに、隣り合う第2突出部の間に第1突出部が介在しない部分が設けられているため、すなわち前記吸収体の肌側面が前記第1突出部及び第2突出部からなる凹凸形状に形成されているため、この第1突出部が介在しない部分を通じて隣り合う前記第2突出部に沿って体液が拡散しやすくなり、前記第2突出部に充填された高吸水性ポリマーに体液が速やかに吸収されるようになる。
請求項に係る本発明として、前記第2突出部が肌側に膨出する高さを前記第1突出部が肌側に膨出する高さより小さくするか、前記第2突出部の平面形状の面積を第1突出部の平面形状の面積より小さくするか、これらを同時に備えることにより、前記第2空間部の容積を前記第1空間部の容積より小さくしている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、前記第2空間部の容積を第1空間部の容積より小さくする手段について規定している。具体的には、前記第2突出部が肌側に膨出する高さを前記第1突出部が肌側に膨出する高さより小さくするか、前記第2突出部の平面形状の面積を第1突出部の平面形状の面積より小さくするか、これらを同時に備えることにより相対的に空間部の容積を小さくしている。
請求項に係る本発明として、前記第1空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量は50〜300g/mであり、前記第2空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量は20〜150g/mである請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、第1空間部に充填される高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量と、第2空間部に充填される高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量について具体的に規定している。
請求項に係る本発明として、前記第1空間部と第2空間部との容積比は、第1空間部:第2空間部=2〜10:1である請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、第1空間部と第2空間部との容積比について具体的に規定している。
請求項に係る本発明として、前記第1突出部及び第2突出部が互い違いに格子状に配置されている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、前記第1突出部及び第2突出部を互い違いに格子状に配置しているため、第2突出部の前後左右が第1突出部で囲まれるとともに、斜め方向に隣り合う第2突出部同士が連続的に配置されるようになる。これによって、体液が隣り合う第2突出部に沿って斜め方向に拡散しやすくなる。
請求項に係る本発明として、平面形状が円形状又は楕円形状からなる前記第1突出部が格子状に配置されるとともに、前記第1突出部で四隅が囲まれた領域が前記第2突出部とされている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、平面形状が円形又は楕円形からなる第1突出部を格子状に配置し、この第1突出部で四隅が囲まれた領域、すなわち四隅の第1突出部の四半円部分によって周囲が区画された領域を前記第2突出部としている。これによって、第2突出部内部の第2空間部が相対的に小さな容積で形成されるとともに、第2空間部に沿って体液が拡散しやすくなる。
請求項に係る本発明として、前記第1突出部及び第2突出部の外周がそれぞれ前記下層シートとの接合部とされるとともに、隣り合う前記第1突出部又は第2突出部の前記接合部が連続的に設けられている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、前記第1突出部及び第2突出部の外周に下層シートとの接合部を設けるとともに、隣り合う前記第1突出部又は第2突出部の接合部が連続的に設けられるようにしている。これにより、前記接合部に沿った体液の流れが生じるようになり、体液の拡散性を向上させることができるようになる。なお、「隣り合う前記第1突出部又は第2突出部の前記接合部が連続的に設けられる」とは、第1突出部同士、第2突出部同士又は第1突出部と第2突出部の外周に形成された隣り合う接合部同士の一部が重なっている又は接続していることであり、この接続した部分において接合部同士の肌側面の高さがほぼ同一に形成されていることである。
請求項に係る本発明として、前記吸収体の非肌側又は肌側に、吸水性の繊維集合体を含む繊維集合体層が配置されている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項記載の発明では、前記吸収体を繊維集合体層と組み合わせることにより、体液吸収性をより一層高めている。
以上詳説のとおり本発明によれば、体液の拡散性が向上でき、体液を速やかに吸収できるようになる。
本発明に係る生理用ナプキン1の一部破断展開図である。 図1のII−II線矢視図である。 (A)は吸収体4の平面図、(B)は(A)のB−B線矢視図である。 吸収体4の製造装置20を示す側面図である。 (A)〜(D)は、吸収体4の製造手順を示す断面図である。 連続する吸収体4、4の裁断位置を示す平面図である。 他の形態例に係る吸収体4を示す、(A)は平面図、(B)は(A)のB−B線矢視図、(C)は(A)のC−C線矢視図である。 他の形態例に係る生理用ナプキン1の断面図(その1)である。 他の形態例に係る生理用ナプキン1の断面図(その2)である。 他の形態例に係る吸収体4の平面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
〔生理用ナプキン1の基本構成〕
本発明に係る生理用ナプキン1は、図1及び図2に示されるように、ポリエチレンシート、ポリプロピレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介在された2層のシート間に高吸水性ポリマーが配置された構造を有する吸収体4と、表面両側部にそれぞれ長手方向に沿って配設されたサイド不織布7,7とから構成されている。また、前記吸収体4の周囲において、そのナプキン長手方向の前後端縁部では、前記不透液性裏面シート2、透液性表面シート3の外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では吸収体4の側縁よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、外周に吸収体4の存在しない外周フラップ部が形成されている。
以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂シートなどの少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他にポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布や、さらには防水フィルムを介在して実質的に不透液性を確保した上で不織布シート(この場合には防水フィルムと不織布とで不透液性裏面シートを構成する。)などを用いることができる。近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
次いで、前記透液性表面シート3は、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、スパンボンド法はドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法及びエアスルー法は嵩高で圧縮復元性が高い点で優れている。前記透液性表面シート3は、後段で詳述する吸収体4の上層シート10が肌当接面層を構成する場合には、設けなくてもよい。
前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との間に介在される吸収体4は、肌側に配置された上層シート10と非肌側に配置された下層シート11との間に高吸水性ポリマー12が配置された構造を有している。
前記上層シート10としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、前記透液性表面シート3と同様に、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができる。前記不織布の加工法は問わないが、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、スパンボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法など、得られた製品の繊維密度が大きくなる加工法とするのが好ましい。前記多孔性プラスチックシートの開孔径は、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、高吸水性ポリマー12の外形より小さくするのが好ましい。また、後段で詳述するように、上層シート10は所定の凹凸加工が成されるため、熱可塑性を有する素材を含むのが好ましい。
前記下層シート11としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートの他に、遮水性を有するシート材を用いることが可能である。前記上層シート10と同様に、不織布の加工法は問わないが、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、スパンボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法など、得られた製品の繊維密度が大きくなる加工法とするのが好ましい。前記多孔性プラスチックシートの開孔径は、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、高吸水性ポリマー12の外形より小さくするのが好ましい。前記遮水性のシート材としては、前記不透液性裏面シート2と同様の素材を用いることができる。
前記高吸水性ポリマー12としては、たとえばポリアクリル酸塩架橋物、自己架橋したポリアクリル酸塩、アクリル酸エステル−酢酸ビニル共重合体架橋物のケン化物、イソブチレン・無水マレイン酸共重合体架橋物、ポリスルホン酸塩架橋物や、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミドなどの水膨潤性ポリマーを部分架橋したもの等が挙げられる。これらの内、吸水量、吸水速度に優れるアクリル酸またはアクリル酸塩系のものが好適である。前記吸水性能を有する高吸水性ポリマーは製造プロセスにおいて、架橋密度および架橋密度勾配を調整することにより吸水力と吸水速度の調整が可能である。
一方、本生理用ナプキン1の表面側の両側部にはそれぞれ、長手方向に沿ってかつナプキン1のほぼ全長に亘ってサイド不織布7,7が設けられ、このサイド不織布7,7の一部が側方に延在されるとともに、同じく側方に延在された不透液性裏面シート2の一部とによってウイング状フラップW、Wが形成されている。
前記サイド不織布7としては、重要視する機能の点から撥水処理不織布または親水処理不織布を使用することができる。たとえば、経血やおりもの等が浸透するのを防止する、あるいは肌触り感を高めるなどの機能を重視するならば、シリコン系、パラフィン系、アルキルクロミッククロリド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いることが望ましい。また、前記ウイング状フラップW、Wにおける経血等の吸収性を重視するならば、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えた親水処理不織布を用いるようにすることが望ましい。
前記サイド不織布7の内方側は、図2に示されるように、前記サイド不織布7をほぼ二重に折り返すとともに、この二重シート内部に、その高さ方向中間部に両端または長手方向の適宜の位置が固定された1または複数の、図示例では2本の糸状弾性伸縮部材8,8が配設され、その収縮力によって前記二重シート部分を肌側に起立させた立体ギャザーBS、BSが形成されている。
〔吸収体4について〕
以下、前記吸収体4について詳細に説明する。前記吸収体4は、図1〜図3に示されるように、肌側(透液性表面シート3側)に配置された上層シート10と非肌側(不透液性裏面シート2側)に配置された下層シート11との間に高吸水性ポリマー12が配置された構造を有している。
前記上層シート10は、肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー12の充填用の第1空間部13を形成する第1突出部14と、前記第1空間部13より小さな容積の肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー12の充填用の第2空間部15を形成する第2突出部16とがそれぞれ複数設けられている。前記上層シート10は、肌側に膨出する多数の前記第1突出部14、14…及び第2突出部16、16…が形成された凹凸形状に形成されている。一方、前記下層シート11は、平坦な平面状に形成されている。このため、前記上層シート10の非肌側に前記下層シート11を積層した状態で、前記上層シート10と下層シート11との間に、前記第1突出部14の内部に前記第1空間部13が形成され、前記第2突出部16の内部に前記第2空間部15が形成されるようになる。これら第1空間部13及び第2空間部15にそれぞれ、所定量の高吸水性ポリマー12が収容されている。
前記第2空間部15は第1空間部13より小さな容積で形成されている。前記第1空間部13の容積とは、肌側に膨出する第1突出部14内部の上層シート10と下層シート11とによって画成された空間の容積のことである。また、前記第2空間部15の容積とは、肌側に膨出する第2突出部16内部の上層シート10と下層シート11とによって画成された空間の容積のことである。第2空間部15を第1空間部13より小さな容積とするには、図3(A)に示されるように、第1突出部14と第2突出部16とを同じ平面形状(面積)で形成した場合には、同図3(B)に示されるように、第2突出部16が肌側に膨出する高さを第1突出部14が肌側に膨出する高さより小さくすればよい。一方、第2突出部16が第1突出部14より小さな平面形状(面積)で形成した場合には、第1突出部14と第2突出部16の肌側に膨出する高さを同じにするか第2突出部16を相対的に低くすることにより、第2空間部15を第1空間部13より小さな容積とすることができる(図7参照)。
前記第2空間部15に充填される高吸水性ポリマー12の単位面積当たりの重量は、前記第1空間部13に充填される高吸水性ポリマー12の単位面積当たりの重量より小さく設定されている。すなわち、第2空間部15には、第1空間部13より相対的に少ない量の高吸水性ポリマー12が収容されている。具体的に、第1空間部13に充填される高吸水性ポリマー12の重量は、50〜300g/m、好ましくは100〜200g/mとするのがよく、第2空間部15に充填される高吸水性ポリマー12の重量は、20〜150g/m、好ましくは30〜100g/mとするのがよい。
このように、前記吸収体4では、内部の容積が異なる多数の第1突出部14及び第2突出部16を形成しているため、これら第1突出部14及び第2突出部16の境界部分に沿って体液が拡散しやすくなり、広い領域の高吸水性ポリマー12によって体液が速やかに吸収されるようになる。また、前記第2空間部15を第1空間部13より小さな容積とするとともに、第2空間部15に充填される高吸水性ポリマー12の単位面積当たりの重量を第1空間部13に充填される高吸水性ポリマー12の単位面積当たりの重量より小さくしてあるため、第1突出部14と第2突出部16の平面形状が同一であれば第2突出部16の方が肌側への膨出高さが低くなるので、この高さが低い第2突出部16を伝って体液が拡散しやすくなる。また、第2突出部16の平面形状を第1突出部14より小さくした場合には、この小さな平面形状の第2突出部16を伝って体液が拡散しやすくなる。このように、相対的に小さな容積の第2突出部16を伝って体液が拡散しやすくなるため、広い領域の高吸水性ポリマー12によって体液が速やかに吸収されるようになる。
前記第1空間部13と第2空間部15との容積比は、具体的に、第1空間部13:第2空間部15=2〜10:1とするのが好ましい。すなわち、第2空間部15の容積は、第1空間部13の容積に対し、1/2〜1/10程度とするのがよい。これにより、第2空間部15が第1空間部13に対し十分に小さな容積となり、第2突出部16を伝う体液の拡散が生じやすくなる。
前記第1空間部13及び第2空間部15に充填される高吸水性ポリマー12の充填率(各空間部13、15の容積に対する収容する高吸水性ポリマー12の容積の割合)は、10%以上70%以下程度とするのが好ましい。充填率が10%より低いと、高吸水性ポリマー12と体液との接触機会が小さくなり、体液を素早く吸収できないとともに、充填率が70%より多いと、吸水して膨潤したときに、空間部が膨張しすぎて体液の逆戻りが生じるおそれがある。第1空間部13と第2空間部15の充填率は同じにしてもよいし、違えてもよい。例えば、第2空間部15での体液の速やかな吸収を図るとともに、第1空間部13での十分な吸収容量を確保するため、第2空間部15の充填率を第1空間部13の充填率より小さくすることができる。
前記第1突出部14及び第2突出部16は、図3に示されるように、それぞれの平面形状を正方形又は長方形に形成するとともに、それぞれを互い違いに格子状に配置することにより、全体として市松模様をなすように配置することができる。これにより、体液が第2突出部16を伝って斜め方向に拡散するようになる。
前記第1突出部14及び第2突出部16の断面形状は、図3に示されるように、表面がほぼ平坦な矩形状断面でもよいし、肌側にドーム状に膨出する曲線状断面や肌側に向けて直線状の斜面が形成される錐体状断面(図7参照。)でもよい。また、第1突出部14と第2突出部16の断面形状は同じにしてもよいし、違えてもよい。第1突出部14は、第1空間部13内により多くの高吸水性ポリマー12が収容できるように、頂部が平坦な断面形状で形成するのが好ましく、第2突出部16は、第2空間部15内に収容される高吸水性ポリマー12の量を相対的に少なくするため、頂部が細くなった錐体状断面で形成するのが好ましい。
前記第2突出部16の周囲には複数の第1突出部14、14…が配置されるとともに、隣り合う前記第2突出部16、16間に、前記第1突出部14が介在しない部分を設けるのが好ましい。すなわち、図3に示される例では、1つの第2突出部16の長手方向及び幅方向の両側にそれぞれ隣接して第1突出部14、14…が配置されるとともに、斜め方向に隣接して第2突出部16が配置され、隣り合う第2突出部16、16の間に、前記第1突出部14が介在しない部分が設けられている。これにより、この第1突出部14が介在しない部分を通じて隣り合う第2突出部16、16に沿って体液が斜め方向に拡散しやすくなっている。
前記第1突出部14及び第2突出部16の外周はそれぞれ、下層シート11との接合部17とされている。この接合部17は、前記第1突出部14及び第2突出部16の外周を囲うように設けられ、周方向に連続的又は間欠的に上層シート10と下層シート11とが接合されている。前記接合部17としては、ヒートシール、超音波、接着剤など公知の接合手段を用いることができるが、接着剤の場合は、上層シート10と下層シート11との接合部に高吸水性ポリマー12が入り込むことによって接合強度が低下するおそれがあるのであまり好ましくなく、ヒートシールや超音波を用いるのが好ましい。
前記第1突出部14及び第2突出部16の外周に設けられた前記接合部17は、隣り合う接合部17、17…が連続的に設けられるようにするのが好ましい。これにより、接合部17に沿って体液が流れやすくなり、体液の拡散性が向上する。図3(A)に示される例では、吸収体4のほぼ全面に亘って連続する格子状の接合部17が設けられている。なお、この接合部17では、上層シート10が圧密化されるか、非透水性の接着剤が塗布されているため、体液を浸透する効果が極めて低く、体液の拡散性に優れるようになり、このように拡散した体液がより広い範囲の第1突出部14又は第2突出部16に浸透して内部の高吸水性ポリマー12に速やかに吸収されるようになる。
前記第1突出部14及び第2突出部16は、内部に収容された高吸水性ポリマー12の端縁からの脱落を防止するため、上層シート10及び下層シート11の長手方向及び幅方向の端部まで達しない中間領域に形成するのが好ましい。上層シート10及び下層シート11の縁部において、第1突出部14及び第2突出部16の接合部17より外縁の上層シート10及び下層シート11は、お互いに接合しなくてもよいが、生理用ナプキンの製造時や使用時に内部に収容された高吸水性ポリマー12のこぼれを防止するため、これら上層シート10及び下層シート11を接着剤、ヒートシール、超音波などの接合手段によって接合するのが好ましい。
前記吸収体4を製造するには、図4及び図5に示されるように、前記第1突出部14に対応する多数の凸状部21a、21a…及び前記第2突出部16に対応する多数の凸状部21b、21b…が配列された第1エンボスロール21と、前記凸状部21aに対応する多数の凹状部22a、22a…及び前記凸状部21bに対応する多数の凹状部22b、22bが配列された第2エンボスロール22との間に、上層シート10を通過させることにより、前記凸状部21aと凹状部22aとの噛み合わせによって前記第1突出部14を形成するとともに、前記凸状部21bと凹状部22bとの噛み合わせによって前記第2突出部16を形成する製造装置20を用いるのが好ましい。
その後、前記上層シート10が配置された前記第2エンボスロール22の表面に高吸水性ポリマー12を散布し、凹部に高吸水性ポリマー12を収容するとともに、第2エンボスロール22とフラットロール23との間に、別経路から搬送された下層シート11を積層した状態で通過させることにより、上層シート10と下層シート11とを接合し一体化させる。これらの接合には、前記第2エンボスロール22の凸部に対応する上層シート10の外面にホットメルト接着剤等を塗布しておき下層シート11と接着するか、前記フラットロール23との噛み合わせ時に前記第2エンボスロール22の凸部を加熱又は超音波放射により、前記上層シート10と下層シート11とを融着させてもよい。
前記第2エンボスロール22の凹状部22a、22bの底部に吸引口を設けることによって、エンボス時に上層シート10を吸引しエンボスしやすくするとともに、高吸水性ポリマー12の散布時に吸引してポリマーの落下を防止することができる。また、高吸水性ポリマー12の散布後、スクレーパーなどで表面を均すことによって、第1空間部13及び第2空間部15に収容される高吸水性ポリマー12の量を調整してもよい。
しかる後、図6に示されるように、長手方向に連続する吸収体4、4…を、第1突出部14及び第2突出部16が設けられない上層シート10と下層シート11との接合部にて裁断する。
次に、前記吸収体4の変形例について説明する。第2空間部15の容積を第1空間部13の容積より小さくするには、図3に示されるように、第1突出部14と第2突出部16を同一の平面形状(面積)で形成した条件の下で、第2突出部16が肌側に膨出する高さを第1突出部14が肌側に膨出する高さより小さくするか、図7に示されるように、第2突出部16の平面形状の面積を第1突出部14の平面形状の面積より小さく形成した条件の下で、第1突出部14と第2突出部16が肌側に膨出する高さを同一とするか第2突出部16の方が相対的に小さくすることにより成すことができる。
図7に示される例では、平面形状が円形状又は楕円形状、図示例では、ナプキン長手方向に長い楕円形状からなる第1突出部14が格子状に配置されるとともに、前記第1突出部14、14…で四隅が囲まれた領域が第2突出部16とされている。前記第1突出部14の断面形状は、同図7(B)に示されるように、ドーム状に形成し、前記第2突出部16の断面形状は、同図7(C)に示されるように、錐体状に形成するのが好ましい。これにより、前記第2突出部16に沿って体液が拡散しやすくなる。
図7の形態で第1突出部14及び第2突出部16を配置した場合、(A)に示すように、前記第1突出部14の平面形状は、ナプキン長手方向に長い楕円形状に形成するのが好ましい。これにより、この第1突出部14で四隅が囲まれた第2突出部16がナプキン長手方向に長い平面形状で形成されるため、第2突出部16に沿ってナプキン長手方向に体液を拡散させることが可能となり、体液の横漏れが防止できるようになる。
前記吸収体4は、図2に示されるように、透液性表面シート3と不透液性裏面シート2との間に、単体で介在さてもよいし、図8及び図9に示されるように、前記吸収体4の非肌側又は肌側に配置したパルプなどの吸水性の繊維集合体を含む繊維集合体層18との積層体として介在させてもよい。前記繊維集合体層18は、少なくとも吸水性の繊維集合体で構成され、高吸水性ポリマーを混入してもよい。
図8では、吸収体4の非肌側に繊維集合体層18を配置し、これら吸収体4と繊維集合体層18との積層体を透液性表面シート3と不透液性裏面シート2との間に介在させている。これにより、上層の吸収体4を透過した体液が下層の繊維集合体層18に吸収され保持されるようになる。この場合、吸収体4を構成する下層シート11としては、透水性のシート材を用いるのが好ましい。
図9では、吸収体4の肌側に繊維集合体層18を配置し、これら吸収体4と繊維集合体層18との積層体を透液性表面シート3と不透液性裏面シート2との間に介在させている。これにより、繊維集合体層18で拡散した体液を吸収体4で速やかに吸収できるようになる。この場合、図9に示されるように、前記繊維集合体層18の幅方向中央部に長手方向に沿って貫通するスリット19を設けてもよい。これにより、このスリット19が体液の一時貯留空間として作用し、このスリット19に沿って体液を長手方向に拡散させつつ、吸収体4の表面で前記第2突出部16に沿って体液を拡散できるので、拡散性に優れ効率良く速やかに吸収体4に吸収させることが可能となる。
前記吸収体4と繊維集合体層18との積層体とした場合、吸収体4は、繊維集合体層18の全面に配置する必要はなく、例えば、排血口部を含むナプキン中央領域のみに配置したり、排血口部を囲む環状領域のみに配置したりすることが可能である。この場合、繊維集合体層18は、前記外周フラップ部を残した生理用ナプキン1の外周部まで配置されている。
また、図示しないが、前記透液性表面シート3は必ずしも必須の要素ではなく、吸収体4の上層シート10を肌当接面層として作用させた場合には、透液性表面シート3を配置しなくてもよい。これにより、生理用ナプキン1が更に薄型化できるとともに、資材数の減少によりコスト削減が可能となる。
〔他の形態例〕
(1)上記形態例では、第1空間部13を形成する第1突出部14と、前記第1空間部13より相対的に小さな容積の第2空間部15を形成する第2突出部16とからなる2種類の突出部を設けていたが、更に、前記第2空間部15より相対的に小さな容積の空間部を形成する突出部を設けてもよい。これにより、前記突出部を通じて体液が拡散し、より一層体液の拡散性が向上するようになる。
(2)上記形態例では、第1突出部14及び第2突出部16を互い違いに格子状に配置する場合、図3に示されるように、第1突出部14及び第2突出部16の平面形状を正方形状としていたが、図10に示されるように、円形状又は楕円形状で形成してもよい。
1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…吸収体、7…サイド不織布、10…上層シート、11…下層シート、12…高吸水性ポリマー、13…第1空間部、14…第1突出部、15…第2空間部、16…第2突出部、17…接合部

Claims (8)

  1. 肌側に配置された上層シートと非肌側に配置された下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置された吸収体を含む吸収性物品であって、
    前記上層シートは、肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー充填用の第1空間部を形成する第1突出部と、前記第1空間部より小さな容積の肌側に膨出する前記高吸水性ポリマー充填用の第2空間部を形成する第2突出部とがそれぞれ複数設けられ、前記第2空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量が、前記第1空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量より小さく、各前記第2突出部は、前記第1突出部に隣接する部分と前記第2突出部に隣接する部分とを有し、
    前記吸収体の肌側面は、相対的に高い高さの前記第1突出部と相対的に低い高さの前記第2突出部とからなる凹凸形状に形成されていることを特徴とする吸収性物品。
  2. 前記第2突出部が肌側に膨出する高さを前記第1突出部が肌側に膨出する高さより小さくするか、前記第2突出部の平面形状の面積を第1突出部の平面形状の面積より小さくするか、これらを同時に備えることにより、前記第2空間部の容積を前記第1空間部の容積より小さくしている請求項1記載の吸収性物品。
  3. 前記第1空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量は50〜300g/mであり、前記第2空間部に充填される前記高吸水性ポリマーの単位面積当たりの重量は20〜150g/mである請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品。
  4. 前記第1空間部と第2空間部との容積比は、第1空間部:第2空間部=2〜10:1である請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品。
  5. 前記第1突出部及び第2突出部が互い違いに格子状に配置されている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品。
  6. 平面形状が円形状又は楕円形状からなる前記第1突出部が格子状に配置されるとともに、前記第1突出部で四隅が囲まれた領域が前記第2突出部とされている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品。
  7. 前記第1突出部及び第2突出部の外周がそれぞれ前記下層シートとの接合部とされるとともに、隣り合う前記第1突出部又は第2突出部の前記接合部が連続的に設けられている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品。
  8. 前記吸収体の非肌側又は肌側に、吸水性の繊維集合体を含む繊維集合体層が配置されている請求項1〜いずれかに記載の吸収性物品。
JP2015051894A 2015-03-16 2015-03-16 吸収性物品 Active JP6001713B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051894A JP6001713B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 吸収性物品
PCT/JP2016/058326 WO2016148194A1 (ja) 2015-03-16 2016-03-16 吸収性物品
RU2017134346A RU2717789C2 (ru) 2015-03-16 2016-03-16 Абсорбирующее изделие
EP16765023.3A EP3272322B1 (en) 2015-03-16 2016-03-16 Absorbent article
US15/557,500 US11020291B2 (en) 2015-03-16 2016-03-16 Absorbent article
CN201680016071.8A CN107405238B (zh) 2015-03-16 2016-03-16 吸收性物品
KR1020177029218A KR102648953B1 (ko) 2015-03-16 2016-03-16 흡수성 물품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051894A JP6001713B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016168300A JP2016168300A (ja) 2016-09-23
JP6001713B2 true JP6001713B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=56919227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051894A Active JP6001713B2 (ja) 2015-03-16 2015-03-16 吸収性物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11020291B2 (ja)
EP (1) EP3272322B1 (ja)
JP (1) JP6001713B2 (ja)
KR (1) KR102648953B1 (ja)
CN (1) CN107405238B (ja)
RU (1) RU2717789C2 (ja)
WO (1) WO2016148194A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110840659A (zh) * 2019-10-13 2020-02-28 福建恒安集团有限公司 高保水亲水性芯体及其制作方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5957566B1 (ja) * 2015-03-27 2016-07-27 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6360540B2 (ja) 2016-11-29 2018-07-18 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6379248B1 (ja) * 2017-03-21 2018-08-22 大王製紙株式会社 吸収体
JP6416961B2 (ja) * 2017-03-21 2018-10-31 大王製紙株式会社 吸収体
JP6382384B1 (ja) * 2017-03-29 2018-08-29 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6758332B2 (ja) 2018-01-10 2020-09-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6585751B2 (ja) * 2018-02-26 2019-10-02 ユニ・チャーム株式会社 低体重児用おむつ
US10918762B2 (en) * 2018-03-19 2021-02-16 Melissa Haskins Magnetic panty liner assembly
US20190350769A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Ingrim Roberson-Mitchem Sanitary pad
CN109009684A (zh) * 2018-09-05 2018-12-18 露乐健康科技(广州)有限公司 一种超薄复合吸收芯体
USD917692S1 (en) 2019-03-19 2021-04-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
USD919084S1 (en) * 2019-03-19 2021-05-11 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
CA194820S (en) * 2019-05-20 2021-03-03 Hygiene Oederan Produktionsgesellschaft Mbh Herstellung Von Damen Und Erwachsenenhygiene Sanitary towel
JP7129382B2 (ja) * 2019-06-28 2022-09-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
USD978342S1 (en) * 2019-09-06 2023-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine pad

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0695541B2 (en) * 1994-08-01 2004-03-31 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Absorbent structure comprising an upper layer and a lower layer of absorbent gelling material particles and method of making such a structure
US5938650A (en) * 1995-08-09 1999-08-17 Fibertech Group, Inc. Absorbent core for absorbing body liquids and method
EP2221068A2 (en) * 2003-06-30 2010-08-25 The Procter & Gamble Company Absorbent structures comprising coated super-absorbent polymer articles
US7311968B2 (en) * 2004-06-30 2007-12-25 The Procter & Gamble Company Absorbent structures comprising coated super-absorbent polymer particles
PL2238953T3 (pl) * 2004-07-28 2013-10-31 Procter & Gamble Pośredni nadruk AGM
PL1621166T5 (pl) * 2004-07-28 2019-06-28 The Procter And Gamble Company Proces wytwarzania struktur wkładów chłonnych
JP4804321B2 (ja) * 2006-12-08 2011-11-02 花王株式会社 吸収性物品
US8450556B2 (en) * 2007-08-28 2013-05-28 Kao Corporation Shaped sheet and absorbent article using the same
JP4944743B2 (ja) * 2007-11-26 2012-06-06 花王株式会社 複合シート
US9044359B2 (en) * 2008-04-29 2015-06-02 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with absorbent particulate polymer material distributed for improved isolation of body exudates
US9572728B2 (en) * 2008-07-02 2017-02-21 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with varied distribution of absorbent particulate polymer material and method of making same
JP5417133B2 (ja) * 2009-06-17 2014-02-12 花王株式会社 吸収性物品
US8383227B2 (en) * 2010-01-28 2013-02-26 Tredegar Film Products Corporation Transfer layer for absorbent article
EP2674140B1 (en) * 2011-02-10 2019-04-10 Zuiko Corporation Method and apparatus for arranging granular material
PL3284449T3 (pl) * 2011-06-10 2020-03-31 The Procter & Gamble Company Pielucha jednorazowego użytku
EP2535027B1 (en) * 2011-06-17 2022-08-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article having improved absorption properties
JP6038456B2 (ja) * 2012-01-20 2016-12-07 ユニ・チャーム株式会社 吸液層を有する使い捨て着用物品
CN104244889B (zh) * 2012-06-11 2017-03-01 花王株式会社 吸收体及使用其的吸收性物品
US9789014B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-17 Dsg Technology Holdings Ltd. Method of making an absorbent composite and absorbent articles employing the same
US9566198B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-14 Dsg Technology Holdings Ltd. Method of making an absorbent composite and absorbent articles employing the same
PL3254656T3 (pl) * 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US10413455B2 (en) * 2016-02-22 2019-09-17 Nicole Castrogiovanni Disposable absorbent pants with containment system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110840659A (zh) * 2019-10-13 2020-02-28 福建恒安集团有限公司 高保水亲水性芯体及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2717789C2 (ru) 2020-03-25
KR102648953B1 (ko) 2024-03-18
EP3272322A4 (en) 2018-09-05
WO2016148194A1 (ja) 2016-09-22
EP3272322B1 (en) 2020-08-05
CN107405238A (zh) 2017-11-28
KR20170128464A (ko) 2017-11-22
US20180049929A1 (en) 2018-02-22
RU2017134346A (ru) 2019-04-05
JP2016168300A (ja) 2016-09-23
RU2017134346A3 (ja) 2019-09-20
EP3272322A1 (en) 2018-01-24
CN107405238B (zh) 2020-10-27
US11020291B2 (en) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001713B2 (ja) 吸収性物品
JP6366565B2 (ja) 吸収性物品
JP5957566B1 (ja) 吸収性物品
JP2017104263A5 (ja)
JP6360540B2 (ja) 吸収性物品
JP6047606B2 (ja) 吸収性物品
JP6382384B1 (ja) 吸収性物品
WO2018062388A1 (ja) 吸収性物品
JP6484416B2 (ja) 吸収性物品
JP6189193B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP6441621B2 (ja) 吸収性物品
JP6158872B2 (ja) 吸収性物品
WO2017090542A1 (ja) 吸収性物品
JP6207557B2 (ja) 吸収性物品
JP6169656B2 (ja) 吸収性物品
JP2017093828A5 (ja)
JP2017029353A5 (ja)
JP6436960B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250