JP6000052B2 - Time recorder - Google Patents

Time recorder Download PDF

Info

Publication number
JP6000052B2
JP6000052B2 JP2012226633A JP2012226633A JP6000052B2 JP 6000052 B2 JP6000052 B2 JP 6000052B2 JP 2012226633 A JP2012226633 A JP 2012226633A JP 2012226633 A JP2012226633 A JP 2012226633A JP 6000052 B2 JP6000052 B2 JP 6000052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
tag
permission range
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012226633A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014078187A (en
Inventor
正巳 渡部
正巳 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP2012226633A priority Critical patent/JP6000052B2/en
Publication of JP2014078187A publication Critical patent/JP2014078187A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6000052B2 publication Critical patent/JP6000052B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

本発明は、タイムレコーダに関する。   The present invention relates to a time recorder.

ICカードやICタグに記録された識別データを読み取り、読み取った識別データに日付や時刻を関連付けたデータを勤怠データとして記録し、社員の出勤や退勤を記録するタイムレコーダが知られている(例えば、特許文献1参照)。ICタグとタイムレコーダとを用いて社員の勤怠管理を行う場合、読み取りの対象のICタグの識別データを、タイムレコーダに登録しておく必要がある。   There is known a time recorder that reads identification data recorded on an IC card or an IC tag, records data in which date and time are associated with the read identification data as attendance data, and records employee attendance and departure (for example, Patent Document 1). When employee attendance management is performed using an IC tag and a time recorder, identification data of the IC tag to be read needs to be registered in the time recorder.

特開2007−148841号公報JP 2007-148841 A

しかしながら、ICタグには、メモリに記録された識別データを変更することができないものがある。識別データを変更することができない場合、ICタグの識別データをタイムレコーダに登録させる作業に手間がかかる場合がある。   However, some IC tags cannot change the identification data recorded in the memory. If the identification data cannot be changed, it may take time to register the identification data of the IC tag in the time recorder.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、処理の対象となるICタグの設定が容易なタイムレコーダを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a time recorder in which setting of an IC tag to be processed is easy.

かかる目的を達成するために本発明のタイムレコーダは、時刻を計時する計時手段と、ブロック化された複数のブロックデータを識別データとして記憶するICタグから、前記識別データを読み取る読取手段と、前記ICタグに記憶された前記複数のブロックデータのうち、2以上のブロックデータを一続きにしたデータに対して設定された、処理を許可するICタグの範囲を示す処理許可範囲データを記憶する記憶手段と、前記読取手段が読み取った識別データから、前記ICタグに、数字と文字との少なくとも一方を規則的に割り当てたブロックデータを抽出し、抽出したブロックデータをつなげた一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っているか否かを判定する判定手段と、前記一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っていると判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データと関連付けて前記計時手段の計時した時刻を前記記憶手段に記憶させ、前記一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っていないと判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データを破棄する処理手段とを備える。   In order to achieve such an object, the time recorder of the present invention includes a time measuring means for measuring time, a reading means for reading the identification data from an IC tag for storing a plurality of block data blocks as identification data, and the IC Storage means for storing processing permission range data indicating a range of an IC tag that permits processing, which is set for data obtained by continuing two or more block data among the plurality of block data stored in the tag Block data in which at least one of a number and a character is regularly assigned to the IC tag is extracted from the identification data read by the reading means, and a series of data obtained by connecting the extracted block data is the process Determining means for determining whether or not the data is within a range indicated by the permitted range data; and When it is determined that the data is within the range indicated by the data, the time measured by the time measuring unit is stored in the storage unit in association with the identification data read by the reading unit, and the series of data is processed by the process. And processing means for discarding the identification data read by the reading means when it is determined that it is not within the range indicated by the permission range data.

上記タイムレコーダにおいて、前記記憶手段は、前記一続きのデータに対して設定された、処理を許可しないICタグの範囲を示す処理不許可範囲データを記憶し、前記処理手段は、前記判定手段が、前記処理不許可範囲データの示す範囲内に前記一続きのデータが入っていると判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データを破棄するとよい。   In the time recorder, the storage unit stores processing non-permitted range data indicating a range of IC tags that are not permitted to be processed, which is set for the continuous data, and the processing unit includes the determination unit, The identification data read by the reading unit may be discarded when it is determined that the continuous data is within the range indicated by the non-permitted range data.

上記タイムレコーダにおいて、前記記憶手段は、前記処理許可範囲データと前記処理不許可範囲データとの少なくとも一方を、複数のチャネルごとに記憶しているとよい。   In the time recorder, the storage unit may store at least one of the process permission range data and the process non-permission range data for each of a plurality of channels.

本発明によれば、処理の対象となるICタグの設定が容易なタイムレコーダを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a time recorder in which setting of an IC tag to be processed is easy.

タイムレコーダとICタグを備える勤怠管理カードの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of a time management card provided with a time recorder and an IC tag. タイムレコーダの備えるハードウェアの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware with which a time recorder is provided. タイムレコーダとデータ収集装置とをネットワークに接続した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which connected the time recorder and the data collection device to the network. ICタグに記録された識別データの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the identification data recorded on the IC tag. タイムレコーダの備える機能ブロックの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional block with which a time recorder is provided. (A)はRAMに記録される勤怠データの一例を示す図であり、(B)はRAMに記録される処理許可範囲データの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of attendance data recorded on RAM, (B) is a figure which shows an example of the process permission range data recorded on RAM. (A)はタイムレコーダに処理許可範囲を設定するコマンドの一例を示す図であり、(B)はタイムレコーダに範囲データを設定するコマンドの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the command which sets a process permission range to a time recorder, (B) is a figure which shows an example of the command which sets range data to a time recorder. 第1実施形態の制御部の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the control part of 1st Embodiment. RAMに記録される、チャネルごとの範囲データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the range data for every channel recorded on RAM. 第2実施形態の制御部の処理手順の一例を示すフローチャートであり、連結データが処理許可範囲内にあるか否かを判定する手順を示す図である。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the control part of 2nd Embodiment, and is a figure which shows the procedure which determines whether connected data exists in a process permission range. 第2実施形態の制御部の処理手順の一例を示すフローチャートであり、連結データが処理不許可範囲内にあるか否かを判定する手順を示す図である。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the control part of 2nd Embodiment, and is a figure which shows the procedure which determines whether connected data exists in the process non-permission range.

添付図面を参照しながらタイムレコーダの実施形態について説明する。   An embodiment of a time recorder will be described with reference to the accompanying drawings.

《第1実施形態》
図1に示すように、本実施形態のタイムレコーダ1は、操作部11と、ICタグ読取部12と、液晶ディスプレイ13とを備える。タイムレコーダ1は、例えば、出退勤管理、入退室管理等に用いられる。
<< First Embodiment >>
As shown in FIG. 1, the time recorder 1 according to the present embodiment includes an operation unit 11, an IC tag reading unit 12, and a liquid crystal display 13. The time recorder 1 is used for, for example, attendance management, entrance / exit management, and the like.

操作部11は、ファンクションキー15a〜15cと、キャンセルキー16と、ファンクション表示パネル17a〜17cと、キャンセル表示パネル18と、正読み表示LED19と、誤読み表示LED20とを備える。   The operation unit 11 includes function keys 15a to 15c, a cancel key 16, function display panels 17a to 17c, a cancel display panel 18, a correct reading display LED 19, and an erroneous reading display LED 20.

ファンクションキー15a〜15cは、ファンクションを選択するためのキーであり、出勤時間、外出時間、退勤時間といった個人の管理情報を入力するために操作されるキーである。ファンクションキー15aは、出勤時に押下され、ファンクションキー15bは、外出時に押下され、ファンクションキー15cは、退勤時に押下される。キャンセルキー16は、押下されたファンクションキー15a,15b,15cの操作入力をキャンセルするためのキーである。なお、ファンクションキー15a,15b,15cが押下されると、押下されたファンクションキー15a,15b,15cを示す信号が後述する制御部30に通知される。ファンクションキー15a,15b,15cには、対応する数字がそれぞれ割り当てられており、制御部30は、押下されたファンクションキー15a,15b,15cに対応する数字を含む勤怠データを後述するRAM33に記録する。したがって、RAM33には、ファンクションキー15a,15b,15cの選択結果が数字で記録される。   The function keys 15a to 15c are keys for selecting a function, and are operated to input personal management information such as working hours, going out time, and leaving time. The function key 15a is pressed when going to work, the function key 15b is pressed when going out, and the function key 15c is pressed when leaving work. The cancel key 16 is a key for canceling the operation input of the pressed function keys 15a, 15b, 15c. When the function keys 15a, 15b, and 15c are pressed, signals indicating the pressed function keys 15a, 15b, and 15c are notified to the control unit 30 described later. Corresponding numbers are assigned to the function keys 15a, 15b, and 15c, respectively, and the control unit 30 records attendance data including numbers corresponding to the pressed function keys 15a, 15b, and 15c in the RAM 33 described later. . Therefore, the selection results of the function keys 15a, 15b, and 15c are recorded in the RAM 33 as numbers.

ファンクション表示パネル17a〜17cは、各ファンクションキー15a〜15cの内容を表示するものである。同様に、キャンセル表示パネル18は、キャンセルキー16の内容を表示するものである。また、ファンクション表示パネル17a〜17cにはLEDが搭載され、ファンクションキー15a〜15cが押下された際に、対応するファンクション表示パネル17a〜17cのLEDが点灯する。キャンセル表示パネル18にもLEDが搭載され、キャンセルキー16の押下によりLEDが点灯する。   The function display panels 17a to 17c display the contents of the function keys 15a to 15c. Similarly, the cancel display panel 18 displays the contents of the cancel key 16. Further, the function display panels 17a to 17c are equipped with LEDs, and when the function keys 15a to 15c are pressed, the LEDs of the corresponding function display panels 17a to 17c are turned on. An LED is mounted on the cancel display panel 18, and the LED is turned on when the cancel key 16 is pressed.

正読み表示LED19は、ICタグ50の読み込みに成功した際に点灯するLEDである。誤読み表示LED20は、ICタグ50の読み込みが失敗した際に点灯するLEDである。   The correct reading display LED 19 is an LED that lights up when reading of the IC tag 50 is successful. The misreading display LED 20 is an LED that lights when reading of the IC tag 50 fails.

ICタグ読取部12は、ICタグ50を近づけた際に、ICタグ50に記録された識別データを読み取る。なお、図1には、ICタグ50を貼り付けた勤怠管理カードを示している。   The IC tag reading unit 12 reads the identification data recorded on the IC tag 50 when the IC tag 50 is brought closer. FIG. 1 shows an attendance management card with an IC tag 50 attached.

液晶ディスプレイ13には、日付と時刻とが表示される。   The date and time are displayed on the liquid crystal display 13.

図2にタイムレコーダ1の備えるハードウェアを示す。タイムレコーダ1は、制御部30と、入力インターフェース21と、グラフィックインターフェース23と、ネットワークインターフェース25と、操作部11と、ICタグ読取部12と、時計部22と、表示部24とを備える。また、制御部30は、CPU31と、ROM32と、RAM33とを備える。制御部30と、入力インターフェース21と、グラフィックインターフェース23と、ネットワークインターフェース25と、記憶装置26とはバス27に接続している。   FIG. 2 shows hardware included in the time recorder 1. The time recorder 1 includes a control unit 30, an input interface 21, a graphic interface 23, a network interface 25, an operation unit 11, an IC tag reading unit 12, a clock unit 22, and a display unit 24. The control unit 30 includes a CPU 31, a ROM 32, and a RAM 33. The control unit 30, the input interface 21, the graphic interface 23, the network interface 25, and the storage device 26 are connected to the bus 27.

操作部11と、ICタグ読取部12と、時計部22とは、入力インターフェース21に接続している。時計部22は、時刻を計測する。時計部22の計時する時刻データや、ICタグ読取部12で読み取ったICタグ50の識別データは、入力インターフェース21を介して制御部30に送られる。また、ファンクションキー15a〜15cやキャンセルキー16が押下されることで受け付けた操作情報も、入力インターフェース21を介して制御部30に送られる。   The operation unit 11, the IC tag reading unit 12, and the clock unit 22 are connected to the input interface 21. The clock unit 22 measures time. Time data counted by the clock unit 22 and identification data of the IC tag 50 read by the IC tag reading unit 12 are sent to the control unit 30 via the input interface 21. In addition, operation information received by pressing the function keys 15 a to 15 c and the cancel key 16 is also sent to the control unit 30 via the input interface 21.

表示部24は、グラフィックインターフェース23に接続している。表示部24は、ファンクション表示パネル17a〜17c、正読み表示LED19、誤読み表示LED20の点灯制御を行う。表示部24は、CPU31から点灯する指令が供給されて対応するLEDを点灯させる。また、表示部24は、制御部30の制御により、液晶ディスプレイ13に日付、時刻等の情報を表示させる。   The display unit 24 is connected to the graphic interface 23. The display unit 24 performs lighting control of the function display panels 17a to 17c, the correct reading display LED 19, and the erroneous reading display LED 20. The display unit 24 is supplied with a lighting command from the CPU 31 and lights the corresponding LED. In addition, the display unit 24 displays information such as date and time on the liquid crystal display 13 under the control of the control unit 30.

ネットワークインターフェース25は、CPU31の制御によりネットワーク40に接続する。ネットワーク40には、図3に示すように複数のタイムレコーダ1や、タイムレコーダ1から勤怠データを収集するデータ収集装置100が接続している。データ収集装置100は、予め設定された時刻になると、ネットワーク40に接続したタイムレコーダ1に、勤怠データの送信要求を出力する。データ収集装置100から送信要求を受け取ったタイムレコーダ1は、RAM33に記録された勤怠データを読み出して、データ収集装置100に送信する。なお、タイムレコーダ1がデータ収集装置100に送信する勤怠データは、RAM33に記録された全ての勤怠データである必要はない。タイムレコーダ1は、RAM33に記録している勤怠データに、データ収集装置100に未送信のデータがある場合に、この未送信の勤怠データをRAM33から読み出してデータ収集装置100に送信する。なお、勤怠データの詳細については後述する。   The network interface 25 is connected to the network 40 under the control of the CPU 31. As shown in FIG. 3, a plurality of time recorders 1 and a data collection device 100 that collects time data from the time recorder 1 are connected to the network 40. The data collection device 100 outputs a time data transmission request to the time recorder 1 connected to the network 40 at a preset time. The time recorder 1 that has received the transmission request from the data collection device 100 reads the attendance data recorded in the RAM 33 and transmits it to the data collection device 100. The attendance data transmitted from the time recorder 1 to the data collection device 100 need not be all attendance data recorded in the RAM 33. When the time data recorded in the RAM 33 includes data that has not been transmitted to the data collection device 100, the time recorder 1 reads this untransmitted time data from the RAM 33 and transmits it to the data collection device 100. Details of attendance data will be described later.

記憶装置26は、タイムレコーダ1の電源がオフされた際にバックアップの必要なデータを記憶する。記憶装置26には、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等が使用される。記憶装置26には、例えば、後述する勤怠データ、処理許可範囲データ又は処理不許可範囲データが記憶される。   The storage device 26 stores data that needs to be backed up when the power of the time recorder 1 is turned off. As the storage device 26, a hard disk device, a nonvolatile memory, or the like is used. The storage device 26 stores, for example, attendance data, process permission range data, or process non-permission range data, which will be described later.

次に、制御部30について説明する。ROM32には、CPU31が実行するプログラムが記録されている。RAM33には、CPU31の作業に必要な情報が記録される。CPU31は、タイムレコーダ1全体を制御するためのものである。具体的には、CPU31は、ファンクションキー15a〜15cのいずれかが押下されたと判定した場合には、押下されたファンクションキー15a〜15cに対応するファンクション表示パネル17a〜17cを点灯するように表示部24に指示する。
また、CPU31は、ICタグ読取部12がICタグ50から読み取った識別データを取得する。CPU31は、取得した識別データに日付情報と時刻情報とを付加して、RAM33に記録させる。また、CPU31は、時計部22が計時した時刻を液晶ディスプレイ13に表示するように表示部24に指示する。
Next, the control unit 30 will be described. A program executed by the CPU 31 is recorded in the ROM 32. Information necessary for the operation of the CPU 31 is recorded in the RAM 33. The CPU 31 is for controlling the entire time recorder 1. Specifically, when the CPU 31 determines that any one of the function keys 15a to 15c is pressed, the display unit turns on the function display panels 17a to 17c corresponding to the pressed function keys 15a to 15c. 24.
In addition, the CPU 31 acquires identification data read from the IC tag 50 by the IC tag reading unit 12. The CPU 31 adds date information and time information to the acquired identification data, and records it in the RAM 33. Further, the CPU 31 instructs the display unit 24 to display the time measured by the clock unit 22 on the liquid crystal display 13.

次に、ICタグ50のメモリ(不図示)に記録された識別データの構成の一例について図4を参照しながら説明する。ICタグ50の備えるメモリには、識別データが記録されている。この識別データは、ICタグ50の生産時にメモリに書き込まれ、書き込まれた識別データは、ICタグ50の購入者であっても書き換えることができない。   Next, an example of the configuration of identification data recorded in the memory (not shown) of the IC tag 50 will be described with reference to FIG. Identification data is recorded in a memory included in the IC tag 50. This identification data is written in the memory when the IC tag 50 is produced, and the written identification data cannot be rewritten even by the purchaser of the IC tag 50.

識別データは、各部がブロック化されたブロックデータを複数有している。識別データは、ブロックデータとして、ヘッダ部51、ロット番号部52、識別番号部53を備える。なお、ICタグ50のメモリには、2進数で表現されたブロックデータが記録されている。タイムレコーダ1の制御部30は、ICタグ読取部12で読み取った識別データをRAM33に記録させる場合に、2進数のデータを16進数のデータに変換する。   The identification data has a plurality of block data obtained by blocking each part. The identification data includes a header part 51, a lot number part 52, and an identification number part 53 as block data. Note that block data expressed in binary numbers is recorded in the memory of the IC tag 50. When the identification data read by the IC tag reading unit 12 is recorded in the RAM 33, the control unit 30 of the time recorder 1 converts binary data into hexadecimal data.

ヘッダ部51は、識別データの先頭に設けられるブロックデータであり、例えば、ICタグ50の製造場所等のデータが記録される。
ロット番号部52は、ヘッダ部51の下位に記録されたブロックデータである。ロット番号部52には、例えば、一定数のICタグ50に共通して付される番号である、生産ロット番号が記録される。生産ロット番号は、規則的な番号である。規則的とは、例えば、ICタグ50の生産ロット順に番号を割り当てることをいう。一定数のICタグ50を生産するごとに、ロット番号部52に記録する生産ロット番号を大きくしていく。また、逆に、一定数のICタグ50を生産するごとに、ロット番号部52に記録する生産ロット番号を小さくしていくこともできる。なお、生産ロット番号には、数字だけではなく、文字を使用することもできる。文字の例として、例えば、文字に並び順のあるアルファベットを使用することができる。
The header part 51 is block data provided at the head of the identification data, and records data such as the manufacturing location of the IC tag 50, for example.
The lot number part 52 is block data recorded in the lower order of the header part 51. In the lot number section 52, for example, a production lot number, which is a number assigned in common to a certain number of IC tags 50, is recorded. The production lot number is a regular number. “Regular” means, for example, that numbers are assigned in the order of production lots of the IC tag 50. Each time a certain number of IC tags 50 are produced, the production lot number recorded in the lot number section 52 is increased. Conversely, every time a certain number of IC tags 50 are produced, the production lot number recorded in the lot number section 52 can be reduced. In addition, not only numbers but also letters can be used for the production lot number. As an example of the character, for example, an alphabet with a sequence in the character can be used.

識別番号部53は、ロット番号部52の下位に記録されたブロックデータである。識別番号部53には、各ICタグ50に割り当てられた識別番号が記録される。なお、識別番号部53に記録される識別番号も規則的な番号である。例えば、ICタグ50の生産順に識別番号を割り当てるようにしてもよいし、逆に、ICタグ50の生産順が遅いほど小さい番号を割り当てるようにしてもよい。また、識別番号部53の番号は、連続する番号である必要はない。例えば、「1、3、5、7・・・」といったような等差の番号を割り当ててもよいし、「1、3、4、5、6、8、9」といったように使用する番号の間に、使用しない番号が含まれていてもよい。識別番号も数字だけではなく、文字を使用することもできる。文字の例として、例えば、文字に並び順のあるアルファベットを使用することができる。   The identification number part 53 is block data recorded in the lower order of the lot number part 52. In the identification number portion 53, an identification number assigned to each IC tag 50 is recorded. The identification number recorded in the identification number portion 53 is also a regular number. For example, the identification numbers may be assigned in the order of production of the IC tags 50, or conversely, the smaller numbers may be assigned as the production order of the IC tags 50 is slower. Further, the numbers in the identification number portion 53 need not be consecutive numbers. For example, an equal number such as “1, 3, 5, 7,...” May be assigned, or a number used such as “1, 3, 4, 5, 6, 8, 9” may be assigned. An unused number may be included in between. The identification number can use not only numbers but also letters. As an example of the character, for example, an alphabet with a sequence in the character can be used.

次に、制御部30の備える機能ブロックについて図5を参照しながら説明する。機能ブロックとは、制御部30のCPU31、RAM33などのハードウェアと、ROM32に記録された制御プログラムとの協働によって実現される処理を、一連の処理で実現される機能ごとにまとめたブロックである。制御部30は、機能ブロックとして入力部61と、判定部62と、処理部63とを備える。   Next, functional blocks provided in the control unit 30 will be described with reference to FIG. The functional block is a block in which processing realized by cooperation of hardware such as the CPU 31 and RAM 33 of the control unit 30 and the control program recorded in the ROM 32 is grouped for each function realized by a series of processing. is there. The control unit 30 includes an input unit 61, a determination unit 62, and a processing unit 63 as functional blocks.

入力部61は、ICタグ読取部12が読み取った識別データを入力する。ICタグ読取部12は、ICタグ50から識別データを読み出して入力部61に出力する。入力部61は、入力した識別データを判定部62と処理部63とに出力する。   The input unit 61 inputs the identification data read by the IC tag reading unit 12. The IC tag reading unit 12 reads identification data from the IC tag 50 and outputs it to the input unit 61. The input unit 61 outputs the input identification data to the determination unit 62 and the processing unit 63.

判定部62は、入力部61が出力した識別データを入力する。判定部62は、入力した識別データから後述する連結データを生成し、生成した連結データがRAM33に記録された処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれるか否かを判定する。なお、CPU31は、処理許可範囲データを記憶装置26から読み出して、RAM33に記録させている。   The determination unit 62 receives the identification data output from the input unit 61. The determination unit 62 generates concatenated data to be described later from the input identification data, and determines whether the generated concatenated data is included in the process permission range indicated by the process permission range data recorded in the RAM 33. The CPU 31 reads the processing permission range data from the storage device 26 and records it in the RAM 33.

ここで、ICタグ50とタイムレコーダ1とを用いた従業員の勤怠管理の問題点について説明し、その後、連結データと処理許可範囲データについて説明する。
ICタグ50とタイムレコーダ1とを使用して、従業員の勤怠管理を行う場合、タイムレコーダ1に、処理を許可する識別データを登録する必要がある。例えば、定期入れ等に勤怠管理用のICタグ50以外のICタグ50が含まれていた場合、タイムレコーダ1は、2つのICタグ50の識別データを読み込んでしまう場合がある。この場合、タイムレコーダ1には勤怠管理には無関係な識別データが記録されることになるので、タイムレコーダ1から勤怠データを収集するデータ収集装置100において、不要な識別データを削除する手間がかかる。
また、ICタグ50には識別データがメモリに事前に記録され、記録された識別データは書き換えることはできない。このため、メモリに記録された識別データを利用して、勤怠管理用のICタグ50と、それ以外のICタグ50を区別する必要があるが、タイムレコーダ1に勤怠管理用のICタグ50の識別データを1つ1つ設定するのは、手間のかかる作業となる。そこで、ICタグ50の生産者から、ロット番号部52に記録された生産ロット番号が同一のICタグ50をすべて購入することができれば、タイムレコーダ1に、勤怠管理用のICタグ50の識別データを簡単に設定することができる。すなわち、タイムレコーダ1に、購入したICタグ50の生産ロット番号(1つの番号)を登録すれば、生産ロット番号を使用して勤怠管理用のICタグ50とそれ以外のICタグ50とを区別することができる。しかしながら、生産ロット番号が同一のICタグ50をすべて購入するのは、金銭的に大きな負担となる場合がある。例えば、識別番号部53に設定可能なデータ数が増加すればするほど、生産ロット番号が同一のICタグ50の数も増加することになる。
Here, the problem of employee attendance management using the IC tag 50 and the time recorder 1 will be described, and then the connection data and the processing permission range data will be described.
When managing the attendance of employees using the IC tag 50 and the time recorder 1, it is necessary to register identification data permitting processing in the time recorder 1. For example, when the IC tag 50 other than the attendance management IC tag 50 is included in the periodical entry or the like, the time recorder 1 may read the identification data of the two IC tags 50. In this case, identification data irrelevant to attendance management is recorded in the time recorder 1, so that it takes time and effort to delete unnecessary identification data in the data collection device 100 that collects attendance data from the time recorder 1.
Further, identification data is recorded in advance in the memory of the IC tag 50, and the recorded identification data cannot be rewritten. For this reason, it is necessary to distinguish between the IC tag 50 for attendance management and the other IC tags 50 using the identification data recorded in the memory, but the time recorder 1 identifies the IC tag 50 for attendance management. Setting the data one by one is a laborious work. Therefore, if all IC tags 50 having the same production lot number recorded in the lot number section 52 can be purchased from the producer of the IC tag 50, the identification data of the IC tag 50 for attendance management is stored in the time recorder 1. It can be set easily. That is, if the production lot number (one number) of the purchased IC tag 50 is registered in the time recorder 1, the production lot number is used to distinguish the attendance management IC tag 50 from the other IC tags 50. be able to. However, purchasing all IC tags 50 having the same production lot number may be a large financial burden. For example, as the number of data that can be set in the identification number section 53 increases, the number of IC tags 50 having the same production lot number also increases.

このため本実施形態では、ICタグ50に記録された識別データのうち、各ICタグ50に番号が規則的に割り振られたブロックデータのデータを利用して、読み取り対象のICタグ50と、それ以外のICタグ50とを選別している。本実施形態の場合、ロット番号部52に記録された生産ロット番号と、識別番号部53に記録された識別番号とが、各ICタグ50に番号が規則的に割り振られたブロックデータに該当する。そこで、生産ロット番号と識別番号とを連結して一続きの連結データとし、この連結データを使用して処理を許可するICタグ50の範囲を示す処理許可範囲を設定する。なお、本実施形態では、生産ロット番号が上位のデータで、識別番号が下位のデータであるので、連結データの下位を識別番号とし、連結データの上位を生産ロット番号とする。例えば、生産ロット番号が「0000123」で、識別番号が「112233456」であったとする。この場合、連結データは、「0000123112233456」となる。   For this reason, in the present embodiment, among the identification data recorded on the IC tag 50, using the data of the block data in which numbers are regularly assigned to the IC tags 50, the IC tag 50 to be read The other IC tags 50 are selected. In the case of this embodiment, the production lot number recorded in the lot number section 52 and the identification number recorded in the identification number section 53 correspond to block data in which numbers are regularly assigned to the respective IC tags 50. . Therefore, the production lot number and the identification number are concatenated to form a series of concatenated data, and a processing permission range indicating the range of the IC tag 50 that permits processing is set using the concatenated data. In this embodiment, since the production lot number is the higher order data and the identification number is the lower order data, the lower order of the concatenated data is the identification number, and the upper order of the concatenated data is the production lot number. For example, assume that the production lot number is “0000123” and the identification number is “112233456”. In this case, the concatenated data is “000012312233456”.

判定部62は、ICタグ読取部12が読み取った識別データの生産ロット番号と識別番号とを一続きにした連結データが、RAM33に記録された処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に入っているか否かを判定する。判定部62は、連結データが、処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に入っていると判定した場合、識別データに対する処理の許可を処理部63に通知する。また、判定部62は、連結データが処理許可範囲に入っていないと判定した場合、識別データを破棄するように処理部63に通知する。   The determination unit 62 enters the concatenated data in which the production lot number and the identification number of the identification data read by the IC tag reading unit 12 are within a process permission range indicated by the process permission range data recorded in the RAM 33. It is determined whether or not. If the determination unit 62 determines that the linked data is within the processing permission range indicated by the processing permission range data, the determination unit 62 notifies the processing unit 63 of permission to process the identification data. Further, when the determination unit 62 determines that the linked data is not within the process permission range, the determination unit 62 notifies the processing unit 63 to discard the identification data.

処理部63は、入力部61の出力する識別データを入力する。また、処理部63は、入力した識別データに対する処理の許可、不許可の通知を判定部62から入力する。処理部63は、判定部62から識別データに対する処理の許可通知を受けた場合、識別データに日付、曜日、時刻等のデータを付加した勤怠データとしてRAM33に記録する。図6(A)に、RAM33に記録させる勤怠データの一例を示す。勤怠データの先頭には、日付、曜日、時刻、ファンクションキー15a〜15cによって選択されたファンクションに相当する番号等の各データを配置し、これらのデータの後に識別データを配置する。また、処理部63は、判定部62から識別データに対する処理の不許可通知を受けた場合、入力部61から入力した識別データを破棄する。従って、処理許可範囲内にない識別データが勤怠データとしてRAM33に記録されることはない。なお、制御部30は、RAM33に記録させた勤怠データを、記憶装置26にも記憶させて、バックアップをとる。   The processing unit 63 inputs the identification data output from the input unit 61. Further, the processing unit 63 inputs a notification of permission or non-permission of processing for the input identification data from the determination unit 62. When receiving the processing permission notification for the identification data from the determination unit 62, the processing unit 63 records it in the RAM 33 as attendance data in which data such as date, day of the week, and time is added to the identification data. FIG. 6A shows an example of attendance data recorded in the RAM 33. At the head of the attendance data, data such as date, day of the week, time, number corresponding to the function selected by the function keys 15a to 15c is arranged, and identification data is arranged after these data. Further, when the processing unit 63 receives a processing non-permission notification for the identification data from the determination unit 62, the processing unit 63 discards the identification data input from the input unit 61. Therefore, identification data that is not within the processing permission range is not recorded in the RAM 33 as attendance data. The control unit 30 also stores the attendance data recorded in the RAM 33 in the storage device 26 for backup.

本実施形態において、処理許可範囲データは、記憶装置26に複数設定されており、チャネルと呼称する番号で指定することで、必要な処理許可範囲が記憶装置26から読み出されて、RAM33に記録される。   In the present embodiment, a plurality of processing permission range data are set in the storage device 26, and a necessary processing permission range is read from the storage device 26 by being designated by a number called a channel and recorded in the RAM 33. Is done.

処理許可範囲データは、チャネルごとに設定することができる。すなわち、チャネルごとに複数の処理許可範囲データを設定することができる。図6(B)には、チャネル番号1のチャネルと、チャネル番号2のチャネルとに設定された処理許可範囲データを示す。処理許可範囲データは、処理許可範囲の下限値を示す開始データと、処理許可範囲の上限値を示す終了データとを有している。例えば、図6(B)に示された例では、チャネル番号1の開始データが「00001000001」であり、終了データが「00001001000」である。   The processing permission range data can be set for each channel. That is, a plurality of process permission range data can be set for each channel. FIG. 6B shows process permission range data set for the channel number 1 and the channel number 2. The process permission range data includes start data indicating the lower limit value of the process permission range and end data indicating the upper limit value of the process permission range. For example, in the example shown in FIG. 6B, the start data of channel number 1 is “00001000001” and the end data is “00001001000”.

次に、データ収集装置100が、タイムレコーダ1に、処理許可範囲データを設定する処理について説明する。
データ収集装置100は、ネットワーク接続したタイムレコーダ1にコマンドを送信して処理許可範囲データを設定する。図7(A)に処理許可範囲データを設定するコマンドの一例を示す。コマンドには、コマンド識別情報71、データ数72、チャネル番号73、開始データ74、終了データ75が含まれる。
コマンド識別情報71は、コマンドの種別を示すデータである。コマンドには、例えば、処理許可範囲データの設定、勤怠データの読み出し、削除、初期化などのコマンドがある。データ数72は、データ数72に続く下位データ(チャネル番号73、開始データ74、終了データ75)のデータ数を表す。チャネル番号73は、処理許可範囲データを設定するチャネルの番号(以下、チャネル番号という)を指定する。タイムレコーダ1は、例えば、1から4の4チャネルを有しており、各チャネルごとに異なる処理許可範囲データを設定することができる。開始データ74は、処理許可範囲データの下限値を示すデータである。終了データ75は、処理許可範囲データの上限値を示すデータである。例えば、処理許可範囲が「000200」〜「000500」であった場合、開始データ74は、「000200」となり、終了データ75は、「000500」となる。
図7(A)に示すコマンドを受信したタイムレコーダ1は、コマンド識別情報71を参照して、受信したコマンドが処理許可範囲データを設定するコマンドであると認識する。処理許可範囲データの設定であると認識したタイムレコーダ1は、コマンドに設定されたチャネル番号73のチャネルに、開始データ74と終了データ75とを設定する。
Next, a process in which the data collection device 100 sets process permission range data in the time recorder 1 will be described.
The data collection device 100 sets a process permission range data by transmitting a command to the time recorder 1 connected to the network. FIG. 7A shows an example of a command for setting process permission range data. The command includes command identification information 71, data number 72, channel number 73, start data 74, and end data 75.
The command identification information 71 is data indicating the type of command. Examples of commands include commands for setting processing permission range data, reading, deleting, and initializing attendance data. The data number 72 represents the data number of lower data (channel number 73, start data 74, end data 75) following the data number 72. The channel number 73 designates a channel number (hereinafter referred to as a channel number) for setting processing permission range data. The time recorder 1 has, for example, four channels 1 to 4, and can set different process permission range data for each channel. The start data 74 is data indicating a lower limit value of the process permission range data. The end data 75 is data indicating the upper limit value of the processing permission range data. For example, when the processing permission range is “000200” to “000500”, the start data 74 is “000200” and the end data 75 is “000500”.
The time recorder 1 that has received the command shown in FIG. 7A refers to the command identification information 71 and recognizes that the received command is a command for setting processing permission range data. The time recorder 1 that has been recognized as setting of the processing permission range data sets start data 74 and end data 75 in the channel of channel number 73 set in the command.

次に、図8に示すフローチャートを参照しながら本実施形態の処理手順を説明する。
まず、制御部30は、ICタグ読取部12がICタグ50から読み取った識別データを取得する(ステップS1)。次に、制御部30は、チャネルを識別するチャネル番号Nを1に設定し、N=1のチャネル番号から処理を開始する(ステップS2)。次に、制御部30は、RAM33に、チャネル番号Nの処理許可範囲データが登録されているか否かを判定する(ステップS3)。制御部30のRAM33には、チャネルごとに開始データと終了データとを設定した、図6(B)に示す処理許可範囲データが記録されている。なお、本実施例では、チャネル数を1〜4の4チャネルとして説明する。制御部30は、チャネル番号Nに処理許可範囲データが登録されていると判定すると(ステップS3/YES)、識別データから生産ロット番号と識別番号とを取り出して連結し、一続きの連結データを生成する。そして、制御部30は、生成した連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれているか否かを判定する。まず、制御部30は、処理許可範囲データの下限値となる開始データを取得し、連結データが、取得した開始データ以上であるか否かを判定する(ステップS4)。否定判定であった場合の処理については後述する。肯定判定であった場合(ステップS4/YES)、制御部30は、処理許可範囲データの上限値となる終了データを取得し、連結データが、取得した終了データ以下であるか否かを判定する(ステップS5)。否定判定であった場合の処理については後述する。肯定判定であった場合(ステップS5/YES)、制御部30は、生成した連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれていると判定する。すなわち、制御部30は、識別データを読み込んだICタグ50は、読み取り対象のICタグ50であると判定する(ステップS9)。
Next, the processing procedure of this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, the control unit 30 acquires the identification data read from the IC tag 50 by the IC tag reading unit 12 (step S1). Next, the control unit 30 sets a channel number N for identifying a channel to 1, and starts processing from a channel number of N = 1 (step S2). Next, the control unit 30 determines whether or not the process permission range data of the channel number N is registered in the RAM 33 (step S3). In the RAM 33 of the control unit 30, processing permission range data shown in FIG. 6B in which start data and end data are set for each channel is recorded. In the present embodiment, the description will be made assuming that the number of channels is four (1 to 4). If the control unit 30 determines that the processing permission range data is registered in the channel number N (step S3 / YES), the production lot number and the identification number are extracted from the identification data and connected to each other, and a series of connected data is obtained. Generate. Then, the control unit 30 determines whether or not the generated concatenated data is included in the process permission range indicated by the process permission range data of the channel number N. First, the control unit 30 acquires start data that is a lower limit value of the processing permission range data, and determines whether or not the linked data is equal to or greater than the acquired start data (step S4). Processing in the case of a negative determination will be described later. When it is affirmation determination (step S4 / YES), the control part 30 acquires the end data used as the upper limit of process permission range data, and determines whether connection data are below the acquired end data. (Step S5). Processing in the case of a negative determination will be described later. When it is affirmation determination (step S5 / YES), the control part 30 determines with the produced | generated connection data being included in the process permission range which the process permission range data of the channel number N shows. That is, the control unit 30 determines that the IC tag 50 that has read the identification data is the IC tag 50 to be read (step S9).

また、ステップS3、S4、S5のいずれかの判定で否定判定であった場合、制御部30は、チャネル番号Nのチャネルに対する処理を終了して、チャネル番号Nに1を加算し(ステップS6)、次のチャネル番号Nに対する処理に移行する。制御部30は、1加算したチャネル番号Nが4以下であるか否かを判定する(ステップS7)。肯定判定の場合、制御部30は、ステップS3からの処理を繰り返す。また、否定判定の場合(ステップS7/NO)、全チャネル番号に対する判定が終了したと判定し、制御部30は、連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれていないと判定する。すなわち、制御部30は、識別データを読み込んだICタグ50は、読み取り対象のICタグ50ではないと判定する(ステップS8)。   If the determination in any of steps S3, S4, and S5 is negative, the control unit 30 ends the process for the channel number N and adds 1 to the channel number N (step S6). Then, the process proceeds to the process for the next channel number N. The control unit 30 determines whether or not the channel number N added by 1 is 4 or less (step S7). In the case of a positive determination, the control unit 30 repeats the process from step S3. In the case of negative determination (step S7 / NO), it is determined that determination for all channel numbers has been completed, and the control unit 30 includes the concatenated data within the processing permission range indicated by the processing permission range data of channel number N. Judge that it is not. That is, the control unit 30 determines that the IC tag 50 that has read the identification data is not the IC tag 50 to be read (step S8).

以上のように本実施形態は、ICタグ50が、識別データをメモリに事前に記録し、記録された識別データを書き換えることができないICタグ50であっても、タイムレコーダ1に、処理の対象となるICタグ50の設定を容易に行うことができる。すなわち、識別データが事前に記録されたICタグ50は、識別データの番号が連続する番号になっていない場合もあり、タイムレコーダ1に識別データを登録する際に手間がかかる場合もある。このため、本実施形態では、各ICタグ50に番号が規則的に割り振られたブロックデータのデータを利用して、タイムレコーダ1に処理対象のICタグ50と、それ以外のICタグ50とを区別させるための処理許可範囲データを設定している。具体的には、生産ロット番号や識別番号等、番号が規則的に割り振られたブロックデータは、これらのデータを連結した連結データも番号に規則性がある。このため、連結データの上限値と下限値とを処理許可範囲データとしてタイムレコーダ1に設定している。従って、連結データが処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれていれば、ICタグ50は処理対象のICタグ50と判定することができ、処理の対象となるICタグ50をタイムレコーダ1に容易に設定することができる。   As described above, in the present embodiment, even if the IC tag 50 is an IC tag 50 in which the identification data is recorded in advance in the memory and the recorded identification data cannot be rewritten, The IC tag 50 can be easily set. In other words, the IC tag 50 in which the identification data is recorded in advance may not have a continuous number of identification data, and it may take time to register the identification data in the time recorder 1. For this reason, in this embodiment, using the data of the block data in which numbers are regularly assigned to the respective IC tags 50, the time tag 1 is distinguished from the IC tag 50 to be processed and the other IC tags 50. Process permission range data is set. Specifically, for block data in which numbers such as production lot numbers and identification numbers are regularly assigned, the concatenated data obtained by concatenating these data also has regularity in the numbers. For this reason, the upper limit value and the lower limit value of the linked data are set in the time recorder 1 as process permission range data. Therefore, if the concatenated data is included in the process permission range indicated by the process permission range data, the IC tag 50 can be determined as the IC tag 50 to be processed, and the IC tag 50 to be processed is set as the time recorder 1. Can be set easily.

《第2実施形態》
添付図面を参照しながら第2実施形態について説明する。なお、本実施形態のハードウェア構成は、図2と同一であるため説明を省略する。
本実施形態は、タイムレコーダ1に、処理許可範囲データの他に、処理不許可範囲データを設定可能としている。処理許可範囲データと、処理不許可範囲データとの設定は、チャネルごとに行う。例えば、チャネル番号として、1〜8の8チャネルが用意されている場合に、1〜4チャネルに処理許可範囲データを設定し、5〜8チャネルに処理不許可範囲データを設定することができる。ただし、処理許可範囲データを設定可能なチャネル、処理不許可範囲データを設定可能なチャネルが予め定められているわけではなく、1〜8チャネルのうちの任意のチャネルに処理許可範囲データを設定することができ、処理不許可範囲データを設定することができる。ただし、同一のチャネルに処理許可範囲データと処理不許可範囲データとを設定することはできない。
<< Second Embodiment >>
A second embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. The hardware configuration of this embodiment is the same as that in FIG.
In the present embodiment, processing disallowed range data can be set in the time recorder 1 in addition to the processing permitting range data. The setting of the process permission range data and the process non-permission range data is performed for each channel. For example, when 8 channels of 1 to 8 are prepared as channel numbers, processing permission range data can be set for channels 1 to 4, and processing unpermitted range data can be set for channels 5 to 8. However, the channel that can set the processing permission range data and the channel that can set the processing non-permission range data are not determined in advance, and the processing permission range data is set to any one of channels 1 to 8. And processing non-permitted range data can be set. However, the process permission range data and the process non-permission range data cannot be set in the same channel.

データ収集装置100は、ネットワーク接続したタイムレコーダ1にコマンドを送信して処理許可範囲データと処理不許可範囲データとを設定する。なお、以下では、処理許可範囲データと処理不許可範囲データとをまとめて表現する場合に範囲データと呼ぶ。図7(B)に、範囲データを設定するコマンドの一例を示す。コマンドには、コマンド識別情報71、データ数72、チャネル番号73、開始データ74、終了データ75の他に、モード設定パラメータ76が含まれる。例えば、モード設定パラメータ76を1に設定した場合、タイムレコーダ1は、受信したコマンドが、指定されたチャネルに処理許可範囲データを設定するコマンドであると判定する。モード設定パラメータ76に2を設定した場合、タイムレコーダ1は、受信したコマンドが、指定されたチャネルに処理不許可範囲データを設定するコマンドであると判定する。   The data collection device 100 transmits a command to the time recorder 1 connected to the network, and sets process permission range data and process non-permission range data. In the following, when processing permission range data and processing non-permission range data are expressed together, they are referred to as range data. FIG. 7B shows an example of a command for setting range data. The command includes a mode setting parameter 76 in addition to the command identification information 71, the number of data 72, the channel number 73, the start data 74, and the end data 75. For example, when the mode setting parameter 76 is set to 1, the time recorder 1 determines that the received command is a command for setting process permission range data for the designated channel. When 2 is set in the mode setting parameter 76, the time recorder 1 determines that the received command is a command for setting the processing non-permitted range data in the designated channel.

図9には、RAM33に、チャネルごとに記録される範囲データの一例を示す。範囲データには、開始データと終了データとの他に、データ設定情報が含まれる。データ設定情報は、該当のチャネルに処理許可範囲データが設定されているのか、処理不許可範囲データが設定されているのかを示す。例えば、データ設定情報が1である場合、開始データと終了データとが処理許可範囲データであることを示し、データ設定情報が2である場合、開始データと終了データとが処理不許可範囲データであることを示している。なお、範囲データは、記憶装置26に記憶されており、必要な範囲データが記憶装置26から読み出されて、RAM33に記録される。   FIG. 9 shows an example of range data recorded in the RAM 33 for each channel. The range data includes data setting information in addition to start data and end data. The data setting information indicates whether processing permission range data is set for the corresponding channel or processing non-permission range data is set. For example, when the data setting information is 1, it indicates that the start data and the end data are process permission range data, and when the data setting information is 2, the start data and the end data are the process non-permission range data. It shows that there is. The range data is stored in the storage device 26, and the necessary range data is read from the storage device 26 and recorded in the RAM 33.

次に、データ収集装置100によって範囲データを設定されたタイムレコーダ1に、ICタグ50の識別データを読み取らせた場合のタイムレコーダ1の処理手順について図10及び11に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、制御部30は、ICタグ読取部12がICタグ50から読み取った識別データを取得する(ステップS11)。次に、制御部30は、チャネルを識別するチャネル番号Nを1に設定する(ステップS12)。次に、制御部30は、RAM33を参照して、チャネル番号Nに範囲データ(処理許可範囲と処理不許可範囲とのいずれか一方)が登録されているか否かを判定する(ステップS13)。否定判定の場合(ステップS13/NO)の処理については後述する。制御部30は、チャネル番号Nに範囲データが登録されていると判定すると(ステップS13/YES)、チャネル番号Nのデータ設定情報は、1であるか否かを判定する(ステップS14)。データ設定情報が1である場合、該当チャネルの範囲データは処理許可範囲データであると判定できる。否定判定の場合(ステップS14/NO)の処理については後述する。肯定判定の場合(ステップS14/YES)、制御部30は、識別データから生産ロット番号と識別番号とを取り出して連結し、一続きの連結データを生成する。制御部30は、生成した連結データがチャネル番号Nに設定された処理許可範囲の下限データである開始データ以上であるか否かを判定する(ステップS15)。否定判定(ステップS15/NO)であった場合の処理については後述する。肯定判定であった場合(ステップS15/YES)、制御部30は、連結データがチャネル番号Nに設定された処理許可範囲の上限データである終了データ以下であるか否かを判定する(ステップS16)。肯定判定であった場合(ステップS16/YES)の処理については、図11に示すフローチャートを参照しながら説明する。また、ステップS13、14、15、16のいずれかの判定で否定判定であった場合、制御部30は、チャネル番号Nに対する処理を終了してチャネル番号Nに1を加算し(ステップS17)、次のチャネル番号Nに対する処理に移行する。制御部30は、次のチャネルを示すチャネル番号Nが8以下であるか否かを判定する(ステップS18)。この処理手順では、タイムレコーダ1には、1〜8の8チャネルが設定されているものとして説明する。否定判定の場合(ステップS18/NO)、全チャネル番号に対する判定が終了したと判定し、制御部30は、生成した連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれていないと判定する。すなわち、制御部30は、識別データを読み込んだICタグ50は、読み取り対象外のICタグ50であると判定する(ステップS19)。また、肯定判定の場合(ステップS18/YES)、制御部30は、ステップS13からの処理を繰り返す。
Next, the processing procedure of the time recorder 1 when the identification data of the IC tag 50 is read by the time recorder 1 for which the range data is set by the data collection device 100 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
First, the control unit 30 acquires identification data read from the IC tag 50 by the IC tag reading unit 12 (step S11). Next, the control unit 30 sets the channel number N for identifying the channel to 1 (step S12). Next, the control unit 30 refers to the RAM 33 and determines whether or not range data (either one of the process permission range and the process non-permission range) is registered in the channel number N (step S13). Processing in the case of negative determination (step S13 / NO) will be described later. If the control unit 30 determines that the range data is registered in the channel number N (step S13 / YES), the control unit 30 determines whether the data setting information of the channel number N is 1 (step S14). When the data setting information is 1, it can be determined that the range data of the corresponding channel is process permission range data. Processing in the case of negative determination (step S14 / NO) will be described later. In the case of an affirmative determination (step S14 / YES), the control unit 30 extracts and concatenates the production lot number and the identification number from the identification data, and generates a series of linked data. The control unit 30 determines whether or not the generated concatenated data is greater than or equal to the start data that is the lower limit data of the process permission range set in the channel number N (step S15). Processing in the case of a negative determination (step S15 / NO) will be described later. When it is affirmation determination (step S15 / YES), the control part 30 determines whether connection data is below the end data which is the upper limit data of the process permission range set to the channel number N (step S16). ). The processing when the determination is affirmative (step S16 / YES) will be described with reference to the flowchart shown in FIG. If the determination in any of steps S13, 14, 15, and 16 is negative, the control unit 30 ends the process for channel number N and adds 1 to channel number N (step S17). The processing shifts to the next channel number N. The control unit 30 determines whether or not the channel number N indicating the next channel is 8 or less (step S18). In this processing procedure, the time recorder 1 will be described assuming that eight channels 1 to 8 are set. In the case of a negative determination (step S18 / NO), it is determined that the determination for all channel numbers has been completed, and the control unit 30 includes the generated concatenated data within the processing permission range indicated by the processing permission range data of channel number N. Judge that it is not. That is, the control unit 30 determines that the IC tag 50 that has read the identification data is an IC tag 50 that is not to be read (step S19). If the determination is affirmative (step S18 / YES), the control unit 30 repeats the processing from step S13.

次に、図11に示すフローチャートを参照しながらステップS16の判定が肯定判定であった場合の処理について説明する。
ステップS16の判定が肯定判定であった場合、制御部30は、まず、チャネル番号Nの数を1に設定する(ステップS20)。ここで、チャネル番号Nを1に設定する理由について説明する。図10に示すフローチャートでは、チャネル番号Nを変更しながら、範囲データが処理許可範囲データであるチャネル番号Nを検出していた。従って、図10に示すフローチャートで検出したチャネル番号Nよりも前のチャネルに、処理不許可範囲データが設定されたチャネルがある場合もあるため、チャネル番号Nを1に設定している。
制御部30は、RAM33を参照して、変更したチャネル番号Nに範囲データが登録されているか否かを判定する(ステップS21)。否定判定の場合(ステップS21/NO)の処理については後述する。肯定判定であった場合(ステップS21/YES)、制御部30は、チャネル番号Nのデータ設定情報は、2であるか否かを判定する(ステップS22)。データ設定情報が2である場合、該当チャネルの範囲データは処理不許可範囲データであると判定できる。否定判定(ステップS22/NO)の場合の処理については後述する。肯定判定(ステップS22/YES)の場合、制御部30は、生成した連結データがチャネル番号Nに設定された処理許可範囲の下限データである開始データ以上であるか否かを判定する(ステップS23)。否定判定(ステップS23/NO)であった場合の処理については後述する。肯定判定であった場合(ステップS23/YES)、制御部30は、連結データがチャネル番号Nに設定された処理許可範囲の上限データである終了データ以下であるか否かを判定する(ステップS24)。肯定判定であった場合(ステップS24/YES)、制御部30は、生成した連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれ、他のチャネルの処理不許可範囲データの示す処理不許可範囲内にも含まれていると判定する。この場合、制御部30は、識別データを読み込んだICタグ50は、読み取り対象外のICタグ50であると判定する(ステップS28)。
Next, processing when the determination in step S16 is affirmative determination will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
If the determination in step S16 is affirmative, the control unit 30 first sets the number of channel numbers N to 1 (step S20). Here, the reason why the channel number N is set to 1 will be described. In the flowchart shown in FIG. 10, the channel number N whose range data is the processing-permitted range data is detected while changing the channel number N. Therefore, the channel number N is set to 1 because there may be a channel in which the processing non-permission range data is set in the channel before the channel number N detected in the flowchart shown in FIG.
The control unit 30 refers to the RAM 33 and determines whether or not range data is registered for the changed channel number N (step S21). Processing in the case of negative determination (step S21 / NO) will be described later. When it is affirmation determination (step S21 / YES), the control part 30 determines whether the data setting information of the channel number N is 2 (step S22). When the data setting information is 2, it can be determined that the range data of the corresponding channel is processing non-permitted range data. Processing in the case of a negative determination (step S22 / NO) will be described later. In the case of an affirmative determination (step S22 / YES), the control unit 30 determines whether or not the generated concatenated data is greater than or equal to the start data that is the lower limit data of the process permission range set in the channel number N (step S23). ). Processing in the case of a negative determination (step S23 / NO) will be described later. When it is affirmation determination (step S23 / YES), the control part 30 determines whether connection data is below the end data which is the upper limit data of the process permission range set to the channel number N (step S24). ). When it is affirmation determination (step S24 / YES), the control part 30 includes the produced | generated connection data in the process permission range which the process permission range data of the channel number N show, and the process non-permission range of another channel It is determined that it is also included in the processing non-permission range indicated by the data. In this case, the control unit 30 determines that the IC tag 50 that has read the identification data is an IC tag 50 that is not to be read (step S28).

また、ステップS21、22、23、24のいずれかの判定が否定判定であった場合、制御部30は、チャネル番号Nに対する処理を終了してチャネル番号Nに1を加算し(ステップS25)、次のチャネル番号Nに対する処理に移行する。制御部30は、変更したチャネル番号Nが8以下であるか否かを判定する(ステップS26)。否定判定の場合(ステップS26/NO)、全チャネル番号に対する判定が終了したと判定する。この場合、制御部30は、生成した連結データが、チャネル番号Nの処理許可範囲データの示す処理許可範囲内に含まれ、他のチャネルの処理許可範囲データの示す処理不許可範囲内には含まれないと判定する。このため、制御部30は、識別データを読み込んだICタグ50は、読み取り対象のICタグ50であると判定する(ステップS27)。
なお、処理不許可範囲データは、1つのチャネルに設定されるものではなく、複数のチャネルに設定されている場合もある。このため、例えば、チャネル番号N=2のチャネルに処理不許可範囲データが設定されていることを検出しても、制御部30は、さらにチャネル番号Nの値を変更して、チャネル番号N=2以降のチャネルに、処理不許可範囲データが設定されているか否かを判定する。すなわち、制御部30は、チャネル番号Nが8になるまで、ステップS20〜S26の処理を繰り返す。
If any of the determinations in steps S21, 22, 23, and 24 is negative, the control unit 30 ends the process for channel number N and adds 1 to channel number N (step S25). The processing shifts to the next channel number N. The control unit 30 determines whether or not the changed channel number N is 8 or less (step S26). In the case of negative determination (step S26 / NO), it is determined that determination for all channel numbers has been completed. In this case, the control unit 30 includes the generated concatenated data within the process permission range indicated by the process permission range data of the channel number N and within the process non-permission range indicated by the process permission range data of other channels. Judge that it is not. Therefore, the control unit 30 determines that the IC tag 50 that has read the identification data is the IC tag 50 to be read (step S27).
Note that the process non-permission range data is not set for one channel, but may be set for a plurality of channels. For this reason, for example, even when it is detected that the processing non-permission range data is set for the channel with the channel number N = 2, the control unit 30 further changes the value of the channel number N, and the channel number N = It is determined whether or not the processing non-permitted range data is set for the channel 2 and subsequent channels. That is, the control unit 30 repeats the processes of steps S20 to S26 until the channel number N becomes 8.

以上説明したように本実施形態は、タイムレコーダ1に、ICタグ50の記録する識別データの処理許可範囲と、処理不許可範囲とを設定している。従って、読み取り対象のICタグ50として使用していたICタグ50を、読み取り対象外のICタグ50に設定することも可能となる。例えば、会社の部署変更により、使用しなくなったICタグ50を、読み取り対象のICタグ50から除外することができる。   As described above, in the present embodiment, the processing permission range of the identification data recorded by the IC tag 50 and the processing non-permission range are set in the time recorder 1. Therefore, the IC tag 50 used as the IC tag 50 to be read can be set as the IC tag 50 that is not to be read. For example, IC tags 50 that are no longer used due to a change in company department can be excluded from IC tags 50 to be read.

上述した実施形態は本発明の好適な実施の形態である。ただし、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。   The above-described embodiment is a preferred embodiment of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

1 タイムレコーダ
11 操作部
12 ICタグ読取部
13 液晶ディスプレイ
22 時計部
24 表示部
26 記憶装置
30 制御部
61 入力部
62 判定部
63 処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Time recorder 11 Operation part 12 IC tag reading part 13 Liquid crystal display 22 Clock part 24 Display part 26 Storage device 30 Control part 61 Input part 62 Determination part 63 Processing part

Claims (2)

時刻を計時する計時手段と、
ブロック化された複数のブロックデータを識別データとして記憶するICタグから、前記識別データを読み取る読取手段と、
前記ICタグに記憶された前記複数のブロックデータのうち、2以上のブロックデータを一続きにしたデータに対して設定された、処理を許可するICタグの範囲を示す処理許可範囲データを記憶する記憶手段と、
前記読取手段が読み取った識別データから、前記ICタグに、数字と文字との少なくとも一方を規則的に割り当てたブロックデータを抽出し、抽出したブロックデータをつなげた一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っているか否かを判定する判定手段と、
前記一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っていると判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データと関連付けて前記計時手段の計時した時刻を前記記憶手段に記憶させ、前記一続きのデータが前記処理許可範囲データの示す範囲内に入っていないと判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データを破棄する処理手段と、
を有し、
前記記憶手段は、前記一続きのデータに対して設定された、処理を許可しないICタグの範囲を示す処理不許可範囲データを記憶し、
前記処理手段は、前記判定手段が、前記処理不許可範囲データの示す範囲内に前記一続きのデータが入っていると判定した場合に、前記読取手段が読み取った前記識別データを破棄することを特徴とするタイムレコーダ。
A time measuring means for measuring time;
Reading means for reading the identification data from an IC tag that stores a plurality of block data blocks as identification data;
Processing permission range data indicating a range of IC tags permitted to be processed, which is set for data obtained by continuing two or more block data from among the plurality of block data stored in the IC tag, is stored. Storage means;
Block data in which at least one of numbers and characters is regularly assigned to the IC tag is extracted from the identification data read by the reading means, and a series of data obtained by connecting the extracted block data is the processing permission range. A determination means for determining whether or not the data is within a range indicated by the data;
When it is determined that the continuous data is within the range indicated by the processing permission range data, the time measured by the time measuring unit is stored in the storage unit in association with the identification data read by the reading unit. And processing means for discarding the identification data read by the reading means when it is determined that the continuous data is not within the range indicated by the processing permission range data;
I have a,
The storage means stores processing disapproval range data indicating a range of IC tags that are not permitted to be processed, set for the continuous data,
The processing means discards the identification data read by the reading means when the determining means determines that the continuous data is within the range indicated by the non-permitted range data. A featured time recorder.
前記記憶手段は、前記処理許可範囲データと前記処理不許可範囲データとの少なくとも一方を、複数のチャネルごとに記憶していることを特徴とする請求項1記載のタイムレコーダ。 The time recorder according to claim 1 , wherein the storage unit stores at least one of the process permission range data and the process non-permission range data for each of a plurality of channels .
JP2012226633A 2012-10-12 2012-10-12 Time recorder Expired - Fee Related JP6000052B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012226633A JP6000052B2 (en) 2012-10-12 2012-10-12 Time recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012226633A JP6000052B2 (en) 2012-10-12 2012-10-12 Time recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014078187A JP2014078187A (en) 2014-05-01
JP6000052B2 true JP6000052B2 (en) 2016-09-28

Family

ID=50783427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226633A Expired - Fee Related JP6000052B2 (en) 2012-10-12 2012-10-12 Time recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6000052B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2823450C3 (en) * 1978-05-30 1981-11-12 Simplex Time Recorder Co., Gardner, Mass. Time recording device
JP2009054082A (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd History management device, history management method, and history management program
US20090217076A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Seiko Epson Corporation Personal identification medium, display method for a personal identification medium, time and attendance management system, and customer information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014078187A (en) 2014-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056880B2 (en) Field equipment maintenance system
CN103514064B (en) The method and apparatus of record backup information
CN101529888A (en) Image encryption/decryption device, method, and program
US20150081706A1 (en) Event timeline generation
CN101799942A (en) Security watching tour inspection record method and system thereof
KR101946634B1 (en) System for inputting password
EP2854434A1 (en) Wireless communication method for an Electronic Shelf Label (ESL) system
JP2008158890A5 (en)
US20170249449A1 (en) Dynamic token having log function and working method therefor
JP2007286912A (en) Attendance management terminal and attendance management program
JP6000052B2 (en) Time recorder
CN106910259A (en) It is a kind of can the Time Attendance Device checked card of multipath
JP6161412B2 (en) Store status visual integrated management system
CN101165697A (en) Individual information fingerprint protection and management system
CN105706067B (en) The microcomputer of onboard flash memory and method for writing data to the flash memory for being built in microcomputer
JP6169293B1 (en) Logging device and logging method
JP2003162188A5 (en)
JP2008245070A (en) Image data recording system, drive recorder and image data tampering judgment method
KR102031707B1 (en) Electric energy management system, electric energy monitor recognition program and recording medium
TWI669630B (en) A peek prevention apparatus and method for data entering
JP4506747B2 (en) Computer authentication system
CN100383719C (en) Data storage device and its data record processing method
JP7021401B1 (en) Logging support device, logging system, logging support method and program
JP5037856B2 (en) IC tag and tag detection system
JP5940317B2 (en) Measurement result recording apparatus and measurement result recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees