JP5996254B2 - リフトオフ方法 - Google Patents

リフトオフ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5996254B2
JP5996254B2 JP2012101535A JP2012101535A JP5996254B2 JP 5996254 B2 JP5996254 B2 JP 5996254B2 JP 2012101535 A JP2012101535 A JP 2012101535A JP 2012101535 A JP2012101535 A JP 2012101535A JP 5996254 B2 JP5996254 B2 JP 5996254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
optical device
epitaxy substrate
epitaxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012101535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013229508A (ja
Inventor
洋司 森數
洋司 森數
健太呂 飯塚
健太呂 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2012101535A priority Critical patent/JP5996254B2/ja
Priority to TW102109471A priority patent/TWI575590B/zh
Priority to KR1020130039112A priority patent/KR101876588B1/ko
Priority to CN201310145344.7A priority patent/CN103378232B/zh
Publication of JP2013229508A publication Critical patent/JP2013229508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5996254B2 publication Critical patent/JP5996254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/7806Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
    • H01L21/7813Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate leaving a reusable substrate, e.g. epitaxial lift off
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、サファイア基板や炭化珪素等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法に関する。
光デバイス製造工程においては、略円板形状であるサファイア基板や炭化珪素等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介してGaN(窒化ガリウム)またはINGaP(インジウム・ガリウム・リン)若しくはALGaN(アルミニウム・窒化ガリウム)で構成されるn型半導体層およびp型半導体層からなる光デバイス層が積層され格子状に形成された複数のストリートによって区画された複数の領域に発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスを形成して光デバイスウエーハを構成する。そして、光デバイスウエーハをストリートに沿って分割することにより個々の光デバイスを製造している。(例えば、特許文献1参照。)
また、光デバイスの輝度を向上させる技術として、光デバイスウエーハを構成するサファイア基板や炭化珪素等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介して積層されたn型半導体層およびp型半導体層からなる光デバイス層をAuSu(金錫)等の接合金属層を介して接合し、エピタキシー基板の裏面側からエピタキシー基板を透過しバッファー層で吸収される波長(例えば248nm)のレーザー光線を照射してバッファー層を破壊し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離することにより、光デバイス層を移設基板に移し替えるリフトオフと呼ばれる製造方法が下記特許文献2に開示されている。
特開平10−305420号公報 特開2004−72052号公報
而して、エピタキシー基板の裏面側からバッファー層に集光点を位置付けてレーザー光線を照射すると、バッファー層を構成するGaNまたはINGaP若しくはALGaNがGaとN2等のガスに分解することでバッファー層が破壊されるが、GaNまたはINGaP若しくはALGaNがGaとN2等のガスに分解する領域と、分解しない領域とが存在し、バッファー層の破壊にムラが生じてエピタキシー基板を適正に剥離することができないという問題がある。
また、光デバイスの品質を向上させるためにエピタキシー基板の表面に凹凸が形成されている場合には、レーザー光線が凹凸の壁に遮られてバッファー層の破壊が抑制されエピタキシー基板の剥離が困難になるという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、エピタキシー基板を確実に剥離することができるリフトオフ方法を提供することである。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、エピタキシー基板の表面にGaを含むGa化合物からなるバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合金属層を介して移設基板を接合する移設基板接合工程と、
移設基板が接合された光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、エピタキシー基板とバッファー層との境界面にガス層を形成するガス層形成工程と、
該ガス層形成工程によってエピタキシー基板とバッファー層との境界面に形成されたガス層のうち最外側に位置するガス層の領域を検出するガス層検出工程と、
エピタキシー基板における該ガス層検出工程によって検出された最外側のガス層が位置する領域に吸引パッドを位置付けてエピタキシー基板を吸着するエピタキシー基板吸着工程と、
エピタキシー基板を吸着した該吸引パッドをエピタキシー基板から離反する方向に移動してエピタキシー基板を剥離し、光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含む、
ことを特徴とするリフトオフ方法が提供される。
本発明によるリフトオフ方法は上記移設基板接合工程とガス層形成工程とガス層検出工程とエピタキシー基板吸着工程および光デバイス層移設工程とを含み、光デバイス層移設工程においては、エピタキシー基板とバッファー層との境界面に形成された最外側に位置するガス層の領域を吸引パッドによって吸着してエピタキシー基板から離反する方向に移動してエピタキシー基板を剥離するので、最も剥離しやすい最外側に位置するガス層の領域から剥離されエピタキシー基板全体が円滑に剥離される。
本発明によるリフトオフ方法によって移設基板に移し替えられる光デバイス層が形成された光デバイスウエーハの斜視図および要部拡大断面図。 図1に示す光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に移設基板を接合する移設基板接合工程の説明図。 本発明によるリフトオフ方法におけるバッファー層破壊工程を実施するためのレーザー加工装置の斜視図。 本発明によるリフトオフ方法のバッファー層破壊工程におけるGa層形成工程を示す説明図。 図4に示すGa層形成工程が実施された光デバイスウエーハの要部を拡大して示す断面図。 本発明によるリフトオフ方法におけるガス層検出工程の説明図。 最外側に位置するガス層であると選定されたガス層の領域を撮像手段の直下に位置付けた状態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法におけるエピタキシー基板吸着工程の説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の説明図。
以下、本発明によるリフトオフ方法の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1の(a)および(b)には、本発明によるリフトオフ方法によって移設基板に移し替えられる光デバイス層が形成された光デバイスウエーハの斜視図および要部拡大断面図が示されている。
図1の(a)および(b)に示す光デバイスウエーハ2は、直径が50mmで厚みが600μmの円板形状であるサファイア基板からなるエピタキシー基板21の表面21aにn型窒化ガリウム半導体層221およびp型窒化ガリウム半導体層222からなる光デバイス層22がエピタキシャル成長法によって形成されている。なお、エピタキシー基板21の表面にエピタキシャル成長法によってn型窒化ガリウム半導体層221およびp型窒化ガリウム半導体層222からなる光デバイス層22を積層する際に、エピタキシー基板21の表面21aと光デバイス層22を形成するn型窒化ガリウム半導体層221との間には窒化ガリウム(GaN)からなる厚みが例えば1μmのバファー層23が形成される。このように構成された光デバイスウエーハ2は、図示の実施形態においては光デバイス層22の厚みが例えば10μmに形成されている。なお、光デバイス層22は、図1の(a)に示すように格子状に形成された複数のストリート223によって区画された複数の領域に光デバイス224が形成されている。
上述したように光デバイスウエーハ2におけるエピタキシー基板21を光デバイス層22から剥離して移設基板に移し替えるためには、光デバイス層22の表面22aに移設基板を接合する移設基板接合工程を実施する。即ち、図2の(a)、(b)および(c)に示すように、光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の表面21aに形成された光デバイス層22の表面22aに、厚みが1mmの銅基板からなる移設基板3を金錫(AuSu)からなる接合金属層4を介して接合する。なお、移設基板3としてはモリブデン(Mo)、シリコン(Si)等を用いることができ、また、接合金属層4を形成する接合金属としては金(Au),白金(Pt),クロム(Cr),インジウム(In),パラジウム(Pd)等を用いることができる。この移設基板接合工程は、エピタキシー基板21の表面21aに形成された光デバイス層22の表面22aまたは移設基板3の表面3aに上記接合金属を蒸着して厚みが3μm程度の接合金属層4を形成し、この接合金属層4と移設基板3の表面3aまたは光デバイス層22の表面22aとを対面させて圧着することにより、光デバイスウエーハ2を構成する光デバイス層22の表面22aに移設基板3の表面3aを接合金属層4を介して接合して複合基板200を形成する。
上述したように光デバイスウエーハ2を構成する光デバイス層22の表面22aに移設基板3の表面3aを接合金属層4を介して接合し複合基板200を形成したならば、移設基板3が接合された光デバイスウエーハ2のエピタキシー基板21の裏面側からバッファー層23にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、エピタキシー基板21とバッファー層23との境界面にガス層を形成するガス層形成工程を実施する。このガス層形成工程は、図3に示すレーザー加工装置を用いて実施する。図3に示すレーザー加工装置5は、静止基台50と、該静止基台50に矢印Xで示す加工送り方向(X軸方向)に移動可能に配設され被加工物を保持するチャックテーブル機構6と、静止基台50に上記X軸方向と直交する矢印Yで示す割り出し送り方向(Y軸方向)に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット支持機構7と、該レーザー光線照射ユニット支持機構7に矢印Zで示す集光点位置調整方向(Z軸方向)に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット8とを具備している。
上記チャックテーブル機構6は、静止基台50上にX軸方向に沿って平行に配設された案内レール61、61と、該案内レール61、61上にX軸方向に移動可能に配設された第1の滑動ブロック62と、該第1の滑動ブロック62に上面に配設された案内レール621、621上にY軸方向に移動可能に配設された第2の滑動ブロック63と、該第2の滑動ブロック63上に円筒部材64によって支持されたカバーテーブル65と、被加工物保持手段としてのチャックテーブル66を具備している。このチャックテーブル66は多孔性材料から形成された吸着チャック661を具備しており、吸着チャック661の上面(保持面)に被加工物である例えば円板形状の半導体ウエーハを図示しない吸引手段によって保持するようになっている。このように構成されたチャックテーブル66は、円筒部材64内に配設された図示しないパルスモータによって回転せしめられる。また、図示のチャックテーブル機構6は、上記第1の滑動ブロック62を案内レール61、61に沿ってX軸方向に移動せしめる加工送り手段67と、第2の滑動ブロック63を案内レール621、621に沿ってY軸方向せしめる第1の割り出し送り手段68を具備している。なお、加工送り手段67および第1の割り出し送り手段68は、周知のボールスクリュー機構によって構成されている。
上記レーザー光線照射ユニット支持機構7は、静止基台50上にY軸方向に沿って平行に配設された一対の案内レール71、71と、該案内レール71、71上にY軸方向に移動可能に配設された可動支持基台72を具備している。この可動支持基台72は、案内レール71、71上に移動可能に配設された移動支持部721と、該移動支持部721に取り付けられた装着部722とからなっており、ボールスクリュー機構によって構成された第2の割り出し送り手段73によって案内レール71、71に沿ってY軸方向に移動せしめられる。
図示のレーザー光線照射ユニット8は、ユニットホルダ81と、該ユニットホルダ81に取り付けられたレーザー光線照射手段82を具備している。ユニットホルダ81は、上記可動支持基台72の装着部722に設けられた案内レール723、723に沿ってZ軸方向に移動可能に支持される。このように案内レール723、723に沿って移動可能に支持されたユニットホルダ81は、ボールスクリュー機構によって構成された集光点位置調整手段83によってZ軸方向に移動せしめられる。
図示のレーザー光線照射手段8は、上記ユニットホルダ81に固定され実質上水平に延出する円筒形状のケーシング82を含んでいる。ケーシング82内には図示しないパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段が配設されている。上記ケーシング82の先端部には、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光するための集光器84が装着されている。ケーシング82の前端部には、上記レーザー光線照射手段8によって上記チャックテーブル66に保持された被加工物を撮像する撮像手段85が配設されている。この撮像手段85は、顕微鏡やCCDカメラ等の光学手段からなっており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
図示のレーザー加工装置5は、上記光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21を光デバイス層22から剥離するための剥離機構9を具備している。剥離機構9は、上記チャックテーブル66に保持された光デバイスウエーハ2が剥離位置に位置付けられた状態でエピタキシー基板21を吸着する吸着手段91と、該吸着手段91を上下方向に移動可能に支持する支持手段92とからなっており、チャックテーブル機構6の一方の側に配設されている。吸着手段91は、保持部材911と、該保持部材911の下側に装着された複数(図示の実施形態においては3個)の吸引パッド912a,912b,912cとからなっており、吸引パッド912a,912b,912cが図示しない吸引手段に接続されている。なお、上記3個の吸引パッドのうち、吸引パッド912aは、上記撮像手段85とX軸方向における同一軸線上に配設されている。
上記レーザー加工装置5を用いて移設基板3が接合された光デバイスウエーハ2のエピタキシー基板21の裏面側からバッファー層23にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、エピタキシー基板21とバッファー層23との境界面にガス層を形成するガス層形成工程を実施するには、チャックテーブル66の上面に上記複合基板200の移設基板3側を載置する。そして、図示しない吸引手段によってチャックテーブル66上に複合基板200を吸引保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル66上に保持された複合基板200は、光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の裏面21bが上側となる。このようにチャックテーブル66上に複合基板200を吸引保持したならば、加工送り手段67を作動してチャックテーブル66をレーザー光線照射手段8の集光器84が位置するレーザー光線照射領域に移動する。そして、図4の(a)で示すようにチャックテーブル66に保持された複合基板200の光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の一端(図4の(a)において左端)をレーザー光線照射手段8の集光器84の直下に位置付ける。次にレーザー光線照射手段8を作動して集光器84からバファー層23にサファイアに対しては透過性を有し窒化ガリウム(GaN)に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル66を図4の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる。そして、図4の(c)で示すようにレーザー光線照射手段8の集光器84の照射位置にエピタキシー基板21の他端(図4の(c)において右端)が達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル66の移動を停止する。このレーザー光線照射工程をバファー層23の全面に対応する領域に実施する。
なお、上記Ga層形成工程は、集光器84をエピタキシー基板21の最外周に位置付け、チャックテーブル66を回転しつつ集光器84を中心に向けて移動することによりバファー層23の全面にパルスレーザー光線を照射してもよい。
上記ガス層形成工程をエキシマレーザーを用いて実施する加工条件は、例えば次のように設定されている。
光源 :エキシマレーザー
波長 :193nmまたは248nm
繰り返し周波数 :50Hz
平均出力 :0.08W
パルス幅 :10ns
スポット形 :400μm□
加工送り速度 :20mm/秒
また、上記ガス層形成工程をYAGレーザーを用いて実施する加工条件は、例えば次のように設定されている。
光源 :YAGレーザー
波長 :257nmまたは266nm
繰り返し周波数 :200kHz
平均出力 :1.0W
パルス幅 :10ns
スポット径 :φ30μm
加工送り速度 :100mm/秒
上記加工条件によってガス層形成工程を実施することにより、エピタキシー基板21とバッファー層23との境界面には、図5に示すように複数のガス層230が形成される。この複数のガス層230は、島状に形成される。
上述したガス層形成工程を実施したならば、ガス層形成工程によってエピタキシー基板21とバッファー層23との境界面に形成されたガス層230のうち最外側に位置するガス層の領域を検出するガス層検出工程を実施する。このガス層検出工程を実施するには、上記ガス層形成工程が実施された状態から複合基板200を保持したチャックテーブル66を撮像手段85の撮像領域に移動し、図6に示すように複合基板200の光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の外周部を撮像手段85の直下に位置付ける。そして、撮像手段85を作動するとともにチャックテーブル66を矢印66aで示す方向に1回転させ、撮像手段85はこの間に撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。図示しない制御手段は、撮像手段85からの画像信号に基づいて最外側に位置するガス層の領域を検出する。図6に示す実施形態においては、ガス層230aが最外側に位置するガス層であると選定される。
上述したガス層検出工程を実施することにより、エピタキシー基板21とバッファー層23との境界面に形成されたガス層230のうち最外側に位置するガス層230aの領域を検出したならば、チャックテーブル66を回動して最外側に位置するガス層であると選定されたガス層230aの領域を、図7に示すように撮像手段85の直下に位置付ける。この結果、最外側に位置するガス層230aの領域は、上記剥離機構9の吸着手段91を構成する3個の吸引パッド912a,912b,912cにおける吸引パッド912aとX軸方向における同一軸線上に位置付けられたことになる。
次に、チャックテーブル66を剥離機構9が配設された剥離位置に移動し、図8の(a)に示すようにチャックテーブル66に保持されている複合基板200の光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21とバッファー層23との境界面に形成された最外側に位置するガス層230aの領域を吸引パッド912aの直下に位置付ける。そして、図8の(b)に示すように吸着手段91を下降してエピタキシー基板21の裏面21bにおける最外側のガス層230aが位置する領域に吸引パッド912aを接触させて吸着するとともに、吸引パッド912bおよび912cによってエピタキシー基板21の裏面21bを吸着する(エピタキシー基板吸着工程)。
上述したエピタキシー基板吸着工程を実施したならば、エピタキシー基板21を吸着した吸引パッド912a,912b,912cをエピタキシー基板21から離反する方向に移動してエピタキシー基板21を剥離し、光デバイス層22を移設基板3に移設する光デバイス層移設工程を実施する。即ち、上記図8の(b)に示すようにエピタキシー基板吸着工程を実施した状態から、図9に示すように吸着手段91を上方に移動することにより、エピタキシー基板21は光デバイス層22から剥離される。この結果、光デバイス層22が移設基板3に移し替えられたことになる。この光デバイス層移設工程においては、エピタキシー基板21とバッファー層23との境界面に形成された最外側に位置するガス層230aの領域を吸引パッド912aによって吸着してエピタキシー基板21から離反する方向に移動してエピタキシー基板21を剥離するので、最も剥離しやすい最外側に位置するガス層230aの領域から剥離されエピタキシー基板21全体が円滑に剥離される。
2:光デバイスウエーハ
21:エピタキシー基板
22:光デバイス層
23:バファー層
230:ガス層
3:移設基板
4:接合金属層
200:複合基板
5:レーザー加工装置
6:チャックテーブル機構
66:チャックテーブル
67:加工送り手段
7:レーザー光線照射ユニット支持機構
72:可動支持基台
8:レーザー光線照射ユニット
83:集光点位置調整手段
84:集光器
85:撮像手段
9:剥離機構
91:吸着手段
912a,912b,912c:吸引パッド

Claims (1)

  1. エピタキシー基板の表面にGaを含むGa化合物からなるバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合金属層を介して移設基板を接合する移設基板接合工程と、
    移設基板が接合された光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、エピタキシー基板とバッファー層との境界面にガス層を形成するガス層形成工程と、
    該ガス層形成工程によってエピタキシー基板とバッファー層との境界面に形成されたガス層のうち最外側に位置するガス層の領域を検出するガス層検出工程と、
    エピタキシー基板における該ガス層検出工程によって検出された最外側のガス層が位置する領域に吸引パッドを位置付けてエピタキシー基板を吸着するエピタキシー基板吸着工程と、
    エピタキシー基板を吸着した該吸引パッドをエピタキシー基板から離反する方向に移動してエピタキシー基板を剥離し、光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含む、
    ことを特徴とするリフトオフ方法。
JP2012101535A 2012-04-26 2012-04-26 リフトオフ方法 Active JP5996254B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101535A JP5996254B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 リフトオフ方法
TW102109471A TWI575590B (zh) 2012-04-26 2013-03-18 Methodology (2)
KR1020130039112A KR101876588B1 (ko) 2012-04-26 2013-04-10 리프트 오프 방법
CN201310145344.7A CN103378232B (zh) 2012-04-26 2013-04-24 提离方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101535A JP5996254B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 リフトオフ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013229508A JP2013229508A (ja) 2013-11-07
JP5996254B2 true JP5996254B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=49463071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012101535A Active JP5996254B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 リフトオフ方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5996254B2 (ja)
KR (1) KR101876588B1 (ja)
CN (1) CN103378232B (ja)
TW (1) TWI575590B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6366996B2 (ja) * 2014-05-19 2018-08-01 株式会社ディスコ リフトオフ方法
JP6349175B2 (ja) * 2014-07-14 2018-06-27 株式会社ディスコ リフトオフ方法及び超音波ホーン
JP6450637B2 (ja) * 2015-04-21 2019-01-09 株式会社ディスコ リフトオフ方法及び超音波ホーン
KR20160126500A (ko) 2015-04-23 2016-11-02 부경대학교 산학협력단 하이브리드 자율 무인 잠수정
JP2017103405A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
CN106271107A (zh) * 2016-09-07 2017-01-04 京东方科技集团股份有限公司 切割设备及显示母板的切割方法
CN106475680B (zh) * 2016-12-09 2018-12-07 深圳市吉祥云科技有限公司 一种采用激光拆解夹层内oca光学胶的方法
TW201917811A (zh) * 2017-06-26 2019-05-01 美商特索羅科學有限公司 發光二極體質量傳遞設備及製造方法
JP7009194B2 (ja) * 2017-12-12 2022-01-25 株式会社ディスコ ウエーハ生成装置および搬送トレー
DE102018111450B4 (de) * 2018-05-14 2024-06-20 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Verarbeiten eines Breiter-Bandabstand-Halbleiterwafers, Verfahren zum Bilden einer Mehrzahl von dünnen Breiter-Bandabstand-Halbleiterwafern und Breiter-Bandabstand-Halbleiterwafer
JP7164396B2 (ja) * 2018-10-29 2022-11-01 株式会社ディスコ ウエーハ生成装置
CN113745094A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 顾赢速科技(合肥)有限公司 多层外延工艺制作薄碳化硅晶片圆的方法
CN113838778B (zh) * 2021-09-03 2023-12-05 北京中科镭特电子有限公司 一种激光解键合装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524953B2 (ja) * 2001-05-18 2010-08-18 パナソニック株式会社 窒化物半導体基板の製造方法および窒化物半導体装置の製造方法
US8294172B2 (en) * 2002-04-09 2012-10-23 Lg Electronics Inc. Method of fabricating vertical devices using a metal support film
CN101477943B (zh) * 2008-01-04 2013-02-13 晶元光电股份有限公司 分离两种材料***的方法
CN101555627B (zh) * 2009-04-30 2012-01-25 苏州纳晶光电有限公司 一种氮化镓基外延膜的激光剥离方法
JP5403754B2 (ja) * 2010-01-21 2014-01-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置の製造方法
JP5596375B2 (ja) * 2010-03-08 2014-09-24 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子
JP2012004353A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Toshiba Corp 剥離装置および剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201349321A (zh) 2013-12-01
JP2013229508A (ja) 2013-11-07
TWI575590B (zh) 2017-03-21
KR20130121014A (ko) 2013-11-05
CN103378232B (zh) 2017-06-06
CN103378232A (zh) 2013-10-30
KR101876588B1 (ko) 2018-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5996254B2 (ja) リフトオフ方法
JP6151557B2 (ja) レーザー加工方法
JP5878330B2 (ja) レーザー光線の出力設定方法およびレーザー加工装置
JP5860272B2 (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP6062315B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP4342992B2 (ja) レーザー加工装置のチャックテーブル
US9048349B2 (en) Optical device wafer processing method
US9530929B2 (en) Lift-off method
JP5996250B2 (ja) リフトオフ方法
JP6189066B2 (ja) ウエーハの加工方法
KR20130054912A (ko) 광디바이스층의 이체 장치 및 레이저 가공기
US8759195B2 (en) Optical device wafer processing method
JP6294090B2 (ja) リフトオフ方法
JP5879131B2 (ja) 基板剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5996254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250