JP5995081B2 - 連続式焼成炉 - Google Patents

連続式焼成炉 Download PDF

Info

Publication number
JP5995081B2
JP5995081B2 JP2012282986A JP2012282986A JP5995081B2 JP 5995081 B2 JP5995081 B2 JP 5995081B2 JP 2012282986 A JP2012282986 A JP 2012282986A JP 2012282986 A JP2012282986 A JP 2012282986A JP 5995081 B2 JP5995081 B2 JP 5995081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fired
product
heating zone
heating
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012282986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014126269A (ja
Inventor
中立 敦仁
敦仁 中立
和也 麻生
和也 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP2012282986A priority Critical patent/JP5995081B2/ja
Publication of JP2014126269A publication Critical patent/JP2014126269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995081B2 publication Critical patent/JP5995081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、セラミック材からなる電子部品、炭素系材からなる二次電池負極材などを焼成するための連続式焼成炉に関する。
セラミック材からなる電子部品や、炭素系材からなる二次電池負極材など(以下、被焼成品)を連続して焼成する炉として、プッシャー炉やローラハース炉が用いられている。プッシャー炉は、台板に載せた被焼成品をプッシャーにより炉本体内へ搬送して加熱する方式であり、ローラハース炉は、同じく被焼成品を加熱するための発熱体を配設した炉本体内に、被焼成品をローラにより搬送して加熱する方式である。
図1はプッシャー炉の概略を示すもので、台板2に載せた被焼成品3は、入口部4からプッシャー(図示せず)により炉本体1の右方向へ搬送され、炉本体1内で加熱、焼成されて、出口部5から取り出すよう構成されている。図1において、矢印は被焼成品3の搬送方向を示す。
焼成される被焼成品には、被焼成品の成形時に必要なバインダーが含まれており、炉本体内で被焼成品を加熱した場合、バインダーが蒸発して炉内に排出されるから、蒸発したバインダーを除去するための脱ガス処理を含む脱バインダー処理が必要となる。脱バインダー処理を行った被焼成品は、ついで焼成温度まで加熱され、焼成温度に温度制御することにより焼成される。
連続焼成炉における加熱手段は、温度制御が容易な炭化珪素質発熱体などの電気抵抗発熱体を用いるのが一般的であるが、運転コストの面から燃焼バーナーによるガス燃焼方式を電気抵抗加熱方式と併用する場合もある。
特開2004−354043号公報
本発明は、電気抵抗加熱方式とガス燃焼方式とを併用した連続式焼成炉において、炉内で発生したエネルギーを回収して同じ炉内で再利用することにより省エネルギーを図って環境負荷を低減することができ、被焼成品を焼成する場合のランニングコストを低減することもできる連続式焼成炉を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための請求項1による連続式焼成炉は、被焼成品を搬送して加熱、焼成する連続式焼成炉において、被焼成品の脱バインダー処理を行うための第1の加熱ゾーンと、脱バインダー処理を行った被焼成品を焼成温度直前まで加熱するための第2の加熱ゾーンと、被焼成品を焼成温度に加熱、制御するための第3の加熱ゾーンと、焼成した被焼成品を冷却するための冷却ゾーンを、被焼成品の搬送方向に対して区画して備え、第1の加熱ゾーンはガス燃焼により加熱され、第2の加熱ゾーンは、第1の加熱ゾーンにおけるガス燃焼から生じる排気ガスを用いて得られる電気により発熱する電気ヒーターで加熱され、第3の加熱ゾーンは外部供給電源から得られる電気により発熱する電気ヒーターで加熱されることを特徴とする。
本発明の連続焼成炉は、第1の加熱ゾーンにおけるガス燃焼から生じる排気ガスを利用して発電し、得られる電気により発熱するヒーターで第2の加熱ゾーンを加熱するもので、炉内で発生したエネルギーを回収して同じ炉内で再利用することにより省エネルギーを図って環境負荷を低減することができ、被焼成品を焼成する場合のランニングコストを低減することもできる
第1の加熱ゾーンにおけるガス燃焼から生じる排気ガスを利用して発電した場合、排気ガスの熱量の変動により発電量が変化して発電量が不安定となり、第2の加熱ゾーンの温度制御に影響を与える場合があるが、第2の加熱ゾーンは第1の加熱ゾーンで脱バインダー処理を行った被焼成品を焼成温度直前まで加熱するためだけのもので、精密な温度制御を必要としないから、被焼成品の品質に影響を及ぼすことはない。
本発明の連続式焼成炉の構成と炉内温度をプッシャー炉を例として示す概略縦断面図である。
以下、本発明の連続式焼成炉の実施形態を図1に基づいて説明する。
本発明による連続式焼成炉は、図1に示すように、被焼成品の脱バインダー処理を行うための第1の加熱ゾーンAと、脱バインダー処理を行った被焼成品を焼成温度直前まで加熱するための第2の加熱ゾーンBと、被焼成品を焼成温度に加熱、制御するための第3の加熱ゾーンCと、焼成した被焼成品を冷却するための冷却ゾーンDを、被焼成品の搬送方向に対して区画して備えている。
台板2に載せた被焼成品3は、入口部4からプッシャー(図示せず)によりプッシャー炉の炉本体1の右方向へ矢印で示すように搬送され、炉本体1内で加熱、焼成されて、出口部5から取り出される。第1の加熱ゾーンAは、燃焼バーナー6例えばリジェネレーティブバーナーを用いるガス燃焼により加熱され、例えば被焼成品3は図1に示すように室温から900℃に加熱される。第1の加熱ゾーンA内での加熱により、被焼成品3からバインダーが蒸発して加熱ゾーンA内に排出されるが、蒸発したバインダーは適宜の脱ガス手段により除去される。
脱バインダー処理された被焼成品3は第2の加熱ゾーンBに送られて焼成温度直前の温度、例えば図1に示すように1200℃程度の温度まで加熱される。第2の加熱ゾーンBは、電気ヒーター7例えば炭化珪素質発熱体などの電気抵抗発熱体により加熱される。この場合、電気ヒーターの電源としては、第1の加熱ゾーンAにおけるガス燃焼から生じる排気ガスを用いて得られる電気を用いる。
例えば、第1の加熱ゾーンAにおけるガス燃焼から生じる排気ガスにより水を75〜100℃に加熱し、この加熱水と5〜30℃の水を供給して、加熱水と水の温度差を利用して発電する発電装置(例えばアルバック理工株式会社製の可搬型小型発電システムECOR−3−Ft(発電量:3〜4kW級))から得られる電気を用いる。ガス燃焼から生じる排気ガスにより回転するガスタービンと、ガスタービンの回転により発電する発電機を有するガスタービン発電装置から得られる電気を用いることもできる。
ついで、被焼成品3は、被焼成品3を焼成温度(例えば図1に示すように1300℃)に加熱、制御するための第3の加熱ゾーンCに送られる。第3の加熱ゾーンCは、精密な温度制御を必要とするため、熱源の電気ヒーター8、例えば炭化珪素質発熱体などの電気抵抗発熱体は、常時一定の電気が供給される外部供給電源から得られる電気を用いて発熱させ、被焼成品3は、第3の加熱ゾーンC内で精密な温度制御の下で焼成される。
焼成された被焼成品3は、最後に冷却ゾーンDに送られて冷却され、出口部5から取り出される。上記のように構成される本発明の連続式焼成炉を用いることにより、例えば、全ての加熱ゾーンを電気ヒーターで加熱する場合に比べて30%程度のエネルギー費を削減することが可能となる。
以上、本発明の連続式焼成炉をプッシャー炉を例として説明したが、ローラハース炉を用いた場合も同様である。
1 連続式焼成炉の炉本体
2 台板
3 被焼成品
4 入口部
5 出口部
6 燃焼バーナー
7 電気ヒーター
8 電気ヒーター
A 第1の加熱ゾーン
B 第2の加熱ゾーン
C 第3の加熱ゾーン
D 冷却ゾーン

Claims (1)

  1. 被焼成品を搬送して加熱、焼成する連続式焼成炉において、被焼成品の脱バインダー処理を行うための第1の加熱ゾーンと、脱バインダー処理を行った被焼成品を焼成温度直前まで加熱するための第2の加熱ゾーンと、被焼成品を焼成温度に加熱、制御するための第3の加熱ゾーンと、焼成した被焼成品を冷却するための冷却ゾーンを、被焼成品の搬送方向に対して区画して備え、第1の加熱ゾーンはガス燃焼により加熱され、第2の加熱ゾーンは、第1の加熱ゾーンにおけるガス燃焼から生じる排気ガスを用いて得られる電気により発熱する電気ヒーターで加熱され、第3の加熱ゾーンは外部供給電源から得られる電気により発熱する電気ヒーターで加熱されることを特徴とする連続式焼成炉。
JP2012282986A 2012-12-26 2012-12-26 連続式焼成炉 Active JP5995081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282986A JP5995081B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 連続式焼成炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282986A JP5995081B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 連続式焼成炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014126269A JP2014126269A (ja) 2014-07-07
JP5995081B2 true JP5995081B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=51405911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012282986A Active JP5995081B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 連続式焼成炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5995081B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107917615B (zh) * 2017-12-28 2024-01-30 洛阳北玻轻晶石技术有限公司 一种烧制发泡陶瓷保温板用多段式辊道窑

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810963B2 (ja) * 1978-08-30 1983-02-28 中外炉工業株式会社 粉末冶金の連続式焼結炉
JPS59132932A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Takuma Co Ltd 燃焼不適物溶融ガス化装置
JP2000356471A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Ngk Insulators Ltd 連続搬送焼成炉
JP4074929B2 (ja) * 2002-01-17 2008-04-16 関東冶金工業株式会社 連続加熱炉の運転方法
JP2004225995A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Ngk Insulators Ltd 工業炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014126269A (ja) 2014-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088919B2 (ja) セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法
US11029090B2 (en) Industrial furnace and method of utilizing heat therefrom
CN102549339A (zh) 蓄热式燃烧器的燃烧设备以及燃烧方法
JP2011196615A (ja) 加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法
EP1604958B1 (en) Method and apparatus for heating glass panels
JP2011075132A (ja) 太陽電池用連続焼成炉
JP5995081B2 (ja) 連続式焼成炉
TR201818624T4 (tr) Bir Alev Yakımlı Fırında Camlaşabilir Malzemeyi Eritmeye Yönelik Enerji Tasarruflu Proses Ve Tesis
JP2007230796A (ja) セラミックスの製造方法およびセラミックス焼成炉
US20180231313A1 (en) Heating device for hot stamping
CN204958997U (zh) 一种割草机刀片生产用的热处理装置
CN204359111U (zh) 一种低温耐磨电阻固化烧结炉
CN103925786A (zh) 一种用于生产钒氮合金的双推板高温烧结窑炉
CN102778133A (zh) 台车式燃气热处理炉进风***
CN104048503B (zh) 一种电路板隧道烘烤炉
CN201907972U (zh) 一种节能降耗的炭素制品生产线
JP5935977B2 (ja) 連続式焼成炉による焼成方法および連続式焼成炉
CN206817966U (zh) 一种新的节能环保型台车炉
JOP20180091B1 (ar) تسخين المواد من خلال التوليد المشترك للحرارة والكهرباء
CN219443437U (zh) 一种软磁材料退火炉的燃气脱蜡装置
CN213778670U (zh) 一种高温箱式电炉
CN202494341U (zh) 一种烧结炉的传送装置
US11247930B2 (en) Method and device for bending a glass pane
JP4874754B2 (ja) 被加熱物の熱処理方法
CN204039327U (zh) 一种生活垃圾热解气化炉出料装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5995081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250