JP5991497B2 - 映像表示装置及び映像表示方法 - Google Patents

映像表示装置及び映像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5991497B2
JP5991497B2 JP2014507021A JP2014507021A JP5991497B2 JP 5991497 B2 JP5991497 B2 JP 5991497B2 JP 2014507021 A JP2014507021 A JP 2014507021A JP 2014507021 A JP2014507021 A JP 2014507021A JP 5991497 B2 JP5991497 B2 JP 5991497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
script
advertisement data
unit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014507021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013145033A1 (ja
Inventor
田辺 匠
匠 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014507021A priority Critical patent/JP5991497B2/ja
Publication of JPWO2013145033A1 publication Critical patent/JPWO2013145033A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5991497B2 publication Critical patent/JP5991497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、映像表示装置、映像表示方法、及びプログラムに関し、特に広告の提示を適応的かつ柔軟に制御する技術に関する。
従来、機器を操作するためのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)とともに広告を表示するための映像信号を出力する放送受信装置が知られている。
例えば、特許文献1は、広告データを含んだ各種メニューデータ(例えば、ボリュームメニューなどのGUI)を、放送波から受信して装置内のストレージに蓄積しておき、ユーザがメニューを表示させる操作(例えば、ボリューム操作)を行うと、広告データを含んだメニューを表示するための映像信号を出力する放送受信装置を開示している。
前記メニューデータにはバージョン番号が付されており、前記放送受信装置は、受信したメニューデータが新しいバージョンを示すときには、ストレージに蓄積されているメニューデータを更新することにより、広告データを入れ替える。
このように構成された放送受信装置によって、番組の合間に放送されるコマーシャル映像のみならず、ユーザが機器を操作したときにも広告が表示され、さらには表示される広告を随時入れ替えできるので、広告ビジネスのチャンスを広げることができる。
特開2002−101360号公報
しかしながら、前述したような広告表示は今後様々な映像表示装置において広く行われると想定されることから、個々の映像表示装置に適応的に広告を供給する技術や、多様性、興趣性に富んだ柔軟な態様で広告を提示するための技術など、従来に増して広告の効果を高めるための技術が求められる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、広告の提示を適応的かつ柔軟に制御できる映像表示装置、映像表示方法、及びプログラムの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る映像表示装置は、画面に表示させるための広告データと前記広告データの再生能力に関係する構成情報を保持する記憶部と、ユーザの操作を受け付ける入力部と、前記入力部が受け付けた前記操作に関連したグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)がある場合に、前記GUIを操作メニューとして前記画面に表示させるGUI制御部と、前記GUI制御部による前記操作メニューの表示又は前記入力部による前記操作の受け付けに同期して、前記操作メニュー又は前記操作に関連した広告データを前記記憶部から取得して前記画面に表示させる広告再生部と、前記構成情報に応じた広告スクリプトを受信して前記記憶部に格納するダウンロード部とを備え、前記ダウンロード部は前記広告スクリプトに基づく広告データを要求し、前記広告スクリプトに基づく広告データをダウンロードして前記記憶部に格納することを特徴とする
本発明の映像表示装置によれば、表示態様情報に基づいて広告を再生することができるので、多様性、興趣性に富んだ柔軟な態様で広告を提示することが可能になり、その結果、従来に増して広告の効果を高めることができる。
図1は、実施の形態における広告提示システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。 図2は、実施の形態における広告ストレージの内容の一例を示す図である。 図3は、実施の形態における広告スクリプトの内容の一例を示す図である。 図4は、実施の形態におけるユーザ操作時の広告表示動作の一例を示すシーケンスチャートである。 図5は、実施の形態における広告表示処理の詳細な一例を示すフローチャートである。 図6Aは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図6Bは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図6Cは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図6Dは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図6Eは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図6Fは、実施の形態におけるボリューム操作時に表示される広告の一例を示す図である。 図7は、実施の形態における広告ダウンロード動作の一例を示すシーケンスチャートである。 図8は、実施の形態における映像表示装置の構成情報の一例を示す図である。
本発明の1つの態様における映像表示装置は、画面に表示させるための広告データと前記広告データの再生能力に関係する構成情報を保持する記憶部と、ユーザの操作を受け付ける入力部と、前記入力部が受け付けた前記操作に関連したグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)がある場合に、前記GUIを操作メニューとして前記画面に表示させるGUI制御部と、前記GUI制御部による前記操作メニューの表示又は前記入力部による前記操作の受け付けに同期して、前記操作メニュー又は前記操作に関連した広告データを前記記憶部から取得して前記画面に表示させる広告再生部と、前記構成情報に応じた広告スクリプトを受信して前記記憶部に格納するダウンロード部とを備え、前記ダウンロード部は前記広告スクリプトに基づく広告データを要求し、前記広告スクリプトに基づく広告データをダウンロードして前記記憶部に格納することを特徴とする
また、前記記憶部は、前記広告データの表示態様を規定した表示態様情報も保持し、前記広告再生部は、前記記憶部に保持された表示態様情報に基づいて、前記記憶部に保持された広告データを前記画面に表示させてもよい。
このような構成によれば、多様性、興趣性に富んだ柔軟な態様で広告を提示することが可能になり、その結果、従来に増して広告の効果を高めることができる。
また、前記広告再生部は、前記記憶部に保持された表示態様情報に基づいて、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けに同期して前記広告を表示することと、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けが行われても前記広告を表示しないこととを選択的に行ってもよい。
このような構成によれば、広告の表示頻度が低減されることで広告表示がユーザに与える煩雑感を軽減するとともに、広告が表示されない意外性を演出することができる。
また、前記広告再生部は、前記記憶部に保持された表示態様情報に基づいて、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けに同期して前記広告を表示する確率又は前記広告を表示している時間を、ランダムに、又は、時間帯に依存して、変更してもよい。
このような構成によれば、ランダムに、又は、時間帯に依存して、広告の表示態様が変更されるので、多様性に富んだ態様でユーザに広告を提示し、ユーザを飽きさせることなく、広告の効果が薄れる問題を緩和することが可能になる。
また、前記広告再生部は、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けに同期して前記広告を表示させる場合には、過去に前記広告を表示した前記画面上の位置とは異なる位置に、前記広告を表示させてもよい。
このような構成によれば、過去に広告を表示した位置とは異なる位置に広告が表示されるので、ユーザの目をひき、広告の効果が薄れる問題を緩和することが可能になる。
また、前記広告再生部は、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けに同期して前記広告を表示させる場合には、前記画面上における前記操作メニューに対応づけられた第1の位置に前記広告を表示することと、前記画面上における前記操作メニューに対応づけられた第2の位置に前記広告を表示することとを切り替えてもよい。
このような構成によれば、少なくとも操作メニューに対応付けられた2つの位置の何れかに広告を表示できるので、ユーザの目をひき、広告の効果が薄れる問題を緩和することが可能になる。
また、前記広告再生部は、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けに同期して前記広告を表示させる場合には、前記画面上における前記操作メニューに隣接して前記広告を表示させ、前記広告の前記操作メニューに近接する部分にグラデーションを施してもよい。
このような構成によれば、前記広告と前記操作メニューとの境界がわかりにくくなるので、前記広告のデザインと前記操作メニューのデザインとを一体化させたい場合や、前記広告の前記操作メニューに隣接する部分が前記操作メニューの見易さを損なわないようにするために役立つ。
また、前記GUI制御部は、前記広告再生部によって表示される広告の色味及び広告の内容のうちの少なくとも一方に合わせて、前記操作メニューの色を変えてもよい。
このような構成によれば、表示される広告の色味及び広告の内容のうちの少なくとも一方に合わせて操作メニューの色が変更されるので、広告表示の多様性及び興趣性をさらに高め、ユーザを飽きさせることなく、広告の効果が薄れる問題を軽減することが可能になる。
また、前記GUI制御部は、さらに、前記ユーザの操作に応じて、前記操作メニューの表示態様を変化させ、前記広告再生部は、前記操作メニューの表示態様の変化に対応させて、表示している前記広告の表示態様を変化させさせてもよい。
また、前記操作メニューは、前記映像表示装置が出力する音量を制御するためのスライドバーであり、前記操作は、前記スライドバーにおけるスライダの移動指示であってもよい。
このような構成によれば、操作メニューの表示態様の変化とともに広告の表示態様の変化が生じるので、興趣性に富んだ態様で広告を提示することが可能になり、その結果、従来に増して広告の効果を高めることができる。
また、前記映像表示装置は、さらに、さらに、前記映像表示装置と通信ネットワークを介して接続されたサーバ装置から、前記広告再生部によって表示される広告を予めダウンロードして前記記憶部に格納しておくダウンロード部を備えてもよい。
このような構成によれば、表示される広告が予めダウンロードされているので、広告表示の遅延を短縮できる。
また、前記入力部が前記操作として電源投入操作を受け付けた場合に、前記広告再生部は、前記記憶部に保持された広告を前記画面に表示してもよい。
このような構成によれば、電源が投入された直後において通信ネットワークとの接続が確立していない状態での広告表示が可能になる。
また、前記表示態様情報には、広告の表示期限を示す期限情報が含まれ、前記広告再生部は、前記期限情報に基づいて、広告を表示させてもよい。
このような構成によれば、いつまでも古い広告が表示されるといった広告の効果を損なう不都合が回避できる。
また、前記記憶部は、さらに、デフォルト用の広告として予め定められた広告を保持し、前記広告再生部は、前記操作メニューの表示又は前記操作の受け付けが前記期限情報で示される期限内でないと判断した場合には、前記記憶部に保持されたデフォルト用の広告を表示させてもよい。
このような構成によれば、ダウンロードされた広告の表示期限が切れているために何も表示されないという不都合が回避できる。
また、前記表示態様情報には、広告の表示時間帯を示す時間帯情報が含まれ、前記広告再生部は、前記時間帯情報に基づいて、広告を表示させてもよい。
このような構成によれば、時間帯に依存して表示される広告が変更されるので、多様性に富んだ態様でユーザに広告を提示し、ユーザを飽きさせることなく、広告の効果が薄れる問題を緩和することが可能になる。
なお、これらの全般的又は具体的な態様は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、又は記録媒体で実現されてもよく、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、及び記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
(実施の形態)
以下、本発明の一態様に係る映像表示装置について、図面を参照しながら説明する。
なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
(広告提示システム)
図1は、実施の形態に係る広告提示システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。
広告提示システム1は、映像音声(AV)再生装置10に対するユーザ操作に同期して広告を提示するシステムであり、AV再生装置10、AVモニタ20、コンテンツメディア30、広告スクリプトサーバ40、及び広告データサーバ51〜53、及びインターネット60から構成される。
ここで、AV再生装置10が映像表示装置の一例であり、AVモニタ20が画面の一例であり、広告データサーバ51〜53が複数のサーバ装置の一例であり、インターネット60が通信ネットワークの一例である。
AV再生装置10は、コンテンツメディア30から受信したAVコンテンツを再生し、AVモニタ20において画像表示及び音声出力を行う装置であり、AV再生装置10に対するユーザ操作と同期して、AVモニタ20に広告を表示するように構成されている。
AVモニタ20は、映像表示及び音声出力を行う装置であり、例えば、液晶表示装置、プラズマ表示装置、有機EL表示装置、又はビデオプロジェクタ、及びラウドスピーカなどで構成される。AVモニタ20は、AV再生装置10と一体に設けられてもよく、別体で設けられてもよい。AVモニタ20は、視差による3D映像を表示可能な表示装置であってもよい。
コンテンツメディア30は、AVコンテンツを担持可能なメディアであり、その具体的な種類は限定されない。コンテンツメディア30には、AVコンテンツを担持できるあらゆるメディア、例えば、放送チャンネル、通信回線、ハードディスク、光ディスク、及び半導体メモリなど、が含まれる。そのため、AV再生装置10には、コンテンツメディア30からAVコンテンツを取得して再生するあらゆる民生用電子機器(CE)、例えば、地上テレビジョンレシーバ、衛星テレビジョンレシーバ、ケーブルテレビジョンレシーバ、インターネットテレビジョンレシーバ、ハードディスクビデオレコーダプレイヤ、Digital Versatile Disk(DVD)プレイヤ、Blu−Rayディスクプレイヤ、及びデジタルメディアフレームなど、が含まれる。
広告スクリプトサーバ40は、インターネット60に接続されているサーバであり、広告の表示態様を規定した広告スクリプトを保持している。ここで、広告スクリプトが表示態様情報の一例である。図3には、広告スクリプトの一例を示している。
広告データサーバ51〜53は、インターネット60に接続されているサーバであり、広告の本体的な内容である画像、アニメーション、ビデオなどを表す広告データを保持している。広告データサーバ51〜53は、例えば、複数の広告会社のそれぞれに対応する広告データを保持してもよい。
広告スクリプトサーバ40に保持されている広告スクリプト、及び広告データサーバ51〜53に保持されている広告データは、インターネット60を介して、AV再生装置10にダウンロードされる。広告スクリプトサーバ40は、AV再生装置10からの要求に応じて、必要に応じて、広告スクリプト中に広告データを取得すべき広告データサーバ51〜53のアドレスを記載する。
インターネット60は、AV再生装置10と、広告スクリプトサーバ40及び広告データサーバ51〜53の各々とを双方向に接続する。
(AV再生装置)
AV再生装置10について、詳細に説明する。
図1に示されるように、AV再生装置10は、広告ダウンローダ11、広告ストレージ12、広告プレイヤ13、AVプレイヤ14、スイッチユニット15、及びプラットフォーム16から構成される。
広告ダウンローダ11は、広告スクリプト及び広告データのダウンローダである。広告ダウンローダ11は、インターネット60を介して、広告スクリプトサーバ40及び広告データサーバ51〜53から広告スクリプト及び広告データをそれぞれダウンロードし、広告ストレージ12に格納する。広告ダウンローダ11は、インターネット60にアクセスするためのネットワークアダプタを有してもよい。ここで、広告ダウンローダ11が、ダウンロード部の一例である。
広告ストレージ12は、ダウンロードされた広告スクリプト及び広告データを保持する記憶装置である。広告ストレージ12は、例えば、ハードディスクドライブ、半導体メモリドライブなどで構成されてもよい。
広告プレイヤ13は、広告スクリプトを解釈して実行し、広告を表示するレンダラである。広告プレイヤ13は、プラットフォーム16から起動され、広告スクリプトの記述に基づいて、画像、アニメーション、ビデオなどの広告データをデコード及び実行する。広告プレイヤ13は、画像、ビデオのコーデック、及びアニメーションのインタプリタを用いて、広告データのデコード及び実行を行う。また、広告プレイヤ13は、ダウンロードした広告スクリプトのみならず、プラットフォーム16に含まれる画像、映像のコーデック、及びアニメーションのインタプリタを利用して、広告データをデコード及び実行してもよい。ここで、広告プレイヤ13が、広告再生部の一例である。
AVプレイヤ14は、AVコンテンツのデコーダである。AVプレイヤ14は、コンテンツメディア30からAVコンテンツを取得し、取得したAVコンテンツを再生する。AVプレイヤ14は、AVコンテンツを取得するための、コンテンツメディア30の種類に応じた構成、例えば、テレビジョンチューナ、ネットワークアダプタ、ハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、ディスクアダプタなど、を有してもよい。AVプレイヤ14は、プラットフォーム16に含まれる画像、音声のコーデックを利用して、AVコンテンツをデコードしてもよい。
スイッチユニット15は、ユーザ操作を受け付けるインタフェースである。スイッチユニット15は、例えば、赤外線リモコンであってもよい。スイッチユニット15は、AV再生装置10に対するユーザ操作、例えば、AV再生装置10の電源のオンオフ、ボリューム操作など、をユーザから受け付け、受け付けた操作の内容をプラットフォーム16に通知する。ここで、スイッチユニット15は、入力部の一例である。
プラットフォーム16は、AV再生装置10における基本的な機能を提供する構成の総称である。プラットフォーム16には、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、Random Access Memory(RAM)、Read Only Memory(ROM)などのハードウェア、並びに、AV再生装置10全体のコントローラ、音声、画像及びビデオのコーデック、アニメーションのインタプリタなどのミドルウェアが含まれる。
プラットフォーム16は、スイッチユニット15から通知されるユーザ操作に応じて、AV再生装置10の全体を制御する。
プラットフォーム16は、スイッチユニット15からユーザ操作が通知されると、広告プレイヤ13に対して広告の再生を指示するとともに、ユーザ操作の種類に応じたGUI(例えば、ユーザ操作がボリューム操作であれば音量を制御するためのスライドバー)を生成する。そして、広告プレイヤ13で再生された広告と、生成されたGUIとを合成する。AVプレイヤ14によるAVコンテンツの再生中には、合成された広告及びGUIは、さらに再生中のAVコンテンツの映像に合成される。ここで、GUIが操作メニューの一例である。
プラットフォーム16は、合成された広告、GUI、及びAVコンテンツを表すAV信号を生成し、AVモニタ20に出力する。ここで、プラットフォーム16は、GUI制御部の一例である。
上述した広告ダウンローダ11、広告プレイヤ13、AVプレイヤ14、及びプラットフォーム16に含まれるミドルウェアは、例えば、CPUがROMに記録されている所定のプログラムを実行することで果たされるソフトウェア機能によって実現されてもよく、また集積回路装置などのハードウェアによって実現されてもよい。また、ミドルウェア自体を外部のサーバからダウンロードしても構わない。
(広告ストレージ)
図2は、広告ストレージ12に保持されている広告スクリプト及び広告データの一例を示す図である。
広告ストレージ12には、例えば図2に示されるように、ダウンロードされた広告スクリプト及び広告データが、インターネット60上のアドレスを表すUniform Resource Locator(URL)と一対一に対応する名前のファイルとして保持される。
広告スクリプトは、広告データのURL、及びユーザ操作の種類ごとに広告の再生規則を記述したスクリプトである。
広告データは、広告の本体的な内容である画像、アニメーション、ビデオなどを表すデータであり、例えば、Portable Network Graphics(PNG)、Joint Photographic Experts Group(JPEG)などの形式の画像データ、JavaScript(登録商標)言語(JS)、Flash(SWF)などで記述されたアニメーションデータ、Moving Picture Experts Group(MPEG)、QuickTime Movie(MOV)などの形式のビデオデータである。広告データには、デフォルト用の広告データが含まれてもよい。
(広告スクリプト)
図3は、広告スクリプトの一例を示す図である。
広告スクリプトは、例えば図3に示されるように、一般ブロックと、ユーザ操作の種類に対応付けられた1つ以上の広告ブロックとから構成される。
一般ブロックには、広告スクリプトの有効期限、広告再生レポートの送信先が記述される。
各広告ブロックには、対応するユーザ操作の種類、広告データのURL、時間帯ごとの広告の再生規則が記述される。再生規則には、例えば表示すべき広告データとその利用頻度とが記述される。
図3に示される広告スクリプトにおけるいくつかの記述内容について説明する。
一般ブロックでは、この広告スクリプトが2011年11月30日の23時59分まで有効であること、広告再生レポートがhttp://server2/report宛てに送信されることが記述されている。
ボリューム操作に対応する広告ブロックでは、3つの画像データhttp://server2/img1.png、http://server2/img2.png、http://server2/img3.pngが指定される。各画像データには個別の有効期限が記述されている。有効期限が切れた画像データ(例えば、既に終了している期間限定セールの広告など)は利用対象から除外される。そして、時間帯ごとの再生規則として、6時00分から8時00分までは、img1.pngが40%、img2.pngが60%の頻度で利用されること、17時00分から22時00分までは、img2.pngが80%の頻度で利用されること(これは、20%の頻度で広告が表示されないことを意味する)が記述され、その他の時間帯には、既定の再生規則としてimg3.pngが確定的に利用されることが記述されている。
後続する電源オン操作に対応する広告ブロックも同様に記述される(詳細は省略)。
以下では、広告ストレージ12に保持されている広告スクリプト及び広告データを用いた広告再生動作について説明する。
(広告再生動作)
図4は、広告再生動作の一例を示すシーケンスチャートである。当該広告再生動作は、AV再生装置10が、ユーザからAV再生装置10に対する操作を受け付けたときに行われる。
プラットフォーム16は、ユーザ操作を受け付けると(S10)、広告プレイヤ13に対して、当該ユーザ操作に対応した広告の再生を指示する。広告の再生を指示された広告プレイヤ13は、広告ストレージ12から広告スクリプトを読み出す(S11、S12)。広告スクリプトが既に読み出されている場合、再度の読み出しは省略されてもよい。
広告プレイヤ13は、広告スクリプトが有効か否かを判断し(S13)、広告スクリプトが有効でなければ(S13でNO)、既定の項目を表示する(S14)。広告スクリプトが有効か否かの判断は、例えば、広告スクリプトの一般ブロックに記述されている有効期限と、AV再生装置10で維持されている現在日時との比較により行われる。
広告スクリプトが有効であれば(S13でYES)、広告プレイヤ13は、広告スクリプトの、現在のユーザ操作に対応する広告ブロックに記述されている広告データを広告ストレージ12から読み出し(S15、S16)、当該広告ブロックに記述されている再生規則に基づいて広告を再生する(S17)。広告プレイヤ13は、広告の再生が完了すると、広告データサーバ51〜53のうち、再生に利用した広告データをダウンロードした広告データサーバに、広告再生レポートを送信する(S18)。
(広告再生処理の詳細)
図5は、広告プレイヤ13によって実行される広告再生処理の詳細な一例を示すフローチャートである。
広告プレイヤ13は、広告スクリプトから、現在のユーザ操作の種類に対応する広告ブロックを参照する(S101)。参照した広告ブロックの中に、現在時刻に合致する時間帯の再生規則が記述されていない場合(S102でNO)、既定の再生規則に記述された広告データを選択する(S103)。
現在時刻に合致する時間帯の再生規則が記述されている場合(S102でYES)、次の処理を行う。
まず、広告プレイヤ13は、利用する広告データを選択する。広告データの利用頻度が記述されていれば(S104でYES)、記述されている利用頻度に基づいて広告データを確率的に選択する(S106)。当該時間帯の再生規則に記述されている利用頻度の合計が100よりも小さい場合、広告データが選択されず、広告が表示されないことがあり得る。広告データの利用頻度が記述されていなければ(S104でNO)、広告データを確定的に選択する(S105)。
広告プレイヤ13は、広告データを、時間帯以外の追加的な情報を用いて選択してもよい。例えば、AVコンテンツ及び広告データのそれぞれに予めカテゴリ情報が付与される場合、広告プレイヤ13は、付与されているカテゴリ情報に基づいて、再生中又は最後に再生されたAVコンテンツと関連する広告データを選択してもよい。カテゴリ情報は、AVコンテンツのシーンごとに付与されてもよく、その場合、関連する広告データはAVコンテンツのシーンごとに選択される。
広告データが選択されると、次に、広告プレイヤ13は、広告の表示態様を決定する(S107)。広告の表示態様には、例えば、広告を表示するための位置、色、大きさ、及び表示時間が含まれる。広告の表示態様は、広告データそのものによって表されてもよく、図3に示されるような広告スクリプトに追加的に記述されてもよい(図示省略)。
広告プレイヤ13は、広告データそのものによって表される表示態様、又は広告スクリプトに記述される表示態様を、広告の表示態様として決定してもよい。広告プレイヤ13は、予め組み込まれたプログラムに基づいて、広告の表示態様を都度計算で求めてもよい。
広告の位置は、固定された位置、例えば画面の左下など、に決定されてもよく、複数の位置、例えば画面の四隅、の中から前回広告が表示された位置とは異なる位置に決定されてもよい。また、GUIに対応付けられた複数の位置のなかから選ばれる1つの位置に決定されてもよい。さらには、広告を表示するたびに、広告とGUIとが入れ替わる表示位置に決定されてもよい。
広告の色は、広告データが示す色に決定されてもよく、広告とともに表示されるGUIの色味や、再生中のAVコンテンツの映像の色味に合わせて、広告データに示された色とは異なる色に決定されてもよい。
広告の大きさは、広告データが示す大きさに決定されてもよく、GUIの表示態様の変更に対応して変更される大きさに決定されてもよい。例えば、ボリュームバーのスライダがより大きな音量を示すほど、より大きな広告が表示されてもよい。また、ボリュームバーで音量を示す部分に相当する部分全体に、広告が表示されても構わない。
広告の表示時間は、固定された時間、例えば3秒間など、に決定されてもよく、また所定の範囲、例えば2秒から10秒といった範囲、からランダムに選ばれる時間に決定されてもよい。
次に、例えば電源オン操作のように、現在のユーザ操作の種類に対応して表示されるべきGUIがない場合(S108でNO)、広告プレイヤ13は、選択された広告データを、決定された態様で再生する(S109)。
他方、例えばボリューム操作のように、現在のユーザ操作の種類に対応して表示されるべきGUIがある場合(S108でYES)、広告プレイヤ13は、GUIの表示態様を決定する(S110)。GUIの表示態様には、例えば、GUIを表示するための位置、色、及びデザインが含まれる。
GUIの位置は、固定された位置、例えば画面の右下など、に決定されてもよく、広告を表示するたびに、広告の表示位置とGUIの表示位置とが入れ替わるように決定されてもよい。
GUIの色は、固定された色に決定されてもよく、広告の色味に合わせて決定されてもよい。
GUIのデザインは、GUIそのものが広告となるように、広告のデザインに決定されてもよい。
次に、広告プレイヤ13は、選択された広告データ及びGUIを、決定された表示態様で再生する(S111)。
(いくつかの広告の表示態様)
上記のように構成されたAV再生装置10によってAVモニタ20に表示される広告のいくつかの態様について説明する。以下の説明では、ユーザがテレビ放送の天気予報を視聴中にボリューム操作を行った場合を想定した例が用いられる。
図6Aは、広告の表示態様の一例である。当該例では、テレビ映像21が表示されているときに、ユーザがスイッチユニット15(赤外線リモコン)のボリュームボタンを押下した場合に、画面の右下に音量を示すスライドバー22が表示され、これと同時に、画面左下に広告23が表示される。
図6Bは、広告23の位置とスライドバー22の位置とが、図6Aと比べて入れ替わった一例である。図6Aの表示と図6Bの表示とを選択的に行うことで、画面上の右下に表示されるスライドバー22に対応づけられた第1の位置(左下)に広告23を表示することと、前記の左下に生じされるスライドバー22に対応づけられた第2の位置(右下)に広告23を表示することとを切り替えることができる。
図6Cは、広告23の位置が、図6Aと比べて異なる一例である。図6Aの表示と図6Cの表示とを選択的に行うことで、過去に広告23を表示した画面上の位置(左下)とは異なる位置(左上)に、広告23を表示することができる。
図6Dは、広告24が、図6Aの広告23とは異なる一例である。このような広告の変更は、例えば、時間帯に依存して行われてもよく、また、再生されるAVコンテンツ又はAVコンテンツのシーンに関連して行われてもよい。例えば、旅行番組を視聴中にユーザがボリューム操作を行うか、又は旅行番組を見終わった翌朝にユーザがAV再生装置10の電源をオンした場合など、旅行に関連する広告を表示するというように図6Dに示されるような旅行会社の広告が表示されてもよい。
図6Eは、GUIそのものが、広告のデザインで表示される表示態様の一例である。当該表示態様の一例では、スライドバー25が広告24のデザインで表示される。
図6Fは、広告23とスライドバー25とが隣接して表示され、広告23のスライドバー25に近接する部分にグラデーションが施された表示態様の一例である。広告23のグラデーション処理は、AV再生装置10で実施してもよいし、広告データサーバ51〜53で予めグラデーション処理を実施して送信してきてもよい。
図6Fの例では、広告23がスライドバー25の上方に隣接して表示され、広告23の下方の部分にグラデーションが施されており、広告23のグラデーション部分の透明度を0%から100%まで徐々に変化させることにより、当該部分において広告23をフェードアウトさせている。広告23とスライドバー25とは上下が逆でもよく、その場合、広告23の上方の部分がスライドバー25に向かってフェードアウトされる。
また、図示はしていないが、広告23とスライドバー25とは互いの一部がオーバーラップしていてもよく、その場合、オーバーラップしている領域において、広告23のイメージとスライドバー25のイメージとが徐々に切り替わるようにブレンドしたイメージを表示してもよい。
広告23のスライドバー25に近接する部分にグラデーションを施すことによって、広告23とスライドバー25との境界がわかりにくくなるので、広告23のデザインとスライドバー25のデザインとを一体化させたい場合や、広告23のスライドバー25に隣接する部分がスライドバー25の見易さを損なわないようにするために役立つ。このことは、広告23とスライドバー25とが左右や斜め方向に隣接する場合にも同様に成り立つ。
広告データサーバ51〜53で予めグラデーション処理を実施して送信する場合は、AV再生装置10はグラデーション処理が施された部分に隣接してスライドバー25を表示する。この場合、広告データサーバ51〜53は、広告とスライドバー25の配置情報や広告のグラデーション部分に関する情報(グラデーションの位置、グラデーション部分の透明度など)を広告スクリプトに挿入して送信してもよいし、広告データサーバ51〜53とAV再生装置10の間で、広告とスライドバー25の表示位置関係を事前に決定しておいてもよい。広告データサーバ51〜53で広告にグラデーション処理を行う場合は、AV再生装置10での処理を軽減できる、広告効果を損なわないグラデーション処理を行うことができるという効果がある。
その他に、図示はされていないが、ユーザがボリュームを上げるほど、広告が大きく表示されてもよい。逆に、ボリュームを下げた場合に広告を大きく表示してもよい。あるいはミュート設定にした場合、ユーザは映像コンテンツの視聴を中断している可能性があるため、このような場合には広告が見やすくなるよう、広告を大きく表示してもよい。また、GUIが表示されるが、広告が表示されない場合があってもよい。
また、広告は、アニメーションによって表示されてもよい。例えば、広告23は、自動車の車輪が回転するアニメーションであり、広告24は、航空機が離陸して飛び去るアニメーションであってもよい。さらには、GUIが表示されずに、ボリュームを上げるほど、広告が画面上をより右側の位置に移動する、また、ボリュームを下げれば広告が画面上をより左側の位置に移動するというように、広告の表示領域を移動させても構わない。このように、広告自体に対してアニメーションさせてもよく、また、広告の表示領域が画面上を自由に移動するようにアニメーションさせても構わない。
また、例えば電源オンのように、表示されるべきGUIも再生中のAVコンテンツもない操作に対応する広告は、画面全体に表示してもよい。
(広告ダウンロード動作)
次に、広告スクリプト及び広告データをダウンロードして広告ストレージ12に保持する広告ダウンロード動作について説明する。
図7は、広告ダウンロード動作の一例を示すシーケンスチャートである。広告ダウンロード動作は、AV再生装置10がインターネット60に接続されている間に随時行われる。
広告ダウンローダ11は、例えば、AV再生装置10で維持されている現在日時を参照することにより、予め定められた日時に、又は予め定められた時間間隔で、広告ダウンロード動作を開始する。
広告ダウンローダ11は、広告スクリプトのダウンロードに先立って、広告スクリプトサーバ40から構成検査スクリプトをダウンロードする(S31、S32)。ここで、構成検査スクリプトは、AV再生装置10の表示能力を判定するためのプログラムの一例である。構成検査スクリプトは、例えば、広告の再生能力に関係するAV再生装置10の構成情報を取得するためのスクリプトであってもよい。広告ダウンローダ11は、ダウンロードした構成検査スクリプトを実行することにより、広告の再生能力に関係するAV再生装置10の構成情報を取得する(S33)。
広告ダウンローダ11は、取得された構成情報を広告スクリプトサーバ40に通知する(S41)。広告スクリプトサーバ40は、通知された構成情報に応じた広告スクリプトを、広告ダウンローダ11に送信する(S42)。広告ダウンローダ11は、広告スクリプトサーバ40から広告スクリプトを受信し、受信された広告スクリプトを広告ストレージ12に格納する(S43)。
広告ダウンローダ11は、広告スクリプトに記述されていて、かつ広告ストレージ12に保持されていない広告データがあれば(S44でYES)、広告スクリプトに記述されているURLに基づいて当該広告データをダウンロードし(S45、S46)、ダウンロードされた広告データを広告ストレージ12に格納する(S47)。
(AV再生装置の構成情報)
図8は、構成検査スクリプトの実行によって取得されるAV再生装置10の構成情報の一例を示す図である。
図8には、ハードウェアスペックとしての中央処理装置(CPU)のモデル番号、グラフィック処理装置(GPU)のモデル番号、表示解像度、及び視差3D表示の可否、並びに、コーデックの有無、アプリケーションインターフェース(API)の有無といった、広告の再生能力に関係するAV再生装置10の構成情報の一例が示されている。
なお、図8に示された情報のうちのいくつかは独立していない場合があるため、AV再生装置10の広告の再生能力を表すために、図8に示された全ての情報が必要であるとは限らない。
広告ダウンローダ11がこのような構成情報を広告スクリプトサーバ40に通知することによって、広告スクリプトサーバ40は、予め用意された複数の広告スクリプトの中からAV再生装置10で好適に再生できる広告データのみが記述された広告スクリプトを選んで、AV再生装置10に提供する。
また、広告スクリプトサーバ40は、AV再生装置10に適した広告スクリプトの生成を行ってもよい。例えば、画像やビデオを広告データサーバ51〜53から取得するようにした記述と、アニメーションは広告スクリプトサーバ40内に用意されているアニメーション用のスクリプトから選択した記述と、これらの記述を組み合わせてスクリプトを生成して、AV再生装置10に対して送信してもよい。
このようにすることで、広告のアニメーションの効果は同じでも、表示されている広告の内容を変更することが容易にできる。
AV再生装置10に適した広告スクリプトの生成の例として、AV再生装置10の機種情報をもとに、当該AV再生装置10に相応しい周辺装置に関連した広告が提供されている広告データサーバを選択するように、広告スクリプトを構成することができる。
また、現在時刻に応じて、広告データサーバを選択するということも可能となる。
つまり、所定の製造会社の広告を選択的に表示したり、また、制限したりすることができる。例えば、子供が視聴していることが想定されている時間帯には、アルコール類の広告を制限したりするようなことなどである。
なお、構成検査スクリプトのダウンロードと構成情報の取得(図7のS31〜S33)は、広告スクリプトをダウンロードする都度行われる必要はなく、広告スクリプトのダウンロードよりも低い頻度で行われてもよい。その場合、取得された構成情報は、例えば広告ストレージ12に保持され、広告スクリプトサーバ40には、広告ストレージ12に保持されている構成情報が通知されてもよい。
(まとめ)
AV再生装置10及び広告提示システム1によれば、次に述べるような多くの効果が得られる。
広告スクリプトに記述された広告データ及び表示態様に基づいて広告の再生が行われるので、広告スクリプトを入れ替えるという極めて単純な操作で、広告スクリプトの配給者が意図した多様な広告の提示が可能になる。
広告スクリプト及び広告データのそれぞれに有効期間が設定されるので、広告スクリプト及び広告データを予めダウンロードしておいて広告表示の遅延を短縮すると同時に、いつまでも古い広告が表示されるといった広告の効果を損なう不都合が回避できる。広告スクリプト及び広告データを予めダウンロードしておくことで、特に、電源オン直後など、インターネット接続が確立していない状態での広告表示が可能になる効果も得られる。
広告スクリプトの記述に応じて、広告の表示態様、例えば、位置、色、大きさ、表示時間、頻度など、が柔軟に制御できるので、多様性及び興趣性に富んだ態様でユーザに広告を提示し、ユーザを飽きさせることなく、広告の効果が薄れる問題を緩和することが可能になる。
このような表示態様の変更は、ユーザ操作の種類ごと、時間帯ごとに行われ、また、所定の頻度で広告が提示されない場合を設けることもできるので、例えば、ゴールデンタイムにおけるテレビ視聴時の広告表示や、ボリューム操作などの頻繁に行われる操作における広告表示の頻度の調整により、広告表示がユーザに与える煩雑感を軽減するとともに、広告が表示されない意外性を演出することができる。
GUIの表示態様、例えば、位置、色、デザインなど、を広告の表示態様に応じて変更することができるので、例えば、広告の色にあわせてスライドバーの色を変更することで、広告表示の多様性及び興趣性をさらに高め、ユーザを飽きさせることなく、広告の効果が薄れる問題を軽減することが可能になる。さらに、例えば、広告主のコーポレートカラーに合わせてスライドバーの色を変更する等、広告の内容に合わせて、GUIの表示態様を変更することにより、さらに広告の効果を高めることもできる。
また、AV再生装置が自らの広告の再生能力に関係する構成情報を広告スクリプトサーバに通知することで、広告スクリプトサーバは、AV再生装置に、当該AV再生装置が好適に再生できる広告データを再生するための広告スクリプトを選択的に提供できる。
例えば、構成情報によって、AV再生装置10において視差3D表示が利用可能であることが示される場合、AV再生装置10には、広告データとして視差3D表示に対応した画像を指定した広告スクリプトが提供され、他方、構成情報によって、AV再生装置10において視差3D表示が利用可能でないことが示される場合、AV再生装置10には、広告データとして通常の2D画像を指定した広告スクリプトが提供される。
その結果、AV再生装置は、適切な広告データをダウンロードするための煩雑な判断処理を自ら行うことなく、広告スクリプトサーバによって選択されダウンロードされた広告スクリプトに基づいて、最適な広告効果が得られる広告再生を行うことができる。
特に、民生用電子機器としてのAV再生装置では、例えば、プラットフォームのコストを最適化する観点から、再生可能な広告データの種類が機種によって様々に制限されている場合があり得る。そのような場合に、AV再生装置自身が、多数の広告データサーバから、自らが再生可能な広告データを適切に選択してダウンロードすることは極めて煩雑である。このような煩雑さは、構成情報に応じた広告スクリプトを選択的に提供する広告スクリプトサーバによって一元的に解消される。
AV再生装置自身は、広告スクリプトを一元的に管理する広告スクリプトサーバのみと通信を行うことで、広告スクリプトをダウンロードすることができる。そして、ダウンロードした広告スクリプトを解釈して、広告データサーバと通信を行い、AV再生装置は適宜必要な広告再生を行うことができる。
以上説明したように、AV再生装置10及び広告提示システム1によれば、広告の提示を適応的かつ柔軟に制御できる映像表示装置及び広告提示システムが提供される。
本発明は、民生用電子機器において広告を再生するシステムに広く利用できる。
1 広告提示システム
10 AV再生装置
11 広告ダウンローダ
12 広告ストレージ
13 広告プレイヤ
14 AVプレイヤ
15 スイッチユニット
16 プラットフォーム
20 AVモニタ
21 テレビ映像
22、25 スライドバー
23、24 広告
30 コンテンツメディア
40 広告スクリプトサーバ
51〜53 広告データサーバ
60 インターネット

Claims (6)

  1. 画面に表示させるための広告データと前記広告データの再生能力に関係する構成情報を保持する記憶部と、
    ユーザの操作を受け付ける入力部と、
    前記入力部が受け付けた前記操作に関連したグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)がある場合に、前記GUIを操作メニューとして前記画面に表示させるGUI制御部と、
    前記GUI制御部による前記操作メニューの表示又は前記入力部による前記操作の受け付けに同期して、前記操作メニュー又は前記操作に関連した広告データを前記記憶部から取得して前記画面に表示させる広告再生部と
    前記構成情報に応じた広告スクリプトを受信して前記記憶部に格納するダウンロード部とを備え
    前記ダウンロード部は前記広告スクリプトに基づく広告データを要求し、前記広告スクリプトに基づく広告データをダウンロードして前記記憶部に格納すること
    を特徴とする映像表示装置。
  2. 前記記憶部は、前記広告データの表示態様を規定した表示態様情報も保持し、
    前記広告再生部は、前記記憶部に保持された表示態様情報に基づいて、前記記憶部に保持された広告データを前記画面に表示させること
    を特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記ダウンロード部は、前記広告スクリプトに基づく広告データが前記記憶部に保持されていないときに前記広告スクリプトに基づく広告データを要求すること
    を特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  4. 前記ダウンロード部は、通信ネットワークを介して接続されたサーバ装置から、前
    記広告再生部によって表示される広告データを予めダウンロードして前記記憶部に格納しておくこと
    を特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  5. 前記入力部が前記操作として電源投入操作を受け付けた場合に、前記広告再生部は、前
    記記憶部に保持された広告データを前記画面に表示すること
    を特徴とする請求項1または請求項4に記載の映像表示装置。
  6. 画面に表示させるための広告データと前記広告データの再生能力に関係する構成情報を保持する記憶ステップと、
    前記構成情報に応じた広告スクリプトを要求し、前記構成情報に応じた広告スクリプトを受信して記憶部に格納する広告スクリプト格納ステップと、
    前記広告スクリプトに基づく広告データが前記記憶部に格納されていない場合に前記広告スクリプトに基づく広告データを要求し、前記広告スクリプトに基づく広告データを受信して前記記憶部に格納する広告データ格納ステップと、
    ユーザの操作を受け付ける入力ステップと、
    前記入力部が受け付けた前記操作に関連したGUIがある場合に、前記GUIを操作メ
    ニューとして前記画面に表示させるGUI制御ステップと、
    前記GUI制御ステップで前記操作メニューを前記画面に表示させたとき、又は、前記
    入力ステップで前記操作を受け付けたときに、当該操作メニューの表示又は当該操作の受
    け付けに同期して、前記記憶ステップで保持された前記広告データの中から、前記操作メニュー又は前記操作に関連した広告データを前記画面に表示させる広告再生ステップと
    を含む映像表示方法。
JP2014507021A 2012-03-28 2012-08-29 映像表示装置及び映像表示方法 Active JP5991497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014507021A JP5991497B2 (ja) 2012-03-28 2012-08-29 映像表示装置及び映像表示方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074804 2012-03-28
JP2012074804 2012-03-28
JP2014507021A JP5991497B2 (ja) 2012-03-28 2012-08-29 映像表示装置及び映像表示方法
PCT/JP2012/005431 WO2013145033A1 (ja) 2012-03-28 2012-08-29 映像表示装置、映像表示方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013145033A1 JPWO2013145033A1 (ja) 2015-08-03
JP5991497B2 true JP5991497B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49258404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014507021A Active JP5991497B2 (ja) 2012-03-28 2012-08-29 映像表示装置及び映像表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150046941A1 (ja)
JP (1) JP5991497B2 (ja)
WO (1) WO2013145033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210112488A (ko) * 2020-03-05 2021-09-15 주식회사 쿠아페이지 배너광고를 표시하는 가상 수족관 시스템

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9635096B2 (en) * 2013-11-26 2017-04-25 Google Inc. Selecting a content item based on a view profile
KR101578803B1 (ko) * 2013-11-28 2015-12-21 네이버 주식회사 멀티미디어 콘텐츠 제공 시스템 및 그 방법
US20150287403A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Neta Holzer Zaslansky Device, system, and method of automatically generating an animated content-item
KR102319456B1 (ko) * 2014-12-15 2021-10-28 조은형 콘텐츠 재생 방법 및 이를 수행하는 전자 기기
CN105187932A (zh) * 2015-07-27 2015-12-23 天脉聚源(北京)科技有限公司 一种生成互动电视视频的方法及***
WO2017073805A1 (ko) * 2015-10-28 2017-05-04 주식회사 노크 디지털 사이니지에서 제공되는 컨텐츠를 관리하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN105282596B (zh) * 2015-10-29 2018-08-24 天脉聚源(北京)科技有限公司 在视频节目上显示互动信息的方法和装置
US10565627B2 (en) * 2015-12-30 2020-02-18 Google Llc Systems and methods for automatically generating remarketing lists
CN105915968A (zh) * 2016-06-14 2016-08-31 浪潮软件集团有限公司 一种插播广告的方法、装置及***
JP2021005174A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社メルカリ 出品物表示プログラム、サーバ装置、出品物表示方法及び出品物取引システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230996A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広告データ供給方法と広告データ再生装置及びそのシステム
US20010042249A1 (en) * 2000-03-15 2001-11-15 Dan Knepper System and method of joining encoded video streams for continuous play
JP4345666B2 (ja) * 2000-06-22 2009-10-14 ヤマハ株式会社 コンテンツ再生制御装置の広告情報供給方法
JP2002101360A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Toshiba Corp デジタル放送受信装置
JP2002111610A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組広告再生装置及び放送装置
JP4843847B2 (ja) * 2001-01-19 2011-12-21 ソニー株式会社 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
AU2002327677A1 (en) * 2001-09-19 2003-04-01 Meta Tv, Inc. Interactive user interface for television applications
US20030191688A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Prince George Burling System, method, and storage medium for providing variable consumer-oriented information in a retail environment
US7237252B2 (en) * 2002-06-27 2007-06-26 Digeo, Inc. Method and apparatus to invoke a shopping ticker
JP4492229B2 (ja) * 2004-07-02 2010-06-30 ソニー株式会社 広告システム、クライアント端末、広告方法、及び広告プログラム
JP4746397B2 (ja) * 2005-10-04 2011-08-10 株式会社東芝 再生タイトルに関連した広告表示処理方法およびその装置
US8677020B2 (en) * 2005-10-17 2014-03-18 Amobee Inc. Device, system and method of wireless delivery of targeted advertisements
US20080115161A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Google Inc. Delivering user-selected video advertisements
US20080117448A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Money Mailer, Llc Template-based art creation and information management system for advertising
US8281332B2 (en) * 2007-05-02 2012-10-02 Google Inc. Animated video overlays
US20090300490A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Yahoo! Inc. System for displaying a position viewer for previewing the display of an advertisement
US8060406B2 (en) * 2008-09-26 2011-11-15 Microsoft Corporation Predictive geo-temporal advertisement targeting
US8997142B2 (en) * 2009-03-24 2015-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Advertisement insertion decisions for set top box management of advertisements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210112488A (ko) * 2020-03-05 2021-09-15 주식회사 쿠아페이지 배너광고를 표시하는 가상 수족관 시스템
KR102506371B1 (ko) * 2020-03-05 2023-03-06 주식회사 쿠아탑스 배너광고를 표시하는 가상 수족관 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20150046941A1 (en) 2015-02-12
JPWO2013145033A1 (ja) 2015-08-03
WO2013145033A1 (ja) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991497B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
US8774607B2 (en) Re-addressable alternate content
US9508080B2 (en) System and method of presenting a commercial product by inserting digital content into a video stream
US8656430B2 (en) Processing system with electronic program guide authoring and methods for use therewith
CN102859486B (zh) 缩放显示导航
WO2011052200A1 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
JP4892601B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
US20030079224A1 (en) System and method to provide additional information associated with selectable display areas
ES2707700T3 (es) Procedimientos y sistemas para complementar elementos multimedia durante reproducciones de acceso rápido
JP2015039216A (ja) メタデータを用いて複数の映像ストリームを処理する方法及び装置
JP2008535354A (ja) 複数のビデオ画像を提供する方法および装置
WO2013145034A1 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及びプログラム
US20130268842A1 (en) Systems and methods for mapping media content to web sites
TWI517684B (zh) 管理廣告播放的方法和用戶設備
JP2008017228A (ja) 商品情報の提供方法及び映像再生装置
JP5436570B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
JP6011920B2 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及びプログラム
US12047654B2 (en) Surf mode for streamed content
JP2018201213A (ja) 広告配信装置、広告配信方法、広告配信プログラムおよび情報処理プログラム
JP6403616B2 (ja) 広告配信装置、広告配信方法、広告配信プログラムおよび情報処理プログラム
JP5265498B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
US20170127098A1 (en) Modular media content placement in digital media
KR101162449B1 (ko) 셋톱박스 및 증강현실 기법을 이용한 컨텐츠 생성 방법
CN116708390A (zh) 显示设备、贴片广告的显示方法、及存储介质
KR20150106591A (ko) Ppl정보를 갖는 vod 재생장치 및 그를 탑재하는 영상 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5991497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151