JP5950425B1 - 移動体測位装置、及び移動体測位方法 - Google Patents

移動体測位装置、及び移動体測位方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5950425B1
JP5950425B1 JP2015051313A JP2015051313A JP5950425B1 JP 5950425 B1 JP5950425 B1 JP 5950425B1 JP 2015051313 A JP2015051313 A JP 2015051313A JP 2015051313 A JP2015051313 A JP 2015051313A JP 5950425 B1 JP5950425 B1 JP 5950425B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
positioning data
gps positioning
inertial navigation
gps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015051313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016170124A (ja
Inventor
小林 達矢
達矢 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vbox Japan
Original Assignee
Vbox Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vbox Japan filed Critical Vbox Japan
Priority to JP2015051313A priority Critical patent/JP5950425B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950425B1 publication Critical patent/JP5950425B1/ja
Publication of JP2016170124A publication Critical patent/JP2016170124A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

【課題】IMUからの出力データとGPS受信機及びインドアGPS受信機からの出力データに基づいて移動体の速度、距離、位置をシームレス且つ高精度で算出可能な移動体測位装置、及び移動体測位方法を提供する。【解決手段】移動体測位装置は、慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データを受けて、その差分に基づいて慣性航法演算処理部3の補正値を推定し補正するカルマンフィルタ補正処理部4と、補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する距離算出部5と、補正後の位置データを合成することで移動体の位置を算出する位置合成部6とを備え、カルマンフィルタ補正処理部4で求めた補正値を慣性航法演算処理部3にフィードバックしバイアス誤差を補正する。【選択図】図1

Description

この発明は、例えば自動車等の移動体の速度、距離、並びに位置等を測位するための移動体測位装置、及び移動体測位方法に関する。
従来、自動車の性能評価試験においては、ブレーキをかけた後の速度変化、並びに制動距離等を高精度で測定すること等が求められているが、測定時において移動体である自動車の位置等を測位するためにGPS(Global Positioning System)受信機による出力データを用いることが多い。
例えば、特許文献1では、加速度センサのオフセット誤差を状態量とし、観測値算出手段で算出される観測値を用い、オフセット誤差をカルマンフィルタにより推定し、このオフセット誤差を用いて車両姿勢を推定する技術が開示されている。
特開2013−132968号公報
しかしながら、上記従来技術では、オフセット誤差の推定にGPS受信機からのGPSデータに基づいて算出することから、GPS衛星からのGPS搬送波の受信状態が悪い環境下では、十分な精度での測定を行うことができなかった。
特に、自動車等の性能評価試験が実施される道路が屋内から屋外、更にまた屋内へと変化するような環境下にある場合、GPS受信機による受信状態が不安定となり、シームレスに高精度な計測を行うことができなかった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、慣性センサの出力データとGPS受信部の出力データとインドアGPS受信部の出力データとに基づいて、移動体の速度、距離、位置の少なくともいずれかを、シームレス且つ高精度で算出する移動体測位装置、及び移動体測位方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る移動体測位装置は、慣性センサデータを出力する慣性センサと、GPS測位データを出力するGPS受信部と、インドアGPS測位データを出力するインドアGPS受信部と、上記慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する慣性航法演算処理部と、上記慣性航法測位データと上記GPS測位データと上記インドアGPS測位データを受けて、その差分に基づいて上記慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに係る速度データ及び位置データを補正するカルマンフィルタ補正処理部と、上記補正後の速度データを積分処理することで移動体の移動距離を算出する距離算出部と、上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受け、それらを重み付け加算することで移動体の位置を算出する位置合成部と、を備え、上記カルマンフィルタ補正処理部で求めた補正値を上記慣性航法演算処理部にフィードバックし誤差を補正し、上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データは緯度、経度、高度に係るものであり、上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データはxyz座標系における位置であり、前記位置合成部で算出する位置とは、電源投入時の位置を原点とする上記xyz座標系における移動体の位置である
さらに、本発明の他の態様に係る移動体測位方法は、慣性センサデータを出力するステップと、GPS測位データを出力するステップと、インドアGPS測位データを出力するステップと、上記慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力するステップと、上記慣性航法測位データと上記GPS測位データと上記インドアGPS測位データを受け、その差分に基づいて上記慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに含まれる速度データ及び位置データを補正するステップと、上記補正後の速度データを積分処理することで距離を算出するステップと、上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受け、それらを重み付け加算することで移動体の位置を算出するステップと、上記カルマンフィルタ補正処理部で求めた補正値を上記慣性航法演算処理部にフィードバックし誤差を補正するステップと、を有し、上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データは緯度、経度、高度に係るものであり、上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データはxyz座標系における位置であり、上記算出する移動体の位置とは、電源投入時の位置を原点とする上記xyz座標系における移動体の位置である。
本発明によれば、慣性センサの出力データとGPS受信部の出力データとインドアGPS受信部の出力データとに基づいて、移動体の速度、距離、位置の少なくともいずれかを、シームレス且つ高精度で算出可能な移動体測位装置、及び移動体測位方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る移動体測位装置の構成図。 本発明の一実施形態に係る移動体測位装置の処理手順を示す図。 本発明の一実施形態に係る移動体測位装置の適用例を示す図。 本実施形態による算出値と速度センサによる実測値との関係を示す図。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
本発明の一実施形態に係る移動体測位装置は、慣性センサの出力データに対して慣性航法演算処理を行って慣性航法測位データを算出し、GPS受信部によりGPS測位データを算出し、インドアGPS測位データによりインドアGPS測位データを算出する。そして、慣性航法測位データと、GPS測位データと、インドアGPS測位データとをカルマンフィルタ処理することで、位置誤差、速度誤差、姿勢誤差、並びに慣性センサのバイアス誤差を得て、これら誤差に基づいて上記測位データに含まれる位置データや速度データを補正する。バイアス誤差については、慣性航法演算処理側にフィードバックされる。そして、カルマンフィルタ処理による補正後の位置データ、速度データを出力し、距離を算出し、更にはGPS測位データとインドアGPS測位データを合成して適正位置を算出する。これにより、移動体の測位を行うものである。
図1には本発明の一実施形態に係る移動体測位装置の構成を示し説明する。
この図1に示されるように、移動体測位装置1は、演算制御部2と、慣性センサとしてのIMU(Inertial Measurement Unit)8と、GPS受信部9と、インドアGPS受信部11と、記憶部13と、出力部14と、表示部7とを備えている。IMU8は、加速度センサ8aとジャイロセンサ8bを少なくとも備えている。GPS受信部9は受信アンテナ10を備え、インドアGPS受信部11は受信アンテナ12を備えている。
演算制御部2は、記憶部13に予め記憶されている制御プログラムを読み出し実行することで、慣性航法演算処理部3、カルマンフィルタ補正処理部4、距離算出部5、そして位置合成部6として機能する。尚、記憶部13は、上記制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)や、当該プログラム実行領域となるRAM(Random Access Memory)などを概念上含む。
IMU8において、加速度センサ8aは、移動体の室内や屋根などに載置され、xyzの3軸の移動体の加速度を測定し、加速度データを出力する。この加速度センサ8aとしては、水晶の振動型センサやMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)センサを用いることができる。IMU8において、ジャイロセンサ8bは、移動体の室内や屋根などに載置され、水晶の振動型センサやMEMSセンサを用いて、xyzの3軸まわりの回転角速度を検出し、角速度データを出力する。例えば、xyz軸まわりの回転角速度を求めるべく複数のセンサが設けられる。その場合、各軸まわりの回転角速度の角速度データの出力を得る。これら加速度データ、角速度データを慣性センサデータと総称する。
GPS受信部9は、受信アンテナ10を介してGPS衛星からの信号(即ち、GPS搬送波)を受信して、移動体の位置(緯度、経度、高度)、速度、方位を表すGPS測位データを出力する。このGPS測位データには、受信状態や受信時刻等を示すステータスデータも含まれている。
インドアGPS受信部11は、インドアGPS用送信機(無線送信機)から出力される搬送波をGPS受信機と同じ計算原理に基づき処理する所謂屋内GPS受信部である。例えば、屋内試験場等では、GPS衛星からの受信確度が低くなることから複数のインドアGPS用送信機を予め所定間隔で設置し、3つ以上の送信機との相対的な位置関係から移動体の位置情報を取得するものである。インドアGPS受信部11は、xyz座標系における位置データをインドアGPS測位データとして出力する。このインドアGPS測位データにも、受信状態や受信時刻等を示すステータスデータが含まれている。
演算制御部2では、慣性航法演算処理部3が、IMU8の加速度センサ8aからの加速度データ、ジャイロセンサ8bからの角速度データを受け、これら慣性センサデータに対して慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する。尚、慣性航法演算処理部3は、水平前後加速度も算出し、記憶部13に記憶すると共に、演算制御部2により記憶部13から適宜読み出して出力部14より出力する。
カルマンフィルタ補正処理部4は、慣性航法演算処理部3から出力された慣性航法測位データとGPS受信機9から出力されたGPS測位データと、インドアGPS受信部11から出力されたインドアGPS測位データとを受け、それらの差分を求め、それぞれの信頼性により確率的に最も正しい値となるように、状態量である補正値を推定する。この補正値は、位置誤差、速度誤差に関する補正値に加えて、姿勢誤差、加速度センサ8aやジャイロセンサ8bのバイアス誤差等に係る補正値を含んでよい。
こうして、カルマンフィルタ補正処理部4は、バイアス誤差に係る補正値等を慣性航法演算処理部3にフィードバックする。ゆえに、これ以降、慣性航法演算処理部3では補正値に基づいてバイアス誤差が適正に調整される。その一方で、カルマンフィルタ補正処理部4は、補正後の速度データを記憶部13に記憶すると共に、距離算出部5に出力する。さらに、カルマンフィルタ補正処理部4は、補正後の位置データを位置合成部6に出力する。
即ち、このように、カルマンフィルタ補正処理部4は、GPS受信部9からのGPS測位データ、インドアGPS受信部11からのインドアGPS測位データ、そして慣性航法演算処理部3からの慣性航法測位データを受け、位置差や速度差等から、慣性航法演算処理部3にどの程度の大きさの誤差があるのかを推定し、補正先である慣性航法演算処理部3にフィードバックする。この補正値のフィードバックを受けて、慣性航法演算処理部3の出力は補正を受け、以降、バイアス等の誤差が補正される。
なお、カルマンフィルタ補正処理部4による処理に際しては、慣性航法演算処理部3からの慣性航法測位データに含まれる時刻情報と、GPS受信部9からのGPS測位データ及びインドアGPS受信部11からのインドアGPS測位データの中のステータスデータに含まれる受信時刻の情報との対応関係に基づき、同期がとられてよい。
このような補正の過程において、カルマンフィルタ補正処理部4は、GPS受信部9からのGPS測位データ、及びインドアGPS受信部11からのインドアGPS測位データに含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを位置誤差、速度誤差等の補正に際して優先的に用いる。例えば、屋内のようにGPS測位データの受信状態が悪い状況下では、インドアGPS測位データを優先して用い、建屋に囲まれた環境ではGPS測位データの受信状態が不十分な場合もあるので、インドアGPS測位データを兼用して補正処理を行う。これによれば、シームレスな計測に対応可能となると共に補正の精度が高まることとなる。
距離算出部5は、カルマンフィルタ補正処理部4から出力された補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する。位置合成部6は、カルマンフィルタ補正処理部4より出力された補正後のGPS受信部9による測位データ(緯度、経度、高度)とインドアGPS受信部11による測位データ(位置)を受け、それらを合成することで移動体の位置を高精度で算出することになる。
これら速度データ、距離データ、及び位置データは、記憶部13に記憶されると共に、演算制御部2により記憶部13から適宜読み出されて出力部14より出力される。あるいは、表示部7に測位結果として表示されてもよい。この表示部7の表示によれば、例えば移動体がブレーキを掛けた位置から実際に停止するまでの位置、及びその制動距離、並びにブレーキをかけてから停止するまでの速度変化や加速度変化をレビューすることができるので、移動体の評価実験には好適である。
以下、図2のフローチャートを参照して、本発明の一実施形態に係る移動体測位装置による処理手順を説明する。これは、本実施形態に係る移動体測位方法にも相当する。
処理を開始すると、慣性センサとしてのIMU8により慣性センサデータを取得し(S1)、慣性航法演算処理部3により、当該慣性センサデータに対して慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する(S2)。
続いて、GPS受信部9により、受信アンテナ10を介してGPS測位データを検出したか否かを判断し(S3)、GPS測位データを検出した場合(S3をYES)、当該GPS測位データの同期処理を行う(S4)。検出しない場合(S3をNO)、ステップS4をスキップしてステップS5に移行する。そして、インドアGPS受信部11により、受信アンテナ12を介してインドアGPS測位データを検出したか否かを判断し(S5)、インドアGPS測位データを検出した場合(S5をYES)、当該インドアGPS測位データの同期処理を行う(S6)。検出しない場合(S5をNO)、ステップS6をスキップしてステップS7に移行する。
この同期処理(S4,S6)は、慣性航法測位データと、GPS測位データ、インドアGPS測位データの対応付けを行うために、必要となっている。それぞれの測位データに含まれる時刻情報に基づいて行うこととしてよい。
続いて、カルマンフィルタ補正処理部4は、慣性航法演算処理部3からの慣性航法測位データ、GPS受信部9からのGPS測位データ、インドアGPS受信部11からのインドアGPS測位データを受け、位置差や速度差等から、慣性航法演算処理部3にどの程度の大きさの誤差があるのかを推定し、補正処理を行う(S7)。
そして、カルマンフィルタ補正処理部4は、この補正値を補正先である慣性航法演算処理部3にフィードバックする(S8)。この補正値のフィードバックを受けて、慣性航法演算処理部3の出力は補正を受け、以降、バイアス等の誤差が補正される。なお、このステップS8では、補正後の速度データが記憶部13に記憶されると共に、各部5,6に送られることになる。
このステップS7の補正に際しては、カルマンフィルタ補正処理部4は、GPS受信部9からのGPS測位データ、及びインドアGPS受信部11からのインドアGPS測位データに含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを位置誤差、速度誤差の補正に際して用いることとし、補正の精度を高めている。
次に距離算出部5は、カルマンフィルタ補正処理部4から出力された補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する(S9)。
そして、位置合成部6は、カルマンフィルタ補正処理部4より出力された補正後のGPS受信部9による測位データ(緯度、経度、高度)とインドアGPS受信部11による測位データ(位置)を受け、それらを合成することで移動体の位置(xyz位置)を高精度で算出する(S10)。以上で、移動体の測位に係る一連の処理を終了する。
ここで、上記ステップS10で算出される移動体の位置は、緯度、経度、及び高度ではなく、xyz座標系における移動体の位置である。すなわち、この場合のxyz座標系の原点(0,0,0)は、移動体測位装置の電源を入れ起動した場所の座標であり、その原点からの相対位置をxyz位置として算出する。そのため、GPS受信部9、及びインドアGPS受信部11による測位ができない領域を跨いで移動体が移動しても、IMU8の出力のみを用いて位置の算出を続けることが可能となる。
次に、図3の概念図を参照して、カルマンフィルタ補正処理部4における補正処理に際して、GPS測位データとインドアGPS測位データのいずれを優先するのか、基本的な考え方を詳述する。
図3には、大きく3種類の環境下における受信状態を示している。先ず、領域Aは屋外の環境を示しており、当該領域AではGPS受信部9によるGPS衛星からのGPS搬送波の受信状態が良好であるので、カルマンフィルタ補正処理部4は、GPS測位データに基づいてカルマンフィルタ補正処理を行う。
一方、領域B1は、道路の過程に配設された橋、或は屋内の環境を示しており、当該領域B1では、GPS受信部9によるGPS衛星からのGPS搬送波の受信状態が悪い。そこで、カルマンフィルタ補正処理部4は、インドアGPS受信部11と予め設置されたインドアGPS用送信機100a〜100fとの通信により得たインドアGPS測位データに基づいてカルマンフィルタ補正処理を行う。その場合、インドアGPS受信部11は、例えば移動体の移動の過程で最至近となる3つのインドアGPS送信機との間でリアルタイムに通信を行い、インドアGPS測位データを得る。
領域B2は、テストコース上に設けられた建屋に囲まれた道路を示しており、当該領域B2では、GPS受信部9がGPS衛星からのGPS搬送波を受信することはできるものの、受信状態が良好ではない。そこで、インドアGPS受信部11によるインドアGPS測位データも加味する。即ち、カルマンフィルタ補正処理部4は、GPS受信部8により得たGPS測位データと、インドアGPS受信部11により予め設置されたインドアGPS送信機101a〜101fとの通信により得たインドアGPS測位データとに基づいてカルマンフィルタ補正処理を行う。この場合も、インドアGPS受信部11は、例えば移動体の移動の過程で最至近となる3つのインドアGPS送信機との間でリアルタイムに通信を行い、インドアGPS測位データを得る。
領域C1,C2は、屋内から屋外への切り替わりの領域、或は屋外から建屋に囲まれた道路への切り替わりに領域に相当するが、この切り替わりの領域では、GPS受信部8によるGPS測位データも、インドアGPS受信部11によるインドアGPS測位データも得ることができるので、双方を用いて、カルマンフィルタ補正処理の精度を高めることとしてよい。その場合、GPS測位データと、インドアGPS測位データとに、所定の重み付けを行って演算処理に用いることとしてもよい。
このように、屋内、屋外、更には屋内から屋外への切り替わりの領域のいずれにおいても、GPS測位データ、及びインドアGPS測位データを使い分けて慣性航法測位データに対して好適なカルマンフィルタ補正処理を行い、補正量を推定し、適正な補正をかけることができるので、移動体の測位を高精度且つシームレスに行うことが可能となる。
最後には、図4には本実施形態に係る移動体測位装置により計測した算定値と、光学式速度センサで計測した実測値との関係を示す。同図において、横軸は時間、縦軸は速度を示しており、移動体の速度を急激に高めていき、所定のタイミング(時間)でブレーキをかけて、速度を減速し、移動体が停止するまでの速度変化を示している。図4からも明らかなように、本実施形態により計測した算定値は、光学式速度センサで計測した実測値と略一致しており、その精度は良好であることがわかる。
以上説明した本発明の実施形態によれば以下の効果が奏される。
1.慣性センサデータを出力する慣性センサとしてのIMU(8)と、GPS測位データを出力するGPS受信部(9)と、インドアGPS測位データを出力するインドアGPS受信部(11)と、慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する慣性航法演算処理部(3)と、慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データを受けて、その差分に基づいて慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに係る速度データ及び位置データを補正するカルマンフィルタ補正処理部(4)と、補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する距離算出部(6)と、補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受け、それらを合成することで移動体の位置を算出する位置合成部(7)とを備え、カルマンフィルタ補正処理部(4)で求めた補正値を慣性航法演算処理部(3)にフィードバックしバイアス誤差等の誤差を補正する移動体測位装置が提供されることになる。
従って、IMUからの出力データとGPS受信部及びインドアGPS受信部からの出力データに基づいて移動体の速度、距離、位置を高精度で算出することが可能となる。特にインドアGPS測位データも用いているので、従来は測定不能であった屋内においても移動体の測位が可能となる。
ここで、カルマンフィルタ補正処理部(4)は、GPS受信部(9)からのGPS測位データ及びインドアGPS受信部(11)からのインドアGPS測位データにそれぞれ含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを当該補正に際して用いることとしてもよい。
従って、この場合には、GPS受信部(9)による受信状態が悪い屋内などの環境下ではインドアGPS受信部(11)によるインドアGPS測位データを優先してカルマンフィルタ補正処理において用いることができるので、その結果として誤差の検出精度が高まり、ひいては補正精度が高まることになる。また、屋外から屋内、更に再び屋外と連続する環境下においてもシームレスな測位が可能となる。
2.慣性センサデータを出力するステップ(S1)と、GPS測位データを出力するステップ(S3)と、インドアGPS測位データを出力するステップ(S5)と、慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力するステップ(S2)と、慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データを受け、その差分に基づいて慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに含まれる速度データ及び位置データを補正するステップ(S7)と、補正後の速度データを積分処理することで距離を算出するステップ(S9)と、補正後の上記GPS測位データに係る位置データと補正後のインドアGPS測位データに係る位置データとを受けて、それらを合成することで移動体の位置を算出するステップ(S10)と、カルマンフィルタ補正処理部で求めた補正値を慣性航法演算処理部にフィードバックし誤差を補正するステップ(S8)と、を有する移動体測位方法が提供される。
従って、IMUからの出力データとGPS受信部及びインドアGPS受信部からの出力データに基づいて移動体の速度、距離、位置を高精度で算出することが可能となる。特にインドアGPS測位データも用いているので、従来は測定不能であった屋内においても移動体の測位が可能となる。
ここで、補正するステップでは、GPS測位データ及びインドアGPS測位データにそれぞれ含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを当該補正に際して用いることとしてもよい。
従って、この場合には、GPS測位データの受信状態が悪い屋内などの環境下では、インドアGPS測位データを優先して補正処理において用いることができるので、その結果として誤差の検出精度が高まり、ひいては補正精度が高まる。また、屋外から屋内、更に再び屋外と連続する環境下においてもシームレスな測位が可能となる。
以上、本発明の一つの実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能である。
例えば、移動体測位装置及び移動体測位方法のほか、移動体測位装置の演算制御部を慣性航法演算処理部3、カルマンフィルタ補正処理部4、距離算出部5、そして位置合成部6として機能させるためのコンピュータプログラム、及び当該コンピュータプログラムをコンピュータにより読み取り可能に記憶した記憶媒体としての実施も可能であることは勿論である。
この場合、コンピュータが、慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する慣性航法演算処理部(3)、慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データを受けて、その差分に基づいて慣性航法演算処理部の補正値を推定し当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに係る速度データ及び位置データを補正するカルマンフィルタ補正処理部(4)、補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する距離算出部(6)、補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受け、それらを合成することで移動体の位置を算出する位置合成部(7)として機能し、さらにカルマンフィルタ補正処理部(4)で求めた補正値を慣性航法演算処理部(3)にフィードバックしバイアス誤差等の誤差を補正するコンピュータプログラム、及びそれを記憶した記憶媒体が提供される。
1 移動体測位装置
2 演算制御部
3 慣性航法演算処理部
4 カルマンフィルタ補正処理部
5 距離算出部
6 位置合成部
7 表示部
8 IMU
8a 加速度センサ
8b ジャイロセンサ
9 GPS受信部
10 受信アンテナ
11 インドアGPS受信部
12 受信アンテナ
13 記憶部
14 出力部

Claims (4)

  1. 慣性センサデータを出力する慣性センサと、
    GPS測位データを出力するGPS受信部と、
    インドアGPS測位データを出力するインドアGPS受信部と、
    上記慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力する慣性航法演算処理部と、
    上記慣性航法測位データと上記GPS測位データと上記インドアGPS測位データを受けて、その差分に基づいて上記慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに係る速度データ及び位置データを補正するカルマンフィルタ補正処理部と、
    上記補正後の速度データを積分処理することで距離を算出する距離算出部と、
    上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受け、それらを重み付け加算することで移動体の位置を算出する位置合成部と、を備え、
    上記カルマンフィルタ補正処理部で求めた補正値を上記慣性航法演算処理部にフィードバックし誤差を補正し、
    上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データは緯度、経度、高度に係るものであり、上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データはxyz座標系における位置であり、前記位置合成部で算出する位置とは、電源投入時の位置を原点とする上記xyz座標系における移動体の位置である
    移動体測位装置。
  2. 上記カルマンフィルタ補正処理部は、上記GPS受信部からの上記GPS測位データ及び上記インドアGPS受信部からの上記インドアGPS測位データにそれぞれ含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを当該補正に際して用いる
    請求項1に記載の移動体測位装置。
  3. 慣性センサデータを出力するステップと、
    GPS測位データを出力するステップと、
    インドアGPS測位データを出力するステップと、
    上記慣性センサデータを受けて慣性航法演算処理を行い、慣性航法測位データを出力するステップと、
    上記慣性航法測位データと上記GPS測位データと上記インドアGPS測位データを受け、その差分に基づいて上記慣性航法演算処理部の補正値を推定し、当該慣性航法測位データとGPS測位データとインドアGPS測位データに含まれる速度データ及び位置データを補正するステップと、
    上記補正後の速度データを積分処理することで距離を算出するステップと、
    上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データと上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データとを受けて、それらを重み付け加算することで移動体の位置を算出するステップと、
    上記カルマンフィルタ補正処理部で求めた補正値を上記慣性航法演算処理部にフィードバックし誤差を補正するステップと、を有し、
    上記補正後の上記GPS測位データに係る位置データは緯度、経度、高度に係るものであり、上記補正後の上記インドアGPS測位データに係る位置データはxyz座標系における位置であり、上記算出する移動体の位置とは、電源投入時の位置を原点とする上記xyz座標系における移動体の位置である
    移動体測位方法。
  4. 上記補正するステップでは、上記GPS測位データ及びインドアGPS測位データにそれぞれ含まれるステータスデータを参照して、受信状態のよい測位データを当該補正に際して用いる
    請求項3に記載の移動体測位方法。
JP2015051313A 2015-03-13 2015-03-13 移動体測位装置、及び移動体測位方法 Active JP5950425B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051313A JP5950425B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 移動体測位装置、及び移動体測位方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051313A JP5950425B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 移動体測位装置、及び移動体測位方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5950425B1 true JP5950425B1 (ja) 2016-07-13
JP2016170124A JP2016170124A (ja) 2016-09-23

Family

ID=56375185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051313A Active JP5950425B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 移動体測位装置、及び移動体測位方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5950425B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113631883A (zh) * 2019-04-04 2021-11-09 三菱电机株式会社 车辆定位装置
CN114095852A (zh) * 2020-07-08 2022-02-25 ***通信集团设计院有限公司 地铁场景下位置信息回填方法及装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109815A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 イネーブラー株式会社 走行支援装置、走行支援方法およびコンピュータを走行支援装置として機能させるためのプログラム
KR102328000B1 (ko) * 2017-02-07 2021-11-17 한국전자통신연구원 실내 측위 방법 및 장치
JP2022127977A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 測位端末、情報処理装置、および測位方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503775A (ja) * 1989-12-11 1993-06-17 キャタピラー インコーポレイテッド 統合されたビークル位置特定及び航法システム、装置及び方法
JP2007093436A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd Gps測位精度早期安定化方法
JP2007534213A (ja) * 2003-10-02 2007-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動局の位置判定方法
JP2009236517A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Clarion Co Ltd Gpsレシーバ
JP2013120131A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Sharp Corp 測位装置、測位方法、測位プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013132968A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Denso Corp 車両姿勢推定装置、及び、盗難通知装置
JP2014002103A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Clarion Co Ltd 車両位置検出装置および車両位置検出方法
JP2015068768A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日本電気株式会社 測位システムと装置と方法並びにプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503775A (ja) * 1989-12-11 1993-06-17 キャタピラー インコーポレイテッド 統合されたビークル位置特定及び航法システム、装置及び方法
JP2007534213A (ja) * 2003-10-02 2007-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動局の位置判定方法
JP2007093436A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd Gps測位精度早期安定化方法
JP2009236517A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Clarion Co Ltd Gpsレシーバ
JP2013120131A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Sharp Corp 測位装置、測位方法、測位プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013132968A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Denso Corp 車両姿勢推定装置、及び、盗難通知装置
JP2014002103A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Clarion Co Ltd 車両位置検出装置および車両位置検出方法
JP2015068768A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日本電気株式会社 測位システムと装置と方法並びにプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113631883A (zh) * 2019-04-04 2021-11-09 三菱电机株式会社 车辆定位装置
CN113631883B (zh) * 2019-04-04 2024-04-30 三菱电机株式会社 车辆定位装置
CN114095852A (zh) * 2020-07-08 2022-02-25 ***通信集团设计院有限公司 地铁场景下位置信息回填方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016170124A (ja) 2016-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9405016B2 (en) System and method for complex navigation using dead reckoning and GPS
US7839329B2 (en) Positioning system and method thereof
JP5464101B2 (ja) 測位装置、測位方法、および、プログラム
EP3077849B1 (en) Navigation system with rapid gnss and inertial initialization
JP5950425B1 (ja) 移動体測位装置、及び移動体測位方法
JP5606656B2 (ja) 測位装置
CN103235328B (zh) 一种gnss与mems组合导航的方法
US20120232792A1 (en) Positioning apparatus and positioning method
US10816358B2 (en) Method and test system for sensor fusion positioning testing
JP2007101526A (ja) 速度検出装置、速度検出方法、速度検出プログラム、位置検出装置、位置検出方法及び位置検出プログラム並びにナビゲーション装置
US9759567B2 (en) Position calculation method and position calculation device
JP2007101527A (ja) 加速度センサのオフセット検出装置、加速度センサのオフセット検出方法及び加速度センサのオフセット検出プログラム並びにナビゲーション装置
EP2717014A1 (en) Position calculation method and position calculation device
CN113783652B (zh) 一种组合导航***的数据同步方法和装置
KR20150051747A (ko) 차량의 위치 결정 방법
JP2009236532A (ja) 測位方法、プログラム及び測位装置
KR20190003916A (ko) 항법용 관성센서 캘리브레이션 방법
JP5119967B2 (ja) 測位方法、プログラム及び測位装置
JP7034379B2 (ja) 車両測位装置
KR101296190B1 (ko) 지형 정보 활용 항법 및 그 구동 방법
JP2009079928A (ja) ナビゲーション装置
JP5892845B2 (ja) キャリブレーション良否判定装置及び方法
KR20170074388A (ko) 고정밀 측위 시스템 및 방법
CN111197994B (zh) 位置数据修正方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2014089047A (ja) 測位装置、測位方法、および測位プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5950425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150