JP5944411B2 - 浸出小包を製造する方法 - Google Patents

浸出小包を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5944411B2
JP5944411B2 JP2013548770A JP2013548770A JP5944411B2 JP 5944411 B2 JP5944411 B2 JP 5944411B2 JP 2013548770 A JP2013548770 A JP 2013548770A JP 2013548770 A JP2013548770 A JP 2013548770A JP 5944411 B2 JP5944411 B2 JP 5944411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoforming
thermoplastic material
less
fibers
deformable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013548770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503396A (ja
Inventor
ジェームズ・ロバート・スターリング・ホワース
エイドリアン・マイケル・ウッドワード
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2014503396A publication Critical patent/JP2014503396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944411B2 publication Critical patent/JP5944411B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for applying pressure through the wall of an inflated bag or diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/265Auxiliary operations during the thermoforming operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/50Enclosing articles, or quantities of material, by disposing contents between two sheets, e.g. pocketed sheets, and securing their opposed free margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/028Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package packaging infusion material into filter bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B47/00Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved
    • B65B47/02Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved with means for heating the material prior to forming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • B29C51/421Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming
    • B29C51/424Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming using a heated fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0068Permeability to liquids; Adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7122Tea bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、小包の製造に関し、より詳細には、所定の3次元形状を有するティーバッグなどの浸出小包(infusion packets)に関する。
長年の間、ティーバッグなどの浸出小包は、通常、紙から作られた四角形または円形の浸透性のフィルタ材料から作られ、茶葉などの浸出性材料が間に挟まれた2層シートとして、主に市販されてきた。このような小包は、小包内での浸出性材料の流れを実質的に2次元に制限してしまう。その結果、このような小包の浸出能力が制限されてしまう。
したがって、過去数十年間に、より3次元的な形状で浸出性物質がより大きな空間で動ける大量生産用の浸出小包の開発があった。特に成功したものは、特許文献1(Unilever)および特許文献2(I.M.A. SPA)として公開された国際特許出願に記載されたものなどの、4面体形状の小包であった。
4面体の小包の製造では、4面体の形状は、従来から、フィルタ材料の管部材において互いに垂直に横断するように封止することによって形成されており、この製造用に設計された装置は、他の3次元形状の製造には向いていない。
そのため、浸出小包材料を様々な3次元形状に製造できる方法を開発することが望まれる。
[定義]
値の任意の範囲を明確にする場合、具体的な任意の上限値は、具体的な任意の下限値と関連してもよいことに留意されたい。
誤解を避けるために、用語「備える(comprising)」は、「含む(including)」を意味するが、「成る(consisting of)」または「構成される(composed of)」を必ずしも意味するものとは限らないように意図される。換言すれば、列記されるステップまたは選択肢は、包括的である必要はない。
本明細書で理解されるように、本発明の開示は、請求項が多数従属性または冗長性なしに理解され得るという事実とは関係なく、互いに多数従属している請求項で理解されるときすべての実施形態を網羅すると見なされるものである。
国際公開第95/01907号パンフレット 国際公開第2004/033303号パンフレット 英国特許出願公開第739,436号明細書 英国特許出願公開第899,646号明細書
本発明者らは、知られている熱成形のプロセスは、様々な3次元形状を作ることができる一方で、浸出小包材料で用いるには適していないことに気付いた。
第1に、浸出小包は、最も一般的には、熱成形できない紙から作られる。第2に、浸出小包は、熱成形できる材料から作られても、浸出小包の気孔率および材料の薄さのために、熱成形するのに適していないはずである。
知られている熱成形の技術には、通常、材料を形成するのに空気圧を使用することが必要である。しかしながら、浸出小包材料の気孔率は、材料を隔てた空気圧の差がすぐになくなってしまうため、この手法を実用的でないものにしている。
空気圧が用いられず、型が材料に押し付けられる場合には、浸透性で薄い任意の浸出小包材料の脆弱性のため、限られた数の3次元形状しか形成することができない。
しかしながら、脆弱性および気孔率の問題が解決されたとしても、他により重大な問題が存在している。知られている熱成形のプロセスは、材料を加熱する第1のステップと、それに続いて材料を熱成形する第2のステップと、を含む。浸出小包材料は浸透性がありかつ非常に薄いため、熱を蓄える容量が非常に小さい。浸出小包材料の熱容量が非常に小さいため、あらゆる熱がすぐに失われてしまい、そのため、熱成形温度を任意の長さの時間保つことができない。したがって、この手法はうまくいかない。
例えば、特許文献3および特許文献4には、第1の加熱するステップに続いて熱成形するステップを含む熱成形材料が、開示されている。そのため、開示されたプロセスは、熱成形が始まる前に冷えてしまう浸出小包材料での使用には向いていない。
したがって、熱成形は、多種多様な3次元形状を浸出小包材料から作り出す実用的な方法ではないと思われる。
しかしながら、驚くべきことに、本発明者らは、上記の問題をなんとか解決し、多種多様な3次元形状を浸出小包材料から作り出すことができる熱成形方法を開発した。
したがって、本発明は、0.50mm未満の平均厚さの、気体および液体浸透性の熱可塑性材料の層を熱成形する方法に関し、この方法は、この層を、変形可能な気体不浸透性材料の層に接触させて、この2つの材料の分離可能な積層体を形成するステップと、熱可塑性材料が熱成形温度となるように構成するステップと、分離可能な積層体を熱成形することにより熱可塑性材料を熱成形するステップと、を含む。
分離可能な積層体を、変形可能であるとともに気体不浸透性である材料で形成することにより、材料の温度が熱成形の間に熱成形温度に保たれていれば、薄くかつ浸透性のある浸出小包材料を熱成形することができる。
したがって、変形可能な材料の気体不浸透性の性質は、熱成形を実施するのに空気圧を用いることを可能にする。加えて、気体不浸透性材料の変形可能な性質は、多種多様な3次元の段差(steps)を備えた型を用いることを可能にするが、これは、変形可能な層が、応力、具体的には熱成形の間に、熱可塑性層に引き起こされる局所的な応力を軽減するためである。したがって、変形可能な気体不浸透性の層は、空気圧および型を、浸出小包材料を熱成形するのに用いることを可能にする。
先に述べたように、熱可塑性材料は熱を蓄える容量が小さいため、熱成形の間に加熱された状態に確実にとどまるようにステップ(steps)が取られなければならない。
熱可塑性材料の熱容量が小さいことは、熱成形の間に過熱してしまう危険性も提起する。そのため、本発明者らは、熱成形の間、高温ガス流を熱可塑性材料に向かわせることを含む、効果的な加熱方法を見出した。
形成される材料の主な用途は浸出小包であるため、典型的には、材料は非常に薄い。そのため、好ましくは、熱可塑性材料は、0.30mm未満の、より好ましくは0.20mm未満の、最も好ましくは0.01mmから0.10mmの、平均厚さを有する。
熱可塑性材料は、様々な設計から作ることができるが、好ましくは、熱可塑性材料の繊維、より具体的には、織って作られた熱可塑性繊維から作られる。このような繊維は、0.25mm未満の、好ましくは0.15mm未満の、より好ましくは0.10mm未満の、最も好ましくは0.001から0.05mmの、直径を有することができる。
熱可塑性材料は、様々な熱成形材料から作ることができるが、ポリエチレンテレフタラート(PET)またはポリ乳酸(PLA)が好ましい。
先に述べたように、熱成形は、多くの手法で実施することができる。例えば、雄型または雌型を含む真空法を用いることができる。あるいは、正圧のガス圧力を、材料を形成するために用いることができ、オプションとして型を必要とする。
他には、型をシート積層体に衝突させるように移動させることによって、移動する型を分離可能な積層体に接触させて積層体を熱成形することで、熱成形を実施することができる。この構成において、変形可能な気体不浸透性材料は、型と接触しており、熱可塑性材料における応力の発生を軽減する。
変形可能な気体不浸透性材料は、典型的には、弾性変形可能となっており、熱成形の応力が除かれると層状の状態に戻る。好ましい実施形態では、変形可能な材料はエラストマーである。
気体不浸透性材料は、熱成形の間、局所的な応力を防ぎかつ吸収するように十分な厚さでなければならない。しかしながら、任意の型の形状に適合するという浸出小包材料の能力を低下させるような厚さであってはいけない。したがって、0.1から4.0mm、より好ましくは、0.2から2.0mmの範囲の厚さが好ましい。
熱成形の温度は、熱可塑性材料が熱成形の応力のもとで変形できるに十分である。しかしながら、温度は、結果的に出来上がった材料が、元々のシート形状へと収縮して戻ることなく、そのレベルの温度まで耐えることができるように、100℃を超えているのが好ましい。温度は、より好ましくは120℃を超え、さらに好ましくは150℃を超え、最も好ましくは170℃から210℃である。
形成された材料の主な用途は浸出小包であるため、熱成形された熱可塑性材料は、気体および液体浸透性であるのが好ましい。具体的には、熱成形された熱可塑性材料は、水性液体に対して透過性であるのが好ましい。
本発明による方法は、浸出小包材料として次いで用いることができる多種多様な3次元形状を作り出すことができる。例えば、4面体、半球形などの形状が可能である。
したがって、前記方法は、概して、茶葉などの浸出体を典型的には含む粒子状製品を、熱成形された熱可塑性材料内に配置するステップが後に続く。次いで、このステップには、封止された浸透性(porous)の浸出小包を作るために、熱成形された材料を封止するステップが典型的には後に続く。
ここで、本発明は、例を用いて、また以下の図面を参照して示される。
本発明による方法によって熱成形される前の分離可能な積層体の概略図である。 本発明によって熱成形される、図1に示される分離可能な積層体の概略図である。 本発明による別の方法によって熱成形される前の分離可能な別の積層体の概略図である。
図面を参照すると、図1には、エラストマーの膜10と、50ミクロンの平均厚さのポリエチレンテレフタラートの織物シート12と、を備える分離可能な積層体が示される。
分離可能な積層体は、締め具14により、積層体へと貫通する通路18を有する基台16に締め付けられている。
190℃に加熱された空気が、織物シート12の表面に、矢印20の方向に吹き付けられ、織物シート12を熱成形可能な温度まで上昇させる。同時に、熱成形する空気が、通路18を通して矢印22の方向に吹き付けられる。
膜は弾性変形することができ、かつ織物シートは熱成形可能温度であるため、積層体は図2に示される形状に変形する。
所望の形状が得られると、高温の空気流20を停止し、その結果、織物材料は熱成形可能温度未満へと低下し、また、ガス供給22も停止して、図2に示される3次元の材料を形成する。
図3には、エラストマーの膜30と、50ミクロンの平均厚さのポリエチレンテレフタラートの織物シート32と、を備える別の分離可能な積層体が示される。分離可能な積層体は、締め具34によって基台36に締め付けられている。
また、雄型部材38も設けられる。
190℃に加熱された空気が、織物シート32の表面に、矢印40の方向に吹き付けられ、織物シート32を熱成形可能な温度まで上昇させる。
同時に、雄型部材38は下方へと移動され、エラストマーの膜30に接触して押圧する。下方へと移動し続けると、熱可塑性の織物シート32は熱変形して、おおよそ雄型部材38の形状となる。熱可塑性シートが非常に薄かったとしても、エラストマーの膜30は、熱成形の圧力による負荷を受け、その結果、熱可塑性シートは、失敗することなく多種多様な形状を取ることができる。
10 エラストマーの膜
12 織物シート
14 締め具
16 基台
18 通路
22 ガス供給
30 エラストマーの膜
32 織物シート
34 締め具
36 基台
38 雄型部材

Claims (19)

  1. 0.50mm未満の平均厚さの、気体および液体浸透性の熱可塑性材料の層を熱成形する方法であって、前記層を、変形可能な気体不浸透性材料の層に接触させて、2つの材料の分離可能な積層体を形成するステップと、前記熱可塑性材料が熱成形温度となるように構成するステップと、前記分離可能な積層体を熱成形することにより前記熱可塑性材料を熱成形するステップと、次いで前記分離可能な積層体から前記変形可能な気体不浸透性材料の層を除去するステップと、その後に続く前記熱成形された熱可塑性材料内に粒子状製品を配置するステップと、を含む方法。
  2. 前記熱可塑性材料は、0.30mm未満の平均厚さを有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱可塑性材料は、0.20mm未満の平均厚さを有する請求項2に記載の方法。
  4. 前記熱可塑性材料は、0.10mm未満の平均厚さを有する請求項3に記載の方法。
  5. 前記熱可塑性材料は、熱可塑性材料の繊維から作られる請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記繊維は、織って作られた熱可塑性繊維である請求項に記載の方法。
  7. 前記繊維は、0.25mm未満の直径を有する請求項またはに記載の方法。
  8. 前記繊維は、0.15mm未満の直径を有する請求項7に記載の方法。
  9. 前記繊維は、0.10mm未満の直径を有する請求項8に記載の方法。
  10. 前記繊維は、0.05mm未満の直径を有する請求項9に記載の方法。
  11. 前記熱可塑性材料は、熱成形の間、高温ガス流を前記熱可塑性材料に向かわせることで加熱される請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 熱成形が、前記変形可能な気体不浸透性材料が型と接触する状態で、前記型をシート積層体に衝突させるように移動させることによって、前記移動する型を前記分離可能な積層体に接触させて前記積層体を熱成形することで実施される請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記変形可能な気体不浸透性材料は弾性変形可能である請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記変形可能な材料はエラストマーである請求項13に記載の方法。
  15. 熱成形の温度は、100℃を超える請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 熱成形の温度は、120℃を超える請求項15に記載の方法。
  17. 前記熱可塑性材料は、4面体形状または半球形状に形成される請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記粒子状製品は、茶葉を含む請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 封止された浸透性の浸出小包を作るために、前記熱成形された材料を封止するステップが後に続く請求項18に記載の方法。
JP2013548770A 2011-01-12 2011-12-21 浸出小包を製造する方法 Expired - Fee Related JP5944411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11150741.4 2011-01-12
EP11150741 2011-01-12
PCT/EP2011/073575 WO2012095247A2 (en) 2011-01-12 2011-12-21 Process for producing infusion packets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503396A JP2014503396A (ja) 2014-02-13
JP5944411B2 true JP5944411B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=44144677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548770A Expired - Fee Related JP5944411B2 (ja) 2011-01-12 2011-12-21 浸出小包を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130277887A1 (ja)
EP (1) EP2663446B1 (ja)
JP (1) JP5944411B2 (ja)
CN (1) CN103298599B (ja)
EA (1) EA025653B1 (ja)
PL (1) PL2663446T3 (ja)
WO (1) WO2012095247A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101254937B1 (ko) * 2011-12-05 2013-04-23 주식회사 티레모 스틱형 티백의 제조방법
GB2509046B (en) * 2012-10-19 2016-01-13 Kraft Foods R & D Inc Improvement in or relating to capsules
EA037708B9 (ru) 2016-02-11 2021-12-15 ЮНИЛЕВЕР АйПи ХОЛДИНГС Б.В. Пакетики для настаивания
CN111315668B (zh) 2017-08-16 2021-10-22 联合利华知识产权控股有限公司 浸泡袋
CN108096699B (zh) * 2017-12-28 2020-12-01 浙江大学台州研究院 用于药物传输和体液采集的空心微针阵列及其制备方法
CN110450392A (zh) * 2018-05-07 2019-11-15 嘉兴优逸客智能家居有限公司 热成型装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB739436A (en) 1953-04-06 1955-10-26 Us Rubber Co Improvements in drawing sheet plastic
GB899646A (en) 1959-06-22 1962-06-27 S M Alexander And Company Ltd Improvements in vacuum forming
NL270194A (ja) * 1960-10-17
GB1301023A (en) * 1969-01-16 1972-12-29 Ashland Oil Inc Formerly Ashla Thermoformable laminates made from thermosetting resins
NL7016796A (ja) * 1969-11-20 1971-05-24
FR2165776A1 (en) * 1971-12-30 1973-08-10 Treca Ste Indle Cale Groupe Foam cored thermoforming - with the cover fabric lined with an impermeable film to prevent impregnation during foaming
US3962392A (en) * 1974-11-15 1976-06-08 Stahl-Urban Company Methods of molding moldable textile fabrics
JPH0524104A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Takiron Co Ltd 連続気泡性多孔質シート材の成形方法
GB9314098D0 (en) 1993-07-08 1993-08-18 Unilever Plc Apparatus and methods for producing packets
JPH08150080A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 簡易抽出フィルター
US7498281B2 (en) * 2002-07-01 2009-03-03 Asahi Kasei Fibers Corporation Nonwoven fabric and tea bag
ITBO20020638A1 (it) * 2002-10-09 2004-04-10 I M A Ind Macchine Automatich E S P A Macchina confezionatrice , e relativo metodo operativo ,
DE102006002098A1 (de) * 2005-05-15 2006-11-16 Phi-Ton Holding Bv Kissen und Polster
DK1894853T3 (da) * 2006-08-30 2013-03-11 Nestec Sa Kapsel til tilberedning af en drik
US7910145B2 (en) * 2007-05-31 2011-03-22 Marco Reati Precharged ground coffee capsule, method for its production and apparatus for implementing said method
US8500617B2 (en) * 2008-05-20 2013-08-06 Tsubakimoto Kogyo Co., Ltd. Method for manufacturing extraction bag sheet
ITBO20090679A1 (it) * 2009-10-21 2011-04-22 Gino Rapparini Contenitore permeabile e filtrante contenente prodotti idrosolubili oppure caffe' , te' , tisane od altri prodotti simili atti ad ottenere bevande calde o fredde

Also Published As

Publication number Publication date
CN103298599B (zh) 2015-11-25
EP2663446B1 (en) 2014-09-17
US20130277887A1 (en) 2013-10-24
CN103298599A (zh) 2013-09-11
WO2012095247A2 (en) 2012-07-19
EP2663446A2 (en) 2013-11-20
EA025653B1 (ru) 2017-01-30
EA201391024A1 (ru) 2014-01-30
JP2014503396A (ja) 2014-02-13
WO2012095247A3 (en) 2012-09-27
PL2663446T3 (pl) 2015-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944411B2 (ja) 浸出小包を製造する方法
US10589884B2 (en) Process and apparatus for producing packets
JP6472516B2 (ja) 複合シート並びに複合シートの製造装置及び製造方法
JP6158326B2 (ja) 浸出用パックおよびその製造方法
JP6673201B2 (ja) 薬剤包装用ptpシート
US9469065B2 (en) Process for forming a sheet of thermoplastic material
JP5964412B2 (ja) 成形熱可塑性樹脂の生産工程
JP2008194911A (ja) 複合成形体の製造方法
JP2008296988A (ja) プラスチック製の空気袋緩衝材とその製造方法
WO2013151441A3 (en) Expansion vessel
JP6338090B2 (ja) 射出成形金型
TW201235275A (en) Manufacturing method of gas packing bag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees