JP5937713B1 - 加工機械 - Google Patents

加工機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5937713B1
JP5937713B1 JP2015057194A JP2015057194A JP5937713B1 JP 5937713 B1 JP5937713 B1 JP 5937713B1 JP 2015057194 A JP2015057194 A JP 2015057194A JP 2015057194 A JP2015057194 A JP 2015057194A JP 5937713 B1 JP5937713 B1 JP 5937713B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
additional processing
machine
machine tool
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015057194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016175155A (ja
Inventor
雅彦 森
雅彦 森
雄平 目澤
雄平 目澤
繁志 高島
繁志 高島
茂次 酒井
茂次 酒井
藤嶋 誠
誠 藤嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
DMG Mori Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DMG Mori Co Ltd filed Critical DMG Mori Co Ltd
Priority to JP2015057194A priority Critical patent/JP5937713B1/ja
Priority to DE112016001316.7T priority patent/DE112016001316T5/de
Priority to CN201680016612.7A priority patent/CN107427973B/zh
Priority to PCT/JP2016/056950 priority patent/WO2016152477A1/ja
Priority to US15/559,278 priority patent/US10888923B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5937713B1 publication Critical patent/JP5937713B1/ja
Publication of JP2016175155A publication Critical patent/JP2016175155A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • B23P23/04Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass for both machining and other metal-working operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/222Driving means for motion along a direction orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/224Driving means for motion along a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/38Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/80Plants, production lines or modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0093Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring combined with mechanical machining or metal-working covered by other subclasses than B23K
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/30Producing shaped prefabricated articles from the material by applying the material on to a core or other moulding surface to form a layer thereon
    • B28B1/32Producing shaped prefabricated articles from the material by applying the material on to a core or other moulding surface to form a layer thereon by projecting, e.g. spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/18Formation of a green body by mixing binder with metal in filament form, e.g. fused filament fabrication [FFF]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6026Computer aided shaping, e.g. rapid prototyping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/665Local sintering, e.g. laser sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0408Light metal alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

【課題】低コストで設備可能な付加加工用の加工機械、を提供する。【解決手段】加工機械10は、付加加工が可能な加工機械である。加工機械10は、除去加工が可能な工作機械70に連結可能に設けられる連結部21と、連結部21が工作機械70に連結された場合に工作機械70の加工エリア内に位置決めされ、材料を吐出する付加加工用ヘッド31とを備える。【選択図】図2

Description

この発明は、一般的には、加工機械に関し、より特定的には、付加加工が可能な加工機械に関する。
従来の加工機械に関して、たとえば、特開2004−314168号公報には、母材に割れを発生させることなく、迅速かつ正確に肉盛することを目的とした、ポンプ機器類のレーザ肉盛装置が開示されている(特許文献1)。特許文献1に開示されたレーザ肉盛装置は、アルゴンガスをキャリアガスとして金属材料(粉末)を供給する粉末供給機と、供給された金属材料をアルゴンガスと均一に混合し、同時にシールドガスとしてアルゴンおよび窒素の混合ガスを用いる過流式粉末供給ノズルと、過流式粉末供給ノズルを移動させる多軸ロボットとを有する。
また、特開2012−206137号公報には、人手を介さずに容易に肉盛溶接することを目的とした、補修装置が開示されている(特許文献2)。特許文献2に開示された補修装置は、材料供給部と、レーザスポット光を照射するレーザ装置と、多関節のアームを有し、レーザスポット光を3次元方向に移動させる溶接ロボットとを有する。
特開2004−314168号公報 特開2012−206137号公報
材料を付着することによってワークに3次元形状を作成するものとして、付加加工法(Additive manufacturing)がある。他方、材料を除去することによってワークに3次元形状を作成するものとして、除去加工法(Subtractive manufacturing)がある。付加加工では、加工前後でワークの質量が増加し、除去加工では、加工前後でワークの質量が減少する。
ワークの加工に際しては、それぞれの加工法の特性を考慮しながら、付加加工および除去加工を適宜選択して用いる。しかしながら、除去加工のための工作機械とは別に、付加加工のための加工機械を始めから設備しようとすると、設備費用が高コストとなる。
そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、低コストで設備可能な付加加工用の加工機械を提供することである。
この発明の1つの局面に従った加工機械は、付加加工が可能な加工機械である。加工機械は、除去加工が可能な工作機械に連結可能に設けられる連結部と、連結部が工作機械に連結された場合に工作機械の加工エリア内に位置決めされ、材料を吐出する付加加工用ヘッドとを備える。
このように構成された加工機械によれば、連結部を工作機械に連結し、付加加工用ヘッドを工作機械の加工エリア内に位置決めすることにより、工作機械の加工エリア内でワークの付加加工を行なう。このため、低コストで設備可能な付加加工用の加工機械を実現することができる。
また好ましくは、付加加工用ヘッドは、扉部が開状態とされて形成された工作機械の開口部を通じて、加工エリア内に進入する。
このように構成された加工機械によれば、工作機械側の設計を大きく変更することなく、付加加工用ヘッドを工作機械の加工エリア内に位置決めすることができる。
また好ましくは、加工機械は、連結部が工作機械に連結されるのに伴って工作機械に接続され、工作機械側から付加加工用ヘッドの制御信号を伝達するための電気コネクタ部をさらに備える。
このように構成された加工機械によれば、電気コネクタ部を工作機械に接続する際の作業性を向上させることができる。
また好ましくは、加工機械は、付加加工用ヘッドを3次元的に移動させるヘッド駆動機構部をさらに備える。
このように構成された加工機械によれば、工作機械の加工エリア内のワークに対して、付加加工用ヘッドを自在に移動させることができる。
また好ましくは、加工機械は、連結部の高さを変更する高さ調整機構部をさらに備える。
このように構成された加工機械によれば、連結する工作機械に合わせて、連結部の高さを変更することができる。
また好ましくは、付加加工用ヘッドは、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射することにより付加加工を行なう。加工機械は、連結部および付加加工用ヘッドを搭載する台車部と、台車部に搭載され、付加加工用ヘッドに向けて材料粉末を供給する材料粉末供給装置と、台車部に搭載され、ワークに対して照射するレーザ光を発振するレーザ発振装置とを備える。
このように構成された加工機械によれば、材料粉末供給装置およびレーザ発振装置が一体となった付加加工用ユニットを、台車部により移動させることができる。
また好ましくは、付加加工用ヘッドは、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射する時に、ワークに向けて不活性ガスを噴出する、加工機械は、ワークに向けて噴出される不活性ガスの供給源となる不活性ガス供給部と、工作機械の加工エリア内の環境を計測する環境計測装置とを備える。
このように構成された加工機械によれば、さらに不活性ガス供給部および環境計測装置が一体となった付加加工用ユニットとして、加工機械を扱うことができる。
この発明の別の局面に従った加工機械は、第1の付加加工が可能な加工機械である。加工機械は、第1の付加加工とは異なる種類の第2の付加加工が可能な付加加工機械に連結可能に設けられる連結部と、連結部が付加加工機械に連結された場合に付加加工機械の加工エリア内に位置決めされ、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射することにより第1の付加加工を行なう付加加工用ヘッドと、付加加工用ヘッドに向けて材料粉末を供給する材料粉末供給装置と、ワークに対して照射するレーザ光を発振するレーザ発振装置とを備える。
このように構成された加工機械によれば、連結部を付加加工機械に連結し、付加加工用ヘッドを付加加工機械の加工エリア内に位置決めすることにより、付加加工機械の加工エリア内で、付加加工機械で行なう第2の付加加工とは異なる種類の第1の付加加工をワークに対して行なう。このため、低コストで設備可能な付加加工用の加工機械を実現することができる。
以上に説明したように、この発明に従えば、低コストで設備可能な付加加工用の加工機械を提供することができる。
この発明の実施の形態1における付加加工用の加工機械を示す斜視図である。 図1中の加工機械と、図1中の加工機械が連結される除去加工用の工作機械を示す斜視図である。 付加加工時のワーク表面を拡大して示す断面図である。 図2中の工作機械に対する加工機械の連結部の連結構造を示す断面図である。 付加加工および除去加工に伴って変化するワークの形態を示す図である。 図5中のワークの加工方法の第1工程を模式的に表す図である。 図5中のワークの加工方法の第2工程を模式的に表す図である。 図5中のワークの加工方法の第3工程を模式的に表す図である。 図5中のワークの加工方法の第4工程を模式的に表す図である。 図5中のワークの加工方法の第5工程を模式的に表す図である。 図5中のワークの加工方法の第6工程を模式的に表す図である。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1における付加加工用の加工機械を示す斜視図である。図2は、図1中の加工機械と、図1中の加工機械が連結される除去加工用の工作機械を示す斜視図である。
図1および図2を参照して、工作機械70は、ワークの除去加工(SM(Subtractive manufacturing)加工)を行なう。本実施の形態における加工機械10は、工作機械70に連結されることによって、ワークの付加加工(AM(Additive manufacturing)加工)を行なう。
まず、加工機械10の全体構造について説明する。加工機械10は、付加加工用ヘッド31およびヘッド駆動機構部(不図示)を有する。付加加工用ヘッド31は、ワークに対して材料粉末の吐出とともにレーザ光を照射することにより付加加工を行なう(指向性エネルギ堆積法(Directed Energy Deposition))。ヘッド駆動機構部は、各種の送り機構や案内機構、サーボモータ等から構成されている。
付加加工用ヘッド31は、ヘッド駆動機構部により、鉛直方向に延びるX軸方向と、X軸に直交し、水平方向に延びるY軸方向と、X軸およびY軸に直交し、水平方向に延びるZ軸方向とに移動可能に設けられている。付加加工用ヘッド31は、さらに、ヘッド駆動機構部により、Y軸に平行な中心軸を中心に旋回可能に設けられている(B軸旋回)。これにより、付加加工用ヘッド31による加工位置を、3次元的に移動させるとともに、ワークに対してレーザ光を照射する向きを変更することができる。
付加加工用ヘッド31の構造についてより具体的に説明すると、付加加工用ヘッド31は、本体部32およびレーザ光出射部33を有する。
本体部32は、後述するヘッド支持用筒25の先端に、B軸旋回可能な状態で固定されている。本体部32には、後述する材料粉末供給装置61から供給された材料粉末が導入され、後述するレーザ発振装置62で発振されたレーザ光が導入される。本体部32には、コリメーションレンズや反射鏡等が内蔵されており、本体部32に導入されたレーザ光は、レーザ光出射部33に向けて導かれる。
レーザ光出射部33には、開口部35が形成されており、その開口部35を通じてレーザ光が出射され、材料粉末が吐出される。開口部35は、付加加工用ヘッド31の旋回軸(B軸)からその半径方向に距離を隔てた位置で開口している。レーザ光出射部33には、光学部品34が内蔵されている。光学部品34は、レーザ光をワーク上に集光するための部品(集光レンズやミラー等)であり、ワークにおけるレーザ光の照射領域を定めている。開口部35は、光学部品34からワークに向かうレーザ光が通過可能な開口形状を有する。
レーザ光出射部33は、本体部32に対して着脱可能に設けられてもよい。この場合、互いに異なる種類の光学部品34を内蔵する複数のレーザ光出射部33を準備することによって、本体部32に、実行する付加加工に適したレーザ光出射部33を装着することができる。光学部品34の種類によって、ワークにおけるレーザ光の照射領域の形状(たとえば、円領域または矩形領域)や、大きさ(たとえば、φ2mmまたはφ4mm)が異なるものとなる。
図3は、付加加工時のワーク表面を拡大して示す断面図である。図3を参照して、ヘッド駆動機構部(不図示)により、開口部35の開口面をワーク40の表面に対面させたまま、付加加工用ヘッド31をワーク40に対して走査する。このとき、付加加工用ヘッド31の開口部35からワーク40に向けて、レーザ光311と、材料粉末312と、シールドおよびキャリア用のガス313とが吐出される。これにより、ワーク40の表面に溶融点314が形成され、その結果、材料粉末312が溶着する。
具体的には、ワーク40の表面に肉盛層316が形成される。肉盛層316上には、肉盛素材315が盛られる。肉盛素材315が冷却されると、ワーク40の表面に加工可能な層が形成された状態となる。
なお、レーザ光311に替えて、電子ビームが用いられてもよい。材料粉末としては、アルミニウム合金およびマグネシウム合金等の金属粉末や、セラミック粉末を利用することができる。
図1および図2を参照して、加工機械10は、連結部21、ヘッド支持用筒25および前面カバー23をさらに有する。
連結部21は、工作機械70に連結可能に設けられている。連結部21は、Y軸方向から見た場合に、工作機械70に形成された開口部73の開口面に対応する形状(本実施の形態では、矩形形状)を有する。工作機械70に対する連結部21の連結構造については、後で詳細に説明する。
連結部21は、全体として、略直方体形状を有する。連結部21は、Y軸方向に面する前面部21mと、前面部21mと交わる方向に延在する側面部21nとを有する。前面部21mは、帯状に縁部を残してその内側で開口する。前面カバー23は、前面部21mの開口部を塞ぐように設けられている。
ヘッド支持用筒25は、前面カバー23からY軸方向に筒状(円筒状)に突出し、その突出する先端に付加加工用ヘッド31が設けられている。付加加工用ヘッド31は、ヘッド支持用筒25を介してヘッド駆動機構部(不図示)に接続されている。前面カバー23は、パネル式のテレスコカバーであり、付加加工用ヘッド31(ヘッド支持用筒25)のX軸方向およびZ軸方向における移動を許容する。
加工機械10は、台車部51を有する。台車部51は、複数の車輪52を有し、移動可能に設けられている。付加加工用ヘッド31および連結部21は、台車部51に搭載されている。
加工機械10は、材料粉末供給装置61、レーザ発振装置62および管部材63をさらに有する。材料粉末供給装置61は、付加加工に用いられる材料粉末を貯留する材料粉末タンクと、材料粉末とキャリアガスとを混合する混合部とを有し、付加加工用ヘッド31に向けて材料粉末を供給する。レーザ発振装置62は、付加加工に用いられるレーザ光を発振する。管部材63には、レーザ発振装置62からのレーザ光を付加加工用ヘッド31に向けて導くための光ファイバと、材料粉末供給装置61より供給された材料粉末を付加加工用ヘッド31に向けて導くための配管とが収容されている。
材料粉末供給装置61およびレーザ発振装置62は、台車部51に搭載されている。これにより、加工機械10は、材料粉末供給装置61およびレーザ発振装置62が一体となった付加加工用ユニットとして移動可能に設けられている。
加工機械10は、不活性ガス供給部(不図示)および環境計測装置(不図示)をさらに有する。不活性ガス供給部は、付加加工時にワークに向けて噴出される不活性ガス(図3中のシールドおよびキャリア用のガス313)の供給源として設けられている。好ましくは、不活性ガス供給部は、台車部51に搭載されている。
環境計測装置は、工作機械70の加工エリア内の環境を計測する。そのような環境計測装置の一例としては、酸素濃度センサ、湿度センサまたは温度センサが挙げられる。好ましくは、これらのセンサは、付加加工用ヘッド31に取り付けられている。
材料粉末にチタン(Ti)やアルミニウム(Al)を用いる場合、酸素雰囲気中で付加加工を行なうと、材料の酸化によってワーク中に気泡が残留したり、特に材料粉末として微粉末を使用する場合には、急激な酸化により付加加工の実行の妨げとなるおそれがある。酸素濃度センサは、このような懸念を解消するために、工作機械70の加工エリア内の酸素濃度を計測する。また、アルミニウムからなる材料粉末は、水分と反応した発熱する。湿度センサは、このような材料粉末の発熱を防ぐために、工作機械70の加工エリア内の湿度を計測する。温度センサは、レーザ光の照射による加熱部の温度を測定するために設けられる。温度センサとして、たとえば、放射温度計が用いられる。
なお、加工機械10によって実行される付加加工は、上述の指向性エネルギ堆積法に限られず、たとえば、ワークに溶融した熱可塑性樹脂を積層して3次元形状を作成する材料押出法や、粉末床の表面付近を熱により選択的に溶融・固化して積層する粉末床溶融結合法であってもよい。
続いて、加工機械10が連結される工作機械70の全体構造について説明する。工作機械70は、ワークを回転させ、そのワークに工具を接触させることによって加工を行なう旋盤である。
工作機械70は、ベッド(不図示)、主軸台80、心押台89および刃物台84を有する。
ベッドは、上記に挙げた他の部品を支持する基礎部分であり、工場などの据付け面に設置される。ベッドは、鋳鉄などの金属から形成されている。
ベッドには、主軸台80および心押台89が取り付けられている。主軸台80および心押台89は、Z軸方向において、互いに対向して設けられている。主軸台80は、ワークを回転させるための主軸81を有する。主軸81は、Z軸に平行な中心軸を中心に回転可能に設けられている。主軸81には、ワークを着脱可能に保持するためのチャック機構が設けられている。心押台89は、主軸台80に長尺のワークが装着された場合に、そのワークの端部を支持する機能を有する。
刃物台84は、図示しないサドル等によりベッド上に支持されている。刃物台84は、サドル等に設けられた各種の送り機構や案内機構、サーボモータなどにより、Xa軸方向、Ya軸方向およびZ軸方向に移動可能に設けられている。なお、Xa軸は、Z軸に直交し、水平方向に対して45度をなす方向に延びる。Ya軸は、Xa軸およびZ軸に直交し、水平方向に対して45度をなす方向に延びる。
刃物台84は、旋削加工のための複数の固定工具を装着する。刃物台84は、いわゆるタレット形であり、複数の固定工具が放射状に取り付けられ、旋回割り出しを行なう。
より具体的には、刃物台84は、旋回部85を有する。旋回部85は、Z軸に平行な中心軸を中心に旋回可能に設けられている。その中心軸を中心にその周方向に間隔を隔てた位置には、固定工具を保持するための工具ホルダが取り付けられている。旋回部85が旋回することによって、工具ホルダに保持された固定工具が周方向に移動し、旋削加工に用いられる固定工具が割り出される。
工作機械70は、スプラッシュガード71をさらに有する。スプラッシュガード71は、ワークの加工エリアを区画形成するとともに、工作機械70の外観をなすカバー体として設けられている。
スプラッシュガード71は、扉部72および被連結部76を有する。扉部72は、ワークの加工エリアを区画形成するカバー体の一部であり、開閉可能に設けられている。本実施の形態では、扉部72が、Z軸方向に移動可能なスライド式の扉として設けられている。扉部72が閉状態とされることによって、加工エリアが閉塞され、扉部72が開状態とされることによって、外部から加工エリア内に通じる開口部73が形成される。本実施の形態では、開口部73が、Y軸方向に面して開口している。開口部73は、矩形形状の開口面を有する。
被連結部76は、開口部73の開口面を形取る額縁形状を有する。被連結部76は、加工機械10の連結部21が連結される部位である。被連結部76は、前面部76mおよび側面部76nを有する。前面部76mおよび側面部76nは、開口部73の開口面の周りで、加工機械10の連結部21を受け入れるための凹形状をなしている。
工作機械70は、操作パネル88をさらに有する。操作パネル88は、工作機械70を操作する際に用いられる各種のボタンやスイッチ、工作機械70における加工状態等を示す表示部などを含む。本実施の形態では、操作パネル88が、加工機械10の操作パネルを兼ねている。すなわち、付加加工時、操作パネル88での操作に対応した制御信号が、後述する電気コネクタ部77pおよび電気コネクタ部77qを通じて加工機械10側に伝達され、付加加工用ヘッド31が動作する。
図4は、図2中の工作機械に対する加工機械の連結部の連結構造を示す断面図である。図中には、水平面で切断した場合に得られる連結構造の横断面が示されている。
図1、図2および図4を参照して、ワークの付加加工を行なう場合、加工機械10の連結部21が、工作機械70(被連結部76)に連結される。付加加工用ヘッド31は、開口部73を通じて工作機械70の加工エリア200に位置決めされる。
連結部21は、被連結部76の前面部76mおよび側面部76nがなす凹部に嵌合される。連結部21の前面部21mと被連結部76の前面部76mとが面接触し、連結部21の側面部21nと被連結部76の側面部76nとが面接触する。このような構成により、工作機械70に対する加工機械10の位置決めがなされると同時に、工作機械70の開口部73が連結部21によって閉塞される。
連結部21および被連結部76の嵌め合わせが容易となるように、連結部21および被連結部76は、付加加工用ヘッド31の進入方向に沿って先細りとなるテーパ構造を有してもよい。また、工作機械70に対する加工機械10の位置決め機構は、連結部21および被連結部76の嵌め合わせ構造に限られず、たとえば、位置決めピンを用いた位置決め機構が用いられてもよい。
付加加工時における加工エリア200の密閉性を高めるために、前面部21mおよび前面部76mの接触面と、側面部21nおよび側面部76nの接触面との少なくともいずれか一方に、シール部材が設けられてもよい。
加工機械10および工作機械70には、付加加工時に連結部21が工作機械70に連結された状態をロックするためのロック機構が設けられている。
ロック機構のより具体的な構造について説明すると、連結部21には、ピン挿入孔26が形成されている。ピン挿入孔26は、側面部21nに開口する有底の孔として設けられている。工作機械70は、ロックピン78およびロックピン駆動機構部(不図示)をさらに有する。ロックピン78は、被連結部76に設けられている。ロックピン駆動機構部は、ロックピン78が被連結部76に内蔵される状態と、ロックピン78が側面部76nから突出する状態との間で、ロックピン78を動作させる。
連結部21が工作機械70の被連結部76に連結される前、ロックピン78は、被連結部76に内蔵された状態とされる。連結部21が工作機械70の被連結部76に連結されると、ロックピン78が、側面部76nから突出する状態に動作される。このとき、ロックピン78がピン挿入孔26に挿入されることによって、連結部21が工作機械70に連結された状態がロックされる。
なお、加工機械10が連結される工作機械70の部位は、開口部73の周りに設けられた上記被連結部76に限られず、開口部73から離れた位置(たとえば、閉状態とされた扉部72よりも下方に位置するスプラッシュガード71の部分)であってもよい。また、加工機械10が連結される工作機械70の部位は、スプラッシュガード71に限られず、たとえば、工作機械70のベッドであってもよい。ベッドは高剛性を備えるため、付加加工の間、工作機械70に対する加工機械10の位置精度をより確実に維持することができる。これらの場合、付加加工時の加工エリア200の密閉性を確保するために、加工機械10に開口部73を閉塞するための閉塞部材が設けられる。
加工機械10には、付加加工時、工作機械70側から付加加工用ヘッド31の制御信号を伝達するための電気コネクタ部77pが設けられている。工作機械70には、電気コネクタ部77pが接続される電気コネクタ部77qが設けられている。
電気コネクタ部77pは、連結部21に設けられている。電気コネクタ部77pは、連結部21の前面部21mに設けられている。電気コネクタ部77qは、被連結部76に設けられている。電気コネクタ部77qは、被連結部76の前面部76mに設けられている。電気コネクタ部77pは、連結部21が工作機械70の被連結部76に連結されるのに伴って、電気コネクタ部77qに接続される。
なお、本実施の形態では、加工機械10および工作機械70の間の電気インターフェイスとして、自動接続される電気コネクタ部77pおよび電気コネクタ部77qを用いた構造について説明したが、これに限られず、手動によるケーブル接続構造を用いてもよい。
ワークの付加加工を行なう場合、まず、加工対象となるワークが主軸台80に装着された状態の工作機械70において、扉部72を開状態とし、開口部73を形成する。加工機械10を、工作機械70に対してY軸方向から接近させる。付加加工用ヘッド31を、開口部73を通じて加工エリア200に進入させる。加工機械10の連結部21を工作機械70の被連結部76に嵌合させる。ロックピン78を動作させてピン挿入孔26に挿入する。
このように本実施の形態における加工機械10においては、連結部21を工作機械70に連結し、付加加工用ヘッド31を工作機械70の加工エリア200に位置決めすることにより、工作機械70の加工エリア200においてワークの付加加工を行なう。これにより、工作機械70とは別に、付加加工のための加工機械を始めから設備する場合と比較して、設備費用を低コストにできる。
なお、本実施の形態では、加工機械10が連結される工作機械70が旋盤である場合について説明したが、本発明はこれに限られない。たとえば、ミーリング機能を有するマシニングセンタに加工機械10を連結してもよいし、旋削機能とミーリング機能とを有する複合加工機に加工機械10を連結してもよいし、付加加工および除去加工の両方を行なうことが可能なAM/SMハイブリッド加工機械に加工機械10を連結してもよい。
また、加工機械10を、除去加工が可能な工作機械ではなく、加工機械10で実行される付加加工とは異なる種類の付加加工が可能な付加加工機械に連結してもよい。この場合、たとえば、指向性エネルギ堆積法による付加加工が可能な加工機械10を、粉末床溶融結合法による付加加工が可能な付加加工機械に連結する。
付加加工のための各種装置を備えた加工機械10は、高価である。このため、1台の加工機械10を、複数台の工作機械に対して選択的に連結することによって、低コストな設備投資で、多種のワーク加工が可能となる。
加工機械10は、連結部21の高さを変更するための高さ調整機構部を有してもよい。高さ調整機構部は、たとえば、台車部51に設けられる油圧ジャッキ構造や、連結部21を高さ方向にスライドさせるための送り機構や案内機構、サーボモータ等により実現される。このような構成により、加工機械10を連結する工作機械に合わせて、連結部21の高さを変更することができる。
以上に説明した、この発明の実施の形態1における加工機械10の構造についてまとめて説明すると、本実施の形態における加工機械10は、付加加工が可能な加工機械である。加工機械10は、除去加工が可能な工作機械70に連結可能に設けられる連結部21と、連結部21が工作機械70に連結された場合に工作機械70の加工エリア200内に位置決めされ、材料を吐出する付加加工用ヘッド31とを備える。
このように構成された、この発明の実施の形態1における加工機械10によれば、低コストで設備可能な付加加工用の加工機械を実現することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態では、実施の形態1における加工機械10を用いて、ワークの付加加工および除去加工を連続的に行なう加工方法の一例について説明する。
図5は、付加加工および除去加工に伴って変化するワークの形態を示す図である。図5を参照して、まず、母材42を準備する。母材42は、円盤形状を有する。次に、付加加工により、母材42の端面上に肉盛部43を形成する。肉盛部43は、円柱形状を有する。次に、除去加工により、肉盛部43の外周面にネジ部44を形成する。最後に、母材42および肉盛部43の間を分離することにより、ネジ部44が形成された最終製品47を得る。
図6から図11は、図5中のワークの加工方法の工程を模式的に表す図である。なお、図中に示す工作機械70は、図2中の心押台89に替えて、主軸台82を有する。主軸台80および主軸台82は、Z軸方向において、互いに対向して設けられている。主軸台82は、ワークを回転させるための主軸83を有する。主軸83は、Z軸に平行な中心軸を中心に回転可能に設けられている。主軸83には、ワークを着脱可能に保持するためのチャック機構が設けられている。
図6を参照して、工作機械70の加工エリア200において、主軸台80に母材42が装着されている。工作機械70の扉部72を開状態とし、開口部73を形成する。
図7を参照して、加工機械10を工作機械70に接近させる。付加加工用ヘッド31を開口部73を通じて加工エリア200に進入させる。加工機械10の連結部21を工作機械70に連結する。
図8を参照して、次に、操作パネル88(図2を参照)を操作して、付加加工用ヘッド31による付加加工を行なう。具体的には、付加加工用ヘッド31を主軸台80に装着された母材42に接近させる。母材42に対してレーザ光を照射しつつ材料粉末を供給した状態で、付加加工用ヘッド31を母材42の端面上で走査することによって、肉盛部43を形成する。これにより、中間加工物46を得る。
付加加工の完了後、工作機械70に対する加工機械10の連結を解除し、加工機械10を工作機械70から退避させる。工作機械70の扉部72を閉状態とする。
図9を参照して、次に、操作パネル88(図2を参照)を操作して、刃物台84に装着された工具による除去加工を行なう。具体的には、刃物台84に装着された工具により、肉盛部43にネジ部44を形成する。
図10を参照して、主軸81および主軸83の回転を同期させながら、主軸台80および主軸台82を接近させる。主軸83により、中間加工物46の肉盛部43の端部をチャッキングする。中間加工物46の両端が主軸台80および主軸台82により保持された状態で、母材42および肉盛部43の間を分離するための除去加工(突っ切り加工)を行なう。これにより、主軸台80に母材42が残り、主軸台82に最終製品47が残る。
図11を参照して、工作機械70の扉部72を開状態とし、主軸台82から最終製品47を回収する。続いて、図6に示す工程に戻ることによって、ネジ部44が形成された最終製品47を連続的に製造することができる。
このように構成された、この発明の実施の形態2における加工機械10および加工方法によれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明は、付加加工が可能な加工機械に適用される。
10 加工機械、21 連結部、21m,76m 前面部、21n,76n 側面部、23 前面カバー、25 ヘッド支持用筒、26 ピン挿入孔、31 付加加工用ヘッド、32 本体部、33 レーザ光出射部、34 光学部品、35,73 開口部、40 ワーク、42 母材、43 肉盛部、44 ネジ部、46 中間加工物、47 最終製品、51 台車部、52 車輪、61 材料粉末供給装置、62 レーザ発振装置、63 管部材、70 工作機械、71 スプラッシュガード、72 扉部、76 被連結部、77p,77q 電気コネクタ部、78 ロックピン、80,82 主軸台、81,83 主軸、84 刃物台、85 旋回部、88 操作パネル、89 心押台、200 加工エリア、311 レーザ光、312 材料粉末、313 ガス、314 溶融点、315 肉盛素材、316 肉盛層。

Claims (8)

  1. 付加加工が可能な加工機械であって、
    除去加工が可能な工作機械に連結可能に設けられる連結部と、
    前記連結部が工作機械に連結された場合に工作機械の加工エリア内に位置決めされ、材料を吐出する付加加工用ヘッドとを備える、加工機械。
  2. 前記付加加工用ヘッドは、扉部が開状態とされて形成された工作機械の開口部を通じて、加工エリア内に進入する、請求項1に記載の加工機械。
  3. 前記連結部が工作機械に連結されるのに伴って工作機械に接続され、工作機械側から前記付加加工用ヘッドの制御信号を伝達するための電気コネクタ部をさらに備える、請求項1または2に記載の加工機械。
  4. 前記付加加工用ヘッドを3次元的に移動させるヘッド駆動機構部をさらに備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の加工機械。
  5. 前記連結部の高さを変更する高さ調整機構部をさらに備える、請求項1から4のいずれか1項に記載の加工機械。
  6. 前記付加加工用ヘッドは、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射することにより付加加工を行ない、さらに、
    前記連結部および前記付加加工用ヘッドを搭載する台車部と、
    前記台車部に搭載され、前記付加加工用ヘッドに向けて材料粉末を供給する材料粉末供給装置と、
    前記台車部に搭載され、ワークに対して照射するレーザ光を発振するレーザ発振装置とを備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の加工機械。
  7. 前記付加加工用ヘッドは、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射する時に、ワークに向けて不活性ガスを噴出し、さらに、
    ワークに向けて噴出される不活性ガスの供給源となる不活性ガス供給部と、
    工作機械の加工エリア内の環境を計測する環境計測装置とを備える、請求項6に記載の加工機械。
  8. 第1の付加加工が可能な加工機械であって、
    前記第1の付加加工とは異なる種類の第2の付加加工が可能な付加加工機械に連結可能に設けられる連結部と、
    前記連結部が付加加工機械に連結された場合に付加加工機械の加工エリア内に位置決めされ、ワークに対して材料粉末を吐出するとともにレーザ光を照射することにより前記第1の付加加工を行なう付加加工用ヘッドと、
    前記付加加工用ヘッドに向けて材料粉末を供給する材料粉末供給装置と、
    ワークに対して照射するレーザ光を発振するレーザ発振装置とを備える、加工機械。
JP2015057194A 2015-03-20 2015-03-20 加工機械 Active JP5937713B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057194A JP5937713B1 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 加工機械
DE112016001316.7T DE112016001316T5 (de) 2015-03-20 2016-03-07 Bearbeitungsmaschine
CN201680016612.7A CN107427973B (zh) 2015-03-20 2016-03-07 加工机械
PCT/JP2016/056950 WO2016152477A1 (ja) 2015-03-20 2016-03-07 加工機械
US15/559,278 US10888923B2 (en) 2015-03-20 2016-03-07 Manufacturing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057194A JP5937713B1 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 加工機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5937713B1 true JP5937713B1 (ja) 2016-06-22
JP2016175155A JP2016175155A (ja) 2016-10-06

Family

ID=56184686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015057194A Active JP5937713B1 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 加工機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10888923B2 (ja)
JP (1) JP5937713B1 (ja)
CN (1) CN107427973B (ja)
DE (1) DE112016001316T5 (ja)
WO (1) WO2016152477A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3342533B1 (en) 2016-11-04 2019-12-25 Yamazaki Mazak Corporation Combined processing apparatus and combined processing method
EP3529048A4 (en) * 2017-02-10 2020-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MERGER MODULE
NL2020964B1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Hornet Laser Cladding B V ADD-ON LASER-BASED SURFACE PROCESSING MODULE AND LATHE COMPRISING THE SAME
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
DE102019202941A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Aim3D Gmbh 3D-Druckvorrichtung und 3D-Druckverfahren
JP6745945B1 (ja) * 2019-05-15 2020-08-26 Dmg森精機株式会社 加工機械
BG113482A (bg) 2021-06-28 2023-01-16 Технически Университет - София Производствена система за хибридна обработка чрез стружкоотнемане и електродъгово добавяне на материал
RU2770134C1 (ru) * 2021-07-20 2022-04-14 Акционерное общество "Концерн "Калашников" Манипулятор и способ для перемещения лазерной головки между зоной хранения и рабочей зоной станка

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190384U (ja) * 1985-05-15 1986-11-27
US5943750A (en) * 1997-12-23 1999-08-31 The Regents Of The University Of Michigan Reconfigurable machine tool
US20020088318A1 (en) * 2001-01-10 2002-07-11 Wang Ching Chih Structure of a small lathe and miller assembly
JP2012206137A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toshiba Corp 補修装置および補修方法
JP2015196264A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 三菱重工業株式会社 三次元積層装置及び三次元積層方法
JP5878604B1 (ja) * 2014-10-21 2016-03-08 アドバンスト・リサーチ・フォー・マニュファクチャリング・システムズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAdvanced Research For Manufacturing Systems, Llc 複合材の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020539B1 (en) * 2002-10-01 2006-03-28 Southern Methodist University System and method for fabricating or repairing a part
JP2004314168A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Katsushige Yamada ポンプ機器類のレーザ肉盛装置及び肉盛方法
US9156204B2 (en) * 2010-05-17 2015-10-13 Synerdyne Corporation Hybrid scanner fabricator
GB201212629D0 (en) * 2012-07-16 2012-08-29 Prec Engineering Technologies Ltd A machine tool
US9724877B2 (en) * 2013-06-23 2017-08-08 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced structures and roadways
CN103862296A (zh) * 2014-03-27 2014-06-18 中冶华天工程技术有限公司 堆焊设备
CN104384936B (zh) * 2014-09-18 2017-04-12 大连理工大学 一种增减材复合制造机床

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190384U (ja) * 1985-05-15 1986-11-27
US5943750A (en) * 1997-12-23 1999-08-31 The Regents Of The University Of Michigan Reconfigurable machine tool
US20020088318A1 (en) * 2001-01-10 2002-07-11 Wang Ching Chih Structure of a small lathe and miller assembly
JP2012206137A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toshiba Corp 補修装置および補修方法
JP2015196264A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 三菱重工業株式会社 三次元積層装置及び三次元積層方法
JP5878604B1 (ja) * 2014-10-21 2016-03-08 アドバンスト・リサーチ・フォー・マニュファクチャリング・システムズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAdvanced Research For Manufacturing Systems, Llc 複合材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180093325A1 (en) 2018-04-05
JP2016175155A (ja) 2016-10-06
CN107427973A (zh) 2017-12-01
US10888923B2 (en) 2021-01-12
CN107427973B (zh) 2020-08-11
WO2016152477A1 (ja) 2016-09-29
DE112016001316T5 (de) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937713B1 (ja) 加工機械
JP5940712B1 (ja) 加工機械
JP5937249B1 (ja) 加工機械
JP5937248B1 (ja) ワークの加工方法
JP6033368B1 (ja) 加工機械
WO2018211594A1 (ja) 付加加工用ヘッドおよび加工機械
JP6660681B2 (ja) 加工機械
WO2017115406A1 (ja) 付加加工用ヘッド、加工機械および加工方法
JP2017189843A (ja) 加工機械
JPH04289038A (ja) レーザ加工可能な複合型工作機械
JP2021041479A (ja) 加工機及び加工方法
JP6810823B1 (ja) ワークの付加加工方法および加工機械
WO2021246247A1 (ja) 金属製品の再加工方法
JP6807700B2 (ja) Nc旋盤
JPH04135087A (ja) 3次元自動制御装置付レーザ加工機
CN117440874A (zh) 作业机械

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250