JP5926725B2 - ドライアイススノー噴射装置 - Google Patents

ドライアイススノー噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5926725B2
JP5926725B2 JP2013503641A JP2013503641A JP5926725B2 JP 5926725 B2 JP5926725 B2 JP 5926725B2 JP 2013503641 A JP2013503641 A JP 2013503641A JP 2013503641 A JP2013503641 A JP 2013503641A JP 5926725 B2 JP5926725 B2 JP 5926725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry ice
ice snow
gas
rectifying gas
rectifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013503641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012121400A1 (ja
Inventor
忠士 宇川
忠士 宇川
峻一 馬込
峻一 馬込
慎平 岩本
慎平 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Air Water Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Water Inc filed Critical Air Water Inc
Publication of JPWO2012121400A1 publication Critical patent/JPWO2012121400A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926725B2 publication Critical patent/JP5926725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1481Spray pistols or apparatus for discharging particulate material
    • B05B7/1486Spray pistols or apparatus for discharging particulate material for spraying particulate material in dry state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0092Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/003Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C7/00Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
    • B24C7/0046Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、幅広の噴射対象に対して効率的にドライアイススノーを噴射することができるドライアイススノー噴射装置に関するものである。
従来から、液化炭酸ガスをオリフィスやニードル弁等の絞り機構で断熱膨張させることによって生成した微細なドライアイスを、細管内で凝縮させながらユースポイントで噴射して被洗浄物を洗浄することが行われている。このようなドライアイススノー洗浄は、原料ガスとして高純度の液化炭酸ガスが用いられるためにエレクトロニクス分野で使用が可能となる。
このようなドライアイススノー洗浄において、幅広の被洗浄物を洗浄するため、被洗浄物に合わせてドライアイススノーを幅広に噴射することが検討されている(例えば、下記の特許文献1〜3)。
特許文献1は、噴射ノズルの先端を偏平形状とし、噴出口に向かって広がるテーパー形状にするとともに、偏平形状のノズル先端に、噴出口部の短辺部にサイドスリットの切り欠き部を設けることを行うものである。
特許文献2は、特許文献1と同様に、開口部形状を偏平状とした中空の制御カバーを設け、開口部の長手方向の両側部に先端側に開口した切り込み部を形成するものである。
特許文献3は、噴射ノズルを複数並べて連結することを開示している。
特開2001−179634号公報 特開2001−340816号公報 特開2004−322007号公報
しかしながら、上記特許文献1、2の噴射ノズルでは、ドライアイススノーを噴射すると、ドライアイススノーの一部がノズル内面にあたり、ドライアイススノーが昇華することによるロスが発生するという問題がある。ドライアイスにロスが発生すると、炭酸ガスの消費量に対する洗浄効率が低下し、炭酸ガスを不必要に消費してしまうという問題がある。また、ドライアイススノーの一部がノズルに衝突することによりパーティクルが発生し、このパーティクルがドライアイススノーに混じって噴射されるため、良好な洗浄が実現できないという問題もある。一方、特許文献3の方法では、幅広の被洗浄物を短時間で洗浄できるかもしれないが、噴射ノズルの数を増やした分だけ炭酸ガスの消費量が増えてしまい、炭酸ガスの消費量に対する洗浄効率がよくないという問題がある。また、標準的な2重管構造のノズルを用いた装置では、洗浄幅が2〜10mm程度であり、幅広の被洗浄物に対する効率的な洗浄が困難である。
本発明は、上記のような事情に鑑みなされたもので、炭酸ガスの消費ロスを抑えながらドライアイススノーを幅広に噴射して効率的な噴射を実現するドライアイススノー噴射装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のドライアイススノー噴射装置は、ドライアイススノーを生成するための炭酸ガス供給源と、ドライアイススノーを推進させるための整流ガスを供給するための整流ガス供給源と、上記炭酸ガス源と連通してドライアイススノーを噴射するドライアイススノー噴射口と、上記整流ガス供給源と連通するとともに、上記ドライアイススノー噴射口を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口とを備え
上記ドライアイススノー噴射口の周囲には、ドライアイススノー噴射口の詰まりを防止するための整流ガスを噴出する第2の整流ガス噴出口が環状に設けられ、ドライアイススノー噴射口が、上記第2の整流ガス噴出口よりも突出して配置されていることを要旨とする。
すなわち、本発明は、ドライアイススノー噴射口と、上記ドライアイススノー噴射口を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口とを備えている。
このため、ドライアイススノー噴射口から噴射されたドライアイススノーは、対峙する第1の整流ガス噴出口から噴出された整流ガスの作用により扁平に広がり、被洗浄物に衝突する。このように、噴射されたドライアイススノーを整流ガスの作用で扁平にするため、従来のようなドライアイススノーがノズル内面にあたることによるロスやパーティクルの発生がなく、炭酸ガスのロスや洗浄不良といった事態の発生を防止できる。このように、炭酸ガスの消費ロスを抑えながら効率的で品質のよい洗浄を実現することができる。
また、本発明は、上記ドライアイススノー噴射口の周囲には、ドライアイススノー噴射口の詰まりを防止するための整流ガスを噴出する第2の整流ガス噴出口が環状に設けられ、ドライアイススノー噴射口が、上記第2の整流ガス噴出口よりも突出して配置されているため、ドライアイススノー噴射口や流通路でのドライアイススノーの詰まりを抑え、ドライアイススノーを安定して噴射させ続け、洗浄トラブルの発生を未然に防止することができる。また、第1の整流ガス噴出口から噴出された整流ガスの合流点近傍のガス流が、第2の整流ガス噴出口自体あるいはそこから噴出された整流ガスによって、第1の整流ガス噴出口から噴出された整流ガスが乱されることを防止することができる。特に、ドライアイススノー噴射口を挟んで対峙する第1の整流ガス噴出口の傾斜が緩やかな場合には、第2の整流ガス噴出口自体あるいはそこから噴出された整流ガスによって第1の整流ガス噴出口から噴出された整流ガスがより顕著に乱れるのを防止する。また、第2の整流ガス噴出口を突き出したときには、ドライアイススノー噴射口を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口間を広くする必要があり、第1の整流ガス噴出口と合流点までの距離が離れてしまい、整流ガスの流速が落ちて幅広く均一なドライアイススノーへの影響が避けられない。このように、ドライアイススノー噴射口を第2の整流ガス噴出口よりも突出させて合流点近傍に配置することにより、ガス流の障害とならないようにすることが可能となり、幅広く均一なドライアイススノーの噴射が可能となる。
本発明において、上記ドライアイススノー噴射口が、対峙する第1の整流ガス噴出口から噴出される整流ガスの合流点または合流点より上流側に配置されている場合には、
ドライアイススノーは幅広く均一に噴射される。すなわち、ドライアイススノーは固体混じりであるため、噴射方向は噴射直後の噴射流方向に大きく依存するところ、上記構成により、ドライアイススノー噴射口から噴射された直後のドライアイスの噴射方向が、対峙する第1の整流ガス噴出口から噴出した整流ガスが合流して形成するガス流に従うことになり、ドライアイススノーは幅広く均一に噴射される。このように、ドライアイススノーは、ドライアイススノー噴射口から噴射されたときまたはその後に、対峙する第1の整流ガス噴出口から噴出された整流ガスの作用により扁平に広がる。このため、ドライアイススノーを効果的に扁平化させることができ、小さな整流ガスの噴出圧力でより幅広の被洗浄物に対応した洗浄が可能となる。
本発明のドライアイススノー噴射ノズルの一実施形態を示す断面図である。 本発明のドライアイススノー噴射ノズルを噴射口側から見た図である。 洗浄試験における寸法関係を説明するための図である。 洗浄試験の結果を示す線図である。
つぎに、本発明を実施するための最良の形態を説明する。
本実施形態のドライアイススノー噴射装置は、ドライアイススノーを生成するための図示しない炭酸ガス供給源と、ドライアイススノーを推進させるための整流ガスを供給するための図示しない整流ガス供給源と、上記炭酸ガス供給源および整流ガス供給源と連通してドライアイススノーを噴射するドライアイススノー噴射ノズルとを備えて構成されている。
上記炭酸ガス供給源は、具体的には液化炭酸ガスボンベ等を用いることができる。上記整流ガスとしては、例えば窒素ガスを使用することができ、整流ガス供給源としては、液化窒素タンクを使用することができる。
図1は本発明が適用されたドライアイススノー噴射ノズルの一実施形態を示す断面図、図2は噴射口側から見た図である。
このドライアイススノー噴射ノズルは大略円筒状を呈しており、先端中央に上記炭酸ガス源と連通してドライアイススノーを噴射するドライアイススノー噴射口1が開口している。また、上記整流ガス供給源と連通するとともに、上記ドライアイススノー噴射口1を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口3が形成されている。
より詳しく説明すると、上記ドライアイススノー噴射ノズルは、ノズル本体6と、ドライアイススノー流通管5とを備えて構成されている。上記ドライアイススノー流通管5は、具体的には樹脂チューブやステンレスチューブを使用することができる。
上記ドライアイススノー噴射口1は、ドライアイススノーが流通するドライアイススノー流通管5の先端開口として形成されている。上記ドライアイススノー流通管5は、中空で筒状のノズル本体6の内部通路8に同軸状に挿通されて配置されている。これにより、ドライアイススノー流通管5が挿通されたノズル本体6の内部通路8は、第2の整流ガスが流通する第2の流通路12に形成されている。また、上記ドライアイススノー噴射口1の周囲には、ドライアイススノー噴射口1の詰まりを防止するための整流ガスを噴出する第2の整流ガス噴出口4が環状に形成される。ドライアイススノー噴射口1の詰まりをより防止するため、あるいはノズルの結露を防止するために、この第2の整流ガスを図示しないガスヒータ等の加温手段によって加温してもよい。
また、上記ノズル本体6の内部通路8は、この例では、先端の開口径が小さくなるように設定されており、上記第2の整流ガス噴出口4の付近で整流ガスの流通する面積を絞り込んで、整流ガスの流速を速くするようになっている。なお、内部通路8の先端開口径を小さく絞りこまなくてもよい。また、ドライアイススノー流通管5は、ノズル本体6の先端面すなわち第2の整流ガス噴出口4の開口部よりも先端側に突出している。これにより、ドライアイススノー噴射口1が、上記第2の整流ガス噴出口4よりも突出して配置されている。
上記ノズル本体6には、第1の整流ガスを流通させる第1の流通路11が形成される。上記ノズル本体6の先端面には、ドライアイススノー噴射口1を挟む位置に2つの突出部13が形成され、両突出部13の内側面が、ドライアイススノー噴射口1に向きながら噴射方向に向かって広がる傾斜面14に形成されている。この傾斜面14に、第1の流通路11に連通する第1の整流ガス噴出口3が開口している。これにより、第1の整流ガス噴出口3は、ドライアイススノー噴射口1を挟んで、ドライアイススノー噴射口1に向かうとともに噴射方向にも向くよう傾斜して対峙している。上記第1の整流ガス噴出口3から噴出される整流ガスは、ドライアイススノー噴射口1および噴射方向に向かって斜めに噴出される。被洗浄物が冷えることによる結露を防止するために、この第1の整流ガスを図示しないガスヒータ等の加温手段によって加温してもよい。
上記傾斜面14がドライアイススノーの噴出方向となす角度θは、20°≦θ≦45°程度が好ましい。また、第1の整流ガス噴出口3の形状としては、好ましくは長穴形状或いは円形状が良い。
そして、上述したように、ドライアイススノー流通管5がノズル本体6の先端面よりも突出していることにより、ドライアイススノー噴射口1は、対峙する第1の整流ガス噴出口3から噴出される整流ガスの合流点または合流点より上流側に配置されている。
本実施形態のドライアイススノー噴射ノズルは、ドライアイススノー噴射口1と、上記ドライアイススノー噴射口1を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口3とを備えている。
このため、ドライアイススノー噴射口1から噴射されたドライアイススノーは、対峙する第1の整流ガス噴出口3から噴出された整流ガスの作用により扁平に広がり、被洗浄物に衝突する。このように、噴射されたドライアイススノーを整流ガスの作用で扁平にするため、従来のようなドライアイススノーがノズル内面にあたることによるロスやパーティクルの発生がなく、炭酸ガスのロスや洗浄不良といった事態の発生を防止できる。このように、炭酸ガスの消費ロスを抑えながら効率的で品質のよい洗浄を実現することができる。
また、上記ドライアイススノー噴射口1が、対峙する第1の整流ガス噴出口3から噴出される整流ガスの合流点または合流点より上流側に配置されているため、
ドライアイススノーは幅広く均一に噴射される。すなわち、ドライアイススノーは固体混じりであるため、噴射方向は噴射直後の噴射流方向に大きく依存するところ、上記構成により、ドライアイススノー噴射口1から噴射された直後のドライアイスの噴射方向が、対峙する第1の整流ガス噴出口1から噴出した整流ガスが合流して形成するガス流に従うことになり、ドライアイススノーは幅広く均一に噴射される。このように、ドライアイススノーは、ドライアイススノー噴射口1から噴射されたときまたはその後に、対峙する第1の整流ガス噴出口3から噴出された整流ガスの作用により扁平に広がる。このため、ドライアイススノーを効果的に扁平化させることができ、小さな整流ガスの噴出圧力でより幅広の被洗浄物に対応した洗浄が可能となる。
また、上記ドライアイススノー噴射口1の周囲には、ドライアイススノー噴射口1の詰まりを防止するための整流ガスを噴出する第2の整流ガス噴出口4が環状に設けられ、ドライアイススノー噴射口1が、上記第2の整流ガス噴出口4よりも突出して配置されているため、
ドライアイススノー噴射口1や流通路でのドライアイススノーの詰まりを抑え、ドライアイススノーを安定して噴射させ続け、洗浄トラブルの発生を未然に防止することができる。また、第1の整流ガス噴出口3から噴出された整流ガスの合流点近傍のガス流が、第2の整流ガス噴出口4自体あるいはそこから噴出された整流ガスによって、第1の整流ガス噴出口3から噴出された整流ガスが乱されることを防止することができる。
特に、ドライアイススノー噴射口1を挟んで対峙する第1の整流ガス噴出口3の傾斜が緩やかな場合には、第2の整流ガス噴出口4自体あるいはそこから噴出された整流ガスによって第1の整流ガス噴出口3から噴出された整流ガスがより顕著に乱れるのを防止する。また、第2の整流ガス噴出口4を突き出したときには、ドライアイススノー噴射口1を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口3間を広くする必要があり、第1の整流ガス噴出口3と合流点までの距離が離れてしまい、整流ガスの流速が落ちて幅広く均一なドライアイススノーへの影響が避けられない。このように、ドライアイススノー噴射口1を第2の整流ガス噴出口4よりも突出させて合流点近傍に配置することにより、ガス流の障害とならないようにすることが可能となり、幅広く均一なドライアイススノーの噴射が可能となる。
また、本実施形態では、炭酸ガス消費量が1〜5kg/hとなり、効果的に幅広くドライアイススノー噴射が可能となる。
上記実施形態で説明したドライアイススノー噴射ノズルを用いて洗浄試験を行った。
洗浄対象物としてガラス基板を準備し、油性ペンで付着させたインクをドライアイススノー洗浄で除去し、除去された洗浄幅を測定した。
・試験条件
第1の整流ガス噴出口の傾斜面角度θ:25°
第1の整流ガス噴出口の形状 :φ1.6mm長穴構造
ドライアイススノー流通管外径 :φ1.6mm
第2の整流ガス噴出口の内径 :φ2.8mm
整流ガス供給圧力 :0.45MPaG
液化炭酸ガス供給圧力 :7.0MPaG
洗浄時間 :120sec
図3は、洗浄試験における寸法関係を説明する図である。
第1の整流ガス噴出口3が形成された傾斜面14と噴射方向(この例ではノズルの長手方向でもある)とのなす角度θを25°とした。
第2の整流ガス噴出口4から被洗浄物までの距離を25mmとした。
第2の整流ガス噴出口4は距離X=−3.5mmで固定した。
この洗浄試験では、液化炭酸ガスを4.5kg/hで供給した。
第1の整流ガス噴出口3から噴出させた第1の整流ガスの合流点とドライアイススノー噴射口1との距離X(mm)を変化させて実際にドライアイススノー洗浄を実施し、そのときの洗浄幅(mm)を測定した。上記距離Xは、−Xで合流点より上流、+Xで合流点より下流である。
図4は、上記洗浄試験の結果を示す線図である。
図4からわかるように、距離Xの範囲は、−2.5mm≦X≦0mmが良く、さらに好ましくは−2.0mm≦X≦−0.5mmであった。
実施例1で実施したドライアイススノー噴射ノズルの第2の整流ガス噴出口4をドライアイススノー流通管5とともに突出させて洗浄試験を実施した。
第2の整流ガス噴出口4とドライアイススノー噴射口1の位置はX=0mmで固定した。また、第2の整流ガス噴出口4から被洗浄物までの距離を21.5mmとした。
実施例1と同様に、洗浄対象物としてガラス基板を準備し、油性ペンで付着させたインクをドライアイススノー洗浄で除去し、除去された洗浄幅を測定した。
・試験条件
第1の整流ガス噴出口の傾斜面角度θ:25°
第1の整流ガス噴出口の形状 :φ1.6mm長穴構造
ドライアイススノー流通管外径 :φ1.6mm
第2の整流ガス噴出口の内径 :φ2.8mm
第2の整流ガス噴出口の外径 :φ4.0mm
整流ガス供給圧力 :0.45MPaG
液化炭酸ガス供給圧力 :7.0MPaG
洗浄時間 :120sec
上記洗浄試験を行った結果、洗浄幅は15mmであった。
実施例1では、第2の整流ガス噴出口を距離X=−3.5mmで固定し、ドライアイススノー噴出口1がX=0mmであれば、ドライアイススノー噴射口1が第2の整流ガス噴出口4よりも突出した状態である。このときの洗浄幅が47mmであった。
実施例2では、第2の整流ガス噴出口4をドライアイススノー流通管5とともに突出させたため、ドライアイススノー噴射口1は第2の整流ガス噴出口4よりも突出していない状態である。このときの洗浄幅が15mmであった。
このように、ドライアイススノー噴射口1を第2の整流ガス噴出口4よりも突出させた方がドライアイススノーがより幅広く噴射されていることがわかる。ドライアイススノー流通管5、第2の整流ガス噴出口4の口径が大きくなった場合、第1の整流ガスの乱れはより大きくなる。
なお、上記実施形態では、第1の整流ガス噴出口3を、ドライアイススノー噴射口1を挟んでそれぞれ1つずつ設けるようにしたが、これに限定するものではなく、ドライアイススノー噴射口1を挟んでそれぞれ複数ずつ設けるようにすることもできる。この場合も、上記実施形態と同様の作用効果を奏する。
本発明が対象とするものは、例えば、電子基板、電子部品、センサー素子、フラットパネルディスプレイ基板、タッチパネル、半導体基板、半導体素子、MEMS、光学部品、光学フィルム関連品、印刷関連品、磁気部品、半導体関連品、金属部品、熱交換器、成形金型、ガラス、食品等各種のものをあげることができる。本発明では、これらの対象物に付着した異物、パーティクル、無機物、有機物等、各種の汚染物を除去することができる。また、プラスチック成形部品にできたバリ等を除去することにも適用できる。これらの態様を本発明の洗浄に含める趣旨である。
1:ドライアイススノー噴射口
3:第1の整流ガス噴出口
4:第2の整流ガス噴出口
5:ドライアイススノー流通管
6:ノズル本体
8:内部通路
11:第1の流通路
12:第2の流通路
13:突出部
14:傾斜面

Claims (2)

  1. ドライアイススノーを生成するための炭酸ガス供給源と、ドライアイススノーを推進させるための整流ガスを供給するための整流ガス供給源と、上記炭酸ガス源と連通してドライアイススノーを噴射するドライアイススノー噴射口と、上記整流ガス供給源と連通するとともに、上記ドライアイススノー噴射口を挟んで傾斜して対峙する第1の整流ガス噴出口とを備え
    上記ドライアイススノー噴射口の周囲には、ドライアイススノー噴射口の詰まりを防止するための整流ガスを噴出する第2の整流ガス噴出口が環状に設けられ、ドライアイススノー噴射口が、上記第2の整流ガス噴出口よりも突出して配置されていることを特徴とするドライアイススノー噴射装置。
  2. 上記ドライアイススノー噴射口が、対峙する第1の整流ガス噴出口から噴出される整流ガスの合流点または合流点より上流側に配置されている請求項1記載のドライアイススノー噴射装置。
JP2013503641A 2011-03-10 2012-03-05 ドライアイススノー噴射装置 Active JP5926725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011052630 2011-03-10
JP2011052630 2011-03-10
PCT/JP2012/056212 WO2012121400A1 (ja) 2011-03-10 2012-03-05 ドライアイススノー噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012121400A1 JPWO2012121400A1 (ja) 2014-07-17
JP5926725B2 true JP5926725B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=46798351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503641A Active JP5926725B2 (ja) 2011-03-10 2012-03-05 ドライアイススノー噴射装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130341427A1 (ja)
JP (1) JP5926725B2 (ja)
KR (1) KR101872671B1 (ja)
CN (1) CN103415356B (ja)
TW (1) TWI569885B (ja)
WO (1) WO2012121400A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104069962A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 宁夏嘉翔自控技术有限公司 外槽分层式压缩空气用吹扫喷嘴
JP6482111B2 (ja) * 2014-11-05 2019-03-13 有限会社クールテクノス 洗浄装置
KR101692347B1 (ko) * 2015-04-17 2017-01-03 주식회사 에스엠뿌레 분무기 및 분무조절장치
US20160322239A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 Applied Materials, Inc. Methods and Apparatus for Cleaning a Substrate
KR101779488B1 (ko) 2015-06-30 2017-09-19 주식회사 아이엠티 마이크로 이산화탄소 스노우 세정장치
CN105149308B (zh) * 2015-10-23 2017-07-25 北京七星华创电子股份有限公司 一种具有去除静电作用的清洗装置和清洗方法
JP6192701B2 (ja) * 2015-11-26 2017-09-06 株式会社ヨシカワ 排出シュートにおける結露防止装置及び粉粒体供給装置
KR102654602B1 (ko) * 2016-12-28 2024-04-03 세메스 주식회사 노즐 조립체 및 이를 포함하는 테스트 핸들러
CN110740817B (zh) * 2017-04-04 2021-03-30 克林罗洁有限责任公司 被动静电co2复合喷雾施加器
CN107377531A (zh) * 2017-08-24 2017-11-24 中国汽车工业工程有限公司 一种二氧化碳雪花清洗喷嘴装置
CN109277220B (zh) * 2018-10-31 2023-04-11 厦门理工学院 一种具有稳定干冰流向功能的干冰清洗喷嘴
CN115151379A (zh) 2019-12-31 2022-10-04 冷喷有限责任公司 用于增强的喷射流的方法和装置
CN111451204A (zh) * 2020-04-29 2020-07-28 安徽沃伦科技有限公司 一种真皮面料羽绒服清洗设备
CN115041466B (zh) * 2022-07-20 2024-05-28 立芯科技(昆山)有限公司 一种干冰清洗喷嘴及干冰清洗机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549258U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 大陽酸素株式会社 ドライアイス・ブラスト用噴射ガン
JPH09509620A (ja) * 1994-03-01 1997-09-30 ジョブ インダストリィズ リミテド 流動化粒状材料を加速する装置および方法
JPH1142442A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電気集塵装置
JPH11347457A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Anest Iwata Corp エア・エアレスガン
JP2001179634A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Nippon Sanso Corp 洗浄用ドライアイススノー噴射装置とそれを使用した洗浄方法
JP2002224592A (ja) * 2001-02-01 2002-08-13 Ikeuchi:Kk ノズル
JP2003145429A (ja) * 2001-11-08 2003-05-20 Nippon Sanso Corp ドライアイス噴射用ノズルおよびブラスト装置
JP2006128332A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2007203448A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Stolz Co Ltd ドライアイスブラスト装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725154A (en) * 1995-08-18 1998-03-10 Jackson; David P. Dense fluid spray cleaning method and apparatus
JP2002177828A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Canon Inc 洗浄方法,その装置およびこれによる洗浄物ならびにホッパ
KR20040101948A (ko) * 2004-05-31 2004-12-03 (주)케이.씨.텍 표면세정용 승화성 고체입자 분사용 노즐 및 이를 이용한 세정방법
CN102947007A (zh) * 2010-04-19 2013-02-27 喷雾***公司 外部混合空气辅助的喷雾喷嘴组件

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549258U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 大陽酸素株式会社 ドライアイス・ブラスト用噴射ガン
JPH09509620A (ja) * 1994-03-01 1997-09-30 ジョブ インダストリィズ リミテド 流動化粒状材料を加速する装置および方法
JPH1142442A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電気集塵装置
JPH11347457A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Anest Iwata Corp エア・エアレスガン
JP2001179634A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Nippon Sanso Corp 洗浄用ドライアイススノー噴射装置とそれを使用した洗浄方法
JP2002224592A (ja) * 2001-02-01 2002-08-13 Ikeuchi:Kk ノズル
JP2003145429A (ja) * 2001-11-08 2003-05-20 Nippon Sanso Corp ドライアイス噴射用ノズルおよびブラスト装置
JP2006128332A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2007203448A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Stolz Co Ltd ドライアイスブラスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103415356A (zh) 2013-11-27
WO2012121400A1 (ja) 2012-09-13
JPWO2012121400A1 (ja) 2014-07-17
CN103415356B (zh) 2015-07-22
TW201247329A (en) 2012-12-01
TWI569885B (zh) 2017-02-11
KR20140047030A (ko) 2014-04-21
US20130341427A1 (en) 2013-12-26
KR101872671B1 (ko) 2018-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926725B2 (ja) ドライアイススノー噴射装置
JP5529340B2 (ja) 成膜装置
JP4971708B2 (ja) 二流体ノズル
EP2235338B1 (en) A nozzle arrangement
JPH09117697A (ja) 噴霧塗装装置
JP5922982B2 (ja) ドライアイス噴射用ノズル及びドライアイス噴射装置
JPH09220495A (ja) 流体噴出ノズル
JP6321407B2 (ja) 成膜装置
JPWO2013146624A1 (ja) 液体噴射装置及び液体噴射方法
KR101874714B1 (ko) 대면적 기판의 건식 세정 장치용 노즐 어셈블리
JP4973841B2 (ja) 二流体噴射ノズル
JP6444163B2 (ja) スプレーガン
KR101967115B1 (ko) 드라이아이스 입자 분사 세정장치
CN100387357C (zh) 环喷式喷头
JP2001131613A (ja) 噴霧ノズル装置
JPH10174905A (ja) 噴射ノズル
JP2012111993A (ja) アトマイズ装置
US20140034752A1 (en) Atomizer
JP6512502B1 (ja) ノズル、及びドライアイス噴射装置
JP2019084523A (ja) 噴射ノズルおよび噴射方法
JP2004050122A (ja) ノズル
KR101056529B1 (ko) 기액혼합류의 분사장치
JP2001179634A (ja) 洗浄用ドライアイススノー噴射装置とそれを使用した洗浄方法
JP2010240580A (ja) 液体噴射ノズルおよびシャワーヘッド
JP6565293B2 (ja) 溶射装置及び溶射方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250