JP5920575B2 - 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置 - Google Patents

接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5920575B2
JP5920575B2 JP2012133504A JP2012133504A JP5920575B2 JP 5920575 B2 JP5920575 B2 JP 5920575B2 JP 2012133504 A JP2012133504 A JP 2012133504A JP 2012133504 A JP2012133504 A JP 2012133504A JP 5920575 B2 JP5920575 B2 JP 5920575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
dialysate
passage
lid member
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012133504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013255677A (ja
Inventor
満隆 上田
満隆 上田
利春 沢田
利春 沢田
藤川 伊伸
伊伸 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Shibuya Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp, Shibuya Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2012133504A priority Critical patent/JP5920575B2/ja
Priority to EP13804122.3A priority patent/EP2862582B1/en
Priority to PCT/JP2013/066298 priority patent/WO2013187459A1/ja
Priority to ES13804122.3T priority patent/ES2647604T3/es
Priority to US14/406,005 priority patent/US9205247B2/en
Priority to CN201380031001.6A priority patent/CN104349801B/zh
Publication of JP2013255677A publication Critical patent/JP2013255677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5920575B2 publication Critical patent/JP5920575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/1686Sterilisation or cleaning before or after use by heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3431Substitution fluid path upstream of the filter
    • A61M1/3434Substitution fluid path upstream of the filter with pre-dilution and post-dilution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3437Substitution fluid path downstream of the filter, e.g. post-dilution with filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3465Substitution fluids using dialysate as substitution fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • A61M1/3635Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M2039/0009Assemblies therefor designed for particular applications, e.g. contrast or saline injection, suction or irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M2039/167Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation with energizing means, e.g. light, vibration, electricity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4238With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
    • Y10T137/4245Cleaning or steam sterilizing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は接続ポートおよび当該接続ポートを備えた透析装置に関し、詳しくは筒状のアウターポートと、当該アウターポートの内部に設けられたインナーポートと、上記アウターポートごとインナーポートを閉鎖する蓋部材とを備えた接続ポートおよび当該接続ポートを備えた透析装置に関する。
従来、透析装置等の液体を流通させる装置には、当該液体を流通させる通路を接続するための接続ポートが設けられており、このような接続ポートとして、液体の排出側通路が接続された筒状のアウターポートと、液体の供給側通路が接続されるとともに上記アウターポートの内部に設けられたインナーポートと、上記アウターポートごとインナーポートを閉鎖する蓋部材とを備えたものが知られている(特許文献1)。
この様な接続ポートでは、上記蓋部材を閉鎖状態とすると、上記インナーポートからの液体が上記蓋部材およびアウターポートによって形成された空間を流通して上記アウターポートより排出されるようになっており、一方上記蓋部材を開放状態とすると、上記インナーポートが外部に露出して該インナーポートに液体通路を接続可能となっている。
特許第3810548号公報
ここで上記透析装置として、いわゆるオンラインHDF、すなわち透析液回路から血液回路に透析液を直接流入させて、当該透析液を患者に供給するように構成された透析装置が知られている。
このような透析装置では、血液回路より分岐した置換液通路を上記透析液回路に設けた上記接続ポートに接続して透析液を患者に供給することから、上記接続ポートについては特に衛生面で注意しなければならない。
しかしながら上記特許文献1の接続ポートにおいては、透析液通路を洗浄する際には上記蓋部材を閉鎖状態として、洗浄液をアウターポートと蓋部材との間に形成された空間に流通させてインナーポートを洗浄するだけであり、より高いレベルでの洗浄が求められていた。
このような問題に鑑み、より高いレベルでの洗浄を行うことが可能な接続ポートを提供するとともに、当該接続ポートを備えた透析装置を提供するものである。
すなわち、請求項1の発明にかかる接続ポートは、液体の排出側配管が接続された筒状のアウターポートと、液体の供給側配管が接続されるとともに上記アウターポートの内部に設けられたインナーポートと、上記アウターポートを閉鎖する蓋部材とを備え、
上記蓋部材を閉鎖状態とすると、上記インナーポートからの液体が上記蓋部材およびアウターポートによって形成された空間を流通して上記アウターポートより排出され、開放状態とすると、上記インナーポートが外部に露出して該インナーポートに液体通路を接続可能とする接続ポートにおいて、
上記アウターポートは、有底筒状に形成されるとともに、開口部を有しており、
上記蓋部材は、有底筒状に形成されて、上記アウターポートの開口部を閉鎖可能となっており、
上記インナーポートは、その先端が上記アウターポートの開口部よりも外側に突出するとともに、上記アウターポートの底部を外部から内部に貫通するように上記アウターポートに固定され、さらに当該インナーポートにおけるアウターポートの外部に突出した部分にヒータを設け、
上記蓋部材の閉鎖状態において、上記ヒータによりインナーポートを加熱することにより、インナーポートにおける外部に露出する部分を殺菌することを特徴としている。
請求項2の発明にかかる接続ポートは、請求項1に記載の接続ポートにおいて、
上記アウターポートは耐熱性の樹脂材料からなり、さらに、上記インナーポートにおけるアウターポートの貫通部分にフランジを形成し、アウターポートの底面に上記フランジと嵌合する凹部を形成したことを特徴としている。
請求項3の発明にかかる透析装置は、請求項1または請求項2のいずれかに記載の接続ポートを備え、 血液透析を行う透析器と、透析器に血液を流通させる血液回路と、透析器に透析液を流通させる透析液回路とを備えた透析装置において、
上記血液回路から分岐する置換液通路を設けるとともに、
上記透析液回路に上記置換液通路を接続可能な上記接続ポートを設け、
上記ヒータによりインナーポートを加熱することにより、インナーポートにおける上記置換液通路と接続する部分を殺菌することを特徴としている。
上記請求項1の発明によれば、上記インナーポートをヒータにより加熱することにより、当該インナーポートにおける外部に露出する部分を加熱殺菌することが可能であり、より高レベルな殺菌を行うことができる。
上記請求項2の発明によれば、インナーポートに形成したフランジをアウターポートに形成した凹部に嵌合させることにより、確実にインナーポートとアウターポートとの連結を行うことが可能となっている。
上記請求項3の発明によれば、オンラインHDFを行うために置換液通路を接続ポートに接続する際、予め上記接続ポートを高レベルに殺菌することができるため、透析液を患者に供給するための置換液通路をより安全に接続することが可能となっている。
本実施例にかかる血液透析装置の回路図 置換液ポートの断面図
以下、図示実施例について本発明を説明すると、図1は血液透析を行うための血液透析装置1の回路図を示している。
本実施例の血液透析装置1は、血液透析を行う透析器2と、当該透析器2に接続された血液回路3と、上記透析器2に接続された透析液回路4とを備え、図示しない制御手段によって制御されるようになっている。
また本実施例の血液透析装置1は新鮮な透析液を上記血液回路3を介して患者に供給するオンラインHDFを行うことが可能となっており、上記血液回路3から分岐するとともに上記透析液回路4に接続可能な置換液通路5を備えている。
上記透析器2の内部は図示しない中空糸膜によって血液室と透析液室とに区画され、血液は血液室の内部を図示左方から右方に、透析液は透析液室の内部を図示右方から左方に流通するようになっている。
上記血液回路3は、患者の動脈に接続されるとともに透析器2の端部に接続された動脈側通路11と、静脈に接続されるとともに透析器2の他端に接続された静脈側通路12とを備え、上記置換液通路5は上記動脈側通路11から分岐するように接続されている。
動脈側通路11には、患者に穿刺される穿刺針11aと、動脈側通路11を開閉するクランプ手段13と、血液を送液するチューブポンプ(ペリスタルティック)からなる血液ポンプP1と、血液凝固防止剤を供給するシリンジ14と、血液から空気を排除するドリップチャンバ15と、当該ドリップチャンバ15に設けられて圧力を測定する圧力計16とが設けられている。
上記静脈側通路12には、血液から空気を排除するドリップチャンバ17と、静脈側通路12を開閉するクランプ手段18と、患者に穿刺される穿刺針12aとが設けられており、上記ドリップチャンバ17には圧力計19が設けられている。
上記置換液通路5は、上記動脈側通路11における上記ドリップチャンバ15に接続されており、この置換液通路5は上記透析器2や血液回路3とともに、透析治療を行うたびに交換されるようになっている。
そして置換液通路5の端部には、後述する接続ポートとしての置換液ポート31に接続するための図示しないコネクタが設けられ、さらに置換液通路5には血液ポンプP1と同様、チューブポンプからなる置換液ポンプP2が設けられている。
なお上記置換液通路5は、担当する医師の判断によって上記静脈側通路12に接続することも可能である。
図1に示すように、上記透析液回路4は、透析液を給排する同形の第1、第2透析液チャンバ21、22と、上記第1、第2透析液チャンバ21、22に新鮮な透析液を給液する給液通路23と、第1、第2透析液チャンバ21、22から新鮮な透析液を透析器2に供給する透析液供給通路24と、透析器2を通過した使用済み透析液を第1、第2透析液チャンバ21、22に回収する透析液回収通路25と、使用済みの透析液を第1、第2透析液チャンバ21、22から図示しない排液タンクへと排出する排液通路26とを備えている。
第1透析液チャンバ21および第2透析液チャンバ22の内部は2枚のダイアフラムによって区画され、新鮮な透析液が収容される供給室21a,22aと、使用済み透析液が収容される回収室21b、22bと、これら供給室21a,22aと回収室21b、22bとの間に形成されるとともにシリコーンオイルが充満した中間室21c、22cとが形成されている。
上記第1透析液チャンバ21の中間室21cと第2透析液チャンバ22の中間室22cとの間にはシリコーンオイルポンプP3が設けられており、上記シリコーンオイルポンプP3によって上記中間室21c、22cに充満したシリコーンオイルの容積を異ならせるようになっている。
上記給液通路23には新鮮な透析液を送液する図示しない給液ポンプが設けられており、下流部分は2方向に分岐して上記第1、第2透析液チャンバ21、22の上記供給室21a、22aに接続されている。また上記分岐部分にはそれぞれ給液弁V1、V2が設けられている。
上記透析液供給通路24の上流部分は2方向に分岐してそれぞれ上記第1、第2透析液チャンバ21、22の供給室21a、22aに接続され、下流端には透析器2に接続されるカプラ24aが設けられている。また上記分岐部分にはそれぞれ供給弁V3,V4が設けられている。
上記透析液回収通路25の上流端には透析器2に接続されるカプラ25aが設けられ、下流部分は2方向に分岐してそれぞれ上記第1、第2透析液チャンバ21、22の回収室21b、22bに接続されている。
また透析液回収通路25における上記分岐部分よりも上流側には透析液を送液する透析液ポンプP4が設けられるとともに、上記分岐部分にはそれぞれ回収弁V5、V6が設けられている。
上記排液通路26の上流部分は2方向に分岐してそれぞれ上記第1、第2透析液チャンバ21、22の回収室21b、22bに接続され、下流部分は図示しない廃液タンクに接続されている。また上記分岐部分にはそれぞれ排液弁V7、V8が設けられている。
上記透析液回路4における透析液の流通について説明すると、上記給液通路23の給液ポンプおよび透析液回収通路25の透析液ポンプP4を作動させ、この状態で第1透析液チャンバ21では、給液弁V1と排液弁V7とを開放し、供給弁V3と回収弁V5とを閉鎖する。
すると、第1透析液チャンバ21の供給室21aには上記給液通路23から新鮮な透析液が流入し、これによりダイアフラムが変形して回収室21bの容積が減少することから、当該回収室21bに収容された使用済みの透析液が排液通路26を介して外部へと排出される。
一方上記第2透析液チャンバ22では、供給弁V4と回収弁V6とを開放し、給液弁V2と排液弁V8とを閉鎖する。これにより回収室22bには使用済みの透析液が流入し、これによりダイアフラムが変形して供給室22aの容積が減少することから、当該供給室22aに収容された新鮮な透析液が透析液供給通路24を流通して透析器2に供給される。
その後、上記給液弁V1,V2、供給弁V3,V4、回収弁V5,V6、排液弁V7,V8を交互に開閉することで、第1、第2透析液チャンバ21、22から新鮮な透析液が透析液供給通路24を介して透析器2へと供給され、透析器2を通過した使用済みの透析液は透析液回収通路25を介して第1、第2透析液チャンバ21、22に回収され、透析液の流通が維持されるようになっている。
また、透析治療中に上記シリコーンオイルポンプP3を作動させ、例えば第1透析液チャンバ21の中間室21cのシリコーンオイルを第2透析液チャンバ22の中間室22cへと送液すると、中間室21cの容積が減少する。
すると、上記回収室21bに負圧が発生し、上記透析器2において血液通路と透析液通路との間に差圧が生じることから、血液から除水ができるようになっている。
上記給液通路23における上記分岐部分の上流側には、上記透析液供給通路24との間に第1バイパス通路27が形成されており、この第1バイパス通路27には第1開閉弁V11が設けられている。
次に、上記透析液供給通路24には、上記分岐部分よりも下流側に、透析液の濃度を測定する濃度測定装置28と、透析液の有害成分を除去する第1透析液フィルターF1および第2透析液フィルターF2と、第2開閉弁V12とが設けられており、上記第1バイパス通路27の下流端は上記分岐部分と濃度測定装置28との間に接続されている。
上記第1、第2透析液フィルターF1、F2は半透膜によって上流室と下流室とに区画されており、透析液が上流室から半透膜を通過して下流室へ透過する際に有害成分を除去するようになっている。
このうち第1透析液フィルターF1の上流室には、上記透析液供給通路24と透析液回収通路25とを連通させる第2バイパス通路29が接続され、この第2バイパス通路29には第3開閉弁V13が設けられている。
また透析液供給通路24には、上記第2開閉弁V12の上流側と下流側とをバイパスする第3バイパス通路30が接続され、この第3バイパス通路30には、上流側から順に、第4開閉弁V14と、上記置換液通路5の接続される置換液ポート31と、第5開閉弁V15とが設けられている。
上記置換液ポート31については後に詳述するが、透析治療時に上記置換液通路5を接続して該置換液通路5に透析液を供給するものとなっており、透析治療の準備を行う際には上記置換液通路5は接続されず、上記透析液をそのまま第3バイパス通路30に流通させる構成を有している。
上記透析液回収通路25には、上記透析器2側から順に、第6開閉弁V16と、圧力を測定する圧力センサ32と、透析液を送液する透析液ポンプP4と、透析液中の空気を除去する脱気槽33とが設けられており、上記第2バイパス通路29の下流側の端部は上記圧力センサ32の上流側に隣接した位置に接続されている。
上記脱気槽33には透析液回収通路25と排液通路26とを連通させる第4バイパス通路34が設けられており、当該第4バイパス通路34には第7開閉弁V17が設けられている。
また上記脱気槽33はその内部が密閉されており、上記脱気槽33に透析液が充満した状態で、上記第7開閉弁17を開放することにより、あふれた透析液を上記第4バイパス通路34に流通させることが可能となっている。
以下、図2を用いて上記第3バイパス通路30に設けられた置換液ポート31について説明する。なお図2では、置換液ポート31に置換液通路5は接続されておらず、以下に説明する蓋部材44によって閉鎖された閉鎖状態となっている。
上記置換液ポート31は、血液透析装置1のハウジング1aに固定されたベース部材41と、当該ベース部材41に固定された有底筒状のアウターポート42と、当該アウターポート42の底部を貫通するように設けられた筒状のインナーポート43と、上記アウターポート42ごとインナーポート43を閉鎖する蓋部材44と、上記蓋部材44を移動させるレバー45と、上記蓋部材44の開閉状態を検出する開閉検出手段46とを備えている。
上記ベース部材41は略円盤状の部材となっており、上記レバー45はこのベース部材41の略中央に形成した貫通孔を中心に回転可能に設けられている。
上記アウターポート42は耐熱性を有する樹脂によって製造されるとともに、その底面が側方を向くとともに上記ベース部材41の端面で開口するように固定されている。また内周面の先端には上記蓋部材44が嵌合するリングシール47が設けられている。
また上記アウターポート42の外周面の下部には、第3バイパス通路30を構成する排出側配管としての下流側配管30bの接続された排出口42aが形成されている。
上記インナーポート43は金属製となっており、上記アウターポート42と同軸上に設けられた管状の部材であって、上記アウターポート42の底面を貫通するとともに、その基部には上記第3バイパス通路30を構成する供給側配管としての上流側配管30aが接続されている。
またインナーポート43の略中央にはフランジ43aが形成されており、このフランジは上記アウターポート42の底面に形成された凹部42bに嵌合して、相互に移動しないように保持している。
そして、上記インナーポート43における上記上流側配管30aとアウターポート42との間の外周面には、インナーポート43を加熱するヒータHが設けられている。
上記ヒータHにはラバーヒータH、バンドヒータHやニクロム線等を使用することが可能であり、制御手段によってその温度を制御可能であるとともに、図示しない温度センサにより加熱されたインナーポート43の温度を測定可能となっている。
一方インナーポート43の先端は、上記アウターポート42の開口部より本体部7の外側に突出しており、その外周面には置換液通路5のコネクタを接続するためのらせん状の溝が形成されている。
上記蓋部材44は有底筒状を有しており、図2に示す閉鎖状態では、その外周面が上記アウターポート42の内周面に設けた上記リングシール47に密着し、アウターポート42と蓋部材44との内部に空間を形成するようになっている。
またこの閉鎖状態では、インナーポート43と蓋部材44との間には空間が形成され、これによりインナーポート43から排出された透析液は蓋部材44とアウターポート42によって形成された空間を流通して、上記排出口42aより排出されるようになっている。
つまり上記置換液ポート31によれば、上記蓋部材44によって閉鎖状態とすると、上記第3バイパス通路30の上流側配管30aに流入した透析液は、上記蓋部材44とアウターポート42によって形成された空間を通過して下流側配管30bより排出されるようになっている。
逆に、上記蓋部材44をアウターポート42より取り外した開放状態とし、上記インナーポート43に上記置換液通路5を接続すると、アウターポート42の開口部は外部に露出するが、透析液は上記インナーポート43から置換液通路5に流入し、上記血液回路3の動脈側通路11へと流入するようになっている。
上記レバー45は、略中央に設けられたロッド45aにより上記ベース部材41に対して回転可能に軸支され、上記レバー45の一端には上記蓋部材44が固定され、その反対側の端部には本体部7に向けてピン48が設けられている。
上記ロッド45aは上記ベース部材41を貫通し、本体部7の内部に突出した部分には、上記ベース部材41との間にばね49が弾装され、レバー45は上記ばね49によって常時ベース部材41に向けて付勢されている。
上記ベース部材41には上記ピン48を収容して上記レバー45の回転を規制する有底のストッパ孔41aが2箇所に形成され、一方のストッパ孔41aはレバー45が図2に示す閉鎖状態に位置した際にピン48を収容するようになっている。
他方の図示しないストッパ孔は、上記レバー45が上記置換液通路5の装着の妨げにならない角度で保持されるような位置に形成されている。
上記開閉検出手段46は、上記ピン48の先端に設けられた図示しない磁石と、上記ベース部材41における上記ストッパ孔41aの裏面側に装着された磁力センサ50とから構成されている。
図2に示す閉鎖状態では、上記ピン48がストッパ孔41aに挿入されて上記磁石が磁力センサ50に接近しており、磁力センサ50は上記磁石の磁力を検出することで、置換液ポート31が閉鎖状態であることを認識するようになっている。
これに対し、図2の状態からレバー45を回転させると、上記ピン48がストッパ孔41aより離脱するため、上記磁力センサ50は上記磁石の磁力を検出できず、置換液ポート31が開放状態であることを認識するようになっている。
そしてこの置換液ポート31が開放状態とされると、上記制御手段では上記ヒータHによるインナーポート43の加熱ができないように設定されている。
以下、上記構成を有する血液透析装置1の操作方法について説明する。まず、前回の透析治療が終了すると、血液透析装置1から上記透析器2が血液回路3とともに取り外され、上記透析液供給通路24および透析液回収通路25とをカプラ24a、25aによって直接接続する。
ここで、上記置換液通路5は血液回路3から分岐しているため、当該置換液通路5は上記置換液ポート31より取り外され、上記置換液ポート31は上記蓋部材44によって閉鎖状態となっている。
この状態で上記透析液回路4に洗浄液や熱水を流通させることで、透析液回路4の殺菌洗浄を行うようになっており、上述したように上記第1、第2透析液チャンバ21、22や各開閉弁を作動させることで上記給液通路23から供給された洗浄液を透析液回路4に充満させる。
具体的に説明すると、上記第1、第2透析液チャンバ21、22から供給された洗浄液は、上記透析液供給通路24を流通した後、上記カプラ24a、25aを介して上記透析液回収通路25を流通し、これらに収容されていた使用済みの透析液が洗浄液へと置換される。
このとき透析液回路4に設けた第1〜第7開閉弁V11〜V17を適宜作動させることにより、上記第1〜第4バイパス通路27、29、30、34の透析液も洗浄液へと置換する。
このようにして上記洗浄液を所定時間透析液回路4に流通させたら、上記第1、第2透析液チャンバ21、22からの洗浄液の送液を中止し、これにより洗浄液を透析液回路4に滞留させる。
上記透析液回路4に洗浄液を流通させる際、上記第3バイパス通路30に設けた上記置換液ポート31は閉鎖状態となっており、また上記アウターポート42が蓋部材44によって閉鎖されていることから、インナーポート43から排出された洗浄液は上記アウターポート42と蓋部材44とによって形成された空間に充満する。
そして上記第1、第2透析液チャンバ21、22からの洗浄液の送液を中止して透析液が上記空間に滞留している状態において、上記インナーポート42に設けたヒータHを作動させる。
するとインナーポート42が加熱されて上記置換液通路5が接続される部分が加熱殺菌され、さらに伝熱により加熱された洗浄液により、上記空間に露出しているインナーポート42の外周面も殺菌することができ、当該伝熱により加熱された内部の洗浄液も加熱殺菌に貢献する。
ここでは、例えば上記ヒータHによってインナーポート42を85〜100℃となるまで加熱を行うことにより、上記置換液ポート31の確実な殺菌洗浄を行うことができる。
このようにして置換液ポート31の殺菌洗浄が終了したら、上記透析液回路4に新鮮な透析液を流通させて、上記洗浄液を新たな透析液に置換する作業を行う。
置換液回路4が新鮮な透析液に置換されると、上記制御手段によって図示しないモニタ等に透析器2や血液回路4が接続可能になった旨の表示をし、作業者は上記置換液ポート31を閉鎖状態から開放状態として、上記置換液通路5を接続するようになっている。
上記実施例によれば、上記置換液ポート31を蓋部材44によって閉鎖状態とし、上記アウターポート42と蓋部材44とによって形成された空間に洗浄液が充満した状態で、上記インナーポート43をヒータHによって加熱することで、インナーポート43における外部に露出する部分を高レベルに殺菌することができる。
特に、本実施例における血液透析装置1では、いわゆるオンラインHDFを行うため、上記置換液ポート31には血液回路3を介して患者に透析液を供給するための置換液通路5を接続するため、当該置換液ポート31をより高レベルに殺菌する必要があり、上記ヒータHによって高レベルな殺菌を行うことができる。
なお、上記実施例における透析液回路4は、上記第1、第2透析液チャンバ21、22に中間室21c、22cを形成して、透析治療中においてこれら中間室21c、22cの容積を減少させて除水を行っているが、上記中間室21c、22cを省略する代わりに、上記透析液回収通路25と排液通路26との間に除水ポンプを設けたバイパス通路を設けて、当該除水ポンプにより除水するようにしても良い。
1 血液透析装置 2 透析器
3 血液回路 4 透析液回路
5 置換液通路 31 置換液ポート
42 アウターポート 43 インナーポート
44 蓋部材 H ヒータ

Claims (3)

  1. 液体の排出側配管が接続された筒状のアウターポートと、液体の供給側配管が接続されるとともに上記アウターポートの内部に設けられたインナーポートと、上記アウターポートを閉鎖する蓋部材とを備え、
    上記蓋部材を閉鎖状態とすると、上記インナーポートからの液体が上記蓋部材およびアウターポートによって形成された空間を流通して上記アウターポートより排出され、開放状態とすると、上記インナーポートが外部に露出して該インナーポートに液体通路を接続可能とする接続ポートにおいて、
    上記アウターポートは、有底筒状に形成されるとともに、開口部を有しており、
    上記蓋部材は、有底筒状に形成されて、上記アウターポートの開口部を閉鎖可能となっており、
    上記インナーポートは、その先端が上記アウターポートの開口部よりも外側に突出するとともに、上記アウターポートの底部を外部から内部に貫通するように上記アウターポートに固定され、さらに当該インナーポートにおけるアウターポートの外部に突出した部分にヒータを設け、
    上記蓋部材の閉鎖状態において、上記ヒータによりインナーポートを加熱することにより、インナーポートにおける外部に露出する部分を殺菌することを特徴とする透析装置の接続ポート。
  2. 上記アウターポートは耐熱性の樹脂材料からなり、
    さらに、上記インナーポートにおけるアウターポートの貫通部分にフランジを形成し、アウターポートの底面に上記フランジと嵌合する凹部を形成したことを特徴とする請求項1に記載の透析装置の接続ポート。
  3. 血液透析を行う透析器と、透析器に血液を流通させる血液回路と、透析器に透析液を流通させる透析液回路とを備えた透析装置において、
    上記血液回路から分岐する置換液通路を設けるとともに、
    上記透析液回路に上記置換液通路を接続可能な上記接続ポートを設け、
    上記ヒータによりインナーポートを加熱することにより、インナーポートにおける上記置換液通路と接続する部分を殺菌することを特徴とする、請求項1または請求項2のいずれかに記載の接続ポートを備えた透析装置。
JP2012133504A 2012-06-13 2012-06-13 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置 Active JP5920575B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133504A JP5920575B2 (ja) 2012-06-13 2012-06-13 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置
EP13804122.3A EP2862582B1 (en) 2012-06-13 2013-06-13 Connection port and dialysis device provided with connection port
PCT/JP2013/066298 WO2013187459A1 (ja) 2012-06-13 2013-06-13 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置
ES13804122.3T ES2647604T3 (es) 2012-06-13 2013-06-13 Puerto de conexión y dispositivo de diálisis provisto de un puerto de conexión
US14/406,005 US9205247B2 (en) 2012-06-13 2013-06-13 Connection port and dialysis apparatus having connection port
CN201380031001.6A CN104349801B (zh) 2012-06-13 2013-06-13 连接口及具备连接口的透析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133504A JP5920575B2 (ja) 2012-06-13 2012-06-13 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013255677A JP2013255677A (ja) 2013-12-26
JP5920575B2 true JP5920575B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=49758277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012133504A Active JP5920575B2 (ja) 2012-06-13 2012-06-13 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9205247B2 (ja)
EP (1) EP2862582B1 (ja)
JP (1) JP5920575B2 (ja)
CN (1) CN104349801B (ja)
ES (1) ES2647604T3 (ja)
WO (1) WO2013187459A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11724017B2 (en) 2020-11-12 2023-08-15 Shibuya Corporation Dialysis apparatus and priming method for dialysis apparatus
EP4331640A1 (en) 2022-09-02 2024-03-06 Shibuya Corporation Dialysis apparatus and method for checking connection of replenisher passage

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5922735B2 (ja) * 2014-09-16 2016-05-24 日機装株式会社 血液浄化装置
CN105477708A (zh) * 2015-08-08 2016-04-13 常州华岳微创医疗器械有限公司 一种可装卸管路的血液净化装置
JP6728734B2 (ja) * 2016-02-08 2020-07-22 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ポート及び血液浄化装置
JP6564801B2 (ja) * 2017-03-22 2019-08-21 日機装株式会社 医療用接続具
CA3079863A1 (en) * 2017-11-01 2019-05-09 Baxter International Inc. A port arrangement, a purified water producing apparatus comprising the port arrangement and a method for performing port cleaning of a purified water producing apparatus
JP7439427B2 (ja) * 2019-09-20 2024-02-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ポートの接続構造
JP7497600B2 (ja) 2020-03-31 2024-06-11 株式会社ジェイ・エム・エス 血液浄化システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513205C1 (de) * 1985-04-12 1987-01-15 Fresenius Ag Konnektor fuer die Peritonealdialyse
JPH0373161A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Terumo Corp 連結具の接続解離方法及びその装置
JPH0373162A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Terumo Corp 連結具及びこれを備える医療用器具並びに連結具の接続解離装置
SE510512C2 (sv) * 1994-08-23 1999-05-31 Gambro Lundia Ab Förfarande och anslutningsenhet för steril överföring av en lösning
DE4443714C2 (de) * 1994-12-09 1996-10-17 Fresenius Ag Vorrichtung zum Steuern eines Fluidverlaufes
DE19707804C1 (de) * 1997-02-27 1997-12-04 Fresenius Medical Care De Gmbh Anschlußvorrichtung für medizintechnische Einrichtungen
DE102004005372A1 (de) * 2004-02-03 2005-08-18 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Einbringen eines Verschlußstopfens in einen Patientenkonnektor für die Peritonealdialyse

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11724017B2 (en) 2020-11-12 2023-08-15 Shibuya Corporation Dialysis apparatus and priming method for dialysis apparatus
EP4331640A1 (en) 2022-09-02 2024-03-06 Shibuya Corporation Dialysis apparatus and method for checking connection of replenisher passage

Also Published As

Publication number Publication date
US20150151104A1 (en) 2015-06-04
WO2013187459A1 (ja) 2013-12-19
ES2647604T3 (es) 2017-12-22
EP2862582B1 (en) 2017-10-04
EP2862582A1 (en) 2015-04-22
CN104349801A (zh) 2015-02-11
US9205247B2 (en) 2015-12-08
CN104349801B (zh) 2016-11-23
EP2862582A4 (en) 2015-12-23
JP2013255677A (ja) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920575B2 (ja) 接続ポートおよび接続ポートを備えた透析装置
JP5858868B2 (ja) 血液透析装置の操作方法および血液透析装置
EP2883558B1 (en) Blood purification device and priming method therefor
EP3069742B1 (en) Blood purification device and method for priming same
JP5748280B2 (ja) 透析液取出装置
US10300191B2 (en) Blood purification apparatus
WO2007058020A1 (ja) 血液浄化装置及びその穿刺針の接続状態判別方法
EP2878318B1 (en) Dialysis apparatus
WO2016186163A1 (ja) 血液浄化装置
JP6475104B2 (ja) 血液浄化装置
JP6592286B2 (ja) 血液浄化装置
JP6998112B2 (ja) 血液浄化装置
JP6466312B2 (ja) 血液透析装置の操作方法および血液透析装置
EP3811988A1 (en) Medical instrument manufacturing method and manufacturing device
JP2021145723A (ja) 血液浄化装置
US20240131241A1 (en) Blood purification apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5920575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150