JP5914435B2 - ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンド、及びその作製方法 - Google Patents

ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンド、及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5914435B2
JP5914435B2 JP2013177797A JP2013177797A JP5914435B2 JP 5914435 B2 JP5914435 B2 JP 5914435B2 JP 2013177797 A JP2013177797 A JP 2013177797A JP 2013177797 A JP2013177797 A JP 2013177797A JP 5914435 B2 JP5914435 B2 JP 5914435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding band
nylon
graphene
composite material
tie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013177797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014046992A (ja
Inventor
ヤン・ガオ
コン・ティー・ディン
マーク・アール・ドレーン
アラン・ディー・ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Installation Products International LLC
Original Assignee
Thomas and Betts International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas and Betts International LLC filed Critical Thomas and Betts International LLC
Publication of JP2014046992A publication Critical patent/JP2014046992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5914435B2 publication Critical patent/JP5914435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D5/00Producing elements of slide fasteners; Combined making and attaching of elements of slide fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

本出願は、2013年3月6日に出願された米国特許出願第13/786697号及び2012年8月30日に出願された米国仮出願第61/694966号の優先権を主張し、それぞれの出願は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、改善された機械強度を有する結束バンドに関する。より具体的には、本発明は、ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンドを対象とする。
結束バンドはよく知られており、電線又はケーブル等の品の群を束ねる又は固定するために用いられ得る。典型的に、結束バンドは、ヘッドと、細長いテールと、それらの間の長手方向のストラップを含む。結束バンドのヘッドは、ストラップと係合可能で、ストラップをヘッドに固定するための固定要素を含む。
一般的に2種類の結束バンドがある。1つ目は、ワンピースの結束バンドである。ワンピースのバンドは、プラスチック材料、好ましくはナイロンから一体的に形成されており、ヘッド内部の成形歯止め、及びストラップ本体に形成された歯列を用いて、ストラップをテールに固定する。2つ目は、ツーピースの結束バンドである。ツーピースのバンドは、ナイロンヘッド及びストラップ本体を有する。ステンレススチールの返しが、ストラップに食い込むヘッドに埋め込まれ、ストラップを本体に固定する。
結束バンドの性能は、挿入力、すなわち、どれぐらいの力がストラップをヘッド内に挿入するのに必要とされるか、によって測定される。また、結束バンド性能は、その張力によって測定される。一般的に、結束バンドは、それらの保持張力(例えば、18ポンド、50ポンド、及び120ポンド)によって分類される。結束バンドの最大の破壊限界は、評価された保持張力の最大値の約150%である。
所望の張力を有することに加えて、望ましくは、結束バンドは、対象物を効率的に束ねるだけでなく、環境条件(例えば、氷)によって与えられる追加の力に耐えるための十分な伸びを有する。運悪く、ナイロン6,6マトリックスで作製される結束バンドは、より高い性能を達成するためには障害となるナイロン6,6材料の材料限界に由来する限定された機械強度を有する。
そのため、向上した保持張力及び/又は伸びを有する結束バンドが必要とされている。
本発明は、ナイロンとグラフェンとの複合材料を含む結束バンド、及びこのような結束バンドの作製方法を提供する。有利には、このような結束バンドは、ナイロン6,6マトリックスで形成された結束バンドと比較して、向上した保持張力を有するだけでなく、向上した伸びを有する。このように、改善された結束バンドは、より良く束を保持することが可能であり、且つ環境条件に由来して生じる追加の力に耐えることが可能である。
ヘッド内に挿入されたストラップを備え、結束バンドヘッドと延長されたストラップとを有する、本発明の結束バンドを断面で示す。
図1を参照すると、本発明の結束バンド10が示される。結束バンド10は、典型的には、当該技術分野で周知の方法で、電線又は電気ケーブル(図示しない)等の品の束を包み巻くために用いられる細長い成形プラスチック部である。ポリマーとグラフェンとの複合材料を含む結束バンド10は、インドア及びアウトドアの両方の使用に適する。結束バンド10は、その一端にヘッド12を有し、ヘッド12と一般的に平坦なストラップ14との間の他端にテール16を有する。提供された例示的な実施形態では、ヘッド12は、結束バンド10の一体部分として形成される。しかしながら、特定の用途では、結束バンド10は、ヘッド12がストラップ14から独立して形成されるように構成され得る。
結束バンド10のヘッド12は、それを通してテール16を挿入可能に適合し、第一方向“A”にストラップ14が移動する(その中でストラップ14と共に示される)開口部15を含む。結束バンド10のヘッド12は、ヘッド12によって支持され、且つ開口部内へ伸びる固定装置18を含む。固定装置は、ストラップ14が第一方向“A”に移動することを可能にし、第一方向と反対の、開口部からストラップ14を引き抜こうとする第二方向“B”の実質的な移動を防ぐ。固定装置は、米国特許第5513421号明細書で示されるような金属性の返し、又は米国特許第7017237号明細書で示されるような一体に形成されたプラスチックの歯止めを含み得る。
ポリマー(例えば、ナイロン6,6)単独から形成された従来の結束バンドとは対照的に、本発明は、ポリマーとグラフェンとの複合材料を追加で含む結束バンドを提供する。複合材料の一実施形態では、ポリマーはナイロンである。より具体的には、ポリマーはナイロン6であり、且つグラフェンは化学的に官能基化されている。好ましくは、複合材料は、1質量%から20質量%の量でグラフェンを含む。
一実施形態では、本発明の結束バンドは、ナイロン6,6樹脂、及び追加でポリマーとグラフェンとの複合材料を含む。好ましくは、ナイロン6,6樹脂は、工業用のナイロン6,6のグレードである。好ましい実施形態では、結束バンド中に存在するグラフェンの総量は、0.01質量%から5質量%である。好ましい一実施形態では、グラフェンは、結束バンド中に1質量%以下の量で存在する。
一実施形態では、結束バンドは、20%以上の伸びを示す。一実施形態では、結束バンドは、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引張強度で20%以上の増加を示す。一実施形態では、結束バンドは、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引っ張り強度で30%以上の増加を示す。特定の実施形態では、結束バンドは、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、(i)20%以上の伸び、及び(ii)引っ張り強度で20%以上の増加、の両方を示す。特定の実施形態では、結束バンドは、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して(i)20%以上の伸び、及び(ii)引っ張り強度で30%以上の増加、の両方を示す。
一般的に、結束バンドの作製方法は、(a)ポリマー/グラフェン複合材料を合成する複合技術、及び(b)ナイロン6,6樹脂と(a)で複合されたポリマーグラフェン複合材料を採用する結束バンド製品を生成する成形プロセス技術を含んで提供される。
より具体的には、本発明は、以下の工程を含む結束バンドの作製方法を提供する。化学的に官能基化されたグラフェンを形成するために精製されたグラフェンを化学的に官能基化すること;複合材料が形成されるようにポリマー(例えば、ナイロン6分子鎖)と化学結合を形成するための、溶液組成、融体組成、及びin−situ合成技術の内から選択されたプロセスを介して、ポリマーマトリックス中に、化学的に官能基化されたグラフェンを、分散させること、ここで複合材料は1質量%から20質量%の量のグラフェンを含む;粒子を形成するために複合材料を押し出し又は成形すること;ナイロン6,6樹脂と共に粒子を溶かすこと、且つ結束バンドを成形すること、ここで結束バンドは0.01質量%から5質量%の量のグラフェンを含む。一実施形態では、結束バンドは、1質量%以下の量のグラフェンを含む。好ましくは、化学的に官能基化されたグラフェンは、ポリマーマトリックス中に均一に分散される。特定の実施形態では、複合材料の粒子は、ペレット、ビーズ、ディスク、不規則な形状、又はそれらの2つ以上の組み合わせである。特定の実施形態では、複合材料の粒子は、約0.1インチ(約0.254cm)のサイズである。特定の実施形態では、複合材料の粒子は、溶かす前にナイロン6,6樹脂と混合される。好ましくは、結束バンドは、当業者によく知られる標準的な射出成形機を用いた射出成形を介して形成される。
精製されたグラフェンは、当業者によく知られた方法を用いて化学的に官能基化される。同様に、ポリマーと化学的に官能基化されたグラフェンとの複合材料は、溶液組成、融体組成、又はin−situ合成技術等の、当業者によく知られたプロセスを用いて形成される。同様に、粒子を形成するための押出及び成形技術は、射出成形等の、結束バンドを形成するための成形技術のように、当業者によく知られている。
本発明は如何なる理論によっても限定されるものではないが、ポリマー/グラフェン複合材料中のグラフェンは、それとともに形成された結束バンドの性能を改善する補強材としての役割を果たすと考えられる。ポリマー結束バンド、特にナイロン6,6で作製された結束バンドは、意図された目的に関して十分な機械的強度を示すが、ナイロン6,6と、グラフェン及びナイロン6の複合材料とから形成される結束バンドは、強化された引っ張り強度及び伸びを示す。
当業者は、その広い発明概念から逸脱することなく、上述の実施形態の変形がなされ得ることを理解するであろう。従って、本発明は開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲によって定義されるように、本発明の精神及び範囲内にある変更を網羅することを意図している。
10 結束バンド
12 ヘッド
14 ストラップ
15 開口部
16 テール
18 固定装置

Claims (14)

  1. ナイロン、又はナイロン6からなる群から選択されたポリマーとグラフェンとの複合材料を含む結束バンドであって、
    前記グラフェンが、0.01質量%から5質量%の量で前記結束バンド内に存在する、結束バンド。
  2. ナイロン6,6樹脂をさらに含む、請求項1に記載の結束バンド。
  3. 前記ポリマーがナイロンである、請求項1又は2に記載の結束バンド。
  4. 前記ポリマーがナイロン6である、請求項1又は2に記載の結束バンド。
  5. 前記グラフェンが化学的に官能基化されている、請求項1から4の何れか一項に記載の結束バンド。
  6. 前記複合材料が、1質量%から20質量%の量でグラフェンを含む、請求項1から5の何れか一項に記載の結束バンド。
  7. グラフェンが、1質量%以下の量で前記結束バンド内に存在する、請求項1から6の何れか一項に記載の結束バンド。
  8. 前記結束バンドが、20%以上の伸びを示す、請求項1から7の何れか一項に記載の結束バンド。
  9. 前記結束バンドが、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引っ張り強度で20%以上の増加を示す、請求項1から8の何れか一項に記載の結束バンド。
  10. 前記結束バンドが、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引っ張り強度で30%以上の増加を示す、請求項1から8の何れか一項に記載の結束バンド。
  11. 前記結束バンドが、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引っ張り強度で20%以上の増加を示す、請求項8に記載の結束バンド。
  12. 前記結束バンドが、ナイロン6,6マトリックスから形成された結束バンドと比較して、引っ張り強度で30%以上の増加を示す、請求項8に記載の結束バンド。
  13. 化学的に官能基化されたグラフェンを形成するために、精製されたグラフェンを化学的に官能基化する段階と、
    複合材料が形成されるように、溶液組成、融体組成、及びin−situ合成技術の内から選択されたプロセスを介して、ナイロン又はナイロン6を含むポリマーマトリックス内に前記化学的に官能基化されたグラフェンを分散させる段階であって、前記複合材料が1質量%から20質量%の量でグラフェンを含む段階と、
    粒子を形成するために前記複合材料を押し出し又は成形する段階と、
    ナイロン6,6樹脂と共に粒子を溶かす段階と、
    結束バンドを成形する段階であって、前記結束バンドが0.01質量%から5質量%の量でグラフェンを含む段階と、を含む結束バンドの作製方法。
  14. 前記結束バンドが、1質量%以下の量でグラフェンを含む、請求項13に記載の方法。
JP2013177797A 2012-08-30 2013-08-29 ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンド、及びその作製方法 Active JP5914435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261694966P 2012-08-30 2012-08-30
US61/694,966 2012-08-30
US13/786,697 2013-03-06
US13/786,697 US9061806B2 (en) 2012-08-30 2013-03-06 Cable ties employing a nylon/graphene composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014046992A JP2014046992A (ja) 2014-03-17
JP5914435B2 true JP5914435B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=49029024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013177797A Active JP5914435B2 (ja) 2012-08-30 2013-08-29 ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンド、及びその作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9061806B2 (ja)
EP (1) EP2703313B1 (ja)
JP (1) JP5914435B2 (ja)
CN (1) CN103665854A (ja)
CA (1) CA2825145C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140208547A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Carla Hollins Furniture leg cinching device
US10138038B2 (en) * 2014-06-05 2018-11-27 Thomas & Betts International, Llc Antimicrobial detectable cable tie
CN104497565B (zh) * 2015-01-14 2017-04-19 苏州高通新材料科技有限公司 具有超强流动性的尼龙材料及其制备方法
US10926928B2 (en) * 2015-04-17 2021-02-23 Abb Schweiz Ag High strength cable tie
CA2994583C (en) * 2017-02-16 2022-07-05 Abb Schweiz Ag Reinforced cable tie strap and method of manufacture
CN108003437B (zh) * 2017-12-28 2020-05-12 许恩明 一种高压直流电缆用石墨烯改性电缆料及其制备方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4003106A (en) * 1975-06-19 1977-01-18 Panduit Corporation Ladder strap cable tie with pivotal dog
US5295285A (en) * 1993-01-19 1994-03-22 All-States Inc. Cable tie
US5513421A (en) 1994-04-15 1996-05-07 Thomas & Betts Corporation Cable tie having an improved strap locking device
US5797404A (en) * 1994-07-29 1998-08-25 Stanchin, Ii; Emery John Disposable handcuff
US5732448A (en) * 1996-12-31 1998-03-31 Shields; Robert L. Stirrup buckle
JPH10204290A (ja) 1997-01-23 1998-08-04 Unitika Ltd 樹脂製結束バンド
CA2373625A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Avery Dennison Corporation Cable tie and cable tie installation tool
US6528572B1 (en) 2001-09-14 2003-03-04 General Electric Company Conductive polymer compositions and methods of manufacture thereof
CA2470166C (fr) * 2001-12-17 2009-09-08 Rhodianyl Composition thermoplastique comprenant un additif polymere hyperbranche porteur de fonctions non compatibles, et articles realises a partir de ce materiau
US8501858B2 (en) 2002-09-12 2013-08-06 Board Of Trustees Of Michigan State University Expanded graphite and products produced therefrom
US7017237B2 (en) 2003-12-02 2006-03-28 Thomas & Betts International, Inc. High performance cable tie
KR101536669B1 (ko) * 2004-11-09 2015-07-15 더 보드 오브 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 나노섬유 리본과 시트 및 트위스팅 및 논-트위스팅 나노섬유 방적사의 제조 및 애플리케이션
US7658901B2 (en) * 2005-10-14 2010-02-09 The Trustees Of Princeton University Thermally exfoliated graphite oxide
US7935412B2 (en) * 2006-03-29 2011-05-03 Thomas & Betts International, Inc. Buoyant detectable cable tie
US7871693B2 (en) * 2006-04-05 2011-01-18 Thomas & Betts International, Inc. Detectable cable tie
US7745528B2 (en) * 2006-10-06 2010-06-29 The Trustees Of Princeton University Functional graphene-rubber nanocomposites
JP5057763B2 (ja) 2006-12-14 2012-10-24 ユニチカ株式会社 ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
US8709213B2 (en) * 2007-05-14 2014-04-29 Northwestern University Composite graphene oxide-polymer laminate and method
WO2009014857A1 (en) 2007-06-28 2009-01-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Polyamide composites having flexible spacers
JP5860591B2 (ja) * 2008-01-07 2016-02-16 ウィシス テクノロジー ファウンデーション,インコーポレイティド 物質溶媒と複合マトリクスを同定し、特徴付ける方法および装置、並びにその使用方法
US9546092B2 (en) * 2008-02-05 2017-01-17 The Trustees Of Princeton University Functionalized graphene sheets having high carbon to oxygen ratios
US8230555B2 (en) * 2008-03-19 2012-07-31 GM Global Technology Operations LLC Active material based fasteners including cable ties and twist ties
WO2009143405A2 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Synthesis of graphene sheets and nanoparticle composites comprising same
US8048341B2 (en) * 2008-05-28 2011-11-01 Applied Sciences, Inc. Nanocarbon-reinforced polymer composite and method of making
CN101381511A (zh) * 2008-10-24 2009-03-11 南开大学 单层石墨与聚合物复合材料及其制备方法
CN101407631B (zh) * 2008-11-14 2011-10-19 苏州新纶超净技术有限公司 具有防静电/导电功能的尼龙扎带及其制造方法
US8198349B2 (en) * 2008-11-18 2012-06-12 GL Global Technology Operations LLC Self-healing and scratch resistant shape memory polymer system
US20110319554A1 (en) * 2008-11-25 2011-12-29 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama Exfoliation of graphite using ionic liquids
US8479361B2 (en) 2008-12-17 2013-07-09 Caterpillar Inc. Flexible strap fastener
CN101760011B (zh) * 2008-12-26 2012-10-17 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种尼龙6/氧化石墨纳米复合材料的制备方法
US8173337B2 (en) * 2009-01-28 2012-05-08 Xerox Corporation Fuser material composition comprising of a polymer matrix with the addition of graphene-containing particles
KR101074027B1 (ko) * 2009-03-03 2011-10-17 한국과학기술연구원 그래펜 복합 나노섬유 및 그 제조 방법
US20100229608A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Jersey Tactical Corp. Ratchet strap handcuff connectors
US7999027B2 (en) * 2009-08-20 2011-08-16 Nanotek Instruments, Inc. Pristine nano graphene-modified tires
AU2010202398B2 (en) 2009-09-18 2011-11-17 Makedo Pty Ltd Releasable locking clip
EP2553007A4 (en) 2010-03-26 2014-11-19 Univ Hawaii NANOMATERIAL-REINFORCED RESINS AND RELATED MATERIALS
FR2959231B1 (fr) * 2010-04-22 2012-04-20 Arkema France Materiau composite thermoplastique et/ou elastomerique a base de nanotubes de carbone et de graphenes
GB201009718D0 (en) * 2010-06-10 2010-07-21 Univ Manchester Functionalised graphene
TWI405802B (zh) * 2010-06-24 2013-08-21 Nat Univ Tsing Hua 官能基化石墨烯強化複合材料導電板之製備方法
US8443482B2 (en) * 2010-07-09 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Windshield wipers and methods for producing windshield wiper materials
US10377838B2 (en) * 2010-09-03 2019-08-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Resin composite material and method for producing resin composite material
US8314177B2 (en) 2010-09-09 2012-11-20 Baker Hughes Incorporated Polymer nanocomposite
CN103180244B (zh) * 2010-10-28 2015-05-27 英派尔科技开发有限公司 石墨烯通过多层共挤出的剥离

Also Published As

Publication number Publication date
CN103665854A (zh) 2014-03-26
CA2825145A1 (en) 2014-02-28
JP2014046992A (ja) 2014-03-17
CA2825145C (en) 2016-02-16
EP2703313A1 (en) 2014-03-05
US20140059809A1 (en) 2014-03-06
EP2703313B1 (en) 2015-08-05
US9061806B2 (en) 2015-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914435B2 (ja) ナイロン/グラフェン複合材料を採用した結束バンド、及びその作製方法
Xu et al. Mechanical properties of attapulgite clay reinforced polyurethane shape-memory nanocomposites
TWI544029B (zh) 樹脂組成物、其丸粒及成形品
MX2012012510A (es) Hilo hibrido para la produccion de partes moldeadas.
BR112013006116B1 (pt) método, fio compósito de polímero termofixo e cabo entrelaçado
DE502005006099D1 (de) Kunststoff-formkörper und verfahren zu dessen herstellung
WO2009115535A3 (de) Polyamid-nanokomposite mit hyperverzweigten polyetheraminen
MX2011011307A (es) Composiciones granuladas de polimeros aromaticos bromados de bajo peso molecular.
JP2008534736A (ja) 金属エラストマー化合物
CN101062993A (zh) 碳纤维复合树脂材料及其制造方法
JP2013521393A5 (ja)
JP2008260229A5 (ja)
US10029834B2 (en) Cable tie employing composite of nylon and carbon nanotubes
JP2013528135A5 (ja)
JP2010195853A5 (ja)
CA2647727A1 (en) Carbon nanotube-reinforced nanocomposites
Moghim et al. Experimental and modeling investigation of shape memory behavior of polyurethane/carbon nanotube nanocomposite
JP2018123457A5 (ja)
JP2009138197A5 (ja)
JP2014500971A (ja) ワイヤケーブルのための可撓性テンションメンバ
US20130030117A1 (en) Method of manufacturing polyamide and carbon nanotube composite using high shearing process
JP3387215B2 (ja) 長繊維強化ポリマーアロイ樹脂柱状体、それから得られる射出成形品及びその製造方法
US889169A (en) Bale-tie.
JP2011506140A5 (ja)
JP2013001789A (ja) ポリ(メタキシリレンアジパミド)コイル状成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5914435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250