JP5909301B1 - 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム - Google Patents

地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5909301B1
JP5909301B1 JP2015146862A JP2015146862A JP5909301B1 JP 5909301 B1 JP5909301 B1 JP 5909301B1 JP 2015146862 A JP2015146862 A JP 2015146862A JP 2015146862 A JP2015146862 A JP 2015146862A JP 5909301 B1 JP5909301 B1 JP 5909301B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
terminal
map
game
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015146862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017023544A (ja
Inventor
篤 猪俣
篤 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colopl Inc
Original Assignee
Colopl Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colopl Inc filed Critical Colopl Inc
Priority to JP2015146862A priority Critical patent/JP5909301B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5909301B1 publication Critical patent/JP5909301B1/ja
Priority to PCT/JP2016/070918 priority patent/WO2017018239A1/ja
Priority to US15/745,423 priority patent/US10232253B2/en
Publication of JP2017023544A publication Critical patent/JP2017023544A/ja
Priority to US16/282,315 priority patent/US10668369B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/216Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using geographical information, e.g. location of the game device or player using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • A63F13/235Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console using a wireless connection, e.g. infrared or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/55Controlling game characters or game objects based on the game progress
    • A63F13/58Controlling game characters or game objects based on the game progress by computing conditions of game characters, e.g. stamina, strength, motivation or energy level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/65Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/69Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】プレイヤ端末の位置に対応する地図データから取得される情報を利用して、ゲームパラメータを設定してゲームを展開することができるゲームシステムを提供する。【解決手段】プレイヤの有する端末の位置を取得し、端末の位置を中心とする一定領域内の地図をデジタル地図データベースより取得する。そして、取得された地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得し、取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定する。プレイヤは新たに設定されたゲームパラメータに基づいて、プレイヤとは別の位置に存在する他のプレイヤと対戦ゲームを行う。【選択図】図9

Description

本発明は、地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステムに関する。
従来、GPSに代表される測位システムを利用してプレイヤ有する端末の位置を取得し、該端末の位置を用いてプレイするゲームが知られている。
特開2008−517680号公報
しかしながら、上記特許文献1には、プレイヤ端末の位置情報を用いて、位置情報に連動したゲームを展開することができるものの、位置情報での経緯度のパラメータにより実際の地図と対応するゲーム地図を確定するものであった。従って、特許文献1においてはプレイヤ端末の位置に対応する地図データからゲームパラメータを取得してゲームを展開することはできなかった。
本発明は、プレイヤ端末の位置情報に対応する地図データを取得し、該地図データに基づいてゲームパラメータを設定・変更してゲームを展開することを特徴とする。さらに本発明は複数のプレイヤのそれぞれのプレイヤ端末の位置情報に対応する地図データに基づいて、プレイヤ同士が対戦、協力等を行いながらプレイすることを可能にする。本発明はゲーム攻略の緊張感と挑戦心を掻き立てる要素を備えたゲームパラメータの設定方法等を提案し、ユーザにより没入してゲームを楽しんでもらう。
即ち、本発明は、
(1) 第1プレイヤの端末で実行される方法であって、
第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得するステップと、
取得された地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得するステップと、
取得された施設情報及び地図情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するステップと
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと
を備える、方法を特徴とする。
(2)また、本発明は、第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムで実行される方法であって、
第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得するステップと、
所定の数の連鎖領域を決定するステップであって、
ネットワークを介して決定された一定領域内にある他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信するステップと、
他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得するステップと、
連鎖領域を次の決定された一定領域として決定するステップと、
を、所定の回数繰り返して、所定の数の連鎖領域を決定するステップと、
一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得するステップと、
取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するステップと、
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと、
を備える、方法を特徴とする。
(3)また、本発明は、第1プレイヤの端末の位置を取得する位置取得手段と、
第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得する地図取得手段と、
取得された地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
取得された施設情報及び地図情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と
を備える、端末を特徴とする。
(4)また、本発明は、第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムであって、
第1プレイヤの端末の位置を取得する第1の位置取得手段と、
第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得する第1の地図取得手段と、
所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段であって、
ネットワークを介して決定された一定領域内の他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信する第2の位置取得手段、
他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得する第2の地図取得手段、
連鎖領域を次の決定された一定領域として決定する設定手段、
に、所定の回数処理を実行させて、所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段と、
一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と、
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と、
を備えるシステムを特徴とする。
本発明によれば、プレイヤ端末の位置情報に対応する地図データを利用して、該地図データに基づいてゲームパラメータを設定・変更して、より趣向性の高いゲームを展開することができる。
この発明の上記の、および他の特徴および利点は、この発明の実施例の以下のより特定的な説明、添付の図面、及び請求の範囲から明らかになるであろう。
本発明の一実施例に従った、端末の外観図を示す。 本発明の一実施例に従った、端末100のハードウェア構成図を示す。 本発明の一実施例に従った、システムの構成図を示す。 本発明の一実施例に従った、端末100のブロック図を示す。 本発明の一実施例に従った、ゲーム画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に従った、ゲーム画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に従った、ゲーム画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に従った、ゲーム画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に従った、端末100において実行される処理のフローチャートである。 本発明の一実施例に従った、端末100において実行される処理のフローチャートである。
[本発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の一実施形態は、以下のような構成を備える。
(項目1)
第1プレイヤの端末で実行される方法であって、
第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得するステップと、
取得された地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得するステップと、
取得された施設情報及び地図情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するステップと
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと
を備える、方法。
(項目2)
第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムで実行される方法であって、
第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得するステップと、
所定の数の連鎖領域を決定するステップであって、
ネットワークを介して決定された一定領域内にある他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信するステップと、
他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得するステップと、
連鎖領域を次の決定された一定領域として決定するステップと、
を、所定の回数繰り返して、所定の数の連鎖領域を決定するステップと、
一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得するステップと、
取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するステップと、
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと、
を備える、方法。
(項目3)
第1プレイヤと、他の1又は複数のプレイヤは、同一グループに属することを特徴とする、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記ゲームパラメータは、第1プレイヤのプレイヤキャラクタ、及び前記決定された所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応するプレイヤのプレイヤキャラクタのいずれか又は全てに影響を及ぼすことを特徴とする、項目3に記載の方法。
(項目5)
所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、該連鎖領域に対応する他の1又は複数のプレイヤと、第1プレイヤとの親密度によって決定されることを特徴とする、項目2に記載の方法。
(項目6)
所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、連鎖領域が決定される度に徐々に小さくなることを特徴とする、項目2に記載の方法。
(項目7)
項目1から6のいずれか1項に記載の方法を、前記端末のプロセッサに実行させるためのプログラム。
(項目8)
第1プレイヤの端末の位置を取得する位置取得手段と、
第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得する地図取得手段と、
取得された地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
取得された施設情報及び地図情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と
を備える、端末。
(項目9)
第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムであって、
第1プレイヤの端末の位置を取得する第1の位置取得手段と、
第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得する第1の地図取得手段と、
所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段であって、
ネットワークを介して決定された一定領域内の他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信する第2の位置取得手段、
他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得する第2の地図取得手段、
連鎖領域を次の決定された一定領域として決定する設定手段、
に、所定の回数処理を実行させて、所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段と、
一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と、
設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と、
を備えるシステム。
(項目10)
第1プレイヤと、他の1又は複数のプレイヤは、同一グループに属することを特徴とする、項目9に記載のシステム。
(項目11)
前記ゲームパラメータは、第1プレイヤのプレイヤキャラクタ、及び前記決定された所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応するプレイヤのプレイヤキャラクタのいずれか又は全てに影響を及ぼすことができることを特徴とする、項目10に記載のシステム。
(項目12)
所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、該連鎖領域に対応する他の1又は複数のプレイヤと、第1プレイヤとの親密度によって決定されることを特徴とする、項目9に記載のシステム。
(項目13)
所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、連鎖領域が決定される度に徐々に小さくなることを特徴とする、項目9に記載のシステム。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。但し、本発明の適用可能な実施形態はこれに限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施例に係る端末の外観図である。同図に示す端末100は、画面表示機能を兼ね備えたタッチパネル102を備えている。本明細書中では、タッチパネル102の画面表示機能を発揮させるものをディスプレイ104と称する。タッチパネル102はプロセッサの制御のもと、プレイヤによる接触操作を検出する。ディスプレイ104は、プレイヤによるタッチパネルに対する接触操作に対応するグラフィックを表示する。端末100は、図4に示される機能を実現するための装置である。なお、該端末は、スマートフォン、PDA、タブレット型コンピュータ等のタッチパネルを備える端末や、他の携帯端末で実行可能である。
次に、図2を参照して端末100の内部構成を説明する。端末100は、タッチパネル102、ディスプレイ104、プロセッサ106、メモリ108、GPS(Global Positioning System)受信部110、通信部112の一部又は全てを備えることができ、これらがバスにより相互にデータ通信可能に接続されている。
タッチパネル102がディスプレイ104に装着されている。タッチパネル102は、その表面を指やスティック、スタイラスペンなどで触れると、その接触位置に対応する座標データを出力する機能を有している。タッチパネル102は、プレイヤによるタッチ入力位置を所定のサンプリング間隔で検出して、座標データを出力する。なお、端末100はタッチパネル102を備えていなくとも良く、ユーザによる選択入力を受け付けることができる操作ボタン等を有していればよい。
ディスプレイ104は、表示処理部420から出力された画像信号に基づいてフレーム毎に各種ゲーム画像を表示する。
メモリ108には、本発明を実施するにあたって必要なプログラム及びデータ等が格納されており、プログラムがプロセッサにより実行されて、プレイヤは端末100のタッチパネル102を用いてゲームを楽しむことができる。なお、メモリ108には、プロセッサがプログラムに従って動作している間に生成したデータやプロセッサによって利用されるデータも一時的に格納される。メモリ108は、端末100の位置、デジタル地図データベース、ネットワークを介して取得された他のプレイヤ端末の位置、端末100を有するプレイヤの個人情報等を格納することができる。なお、ゲームプログラムや地図データ等はメモリ108に格納されても良いし、端末100にネットワークを介して接続されたサーバ120に格納されていてもよい。デジタル地図データベースはデジタル地図のデータを保有するデータベースである。地図データは、地図、地図情報、施設情報の一部又は全てで構成され、このうち地図は道路の位置、形状、標高等の一部又は全てを、地図情報は、道路の種別(高速道路、国道等)、地点名称(交差点、IC等)等の一部又は全てを、施設情報は、施設の名称、施設種類等の一部又は全てを含むことができる。
GPS受信部110は、GPSの人工衛星から送信される信号(プレイヤ端末の経緯度等)を受信し、受信結果をプロセッサ106へ出力する。プロセッサ106は、GPS受信部110から与えられた受信結果に基づいて、各プレイヤ端末の所在地(経度及び緯度等)を算出する処理を行うことができる。
通信部112はプロセッサの制御により端末100と内部/外部ネットワークとの接続を確立する。通信部112により通信ネットワークを介して遠隔地からの他のプレイヤとの間で各種データを送受信することができる。さらに通信部112により、サーバに格納されているデジタル地図データベースからデジタル地図データを取得したり、サーバにアクセスしたりすることができる。サーバに格納されているデジタル地図データにアクセスする場合は、端末100のメモリ108にデジタル地図データを格納しなくともよい。
図3は、本発明の一実施例に従った、ゲームシステム構成図を示す。このシステムでは、プレイヤ1の端末100(1)〜プレイヤNの端末100(N)が、インターネット等のデータ通信ネットワーク140を介してサーバ120と接続されている。端末100(1)〜端末100(N)は図4に示されるようにそれぞれ構成される。以下、端末100(1)〜100(N)を特に区別する必要のない場合には、単に端末100と記す。サーバ120は、プロセッサ、各種記憶装置及びデータ通信装置を中心として構成された公知のサーバコンピュータによって実現されるものであり、端末100間で行われる通信を管理し、ゲーム実行に必要な各種データを配信し、プレイヤ端末100との間でデータの送受信を行わせるものである。プレイヤ端末100はGPS衛生から送出されるGPS衛生信号を受信し、ユーザ端末の位置等を演算処理によって取得する測位機能を有している。
図4は、本発明の一実施例に従った端末100の機能ブロック図である。端末100は、処理部400を備えることができる。なお、図4において、様々な処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、プロセッサ、メモリ、その他の集積回路で構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされた各種プログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせによって実現できることは当業者に理解されるであろう。以下、図4に示される処理部400に備えられる各機能部の動作について詳細に説明する。
演算処理部410は、GPS受信部110から取得した端末の現在位置に応じて、端末100の周辺の一定領域内の地図等をデジタル地図データベースから取得することができる。一定領域の広さは、演算処理部410によってあらかじめ規定することができ、例えばプレイヤのレベルに応じて規定することができる。演算処理部410は、端末100の位置の変更に応じて、リアルタイムに計算を行い、計算の都度端末の位置をメモリ108に格納し、必要に応じてメモリ108から読み出しすることができる。
演算処理部410は、タッチパネル102等より取得したプレイヤによる操作に基づいて、アプリケーションを起動したり、ゲームに必要な各種処理を実行したりすることができる。
演算処理部410は、通信部112よりネットワークを介して他のプレイヤ端末100(2〜N)から送信された、他の端末100(2〜N)の現在位置を、各他のプレイヤ端末の端末識別子と共にそれぞれ取得することができる。そして、演算処理部410は、取得した他の端末100(2〜N)のそれぞれの現在位置に応じて、他の端末100(2〜N)の周辺の一定領域内の地図等をそれぞれデジタル地図データベースから取得することができる。
演算処理部410はさらに、デジタル地図データベースから端末100(1)、及び他の端末100(2〜N)の一定領域内に存在する地図情報及び施設情報を取得することができる。本発明においては、取得されたプレイヤ端末の一定領域内に存在する地図情報及び施設情報に基づいてゲームパラメータ(例えば、プレイヤキャラクタの能力値、ゲームアイテム)を変更・設定することができる。例えば、プレイヤ1の端末の位置を中心とする一定領域内に存在する施設情報に警察署が含まれる場合には、ゲームパラメータであるプレイヤキャラクタの攻撃力を10ポイント、学校が含まれる場合には、プレイヤキャラクタの知性を10ポイント、飲食店が含まれる場合には体力を10ポイント、駅が含まれる場合にはプレイヤキャラクタの移動速度を10ポイント付与することができる。また、例えば、一定領域内に存在する施設情報に複数の飲食店が含まれる場合には、「飲食店の数」×10ポイントをプレイヤキャラクタの体力に付与することができる。また、例えば、一定領域内に存在する地図情報に、高速道路、ICが含まれる場合にはプレイヤキャラクタの移動速度を10ポイント付与することができる。
また、例えば、プレイヤ1の端末の位置を中心とする一定領域内に存在する施設情報に病院が含まれる場合には、ゲームパラメータであるゲームアイテム(薬草)を実空間の当該病院の場所に設定し、役所が含まれる場合には、ゲームアイテム(機密文書)を実空間の当該役所の場所に設定することができる。
さらに、プレイヤがプレイしているゲームに提携する企業等に関連する施設に高いポイントを付与することもできる。例えば、JRと提携してゲームをプレイヤに提供する場合に、一定領域内に存在する施設情報にJRの駅が含まれる場合には、JRの駅に高いポイント(例えば100ポイント)を付与することができる。提携する企業等に関連する施設に高いポイントを付与することにより、ゲームをプレイするプレイヤが積極的にその施設を訪れて利用するよう誘導することができる。
なお、上述したゲームパラメータと、施設情報、地図情報との関係は例示であり、これらの関係はゲーム毎に任意に設定される。ここで、端末100の周辺の一定領域とは、例えば端末100の現在位置を中心とする領域をいい、円形であっても、その他の形状であっても良く、さらにその領域の広さは可変である。演算処理部410は、端末周辺の一定領域が広い場合には、縮尺を変更してディスプレイ104へ表示させることができる。
さらに、演算処理部410は、プレイヤ1の端末と関連する他のプレイヤの端末を所定のプロセスに従って種々選択することができる。例えば、プレイヤ1の端末100(1)の一定領域内にあり、かつプレイヤ1の端末100の位置に最も近い他のプレイヤの端末100を選択することができる。本発明においては、代表プレイヤのプレイヤキャラクタの有する能力値を、プレイヤ1の端末の一定領域内に存在する地図情報及び施設情報と、プレイヤ1と関連する他のプレイヤの端末の一定領域内に存在する地図情報及び施設情報とに基づいて変更・設定することができる。例えば、プレイヤ1と同一グループに属する他のプレイヤの端末を中心とする一定領域内に存在する地図情報及び施設情報を吸収して、代表プレイヤ(例えばプレイヤ1)の能力値を向上するために使用することができる。一方、プレイヤ1と対戦するグループに属する他のプレイヤの端末を中心とする一定領域内に存在する地図情報及び施設情報は、プレイヤ1の能力値を低下するために使用することができる。従って、プレイヤ1は移動しなくとも、他のプレイヤの有する端末の現在位置に基づいて施設情報等を取得して、ゲームパラメータを変更・設定することができる。プレイヤ1は、プレイヤ1の現在位置周辺に同一グループのプレイヤが存在するか否か、対戦グループのプレイヤが存在するか否かは通常は把握できない。プレイヤは自己に有利・不利なゲーム展開がなされるかは予測が困難であるため、より趣向性の高いゲームを展開することができる。
また、演算処理部410は、端末100のメモリに格納されたプレイヤの個人情報(出身地、誕生日など)を読み出しすることができる。各プレイヤの個人情報に基づいて、同一の属性を有するプレイヤからなるグループを作成することができる。また、プレイヤの個人情報に基づいて、プレイヤの有する端末を中心とする領域の大きさを変更することができる。例えば、端末100(1)を保持するプレイヤの出身地が北海道であり、かつプレイヤの現在位置が北海道である場合、端末100周辺のより広い一定領域の地図等を取得することができる。また、プレイヤの誕生日である場合に、端末100周辺のより広い一定領域の地図等を取得することができる。
表示処理部420は、端末100の現在位置を中心とする一定領域内の地図や、同一グループに属する他のプレイヤの端末の現在位置を中心とする一定領域内の地図をディスプレイ104へ表示させることができる。さらに表示処理部420は、地図に施設情報等を重ねた地図をディスプレイ104へ表示させることができる。
〔ゲーム1概要〕
本実施形態のゲームはプレイヤ端末の位置を利用した対戦ゲームである。本実施形態に係る対戦ゲームは、通常対戦及びグループ対戦の2つの対戦方式を有する。通常対戦は、それぞれ異なる位置に存在するプレイヤ同士が対戦する。ここでは、通常対戦する場合について以下に説明する。プレイヤは各自が有する端末の現在の位置に基づいて、現在の位置を中心とする一体範囲内の地図を取得し、該取得された地図に対応する地図データから地図情報、施設情報を抽出して、ゲームパラメータ(例えばプレイヤキャラクタの能力値)を変更・設定することができる。例えば、施設情報に警察署が含まれる場合には、プレイヤキャラクタの攻撃力を10ポイント追加する。プレイヤは、現在位置を中心とする一定領域内の地図を取得することでプレイヤキャラクタの能力値を増加して、対戦相手と対戦することができる。本発明においてはプレイヤキャラクタの能力を、プレイヤの現在位置に応じて動的に変動させることができる。従って、様々な場面においてゲームに対するプレイヤの興味を維持することができる。
〔ゲーム2概要〕
グループ対戦は、各々が1又は複数のプレイヤを含む複数のグループ間で対戦することができる。グループ対戦においては、例えば、第1グループに属する各々のプレイヤの端末位置に基づいて取得される一定領域内の地図に基づいて、各一定領域に対応する各々のプレイヤキャラクタの能力値を決定しても良いし、第1グループに属する全てのプレイヤの端末位置に基づいて取得される一定領域内の地図に基づいて、代表プレイヤのプレイヤキャラクタの能力値のみを決定しても良い。
図5は本発明の一実施例に従った、ネットワークを介して接続された距離が離れて位置する通信可能な端末100(1)〜(5)で構成されるシステムにおいて実行されるゲーム画面の一例を示す図である。本実施例では端末100は5台であるが6台以上であっても良い。プレイヤ1〜3の端末100(1)〜(3)は第1グループに属し、プレイヤ4、5の端末(4)、(5)は第1グループと対戦する第2グループに属する。プレイヤ1は端末100(1)、プレイヤ2は端末100(2)、プレイヤ3は端末100(3)、プレイヤ4は端末100(4)、プレイヤ5は端末100(5)をそれぞれ保持している。第1グループはプレイヤ1及びプレイヤ1と親密度の高いプレイヤ2,3で構成され、第2グループは、プレイヤ4及びプレイヤ4と親密度の高いプレイヤ5で構成されている。図5において500はプレイヤ1の有する端末100(1)のディスプレイに表示されるゲーム画面の例示である。図5においては、ゲーム画面500の背景は無色であるが、背景に現在の端末位置に対応する地図を示すこともできる。黒丸は、第1グループに属する端末100(1)〜(3)の地図上の位置を示している。灰色丸は、第2グループに属する端末100(4)、(5)の地図上の位置を示している。直方体は、各領域内に存在する施設を示す。
本実施形態においては第1グループに属するプレイヤ1〜3が有する端末100(1)〜(3)の現在の位置情報に基づいて、それぞれ一定領域内の地図を取得し、該取得された地図から施設情報を抽出して、該施設情報に基づいて代表プレイヤであるプレイヤ1のキャラクタの能力値を設定・変更することができる。第2グループに属するプレイヤ4、5が有する端末の現在の位置情報は、プレイヤ1のキャラクタの能力値を設定・変更するために利用されない。このようにグループ対戦においては、同一グループに属する他のプレイヤの協力を得て、1つの代表プレイヤキャラクタ(本実施形態においてはプレイヤ1)の能力を増加することのできる地図データ(例えば、施設情報)をより多く取得し、代表プレイヤキャラクタの能力値を増加し、他のグループと対戦することができる。
さらに、第1グループに属するプレイヤ1〜3が有する端末100(1)〜(3)の現在の位置情報に基づいて決定される一定領域の広さを、例えばプレイヤ1との親密度に応じて変更することができる。例えば、プレイヤ1はプレイヤ2よりもプレイヤ3と親密度が高い場合、プレイヤ3の位置を中心とする一定領域(第3領域、図5の領域503)をプレイヤ2の位置を中心とする一定領域(第2領域、図5の領域502)よりも広く設定することができる。なお、プレイヤ同士の親密度を示すパラメータはメモリに格納されている。
さらに、本実施形態においては、プレイヤ同士の親密度に基づいてグループが構成されているが、例えばグループを構成するプレイヤの能力が同程度となるようにグループを構成しても良いし、プレイヤの属性(出身地、趣味、誕生月等)に応じてグループを構成しても良い。
さらに、図5において領域502、503は重なっていないが、これら領域が重なる場合がある。重なった領域内に施設が含まれる場合、該施設は重複してカウントしないで代表プレイヤキャラクタのゲームパラメータを設定・変更することができる。例えば、領域501は領域502、503とは重なっておらず、領域502、503のみが重なっている場合、領域502と503を論理和した1つの領域に含まれる施設情報に基づいて、代表プレイヤキャラクタのゲームパラメータを設定・変更することができる。
本実施形態においては、プレイヤ1の端末の位置情報のみではなく、グループ内の他のプレイヤの位置情報に基づいて、プレイヤキャラクタの能力値を設定してゲームを展開することができる。従って、代表プレイヤと親密度の高い第1グループ内の他のプレイヤの協力を得ることによって、代表プレイヤに関連する各種ゲームパラメータ(例えば、プレイヤキャラクタの能力値)を上げることができるため、より趣向性の高いゲームを展開することができる。
〔ゲーム3概要〕
グループ対戦では、例えば、プレイヤ1と同一グループのプレイヤが多数いる場合、プレイヤ1のプレイヤキャラクタの能力値が増加され過ぎる場合や、能力値を設定するまでに時間がかかる場合、他のグループのプレイヤキャラクタとの能力値の差が大きくなりすぎる場合などがある。従って、本実施形態においては、グループ対戦において、プレイヤ1の能力を設定するために協力することのできる同一グループ内の他のプレイヤの人数に上限を設ける。例えば、プレイヤ1に協力した他のプレイヤからの応答を先着順に所定の数だけ受け付けし、プレイヤ1に協力する他のプレイヤの人数に上限を設けることができる。
また、プレイヤ1のプレイヤ端末100(1)の現在位置からの、プレイヤ1と同一グループの他のプレイヤ端末の距離に基づいてプレイヤ1に協力する他のプレイヤを選択し、かつ選択される他のプレイヤの人数に上限を設けることができる。以下では、プレイヤ1のプレイヤ端末100(1)と、プレイヤ1と同一グループの他のプレイヤ端末との間の距離に基づいてプレイヤ1に協力する他のプレイヤを選択し、かつ選択される他のプレイヤの人数に上限(例えば二人)を設けた場合の一実施例について説明する。
図6は、本発明の一実施例に従った、ネットワークを介して接続された距離が離れて位置する通信可能な5台の端末100(1)〜(5)で構成されるシステムにおいて実行されるゲーム画面の一例を示す図である。本実施例では端末100は5台であるが6台以上であっても良い。プレイヤ1〜5は同一グループに属しており、プレイヤ1は端末100(1)、プレイヤ2は端末100(2)、プレイヤ3は端末100(3)、プレイヤ4は端末100(4)、プレイヤ5は端末100(5)をそれぞれ保持している。図6において600はプレイヤ1の有する端末100(1)のディスプレイに表示されるゲーム画面の例示である。図6においては、ゲーム画面600の背景は無色であるが、地図を示すこともできる。黒丸は、第1グループに属する端末100(1)〜(5)の地図上の位置を示している。
以下、端末100(1)において行われる処理について説明する。
まず、演算処理部410は、プレイヤ1の現在の位置に応じて、端末100(1)の現在位置を中心とする周辺の一定領域(第1領域)を決定し、該第1領域(図6の領域601)内の地図を取得する。
次に、演算処理部は第1領域内にあるプレイヤ1と同一グループのプレイヤの有する端末(図6において端末100(2)及び100(4))の位置及び端末の識別子を全て取得する。次に、演算処理部410は第1領域内にあり、かつプレイヤ1の端末100(1)の位置に最も近い他のプレイヤの端末100(2)を選択する。
次に、プレイヤ1の端末の演算処理部410はプレイヤ2の端末の位置を中心とする第2領域(図6の領域602)を決定する。演算処理部410は、第2領域内にあるプレイヤ2と同一グループ内の全ての端末(図6において端末100(3))の現在位置を取得する。演算処理部410は第2領域(図6の領域602)内にあり、かつプレイヤ2の端末の位置に最も近いプレイヤ3の端末を決定する。このとき、以前に決定された端末は再度選択されない。次に、演算処理部410はプレイヤ3(図6において端末100(3))の端末の位置を中心とする第3領域を決定する。プレイヤ1へ協力する他のプレイヤの人数の上限が二人である場合、ここで他のプレイヤ端末の選択処理は終了する。ここで、第2領域、第3領域は、第1領域の決定に応じて、順に鎖のように連なって決定されているため、本明細書中では(第1領域の)連鎖領域と称する。
次に、プレイヤ1の端末の位置を中心とする第1領域、選択されたプレイヤ2の端末の位置を中心とする第2領域、選択されたプレイヤ3の端末の位置を中心とする第3領域内の地図を取得し、該取得された地図から施設情報を抽出して、該施設情報に基づいて代表プレイヤであるプレイヤ1のキャラクタの能力値を変更・設定する。
図6において、第1領域601、第2領域602、第3領域603はそれぞれ連なって重なっている。第1領域、第2領域、第3領域は、同一グループ内のプレイヤに対応するゲームパラメータに影響を与えることのできる連鎖領域である。第1領域、第2領域、第3領域内の地図から抽出される施設情報に基づいて、プレイヤ1以外のプレイヤ2、3に対応するプレイヤキャラクタの能力値を変更・設定することもできる。重なった連鎖領域内に施設が含まれる場合、該施設は重複させないで代表プレイヤキャラクタのゲームパラメータを設定・変更することができる。
本実施形態の他の態様においては、第1領域601、第2領域602、第3領域603がそれぞれ重なった領域内に含まれる施設に対し、重なっていない領域内に含まれる施設よりも高いポイントを付与して、代表プレイヤキャラクタの能力値を設定・変更することができる。例えば、重なっていない領域内に警察署が含まれる場合には、プレイヤキャラクタの攻撃力を10ポイント付与するが、2重に重なる領域内に警察署が含まれる場合には、プレイヤキャラクタの攻撃力を100ポイント、3重に重なる領域に警察署が含まれる場合には、プレイヤキャラクタの攻撃力を200ポイント付与する。このように、プレイヤ同士の距離が近いほど、重なる領域が多くなり、該領域に含まれる施設に高いポイントが付与され、そのグループは有利にゲームを展開することができる。
本実施形態の他の態様においては、代表プレイヤキャラクタに対応する第1領域に隣接する連鎖領域に含まれる施設に対しより高いポイントを付与し、代表プレイヤキャラクタに対応する第1領域から離れる、又は第1領域からの連鎖するステップ数が多くなる程、連鎖領域に含まれる施設に対してより低いポイントを付与する。例えば、第2領域は第1領域に隣接しているが、第3領域は第1領域に隣接せず、第2領域にのみ隣接する場合、第3領域に含まれる施設に対するポイントは第2領域に含まれる施設に対するポイントよりも低く設定される。
〔ゲーム4概要〕
本実施形態においては、他の端末が選択される度に地図データを取得する領域の広さを徐々に小さくしてプレイヤ1に協力する他のプレイヤの人数に上限を設けることができる。
以下では、プレイヤ1のプレイヤ端末100(1)と、プレイヤ1と同一グループの他のプレイヤ端末との間の距離に基づいてプレイヤ1に協力する他のプレイヤを選択し、かつ選択される他のプレイヤの人数を、取得する領域の広さを徐々に収束させることによって決定する場合の一実施例について説明する。
図7は、本発明の一実施例に従った、ネットワークを介して接続された距離が離れて位置する通信可能な5台の端末100(1)〜(5)で構成されるシステムにおいて実行されるゲーム画面の一例を示す図である。本実施例では端末100は5台であるが6台以上であっても良い。プレイヤ1〜5は同一グループに属しており、プレイヤ1は端末100(1)、プレイヤ2は端末100(2)、プレイヤ3は端末100(3)、プレイヤ4は端末100(4)、プレイヤ5は端末100(5)をそれぞれ保持している。
本実施形態においては、プレイヤ1の端末の現在位置を中心とする一定範囲(第1領域、図7の領域701)が最も広く、プレイヤ1の端末の現在位置に基づいて選択された第2の端末(図7の100(2))の現在位置を中心とする一定範囲(第2領域、図7の領域702)は、第1領域よりも狭く、第2の端末の現在位置に基づいて選択される第3の端末(図7の100(3))の現在位置を中心とする一定範囲(第3領域、図7の領域702)は、第2領域よりも狭い。このように、新たな端末が選択される度に、地図データを取得する領域の広さを徐々に小さくしていき、該領域の広さが一定の広さ(例えばゼロ)に収束すると処理を終了する。なお、プレイヤ端末の位置を中心とする領域の大きさは、一定係数で小さくなるよう設定することもできるし、例えばプレイヤ1との親密度に応じて、領域が小さくなる割合を変更することもできる。また、一回選択されたプレイヤ端末は再度選択されないように設定することもできる。
プレイヤ1の端末の位置を中心とする第1領域内の地図を取得し、該取得された地図から施設情報を抽出して、該施設情報に基づいてゲームパラメータを設定・変更する。例えば、抽出された施設情報に病院が含まれる場合には、該病院の位置に、ゲームアイテム、例えば回復アイテムを設定することができる。選択されたプレイヤ2の端末の位置を中心とする第2領域702、選択されたプレイヤ3の端末の位置を中心とする第3領域703は、プレイヤ1のゲーム操作により間接的に影響が与えられる連鎖領域である。例えば、プレイヤ1が、現在位置において第1グループにのみ影響を与えることのできるゲームアイテム(回復アイテム)を使用する。すると、第2領域、第3領域に存在するプレイヤ2のキャラクタ、プレイヤ3のキャラクタはプレイヤ1のゲーム操作(回復アイテムを使用)により影響を受けて、体力が回復する。プレイヤ4,5のキャラクタは第2領域、第3領域に存在しないため、プレイヤ1のゲーム操作により影響を受けない。
本実施形態の他の態様において、プレイヤ1は、現在の端末の位置を中心とする第1領域内の地図を取得して、該取得された地図から抽出された施設情報に基づいてゲームパラメータを設定・変更した後に、ネットワークを介して第1グループの他のプレイヤに呼びかけをし、プレイヤ1が影響を与えることのできる範囲に、第1グループの他のプレイヤが集まるよう指示することもできる。プレイヤ1は、第1グループの他のプレイヤが集まった頃を見計らって、現在位置において第1グループにのみ影響を与えることのできるゲームアイテム(回復アイテム)を使用する。すると、プレイヤ1が影響を与えることのできる連鎖領域に集まった他のプレイヤのキャラクタはプレイヤ1のゲーム操作(回復アイテムを使用)により影響を受けて、体力を回復させることができる。
本実施形態においては、プレイヤ1の現在位置を中心とする第1領域に基づいて抽出された地図情報等に基づいて、ゲームパラメータを設定・変更することができる。さらに該設定・変更されたゲームパラメータに基づいて同一グループのプレイヤキャラクタのゲームパラメータを変更・設定することができる。
〔ゲーム5概要〕
本実施形態においては、プレイヤ1のプレイヤ端末100(1)と、プレイヤ1と対戦するグループの他のプレイヤ端末との間の距離に基づいてプレイヤ1の操作に応じて影響が与えられる他のプレイヤを選択し、かつ選択される他のプレイヤの人数に上限(例えば二人)を設けた場合の一実施例について説明する。
図8は、本発明の一実施例に従った、ネットワークを介して接続された距離が離れて位置する通信可能な6台の端末100(1)〜(6)で構成されるシステムにおいて実行されるゲーム画面の一例を示す図である。本実施例では端末100は6台であるが7台以上であっても良い。プレイヤ1〜3は第1グループ、プレイヤ4〜6は第2グループに属しており、プレイヤ1は端末100(1)、プレイヤ2は端末100(2)、プレイヤ3は端末100(3)、プレイヤ4は端末100(4)、プレイヤ5は端末100(5)、プレイヤ6は端末100(6)をそれぞれ保持している。図8において800はプレイヤ1の有する端末100(1)のディスプレイに表示されるゲーム画面の例示である。黒丸は、第1グループに属する端末100(1)〜(3)、灰色丸は第2グループに属する端末100(4)〜(6)の地図上の位置を示している。
以下、端末100(1)において行われる処理について説明する。
まず、演算処理部410は、プレイヤ1の現在の位置に応じて、端末100(1)の現在位置を中心とする周辺の一定領域(第1領域)を決定し、該第1領域(図8の領域801)内の地図を取得する。
次に、演算処理部は第1領域内にあるプレイヤ1と対戦する第2グループのプレイヤの有する全ての端末(図8において端末100(4)及び100(5)の位置及び端末の識別子を全て取得する。次に、演算処理部410は第1領域内にあり、かつプレイヤ1の端末100(1)の位置に最も近い第2グループの他のプレイヤ4の端末100(4)を選択する。
次に、プレイヤ1の端末の演算処理部410はプレイヤ4の端末の位置を中心とする第2領域(図8の領域804)を決定する。演算処理部410は、第2領域内にある第2グループ内の全ての端末(図8において端末100(5))の現在位置を取得する。演算処理部410は第2領域(図8の領域804)内にあり、かつプレイヤ2の端末の位置に最も近いプレイヤ5の端末を決定する。次に、演算処理部410はプレイヤ5の端末(図8において端末100(5))の位置を中心とする第3領域(図8の領域805)を決定する。選択される他のプレイヤの人数の上限が二人である場合、ここで他のプレイヤ端末の選択処理は終了する。
次に、プレイヤ1の端末の位置を中心とする第1領域内の地図を取得し、該取得された地図から地図情報を抽出して、該地図情報に基づいてゲームパラメータを設定・変更する。例えば、抽出された地図情報にICが含まれる場合には、該ICの位置に、ゲームアイテム、例えば爆弾を置く。選択されたプレイヤ4の端末の位置を中心とする第2領域804、選択されたプレイヤ5の端末の位置を中心とする第3領域805は、プレイヤ1のゲーム操作により間接的に影響が与えられる連鎖領域である。例えば、プレイヤ1が、現在位置において対戦チームである第2グループにのみ影響を与えることのできるゲームアイテム(爆弾)を使用する。すると、第2領域、第3領域に存在するプレイヤ4のキャラクタ、プレイヤ5のキャラクタはプレイヤ1のゲーム操作(爆弾を使用)により影響を受けて、体力がゼロポイントまで低下する。プレイヤ6のキャラクタは第2領域、第3領域に存在しないため、プレイヤ1のゲーム操作により影響を受けない。
本実施形態においては、プレイヤ1の現在位置を中心とする第1領域に基づいて抽出された地図情報に基づいて、ゲームパラメータを設定・変更することができる。さらに該設定・変更されたゲームパラメータに基づいて、対戦グループのプレイヤキャラクタのゲームパラメータを変更・設定することができる。
〔ゲーム6概要〕
プレイヤ1に協力する他のプレイヤが、プレイヤ1と近い距離にいる場合、例えば、同じビル内に同一グループのプレイヤが多数存在する場合、各プレイヤの位置を中心とする一定領域がほぼ同じになってしまうことがある。従って、本実施形態においては、プレイヤ1の端末の現在位置が取得されると、プレイヤ1の端末の現在位置を中心とする第1領域内にある同一グループ内の全ての端末のうち、一定距離以上離れた端末を選択する。
より詳細には、プレイヤ1の端末の現在位置が取得されると、プレイヤ1の端末の現在位置を中心とする第1領域を決定する。次に、プレイヤ1の端末の演算処理部410は第1領域内にあるプレイヤ1と同一グループ内の全ての端末100の現在位置を取得する。次に、演算処理部410は第1領域内にあり、かつプレイヤ1の端末100(1)の位置から所定の距離以上離れ、かつプレイヤ1の端末100(1)に最も近いプレイヤの端末100を選択する。本実施形態において、所定の距離以上離れた他のプレイヤの端末が存在しない場合、他の端末はいずれも選択されない。このように一定距離以上離れた端末を選択することで、同じ領域が決定されないようにすることができる。
図9は本発明の一実施例に係る通常対戦型のゲームプログラムの処理を実現するための処理フローを示す。該処理フローは〔ゲーム1概要〕にて説明した実施形態に対応する。
まず、プレイヤ1の端末100(1)のタッチパネル102等に対して行われる操作に基づき、メモリに格納されたゲームプログラムが起動され、ゲームプログラムの実行が開始される。プレイヤ1の端末100(1)はネットワークを介して他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する端末100(2〜N)と通信可能に接続される。図9に示すフローチャートは、以上の処理が完了した後に行われる。なお、図9に示すフローチャートにおける各ステップの処理は、単なる一例に過ぎず、同様の結果が得られるのであれば、各ステップの処理の順序を入れ替えても良い。以下、プレイヤ1の端末100(1)において行われる処理について説明する。
まず、ステップS1において、演算処理部410はGPS受信部110からプレイヤ1の端末100(1)の現在位置を取得する。
次に、ステップS2において、表示処理部420は取得された端末100(1)の現在位置を中心とする一定領域内にある地図を切り出しし、該地図に対応する地図情報、施設情報の一部又は全てを、切り出した地図とともにディスプレイ104へ出力する。プレイヤ1はディスプレイ104へ表示された切り出しされた地図等を確認し、該切り出しされた地図等を取得すべきと判断した場合、端末100のタッチパネル102等を利用して、該地図の取得処理を行う。
そして、ステップS3において、プレイヤ1の取得処理に応じて、演算処理部410は切り出しした地図、該地図に対応する地図情報、施設情報の一部又は全てを取得し、メモリ108へ格納する。また、演算処理部410は取得された地図情報、施設情報に基づいてゲームパラメータ(例えば、プレイヤ1のプレイヤキャラクタの能力値)を設定・変更する。
図10は本発明の一実施例に係るグループ対戦型のゲームプログラムの処理を実現するための処理フローを示す。該処理フローは〔ゲーム4概要〕にて説明した実施形態に対応する。
まず、プレイヤ1の端末100(1)のタッチパネル102等に対して行われる操作に基づき、メモリに格納されたゲームプログラムが起動され、ゲームプログラムの実行が開始される。プレイヤ1の端末100(1)はネットワークを介して他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する端末100(2〜N)と通信可能に接続される。図10に示すフローチャートは、以上の処理が完了した後に行われる。なお、図10に示すフローチャートにおける各ステップの処理は、単なる一例に過ぎず、同様の結果が得られるのであれば、各ステップの処理の順序を入れ替えても良い。以下、プレイヤ1の端末100(1)において行われる処理について説明する。
まず、ステップS1において、演算処理部410はGPS受信部110からプレイヤ1の端末100(1)の現在位置を取得する。
次に、ステップS2において、表示処理部420は取得された端末100(1)の現在位置を中心とする一定領域(第1領域)内にある地図を切り出しし、該地図に対応する地図情報、施設情報の一部又は全てを、切り出した地図とともに取得し、ディスプレイ104へ出力する。プレイヤ1はディスプレイ104へ表示された切り出しされた地図等を確認し、該切り出しされた地図等を取得すべきと判断した場合、端末100のタッチパネル102等を利用して、該地図の取得処理を行う。そして、プレイヤ1の取得処理に応じて、演算処理部410は切り出しした地図、該地図に対応する地図情報、施設情報の一部又は全てを取得し、メモリ108へ格納する。
次にステップS3において、端末100(1)の通信部112により、プレイヤ1の有する端末100(1)の現在位置を中心とする一定領域内にある全ての他の1又は複数の端末100の現在位置、及び端末識別子を、それぞれネットワークを介して受信する。
次に、ステップS4において、演算処理部410は、端末100(1)に対応する一定領域(第1領域)内にある全ての他の1又は複数の端末100のうち、ステップS5において選択されていない他の端末があるか否かを判定する。選択されていない他の端末がある場合、ステップS5に進む。ステップS4において、ステップS5において選択されていない他の端末がない場合、ステップS8へ進む。
次に、ステップS5において、演算処理部410は、一定領域(第1領域)内にある全ての他の1又は複数の端末100のうち、端末100(1)に最も近い端末を選択する。そして、該選択された端末の現在位置を中心とする次の領域(第2領域)を決定する。ここで、演算処理部410は、次の領域(第2領域)を第1領域よりも狭く設定する。
次に、ステップS6において、決定された次の領域(第2領域)の広さが所定の広さに収束しているか否かを判定する。決定された次の領域の広さが所定の広さに収束していない場合、ステップS7へ進む。
次に、ステップS7において、決定された次の領域(第2領域)を、一定領域として設定し、ステップS4へ戻る。
ステップS4において、演算処理部410は、一定領域(第2領域)内にある全ての他の1又は複数の端末100のうち、ステップS5において選択されていない他の端末があるか否かを判定する。選択されていない他の端末がある場合、ステップS5に進む。
次に、ステップS5において、演算処理部410は、一定領域(2領域)内にある全ての他の1又は複数の端末100のうち、最後に選択された端末100に最も近い端末を選択する。そして、該最後に選択された端末の現在位置を中心とする次の領域(第3領域)を決定する。ここで、演算処理部410は、次の領域(第3領域)を第2領域よりも狭く設定する。
次に、ステップS6において、決定された次の領域(第3領域)の広さが所定の広さに収束しているか否かを判定する。決定された次の領域(第3領域)の広さが所定の広さに収束していない場合、ステップS7へ進む。以上、決定された次の領域の広さが所定の広さに収束するまで、ステップS4〜ステップS7を繰り返す。決定された次の領域の広さが所定の広さに収束すると、ステップS8へ進む
ステップS8において、演算処理部410は、決定された1又は複数の領域内にある全ての地図を、該地図に対応する地図情報、施設情報の一部又は全てとともに取得する。そして、演算処理部410は、取得された地図情報、施設情報に基づいて、ゲームの進行に必要なゲームパラメータを設定・変更する。例えば、図7において、プレイヤ1の端末100(1)の位置を中心とする第1領域701、プレイヤ2の端末100(2)の位置を中心とする第2領域702、プレイヤ3の端末100(3)の位置を中心とする第3領域703の領域内の地図を全て取得すると共に、該地図に対応する施設情報の施設種類(警察署、役所等)を全て取得する。そして、取得された施設種類、及び施設数に基づいて、プレイヤキャラクタ1の能力値をそれぞれ計算する。例えば3つの警察署が含まれる場合には、プレイヤキャラクタ1の攻撃力を10ポイント×3追加する。
次に、演算処理部410は、ステップS7において設定・変更されたゲームパラメータをメモリへ格納する。
そして、表示処理部420は、設定・変更されたゲームパラメータと共に、取得された地図、該地図に対応する地図情報、施設情報をディスプレイ104へ出力する。プレイヤ1は設定・変更されたゲームパラメータに基づいて他のグループと対戦することができる。
以上、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、この発明の他の実施形態及び用途は、本明細書に開示される本発明の明細及び手法を考慮すると当業者には明らかであろう。特にそのいくつかの好ましい実施例を参照してこの発明を図示及び説明してきたが、前述の請求項に記載されるこの発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な実施態様の変更がなされうることを当業者は理解するであろう。

Claims (13)

  1. 第1プレイヤの端末で実行される方法であって、
    第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
    第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得するステップと、
    取得された地図に含まれる施設情報を取得するステップと、
    取得された施設情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するステップと
    設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと
    を備える、方法。
  2. 第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムで実行される方法であって、
    第1プレイヤの端末の位置を取得するステップと、
    第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得するステップと、
    所定の数の連鎖領域を決定するステップであって、
    ネットワークを介して決定された一定領域内にある他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信するステップと、
    他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得するステップと、
    連鎖領域を次の決定された一定領域として決定するステップと、
    を、所定の回数繰り返して、所定の数の連鎖領域を決定するステップと、
    一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得するステップと、
    取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するステップと、
    設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するステップと、
    を備える、方法。
  3. 第1プレイヤと、他の1又は複数のプレイヤは、同一グループに属することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ゲームパラメータは、第1プレイヤのプレイヤキャラクタ、及び前記決定された所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応するプレイヤのプレイヤキャラクタのいずれか又は全てに影響を及ぼすことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、該連鎖領域に対応する他の1又は複数のプレイヤと、第1プレイヤとの親密度によって決定されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  6. 所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、連鎖領域が決定される度に徐々に小さくなることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の方法を、前記端末のプロセッサに実行させるためのプログラム。
  8. 第1プレイヤの端末の位置を取得する位置取得手段と、
    第1プレイヤの端末の位置を中心とする一定領域内の地図を取得する地図取得手段と、
    取得された地図に含まれる施設情報を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
    取得された施設情報に基づいて第1プレイヤに対応するゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と
    設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と
    を備える、端末。
  9. 第1プレイヤの端末と、第1プレイヤの端末とネットワークを介して通信可能な他の1又は複数のプレイヤがそれぞれ有する他の1又は複数の端末とによって構成されるシステムであって、
    第1プレイヤの端末の位置を取得する第1の位置取得手段と、
    第1プレイヤの端末の位置を中心として決定された一定領域内の地図を取得する第1の地図取得手段と、
    所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段であって、
    ネットワークを介して決定された一定領域内の他の1又は複数の端末の位置をそれぞれ受信する第2の位置取得手段、
    他の1又は複数の端末のうち、前記決定された一定領域内に対応するプレイヤの端末にもっとも近いプレイヤの端末を中心とする次の領域を連鎖領域として決定し、該連鎖領域内の地図を取得する第2の地図取得手段、
    連鎖領域を次の決定された一定領域として決定する設定手段、
    に、所定の回数処理を実行させて、所定の数の連鎖領域を決定する連鎖領域決定手段と、
    一定領域及び所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応する地図に含まれる施設情報及び地図情報のいずれか又は両方を取得する施設情報・地図情報取得手段と、
    取得された施設情報及び地図情報に基づいてゲームパラメータを設定するゲームパラメータ設定手段と、
    設定されたゲームパラメータに基づいてゲームを進行するゲーム進行手段と、
    を備えるシステム。
  10. 第1プレイヤと、他の1又は複数のプレイヤは、同一グループに属することを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記ゲームパラメータは、第1プレイヤのプレイヤキャラクタ、及び前記決定された所定の数の連鎖領域にそれぞれ対応するプレイヤのプレイヤキャラクタのいずれか又は全てに影響を及ぼすことができることを特徴とする、請求項10に記載のシステム。
  12. 所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、該連鎖領域に対応する他の1又は複数のプレイヤと、第1プレイヤとの親密度によって決定されることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  13. 所定の数の連鎖領域のそれぞれの広さは、連鎖領域が決定される度に徐々に小さくなることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
JP2015146862A 2015-07-24 2015-07-24 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム Active JP5909301B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015146862A JP5909301B1 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム
PCT/JP2016/070918 WO2017018239A1 (ja) 2015-07-24 2016-07-14 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム
US15/745,423 US10232253B2 (en) 2015-07-24 2016-07-14 Game method, game terminal, and game system utilizing map data
US16/282,315 US10668369B2 (en) 2015-07-24 2019-02-22 Game method, game terminal, and game system utilizing map data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015146862A JP5909301B1 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5909301B1 true JP5909301B1 (ja) 2016-04-26
JP2017023544A JP2017023544A (ja) 2017-02-02

Family

ID=55793202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015146862A Active JP5909301B1 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10232253B2 (ja)
JP (1) JP5909301B1 (ja)
WO (1) WO2017018239A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047128A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社タイトー ゲームサーバ、電子機器、及びプログラム
JP2018064708A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
WO2018074464A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2018064677A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2022185235A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2022185453A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2022185452A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6279136B1 (ja) 2017-08-15 2018-02-14 株式会社テクテック 位置ゲームにおけるオブジェクト制御システム、プログラム及び方法
JP6279135B1 (ja) * 2017-08-15 2018-02-14 株式会社テクテック 位置ゲーム用インターフェースシステム、プログラム及び制御方法
JP7182862B2 (ja) * 2017-10-30 2022-12-05 株式会社コーエーテクモゲームス ゲームプログラム、記録媒体、ゲーム処理方法
JP2020092910A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 株式会社ドリコム 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7303418B2 (ja) * 2019-02-15 2023-07-05 株式会社Mixi 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7376762B2 (ja) * 2019-02-15 2023-11-09 株式会社Mixi 空間情報処理装置,情報処理装置の制御プログラム
JP6722320B1 (ja) * 2019-03-26 2020-07-15 株式会社コロプラ ゲームプログラム、ゲーム方法、および情報端末装置
JP6825196B2 (ja) * 2019-05-27 2021-02-03 株式会社ミクシィ 情報処理装置及びプログラム
JP7319552B2 (ja) * 2019-05-27 2023-08-02 株式会社Mixi 情報処理装置及びプログラム
JP7421105B2 (ja) 2019-11-01 2024-01-24 株式会社Mixi プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP7286588B2 (ja) * 2020-06-17 2023-06-05 株式会社コロプラ ゲームプログラム
CN111744181A (zh) * 2020-07-01 2020-10-09 网易(杭州)网络有限公司 游戏中信息的显示方法、装置、游戏客户端及介质
KR102267330B1 (ko) * 2020-11-24 2021-06-22 (유)에이스톰 실제 지도를 바탕으로 한 GPS (Global Positioning System) 기반의 건물 점령 게임을 제공하는 방법 및 이를 이용한 서버

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187271A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Square Co Ltd 移動端末、ゲームの制御方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002049681A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Avex Network Inc ネットワークを利用したエンターテインメントシステム
JP2003062353A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Sony Corp ネットワークゲームシステム及び方法、並びに管理装置、管理方法及び管理プログラム
JP2008073263A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム制御システム、及びビデオゲーム制御サーバ
JP2008517680A (ja) * 2004-10-30 2008-05-29 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ゲームシステム、ゲームプラットフォーム、ゲームサーバ、ゲームユーザ端末及びゲームにおいて位置情報を応用する方法
JP2012165962A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Docomo Technology Inc ゲームシステム、移動通信端末及びプログラム
JP2013056193A (ja) * 2012-11-21 2013-03-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームサーバ、ゲームシステム、ゲーム管理方法及びプログラム
JP2015054010A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 カシオ計算機株式会社 運動支援装置及び運動支援方法、運動支援プログラム
JP2015062671A (ja) * 2014-09-19 2015-04-09 オムロン株式会社 ゲームシステム及び端末
JP2015119997A (ja) * 2015-02-05 2015-07-02 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム管理装置、ゲームシステム及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6761638B1 (en) 1999-09-30 2004-07-13 Kabushiki Kaisha Square Enix Mobile terminal, method for controlling games, and computer readable recording medium
KR100510339B1 (ko) * 2004-08-13 2005-08-26 엔에이치엔(주) 역학 정보를 이용한 화면 갱신 방법 및 시스템
JP4137152B2 (ja) * 2006-09-21 2008-08-20 株式会社スクウェア・エニックス ビデオゲーム制御システム、及びビデオゲーム制御サーバ
JP2011160934A (ja) 2010-02-08 2011-08-25 Colopl Inc 位置情報を用いた端末装置用ゲームプログラム
JP2012024416A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Mendori Information Technology Corp データ処理システム、データ処理方法及びプログラム
JP5809403B2 (ja) * 2010-09-14 2015-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント プログラム、サーバ、及びネットワークシステム
JP2012090928A (ja) 2010-10-22 2012-05-17 Kazuyuki Fukushima 仮想ペットの育成ゲーム装置
US20120244945A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Brian Kolo Methods and systems for utilizing global positioning information with an online game
JP2013231634A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 位置情報提供システム、ナビゲーションシステム、及び端末装置
WO2018074464A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187271A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Square Co Ltd 移動端末、ゲームの制御方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002049681A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Avex Network Inc ネットワークを利用したエンターテインメントシステム
JP2003062353A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Sony Corp ネットワークゲームシステム及び方法、並びに管理装置、管理方法及び管理プログラム
JP2008517680A (ja) * 2004-10-30 2008-05-29 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ゲームシステム、ゲームプラットフォーム、ゲームサーバ、ゲームユーザ端末及びゲームにおいて位置情報を応用する方法
JP2008073263A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム制御システム、及びビデオゲーム制御サーバ
JP2012165962A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Docomo Technology Inc ゲームシステム、移動通信端末及びプログラム
JP2013056193A (ja) * 2012-11-21 2013-03-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームサーバ、ゲームシステム、ゲーム管理方法及びプログラム
JP2015054010A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 カシオ計算機株式会社 運動支援装置及び運動支援方法、運動支援プログラム
JP2015062671A (ja) * 2014-09-19 2015-04-09 オムロン株式会社 ゲームシステム及び端末
JP2015119997A (ja) * 2015-02-05 2015-07-02 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム管理装置、ゲームシステム及びプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047128A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社タイトー ゲームサーバ、電子機器、及びプログラム
WO2018074464A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2018064677A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP7057930B2 (ja) 2016-10-17 2022-04-21 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
US11358052B2 (en) 2016-10-17 2022-06-14 Colopl, Inc. Method and system by which computer advances game on basis of user position information
JP2018064708A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社コロプラ ユーザの位置情報に基づきコンピュータがゲームを進行させる方法およびシステムならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2022185235A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2022185453A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2022185452A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP7219861B2 (ja) 2021-06-02 2023-02-09 株式会社Nttコノキュー 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP7219862B2 (ja) 2021-06-02 2023-02-09 株式会社Nttコノキュー 通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP7219860B2 (ja) 2021-06-02 2023-02-09 株式会社Nttコノキュー 通信システム、通信方法及び通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190184279A1 (en) 2019-06-20
JP2017023544A (ja) 2017-02-02
US20180214770A1 (en) 2018-08-02
US10668369B2 (en) 2020-06-02
WO2017018239A1 (ja) 2017-02-02
US10232253B2 (en) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5909301B1 (ja) 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、ゲーム端末、及びゲームシステム
US10188949B2 (en) Game object control system and program
JP5887458B1 (ja) プレイヤの移動履歴に基づいてノンプレイヤキャラクタの経路探索を行うゲームシステム等
US11612809B2 (en) Input interface system and location-based game system
JP6367450B1 (ja) 位置ゲーム用インターフェースシステム、プログラム及び制御方法
US20200391104A1 (en) Interface system for location-based game, program and control method
JP2013061889A (ja) プログラム、情報記憶媒体、端末装置及びサーバ
US11253782B2 (en) Game program, and method for controlling game program
JPWO2018158835A1 (ja) ゲームプログラム、及びゲームプログラム制御方法
Perez-Colado et al. Learning analytics for location-based serious games
US20140213372A1 (en) Systems and methods for providing game gestures
JP6122392B2 (ja) クイズ形式のゲームを提供するゲームサーバ及びゲームサーバによるクイズ形式のゲームの制御方法
JP2017012358A (ja) 地図データを利用したゲーム方法、ゲームプログラム、及びゲームシステム
Păduraru et al. Tower Defense with Augmented Reality
KR102445530B1 (ko) 공공복지 활동의 시각화를 위한 방법 및 장치
EP3129112B1 (en) Device, game and methods therefore
US20230158406A1 (en) Gps seed for game play
US11654360B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and video game processing system
JP7380534B2 (ja) 方法及び情報処理装置
US20150290535A1 (en) Device, game and methods therefor
JP6555375B2 (ja) サーバ、サービス方法、ならびに、プログラム
JP6258552B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、ならびに、端末
Konopska et al. City guide as a multi-sensory mobile phone application
CN117244253A (zh) 虚拟角色的获取方法和装置、存储介质及电子设备
KR20180019828A (ko) 증강현실기반게임 캐릭터 또는 아이템 출몰예상정보제공시스템 및 그 제공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5909301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250