JP5903433B2 - 癌の治療に有用なvegfr阻害剤およびmek阻害剤の医薬的組み合わせ - Google Patents

癌の治療に有用なvegfr阻害剤およびmek阻害剤の医薬的組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP5903433B2
JP5903433B2 JP2013526118A JP2013526118A JP5903433B2 JP 5903433 B2 JP5903433 B2 JP 5903433B2 JP 2013526118 A JP2013526118 A JP 2013526118A JP 2013526118 A JP2013526118 A JP 2013526118A JP 5903433 B2 JP5903433 B2 JP 5903433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
administered
dimethyl
compound
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013526118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013536243A5 (ja
JP2013536243A (ja
Inventor
トナ、エム.ギルマー
ラケシュ、クマール
リ、リウ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2013536243A publication Critical patent/JP2013536243A/ja
Publication of JP2013536243A5 publication Critical patent/JP2013536243A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5903433B2 publication Critical patent/JP5903433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

本発明は、哺乳動物における癌の治療方法、またそのような治療に有用な組み合わせに関する。特に、本方法は、VEGFR阻害剤:5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩とMEK阻害剤:N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミド(N-{3-[3-cyclopropyl-5-(2-fluoro-4-iodo-phenylamino)6,8-dimethy;-2,4,7-trioxo-3,4,6,7-tetrahydro-2H-pyrido[4,3-d]pyrimidin-1-yl]phenyl}acetamide)またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを含んでなる新規な組み合わせ、その組み合わせを含んでなる医薬組成物およびそのような組み合わせを癌の治療において使用する方法に関する。
一般に、癌は、細胞***、分化およびアポトーシス細胞死を制御する正常な過程が制御不能になることから生じる。アポトーシス(プログラム細胞死)は、胚発生および様々な疾患(神経細胞変性疾患、循環器疾患、癌等)の発病において重要な役割を果たす。アポトーシスのキナーゼ調節に関わる、最もよく研究されている経路の1つが、細胞表面の増殖因子受容体から核への細胞内シグナル伝達である(Crews and Erikson, Cell, 74:215-17, 1993)。
血管新生の過程は、既に存在している血管系からの新しい血管の発達である。血管新生は、本明細書において、(i)内皮細胞の活性化、(ii)血管透過性の上昇、(iii)それに続く、暫定的なフィブリンゲル細胞外基質の形成に至る基底膜の溶解および血漿成分の血管外遊出、(iv)内皮細胞の増殖および動員、(v)機能性毛細血管の形成するための動員された内皮細胞の再構成、(vi)ループ状毛細血管の形成並びに(vi)新しく形成された血管への基底膜の沈着および血管周囲細胞の動員を伴うものとして定義される。正常な血管新生は胚発生から成熟を通して組織増殖中は活発であり、その後、成人期に相対的な休止状態に入る。正常な血管新生は、創傷治癒時および女性の生殖周期の特定の段階でも活性化される。不適切なまたは病的な血管新生は、各種網膜症、虚血性疾患、アテローム性動脈硬化症、慢性炎症性疾患および癌を含めた幾つかの疾患状態と関係づけられている。疾患状態における血管新生の役割については、例えばFan et al, Trends in Pharmacol Sci. 16:54-66、Shawveret al, DDT Vol. 2, No.2 February 1997、Folkmann, 1995, Nature Medicine 1:27-31で論じられている。
癌においては、固形腫瘍の増殖が血管新生に依存することが判明している。白血病の進行並びに悪性腹水および胸水に関係する液体の蓄積にも、血管新生促進因子が関与している(Folkmann, J., J. Nat'l. Cancer Inst, 1990, 82, 4-6を参照のこと)。
血管新生の過程の中心となるのが血管内皮増殖因子(VEGF)と、血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)と称されるその受容体である。VEGFおよびVEGFRが固形腫瘍の血管化、造血器癌の進行および血管透過性の調節において果たす役割には、科学界において大きな関心が寄せられている。VEGFはポリペプチドであり、不適切または病的な血管新生と関連づけられている(Pinedo, H. M. et al The Oncologist, Vol.5, No.90001, 1-2, Apr. 2000)。VEGFRはタンパク質チロシンキナーゼ(PTK)であり、細胞の増殖、分化および生存の調節に関わるタンパク質における特定のチロシン残基のリン酸化を触媒する(A. F. Wilks, Progress in Growth Factor Research, 1990, 2, 97-111、S. A. Courtneidge, Dev. Supp.1, 1993, 57-64、J. A. Cooper, Semin. Cell Biol., 1994,5(6),377-387、R. F. Paulson, Semin. Immunol.1995, 7(4), 267-277、A. C. Chan, Curro Opin. Immunol.1996, 8(3), 394-401)。
VEGFの3つのPTK受容体:VEGFR1(Flt−1)、VEGFR2(Flk−1およびKDR)およびVEGFR3(Flt−4)が特定されている。これらの受容体は血管新生に関係し、またシグナル伝達にも関与している(Mustonen, T. et al J. Cell. Biol. 1995: 129:895-898、Ferrara and Davis-Smyth, Endocrine Reviews, 18(1):4-25, 1997、McMahon, G., The Oncologist, Vol. 5, No 90001, 3-10, Apr. 2000)。
特に興味深いのがVEGFR2であり、これは主に内皮細胞で発現する膜貫通受容体PTKである。VEGFによるVEGFR2の活性化は、腫瘍血管新生を惹起するシグナル伝達経路における重要なステップである。VEGFの発現は腫瘍細胞にとって構成的であり、またある刺激に応答して上方制御され得る。このような刺激の1つが低酸素状態であり、VEGFの発現が腫瘍および関係する宿主組織の両方において上方制御される。VEGFリガンドは、VEGFR2の細胞外VEGF結合部位に結合することによってVEGFR2を活性化する。これがVEGFRの受容体の二量体化と、チロシン残基のVEGFR2の細胞内キナーゼドメインでの自己リン酸化につながる。このキナーゼドメインは、ホスフェートをATPからチロシン残基に移動するように作用し、その結果、VEGFR2の下流にシグナル伝達タンパク質のための結合部位が設けられ、最終的に血管新生に至る(Ferrara and Davis-Smyth, Endocrine Reviews, 18(1):4-25, 1997、McMahon, G. The Oncologist, Vol. 5, No.9000l, 3-10, Apr. 2000)。
この結果、VEGFR2キナーゼドメインの拮抗作用によりチロシン残基のリン酸化がブロックされ、血管新生の開始が中断され得る。具体的には、VEGFR2キナーゼドメインのATP結合部位の阻害はATPの結合を阻み、またチロシン残基のリン酸化を阻み得る。したがって、VEGFR2に関係した血管新生促進シグナル伝達経路のこのような中断により腫瘍血管新生は阻害され、不適切な血管新生を伴う癌または他の疾患に対して有効な治療となるはずである。
マイトジェン活性化プロテイン(MAP)キナーゼ/細胞外シグナル制御キナーゼ(ERK)キナーゼ(以下、MEKと称する)は、Raf−MEK−ERKシグナル伝達経路を媒介するキナーゼとして細胞増殖の調節に関与していることが知られていて、Rafファミリー(B−Raf、C−Raf等)はMEKファミリー(MEK−1、MEK−2等)を活性化し、MEKファミリーはERKファミリー(ERK−1およびERK−2)を活性化する。
癌、特には結腸直腸癌、膵臓癌、肺癌、乳癌等においては、Raf−MEK−ERKシグナル伝達経路の活性化が観察されることが多い。
加えて、増殖因子、サイトカイン等のシグナル分子によって生成されるシグナルが集まってMEK−ERKを活性化するため、これらの機能の阻害剤は、Raf−MEK−ERKシグナル伝達を、RTK、RasおよびRaf等の上流キナーゼの機能の抑制よりもっと効果的に抑制すると考えられる。
更に、MEK阻害活性を有する化合物がERK1/2の活性の阻害を効果的に引き起こし、また細胞増殖を抑制することも(The Journal of Biological Chemistry, vol. 276, No. 4, pp. 2686-2692, 2001)公知であり、この化合物は、望ましくない細胞増殖(腫瘍発生および/または癌等)によって引き起こされる疾患に効果を発揮すると期待される。
癌の作用に苦しんでいる個人に、より効果的および/または強力な治療を施す新規な治療を提供することが有用と考えられる。
本発明の一つの態様によれば、
(i)構造(I):
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩と、
(ii)構造(II):
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを含んでなる組み合わせを提供する。
本発明の一つの態様によれば、治療を必要とするヒトにおいて癌を治療する方法を提供し、該方法は、治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物との組み合わせを上記ヒトにインビボ投与することを含んでなる。
本発明の一つの態様によれば、治療を必要とするヒトにおいて癌を治療する方法を提供し、該方法は、治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物との組み合わせをそのようなヒトにインビボ投与することを含んでなり、この組み合わせがある特定期間内で投与され、かつこの組み合わせがある期間にわたって投与される。
本発明の一つの態様によれば、治療を必要とするヒトにおいて癌を治療する方法を提供し、該方法は、治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物との組み合わせを上記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、この組み合わせの化合物は順次投与される。
発明の具体的説明
本発明は、抗増殖活性を示す組み合わせに関する。適切には、本方法は、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩(以下、化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩)である構造I:
で表わされる化合物と、
N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物(以下、化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物)である構造II:
で表わされる化合物との併用投与により癌を治療する方法に関する。
化合物Aは、その薬学的に許容可能な塩と共に、VEGFR活性の阻害剤として特には癌の治療において有用であると国際出願日が2001年12月19日、国際公開番号が第WO02/059110号、また国際公開日が2002年8月1日である国際出願第PCT/US01/49367号(当該文献の全開示内容は引用することにより本明細書の一部とされる)において開示、請求されている。化合物Aは実施例69の化合物である。化合物Aを、国際出願第PCT/US01/49367号の記載通りに調製し得る。
適切には、化合物Aは一塩酸塩の形態である。この塩の形態は、当業者によって、国際出願日が2001年12月19日の国際出願第PCT/US01/49367号の記載に従って調製し得る。
化合物Aは、一塩酸塩として市販されている。化合物Aは、一般名パゾパニブおよび商品名ヴォトリエント(Votrient、登録商標)として知られている。
化合物Bは、その薬学的に許容可能な塩および溶媒和物と共に、MEK活性の阻害剤として特には癌の治療において有用であると国際出願日が2005年6月10日、国際公開番号が第WO2005/121142号、また国際公開日が2005年12月22日である国際出願第PCT/JP2005/011082号(当該文献の全開示内容は引用することにより本明細書の一部とされる)において開示、請求されている。化合物Bは、実施例4−1の化合物である。化合物Bを、国際出願第PCT/JP2005/011082号の記載通りに調製し得る。化合物Bを、2006年1月19日公開の米国特許出願公開第2006/0014768号明細書の記載通りに調製し得る(当該文献の全開示内容は引用することにより本明細書の一部とされる)。
適切には、化合物Bはジメチルスルホキシド溶媒和物の形態である。適切には、化合物Bはナトリウム塩の形態である。適切には、化合物Bは、水和物、酢酸、エタノール、ニトロメタン、クロロベンゼン、1−ペンタンシ(pentanci)、イソプロピルアルコール、エチレングリコールおよび3−メチル−1−ブタノールから選択される溶媒和物の形態である。これらの溶媒和物および塩の形態は、当業者によって、国際出願第PCT/JP2005/011082号または米国特許出願公開第2006/0014768号明細書の記載に従って調製し得る。
治療上有効量の本発明の組み合わせの投与は、その組み合わせの個々の成分化合物よりも、組み合わせたほうが、治療上有効量の成分化合物を別々に投与する場合と比較して、1つ以上の以下の向上した特性が得られる点で有利である。すなわち(i)最も活性の高い剤単独よりも高い抗癌作用、(ii)相乗的または高い相乗的抗癌活性、(iii)低副作用プロファイルの高抗癌活性を提供する投与プロトコル、(iv)毒性作用プロファイルにおける毒性低下、(v)治療域の拡大または(vi)成分化合物の一方または両方のバイオアベイラビリティの上昇である。
本発明の化合物は1つ以上のキラル原子を有し得て、あるいは別の形で2つのエナンチオマーとして存在可能となり得る。このため、本発明の化合物には、エナンチオマーの混合物および精製エナンチオマーまたは鏡像異性的強化混合物が含まれる。また、全ての互変異性体および互変異性体の混合物が化合物Aおよびその薬学的に許容可能な塩並びに化合物Bおよびその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物の範囲内に含まれることがわかる。
本発明の化合物は、溶質(本発明においては化合物Aもしくはその塩および/または化合物Bもしくはその塩)と溶媒とで構成される可変の化学量論の複合体であると理解される溶媒和物を形成し得る。本発明の目的に適うそのような溶媒は溶質の生物学的活性を干渉し得ない。適切な溶媒の例には、限定するものではないが水、メタノール、ジメチルスルホキシド、エタノールおよび酢酸が含まれる。適切には、使用する溶媒は薬学的に許容可能な溶媒である。適切には、使用する溶媒は水またはジメチルスルホキシドである。
本発明の化合物の薬学的に許容可能な塩は、当業者によって容易に調製される。
また、本発明では本発明の組み合わせを使用して癌を治療する方法も考えられ、この方法においては化合物Aもしくはその薬学的に許容可能な塩および/または化合物Bもしくはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物をプロドラッグとして投与する。本発明の化合物の薬学的に許容可能なプロドラッグは、当業者によって容易に調製される。
投与プロトコルに言及する際、用語「日」、「1日あたり」等とは、深夜0時から次の日の深夜0時までのカレンダー上の1日の間の時間のことである。
本明細書で使用の用語「治療」およびその派生語は、「治癒効果のある療法」を意味する。ある特定の症状(condition)に関し、治療とは(1)その症状(condition)の1つ以上の生物学的な徴候の症状(condition)を回復させるまたは防止すること、(2)その症状(condition)につながるもしくはその症状(condition)の原因である生物学的カスケードにおける1つ以上の段階(a)またはその症状(condition)の1つ以上の生物学的徴候(b)に干渉すること、(3)その症状(condition)またはその治療に関係する1つ以上の症状、作用または副作用を緩和する、あるいは(4)その症状(condition)またはその症状(condition)の1つ以上の生物学的徴候の進行を遅延させることを意味する。「治療」では予防的療法も想定している。当業者ならば、「予防」が絶対的な用語ではないことがわかる。医学において、「予防」とは、薬剤を予防的に投与することによってある症状(condition)もしくはその生物学的な徴候に見舞われる可能性またはその重症度を実質的に低下させる、あるいはそのような症状(condition)またはその生物学的な徴候の発現を遅延させることであると理解される。予防的療法は、例えば、患者の癌発症リスクが高いと考えられる場合(患者の家族に癌を発症したものが多い、あるいは患者が発癌物質に曝されている等)に適切である。
本明細書で使用の用語「有効量」とは、例えば研究者または臨床医が求めている組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を引き出す薬剤または医薬品の量を意味する。更に、用語「治療上有効量」とは、そのような量を投与していない同じような患者と比較した場合に、ある疾患、障害もしくは副作用の改善された治療、治癒、予防もしくは回復またはある疾患または障害の進行速度の低下をもたらす量を意味する。この用語は、その範囲内に、正常な生理機能を強化するのに有効な量も含む。
本明細書で使用の用語「組み合わせ」およびその派生語は、治療上有効量の化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との同時投与または何らかの形での別々の順次投与を意味する。好ましくは、投与が同時ではない場合、これらの化合物を時間的に互いに近接させて投与する。更に、これらの化合物を同じ剤形で投与するか否かは問題ではなく、例えば一方の化合物を局所的に投与し、もう一方の化合物を経口で投与し得る。適切には、両方の化合物を経口で投与する。
本明細書で使用の用語「組み合わせキット」とは、本発明に従って化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを投与するのに使用する医薬組成物を意味する。両方の化合物を同時に投与する場合、この組み合わせキットは、化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを1つの医薬組成物(錠剤等)または別々の医薬組成物中に含有し得る。これらの化合物を同時に投与しない場合、組み合わせキットは、化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを別々の医薬組成物中に含有する。組み合わせキットは、化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを、1つのパッケージ内の別々の医薬組成物中にまたは別々のパッケージ内の別々の医薬組成物中に含んでなり得る。
一態様によれば、成分:
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と、
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを
含んでなる組み合わせが提供される。
本発明の一つの態様によれば、組み合わせキットは以下の成分:
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩と、
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを含んでなり、
これらの成分は順次、個別および/または同時投与に適した形態で提供される。
一つの態様によれば、組み合わせキットは、
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩が入った第1容器と、
薬学的に許容可能な担体と共に化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が入った第2容器と、
第1容器および第2容器を収容するための容器手段とを含んでなる。
また、「組み合わせキット」は、指示(用量および投与方法についての指示等)に従っても与えられ得る。このような用量および投与方法についての指示は、例えば薬品ラベルによって医師に提供される類のものになり得る。あるいは、医師が出す類のもの、例えば患者への説明書になり得る。
特に定義がない限り、本明細書に記載の全ての投与プロトコルにおいて、投与する化合物の投与計画は治療開始時に始めて治療終了時に終わらせる必要はなく、両方の化合物を投与する連続する日数さらには成分化合物の一方だけを投与する任意の連続する日数、またはその指示された投与プロトコル(投与する化合物の量を含めたものである)が一連の治療の間のある時点に存在しさえすればよい。
本明細書で使用の用語「化合物A」は、化合物Aまたはその薬学的に許容可能な塩を意味する。
本明細書で使用の用語「化合物B」は、化合物Bまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を意味する。
本明細書で使用の用語「負荷量」とは、薬剤の血中濃度レベルを急速に上昇させるための、患者に投与する維持量より多い用量の化合物Aまたは化合物Bの単回投与または短期間投与計画を意味すると理解される。適切には、本明細書で採用する短期間投与計画は1〜14日、適切には1〜7日、適切には1〜3日、適切には3日、適切には2日、適切には1日である。一部の態様によれば、「負荷量」は、薬剤の血中濃度を治療有効レベルにまで上昇させ得る。一部の態様によれば、「負荷量」は、薬剤の維持量との併用により薬剤の血中濃度を治療有効レベルにまで上昇させ得る。「負荷量」を1日1回または1日2回以上(例えば、1日あたり最高4回)投与し得る。適切には、「負荷量」が1日1回投与される。適切には、負荷量は維持量の2〜100倍、適切には2〜10倍、適切には2〜5倍、適切には2倍、適切には3倍、適切には4倍、適切には5倍の量である。適切には、負荷量を1〜7日、適切には1〜5日、適切には1〜3日、適切には1日、適切には2日、適切には3日にわたって投与し、続いて維持投与プロトコルに従う。
本明細書で使用の用語「維持量」とは、連続して投与する(例えば、少なくとも2回)用量を意味すると理解され、化合物の血中濃度レベルをゆっくりと治療有効レベルにまで上昇させる、またはそのような治療有効レベルを維持することを目的としている。この維持量は一般に1日1回投与され、維持量の1日量は負荷量の総1日量よりも少ない。
適切には、本発明の組み合わせを「特定期間」内で投与する。
本明細書で使用の用語「特定期間」およびその派生語は、化合物Aおよび化合物Bの一方の投与と、化合物Aおよび化合物Bのもう一方の投与との間の時間的な間隔を意味する。特に定義されない限り、特定期間には同時投与も含まれ得る。本発明の両方の化合物を1日1回投与する場合、特定期間とは、1日のうちの化合物Aおよび化合物Bの投与のタイミングのことである。本発明の一方または両方の化合物を1日2回以上投与する場合は、特定期間は、ある特定の日における各化合物の1回目の投与に基づいて計算される。特定期間を計算する際は、本発明の化合物のある特定の日における1回目の投与だけを考慮し、それより後の投与はどれも考慮しない。
適切には、化合物が「特定期間」内で投与されるが同時には投与されない場合、両方の化合物を互いに約24時間以内に投与される。この場合、特定期間は約24時間となる。適切には両方の化合物が互いに約12時間以内に投与され、この場合、特定期間は約12時間となる。適切には両方の化合物が互いに約11時間以内に投与され、この場合、特定期間は約11時間となる。適切には、両方の化合物が互いに約10時間以内に投与され、この場合、特定期間は約10時間となる。適切には両方の化合物が互いに約9時間以内に投与され、この場合、特定期間は約9時間となる。適切には、両方の化合物が互いに約8時間以内に投与され、この場合、特定期間は約8時間となる。適切には両方の化合物が互いに約7時間以内に投与され、この場合、特定期間は約7時間となる。適切には両方の化合物が互いに約6時間以内に投与され、この場合、特定期間は約6時間となる。適切には両方の化合物が互いに約5時間以内に投与され、この場合、特定期間は約5時間となる。適切には両方の化合物が互いに約4時間以内に投与され、この場合、特定期間は約4時間となる。適切には両方の化合物が互いに約3時間以内に投与され、この場合、特定期間は約3時間となる。適切には両方の化合物が互いに約2時間以内に投与され、この場合、特定期間は約2時間となる。適切には両方の化合物が互いに約1時間以内に投与され、この場合、特定期間は約1時間となる。本明細書において、化合物Aの投与と化合物Bの投与との間隔が約45分未満ならば同時投与と考える。
適切には、本発明の組み合わせが「特定期間」にわたって投与される場合、化合物がある「投与期間」にわたって併用投与される。
本明細書で使用の用語「投与期間」およびその派生語は、本発明の両方の化合物が「特定期間」内で指示された連続日数にわたって投与され、任意の成分化合物の一方だけがある連続日数にわたって投与されることを意味する。
「特定期間」投与に関し、適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも1日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも2日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも3日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも14連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも14日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも30連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも30日となる。治療中、両方の化合物が特定期間内で30日を越えて投与される場合、治療は長期治療と見なされ、変更事象(癌の状態の再評価、患者の体調における変化等)によりプロトコルを修正する時まで継続する。
更に、「特定期間」投与に関し、適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも2日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2日にわたって投与し、この場合、投与期間は少なくとも3日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも3日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも4日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも5日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも6日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも3日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも6連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも6連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも10日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも11連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも10連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも7連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも14連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも21連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも30連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも37連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で1〜3連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが3〜7連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で3〜6連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが1〜4連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で5連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが2連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で2連続日にわたって投与され、続いて化合物Aだけが3〜7連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で7日の期間中の1〜3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で7日の期間中の2日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。
更に、「特定期間」投与に関し、適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも2日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも2日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも3日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも3日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも4日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも5日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも6日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも1日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも3日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも6連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも4日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけを少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも6連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも10日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも5連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも4連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも11連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも1日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも6連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも7連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも3連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも8連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも4連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも5連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも10連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも7連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも2連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも9連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも14連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも21連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で少なくとも30連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが少なくとも7連続日にわたって投与され、この場合、投与期間は少なくとも37連続日となる。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で1〜3連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが3〜7連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で3〜6連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが1〜4連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で5連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが2連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で2連続日にわたって投与され、続いて化合物Bだけが3〜7連続日にわたって投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で7日の期間中の1〜3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、治療中、両方の化合物が特定期間内で7日の期間中の2日間にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。
更に、「特定期間」投与に関して、適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の1〜3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返えされ、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の1〜3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の3日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の2日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の2日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の1日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で7日の期間中の1日にわたって投与され、その7日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、この7日間プロトコルが2サイクルまたは14日間、適切には4サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で14日の期間中の1〜5日にわたって投与され、その14日の期間の残りの日数にわたって化合物Aだけが投与される。適切には、この14日間プロトコルが2サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、治療中、化合物Aおよび化合物Bが特定期間内で14日の期間中の1〜5日にわたって投与され、その14日の期間の残りの日数にわたって化合物Bだけが投与される。適切には、この14日間プロトコルが2サイクルまたは28日間にわたって繰り返され、適切には繰り返して連続投与される。
適切には、化合物が「特定期間」中に投与されない場合、これらの化合物は順次投与される。本明細書で使用の用語「順次投与」およびその派生語は、化合物Aおよび化合物Bの一方が1日以上の連続日にわたって投与され、化合物Aおよび化合物Bのもう一方がその後に1日以上の連続日にわたって投与されることを意味する。特に定義しない限り、「順次投与」を、また本明細書に記載の全ての投与プロトコルにおいて、治療開始時に始めて治療終了時に終わらせる必要はなく、化合物Aおよび化合物Bの一方の投与とそれに続く化合物Aおよび化合物Bのもう一方の投与、またはその指示された投与プロトコルが一連の治療のある時点で起こりさえすればよい。また、本発明においては化合物Aおよび化合物Bの一方並びに化合物Aおよび化合物Bのもう一方の順次投与の間に休薬期間を設けることが考えられる。本明細書において、休薬期間とは、化合物Aおよび化合物Bの順次投与の一方の投与の後であり且つ化合物Aおよび化合物Bのもう一方の投与の前である、化合物Aも化合物Bも投与していないある日数の期間のことである。適切には、休薬期間は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日および14日から選択される日数の期間になる。
順次投与に関し、適切には、化合物Aおよび化合物Bの一方が1〜30連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Aおよび化合物Bのもう一方が1〜30連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aおよび化合物Bの一方が1〜21連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Aおよび化合物Bのもう一方が1〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aおよび化合物Bの一方が1〜14連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Aおよび化合物Bのもう一方が1〜14連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aおよび化合物Bの一方が2〜7連続日にわたって投与され、続いて2〜10日の休薬期間があり、続いて化合物Aおよび化合物Bのもう一方が2〜7連続日にわたって投与される。
適切には、化合物Bが順番(sequence)の最初に投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Aが投与される。適切には、化合物Bが1〜21連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Aが1〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが3〜21連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Aが3〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが3〜21連続日にわたって投与され、続いて3〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Aが3〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが21連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Aが14連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが14連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Aが14連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが7連続日にわたって投与され、続いて3〜10日の休薬期間があり、続いて化合物Aが7連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが3連続日にわたって投与され、続いて3〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Aが7連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが3連続日にわたって投与され、続いて3〜10日の休薬期間があり、続いて化合物Aが3連続日にわたって投与される。
適切には、化合物Aが順番の最初に投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Bが投与される。適切には、化合物Aが1〜21連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Bが1〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが3〜21連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Bが3〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが3〜21連続日にわたって投与され、続いて3〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Bが3〜21連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが21連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて化合物Bが14連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが14連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Bが14連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが7連続日にわたって投与され、続いて3〜10日の休薬期間があり、続いて化合物Bが7連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが3連続日にわたって投与され、続いて3〜14日の休薬期間があり、続いて化合物Bが7連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが3連続日にわたって投与され、続いて3〜10日の休薬期間があり、続いて化合物Bが3連続日にわたって投与される。適切には、化合物Aが7連続日にわたって投与され、続いて化合物Bが1日にわたって投与される。適切には、化合物Aが6連続日にわたって投与され、続いて化合物Bが1日にわたって投与される。適切には、化合物Bが1日投与され、続いて化合物Aが7連続日にわたって投与される。適切には、化合物Bが1日にわたって投与され、続いて化合物Aが6連続日にわたって投与される。
「特定期間」投与および「順次」投与に続いて繰り返し投与を行い得ること、あるいは交互投与プロトコルを実施し得ること、また繰り返し投与または交互投与プロトコルに先立って休薬期間を設け得ることがわかる。
適切には、本発明の組み合わせの一部として投与する化合物Aの量は、約50mg〜約1200mgから選択される量である。適切には、この量は約100mg〜約1000mgから選択される。適切には、この量は約100mg〜約800mgから選択される。適切には、この量は約100mg〜約600mgから選択される。適切にはこの量は50mgであり、適切にはこの量は100mgであり、適切にはこの量は200mgであり、適切にはこの量は400mgであり、適切にはこの量は600mgである。適切には、この量は800mgである。適切には、この量は1000mgである。適切には、この量は1200mgである。したがって、本発明の組み合わせの一部として投与する化合物Aの量は、約50mg〜約1200mgから選択される量である。例えば、本発明の組み合わせの一部として投与される化合物Aの量は、50mg、100mg、200mg、400mg、600mg、800mg、1000mgおよび1200mgから適切に選択される。適切には、選択した量の化合物Aは1日1〜4回、1個以上の錠剤として投与される。適切には、選択した量の化合物Aは1日2回、1個以上の錠剤として投与される。適切には、選択した量の化合物Aは1日1回、1個以上の錠剤として投与される。
適切には、本発明の組み合わせの一部として投与する化合物Bの量は、約0.125mg〜約10mgから選択される量である。適切には、この量は約0.25mg〜約9mgから選択される。適切には、この量は約0.25mg〜約8mgから選択される。適切には、この量は約0.5mg〜約8mgから選択される。適切には、この量は約0.5mg〜約7mgから選択される。適切には、この量は約1mg〜約7mgから選択される。適切には、この量は約5mgである。したがって、本発明の組み合わせの一部として投与する化合物Aの量は約0.125mg〜約10mgから選択される量である。例えば、本発明の組み合わせの一部として投与される化合物Bの量は0.125mg、0.25mg、0.5mg、0.75mg、1mg、1.5mg、2mg、2.5mg、3mg、3.5mg、4mg、4.5mg、5mg、5.5mg、6mg、6.5mg、7mg、7.5mg、8mg、8.5mg、9mg、9.5mg、10mgになり得る。
本明細書において、化合物Aおよび化合物Bについて具体的に述べた量は全て、1用量あたりの遊離のまたは塩を形成していない化合物の投与量として示される。
本発明の方法を、他の癌治療法と共に用いてもよい。
治療における使用に関し、治療上有効量の本発明の組み合わせを未加工の化学薬品として投与することも可能だが、本発明の組み合わせを医薬組成物として提供することが好ましい。したがって、本発明では、化合物Aおよび/または化合物Bと1種以上の薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物を更に提供する。本発明の組み合わせは上記の通りである。担体は、製剤のその他の成分との適合性があり、製剤処方化が可能であり、また製剤を投与する患者には無害であるという意味で許容可能なものでなくてはならない。本発明の別の態様においては製剤処方の調製方法も提供し、この方法は化合物Aおよび/または化合物Bを1種以上の薬学的に許容可能な担体と混合することを含む。上述したように、利用する薬学的組み合わせのそのような成分を別々の医薬組成物として提供し得る、あるいは1つの製剤処方中に一緒に配合し得る。
製剤処方は、1単位用量あたり所定の量の有効成分を含有する単位剤形として提供し得る。当業者には公知のように、1用量あたりの有効成分の量は、治療の対象である症状(condition)、投与経路並びに患者の年齢、体重および体調(condition)に左右される。好ましい単位投与製剤は、1日量またはその分割用量またはその適切な一部の有効成分を含有するものである。更に、このような製剤処方は、薬学技術で周知の方法のいずれを用いても調製し得る。
化合物Aおよび化合物Bは、いずれの適切な経路でも投与され得る。適切な経路は、経口投与、直腸内投与、経鼻投与、局所投与(頬側投与、舌下投与を含む)、膣内投与および非経口投与(皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、皮内投与、髄腔内投与、硬膜外投与を含む)を含む。好ましい経路は、例えば本発明の組み合わせを投与する患者の体調および治療対象の癌に応じて異なり得ることがわかる。投与する各剤を同一または異なる経路で投与し得ること、また化合物Aおよび化合物Bをある医薬組成物/製剤に一緒に調合し得ることもわかる。適切には、化合物Aおよび化合物Bを別々の医薬組成物として投与する。
本発明の化合物または組み合わせは、カプセル、錠剤または注射剤等の便利な剤形に組み込む。固体または液体の薬学的担体を利用する。固体の担体は、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウム二水和物、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシアゴム、ステアリン酸マグネシウムおよびステアリン酸を含む。液体の担体は、シロップ、ピーナツ油、オリーブ油、生理食塩水および水を含む。同様に、担体は、持続放出材料、例えばモノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリル(単独でまたはワックスと共に)を含み得る。固体の担体の量は多様であり、適切には1投与単位あたり約25mg〜約1gになり得る。液体の担体が使用される場合、製剤は適切にはシロップ、エリキシル剤、エマルション、ソフトゼラチンカプセル、無菌注射液(アンプル等)または水性もしくは非水性懸濁液の形態となる。
例えば、錠剤またはカプセルの形態での経口投与の場合、活性を有する薬剤成分は、経口用の非毒性の薬学的に許容可能な不活性な担体(エタノール、グリセロール、水等)と組み合わされ得る。粉末は、化合物を適切な微粉度に粉末化し、同様に粉末化した食用炭水化物等の薬学的担体(例えば、デンプン、マンニトール)と混合することによって調製される。香味料、保存料、分散剤および着色料も存在し得る。
上記の成分に加えて、製剤は、問題となっている製剤のタイプに応じた当該分野で慣用の他の剤を含み得ることを理解すべきであり、例えば経口投与に適したものには香味料が含まれ得る。
上述したように、治療上有効量の本発明の組み合わせ(化合物Bと組み合わせた化合物A)がヒトに投与される。典型的には、本発明の投与剤の治療上有効量は、例えば患者の年齢および体重、治療を必要としている正確な症状(condition)、その症状(condition)の重症度、製剤の性質および投与経路が含まれる多数の要因に左右される。最終的には、治療上有効量は主治医の判断に委ねられる。
本発明の組み合わせは、概して公知の手順に従って有効性、有利且つ相乗的な特性について試験される。
適切には、本発明の組み合わせが、概して以下の組み合わせアッセイに従って有効性、有利且つ相乗的な特性について試験される。
方法
実験の準備
動物
雌の6〜8週齢のCD−1ヌードマウスがこれらの研究で使用された。全てのマウスをチャールズリバーラボラトリーズ社(ウィルミントン、デラウェア州)から入手した。マウスは無菌条件下で飼育され、無菌操作で取り扱われた。
細胞培養
BRAFV600Eの変異をコードしているA375P F11s細胞株がA375Pヒト黒色腫細胞株(ATCCから入手。カタログ番号CRL−1619)からサブクローニングされた。選択したクローン(A375P F11s)が単離され、V600Eアミノ酸変化をコードしているBRAF(T1799A)における変異が再確認された。
A375P F11s細胞株は、加湿した37℃、5%COのチャンバにおいて、10%ウシ胎仔血清(FBS)、1%ピルビン酸ナトリウムおよび1%ペニシリン−ストレプトマイシンを補充したRPMI培地で培養された。細胞は増殖され、各注入に必要な多数の細胞が得られた。細胞は、コンフルエンシーに達しないように定期的に継代して対数期で増殖させた。
細胞懸濁液からの異種移植腫瘍の定着
0.25%トリプシン/EDTAへの37℃での5分間にわたる曝露により、A375P F11s細胞が培養フラスコから収穫された。剥がれた細胞は回収され、遠心分離にかけ(1500rpm、5分、4℃)、すすいでトリプシン溶液が除去された。細胞は、マグネシウムまたはカルシウムを含有しないPBSに再懸濁され、数が数えられた。細胞は上述したように回転させてPBSが除去され、100μLの皮下注射によりマウス1匹あたり175万個の細胞が送達されるように単細胞懸濁液が50%マトリゲル:50%PBS(v:v)で調製された。腫瘍は、注射から約4週間後に定着した(約(〜)150〜250mm)。
製剤
化合物を以下のようにしてビヒクルを使用して投与した。
実験プロトコル
異種移植腫瘍の有効性、投与および測定
同じようなサイズの腫瘍(100〜300mm)を有するマウスが特定された。腫瘍の長さおよび幅は手持ち型ノギスで測定され、マウスの体重は卓上秤量計を使用して測定された。腫瘍の体積は以下の式:腫瘍体積=(長さx幅)/2に基づいて計算された。マウスは、ブロックランダム化により必要数の投与群(n=8マウス/群)に分けられた。このランダム化の工程により各投与群の平均腫瘍体積は研究開始時にほぼ等しくなり、様々な腫瘍体積のマウスは均等に分散した。このようにしてマウスは8匹の群に分けられ、以下の表にまとめたように、ビヒクルまたは化合物を36日間にわたって1日1回または2回投与した。この研究の間、1週間に2回、マウスの体重および腫瘍はStudylog動物実験管理ソフトウェア(スタディログシステムズ社、サウスサンフランシスコ、カリフォルニア州、米国)を使用して計測された。
データ分析
腫瘍体積が、以下の式:腫瘍体積=(長さx幅)/2に基づいて計算された。腫瘍増殖曲線を平均値±平均値の標準誤差から作成し、群あたりのマウスの数はn=8であった。腫瘍増殖阻害率(%)が以下の式:1−(薬剤で治療した集団における腫瘍体積/ビヒクルで治療した対照集団における腫瘍体積)を使用して投薬最終日に計算された。
結果
ビヒクルだけで治療したA375P F11s腫瘍異種移植片を有するヌードマウスは、治療期間中、腫瘍体積において着実な増加を見せ、治療28日目には1253mmに達した。化合物A(100mg/kg、1日2回)による治療では、治療から4週間後の腫瘍体積は、ビヒクルで治療したマウスより73.7%小さかった。化合物B(0.3mg/kg、1日1回)で治療したマウスでは、ビヒクルで治療した対照群と比較して腫瘍は70.4%小さかった。しかしながら、用量が0.1mg/kgでの腫瘍増殖はビヒクルで治療した対照群と同様であった。化合物Aおよび0.3mg/kgの化合物Bで治療したマウスの腫瘍体積は、治療から28日目ではビヒクルで治療したマウスの腫瘍より86.3%小さかった。殆どの薬剤治療群において、治療は37日目まで続けられた。治療期間が長くなると、0.3mg/kgの化合物B単独での活性と、同じ用量を化合物Aと組み合わせた場合との差が明白になった。化合物Bだけの群において、腫瘍体積は薬剤での治療の継続中でさえ増加し始めたが、化合物Bを化合物Aと組み合わせて投与すると、腫瘍体積に増加は見られなかった(表1、表2)。
この研究においては、どの剤(単独または組み合わせ)で治療しても、マウスの体重に大きな影響はなかった(表3)。
本発明の組み合わせは上記のアッセイにおいて有効であることから、本発明の組み合わせは、癌の治療において有利な治療的有用性を示す。
適切には、本発明は、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌、リンパ芽球性T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄球性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽腔癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質性腫瘍)および精巣癌から選択される癌を治療するまたはその重症度を低下させる方法に関する。
適切には、本発明は、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫および甲状腺癌から選択される癌を治療するまたはその重症度を低下させる方法に関する。
適切には、本発明は、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される癌を治療するまたはその重症度を低下させる方法に関する。
適切には、本発明は、BRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1に関して野生型または変異型である、あるいは活性化された受容体チロシンキナーゼ(例えば、EGFR、ErbB2、c−Kit、PDGFR等)を有する癌を治療するまたはその重症度を低下させる方法に関する。これは、BRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1および受容体チロシンキナーゼ(例えば、EGFR、ErbB2、c−Kit、PDGFR等)のそれぞれについて野生型、変異型および野生型と変異型との組み合わせの患者を含む。本発明は、例えば遺伝子の変異もしくは増幅またはタンパク質の過剰発現による活性化されたBRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1または活性化された受容体チロシンキナーゼ(例えば、EGFR、ErbB2、c−Kit、PDGFR等)を有する癌を治療するまたはその重症度を低下させる方法にも関する。
当該分野で理解されるところの用語「野生型」とは、天然の集団において遺伝子に変更が起きることなく存在するポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列のことである。また、当該分野において、「変異型」には、アミノ酸または核酸中に、野生型のポリペプチドまたはポリヌクレオチドのそれぞれにおいて見出される対応するアミノ酸または核酸と比較して少なくとも1つの変更を有するポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列が含まれると理解される。変異型という用語には、最も多く見られる(野生型)核酸鎖と比較して、核酸鎖の配列中に1個の塩基対の変異が存在する一塩基変異多型(SNP)が含まれる。
BRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1、EGFR、ErbB2、c−KitまたはPDGFRに関して野生型であるまたは変異型である、あるいはBRAF、KRAS、NRAS、HRAS、NF1、EGFR、ErbB2、c−KitまたはPDGFRの増幅または過剰発現を有する癌は、公知の方法によって特定される。
例えば、野生型または変異型のBRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1、EGFR、ErbB2、c−KitまたはPDGFR腫瘍細胞は、DNAの増幅およびシークエンシング技法、DNA/RNA検出技法により特定され得、検出技法には、限定するものではないがノーザンブロット法、サザンブロット法および/または様々なバイオチップ/アレイ技法またはインサイチュハイブリダイゼーションが含まれる。野生型および変異型ポリペプチドは様々な技法により検出し得て、技法には、限定するものではないが免疫診断技法、例えばELISA、ウェスタンブロットまたは免疫細胞化学が含まれる。
本発明は、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせを提供する。
本発明は、治療に使用するための、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせも提供する。
本発明は、癌の治療に使用するための、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせも提供する。
本発明は、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物との組み合わせを含んでなる医薬組成物も提供する。
本発明は、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせキットも提供する。
本発明は、薬剤の製造における、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせの使用も提供する。
本発明はまた、癌の治療用薬剤の製造における、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物とを含んでなる組み合わせの使用に提供する。
本発明は癌を治療する方法も提供し、この方法は、治療を必要とする患者に5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩、適切にはその一塩酸塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチ−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、適切にはそのジメチルスルホキシド溶媒和物との組み合わせを投与することを含んでなる。
以下の実施例は説明を目的としたものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものでは全くない。
実験の詳細
実施例1:カプセル組成物
標準的なツーピースハードゼラチンカプセルに成分を以下の表Iに示す割合で充填することによって、本発明の組み合わせを投与するための経口剤形が形成される。
実施例2:カプセル組成物
標準的なツーピースハードゼラチンカプセルに成分を以下の表IIに示す割合で充填することによって、本発明の化合物の一方を投与するための経口剤形が形成される。
実施例3:カプセル組成物
標準的なツーピースハードゼラチンカプセルに成分を以下の表IIIに示す割合で充填することによって、本発明の化合物の一方を投与するための経口剤形が形成される。
実施例4:錠剤組成物
以下の表IVに示すようなスクロース、結晶セルロースおよび本発明の組み合わせの化合物が、10%ゼラチン溶液と共に表に示す割合で混合および顆粒化される。湿潤した顆粒が篩にかけられ、乾燥させ、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合され、次に篩にかけられ、打錠される。
実施例5:錠剤組成物
以下の表Vに示すようなスクロース、結晶セルロースおよび本発明の組み合わせの化合物の一方が、10%ゼラチン溶液と共に表に示す割合で混合および顆粒化される。湿潤した顆粒が篩にかけられ、乾燥され、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合され、次に篩にかけられ、打錠される。
実施例6:錠剤組成物
以下の表VIに示すようなスクロース、結晶セルロースおよび本発明の組み合わせの化合物の一方が、10%ゼラチン溶液と共に表に示す割合で混合および顆粒化される。湿潤した顆粒が篩にかけられ、乾燥され、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合され、次に篩にかけられ、打錠される。
本発明の好ましい態様を上記により説明してきたが、本発明が本明細書で開示の明確な指示に限定されないこと、また以下の請求項の範囲に含まれる全ての変型に対する権利を留保することを理解されたい。
(1) (i)構造(I):
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩と、
(ii)構造(II):
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と
を含んでなる、組み合わせ。
(2) 前記構造(I)の化合物が一塩酸塩の形態であり、前記構造(II)の化合物がジメチルスルホキシド溶媒和物の形態である、(1)に記載の組み合わせ。
(3) (1)または(2)に記載の組み合わせを薬学的に許容可能な担体と共に含んでなる、組み合わせキット。
(4) 前記構造(I)の化合物の量が50mg〜1200mgから選択される量でありかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、前記構造(II)の化合物の量が0.125mg〜10mgから選択される量でありかつ該量が1日1回投与される、(1)〜(3)のいずれかに記載の組み合わせ。
(5) 癌の治療用薬剤の製造における、(1)〜(4)のいずれかに記載の組み合わせの使用。
(6) 治療を必要とするヒトにおいて癌を治療する方法であって、
治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを、前記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、
前記組み合わせがある特定期間内で投与され、かつ
前記組み合わせがある期間にわたって投与される、方法。
(7) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約0.125mg〜約10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(6)に記載の方法。
(8) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドの量が約1mg〜約9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(7)に記載の方法。
(9) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に1〜3連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが3〜7連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(8)に記載の方法。
(10) 治療を必要とするヒトにおいて、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌、リンパ芽球性T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄球性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽腔癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質性腫瘍)および精巣癌から選択される癌を治療する方法であって、
治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを、前記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、
前記組み合わせがある特定期間内で投与され、かつ
前記組み合わせがある期間にわたって投与される、方法。
(11) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−ェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約0.125mg〜約10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(10)に記載の方法。
(12) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約1mg〜約9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(11)に記載の方法。
(13) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に1〜3連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが3〜7連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(12)に記載の方法。
(14) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(10)に記載の方法。
(15) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(11)に記載の方法。
(16) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(12)に記載の方法。
(17) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(13)に記載の方法。
(18) 治療を必要とするヒトにおいて、BRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1、EGFR、ErbB2、c−Kit、PDGFRまたはErbB−2遺伝子に関して野生型または変異型である、あるいはEGFRまたはErbB2タンパク質の過剰発現を有する癌を治療する方法であって、
治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを、前記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、
前記組み合わせがある特定期間内で投与され、かつ
前記組み合わせがある期間にわたって投与される、方法。
(19) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約1000mgから選択されかつ該量を1日1回、1個以上の錠剤として投与し、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約0.125mg〜約10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(18)に記載の方法。
(20) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約1mg〜約9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(19)に記載の方法。
(21) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に1〜3連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが3〜7連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(20)に記載の方法。
(22) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(18)に記載の方法。
(23) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(19)に記載の方法。
(24) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(20)に記載の方法。
(25) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(21)に記載の方法。
(26) 治療を必要とするヒトにおいて、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌、リンパ芽球性T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄球性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽腔癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質性腫瘍)および精巣癌から選択される癌を治療する方法であって、
治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを、前記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、
前記組み合わせの化合物が順次投与される、方法。
(27) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約0.125mg〜約10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(26)に記載の方法。
(28) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約1mg〜約9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(27)に記載の方法。
(29) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが1〜30連続日にわたって投与され、続いて任意の1〜14日の休薬期間があり、続いてN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが1〜30日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(28)に記載の方法。
(30) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(26)に記載の方法。
(31) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(27)に記載の方法。
(32) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(28)に記載の方法。
(33) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(29)に記載の方法。
(34) 治療を必要とするヒトにおいて、BRAF、KRAS、NRAS、HRAS、SOS1、NF1、EGFR、ErbB2、c−Kit、PDGFRまたはErbB−2遺伝子に関して野生型または変異型であるかあるいはEGFRまたはErbB2タンパク質を過剰発現する癌を治療する方法であって、
治療上有効量の5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩とN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを、前記ヒトにインビボ投与することを含んでなり、
前記組み合わせの化合物が順次投与される、方法。
(35) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約0.125mg〜約10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(34)に記載の方法。
(36) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が約100mg〜約800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が約1mg〜約9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、(35)に記載の方法。
(37) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが1〜30連続日にわたって投与され、続いて1〜14日の休薬期間があり、続いてN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが1〜30日にわたって投与され、1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(36)に記載の方法。
(38) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(34)に記載の方法。
(39) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(35)に記載の方法。
(40) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(36)に記載の方法。
(41) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(37)に記載の方法。
(42) N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが1〜3連続日にわたって投与され、続いて任意の休薬期間があり、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが3〜7日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(36)に記載の方法。
(43) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(42)に記載の方法。
(44) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが1〜21連続日にわたって投与され、続いて3〜10日の休薬期間があり、続いてN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが1〜21日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(29)に記載の方法。
(45) 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、(44)に記載の方法。
(46) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に2連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが4〜6連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(9)に記載の方法。
(47) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に7日の期間中の2日にわたって投与され、前記7日の期間の残りの日数にわたって5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが単独で投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(8)に記載の方法。
(49) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に2連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが4〜6連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(13)に記載の方法。
(50) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に7日の期間中の2日にわたって投与され、前記7日の期間の残りの日数にわたって5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが単独で投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(12)に記載の方法。
(51) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に2連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが4〜6連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(21)に記載の方法。
(52) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に7日の期間中の2日にわたって投与され、前記7日の期間の残りの日数にわたって5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが単独で投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(22)に記載の方法。
(53) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に5連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが2連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(8)に記載の方法。
(54) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に5連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが2連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(12)に記載の方法。
(55) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に5連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが2連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、(20)に記載の方法。
(56) 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に毎日少なくとも7連続日にわたって投与される、(18)に記載の方法。

Claims (22)

  1. (i)構造(I):

    の化合物またはその薬学的に許容可能な塩と、
    (ii)構造(II):

    の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と
    組み合わせてなる医薬
  2. 前記構造(I)の化合物が一塩酸塩の形態であり、前記構造(II)の化合物がジメチルスルホキシド溶媒和物の形態である、請求項1に記載の医薬
  3. 前記構造(I)の化合物の量が50mg〜1200mgから選択される量でありかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、前記構造(II)の化合物の量が0.125mg〜10mgから選択される量でありかつ該量が1日1回投与される、請求項1または2に記載の医薬
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の医薬を薬学的に許容可能な担体と共に含んでなる、組み合わせキット。
  5. ヒトにおいて癌を治療するための薬剤または組み合わせキットであって、
    5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを含んでなり、
    前記組み合わせがある特定期間内で投与され、かつ
    前記組み合わせがある期間にわたって投与される、薬剤または組み合わせキット。
  6. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が0.125mg〜10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項5に記載の薬剤または組み合わせキット。
  7. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドの量が1mg〜9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項6に記載の薬剤または組み合わせキット。
  8. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に1〜3連続日にわたって投与され、続いて5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが3〜7連続日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、請求項7に記載の薬剤または組み合わせキット。
  9. 前記癌が、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌、リンパ芽球性T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄球性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽腔癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質性腫瘍)および精巣癌から選択される、請求項5に記載の薬剤または組み合わせキット。
  10. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が0.125mg〜10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項9に記載の薬剤または組み合わせキット。
  11. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が1mg〜9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項10に記載の薬剤または組み合わせキット。
  12. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドおよびN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが互いに12時間以内に少なくとも14日にわたって投与される、請求項11に記載の薬剤または組み合わせキット。
  13. 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、請求項9に記載の薬剤または組み合わせキット。
  14. 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、請求項10に記載の薬剤または組み合わせキット。
  15. 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、請求項12に記載の薬剤または組み合わせキット。
  16. ヒトにおいて、脳癌(グリオーマ)、グリア芽細胞腫、星状細胞腫、多形グリア芽細胞腫、バナヤン−ゾナナ症候群(Bannayan-Zonana syndrome)、カウデン病、レルミット・デュクロ病、乳癌、炎症性乳癌、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽腫、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺癌、リンパ芽球性T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、形質細胞腫、免疫芽球性大細胞型白血病、マントル細胞白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核芽球性白血病、前骨髄球性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球性T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、鼻咽腔癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質性腫瘍)および精巣癌から選択される癌を治療するための薬剤または組み合わせキットであって、
    5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物との組み合わせを含んでなり、
    前記組み合わせの化合物が順次投与される、薬剤または組み合わせキット。
  17. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜1000mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が0.125mg〜10mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項16に記載の薬剤または組み合わせキット。
  18. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩の量が100mg〜800mgから選択されかつ該量が1日1回、1個以上の錠剤として投与され、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の量が1mg〜9mgから選択されかつ該量が1日1回投与される、請求項17に記載の薬剤または組み合わせキット。
  19. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドモノヒドロクロリドが1〜30連続日にわたって投与され、続いて任意の1〜14日の休薬期間があり、続いてN−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドジメチルスルホキシドが1〜30日にわたって投与され、任意の1回以上の繰り返し投与サイクルが続く、請求項18に記載の薬剤または組み合わせキット。
  20. 前記癌が、卵巣癌、乳癌、膵臓癌および前立腺癌から選択される、請求項16に記載の薬剤または組み合わせキット。
  21. N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と共に癌の治療に用いるための、5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩を含んでなる薬剤。
  22. 5−[[4−[(2,3−ジメチル−2H−インダゾール−6−イル)メチルアミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−2−メチルベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容可能な塩と共に癌の治療に用いるための、N−{3−[3−シクロプロピル−5−(2−フルオロ−4−ヨード−フェニルアミノ)6,8−ジメチル−2,4,7−トリオキソ−3,4,6,7−テトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−1−イル]フェニル}アセトアミドまたはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含んでなる薬剤。
JP2013526118A 2010-08-26 2011-08-24 癌の治療に有用なvegfr阻害剤およびmek阻害剤の医薬的組み合わせ Expired - Fee Related JP5903433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37719610P 2010-08-26 2010-08-26
US61/377,196 2010-08-26
PCT/US2011/048906 WO2012027438A1 (en) 2010-08-26 2011-08-24 Pharmaceutical combination of a vegfr inhibitor and a mek inhibitor useful for treating cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013536243A JP2013536243A (ja) 2013-09-19
JP2013536243A5 JP2013536243A5 (ja) 2014-10-09
JP5903433B2 true JP5903433B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=45723785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526118A Expired - Fee Related JP5903433B2 (ja) 2010-08-26 2011-08-24 癌の治療に有用なvegfr阻害剤およびmek阻害剤の医薬的組み合わせ

Country Status (4)

Country Link
US (4) US20130165456A1 (ja)
EP (1) EP2608790A4 (ja)
JP (1) JP5903433B2 (ja)
WO (1) WO2012027438A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI505828B (zh) 2010-12-20 2015-11-01 葛蘭素史克智慧財產(第二)有限公司 新穎醫藥組成物
WO2014085373A1 (en) * 2012-11-27 2014-06-05 Glaxosmithkline Llc Combination
CN111053768B (zh) * 2013-07-12 2023-12-12 皮拉马尔企业有限公司 用于治疗黑素瘤的药物组合
EP2913048A1 (en) * 2014-02-27 2015-09-02 ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising trametinib

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE122010000038I1 (de) 2000-12-21 2011-01-27 Glaxosmithkline Llc Pyrimidinamine als angiogenesemodulatoren
EP1755394A4 (en) 2004-04-16 2009-08-05 Smithkline Beecham Corp METHOD OF TREATING CANCER
US7378423B2 (en) 2004-06-11 2008-05-27 Japan Tobacco Inc. Pyrimidine compound and medical use thereof
PT2298768E (pt) * 2004-06-11 2012-12-05 Japan Tobacco Inc Derivados de 5-amino-2,4,7-trioxo-3,4,7,8-tetra-hidro-2hpirido[ 2,3-d]pirimidina e compostos relacionados para o tratamento do cancro
JP2010523634A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 アストラゼネカ アクチボラグ Azd2171およびazd6244またはmek阻害剤iiを含む併用療法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2608790A4 (en) 2014-04-02
EP2608790A1 (en) 2013-07-03
US20140323506A1 (en) 2014-10-30
WO2012027438A1 (en) 2012-03-01
US20150352117A1 (en) 2015-12-10
US20130165456A1 (en) 2013-06-27
US20170239255A1 (en) 2017-08-24
JP2013536243A (ja) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170239255A1 (en) Combination
JP2016106092A (ja) 組合せ
JP5858989B2 (ja) 組合せ
JP2015533165A (ja) 組み合わせ
JP2013526578A (ja) 組合せ
CA2825790A1 (en) Combinations
JP6148320B2 (ja) 組合せ
KR20230107606A (ko) 저등급 신경교종 치료를 위한 raf 억제제
JP2016193903A (ja) 組合せ
JP2015534987A (ja) 組合せ
JP2013536192A (ja) 組み合わせ
JP2014504638A (ja) 組合せ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140821

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5903433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees