JP5882677B2 - Imaging apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Imaging apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5882677B2
JP5882677B2 JP2011237276A JP2011237276A JP5882677B2 JP 5882677 B2 JP5882677 B2 JP 5882677B2 JP 2011237276 A JP2011237276 A JP 2011237276A JP 2011237276 A JP2011237276 A JP 2011237276A JP 5882677 B2 JP5882677 B2 JP 5882677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image data
unit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011237276A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013098624A (en
Inventor
太田 宏樹
宏樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011237276A priority Critical patent/JP5882677B2/en
Publication of JP2013098624A publication Critical patent/JP2013098624A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5882677B2 publication Critical patent/JP5882677B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、被写体を撮影して記録する撮像装置、その制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus that captures and records a subject, a control method thereof, and a program.

従来、シャッターチャンスを逃すことを防止するための機能を備えた撮像装置が提案されている。例えば特許文献1には、撮像手段から撮像フレームレートで出力される画像データを、該撮像フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示手段に表示させる第1の被写体像表示処理を実行し、この第1の被写体像表示処理が実行されている状態における記録指示操作に応答して、表示手段に表示されている被写体像に対応する画像データを記録手段に記録させる構成が開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed an imaging apparatus having a function for preventing a missed photo opportunity. For example, in Patent Document 1, a first subject image display process is performed in which image data output at an imaging frame rate from an imaging unit is displayed on a display unit at a display frame rate lower than the imaging frame rate. A configuration is disclosed in which the recording unit records image data corresponding to the subject image displayed on the display unit in response to a recording instruction operation in a state where one subject image display process is being executed.

ここで、図8を参照して、撮像フレームレート(露光フレームレート)よりも低い表示フレームレートで画像を表示するスロー表示時の処理動作を説明する。静止画記録の準備状態(スルー画像の通常表示状態)では、露光フレームレートと表示フレームレートは等しく、被写体の動きと表示手段に表示される画像とはほぼ等しいタイミングで変化する。その状態で、スロー表示を開始するためのスロー表示開始トリガを受け付けると、撮像装置は、記録のための露光フレームレートで画像の露光を開始し、露光された画像をバッファメモリに蓄えはじめる。その一方で、表示手段では指定された表示フレームレートでバッファメモリに蓄えられた画像を順次表示する。このときの表示フレームレートは露光フレームレートよりも低いため、表示手段のスルー画像は実際の動きよりもスローモーションで表示される。撮影者はそのスローモーション画像で被写体の動きを見ながら静止画記録トリガとしてレリーズボタンを操作することで、意図するシャッターチャンスの画像を記録することが可能となる。画像記録後は、再び露光フレームレートと表示フレームレートの等しいスルー画像の通常表示状態に戻る。   Here, with reference to FIG. 8, the processing operation at the time of slow display for displaying an image at a display frame rate lower than the imaging frame rate (exposure frame rate) will be described. In the still image recording preparation state (through image normal display state), the exposure frame rate and the display frame rate are the same, and the movement of the subject and the image displayed on the display means change at substantially the same timing. In this state, when a slow display start trigger for starting slow display is received, the imaging apparatus starts exposing an image at an exposure frame rate for recording, and starts storing the exposed image in the buffer memory. On the other hand, the display means sequentially displays the images stored in the buffer memory at the designated display frame rate. Since the display frame rate at this time is lower than the exposure frame rate, the through image of the display means is displayed in a slower motion than the actual motion. The photographer can record an image of an intended photo opportunity by operating the release button as a still image recording trigger while watching the movement of the subject in the slow motion image. After the image recording, the normal display state of the through image having the same exposure frame rate and the same display frame rate is restored.

特開2008−85689号公報JP 2008-85689 A

しかしながら、スロー表示中に被写体の構図を変化させようと撮影者が撮像装置の構えている方向を変えたり、画角を変化させようとズームレバー等を操作して焦点距離を変えたりしても、スロー表示されている画像はバッファメモリに蓄えられた画像であって、既に露光済みの画像であるため、表示手段に表示される画像は変化しない。   However, even if the photographer changes the orientation of the imaging device to change the composition of the subject during slow display, or changes the focal length by operating the zoom lever etc. to change the angle of view The slow-displayed image is an image stored in the buffer memory and has already been exposed, so the image displayed on the display means does not change.

本発明は、上記のような点に鑑みてなされたものであり、露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで画像を表示するスロー表示中であっても、撮影者の意図する構図や画角で被写体を撮影できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and has a composition and angle of view intended by the photographer even during slow display in which an image is displayed at a display frame rate lower than the exposure frame rate. The purpose is to be able to photograph a subject.

本発明の撮像装置は、被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、当該撮像装置の姿勢を検出する姿勢検出手段とを備え、前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出し位置は、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時前記姿勢検出手段の出力に応じて決定されることを特徴とする。 The image pickup apparatus of the present invention includes an image pickup unit that exposes a subject and outputs image data, an image cutout unit that cuts out an image from the image data to obtain recorded image data, and recorded image data cut out by the image cutout unit. When a slow display that is displayed on a display unit at a display frame rate lower than the exposure frame rate of the imaging means is executed and a recording operation is detected during the slow display, a recorded image that is used for display at that time A control unit that records data on a recording medium; and an attitude detection unit that detects an attitude of the imaging apparatus. During the slow display, the image clipping position at which the image clipping unit clips the recorded image data is and determined in accordance with the output of the attitude detecting means at the time of exposure of the image to cut out the recorded image data used for image display Characterized in that it is.

本発明によれば、露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで画像を表示するスロー表示中であっても、撮影者が撮像装置の構えている方向を変えたり、ズームレバー等を操作して焦点距離を変えたりすると、それに応じて表示部に表示される画像が変化する。これにより、撮影者の意図する構図や画角で被写体を撮影することが可能となる。   According to the present invention, even during slow display in which an image is displayed at a display frame rate lower than the exposure frame rate, the photographer changes the direction in which the imaging device is held, or operates the zoom lever or the like to focus. When the distance is changed, the image displayed on the display unit changes accordingly. This makes it possible to photograph the subject with the composition and angle of view intended by the photographer.

実施形態に係る撮像装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the imaging device which concerns on embodiment. 実施形態に係る撮像装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the imaging device which concerns on embodiment. 画像切り出し位置とフレームレートの切替りタイミングの概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the switching timing of an image cutout position and a frame rate. 第1の実施形態における撮像装置による処理動作の手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a procedure of processing operations performed by the imaging apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態におけるスロー表示中の画像切り出し処理の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the image clipping process in slow display in 1st Embodiment. 第2の実施形態における撮像装置による処理動作の手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a procedure of processing operations performed by the imaging apparatus according to the second embodiment. 第2の実施形態におけるスロー表示中の画像切り出し処理の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the image clipping process in slow display in 2nd Embodiment. スロー表示時の処理動作を示す図である。It is a figure which shows the processing operation at the time of a slow display.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
図1に、以下に説明する実施形態に係る撮像装置1の機能構成を示す。10は被写体を撮影するための光学ブロックである。11は光学ブロック10を駆動制御するレンズ制御部である。12は光学像を電気信号に変換する撮像素子である。13は撮像素子12のタイミング制御等を行う撮像制御部である。14は画像処理部であり、撮像素子12のアナログ信号出力をデジタル信号に変換し、そのデジタル信号に対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。15は画像切り出し処理部であり、画像処理部14が出力する画像データや、バッファメモリ16に保存された画像データから画像を切り出し、新たな画像データを出力する。16はバッファメモリである。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows a functional configuration of an imaging apparatus 1 according to an embodiment described below. Reference numeral 10 denotes an optical block for photographing a subject. Reference numeral 11 denotes a lens control unit that drives and controls the optical block 10. An image sensor 12 converts an optical image into an electrical signal. Reference numeral 13 denotes an imaging control unit that performs timing control and the like of the imaging element 12. An image processing unit 14 converts an analog signal output from the image sensor 12 into a digital signal, and performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the digital signal. An image cutout processing unit 15 cuts out an image from the image data output by the image processing unit 14 or the image data stored in the buffer memory 16 and outputs new image data. Reference numeral 16 denotes a buffer memory.

7は画像表示部であり、撮影した画像や各種メニューやガイド等を表示する。8はシステムコントローラであり、撮像装置1全体を制御する。9は画像データを記録、保存するための保存メモリである。   An image display unit 7 displays captured images, various menus, guides, and the like. A system controller 8 controls the entire imaging apparatus 1. Reference numeral 9 denotes a storage memory for recording and storing image data.

2、3、4、5及び6は各種の動作指示を入力するための操作手段であり、スイッチやダイアル、タッチパネル等の単数或いは複数の組み合わせで構成される。2は電源ボタンであり、この信号をトリガとして撮像装置1への電源の供給をON/OFFする。3はレリーズボタンであり、静止画を記録するためのシャッタを動作させるトリガ信号や、動画記録をスタートやストップさせるためのトリガ信号を出力するのに使用される。4はズームレバーであり、光学ブロック10を制御し焦点距離を調整するのに使用される。5はメニュー操作ボタンであり、撮像装置1の各種設定等に使用される。6はスローボタンであり、後述するスロー表示を開始するためのトリガ信号を出力するのに使用される。なお、スローボタン6はレリーズボタン3の半押し信号等、他の信号と兼用しても構わない。   2, 3, 4, 5 and 6 are operation means for inputting various operation instructions, and are constituted by a single or a plurality of combinations such as a switch, a dial, and a touch panel. A power button 2 is used to turn on / off the supply of power to the imaging apparatus 1 using this signal as a trigger. A release button 3 is used to output a trigger signal for operating a shutter for recording a still image and a trigger signal for starting and stopping moving image recording. A zoom lever 4 is used to control the optical block 10 and adjust the focal length. Reference numeral 5 denotes a menu operation button, which is used for various settings of the imaging apparatus 1. A slow button 6 is used to output a trigger signal for starting a slow display described later. The slow button 6 may also be used as another signal such as a half-press signal of the release button 3.

17は撮像装置1に加わる加速度を検知する加速度センサである。18は撮像装置1の揺れを検出する揺れ検出センサである。加速度センサ17によって撮像装置1に働く重力や外力の方向を検知し、揺れ検出センサ18によって撮像装置1の揺れの状態や回転角速度等を検出することができる。19は姿勢検出部であり、これらセンサ17、18の情報から撮像装置1の姿勢を検出する。   Reference numeral 17 denotes an acceleration sensor that detects acceleration applied to the imaging apparatus 1. Reference numeral 18 denotes a shake detection sensor that detects the shake of the imaging apparatus 1. The acceleration sensor 17 can detect the direction of gravity or external force acting on the imaging device 1, and the shaking detection sensor 18 can detect the state of shaking of the imaging device 1, the rotational angular velocity, and the like. Reference numeral 19 denotes an attitude detection unit that detects the attitude of the image pickup apparatus 1 from the information of the sensors 17 and 18.

次に、図2を参照して、実施形態に係る撮像装置1による処理の流れを説明する。図2は、実施形態に係る撮像装置1の機能構成を示す図であり、図1と同じ構成要素には同一の符号を付す。図2において、フレームレート制御部20は、システムコントローラ8の制御下で撮像制御部13によってタイミング制御される撮像素子12の露光フレームレートを管理するとともに、画像表示部7に画像データを表示する表示フレームレートを管理する。露光時データ処理部21は、撮像素子12で露光され、画像処理部14によって処理された画像データを、レンズ制御部11から取得される露光時の焦点距離情報と、姿勢検出部19から取得される露光時の撮像装置1の姿勢情報とともにまとめて、一括の露光時データとしてバッファメモリ16に露光フレーム毎に保存する。   Next, with reference to FIG. 2, the flow of processing by the imaging apparatus 1 according to the embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus 1 according to the embodiment, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 2, the frame rate control unit 20 manages the exposure frame rate of the image sensor 12 controlled in timing by the imaging control unit 13 under the control of the system controller 8 and displays image data on the image display unit 7. Manage frame rate. The exposure data processing unit 21 acquires the image data exposed by the image sensor 12 and processed by the image processing unit 14 from the focal length information during exposure acquired from the lens control unit 11 and the posture detection unit 19. Are stored together with the posture information of the imaging apparatus 1 at the time of exposure, and stored in the buffer memory 16 for each exposure frame as batch exposure data.

一方、画像切り出し処理部15は、フレームレート制御部20によって管理される表示フレームレートのタイミングに基づいてバッファメモリ16から画像データを取得し、取得した画像データに対して切り出し処理を行う。そして、画像切り出し処理部15によって切り出された画像は画像表示部7に表示される。このとき、露光フレームレートと表示フレームレートとが等しい場合には、画像表示部7には通常のスルー画像が表示されることになる。また、表示フレームレートが露光フレームレートよりも低い場合には、画像表示部7に表示される画像はスローモーションのような表示(以後、スロー表示と呼ぶ)となる。   On the other hand, the image cutout processing unit 15 acquires image data from the buffer memory 16 based on the timing of the display frame rate managed by the frame rate control unit 20, and performs cutout processing on the acquired image data. Then, the image cut out by the image cutout processing unit 15 is displayed on the image display unit 7. At this time, when the exposure frame rate is equal to the display frame rate, a normal through image is displayed on the image display unit 7. When the display frame rate is lower than the exposure frame rate, the image displayed on the image display unit 7 is displayed as slow motion (hereinafter referred to as slow display).

次に、図3を参照して、画像切り出し位置とフレームレートの切替りタイミングの概要について説明する。図3において、50は撮像素子12によって露光され画像処理部14によって処理された露光画像データであり、撮像素子12の全画素のデータを持つ。51は露光画像データ50に対して画像切り出しを行う範囲であり、その位置やサイズは可変であるとする。52は画像切り出し範囲51によって切り出された画像であり、画像表示部7に表示されるとともに最終的に保存される記録画像データでもある。   Next, an overview of the switching timing of the image cutout position and the frame rate will be described with reference to FIG. In FIG. 3, reference numeral 50 denotes exposure image data exposed by the image sensor 12 and processed by the image processing unit 14, and has data of all pixels of the image sensor 12. Reference numeral 51 denotes a range where an image is cut out from the exposure image data 50, and its position and size are variable. Reference numeral 52 denotes an image cut out by the image cutout range 51, which is recorded image data that is displayed on the image display unit 7 and is finally saved.

静止画記録の準備状態(スルー画像の通常表示状態)では、露光フレームレートと表示フレームレートは等しく、被写体の動きと画像表示部7に表示される画像とはほぼ等しいタイミングで変化する。また、その際の画像切り出し範囲51は、露光画像データ50の中心に位置する。   In the still image recording preparation state (through image normal display state), the exposure frame rate and the display frame rate are the same, and the movement of the subject and the image displayed on the image display unit 7 change at substantially the same timing. Further, the image cutout range 51 at that time is located at the center of the exposure image data 50.

その状態で、スロー表示を開始するためのスロー表示開始トリガを受け付けると、撮像装置1は記録のための露光フレームレートで画像の露光を開始し、露光された画像をバッファメモリ16に蓄えはじめる。その一方で、画像表示部7では指定された表示フレームレートでバッファメモリ16に蓄えられた画像を順次表示する。このときの表示フレームレートは露光フレームレートよりも低いため、画像表示部7のスルー画像は実際の動きよりもスローモーションで表示されるスロー表示状態となる。撮影者はそのスローモーション画像で被写体の動きを見ながら静止画記録トリガとしてレリーズボタン3を操作することで、意図するシャッターチャンスの画像を記録することが可能となる。画像記録後は、再び露光フレームレートと表示フレームレートの等しいスルー画像の通常表示状態に戻る。   In this state, when a slow display start trigger for starting slow display is received, the imaging apparatus 1 starts exposing an image at an exposure frame rate for recording, and starts storing the exposed image in the buffer memory 16. On the other hand, the image display unit 7 sequentially displays images stored in the buffer memory 16 at a designated display frame rate. Since the display frame rate at this time is lower than the exposure frame rate, the through image of the image display unit 7 is in a slow display state in which it is displayed in a slower motion than the actual motion. The photographer can record an image of an intended photo opportunity by operating the release button 3 as a still image recording trigger while watching the movement of the subject in the slow motion image. After the image recording, the normal display state of the through image having the same exposure frame rate and the same display frame rate is restored.

ここで、スロー表示中に撮影者が意図する構図で撮影を行うために、撮像装置1の方向を意図的に動かした場合を考える。図3において、矢印53は撮像装置1を動かす方向を示している。例えばスロー表示中に、撮影者が表示画像を見ながら右上の方向にずらすように構図を変えようと、撮像装置1を右上にずらしたとする。しかしながら、このとき撮影者が見ている画像はスロー表示であり、既に露光が終了しバッファメモリ16に蓄えられた画像から切り出したものであるため、撮像装置1をずらしたとしても、表示画像が通常スルー表示のときのように右上にずれることはない。   Here, let us consider a case where the direction of the imaging apparatus 1 is intentionally moved in order to perform shooting with a composition intended by the photographer during slow display. In FIG. 3, an arrow 53 indicates the direction in which the imaging device 1 is moved. For example, suppose that during slow display, the photographer moves the imaging apparatus 1 to the upper right to change the composition so as to shift the upper right while viewing the display image. However, since the image that the photographer is viewing at this time is a slow display and is already cut out from the image stored in the buffer memory 16 after exposure, the displayed image is displayed even if the imaging device 1 is shifted. It does not shift to the upper right as in normal through display.

そこで、撮像装置1のずらし量に基づいて画像切り出し範囲51を変更することで、表示画像及び記録画像の構図を変化させ撮影者の意図する構図に近付ける。これにより、撮影者はスロー表示中でも構図の変更を感覚的に行うことが可能である。撮影者はそのスローモーション画像で被写体の動きを見ながら静止画記録トリガとしてレリーズボタン3を操作することで、意図するシャッターチャンスの画像を記録することが可能となる。画像記録後は、再び露光フレームレートと表示フレームレートの等しいスルー画像の通常表示状態に戻る。   Therefore, by changing the image cutout range 51 based on the shift amount of the imaging apparatus 1, the composition of the display image and the recorded image is changed so as to approach the composition intended by the photographer. Thereby, the photographer can change the composition sensuously even during the slow display. The photographer can record an image of an intended photo opportunity by operating the release button 3 as a still image recording trigger while watching the movement of the subject in the slow motion image. After the image recording, the normal display state of the through image having the same exposure frame rate and the same display frame rate is restored.

(第1の実施形態)
図4に、第1の実施形態における撮像装置1による処理動作の手順を示す。第1の実施形態では、スロー表示中に撮像装置1の姿勢を変えて画像切り出し位置を変更することを考える。図4のフローチャートは、システムコントローラ8の制御下で各部が機能することにより実行される。
(First embodiment)
FIG. 4 shows a procedure of processing operations performed by the imaging apparatus 1 according to the first embodiment. In the first embodiment, it is considered that the image clipping position is changed by changing the posture of the imaging device 1 during slow display. The flowchart of FIG. 4 is executed when each unit functions under the control of the system controller 8.

システムコントローラ8が静止画撮影モードであると判定すると(ステップS101)、まずは必要に応じてスロー表示の表示フレームレートを設定する(ステップS102、S103)。例えば、動きの遅い被写体の場合はそれほどゆっくりした表示フレームレートは必要としないが、動きの速い被写体の場合には低い表示フレームレートでスロー表示を行うよう設定する。続いて、必要に応じて画像記録サイズを設定し(ステップS104、S105)、その画像記録サイズに応じて画像切り出し位置やサイズを決定する(ステップS106)。   If the system controller 8 determines that the still image shooting mode is set (step S101), first, a display frame rate for slow display is set as necessary (steps S102 and S103). For example, a slow display frame rate is not necessary for a slow moving subject, but a slow display frame rate is set for a fast moving subject. Subsequently, an image recording size is set as necessary (steps S104 and S105), and an image cutout position and size are determined according to the image recording size (step S106).

スロー表示を開始する前には、スルー露光フレームレートで露光を行う(ステップS107)。そして、ステップS106において決定された画像切り出し位置やサイズに基づいて画像を切り出し(ステップS108)、その画像を画像表示部7に表示する(ステップS109)。このときは通常スルー表示のため、表示フレームレートと露光フレームレートは等しいものとなる。   Before starting the slow display, exposure is performed at the through exposure frame rate (step S107). Then, an image is cut out based on the image cutout position and size determined in step S106 (step S108), and the image is displayed on the image display unit 7 (step S109). At this time, since the display is normally through, the display frame rate and the exposure frame rate are equal.

次に、レリーズボタン3の半押し操作の有無を判定し(ステップS110)、レリーズボタン3の半押し操作を検知すると、それをトリガ信号としてスロー表示を開始する。なお、ここではレリーズボタン3の半押し操作をスロー表示のトリガ信号としているが、レリーズボタン3とは別のボタンによる操作をトリガ信号としても構わない。その後、撮像素子12が記録露光フレームレートで露光をフレーム毎に行う(ステップS111)。また、そのときの撮像装置1の姿勢情報を姿勢検出部19から取得し(ステップS112)、それらを時系列データとしてバッファメモリ16に保存する(ステップS113)。   Next, it is determined whether or not the release button 3 is half-pressed (step S110). When the half-press operation of the release button 3 is detected, slow display is started using this as a trigger signal. Although the half-press operation of the release button 3 is a slow trigger signal here, an operation using a button different from the release button 3 may be used as a trigger signal. Thereafter, the image sensor 12 performs exposure for each frame at the recording exposure frame rate (step S111). Further, the posture information of the imaging device 1 at that time is acquired from the posture detection unit 19 (step S112), and is stored in the buffer memory 16 as time series data (step S113).

一方、表示側ではスロー表示フレームレートのタイミングに基づき、バッファメモリ16から画像データと露光時の撮像装置1の姿勢情報をフレーム単位で読み出す(ステップS114)。そして、その読み出された撮像装置1の姿勢情報及び表示を行っている現時点(画像表示時)の撮像装置1の姿勢情報に応じて画像切り出し位置を算出する(ステップS115)。   On the other hand, on the display side, based on the timing of the slow display frame rate, the image data and the attitude information of the imaging device 1 at the time of exposure are read from the buffer memory 16 in units of frames (step S114). Then, an image cutout position is calculated according to the read posture information of the imaging device 1 and the posture information of the imaging device 1 at the present time (when displaying an image) that is being displayed (step S115).

ここで、画像切り出し位置の算出について図5を参照して説明する。F000〜F006は露光画像データを示し、露光フレームレートに従って露光された時系列の画像データである。F020〜F023は表示画像データを示し、F010〜F013はその表示画像データを切り出す前の元となる露光画像データを示しており、これら表示画像データと切り出し前画像データは、表示フレームレートに基づいて処理されるものである。図5における横軸は時間軸を示しており、(F000、F010、F020)は同タイミングに処理される画像データであり、(F003、F011、F021)、(F006、F012、F022)も同様にそれぞれ同タイミングに処理されるデータである。また、F010にて使用される画像はF000にて、F011で使用される画像はF001にて、F012にて使用される画像はF002にて、F013にて使用される画像はF003にて露光された画像を使用することをここでは想定している。   Here, the calculation of the image cutout position will be described with reference to FIG. F000 to F006 indicate exposure image data, which is time-series image data exposed according to the exposure frame rate. F020 to F023 indicate display image data, and F010 to F013 indicate original exposure image data before cutting out the display image data. These display image data and pre-cutout image data are based on the display frame rate. It is to be processed. The horizontal axis in FIG. 5 represents the time axis, (F000, F010, F020) are image data processed at the same timing, and (F003, F011, F021) and (F006, F012, F022) are also the same. The data is processed at the same timing. The image used in F010 is exposed in F000, the image used in F011 is exposed in F001, the image used in F012 is exposed in F002, and the image used in F013 is exposed in F003. It is assumed here that the image is used.

まず、F020にて表示される画像はスロー表示開始時の画像であり、F000の露光画像データの中心切り出し位置60から画像を切り出したものとする。次に、F021の表示画像について考える。ここではF021のタイミングにて撮影者が撮像装置1を意図的に右上方向にずらしていることを想定している。その撮像装置1のずらし量と焦点距離からそのときにずれる画角のズレ量をδX1とすると、露光画像データF001の中心切り出し位置71よりδX1ずらした切り出し位置61で切り出しを行う。これにより、表示画像F021は実際に撮像装置1をずらしたときと同等の画角となる。さらに、表示画像F022でも同様に、露光画像データF002の中心切り出し位置72からδX2ずらした切り出し位置62で切り出しを行うことで撮像装置1のずらし量に応じた画角のズレを実現する。   First, the image displayed at F020 is an image at the start of slow display, and it is assumed that the image is cut out from the center cutout position 60 of the exposure image data of F000. Next, consider the display image of F021. Here, it is assumed that the photographer intentionally shifts the imaging device 1 in the upper right direction at the timing of F021. When the shift amount of the angle of view shifted at that time from the shift amount and the focal length of the imaging apparatus 1 is δX1, clipping is performed at a clipping position 61 shifted by δX1 from the center clipping position 71 of the exposure image data F001. As a result, the display image F021 has the same angle of view as when the imaging device 1 is actually shifted. Further, similarly, the display image F022 is cut out at the cutout position 62 that is shifted by δX2 from the center cutout position 72 of the exposure image data F002, thereby realizing a shift of the angle of view according to the shift amount of the imaging apparatus 1.

次に、F023の表示画像について考える。F023においても同様に撮像装置1のずらし量に基づいた画角ズレ量をδX3とおくと、このδX3は「表示開始時F020の画角からのズレ量」を示すことになる。しかし、表示画像F023の切り出しで使用する露光画像データF003は表示画像F021を表示するタイミングと等しいタイミングで露光されたものであるため、前述のようにF021のタイミングで撮像装置1は既にずらされており、そのずらし量はδX1と等しくなる。つまり、表示画像F021が表示されるときと同時に撮像素子12で露光される露光画像データF003の画角は既にδX1ずれて露光されていることとなる。したがって、表示画像F023を「表示開始時F020の画角からδX3だけずらした画像」とするためには、元となる露光画像F003から画像を切り出す際の切り出し位置を「画像中心よりδX3−δX1ずらした位置」とする必要がある。   Next, consider the display image of F023. Similarly, in F023, if the angle of view shift based on the shift amount of the image pickup apparatus 1 is set to δX3, this δX3 indicates “the amount of shift from the view angle of F020 at the start of display”. However, since the exposure image data F003 used to cut out the display image F023 is exposed at the same timing as the display image F021 is displayed, the imaging device 1 is already shifted at the timing of F021 as described above. The shift amount is equal to δX1. That is, the angle of view of the exposure image data F003 exposed by the image sensor 12 at the same time when the display image F021 is displayed is already exposed with a shift of δX1. Therefore, in order to make the display image F023 “an image shifted by δX3 from the angle of view F020 at the start of display”, the cutout position when the image is cut out from the original exposure image F003 is “shifted by δX3−δX1 from the image center. It is necessary to set it as "the position."

図4のフローチャートに説明を戻して、前述のように撮像装置1の姿勢情報に基づいて算出した画像切り出し位置にて画像の切り出しを行い(ステップS116、S117)、切り出された画像をスロー表示として画像表示部7に表示する(ステップS118)。その後、レリーズボタン3の全押し等の静止画記録のトリガを検出すると(ステップS119)、そのときの画像表示に使用している切り出し位置で切り出された画像データを静止画として保存メモリ9に保存する(ステップS120)。画像データの保存後、バッファメモリ16をクリアし、通常のスルー表示に戻る(ステップS121)。   Returning to the flowchart of FIG. 4, the image is cut out at the image cut-out position calculated based on the attitude information of the imaging apparatus 1 as described above (steps S <b> 116 and S <b> 117), and the cut-out image is displayed as a slow display. The image is displayed on the image display unit 7 (step S118). Thereafter, when a still image recording trigger such as full-pressing of the release button 3 is detected (step S119), the image data cut out at the cut-out position used for image display at that time is saved in the storage memory 9 as a still image. (Step S120). After saving the image data, the buffer memory 16 is cleared and the normal through display is resumed (step S121).

(第2の実施形態)
図6に、第2の実施形態における撮像装置1による処理動作の手順を示す。第2の実施形態では、スロー表示中にズームレバー4を操作して画角を変更することを考える。図6のフローチャートは、システムコントローラ8の制御下で各部が機能することにより実行される。
(Second Embodiment)
FIG. 6 shows a procedure of processing operations performed by the imaging apparatus 1 according to the second embodiment. In the second embodiment, it is considered that the angle of view is changed by operating the zoom lever 4 during slow display. The flowchart of FIG. 6 is executed when each unit functions under the control of the system controller 8.

システムコントローラ8が静止画撮影モードであると判定すると(ステップS201)、まずは必要に応じてスロー表示の表示フレームレートを設定する(ステップSS202、S203)。続いて、必要に応じて画像記録サイズを設定し(ステップS204、S205)、その画像記録サイズに応じて画像切り出し位置やサイズを決定する(ステップS206)。さらに、撮影者がズームレバー4を操作した際には、それに伴って光学ズームの焦点距離を変更する(ステップS207、S208)。   If the system controller 8 determines that the still image shooting mode is set (step S201), first, a display frame rate for slow display is set as necessary (steps SS202 and S203). Subsequently, an image recording size is set as necessary (steps S204 and S205), and an image cutout position and size are determined according to the image recording size (step S206). Further, when the photographer operates the zoom lever 4, the focal length of the optical zoom is changed accordingly (steps S207 and S208).

スロー表示を開始する前には、スルー露光フレームレートで露光を行う(ステップS209)。そして、ステップS206において決定された画像切り出し位置やサイズに基づいて画像を切り出し(ステップS210)、その画像を画像表示部7に表示する(ステップS211)。このときは通常スルー表示のため、表示フレームレートと露光フレームレートは等しいものとなる。   Before starting the slow display, exposure is performed at the through exposure frame rate (step S209). Then, an image is cut out based on the image cutout position and size determined in step S206 (step S210), and the image is displayed on the image display unit 7 (step S211). At this time, since the display is normally through, the display frame rate and the exposure frame rate are equal.

次に、レリーズボタン3の半押し操作の有無を判定し(ステップS212)、レリーズボタン3の半押し操作を検知すると、それをトリガ信号としてスロー表示を開始する。なお、第1の実施形態でも述べたように、ここではレリーズボタン3の半押し操作をスロー表示のトリガ信号としているが、レリーズボタン3とは別のボタンによる操作をトリガ信号としても構わない。   Next, it is determined whether or not the release button 3 is half-pressed (step S212). When the half-press operation of the release button 3 is detected, slow display is started using this as a trigger signal. As described in the first embodiment, the half-press operation of the release button 3 is used as a trigger signal for slow display here, but an operation using a button different from the release button 3 may be used as a trigger signal.

スロー表示中にズームレバー4の操作があれば、光学ズームの焦点距離の変更を行う(ステップS213、S214)。そして、撮像素子12が記録露光フレームレートで露光をフレーム毎に行う(ステップS215)。また、そのときの光学ズームの焦点距離情報をレンズ制御部11から取得し(ステップS216)、それらを時系列データとしてバッファメモリ16に保存する(ステップS217)。   If the zoom lever 4 is operated during slow display, the focal length of the optical zoom is changed (steps S213 and S214). Then, the image sensor 12 performs exposure for each frame at the recording exposure frame rate (step S215). Further, the focal length information of the optical zoom at that time is acquired from the lens control unit 11 (step S216), and is stored in the buffer memory 16 as time series data (step S217).

一方、表示側ではスロー表示フレームレートのタイミングに基づき、バッファメモリ16から画像データと露光時の焦点距離情報をフレーム単位で読み出す(ステップS218)。そして、その読み出された焦点距離情報及び表示を行っている現時点(画像表示時)の焦点距離情報に応じて画像切り出しサイズを算出する(ステップS219)。   On the other hand, on the display side, based on the timing of the slow display frame rate, image data and focal length information at the time of exposure are read out from the buffer memory 16 in units of frames (step S218). Then, an image cut-out size is calculated according to the read focal length information and the focal length information at the present time (when an image is displayed) (step S219).

ここで、画像の切り出しサイズの算出について図7を参照して説明する。第1の実施形態で説明した図5と同様、F100〜F106は露光画像データを示し、F120〜F123は表示画像データを示し、F110〜F113はその表示画像データを切り出す前の露光画像データを示している。また、(F100、F110、F120)、(F103、F111、F121)、(F106、F112、F122)はそれぞれ同タイミングに処理される画像データである。また、F110にて使用される画像はF100にて、F111で使用される画像はF101にて、F112にて使用される画像はF102にて、F113にて使用される画像はF103にて露光された画像を使用することを想定している。   Here, calculation of the cutout size of the image will be described with reference to FIG. As in FIG. 5 described in the first embodiment, F100 to F106 indicate exposure image data, F120 to F123 indicate display image data, and F110 to F113 indicate exposure image data before the display image data is cut out. ing. Further, (F100, F110, F120), (F103, F111, F121), and (F106, F112, F122) are image data processed at the same timing. The image used in F110 is exposed in F100, the image used in F111 is exposed in F101, the image used in F112 is exposed in F102, and the image used in F113 is exposed in F103. It is assumed that you use the image.

まず、F120にて表示される画像はスロー表示開始時の画像であり、F100の露光画像データの切り出しサイズ160から画像を切り出したものとする。次に、F121の表示画像について考える。ここではF121のタイミングにて撮影者がズームレバー4を望遠側に操作して光学ズームの焦点距離を変更していることを想定している。その画角サイズ変化比率をα1とすると、露光画像データF101の当初の切り出しサイズ171よりα1倍した切り出しサイズ161で切り出しを行うことで、表示画像F121は実際に光学ズームを望遠側にずらしたときと同等の画角となる。さらに、表示画像F122でも同様に、露光画像データF102の当初の切り出しサイズ172からα2倍した切り出しサイズ162で切り出しを行うことで光学ズームの焦点距離の変化量に応じた画角サイズの変更を実現する。   First, it is assumed that the image displayed in F120 is an image at the start of slow display, and the image is cut out from the cutout size 160 of the exposure image data of F100. Next, consider the display image of F121. Here, it is assumed that the photographer changes the focal length of the optical zoom by operating the zoom lever 4 to the telephoto side at the timing of F121. Assuming that the angle-of-view size change ratio is α1, the display image F121 is actually shifted to the telephoto side by cutting out with the cutout size 161 that is α1 times the original cutout size 171 of the exposure image data F101. Is the same angle of view. Further, similarly in the display image F122, by changing the angle of view according to the amount of change in the focal length of the optical zoom, the cutout size 162 obtained by multiplying the original cutout size 172 of the exposure image data F102 by α2 is realized. To do.

次に、F123の表示画像について考える。F123においても同様に焦点距離の変化量に基づいた画角サイズ変更比率をα3とおくと、このα3は「表示開始時F120の際の画角からのサイズ変化比率」を示すことになる。しかし、表示画像F123の切り出しで使用する露光画像データF103は表示画像F121を表示するタイミングと等しいタイミングで露光されたものであり、前述のようにF121のタイミングでは光学ズームの焦点距離は既に変更されており、その画角サイズの変化比率はα1と等しくなる。つまり、表示画像F121が表示されるときに撮像素子12で露光される露光画像データF103の画角サイズは既に当初よりもα1倍の画角サイズとなっている状態で露光されていることとなる。したがって、表示画像F123を「表示開始時F120から画角サイズをα3倍にした画像」とするためには、元となる露光画像F103から画像を切り出す際の切り出しサイズを「α3/α1倍の切り出しサイズ」とする必要がある。   Next, consider the display image of F123. Similarly, in F123, if the angle-of-view size change ratio based on the amount of change in focal length is set to α3, α3 indicates “size change ratio from angle of view at the time of display start F120”. However, the exposure image data F103 used to cut out the display image F123 is exposed at the same timing as the display image F121, and the focal length of the optical zoom has already been changed at the timing of F121 as described above. The angle-of-view size change ratio is equal to α1. That is, the field angle size of the exposure image data F103 exposed by the image sensor 12 when the display image F121 is displayed is already exposed in a state where the field angle size is α1 times larger than the original. . Therefore, in order to set the display image F123 as “an image obtained by multiplying the angle of view by α3 times from the display start F120”, the cutout size when the image is cut out from the original exposure image F103 is “α3 / α1 times cutout”. It needs to be “size”.

図6のフローチャートに説明を戻して、前述のように光学ズームの焦点距離に基づいて算出した画像切り出しサイズにて画像の切り出しを行い(ステップS220、S221)、切り出された画像をスロー表示として画像表示部7に表示する(ステップS222)。その後、レリーズボタン3の全押し等の静止画記録のトリガを検出すると(ステップS223)、そのときの画像表示に使用している切り出しサイズで切り出された画像を静止画として保存メモリ9に保存する(ステップS224)。画像データの保存後、バッファメモリ16をクリアし、通常のスルー表示に戻る(ステップS225)。   Returning to the flowchart of FIG. 6, the image is cut out with the image cut-out size calculated based on the focal length of the optical zoom as described above (steps S <b> 220 and S <b> 221), and the cut-out image is displayed as a slow display. The information is displayed on the display unit 7 (step S222). Thereafter, when a still image recording trigger such as a full press of the release button 3 is detected (step S223), the image cut out with the cut-out size used for the image display at that time is stored in the storage memory 9 as a still image. (Step S224). After saving the image data, the buffer memory 16 is cleared and the normal through display is resumed (step S225).

以上説明した実施形態は本発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、第1の実施形態ではスロー表示中の撮像装置1のずらしによる構図の変更を説明し、第2の実施形態ではスロー表示中のズームレバー4の操作による焦点距離の変更を説明したが、これらはそれぞれ単独に機能として持つものでも構わないし、両方の機能を有するものとしても構わない。   The embodiments described above do not limit the present invention, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. In the first embodiment, the change of the composition by shifting the imaging device 1 during the slow display has been described. In the second embodiment, the change of the focal length by the operation of the zoom lever 4 during the slow display has been described. Each of these may have a single function or may have both functions.

(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。すなわち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other embodiments)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

1:撮像装置、3:レリーズボタン、4:ズームレバー、6:スローボタン、7:画像表示部、8:システムコントローラ、14:画像処理部、16:バッファメモリ、19:姿勢検出部、20:フレームレート制御部、21:露光時データ処理部 1: imaging device, 3: release button, 4: zoom lever, 6: slow button, 7: image display unit, 8: system controller, 14: image processing unit, 16: buffer memory, 19: attitude detection unit, 20: Frame rate control unit, 21: exposure data processing unit

Claims (6)

被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
当該撮像装置の姿勢を検出する姿勢検出手段とを備え、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出し位置は、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時前記姿勢検出手段の出力に応じて決定されることを特徴とする撮像装置。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
Posture detecting means for detecting the posture of the imaging device;
During the slow display, the image cutout position at which the image cutout unit cuts out the recorded image data is determined according to the output of the posture detection unit at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out. An imaging device characterized in that the imaging device is provided.
被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
焦点距離を調整する焦点調整手段とを備え、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出しサイズは、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時焦点距離に応じて決定されることを特徴とする撮像装置。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
A focus adjusting means for adjusting the focal length,
During the slow display, the image cutout size from which the image cutout means cuts out the recorded image data is determined according to the focal length at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out. An imaging device that is characterized.
被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
当該撮像装置の姿勢を検出する姿勢検出手段とを備えた撮像装置の制御方法であって、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出し位置は、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時前記姿勢検出手段の出力に応じて決定することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
An imaging apparatus control method comprising attitude detection means for detecting the attitude of the imaging apparatus,
During the slow display, the image cutout position at which the image cutout unit cuts out the recorded image data is determined according to the output of the posture detection unit at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out. An image pickup apparatus control method comprising:
被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
焦点距離を調整する焦点調整手段とを備えた撮像装置の制御方法であって、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出しサイズは、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時焦点距離に応じて決定することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
A control method for an imaging apparatus comprising a focus adjustment means for adjusting a focal length,
During the slow display, the image cutout size from which the image cutout means cuts out the recorded image data is determined according to the focal length at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out. A method for controlling the imaging apparatus.
被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
当該撮像装置の姿勢を検出する姿勢検出手段とを備えた撮像装置を制御するためのプログラムであって、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出し位置は、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時前記姿勢検出手段の出力に応じて決定する処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
A program for controlling an imaging apparatus comprising attitude detection means for detecting the attitude of the imaging apparatus,
During the slow display, the image cutout position at which the image cutout unit cuts out the recorded image data is determined according to the output of the posture detection unit at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out. A program that causes a computer to execute processing to be performed.
被写体を露光し画像データを出力する撮像手段と、
前記画像データから画像を切り出して記録画像データとする画像切り出し手段と、
前記画像切り出し手段によって切り出した記録画像データを、前記撮像手段での露光フレームレートよりも低い表示フレームレートで表示部に表示するスロー表示を実行し、前記スロー表示中において、記録の操作を検出すると、そのときに表示に使用している記録画像データを記録媒体に記録する制御手段と、
焦点距離を調整する焦点調整手段とを備えた撮像装置を制御するためのプログラムであって、
前記スロー表示中において、前記画像切り出し手段が記録画像データを切り出す画像切り出しサイズは、画像表示時及び画像表示に使用する記録画像データを切り出す画像の露光時焦点距離に応じて決定する処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Imaging means for exposing a subject and outputting image data;
Image cutout means for cutting out an image from the image data to obtain recorded image data;
When a slow display is performed to display the recorded image data cut out by the image cutout unit on a display unit at a display frame rate lower than an exposure frame rate in the image pickup unit , and a recording operation is detected during the slow display. Control means for recording the recording image data used for display at that time on a recording medium ;
A program for controlling an imaging apparatus including a focus adjustment unit that adjusts a focal length,
During the slow display, the image cutout size by which the image cutout means cuts out the recorded image data is determined according to the focal length at the time of image display and at the time of exposure of the image from which the recorded image data used for image display is cut out A program to make it run.
JP2011237276A 2011-10-28 2011-10-28 Imaging apparatus, control method thereof, and program Expired - Fee Related JP5882677B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237276A JP5882677B2 (en) 2011-10-28 2011-10-28 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237276A JP5882677B2 (en) 2011-10-28 2011-10-28 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013098624A JP2013098624A (en) 2013-05-20
JP5882677B2 true JP5882677B2 (en) 2016-03-09

Family

ID=48620176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237276A Expired - Fee Related JP5882677B2 (en) 2011-10-28 2011-10-28 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5882677B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006129101A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Casio Comput Co Ltd Method of trimming image, imaging apparatus, image processing unit and program
JP4449973B2 (en) * 2006-12-08 2010-04-14 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus and program thereof
JP5350850B2 (en) * 2009-03-24 2013-11-27 オリンパスイメージング株式会社 Imaging apparatus, imaging method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013098624A (en) 2013-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4400611B2 (en) Imaging apparatus, blur correction method, and program
JP3697129B2 (en) Imaging device
EP1874043B1 (en) Image pick up apparatus
JP5419647B2 (en) Image blur correction device, imaging device including the same, and method for controlling image blur correction device
JP2010050521A (en) Imaging device
JP2010035229A (en) Imaging device
JP6598537B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing program
JPWO2010004764A1 (en) Imaging device
JP5047355B2 (en) Display control apparatus, imaging apparatus, and printing apparatus
JP2007104198A (en) Imaging apparatus and program
JP5197454B2 (en) Digital camera
US9621799B2 (en) Imaging apparatus
WO2017104102A1 (en) Imaging device
JP2009060435A (en) Camera
JP2007214620A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5882677B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2005202263A (en) Imaging device
JP2008206021A (en) Imaging device and lens barrel
JP2007127959A (en) Photographing apparatus
JP2011193329A (en) Image pickup device
JP5917222B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2000231149A (en) Camera
JP5792273B2 (en) Camera system
JP6312519B2 (en) Imaging device, control method thereof, and program
JP5640466B2 (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5882677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees