JP5881253B2 - マルチフィラメント糸構造 - Google Patents

マルチフィラメント糸構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5881253B2
JP5881253B2 JP2013506679A JP2013506679A JP5881253B2 JP 5881253 B2 JP5881253 B2 JP 5881253B2 JP 2013506679 A JP2013506679 A JP 2013506679A JP 2013506679 A JP2013506679 A JP 2013506679A JP 5881253 B2 JP5881253 B2 JP 5881253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multifilament yarn
yarn structure
sheath
core
multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013506679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530314A (ja
Inventor
ミシャ ネリス,
ミシャ ネリス,
ルーロフ マリッセン,
ルーロフ マリッセン,
マンディー, マリア, ジョゼフィーナ ウィアーマンズ,
マンディー, マリア, ジョゼフィーナ ウィアーマンズ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2013530314A publication Critical patent/JP2013530314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881253B2 publication Critical patent/JP5881253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/06Braid or lace serving particular purposes
    • D04C1/12Cords, lines, or tows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K75/00Accessories for fishing nets; Details of fishing nets, e.g. structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/04Non-resorbable materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • D02G3/045Blended or other yarns or threads containing components made from different materials all components being made from artificial or synthetic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/448Yarns or threads for use in medical applications
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/04Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics with a core of fibres or filaments arranged parallel to the centre line
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/04Sutures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の技術分野]
本発明は、ロープ、ケーブルまたは縫合糸などの、複数のマルチフィラメント糸を含むマルチフィラメント糸構造に関する。より詳細には、本発明は、芯部および編組鞘部に配列された糸を有するマルチフィラメント糸構造に関する。さらに、本発明は、このようなマルチフィラメント糸構造の使用に関する。
[発明の背景]
マルチフィラメント糸芯/鞘構造は既知である。このような構造の一例は、米国特許出願公開第2008/0009903A1号明細書である。マルチフィラメント糸芯/鞘構造は、通常、より低い曲げ疲労を有する構造を得るために用いられる。さらに、マルチフィラメント芯/鞘構造は曲げたときに通常塑性的な挙動をし、弾性変形が(あったとしても)あまり大きくない。曲げられたときの可塑性は、通常、局部曲げ応力に関連する。すなわち、曲げ変形に対する耐性が非常に小さい。
糸が熱可塑性糸である場合、マルチフィラメント糸構造の剛性は、例えば欧州特許第1771213号明細書に開示されるように、糸が少なくとも部分的に融合してモノフィラメント様の鞘を形成するレベルまで構造を熱処理することによって増大され得る。しかしながら、モノフィラメントおよびモノフィラメント様構造は、通常、より小さい曲げ角度で曲げたときに弾性的な挙動をし、曲げ力を除去した後の塑性変形が(残ったとしても)あまり大きくない。鋭角で大きく曲げる場合、モノフィラメントおよびモノフィラメント様構造は塑性的に変形し得るが、このような塑性変形は、モノフィラメント構造にかなりの損傷を導入するであろう。
その他のマルチフィラメント芯/シート構造は、米国特許第3,968,725号明細書(Holzhauer)、欧州特許第1293218号明細書(Grafton et al.)および国際公開第2009/142766号パンフレットに開示されている。
[発明の目的]
本発明の目的は、改善された特性を示すマルチフィラメント糸構造を提供することである。
本発明の別の目的は、改善されたマルチフィラメント糸構造の使用を提供することである。
改善は、例えば、本発明の第1の態様に従う構造およびこのセグメントを含む糸構造の剛性、緻密性および/または取り扱い易さの増大であり得る。
[発明の開示]
本発明の目的は、芯部および鞘部を含むマルチフィラメント糸構造によって達成される。
芯部は複数の芯フィラメントを含む。芯フィラメントは、1本または複数本のマルチフィラメント糸に配列されてもよいし、モノフィラメントの集合体であってもよい。芯フィラメントは平行または実質的に平行に配列されるのが有利なことがあり、芯フィラメントの強度の最も効率的な利用を可能にする。芯が1本のマルチフィラメント糸からなる場合、糸は、1メートル当たり100回未満の撚りレベルで撚られることが好ましい。芯が2本以上のマルチフィラメント糸、例えば少なくとも3本のマルチフィラメント糸、または2本以上のモノフィラメントからなる場合、マルチフィラメント糸またはモノフィラメントは、編組(braided)、編み(plaited)、合撚(plied)または撚り(twisted)構造に配列されるのが好ましい。最も好ましいのは、例えば、4本、6本、8本、12本または16本の糸またはモノフィラメントのワンオーバーワン(one over one)(図2を参照)などの編組された芯構造である。8本または16本のマルチフィラメント糸の編組を芯において利用すると、非常に安定した構造が提供されるので、これは有利であることが分かった。別の実施形態では、構造の長さに対して実質的に平行に配列された1本または複数本のマルチフィラメント糸の芯を有することが好ましかった。
鞘部は複数の鞘フィラメントを含む。鞘部は芯部の上に編組される。鞘フィラメントはマルチフィラメント糸に配列されてもよいし、あるいは鞘フィラメントはモノフィラメントであってもよいので、鞘は、マルチフィラメント糸および/またはモノフィラメント糸から編組され得る。容易に利用可能および入手可能な出発材料による容易な製造を可能にすることが分かったので、鞘フィラメントはマルチフィラメント糸に含まれるのが好ましい。例えば、編組は、例えば4本、6本、8本、12本または16本の糸またはモノフィラメントのワンオーバーワン(図2を参照)、ツーオーバーツー(two over one)(図3を参照)またはスリーオーバーワン(three over one)(図示せず)であり得る。ワンオーバーワンのダイヤモンド型の編組において8本または16本のマルチフィラメント糸の編組を用いると、高ステッチレベルと、高編組角度および高充填率(fill factor)を有する鞘の糸間の最良の結合とが可能になるので、これは非常に有利であることが分かり、発明に従う最も剛性のマルチフィラメント糸構造をもたらすことが分かった。
本発明の第1の態様に従うマルチフィラメント糸構造の鞘部は、マルチフィラメント糸構造の断面の4面積%〜75面積%の間である。断面の面積とは、本明細書では、マルチフィラメント糸構造の長さに対して直交する平面の面積を意味する。さらに、鞘部の編組角度は少なくとも30°である。編組角度は、鞘フィラメントと、本発明に従うマルチフィラメント糸構造の長さに対して平行する平面との間の角度である。編組角度は、以下に記載されるように計算される。米国特許第3,968,725号明細書(Holzhauer)の略図は、1フィート当たり30のピッチを有する構造を開示している(実験部のシートのデータを参照)。これは、0.3インチ(=7.6mm)の直径に対して約30°の編組角度に相当し、従って、特許請求される本発明の編組角度からは機能的に程遠く、また、驚くべき剛性が何故Holzhauerによって開示されなかったかも説明する。
本発明の別のさらなる態様は、芯部および鞘部を含むマルチフィラメント糸構造に関する。鞘部は複数の芯フィラメントを含み、鞘部は複数の鞘フィラメントを含む。鞘部は、マルチフィラメント糸構造の断面の4面積%〜40面積%の間であり、鞘部は芯部の上に編組される。さらに、マルチフィラメント糸構造の理論断面積に対するマルチフィラメント糸構造の断面積の比率は最大1.5であり、マルチフィラメント糸構造の幅は0.2mm〜5mmの間である。本発明の個の態様は、非常に緻密なマルチフィラメント糸構造を提供する。
本発明の別のさらなる態様は、芯部および鞘部を含むマルチフィラメント糸構造に関する。鞘部は複数の芯フィラメントを含み、鞘部は複数の鞘フィラメントを含む。鞘部は、マルチフィラメント糸構造の断面の4面積%〜75面積%の間であり、鞘部は芯部の上に編組される。さらに、本発明の第2の態様に従うマルチフィラメント糸構造の曲げ降伏応力σ5%は、少なくとも3N/mmである。曲げ降伏応力σ5%は、ASTMD790−07(以下に示される)で想定される弾性梁理論の仮定に従った、5%歪みにおけるマルチフィラメント糸構造の見かけの応力である。本発明のこの態様に従うマルチフィラメント糸構造の幅は0.2mm〜5mmの間である。本発明のこの実施形態は、場合により、少なくとも30°である鞘部の編組角度を有する。
従来のマルチフィラメント糸構造は、曲げたときに多数のフィラメントが互いに関して移動することができるので屈曲性である。従って、本発明に従うマルチフィラメント糸構造が剛性であり、曲げ挙動になったときに実質的に固体の棒のような挙動をすることは、非常に驚くべきことである。これは、剛性になる傾向、そしてもし曲げられても新しい形状で剛性のままでいる傾向として観察される。これは、例えば、マルチフィラメント糸構造を先端により導くことを必要とせずに、障害物の周りで構造の向きを変えることができるので、非常に有利な特性である。これの一例は、医療手段において、マルチフィラメント糸構造が医療用縫合糸に使用され、縫合糸を案内するためのスペースなしに縫合糸を骨の周りで移動させなければならない場合である。別の例は、マルチフィラメント糸構造よりも著しく大きい直径のガイドパイプを糸構造が追従する必要がある場合であり、本発明のマルチフィラメント糸構造により、ガイドパイプ内部で糸が膨らむ(bugling)危険が低減される。
本発明は、例示的な実施形態および以下の図面を参照して以下により詳細に説明されるであろう。
芯鞘マルチフィラメント糸構造の断面の概略図を示す。 ワンオーバーワンの鞘編組を有するマルチフィラメント糸構造の屈曲された図を示す。 ツーオーバーツーの鞘編組を有するマルチフィラメント糸構造を示す。 充填率の計算の詳細を示す。 鞘の編組角度を示す。 サンプル34の断面の詳細を示す。 サンプル35の断面の詳細を示す。 本発明に従うマルチフィラメント糸構造を含む部材を示す。 本発明に従うマルチフィラメント糸構造を含む別の部材を示す。
全ての図面は極めて概略的であり、必ずしも一定の縮尺ではなく、これらは本発明を解明するために必要である部分のみを示しており、その他の部分は省略されているか、あるいは示唆されているだけである。
[詳細な説明]
図1には、芯鞘マルチフィラメント糸構造の略断面30の一例が示される。芯部10は複数の芯フィラメントを含み(図示せず)、鞘部20は複数の鞘フィラメントを含む(図示せず)。一実施形態では、芯部または鞘部は、例えば、構造の剛性を増大させるため、芯と鞘の間またはマルチフィラメント糸構造と周囲環境の間に電気的な分離を導入するため、あるいは抗菌剤または成長因子などの活性成分を導入するためのコーティングであってもよい。コーティングは、フィラメント間のスペースに実質的に入り込まないカバーリングを有していてもよく、そして/あるいは、コーティングは、例えば、マルチフィラメント糸構造の剛性を改善し得る含浸コーティングであってもよい。
断面とは、本明細書では、糸構造の長さ方向に対して直交する断面を意味する。
糸構造とは、本明細書では、ロープ様構造(例えば、ロープ、ケーブル、縫合糸、ストリング、釣り糸など)、織布もしくは不織布構造、ネットまたはウェブに配列された糸の組み合わせを意味する。
非常に好ましい実施形態では、鞘部の充填率は少なくとも7である。充填率は、芯部の表面における(通常、マルチフィラメント糸中の)フィラメントの配列の緊密さの指標である。以下は、本発明の場合の充填率の計算および決定についての詳述である。高充填率はマルチフィラメント糸構造の剛性を増大させる傾向があることが分かった。より高い充填率、例えば少なくとも8または9の充填率は、マルチフィラメント糸構造の剛性をさらに高め、特に有利なのは少なくとも10の充填率であることが分かった。一般に、充填率が高いほど、マルチフィラメント糸構造はより剛性になることが分かった。最大充填率は構造的な制限によって決まり、編組角度および芯部と鞘部の間の面積比などのいくつかのパラメータに依存し、そして、個々のマルチフィラメント糸構造の配置に対して実験的に決定され得る。しかしながら、経験からすると、充填率は通常(必ずしもいつもではないが)20未満である。
ほとんどの場合、本発明に従うマルチフィラメント糸構造の断面は実質的に円形である。これは、特に、高緻密性の実施形態に関連する本発明の態様に従うマルチフィラメント糸構造の場合である。マルチフィラメント糸構造の断面積は、Laser ODAC 15XYを用いて2軸(dual−axis)測定により測定される平均直径から計算される。理論断面積は、構造中に孔がないものと仮定して測定されるマルチフィラメント糸構造の繊度(titer)に相当する面積である。マルチフィラメント糸が構造内に完全に詰め込まれた状態はa/A比=1に相当し、これは基本的に、糸が完全に詰め込まれており、構造内部に捕捉された空気が存在しないことを意味し得る。本発明のこの態様によると、マルチフィラメント糸構造の理論断面積Aに対するマルチフィラメント糸構造の断面積aの比率a/Aは最大でも1.5でなければならないが、a/Aは最大1.3、より好ましくは、比率は最大1.2、よりさらに好ましくは最大1.1であることが非常に有利であると分かった。これは、編組角度(他の部分で議論されるように、高編組角度が好ましい)、充填率(他の部分で議論されるように、高充填率が好ましい)、糸の選択(比較的柔軟な横方向モジュラスを有する高モジュラス繊維(高長手方向モジュラス)、例えばゲル紡糸HPPE糸などが好ましい)のうちの1つまたは複数の組み合わせによって到達され得る。非常に緻密なマルチフィラメント糸構造は、糸構造の低プロファイル(直径)が重要である用途、例えば、最小侵襲性技術を伴う医療用途などのために非常に有利である。
本発明のマルチフィラメント糸構造の非常に驚くべき特徴は、繰り返し曲げたときに、曲げ降伏応力の低下が制限され、マルチフィラメント糸構造の強度が実質的に変化しないことであった。この特徴の組み合わせ(繰り返し曲げた後でも高い強度および剛性)は、医療用途のために長い間必要とされてきた。従って、本発明に従うマルチフィラメント糸構造の非常に好ましい実施形態は、マルチフィラメント糸構造の曲げ降伏応力(flexural yield stress)σ5%の45%よりも大きい疲労曲げ降伏応力(exhausted flexural yield stress)σ5%,5を有する。特に好ましいのは、疲労曲げ降伏応力σ5%,5がマルチフィラメント糸構造の曲げ降伏応力σ5%の少なくとも55%であるマルチフィラメント糸構造である。
芯および鞘のフィラメントは広範な天然および合成繊維から選択され得るが、マルチフィラメント糸構造の複数の芯フィラメントの少なくとも50重量%および/またはマルチフィラメント糸構造の鞘フィラメントの少なくとも50重量%は、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、アラミドおよびポリアラミドなどの合成繊維からなる群から選択されることが好ましい。より好ましくは、マルチフィラメント糸構造の複数の芯フィラメントの少なくとも少なくとも90重量%および/またはマルチフィラメント糸構造の鞘フィラメントの少なくとも90重量%は、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、アラミドおよびポリアラミドなどの合成繊維からなる群から選択される。最高の剛性は、フィラメントが高モジュラスフィラメント、例えば、少なくとも5GPaのe−モジュラスを有するフィラメント、さらに良いのは少なくとも9GPaのe−モジュラスを有するフィラメントから選択される場合に見出された。従って、好ましい実施形態では、マルチフィラメント糸構造の複数の芯フィラメントの少なくとも90重量%および/またはマルチフィラメント糸構造の鞘フィラメントの少なくとも90重量%は、高性能ポリエチレン(HPPE)および高性能アラミドからなる群から選択される。
HPPEとは、本明細書では、少なくとも30GPaのヤング率を有する延伸ポリエチレンに基づく糸である高性能ポリエチレンと理解される。HPPEは、例えば、溶融紡糸プロセス(例えば、欧州特許第1445356号明細書に開示されるように)によって、固相プロセス(例えば、欧州特許第1627719号明細書に開示されるように)によって、あるいはゲル紡糸(例えば、国際公開第2005/066401号パンフレットに開示されるように)によって調製され得る。HPPEの特に好ましいタイプはゲル紡糸超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)であり、ここで、UHMWPEは、135℃のデカリン溶液において測定される場合に少なくとも5dl/g、好ましくは少なくとも10dl/g、より好ましくは少なくとも15dl/g、最も好ましくは少なくとも21dl/gである固有粘度(IV)を有する。好ましくは、IVは最大40dl/gであり、より好ましくは最大30dl/g、さらにより好ましくは最大25dl/gである。ゲル紡糸UHMWPEは、通常、少なくとも50GPaのヤング率を有する。
特に有利なのは、延伸ポリエチレンであるHPPEであった。最も好ましいHPPEは、極めて高い靭性、モジュラスおよび耐摩耗性を組み合わせるゲル紡糸UHMWPEであった。従って、本発明の好ましい実施形態では、マルチフィラメント糸構造の複数の芯フィラメントの少なくとも90重量%および/またはマルチフィラメント糸構造の鞘フィラメントの少なくとも90重量%はゲル紡糸UHMWPEである。
一実施形態では、芯部および/または鞘部は、マルチフィラメント糸構造が電気(電気信号または電力など)または光(光信号または光パワーなど、例えば、レーザービームなど)を伝導するように、電気的または光学的伝導成分を含む。この実施形態では、HPPEは高い強度および耐摩耗性を組み合わせ、これにより、電気的または光学的伝導成分が使用中に損傷される危険が低減され得るので、芯フィラメントまたは鞘フィラメント少なくとも1つは高性能ポリエチレン(HPPE)であることが非常に好ましい。
芯部および鞘部の面積比はかなり異なり得る。一般に、芯部および鞘部のフィラメントが同一材料からなる場合、鞘部に占められる断面積の割合が高いほど、マルチフィラメント糸構造の剛性が高くなることも観察された。従って、好ましい実施形態では、芯部10はマルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも25面積%であり、より好ましくは、芯部はマルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも30面積%であり、マルチフィラメント糸構造の強度が特に重要である場合、芯部はマルチフィラメント糸構造の断面30の少なくとも35面積%であることが好ましい。特に高い強度を有するマルチフィラメント糸構造の好ましい実施形態では、芯部は断面の大きな部分を占め、例えば、芯部はマルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大96面積%である。高剛性マルチフィラメント糸構造については、芯部がマルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大50面積%を占める、より好ましくは、芯部がマルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大40面積%を占めるのが有利であることが分かった。非常に高い剛性のマルチフィラメント糸構造については、芯部はマルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大35面積%、例えば、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大30面積%を占める。
また、芯部および鞘部のフィラメントが同一材料からなる場合、芯部に占められる断面積の割合が高いほど、強度が高くなることも観察された。別の実施形態では、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aでは、芯部は、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも80面積%、より好ましくは、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも85面積%であった。本発明に従う最高強度のマルチフィラメント糸構造については、芯が、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも90面積%、例えば、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の少なくとも93面積%を占めるのが有利であることが分かった。本発明に従う最高強度のマルチフィラメント糸構造のいくらかの剛性を保証するために、芯部は、好ましくは、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大96面積%、より好ましくは、マルチフィラメント糸構造4aの断面30の最大94面積%を占めるべきであることが分かった。
本発明に従うマルチフィラメント糸構造の直径は、構造の用途に応じて異なり得る。ほとんどの用途については、0.2mm〜5mmの間の幅が適切である。幅とは、本明細書では、マルチフィラメント糸構造の長さ方向に対して直交するマルチフィラメント糸構造の断面の最大直径を意味する。幅がより大きいと、曲げ降伏強さに対する構造の効果は低減されるようであり、構造のわずかな直径はマルチフィラメント糸構造の曲げ挙動に対する影響の増大を有するようである。これはまた、米国特許第3,968,725号明細書(Holzhauer)において、0.3インチ(=7.6mm)の直径を有する構造に関して何故驚くべき剛性が観察されなかったかも説明する。
ヨット用の細いロープおよび釣り糸などのスポーツにおける用途、ならびに縫合糸、ケーブルおよびアクチュエータなどの医療用途のためには0.3mm〜4mmの幅が適切であり、最も好ましくは、医療用ケーブルおよび縫合糸としての用途のためには、0.4mm〜3mmの幅が最高の効果を提供する。
本発明に従うマルチフィラメント糸構造の引張強さは、芯および鞘フィラメントのために用いられるフィラメントの引張強さに大きく依存し得る。マルチフィラメント糸構造の引張強さは少なくとも10cN/dtex、より好ましくは少なくとも15cN/dtexであるのが好ましいが、いくらかの曲げ降伏強さを達成するために必要ではない。これは、例えば、場合によりポリエステルまたはアラミドなどの他のタイプのフィラメントと組み合わせて、HPPEを含むマルチフィラメント糸構造の場合に達成可能である。最も好ましいのは、少なくとも20cN/dtexの引張強さを有するマルチフィラメント糸構造である。というのは、これらのマルチフィラメント糸構造は、非常に小さい構造幅において非常に高い強度を可能にするからであり、これは、例えば、最小侵襲性技術が必要とされる材料性能の限界を押し広げ続ける医療用途において非常に必要とされている。
非常に驚くべきことに、本発明に従うマルチフィラメント糸構造については、編組角度が増大されると構造の剛性が増大することが分かった。これは、長さ方向の繊維の位置合わせが剛性を増大させる傾向があり、長さ方向から外れた繊維の位置合わせが剛性を低下させる傾向があるという繊維材料の通常の状況に反する。従って、本発明の好ましい実施形態のために、マルチフィラメント糸構造4aの鞘部の編組角度は少なくとも33°であり、より好ましくは、鞘部の編組角度は少なくとも35°である。さらなる実施形態では、マルチフィラメント糸構造4aの鞘部の編組角度は少なくとも40°であり、好ましくは、マルチフィラメント糸構造(4a)の鞘部の編組角度は少なくとも45°であり、あるいはさらに良いのは、少なくとも55°である。さらに、最も剛性のマルチフィラメント糸構造は、少なくとも60°であるマルチフィラメント糸構造4aの鞘部の編組角度を有することが分かった。
また、極めて高い編組角度の場合、構造は扱いにくく、作製するのに時間がかかる傾向があることも分かった。従って、別の実施形態では、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aは、最大75である鞘部の編組角度を有し、好ましくは、編組角度は最大70°である。最も好ましくは、鞘部の編組角度は最大66°である。
本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aは全て剛性であるが、剛性は、実際の構造と、芯部そして特に鞘部のフィラメント材料の選択とに応じて変化する。本発明の一実施形態では、マルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%は少なくとも3N/mmであり、好ましくは、マルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%は少なくとも5N/mmである。より好ましい実施形態のために、マルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%は少なくとも7N/mmであり、より好ましくは、マルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%は少なくとも15N/mmである。構造パラメータの最良の組み合わせは、少なくとも20N/mmであるマルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%をもたらす。
高過ぎる剛性はいくつかの用途では不利なので、一実施形態では、マルチフィラメント糸構造4aの曲げ降伏応力σ5%は、場合により、50N/mm未満、例えば30N/mm未満であってもよい。
本発明の別の態様は、本発明の第1の態様に従うマルチフィラメント糸構造4aを含む部材2に関する。一実施形態では、部材2は、釣り糸、ヨット用ロープまたはたこ糸などのスポーツ用具である。このような部材は使用中に絡まる傾向があり得る。そして、驚くことに、部材が本発明に従うマルチフィラメント糸構造を含むと、絡まる傾向が低減され、部材を解きほぐす能力が増大されることが分かった。ロープおよびロープ構造、ならびに漁網およびカーゴネットのようなネットについても同じことが観察される。別の実施形態では、部材は防弾用(antiballistic)物品である。
本発明の特に好ましい実施形態では、部材は、医療用移植片または医療用修復製品(縫合糸、ケーブルまたはメッシュなど)であり、この場合、剛性と、繰り返し曲げた後に剛性および強度を保持する能力との組み合わせが非常に必要とされる。医療用途で使用される部材に関して、HPPEフィラメントを含むマルチフィラメント糸構造を用いると、非常に高い強度がさらに可能になり、従って、最小侵襲性技術に必要とされるさらなる小型化が可能になるので、これは特に有利である。従って、本発明の別の態様は、本発明の第1の態様に従うマルチフィラメント糸構造4aまたは本発明の第2の態様に従う部材2の医療用修復製品における使用に関する。特に、このような使用は、医療用修復製品が縫合糸、ケーブル、またはメッシュである場合に有利である。
マルチフィラメント糸構造はマルチフィラメント糸構造を含む部材の絡まりを低減し、解きほぐしを高めることができるので、本発明の別の態様は、結び目の形成を低減するため、あるいは結び目の強度を低下させるための、本発明の第1の態様に従うセグメント4aまたは本発明の第2の態様に従う部材の使用に関する。構造がこれらの非常に有用な能力を有することは、非常に驚くべきことである。他の同様のサイズの糸構造と比較して、これらの能力がマルチフィラメント糸構造の剛性に関連することは、これに限定されることなく理論付けされ得る。
本発明に従う部材2の特定のタイプは、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aと、さらなるマルチフィラメント糸構造4bとを両方とも含み、ここで、さらなるマルチフィラメント糸構造4bは、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aとは異なる。これは、図8において説明される。特に、さらなるマルチフィラメント糸構造4bが本発明に従うマルチフィラメント糸構造ではない場合に有利であることが分かった。特に、これにより、剛性部分が部材の位置決めのために使用され、屈曲性部分がマルチフィラメント糸構造の結び目を適所で1回作るために使用されるように、本発明に従う剛性マルチフィラメント糸構造をより屈曲性の構造と関連して配列することが可能になる。従って、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aが部材(2)の端部付近に配列される場合、さらにより好ましくは、本発明に従うマルチフィラメント糸構造4aが部材2の両端部付近に配列され、少なくとも1つのさらなるマルチフィラメント糸構造4bがマルチフィラメント糸構造4aの間に配列される場合に特に有利である。これは、図9において説明される。図8および図9は一定の縮尺で描かれておらず、セクション4aがセクション4bに比べて非常に短いように、あるいはその逆であるように、セクションの長さは大幅に異なり得ることが観察されるはずである。
[編組角度の決定]
編組角度θは、糸構造の表面の編組糸と、糸構造の長手軸との間の角度である。編組角度は、DIN47250において
Figure 0005881253


として定義される。
ここで、θは編組角度であり、Dは構造の平均直径であり、Lはストローク長である。直径は、Laser ODAC 15XYを用いて2軸測定により測定した。ストローク長Lは、1cm当たりのステッチ数Sおよびストランド数Nから計算した。そして、ストローク長は、
Figure 0005881253


である。
[充填率の決定]
充填率Fは表面の鞘糸の堅固さの尺度であり、
Figure 0005881253


として定義される。
ここで、tは鞘糸の繊度(テックス(グラム/km))であり、dはカバー中の2本の平行な糸の間の平均距離(mm)であり、そしてρは鞘糸ポリマーの密度(グラム/cm)である。使用されるHPPE糸についてはρ=0.975であり、使用されるポリエステル糸についてはρ=1.37である。
図4では、測定および計算が説明される。2本の平行糸の間の平均距離dは、糸構造の直線的な断片において走査電子顕微鏡法によって測定される。編組の中心上に長手方向に配置される(仮想)線l1を引く。第1の糸を選択し、第1の糸がl1と交差する場所で局所的な糸の方向に平行な(仮想)線l2を引く。第1の糸から10本の糸を数え、10番目の糸がl1と交差する場所で局所的な糸方向に平行な(仮想)線l3を引く。
l2およびl3とl1との2つの交差点の間のl1の中央を見出す。l2とl3との間のL1を通る最も短い線l4を描く。dは、l4の長さを10で割った値である。理想的な場合には、l2およびl3は平行であり、l4はl2およびl3に垂直であるが、小さい偏差が起こり得る。
[曲げ降伏強さ]
マルチフィラメント糸構造は標準ASTMD790−07に従って試験される。しかしながら、本発明の場合の条件を考慮に入れるために、標準で記載される方法からのいくらかのわずかな修正が必要とされる。
ASTMD790−07では、通常、スパン対深さ比が16であると仮定される。標準の第7.5項には、より大きいスパン対深さ比を使用する可能性が議論されている。より大きい比は高強度複合体に対して推奨される。本発明の試験片は高強度複合体ではないが、好ましい成分はHPPE糸などの高強度糸である。従って、より大きいスパン対深さ比の推奨の理由は本発明の試験片にも同様に当てはまり、次に推奨されるより大きいスパン対深さ比の32を本発明の試験片に対して採用した。
第2の違いは断面の形状である。ASTMD790−07は、矩形断面を有する試験片のために書かれている。本発明に従うマルチフィラメント糸構造の断面は、実質的に円形である。ASTMD790−07に記載される矩形断面以外の断面の使用は、曲げ試験の物理学に反しない。しかしながら、負荷を材料応力および剛性に変換する式は、他の形状に適合させなければならない。ASTMD790−07の式は初歩の梁理論から誘導される。梁理論は、このような円形断面のための式も提供する。変化は次の通りである:
曲げ強度のためのASTMD790−07の式(3)において、
σ=3PL/2bdを、σ=8PL/πdで置き換える。
モジュラスのためのASTMD790−07の式(6)において、
=Lm/4bdを、E=4Lm/3πdで置き換える。
ASTMD790−07では、強度が決定される歪みレベルが議論される。これは、最大負荷であり得るが、特定の歪みレベルであってもよい。ASTMD790−07には、5%よりも大きい歪みにおける結果はもはや有効でないと記載されている。当然ながら、この値はいくらか任意的である。驚くことに、本発明に従うマルチフィラメント糸構造は、多くの場合、約5%よりもいくらか高い歪み値において最大負荷を示すことが分かった。従って、これらは、原則として、記載される標準の有効性を超える。それでも、5%歪みσ5%における曲げ降伏強さ(ASTMD790−07の記載される有効性の範囲内である)に加えて、最大曲げ降伏強さσmaxがさらに報告される。
本発明に従うマルチフィラメント糸構造の応力歪み曲線は、他の材料とはわずかに異なる。しかしながら、多くの類似性が存在する。ASTMD790−07で議論されるような曲線の開始時のトウ(toe)は本発明に従うマルチフィラメント糸構造における試験中にも存在する。このトウは、ASTMD790−07で議論されるようにたるみなどに起因するので無視され、標準において推奨されるようにモジュラスは曲線の最も急勾配の部分から誘導される。実際に、ほとんどの試験は、「トウ領域」を超えた後、負荷変位図においてかなり直線的な領域を示す。このかなり直線的な領域は最も急な勾配を有する領域であり、実際に現実のモジュラスの特徴を示し、従って、ASTMD790−07の第12.9.1章に示されるように標準の推奨に完全に一致するEtrueとして報告される。本発明に従うマルチフィラメント糸構造は、約2%〜3%歪み付近で第2の直線領域への遷移を示す。この第2の直線領域は、第2のモジュラスの決定を可能にし、これはEsecとしてさらに報告される。これは、標準の第12.9.2項において議論されるような割線モジュラスである。要約すると、得られる結果は次の通りである:
Figure 0005881253

最大応力σmax(極限強度にも相当する)はσ5%よりも大きいので、σ5%はマルチフィラメント糸構造の剛性の保存的評価であることが観察されるはずである。
[疲労曲げ降伏強さ]
従来の剛性ケーブルは、低コストおよび高い比剛性ために鋼モノライン(steel monoline)である。鋼モノラインは、通常、曲げたときにかなり冷間加工(cold work)になりやすいので、通常、繰り返し曲げたときに特性の大きい変化を示し、多くの場合たった数回の曲げサイクルの後でさえ切れることもあり、何度も形を作り直すことは事実上不可能であろう。
驚くべきことに、本発明に従うセグメントは、繰り返し曲げたときの曲げ降伏応力(以下、疲労曲げ降伏応力σ5%,5と称する)の小さい低下を示すことが分かった。本発明の好ましい実施形態では、セグメントの疲労曲げ降伏応力σ5%,5は、曲げ降伏応力σ5%の50%よりも大きい。より好ましくは、σ5%,5は、σ5%の55%よりも大きく、最も好ましくは、セグメントのσ5%,5は、σ5%の70%よりも大きい。高疲労曲げ降伏応力は、この実施形態のセグメントを含む糸構造が、エンドユーザーが曲げ挙動の大きな変化を経験することなく、エンドユーザー(外科医など)によって何度も形を作り直すことができるという点で非常に有利である。
本明細書において記載される本発明の実施形態からの個々の特徴または特徴の組み合わせ、およびその明白な変形は、得られる実施形態が物理的に実現不能であることを当業者がすぐに理解しない限り、本明細書において記載される他の実施形態の特徴と結合または交換することが可能である。
[実施例]
[実施例1:芯構造の作製]
実験研究のために、芯は、Herzog RU 2/16−80編組機において、ワンオーバーワンのダイヤモンド型の編組において芯フィラメントの16本の芯糸を編組することによって作製される。芯糸は、様々な材料のタイプ、糸の繊度、およびフィラメントの繊度を有した。作製した芯は表2に示される。
Figure 0005881253

全ての芯は非常に低い曲げ降伏強さを示し、σ5%およびσmaxは1N/mm未満であった。
[実施例2:鞘構造の芯構造上への編組]
実験研究のために、鞘は、Herzog RU 2/16−80編組機において、鞘フィラメントの16本の鞘糸を編組することによって作製される。鞘は実施例1で作製した芯上に直接編組した。鞘糸は、様々な材料のタイプ、糸の繊度、およびフィラメントの繊度を有した。作製したマルチフィラメント糸構造は表3に示される。
[実施例3:編組角度の決定]
鞘の編組角度は、上記の方法に従って決定した。値は表3に示される。
[実施例4:鞘層の充填率の測定]
鞘の充填率は、上記の方法に従って測定した。値は表3に示される。
Figure 0005881253

Figure 0005881253

[実施例5:曲げ降伏強さの測定]
曲げ降伏強さは、上記の方法に従って測定した。値は表4に示される。
Figure 0005881253

Figure 0005881253

「剛性評価」は定性的な評価であり、2はマルチフィラメント糸構造の非常に高い剛性を示し、1は剛性マルチフィラメント糸構造を示し、0は、マルチフィラメント糸構造の低いがまだ測定可能な剛性を示す。
表4の結果から、本発明に従うマルチフィラメント糸構造のσ5%およびσmaxによって示される剛性は、いくつかのパラメータの複雑な関数であることが観察される。しかしながら、いくつかの傾向が観察される。一般に、編組角度が高いほど、マルチフィラメント糸構造の剛性が高くなることが分かった。さらに、充填率が高いほど、マルチフィラメント糸構造の剛性は高くなる。最後に、芯よりも小さい面積%の鞘を有するサンプルに関して最も高い剛性が観察された。
[実施例6:疲労曲げ降伏強さの測定]
サンプルは、調査すべきセグメントの1メートル断片からなる。サンプルの中央(両端から50cm)において、セグメントを、縁部に関して1mmの半径を有する湾曲で90°の角度に曲げた後、セグメントを直線にする。同じ場所で曲げを5回行った後、同じ場所で曲げ降伏応力(疲労曲げ降伏応力σ5%,5とも称される)を他の部分で議論されるように測定する。疲労曲げ降伏応力は、繰り返し曲げられていないサンプルの曲げ降伏応力と比較される。
結果は表5に要約される。
Figure 0005881253

表5では、本発明に従うサンプルAおよびBの疲労曲げ降伏応力が、繰り返し曲げられていないサンプルの曲げ降伏応力の50%よりも大きいことが観察される。
[実施例7:マルチフィラメント糸構造の緻密性]
表6の仕様に従って3つのサンプルを作製した。
Figure 0005881253

サンプル34の走査電子顕微鏡写真は図6に示され、サンプル35の走査電子顕微鏡写真は図7に示される。図6において、フィラメント(ダークスポット)は不連続のスポットとして配列され、広い領域は画像を作製するために使用されたより明るい樹脂を有する。図7において、フィラメントは非常に近接して配列され、フィラメントのほとんどは激しく変形していることが明白に観察される。鞘は、依然として分離した領域として観察されるが、芯と鞘の間の空間はほとんどなく、より明るい樹脂相はほんの少量だけ観察される。
理論断面積は、式
Figure 0005881253


に基づいて計算され、式中、Dは断面の理論直径であり、Tはマルチフィラメント糸構造の繊度(tex)であり、ρはマルチフィラメント糸の密度である。計算された断面積は表7に示される。
Figure 0005881253

表7から、a/A比が非常に小さい構造が実現されたことが観察される。

Claims (22)

  1. 芯部(10)および鞘部(20)を含み、前記芯部(10)が複数の芯フィラメント(12)を含み、前記鞘部(20)が複数の鞘フィラメント(22)を含むマルチフィラメント糸構造(4a)であって、
    − 前記鞘部(20)が、前記マルチフィラメント糸構造(4a)の断面(30)の4面積%〜75面積%の間であり、
    − 前記鞘部(20)が前記芯部(10)上に編組されており、
    − 前記鞘部(20)の編組角度(α)が少なくとも33°であり最大で75°であり
    − 前記鞘部(20)が少なくとも7の充填率を有し、
    − 前記マルチフィラメント糸構造の幅が0.2mm〜5mmの間であ
    − 複数の芯フィラメントの少なくとも90重量%および鞘フィラメントの少なくとも90重量%が、少なくとも5GPaのe−モジュラスを有する高モジュラスフィラメントから選択され、
    − 前記マルチフィラメント糸構造(4a)の曲げ降伏応力σ 5% が少なくとも3N/mm である、
    マルチフィラメント糸構造(4a)。
  2. 前記マルチフィラメント糸構造の理論断面積(A)に対する前記マルチフィラメント糸構造の断面積(a)の比率(a/A)が最大1.5である、請求項1に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  3. − 前記比率(a/A)が最大1.2である、請求項2に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  4. 前記鞘部(20)が少なくとも10の充填率を有する、請求項1に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  5. 前記鞘部(20)が20未満の充填率を有する、請求項4に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  6. 疲労曲げ降伏応力σ5%,5が曲げ降伏応力σ5%の45%よりも大きい、請求項1〜のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  7. 前記芯部(10)が、前記マルチフィラメント糸構造(4a)の断面(30)の少なくとも30面積%である、請求項1〜のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  8. 前記芯部が、前記マルチフィラメント糸構造(4a)の断面(30)の少なくとも80面積%であり、最大94面積%である、請求項1〜のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  9. 記マルチフィラメント糸構造(4a)の複数の芯フィラメントの少なくとも90重量%および前記マルチフィラメント糸構造(4a)の鞘フィラメントの少なくとも90重量%が、高性能ポリエチレン繊維および高性能アラミド繊維からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  10. 前記マルチフィラメント糸構造(4a)の複数の芯フィラメントの少なくとも90重量%および前記マルチフィラメント糸構造(4a)の鞘フィラメントの少なくとも90重量%がゲル紡糸UHMWPE繊維である、請求項9に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  11. 記マルチフィラメント糸構造(4a)の鞘部(20)の編組角度が少なくとも45°である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  12. 前記マルチフィラメント糸構造(4a)の鞘部(20)の編組角度(α)が最大70°である、請求項1〜11のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  13. 前記マルチフィラメント糸構造(4a)の芯フィラメントが少なくとも25本のフィラメントを含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  14. 前記芯フィラメントが、
    − 平行に配列される
    − 1メートル当たり100回未満の撚りを有して平行に配列される、
    − 前記フィラメントが、編組構造、編み構造、合撚構造または撚り構造に配列された少なくとも3本のマルチフィラメント糸で配列される、または
    − 上記の配列の少なくとも2つの組み合わせで配列される、
    請求項13に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  15. 記マルチフィラメント糸構造(4a)の曲げ降伏応力σ5%が少なくとも5N/mmであり、50N/mm満である、請求項1〜14のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  16. 前記曲げ降伏応力σ 5% が少なくとも7N/mm であり、30N/mm 未満である、請求項15に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)を含む部材(2)
  18. ロープもしくはロープ構造、釣り糸、漁網、カーゴネット、防弾用物品、たこ糸、または医療製品である、請求項17に記載の部材(2)。
  19. 前記医療製品が、移植片、医療用修復製品、縫合糸、ケーブルまたはメッシュである、請求項18に記載の部材(2)。
  20. さらなるマルチフィラメント糸構造(4b)をさらに含み、前記さらなるマルチフィラメント糸構造(4b)が前記マルチフィラメント糸構造(4a)とは異なる、請求項18または19に記載の部材(2)。
  21. 前記さらなるマルチフィラメント糸構造(4b)が請求項1〜16のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造ではなく、前記マルチフィラメント糸構造(4a)が前記部材(2)の端部付近に配列される、請求項20に記載の部材(2)。
  22. 合糸、ケーブル、またはメッシュである医療用修復製品における、請求項1〜16のいずれか一項に記載のマルチフィラメント糸構造(4a)または請求項17〜21のいずれか一項に記載の部材(2)の使用。
JP2013506679A 2010-04-29 2011-04-29 マルチフィラメント糸構造 Active JP5881253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10161483.2 2010-04-29
EP10161483 2010-04-29
PCT/EP2011/056855 WO2011135082A1 (en) 2010-04-29 2011-04-29 Multifilament yarn construction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530314A JP2013530314A (ja) 2013-07-25
JP5881253B2 true JP5881253B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=42315207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506679A Active JP5881253B2 (ja) 2010-04-29 2011-04-29 マルチフィラメント糸構造

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9163341B2 (ja)
EP (1) EP2563417B1 (ja)
JP (1) JP5881253B2 (ja)
CN (2) CN102869388B (ja)
AU (1) AU2011247578B2 (ja)
BR (1) BR112012027749B1 (ja)
CA (1) CA2795894C (ja)
DK (1) DK2563417T3 (ja)
EA (1) EA025052B1 (ja)
ES (1) ES2528643T3 (ja)
PL (1) PL2563417T3 (ja)
WO (1) WO2011135082A1 (ja)
ZA (1) ZA201207732B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220067202A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 송상훈 선망 어업에 사용되는 그물의 망사

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5569664B1 (ja) * 2012-09-28 2014-08-13 東洋紡株式会社 組紐
CN103469651B (zh) * 2013-08-29 2017-09-08 山东鲁普科技有限公司 一种防水耐酸耐碱纤维绳及其制作方法
CN104452098A (zh) * 2013-09-16 2015-03-25 泰安鲁普耐特塑料有限公司 一种纳米耐高温阻燃纤维绳及其制作方法
CN106164347A (zh) 2014-03-28 2016-11-23 东洋纺株式会社 复丝及编带
US9816211B2 (en) 2014-10-29 2017-11-14 Honeywell International Inc. Optimized braid construction
US9834872B2 (en) 2014-10-29 2017-12-05 Honeywell International Inc. High strength small diameter fishing line
WO2016133102A1 (ja) 2015-02-20 2016-08-25 東洋紡株式会社 マルチフィラメント及びそれを用いた組紐
CN107405192A (zh) * 2015-04-03 2017-11-28 旭化成株式会社 支架移植体
WO2016168918A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Epic Ventures Inc. Composite kite line for kite boarding and method of manufacture of the same
MX365938B (es) * 2015-08-28 2019-06-19 Filspec Inc Hilo compuesto con nucleo de vidrio.
JP6948635B2 (ja) * 2015-11-24 2021-10-13 株式会社サンライン 糸およびその製造方法
US10076100B2 (en) * 2016-08-01 2018-09-18 Albert Dale Mikelson Lariat device and method of manufacture
JP6867008B2 (ja) * 2016-12-27 2021-04-28 ユニチカ株式会社 剛性に優れた無結節網の製造方法
TWI628328B (zh) * 2017-06-07 2018-07-01 林炳坤 織物
US11286589B2 (en) * 2017-07-11 2022-03-29 Ping-Kun Lin Woven textile
US20190017197A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Ping-Kun Lin Woven textile
CA3010473C (en) 2017-07-14 2023-12-19 Unitika Ltd. Method for manufacturing fishing net
US11377763B2 (en) 2017-10-06 2022-07-05 Kuraray Co., Ltd. Braid
NO344891B1 (en) * 2017-11-10 2020-06-15 Unitika Ltd Method for manufacturing fishing net
JP2019111298A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 旭化成株式会社 手術用縫合糸
WO2019147460A1 (en) * 2018-01-23 2019-08-01 Kuraray America, Inc. Small diameter fiber braid with central core member
US20190249344A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-15 Ping-Kun Lin Woven textile
US20190284732A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Ping-Kun Lin Woven textile
TWI712712B (zh) * 2018-04-25 2020-12-11 林炳坤 織物
US11421352B2 (en) 2018-05-18 2022-08-23 Jing Hung Liang Ltd. Woven textile
US20190352817A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Jing Hung Liang Ltd. Woven textile
US11421357B2 (en) 2018-05-18 2022-08-23 Jing Hung Liang Ltd. Woven textile
US20190352818A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Jing Hung Liang Ltd. Woven textile
US10835708B2 (en) 2018-11-16 2020-11-17 Bearaby Inc. Layered yarn and weighted blanket for deep pressure therapy
US12006598B2 (en) * 2019-05-10 2024-06-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Sheath-run artificial muscles and methods of use thereof
CN110512447A (zh) * 2019-08-19 2019-11-29 鲁普耐特集团有限公司 一种局部高硬耐磨绳索及其制作方法
GB202000164D0 (en) * 2020-01-07 2020-02-19 Ngf Europe Ltd Wrapped cord for reinforing a rubber product
EP4146126A1 (en) 2020-06-11 2023-03-15 Edwards Lifesciences Corporation Stiff braid member for prosthetic valve delivery apparatus
WO2022138435A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 株式会社クラレ 二重ロープ構造体

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1071542B (de) * 1957-09-18 1959-12-17 Vereinigte Glanzstoff - Fabriken AG, Wuppertal-Elberfeld Seil aus synthetischen Fäden
US3073209A (en) * 1959-01-16 1963-01-15 Glanzstoff Ag Mountaineering ropes of core-mantle structure
GB1432341A (en) * 1972-02-10 1976-04-14 Gkn Somerset Wire Ltd Method of and apparatus for making wire strand
US3968725A (en) * 1974-12-13 1976-07-13 Berkley & Company, Inc. High strength, low stretch braided rope
US4321854A (en) * 1979-06-01 1982-03-30 Berkley & Company, Inc. Composite line of core and jacket
US4534262A (en) * 1983-04-01 1985-08-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Safety mooring line
JPS6413936A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Toray Industries Fishing line
JPH03505823A (ja) * 1987-08-19 1991-12-19 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 柔軟な組織プロテーゼ
US4887422A (en) * 1988-09-06 1989-12-19 Amsted Industries Incorporated Rope with fiber core and method of forming same
FR2643273B1 (fr) * 1989-02-17 1991-05-03 Beal Ets Corde d'assurance pour escalade et son procede de fabrication
US6495656B1 (en) * 1990-11-30 2002-12-17 Eastman Chemical Company Copolyesters and fibrous materials formed therefrom
US5260516A (en) * 1992-04-24 1993-11-09 Ceeco Machinery Manufacturing Limited Concentric compressed unilay stranded conductors
US5301595A (en) * 1992-06-25 1994-04-12 General Motors Corporation High temperature rope seal type joint packing
CZ299498B6 (cs) * 2001-05-16 2008-08-13 Singing Rock, Spol. S R. O. Zpusob výroby horolezeckého lana
JP4389142B2 (ja) 2001-08-08 2009-12-24 東洋紡績株式会社 高強度ポリエチレン繊維の製造方法
US7029490B2 (en) 2001-09-13 2006-04-18 Arthrex, Inc. High strength suture with coating and colored trace
ATE535633T1 (de) 2004-01-01 2011-12-15 Dsm Ip Assets Bv Verfahren zur herstellung von hochleistungsfähigem polyethylen- multifilamentgarn
US20080287990A1 (en) 2004-07-27 2008-11-20 Dsm Ip Assets B.V. Elongated Surgical Repair Product Based on Uhmwpe Filaments
IL167566A (en) 2004-08-16 2010-12-30 Dsm Ip Assets Bv Methods of preparation of monolayers and bilayers comprising ultra high molecular weight polyethylene and ballistic resistant articles manufactured therefrom
DE102005041297B4 (de) * 2005-08-31 2008-06-26 Kufner Textilwerke Gmbh Elektrisch leitendes, elastisch dehnbares Hybridgarn
DE602007010381D1 (de) * 2006-07-07 2010-12-23 Arthrex Inc Naht mit aus einer Polyether-Keton-Variante geformten Fasern
US8136438B2 (en) * 2007-08-14 2012-03-20 New England Ropes Corp. Arborist's climbing rope
US7703372B1 (en) * 2007-08-14 2010-04-27 New England Ropes Corp. Climbing rope
US8079208B2 (en) * 2007-12-04 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hybrid cords for tire reinforcement
US8731353B2 (en) 2008-05-22 2014-05-20 Hampidjan, Hf Headline sonar cable
US20120067020A1 (en) * 2009-02-25 2012-03-22 Andrew Paddock Composite cable
DE102009010680B3 (de) * 2009-02-27 2010-08-05 Spanset Inter Ag Rundschlinge zum Heben von Lasten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220067202A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 송상훈 선망 어업에 사용되는 그물의 망사
KR102439677B1 (ko) * 2020-11-17 2022-09-01 송상훈 선망 어업에 사용되는 그물의 망사

Also Published As

Publication number Publication date
ES2528643T3 (es) 2015-02-11
US20130205979A1 (en) 2013-08-15
US20150267326A1 (en) 2015-09-24
EA025052B1 (ru) 2016-11-30
EP2563417A1 (en) 2013-03-06
US9834873B2 (en) 2017-12-05
US9163341B2 (en) 2015-10-20
JP2013530314A (ja) 2013-07-25
PL2563417T3 (pl) 2015-04-30
CA2795894A1 (en) 2011-11-03
DK2563417T3 (en) 2015-02-09
AU2011247578A1 (en) 2012-11-08
AU2011247578B2 (en) 2014-07-03
EA201201475A1 (ru) 2013-04-30
CN105019088B (zh) 2017-08-25
BR112012027749A2 (pt) 2017-03-14
WO2011135082A1 (en) 2011-11-03
CN102869388A (zh) 2013-01-09
CA2795894C (en) 2018-08-14
CN105019088A (zh) 2015-11-04
BR112012027749B1 (pt) 2018-11-06
EP2563417B1 (en) 2014-11-05
ZA201207732B (en) 2014-05-28
CN102869388B (zh) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881253B2 (ja) マルチフィラメント糸構造
JP6190647B2 (ja) 合成繊維ロープ
KR101437321B1 (ko) 하이브리드 로프 및 그 제조 방법
CN102933763B (zh) 混杂绳索
CN104471128B (zh) 包含uhmwpe纤维的耐磨性产品
AU2011224776A1 (en) Fluoropolymer fiber composite bundle
CN101855397A (zh) 具有提高的宽度方向稳定性的基于金属元件的纺织产品
BRPI0909113B1 (pt) Linha de pesca de estrutura núcleo-revestimento compreendendo fibra curta
TW201934823A (zh) 最佳化編織結構
JP7165291B2 (ja) トンネルで落下する岩石を捕捉するための保護ネット
JP2016523324A (ja) 岩石及び岩石斜面を固定する網
JP4097004B2 (ja) 繊維ロープ
JP6862031B1 (ja) 超高分子量ポリエチレン融着糸
KR102567212B1 (ko) 편조된 봉합사 코트
JPH03124888A (ja) ロープ
JP6366551B2 (ja) 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸
JP2002266186A (ja) 長短複合紡績糸およびそれからなるロープ
JP3573221B2 (ja) 延縄用ロープ
SU1751248A1 (ru) Синтетический трос
CN102094342B (zh) 超高分子量聚乙烯与涂塑钢丝复合捻绳
JPH03167381A (ja) ロープおよびそれからなるタイヤ滑り止め装置の緊締索条および延縄漁用幹縄
CN1153837A (zh) 聚酯编织缝线

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250