JP5875479B2 - プラスチック廃材用押出装置 - Google Patents

プラスチック廃材用押出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5875479B2
JP5875479B2 JP2012163346A JP2012163346A JP5875479B2 JP 5875479 B2 JP5875479 B2 JP 5875479B2 JP 2012163346 A JP2012163346 A JP 2012163346A JP 2012163346 A JP2012163346 A JP 2012163346A JP 5875479 B2 JP5875479 B2 JP 5875479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary blade
diameter rotary
plastic material
heating cylinder
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012163346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014019152A (ja
Inventor
山崎純生
Original Assignee
山崎 純生
山崎 純生
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山崎 純生, 山崎 純生 filed Critical 山崎 純生
Priority to JP2012163346A priority Critical patent/JP5875479B2/ja
Priority to KR1020120121939A priority patent/KR101872692B1/ko
Priority to US13/670,081 priority patent/US8714468B2/en
Priority to CN201210502031.8A priority patent/CN103568153B/zh
Publication of JP2014019152A publication Critical patent/JP2014019152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875479B2 publication Critical patent/JP5875479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/148Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers specially adapted for disintegrating plastics, e.g. cinematographic films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/501Extruder feed section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0042Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B17/0412Disintegrating plastics, e.g. by milling to large particles, e.g. beads, granules, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/54Screws with additional forward-feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/26Scrap or recycled material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

本発明は、射出成形において排出されるスプルーやランナー及び吹込成形にて排出されるバリなどのプラスチック廃材(以下、「廃材」ともいう)を、再生利用するための造粒機の構成要素であって、その廃材の可塑化・押出機能を備えるプラスチック廃材用押出装置に関する。
従来から、射出成形工場において、前記のスプルー、ランナー及びバリなどのプラスチック廃材を粉砕し、その粉砕材を新材と混合して再利用することが行われている。但し、いわゆる安定成形を目指したときには、その粉砕材の中の微粉の混在や粒の不揃い、及び、新材との形状の違いによる不均一混合などが問題点となる。この対策として、造粒機によって、新材と同形状のペレットを製造する再生工程を加えねばならず、小型の造粒機が必要とされていた。
しかしながら、現在市販されている造粒機における押出装置は、次のような問題点を抱えているため、普及が阻害されていた。
先ず、従来市販されている造粒機の押出装置は、その材料供給部に材料タンクを備えているものが一般的である。この造粒機の押出装置を用いる場合は、成形機から一定間隔で排出される廃材を一旦粉砕機によって粉砕し、その粉砕材を上記の材料タンクに移し変えねばならないという煩雑さを伴うだけでなく、その移し変えの工程で異物を混入する危険性が避けられなかった。
また、粉砕工程と造粒工程の間で粉砕材が放置されがちで、廃材の材質によっては時間の経過とともに空気中の水分を吸湿してしまい、乾燥しないと造粒に支障を来たす場合も発生していた。
さらに、本来、造粒機の押出装置に供給する時の廃材の形状及び大きさは、その押出装置のスクリュが受け入れることができる最低限の形状及び大きさを満足すれば良いにもかかわらず、上記粉砕機により作られた粉砕材は新材と混合することを前提として作られているため、粉砕機の機構は複雑で高価なものであった。
従来は、これらの問題点を解決しようとして、成形機から排出される廃材を粉砕機による粉砕工程を省略し、粉砕機能を付加した押出装置、すなわち押出スクリュの引込部を使って粉砕した後スクリュの可塑化部に移送しようとする提案がなされていた(特許文献1参照)。
しかしながら、この押出装置は、その用途がCDやDVDなどの成形時に排出されるスプルーに代表されるように、その押出スクリュの外径寸法に近い小型の廃材に限定され、広く一般的に存在する大型の廃材を対象としてはいなかった。
また、上記の押出装置の問題点を補って、押出装置の材料投入部に2軸のシュレッダー式破砕機を組付けたことにより、大型の廃材を処理することができるものが提案されている(特許文献2参照)。
しかしながら、この押出装置は、従来の押出装置の材料投入部に従来の破砕機を一体的に組付けたに過ぎず、スクリュ用と破砕用の各々に駆動機構を設けており、回転刃も構成が複雑になっている。そして、一度に大量の廃材を処理するには効果的であるが、成形機から一定間隔(20〜30秒が多い)で排出される廃材一個ずつ処理することを目的とした装置としては、あまりにも複雑かつ高価なものとなっていた。
特開2009−39871(第1頁) 特表平07−507730(第1頁)
プラスチック廃材用押出装置に関して解決しようとする問題点は、プラスチック材料を適切に破砕して加熱筒へ送ることができると共に、簡単で安価に製造できるものが提案されていないことにある。
そこで、本発明の目的は、簡単で安価に製造できる構造にもかかわらず、適切にプラスチック材料を破砕して加熱筒へ送ることができるプラスチック廃材用押出装置を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するために次の構成を備える。
本発明にかかるプラスチック廃材用押出装置の一形態によれば、プラスチック材料を加熱すると共に後方から前方へ送る通路となる加熱筒と、該加熱筒の内部で回転することで前記プラスチック材料を後方から前方へ送るスクリュを具備するプラスチック廃材用押出装置であって、前記加熱筒の後部を保持すると共に前記プラスチック材料が投入される投入口を備えるハウジングを具備し、該ハウジング内には、投入された前記プラスチック材料を破砕できるように、前記スクリュと同軸且つ一体的に設けられて回転する1個の大径回転刃と、該大径回転刃の軸方向前後に同軸且つ一体的に設けられて回転する各1個の小径回転刃と、これらの回転刃と協働するように前記ハウジング側に固定された状態に設けられた固定刃とを具備し、該ハウジングにおける少なくとも前記プラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、前記大径回転刃の外形と幅の軌跡に沿って溝状に形成されて、該大径回転刃が通過する際に前記プラスチック材料の破砕物を掬い上げることができるように大径回転刃通過溝が設けられている。
また、本発明にかかるプラスチック廃材用押出装置の一形態によれば、前記大径回転刃の軸方向から見た形態がS字形状に設けられており、該S字形状の2箇所の凹部を切刃部とし、該切刃部の形状は、前記加熱筒側の面とは反対の面の側に鋭角な切刃を備え、前記加熱筒側の面が前記プラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面に設けられていることを特徴とすることができる。
また、本発明にかかるプラスチック廃材用押出装置の一形態によれば、前記大径回転刃通過溝の軸方向前後で、前記ハウジングにおける少なくとも前記プラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、前記小径回転刃が通過できるように段状に形成された前後の小径回転刃通過溝が設けられ、該小径回転刃通過溝は、前記プラスチック材料の破砕物が前記大径回転刃通過溝へ落下できるように、前記大径回転刃から遠ざかる方向へ縮径するテーパ状に設けられていることを特徴とすることができる。
また、本発明にかかるプラスチック廃材用押出装置の一形態によれば、前記プラスチック材料の投入口が、投入された前記プラスチック材料が破砕される前に前記加熱筒側へ移動することを抑制するように、ハウジングの後方側に偏位されて設けられていることを特徴とすることができる。
また、本発明にかかるプラスチック廃材用押出装置の一形態によれば、前記加熱筒側に設けられた前記小径回転刃の切刃部にあっては、前記加熱筒側の面が前記プラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面に設けられていることを特徴とすることができる。
本発明のプラスチック廃材用押出装置によれば、簡単で安価に製造できる構造にもかかわらず、適切にプラスチック材料を破砕して加熱筒へ送ることができるという特別有利な効果を奏する。
本発明に係るプラスチック廃材用押出装置の形態例を示す断面図である。 図1の形態例のA−A線断面図である。 図1の形態例のB−B線断面図である。
以下、本発明に係るプラスチック廃材用押出装置の形態例を、添付図面(図1〜3)に基づいて詳細に説明する。
このプラスチック廃材用押出装置は、プラスチック材料を加熱すると共に後方から前方へ送る通路となる加熱筒10と、その加熱筒10の内部で回転することでプラスチック材料を後方から前方へ送るスクリュ11を具備するものである。なお、14はバンドヒータであり、加熱筒10を加熱するように、加熱筒10の外周に巻かれている。
12はハウジングであり、加熱筒10の後部を保持すると共にプラスチック材料が投入される投入口13を備える。そのハウジング12内には、投入されたプラスチック材料を破砕できるように、スクリュ11と同軸且つ一体的に設けられて回転する1個の大径回転刃20と、その大径回転刃20の軸方向前後に同軸且つ一体的に設けられて回転する各1個の小径回転刃21、22と、これらの回転刃20、21、22と協働するようにハウジング12側に固定された状態に設けられた固定刃30とを具備する。
本形態例のスクリュ11と同軸且つ一体的に設けられた回転刃20、21、22の構造は、スクリュ11の後端側に連続して設けられた軸部15に、前方の小径回転刃21、大径回転刃20、後方の小径回転刃22の順に、キー16(図2参照)と、軸部15に設けられたネジ部17に螺合されたナット18とによって一体的に固定されている。そして、軸部15の後端15aが、ハウジング12に保持されたベアリング19によって回転自在に軸受されている。
また、本形態例では、軸部15の後端15aにはギアが装着されており、ギヤドモータ50の駆動力によって、軸部15に同軸に一体化されたスクリュ11及び回転刃20、21、22が回転駆動される。なお、駆動装置は、これに限らず、既知の駆動手段を適宜選択的に採用できることは勿論である。
そして、ハウジング12における少なくともプラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、大径回転刃20の外形と幅の軌跡に沿って溝状に形成されて、その大径回転刃20が通過する際に、プラスチック材料の破砕物を掬い上げることができるように、大径回転刃通過溝40が設けられている。
なお、本形態例の大径回転刃通過溝40は、図3に示すように投入口13になる部分を除き、半円以上に及んで形成されており、後述する小径回転刃通過溝41、42についても、これに準じて半円以上に設けられている。これにより、プラスチック材料の破砕物を好適に上方へ掬い上げて後述するように加熱筒10側へ送ることができる。
これによれば、簡単で安価に製造できる構造にもかかわらず、ハウジング12内でプラスチック材料の破砕物が順次連続的に生産され、その破砕物を、出口である加熱筒10側へ順次連続的に適切に送ることができる。そして、加熱筒10側へ導かれた破砕物は、スクリュ11によって加熱筒10内を適切に送られる。本形態例では、大径回転刃20と、小径回転刃21、22とのそれぞれが、スクリュ11よりも大径に設けられていると共に、それらの回転軸が実質的に水平に設置されており、重力が適切に作用することによって上記の破砕と移送の工程が好適になされる。また、本形態例では、小径回転刃21、22が同径に設けられている。
なお、本発明はこれに限定されるものではなく、回転軸の設置角度を適宜に設定することや、小径回転刃21、22の大きさを適宜に設定することもできる。これによれば、投入されるプラスチック材料の形状、材質、量などの種々の条件に対応させる自由度を広げることができる。
また、大径回転刃20によれば、主に大きな廃材(プラスチック材料)を切断或いは破砕し、小径回転刃21、22によれば、ある程度の大きさに調整されたプラスチック材料を加熱筒10へ適切に送ることができるように、適度な大きさに破砕する。これによって、大きな廃材が順次連続的に投入されると、適切な大きさの破砕物が自動的に順次連続的に生産される。
なお、上記の回転刃20、21、22の刃よりも小さくて加熱筒10側に送られるものとしては既に適度な大きさの粒の廃材(プラスチック材料)が投入された場合は、大半が破砕されないで大径回転刃通過溝40へ落ちることになる。そして、大径回転刃20によって掬い上げられることで、加熱筒10側へ送られることになる。
そして、本形態例の大径回転刃20は、その大径回転刃20の軸方向から見た形態がS字形状に設けられており、そのS字形状の2箇所の凹部を切刃部20aとし、その切刃部20aの形状は、加熱筒10側の面とは反対の面の側に鋭角な切刃20bを備え、加熱筒10側の面がプラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面20cに設けられている。
これによれば、大径回転刃20が回転することで、プラスチック材料の破砕物を、掬い上げつつ、切刃部20aの前方へ向かって傾斜する斜面20cの作用によって、加熱筒10の側である前方へ転がり落とすように効率よく送ることができる。
さらに、本形態例の大径回転刃通過溝40の軸方向前後で、ハウジング12における少なくともプラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、小径回転刃21が通過できるように段状に形成された前後の小径回転刃通過溝41、42が設けられている。その小径回転刃通過溝41、42は、プラスチック材料の破砕物が大径回転刃通過溝40へ落下できるように、その大径回転刃20から遠ざかる方向へ縮径するテーパ状にテーパ面41a、42aが設けられている。
これによれば、プラスチック材料の破砕物は、大径回転刃通過溝40内へスムースに溜まり、大径回転刃20で効率よく掬い上げることができる。従って、その破砕物を加熱筒10の側である前方へ好適に送ることができる。
なお、固定刃30はコの字状に設けられており、そのコの字状の固定刃30に大径回転刃20が嵌って摺り合うように回転駆動し、コの字状の内縁切刃30a(図3参照)と大径回転刃20の切刃20bとによって挟まれてプラスチック材料が切断や破砕される。
また、本形態例では、プラスチック材料の投入口13が、投入されたプラスチック材料が破砕される前に加熱筒10側へ移動することを抑制するように、ハウジング12の後方側に偏位されて設けられている。すなわち、大径回転刃20とハウジング12の前方の間隔が狭く設定されており、大きなプラスチック材料は、加熱筒10側へ進入しにくい形態になっている。
これによれば、投入口13の大径回転刃20よりも後側が、より大きく開口することになり、大きな廃材(プラスチック材料)を、加熱筒10側へ送る前に、大径回転刃20によってより確実且つよりスムースに切断や破砕することができる。
また、本形態例では、加熱筒10側に設けられた小径回転刃21の切刃部21a(図2参照)にあっては、加熱筒10側の面がプラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面21cに設けられている。
これによれば、小径回転刃21が回転することで、プラスチック材料の破砕物を、前方へ向かって傾斜する斜面21c(図2参照)の作用によって、加熱筒10の側である前方へ転がり落とすように効率よく送ることができる。
以上、本発明につき好適な形態例を挙げて種々説明してきたが、本発明はこの形態例に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは勿論のことである。
10 加熱筒
11 スクリュ
12 ハウジング
13 投入口
20 大径回転刃
20a 切刃部
20b 切刃
20c 斜面
21 小径回転刃
21a 切刃部
21c 斜面
22 小径回転刃
30 固定刃
30a 内縁切刃
40 大径回転刃通過溝
41 小径回転刃通過溝
41a テーパ面
42 小径回転刃通過溝
42a テーパ面

Claims (5)

  1. プラスチック材料を加熱すると共に後方から前方へ送る通路となる加熱筒と、該加熱筒の内部で回転することで前記プラスチック材料を後方から前方へ送るスクリュを具備するプラスチック廃材用押出装置であって、
    前記加熱筒の後部を保持すると共に前記プラスチック材料が投入される投入口を備えるハウジングを具備し、該ハウジング内には、投入された前記プラスチック材料を破砕できるように、前記スクリュと同軸且つ一体的に設けられて回転する1個の大径回転刃と、該大径回転刃の軸方向前後に同軸且つ一体的に設けられて一体的に回転する各1個の小径回転刃と、これらの回転刃と協働するように前記ハウジング側に固定された状態に設けられた固定刃とを具備し、該ハウジングにおける少なくとも前記プラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、前記大径回転刃の外形と幅の軌跡に沿って溝状に形成されて、該大径回転刃が通過する際に前記プラスチック材料の破砕物を掬い上げることができるように大径回転刃通過溝が設けられていることを特徴とするプラスチック廃材用押出装置。
  2. 前記大径回転刃の軸方向から見た形態がS字形状に設けられており、該S字形状の2箇所の凹部を切刃部とし、該切刃部の形状は、前記加熱筒側の面とは反対の面の側に鋭角な切刃を備え、前記加熱筒側の面が前記プラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面に設けられていることを特徴とする請求項1記載のプラスチック廃材用押出装置。
  3. 前記大径回転刃通過溝の軸方向前後で、前記ハウジングにおける少なくとも前記プラスチック材料が投入される上部を除く下側の部分には、前記小径回転刃が通過できるように段状に形成された前後の小径回転刃通過溝が設けられ、該小径回転刃通過溝は、前記プラスチック材料の破砕物が前記大径回転刃通過溝へ落下できるように、前記大径回転刃から遠ざかる方向へ縮径するテーパ状に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載のプラスチック廃材用押出装置。
  4. 前記プラスチック材料の投入口が、投入された前記プラスチック材料が破砕される前に前記加熱筒側へ移動することを抑制するように、ハウジングの後方側に偏位されて設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のプラスチック廃材用押出装置。
  5. 前記加熱筒側に設けられた前記小径回転刃の切刃部にあっては、前記加熱筒側の面が前記プラスチック材料の破砕物を前方へ送ることができるように斜面に設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のプラスチック廃材用押出装置。
JP2012163346A 2012-07-24 2012-07-24 プラスチック廃材用押出装置 Active JP5875479B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163346A JP5875479B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プラスチック廃材用押出装置
KR1020120121939A KR101872692B1 (ko) 2012-07-24 2012-10-31 플라스틱 폐재용 압출장치
US13/670,081 US8714468B2 (en) 2012-07-24 2012-11-06 Plastic scrap crushing apparatus
CN201210502031.8A CN103568153B (zh) 2012-07-24 2012-11-30 塑料废材用推出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163346A JP5875479B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プラスチック廃材用押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014019152A JP2014019152A (ja) 2014-02-03
JP5875479B2 true JP5875479B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=49993921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163346A Active JP5875479B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 プラスチック廃材用押出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8714468B2 (ja)
JP (1) JP5875479B2 (ja)
KR (1) KR101872692B1 (ja)
CN (1) CN103568153B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3056435B1 (fr) 2016-09-26 2019-05-31 Armor Methode de production d'un materiau densifie a partir d'un film complexe, installation de production et utilisation.
IT201800003921A1 (it) * 2018-03-26 2019-09-26 Colines Spa Impianto e metodo per il recupero in linea dei rifili in linee di estrusione di film di materia plastica
RU191402U1 (ru) * 2019-03-20 2019-08-05 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Экструдер для переработки разнородных вторичных полимерных и строительных материалов
CN112223592A (zh) * 2020-09-21 2021-01-15 安徽海通塑胶科技有限公司 一种废旧塑料管破碎装置
CN114193725B (zh) * 2021-12-08 2022-08-26 徐州好合智能装备有限公司 防气泡产生的塑料制品成型设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135996Y2 (ja) * 1972-03-08 1976-09-03
US5232170A (en) * 1992-03-09 1993-08-03 Yang Mu Tsang Material pusher
AT398937B (de) * 1992-06-12 1995-02-27 Erema Vorrichtung zum plastifizieren von thermoplastischem kunststoffgut
US5397065A (en) * 1992-11-03 1995-03-14 Illinois Institute Of Technology Solid state shear extrusion pulverization
US5743471A (en) * 1993-08-02 1998-04-28 Illinois Institute Of Technology Solid state shear extrusion pulverization
RU2057013C1 (ru) * 1994-02-07 1996-03-27 Акционерное общество закрытого типа "Родан" Способ получения порошка из полимерного материала и устройство для его осуществления
CN2312067Y (zh) * 1997-09-29 1999-03-31 褚忠平 破碎机刀体装置
JP4226745B2 (ja) * 2000-01-18 2009-02-18 富士重工業株式会社 塗装樹脂製品の塗膜剥離装置
US6513737B2 (en) * 2001-03-09 2003-02-04 Illinois Institute Of Technology Apparatus and process for pulverization of a polymeric material
AT410298B (de) * 2001-06-11 2003-03-25 Bacher Helmut Vorrichtung zur befüllung einer in einem gehäuse gelagerten schnecke und verfahren zum betrieb einer solchen vorrichtung
AT502846A1 (de) * 2002-07-18 2007-06-15 Starlinger & Co Gmbh Vorrichtung zur aufbereitung von kunststoffabfällen
JP2008178761A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Japan Repro-Machine Industries Co Ltd 発泡プラスチック類の減容装置
JP2009039871A (ja) 2007-08-06 2009-02-26 Miyoko Ichikawa 原料再生機
US7648358B1 (en) 2008-10-08 2010-01-19 Holon Seiko Co., Ltd. Plastic pellet forming apparatus
JP4503684B2 (ja) * 2009-05-07 2010-07-14 株式会社松井製作所 粉砕機
CN102091667A (zh) * 2009-12-12 2011-06-15 浙江兴德电子有限公司 粉碎塑料的组合刀具以及粉碎塑料的慢速粉碎机
CN201645687U (zh) * 2010-02-04 2010-11-24 郑晓菲 一种聚苯乙烯泡沫塑料的回收机构
CN101954680B (zh) * 2010-05-27 2013-09-18 江阴市鑫达药化机械制造有限公司 橡胶搓切机的粉碎轴

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140013880A (ko) 2014-02-05
US20140027548A1 (en) 2014-01-30
KR101872692B1 (ko) 2018-06-29
US8714468B2 (en) 2014-05-06
CN103568153B (zh) 2017-06-16
JP2014019152A (ja) 2014-02-03
CN103568153A (zh) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101985373B1 (ko) 폐합성 수지 재생 압출 성형 시스템 및 이를 이용한 수지 재생 방법
JP5875479B2 (ja) プラスチック廃材用押出装置
JP6174589B2 (ja) プラスチック材料処理装置
JP6076356B2 (ja) プラスチック材料処理装置
JP6219829B2 (ja) プラスチック材料処理装置
BR112014008836B1 (pt) dispositivo para o pré-tratamento e subsequente plastificação de plásticos, em especial resíduos de termoplásticos para reciclagem
JP2017213899A (ja) プラスチック材料処理装置
JP2014534092A (ja) プラスチック材料処理装置
MX2014004453A (es) Dispositivo para procesar material plastico.
BR112014008854B1 (pt) dispositivo para o pré-tratamento e subsequente transporte, plastificação ou aglomeração de plásticos, em especial resíduos de termoplásticos para reciclagem
JP4538061B2 (ja) 固形燃料成形装置
EP1364713B9 (de) Messermühle zur Zerkleinerung von Kunststoffmaterial und Verfahren zum Betrieb
EP1483093B1 (de) Vorrichtung zur zerkleinerung von materialien
KR20140020392A (ko) 폐합성수지를 재활용하기 위한 원료칩 제조장치
JP2020093186A (ja) 二軸破砕機
KR20200085462A (ko) 폐플라스틱 병을 이용한 펠릿 제조 장치
KR101466047B1 (ko) 펠렛 성형기
KR20190044851A (ko) 플라스틱 압출장치
KR200457257Y1 (ko) 플라스틱 튜브의 저속 분쇄기
JP2007152254A (ja) 樹脂粉砕機
JP2002059021A (ja) 廃棄物処理装置の運転方法
KR101597942B1 (ko) 스티로폼 감용기
JP2009274316A (ja) 廃発泡樹脂の減容方法及び装置
JP4982955B2 (ja) ゴムホース加硫用の樹脂被覆部材の供給処理装置
KR20170068276A (ko) 폐타이어 분쇄장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250