JP5864767B2 - 酸素濃縮装置 - Google Patents

酸素濃縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5864767B2
JP5864767B2 JP2014536961A JP2014536961A JP5864767B2 JP 5864767 B2 JP5864767 B2 JP 5864767B2 JP 2014536961 A JP2014536961 A JP 2014536961A JP 2014536961 A JP2014536961 A JP 2014536961A JP 5864767 B2 JP5864767 B2 JP 5864767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
time
adsorption
compressor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014536961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014046297A1 (ja
Inventor
純大 小林
純大 小林
久 切明
久 切明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Pharma Ltd
Original Assignee
Teijin Pharma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Pharma Ltd filed Critical Teijin Pharma Ltd
Priority to JP2014536961A priority Critical patent/JP5864767B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864767B2 publication Critical patent/JP5864767B2/ja
Publication of JPWO2014046297A1 publication Critical patent/JPWO2014046297A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M16/101Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0063Compressors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/30Controlling by gas-analysis apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • A61M16/107Filters in a path in the inspiratory path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M2016/102Measuring a parameter of the content of the delivered gas
    • A61M2016/1025Measuring a parameter of the content of the delivered gas the O2 concentration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0266Nitrogen (N)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40007Controlling pressure or temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40052Recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4533Gas separation or purification devices adapted for specific applications for medical purposes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

本発明は、酸素よりも窒素を優先的に吸着する吸着剤を用いた圧力変動吸着型の酸素濃縮装置に関するものであり、特に慢性呼吸器疾患患者などに対して行われる酸素吸入療法に使用する医療用酸素濃縮装置に関するものである。
近年、喘息、肺気腫症、慢性気管支炎等の呼吸器系器官の疾患に苦しむ患者が増加する傾向にあり、その治療法として最も効果的なもののひとつに酸素吸入療法がある。かかる酸素吸入療法とは、酸素ガスあるいは酸素濃縮ガスを患者に吸入させるものである。酸素の供給源として、酸素濃縮装置、液体酸素、酸素ガスボンベ等が知られているが、使用時の便利さや保守管理の容易さから、在宅酸素療法には酸素濃縮装置が主流で用いられている。
酸素濃縮装置は、空気中に存在する約21%の酸素を分離濃縮して使用者に供給する装置である。それには酸素を選択的に透過する膜を用いた膜式酸素濃縮装置と、窒素または酸素を優先的に吸着しうる吸着剤を用いた圧力変動吸着型酸素濃縮装置があるが、高濃度の酸素が得られる点から圧力変動吸着型酸素濃縮装置が主流になっている。
圧力変動吸着型酸素濃縮装置は、酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着剤である5A型や13X型、Li−X型などのモレキュラーシーブゼオライトを充填した吸着筒に、コンプレッサで圧縮された空気を供給することにより加圧条件下で窒素を吸着させ、未吸着の酸素を得る加圧・吸着工程と、前記吸着筒内の圧力を大気圧またはそれ以下に減じて、吸着剤に吸着された窒素をパージすることで吸着剤の再生を行う減圧・脱着工程を交互に繰り返し行うことで、高濃度の酸素濃縮ガスを連続的に生成することができる。
特開2002−253675号公報
特開2000−516854号公報
圧力変動吸着型酸素濃縮装置では、原料空気中に含まれる水分が吸着剤に吸着し、吸着剤の経時的な吸湿劣化により酸素濃度の低下が引き起される。一定濃度の酸素濃度を供給する酸素濃縮装置では、酸素濃度の低下を補償するために、コンプレッサの回転数を上げて吸着筒の吸着圧を上げることで酸素濃度を上げる制御を行っている(特開2002−253675号公報に記載)。しかし、コンプレッサの回転数を上げることで酸素濃度を補償するにも限界がある。
生成する酸素濃度の経時的変化や、装置の経時劣化に伴う酸素濃度低下を補償し、酸素濃度を一定に保持するため、酸素濃縮気体の酸素濃度を酸素センサで検知し、コンプレッサ風量や吸脱着のサイクルタイムなどをフィードバック制御することで製品ガス中の酸素濃度を維持する装置も知られている(特開2000−516854号公報に記載)。しかし、吸脱着工程時間の切り換えサイクルタイムの変更は、切り換え時に一時的な酸素濃度の変動を来たし、所定濃度に到達するのに時間を要するなど、安定制御を欠く面がある。
本発明者は、吸着工程で生成する酸素の一部を脱着工程側の吸着筒に流し、窒素の脱着を促進するパージ工程の最適時間が、吸着剤の吸湿劣化により短時間側にシフトすることを見出し、コンプレッサ回転数制御の上限値に達した場合にパージ時間を短くすることで酸素濃度を上昇させることができ、酸素濃縮装置の使用時間の延長が可能であることを見出した。
本発明は、以下の酸素濃縮装置を提供するものである。
1.酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着剤を充填した複数の吸着筒と、該吸着筒へ加圧空気を供給するコンプレッサと、該コンプレッサおよび各吸着筒の間の流路を順次切り換え、各吸着筒へ加圧空気を供給し酸素濃縮ガスを取り出す吸着工程、各吸着筒を減圧し吸着剤を再生する脱着工程、吸着工程側吸着筒からの酸素濃縮ガスを脱着工程側吸着筒へ導入するパージ工程を所定タイミングで繰り返すための流路切換手段と、酸素濃縮ガスを所望の流量に調整して供給する流量設定手段と、酸素濃縮ガス濃度を測定する酸素濃度センサ、該吸着筒の圧力を検知する圧力センサと、該コンプレッサ、該流路切換手段の動作を制御する制御手段とを具備した圧力変動吸着型酸素濃縮装置において、
該酸素濃度センサの検出値に基づいて該コンプレッサの回転数を制御すると共に、該酸素濃度センサの検出値、該圧力センサの検出値および該吸着筒の使用時間に基づいて吸着剤の吸湿劣化を判断し、吸湿劣化の判断基準を満たした場合に該パージ工程の時間を初期設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御する制御手段を備えることを特徴とする酸素濃縮装置。
2.該吸湿劣化の判断基準が、
該酸素濃度センサの検出値が所定濃度値以下であること、
該コンプレッサの回転数が制御上限値であり、且つ、該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること、
吸着筒の使用時間が所定時間以上であること、
の3条件を満たすことを特徴とする上記1記載の酸素濃縮装置。
3.該吸湿劣化の判断基準が、
該酸素濃度センサの検出値が所定濃度値以下であること、
該コンプレッサの回転数が該流量設定手段の最大流量設定値におけるコンプレッサの回転数であり、且つ、該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること、
吸着筒の使用時間が所定時間以上であること、
の3条件を満たすことを特徴とする上記1記載の酸素濃縮装置。
4.該吸湿劣化の判断基準を満たし、該パージ工程の時間を初期設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御した後、再度、該吸湿劣化の判断基準を満たした場合、該パージ工程の時間を変更後の設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御することを特徴とする、上記2または3に記載の酸素濃縮装置。
5.該酸素濃度センサの検出値が90%以下であること、吸着筒の使用時間が2000時間以上であること、を特徴とする、上記2〜4の何れかに記載の酸素濃縮装置。
本発明の酸素濃縮装置によると、吸着剤の経時劣化に伴う窒素吸着性能の低下、それに伴う酸素濃縮ガスの酸素濃度低下に対し、速やかに濃度上昇を図ることができ、長期使用が可能な酸素濃縮装置を提供することが出来る。
図1は、本発明の実施態様例である圧力変動吸着型酸素濃縮装置のフローを示した概略構成図を示す。また、図2は、本発明の圧力変動吸着型酸素濃縮装置の吸脱着の各工程の供給弁、排気弁、均圧弁の開閉切り換えタイミングを示す。
図3は、吸着剤の吸湿劣化に伴う酸素濃度低下とパージ時間の関係を、また、図4、図5は、酸素濃縮装置の経時劣化に伴う酸素濃度変化とコンプレッサ回転数制御、パージ時間制御の関係を示す。
本発明の酸素濃縮装置の実施態様例を、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態である圧力変動吸着型の酸素濃縮装置を例示した概略装置構成図である。本発明の酸素濃縮装置は、加圧空気を供給するコンプレッサ102、酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着剤を充填した吸着筒107A,107B、吸着工程、脱着工程や均圧工程等のシーケンスを切り換える流路切換手段である供給弁105A,105B、排気弁106A,106B、均圧弁110を備える。加圧空気から分離生成された酸素濃縮ガスは、コントロールバルブ113で所定流量に調整され、フィルタ115で除塵され後、鼻カニューラ116を用いて使用者に供給される。
先ず、外部から取り込まれる原料空気は、塵埃などの異物を取り除くための外部空気取り込みフィルタ101を備えた空気取り込み口から装置内に取り込まれる。このとき、通常の空気中には、約21%の酸素ガス、約77%の窒素ガス、0.8%のアルゴンガス、二酸化炭素ほかのガスが1.2%含まれている。かかる装置では、呼吸用ガスとして必要な酸素ガスを濃縮して取り出す。
酸素濃縮ガスの取り出しは、酸素分子よりも窒素分子を選択的に吸着するゼオライトなどからなる吸着剤が充填された吸着筒107に対して、供給弁105A,105B、排気弁106A,106Bを開閉することにより、対象とする吸着筒107A,107Bを順次切り換えながら、コンプレッサ102により加圧した原料空気を供給し、吸着筒内で原料空気中に含まれる約77%の窒素ガスを選択的に吸着除去することにより行われる。かかる吸着剤としては、5A型、13X型、Li−X型等のモレキュラーシーブゼオライト等が用いることができる。
前記の吸着筒107は、吸着剤を充填した円筒状容器で形成され、通常、1筒式、2筒式の他に3筒以上の多筒式が用いられるが、連続的かつ効率的に原料空気から酸素濃縮ガスを製造するためには、2筒式や多筒式の吸着筒を使用することが好ましい。
また、前記のコンプレッサ102としては、圧縮機能のみ、或いは圧縮、真空機能を有するコンプレッサとして2ヘッドのタイプの揺動型空気圧縮機が用いられるほか、スクリュー式、ロータリー式、スクロール式などの回転型空気圧縮機が用いられる場合もある。また、このコンプレッサを駆動する電動機の電源は、交流であっても直流であってもよい。
加圧状態の吸着筒内で空気中の窒素ガスを吸着剤に吸着させ、吸着されなかった酸素を主成分とする酸素濃縮ガスが吸着筒の製品端から取り出され、吸着筒へ逆流しないように設けられた逆止弁108A,108Bを介して、製品タンク111に流入する。
一方、吸着筒内に充填された吸着剤に吸着された窒素ガスは、新たに導入される原料空気から再度窒素ガスを吸着するために、吸着剤から脱着させパージする必要がある。このために、吸着筒107A,107Bを排気弁106A,106Bを介して排気ラインに接続し、加圧状態から大気開放状態に切り換え、加圧状態で吸着されていた窒素ガスを脱着させて大気中に排気し吸着剤を再生させる。さらにこの脱着工程において、窒素の脱着効率を高めるため、オリフィス109A,109Bおよび均圧弁110を介して吸着工程中の吸着筒の製品端側から生成された酸素濃縮ガスの一部をパージガスとして脱着工程中の吸着筒に逆流させるパージ工程を行う。
製品タンク111に蓄えられた酸素濃縮ガスは、例えば95%といった高濃度の酸素ガスを含んでおり、医師の処方によって必要とされる酸素流量を患者自身が設定する。調圧弁112、コントロールバルブ113等の流量調整手段によってその圧力と供給流量が制御され、処方量の酸素濃縮ガスが患者に供給される。一方、患者に供給される酸素濃縮ガスの流量及び酸素濃度は、酸素濃度センサ・流量センサ117で検知され、検知結果に基づいてコンプレッサ102の回転数や流路切換手段である供給弁105、排気弁106、均圧弁110の開閉時間をCPU120等の演算手段で制御し、酸素生成をコントロールしている。
吸着圧は吸着筒内圧或いはコンプレッサ吐出圧で計測され、図1に示すようにコンプレッサ吐出側の配管に設けた圧力センサ、或いは吸着筒に設けた圧力センサで検知する。
図2は、本発明の一実施形態である酸素濃縮装置のコンプレッサと各吸着筒間の流路に設けられた供給弁および排気弁と、吸着筒の下流側で吸着筒間を均圧する均圧弁とを順次切り換える流路切換手段の開閉タイミングの概略図である。
2筒式の圧力変動吸着型の酸素濃縮装置では、図2に示すように、一方の吸着筒Aが吸着工程を行っている場合は、他方の吸着筒Bでは脱着工程を行い、供給弁A,B、排気弁A,B及び均圧弁の開閉を制御することにより、吸着工程、脱着工程を各々逆位相の形で順次切り換え、酸素を連続的に生成している。
吸着剤の再生効率を上げる為、吸着工程で生成した酸素の一部を均圧弁を介して脱着工程側吸着筒に流すパージ工程を組み込み、一方の吸着筒Aについて吸着工程、パージ生成工程、脱着工程、パージ排気工程を、他方の吸着筒Bについて脱着工程、パージ排気工程、吸着工程、パージ生成工程を交互に切り換える定常シーケンスを行うことにより、効率的に酸素を生成することが出来る。
パージ工程は、図2の斜線部で示すように、例えば、吸着工程で酸素を生成している吸着筒Bから酸素を取り出すと共に、均圧弁を介して脱着工程で窒素を減圧排気している吸着筒Aに生成酸素の一部を流し、吸着剤の窒素脱着再生効率を上げる工程である。吸着筒Bではパージ用の酸素を生成するパージ生成工程、吸着筒Aではその酸素を製品端からパージガスとして流し系外に排気するパージ排気工程を行っている。
このパージ工程時間を長くすると吸着剤の再生効率も上がり、結果として生成酸素濃度の上昇が認められる。一方、パージ工程時間を長くし過ぎると吸着筒Bから製品タンク側への酸素取り出し量が減少する他、取り出し量によっては、窒素破過により生成酸素濃度の低下を招き、製品ガスとしての生成量が少なくなるデメリットもある。吸着工程や脱着工程の時間変更を含むシーケンス全体を制御した場合には、シーケンス全体のバランスが崩れ、生成酸素濃度が安定するのに時間を要するため、本発明ではパージ工程時間を制御する。
酸素濃縮装置を長期間使用ことにより、吸着剤は吸湿劣化し、生成する酸素濃縮ガスの酸素濃度の低下を招く。窒素吸着剤として使用するモレキュラーシーブゼオライトは水分吸着能が強く、脱着工程、パージ工程では完全に吸着剤に吸着した水分を取り除くことは出来す、窒素吸着性能の低下を引き起こす。通常、かかる酸素濃度の低下を補償するために、酸素濃縮装置のコンプレッサの回転数を上げ、原料空気の供給量を増し、吸着筒の吸着圧を上げることで酸素濃度を上げる制御を行っている。
吸湿劣化に伴う生成酸素濃縮ガスの酸素濃度に対して、パージ時間の最適化を検討した。
図3に示すように、パージ時間の最適値は吸着剤の吸湿劣化に従って短時間側にシフトし、吸湿劣化パージ時間を短くすることによって酸素濃度の上昇を図ることが出来る。初期設定時のパージ時間3.5秒に対して、劣化時A、劣化時Bと吸着剤の経時劣化が進むに従ってパージ時間の最適値が2.5秒、2.0秒と短時間側にシフトする。そこでパージ時間を短時間側に変更することで、酸素濃度は上昇する。かかるパージ時間の短時間側への変更に際しても、最適時間に一時に短縮するのではなく、0.1秒、0.2秒といった小間隔で漸次変更していくことが、生成酸素濃度への影響が少なく好ましい。
酸素濃度の低下原因を考慮せずに不用意に吸脱着工程のサイクルタイムを変更すると、酸素生成の不安定化を招く。吸湿劣化が起こっていることを複数のパラメータから判断し、酸素濃縮ガスの酸素濃度の低下が吸着剤の吸湿劣化が原因であることを事前に把握した上でパージ工程時間の所定の短時間側へのシフト制御をすることが重要である。
吸着剤の吸湿劣化は、生成酸素濃縮ガス濃度が所定濃度以下に低下すること、吸着圧が所定値以上に上昇する現象を伴う。酸素濃度が90%以下、当該酸素濃縮装置が保証する酸素濃縮ガスの最低値或いはそれ以上の値にするのが好ましい。たとえば高濃度酸素濃縮ガスを供給する医療用の酸素濃縮装置の場合80〜90%の間で閾値を設定するのが好ましい。
吸着圧は、吸着筒内圧やコンプレッサ吐出圧など圧力センサの設置位置によって値が若干異なるが何れの値を用いて制御を行っても良い。酸素濃縮装置の場合、吸脱着工程の間で圧力は大きく変動する。また消費電力の低減や酸素濃度の補償などを目的として、流量設定値によってコンプレッサ回転数を制御を行っている、この場合、酸素濃度を検知してコンプレッサ回転数をフィードバック制御しており、吸着圧は一定の閾値を示してはない。また、コンプレッサや電磁弁の異常故障、配管異常などにより吸着圧が低下するなど、吸着剤に吸湿劣化以外の要因によっても圧力値が変化する。
吸着圧力の変動が、設定流量や酸素濃度等によるコンプレッサ回転数の正常制御に基づくものや、機器異常に基づくものなど、吸着剤の吸湿劣化以外要因に基づくものを排除するため、その判断基準として、1)コンプレッサの回転数が制御上限値であり、且つ該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること、あるいは2)コンプレッサの回転数が流量設定手段の最大流量設定値におけるコンプレッサの回転数であり、且つ該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること等の条件を設定するのが好ましい。その装置の吸着圧が正常範囲以上の圧力値を示すことを検知する。その他、流量設定値毎に予め定めたコンプレッサ運転条件での初期吸着圧を基準に、吸着圧上昇を検知することも可能である。
また、かかる吸着剤の吸湿劣化は一定以上の期間、酸素濃縮装置を運転した結果、生じるものであり、運転開始間もない時間で本発明の制御が働くことは他の機器異常が生じていることが示唆される。従って、吸着筒の使用開始後、所定時間以上経過していることが本発明のパージ時間の短時間側シフト制御を行う前提となる。酸素濃縮装置は、通常は5℃から35℃といった生活環境下で使用されるのが好ましいが、氷点下の厳冬期や40℃以上の猛暑下の条件でも使用される。吸着剤の吸湿劣化は、特に5℃以下や氷点下といった低温環境で顕著に表れる。装置の使用環境によって吸着剤の劣化速度は大きく変動する。従って、吸着筒の使用時間は、少なくとも500時間以上、好ましくは2000時間以上経過しているのが好ましい。
図4、図5に本発明の酸素濃縮装置において、生成酸素濃縮ガスの酸素濃度低下に伴うコンプレッサ回転数アップによる酸素濃度補償制御を行い、コンプレッサ回転数制御の限界後に、パージ時間の短時間シフトを行った場合の酸素濃縮ガスの酸素濃度、コンプレッサ回転数、パージ時間の関係を示す。
図4に示すように、酸素濃縮装置の運転初期に酸素濃度95%の値を示すも、経時的に吸着剤が吸湿劣化することで生成酸素濃縮ガスの酸素濃度が低下し、90%を切った時点でコンプレッサ回転数をアップし吸着圧を上げることで酸素濃度を90%に維持する。吸湿劣化が進行するに従ってコンプレッサ回転数を更に上げる制御を行うも限界があり、コンプレッサ回転数の上限に達した後、酸素濃度が88%を切った時点でパージ時間の短時間側シフトを行う(劣化時A)。これにより、一時的に生成酸素濃縮ガスの酸素濃度は上昇する。更に経時劣化が進み、酸素濃度が再度88%を切ると、更にパージ時間を短時間側にシフトさせる制御を行う(劣化時B)。これにより、再度、生成酸素濃縮ガスの酸素濃度は上昇する。
図5は劣化時A,Bにおける酸素濃度補償制御を併用した例を示す。酸素濃縮装置の運転初期に酸素濃度95%の値を示すも、経時的に吸着剤が吸湿劣化することで生成酸素濃縮ガスの酸素濃度が低下し、90%を切った時点aでコンプレッサ回転数をアップし吸着圧を上げることで酸素濃度を90%に維持する。吸湿劣化が更に進行し、コンプレッサ回転数の上限に達した時点bで酸素濃度補償制御は停止する。その後、酸素濃度が88%を切った時点cでパージ時間の短時間側シフトを行う(劣化時A)。これにより、一時的に生成酸素濃縮ガスの酸素濃度は上昇する。酸素濃度の上昇と共に酸素濃度補償制御が再開し、コンプレッサ回転数が下がる。更に経時劣化が進み、再度コンプレッサ回転数の上限に達した時点dで酸素濃度補償制御は停止し、酸素濃度が再度88%を切った時点eで、更にパージ時間を短時間側にシフトさせる制御を行う(劣化時B)。これにより、再度、生成酸素濃縮ガスの酸素濃度は上昇する。その後は、劣化時Aと同様に酸素濃度補償制御の再開、コンプレッサ回転数の低下が起こり、コンプレッサ回転数の上限値への到達f、酸素濃度の低下が起こる。
かかるパージ時間のシフト制御は、図4,図5では2回の例を示しているが、2回乃至5回程度繰り返すことで、生成酸素濃度を維持し、長期間の酸素濃縮装置の使用が可能となる。パージ時間を幾らに設定するかは、酸素濃縮装置の生成能力、供給酸素濃度などによって異なる。
酸素濃縮装置の起動時には通常デフォルトで設定されたパージ工程時間で運転を開始する。生成酸素濃縮ガスの酸素濃度、吸着圧、吸着筒の運転時間の上記3条件を基に吸着剤の吸湿劣化を判断し、例えば、酸素濃度が88%未満、コンプレッサの最大回転数で運転時の吸着圧が初期圧以上、吸着筒使用時間が2000時間以上の場合、パージ時間を3.5秒から2.5秒に変更する(劣化時A)。パージ時間の変更回数を記憶しておき、装置のON/OFFを繰り返す中、例えば3回以上吸湿劣化3条件を満たしてパージ時間の短時間シフトを行った場合には、次回起動時には、劣化時Aのパージ時間2.5秒の条件で起動する。
また、その後、再度上記3条件を満たした場合は、劣化時Bとしてパージ時間を2.5秒から2秒に短時間シフトする。これにより酸素濃度が上昇し、酸素濃縮装置の使用期間を延長することができる。
本発明の酸素濃縮装置は医療用酸素濃縮装置として、喘息、肺気腫症、慢性気管支炎等の呼吸器系器官疾患に苦しむ患者に対する酸素吸入療法のための酸素供給源に使用される。また本発明が特徴とする長期に渡り安定的に酸素を供給可能な装置として利用可能である。

Claims (5)

  1. 酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着剤を充填した複数の吸着筒と、該吸着筒へ加圧空気を供給するコンプレッサと、該コンプレッサおよび各吸着筒の間の流路を順次切り換え、各吸着筒へ加圧空気を供給し酸素濃縮ガスを取り出す吸着工程、各吸着筒を減圧し吸着剤を再生する脱着工程、吸着工程側吸着筒からの酸素濃縮ガスを脱着工程側吸着筒へ導入するパージ工程を所定タイミングで繰り返すための流路切換手段と、酸素濃縮ガスを所望の流量に調整して供給する流量設定手段と、酸素濃縮ガス濃度を測定する酸素濃度センサ、該吸着筒の圧力を検知する圧力センサと、該コンプレッサ、該流路切換手段の動作を制御する制御手段とを具備した圧力変動吸着型酸素濃縮装置において、
    該酸素濃度センサの検出値に基づいて該コンプレッサの回転数を制御すると共に、該酸素濃度センサの検出値、該圧力センサの検出値および該吸着筒の使用時間に基づいて吸湿劣化を判断し、吸湿劣化の判断基準を満たした場合に該パージ工程の時間を初期設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御する制御手段を備えることを特徴とする酸素濃縮装置。
  2. 該吸湿劣化の判断基準が、該酸素濃度センサの検出値が所定濃度値以下であること、該コンプレッサの回転数が制御上限値であり、且つ該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること、吸着筒の使用時間が所定時間以上であること、の3条件を満たすことを特徴とする請求項1記載の酸素濃縮装置。
  3. 該吸湿劣化の判断基準が、該酸素濃度センサの検出値が所定濃度値以下であること、該コンプレッサの回転数が該流量設定手段の最大流量設定値におけるコンプレッサの回転数であり、且つ該圧力センサの検出値が当該条件でのコンプレッサ回転時における装置使用初期時の圧力値以上であること、吸着筒の使用時間が所定時間以上であること、の3条件を満たすことを特徴とする請求項1記載の酸素濃縮装置。
  4. 該パージ工程の時間を初期設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御した後、再度、該吸湿劣化の判断基準を満たした場合、該パージ工程の時間を変更後の設定時間よりも短くするように該流路切換手段の切換時間を制御することを特徴とする、請求項2または請求項3に記載の酸素濃縮装置。
  5. 該酸素濃度センサの検出値が90%以下であること、吸着筒の使用時間が2000時間以上であること、を特徴とする、請求項2〜4の何れかに記載の酸素濃縮装置。
JP2014536961A 2012-09-20 2013-09-19 酸素濃縮装置 Active JP5864767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014536961A JP5864767B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-19 酸素濃縮装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207114 2012-09-20
JP2012207114 2012-09-20
PCT/JP2013/076168 WO2014046297A1 (ja) 2012-09-20 2013-09-19 酸素濃縮装置
JP2014536961A JP5864767B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-19 酸素濃縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5864767B2 true JP5864767B2 (ja) 2016-02-17
JPWO2014046297A1 JPWO2014046297A1 (ja) 2016-08-18

Family

ID=50341595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536961A Active JP5864767B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-19 酸素濃縮装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9884162B2 (ja)
EP (1) EP2898915B1 (ja)
JP (1) JP5864767B2 (ja)
KR (1) KR102158888B1 (ja)
CN (1) CN104640592B (ja)
BR (1) BR112015005757A2 (ja)
ES (1) ES2694098T3 (ja)
HK (2) HK1206293A1 (ja)
MY (1) MY169415A (ja)
SG (1) SG11201502190WA (ja)
TW (1) TWI590847B (ja)
WO (1) WO2014046297A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210075162A (ko) * 2018-11-15 2021-06-22 데이진 화-마 가부시키가이샤 산소 농축 장치, 제어 방법 및 제어 프로그램

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3035194A1 (fr) 2015-04-16 2016-10-21 Air Liquide Installation de fourniture d’oxygene associant un concentrateur d’oxygene a un dispositif autonome de liquefaction de gaz
BE1023373B1 (nl) * 2015-06-12 2017-02-24 Atlas Copco Airpower,Naamloze Vennootschap Werkwijze voor het regelen van een adsorptiefase van een gasgenerator en een gasgenerator die een dergelijke werkwijze toepast.
WO2016197210A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Atlas Copco Airpower,Naamloze Vennootschap Method for controlling an adsorption phase of a gas generator and a gas generator applying such a method
KR20180116394A (ko) * 2016-02-24 2018-10-24 데이진 화-마 가부시키가이샤 산소 농축 장치
JP7042997B2 (ja) * 2017-07-05 2022-03-29 テルコム株式会社 麻酔器に用いる酸素濃縮装置及び酸素濃縮方法
JP6747479B2 (ja) * 2018-08-02 2020-08-26 ダイキン工業株式会社 酸素濃縮装置
JP7319819B2 (ja) * 2019-04-26 2023-08-02 日本特殊陶業株式会社 酸素濃縮装置
JP2020182635A (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 日本特殊陶業株式会社 酸素濃縮装置
JP7288829B2 (ja) * 2019-09-18 2023-06-08 日本特殊陶業株式会社 酸素濃縮装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296203A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Sanyo Electric Industries Co Ltd 医療用酸素濃縮装置及びその作動方法
JP2008061929A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Teijin Pharma Ltd 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
JP2008113862A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Teijin Pharma Ltd 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
JP2008125885A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Teijin Pharma Ltd 酸素濃縮装置
US20110067566A1 (en) * 2006-10-10 2011-03-24 Brenton Taylor Adsorbent bed pressure balancing for a gas concentrator
WO2011052803A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 帝人ファーマ株式会社 酸素濃縮装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4605425A (en) * 1985-05-06 1986-08-12 Pall Corporation Heaterless dryer having variable cycle
US5593478A (en) 1994-09-28 1997-01-14 Sequal Technologies, Inc. Fluid fractionator
US5529607A (en) * 1995-03-15 1996-06-25 The Boc Group, Inc. PSA process with dynamic purge control
DE29605889U1 (de) 1996-03-29 1996-06-20 Kröber Medizintechnik GmbH, 56332 Dieblich Vorrichtung zur Erzeugung von mit Sauerstoff angereicherter Luft
US5917135A (en) * 1996-06-14 1999-06-29 Invacare Corporation Gas concentration sensor and control for oxygen concentrator utilizing gas concentration sensor
US5906672A (en) * 1996-06-14 1999-05-25 Invacare Corporation Closed-loop feedback control for oxygen concentrator
JP3414756B2 (ja) 1996-12-20 2003-06-09 帝人株式会社 改良された流体分別器
JPH11347127A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Teijin Ltd 医療用酸素供給装置
US6651658B1 (en) * 2000-08-03 2003-11-25 Sequal Technologies, Inc. Portable oxygen concentration system and method of using the same
JP2002253675A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Teijin Ltd 医療用酸素濃縮装置
US20050045041A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Hechinger Glenn R. Removable cartridge for swing-type adsorption system
JP4971582B2 (ja) 2004-02-16 2012-07-11 帝人ファーマ株式会社 酸素濃縮装置
US7585351B2 (en) * 2005-02-23 2009-09-08 Inogen, Inc. Systems and methods of monitoring and controlling the performance of a gas fractionalization apparatus
US7329304B2 (en) * 2005-04-05 2008-02-12 Respironics Oxytec, Inc. Portable oxygen concentrator
US7556670B2 (en) * 2006-03-16 2009-07-07 Aylsworth Alonzo C Method and system of coordinating an intensifier and sieve beds
US8753435B2 (en) * 2006-04-03 2014-06-17 Ric Investments, Llc Portable oxygen concentrator
US7771511B2 (en) * 2006-08-28 2010-08-10 Ric Investments, Llc Oxygen concentration system and method
JP2008073212A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Atom Medical Corp 保育器用酸素濃度制御装置
EP2500055B1 (en) * 2007-11-15 2013-12-25 Teijin Pharma Limited Oxygen concentrator
JP5015831B2 (ja) * 2008-03-14 2012-08-29 日本特殊陶業株式会社 酸素濃縮器
US8608827B2 (en) * 2008-12-22 2013-12-17 Koninklijke Philips N.V. Portable and stationary oxygen concentrator system
JP5495766B2 (ja) 2009-12-18 2014-05-21 株式会社医器研 酸素濃縮装置
US8657918B2 (en) * 2011-11-17 2014-02-25 Praxair Technology, Inc. Cyclic adsorption process using centrifugal machines

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296203A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Sanyo Electric Industries Co Ltd 医療用酸素濃縮装置及びその作動方法
JP2008061929A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Teijin Pharma Ltd 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
US20110067566A1 (en) * 2006-10-10 2011-03-24 Brenton Taylor Adsorbent bed pressure balancing for a gas concentrator
JP2008113862A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Teijin Pharma Ltd 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
JP2008125885A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Teijin Pharma Ltd 酸素濃縮装置
WO2011052803A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 帝人ファーマ株式会社 酸素濃縮装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210075162A (ko) * 2018-11-15 2021-06-22 데이진 화-마 가부시키가이샤 산소 농축 장치, 제어 방법 및 제어 프로그램
KR102658091B1 (ko) 2018-11-15 2024-04-16 데이진 화-마 가부시키가이샤 산소 농축 장치, 제어 방법 및 제어 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
EP2898915A4 (en) 2015-10-07
EP2898915B1 (en) 2018-08-22
WO2014046297A1 (ja) 2014-03-27
HK1206293A1 (en) 2016-01-08
KR102158888B1 (ko) 2020-09-22
ES2694098T3 (es) 2018-12-18
CN104640592A (zh) 2015-05-20
MY169415A (en) 2019-04-02
US20150217078A1 (en) 2015-08-06
TW201420144A (zh) 2014-06-01
SG11201502190WA (en) 2015-05-28
TWI590847B (zh) 2017-07-11
HK1211504A1 (en) 2016-05-27
JPWO2014046297A1 (ja) 2016-08-18
KR20150060721A (ko) 2015-06-03
CN104640592B (zh) 2016-10-26
US9884162B2 (en) 2018-02-06
BR112015005757A2 (pt) 2017-07-04
EP2898915A1 (en) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864767B2 (ja) 酸素濃縮装置
JP5357264B2 (ja) 酸素濃縮装置
CA2704534C (en) Oxygen concentrator
JP5080483B2 (ja) 酸素濃縮装置
US11247014B2 (en) Oxygen concentrator
JP2013052021A (ja) 酸素濃縮装置
JP5833358B2 (ja) 酸素濃縮装置
JP4904127B2 (ja) 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
JP4922739B2 (ja) 酸素濃縮装置
JP5242996B2 (ja) 酸素濃縮装置
JP5065714B2 (ja) 酸素濃縮装置
JP2011092622A (ja) 酸素濃縮装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350