JP5860443B2 - 認証プログラムおよび認証装置 - Google Patents

認証プログラムおよび認証装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5860443B2
JP5860443B2 JP2013180548A JP2013180548A JP5860443B2 JP 5860443 B2 JP5860443 B2 JP 5860443B2 JP 2013180548 A JP2013180548 A JP 2013180548A JP 2013180548 A JP2013180548 A JP 2013180548A JP 5860443 B2 JP5860443 B2 JP 5860443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time information
authentication
touch panel
contact
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013180548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015049677A (ja
Inventor
智司 川上
智司 川上
良臣 松木
良臣 松木
正登 丹波
正登 丹波
洋介 中里
洋介 中里
航 遠藤
航 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013180548A priority Critical patent/JP5860443B2/ja
Priority to US14/470,138 priority patent/US9235694B2/en
Publication of JP2015049677A publication Critical patent/JP2015049677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5860443B2 publication Critical patent/JP5860443B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/316User authentication by observing the pattern of computer usage, e.g. typical user behaviour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/61Time-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/68Gesture-dependent or behaviour-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、タッチパネルに対する接触時間に基づいて認証を実行する認証プログラムおよび認証装置に関する。
従来、タッチパネルに対する接触時間に基づいて認証を実行する方法として、タッチパネルに対する接触時間が特定の時間である場合に認証を成功させるものが知られている(特許文献1参照。)。
特開2012−84005号公報
しかしながら、従来の方法においては、利用者が認証のためにタッチパネルに接触する場合にタッチパネルに対する接触時間が常に一定であるので、利用者が認証のためにタッチパネルに接触している様子を見た他人によってタッチパネルに対する接触時間が計測されてしまった場合に、その他人が利用者になりすまして不正に認証されてしまう可能性があるという問題がある。
そこで、本発明は、セキュリティーを向上することができる認証プログラムおよび認証装置を提供することを目的とする。
本発明の認証プログラムは、タッチパネルを備える電子機器によって実行される認証プログラムであって、認証を実行する認証手段、および、認証用の時間情報を取得する時間情報取得手段として前記電子機器を機能させ、前記認証手段は、前記時間情報取得手段によって取得された前記時間情報に基づいて認証を実行し、前記時間情報取得手段は、前記タッチパネルに対する接触時間に応じて前記時間情報を変化させる場合に、前記タッチパネルに対する接触方法に応じて前記時間情報の変化量を変更することを特徴とする。
この構成により、本発明の認証プログラムは、利用者が認証のためにタッチパネルに接触する場合のタッチパネルに対する接触時間を変更可能であるので、利用者が認証のためにタッチパネルに接触している様子を見た他人によってタッチパネルに対する接触時間が計測されたとしても、その他人が利用者になりすまして不正に認証されてしまう可能性を低減することができる。すなわち、本発明の認証プログラムは、セキュリティーを向上することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報取得手段は、前記接触方法に応じて前記時間情報の変化量を前記接触時間の変化量より増加可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、時間情報の変化量を接触時間の変化量より増加可能であるので、時間情報の変化量を接触時間の変化量より増加させることによって通常より速く認証を終了することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報取得手段は、前記接触方法に応じて前記時間情報を減らすことが可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、時間情報を減らすことが可能であるので、時間情報を減らすことによって、増やし過ぎた時間情報を修正することができる。したがって、本発明の認証プログラムは、利便性を向上することができる。
また、本発明の認証プログラムは、前記時間情報を前記タッチパネルに表示させる時間情報表示手段として前記電子機器を機能させても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、時間情報をタッチパネルに表示させるので、タッチパネルに対する接触時間の変化量に対する時間情報の変化量を変更した場合であっても、利用者による時間情報の入力を容易化することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報表示手段は、前記時間情報を前記タッチパネルに表示させるか否かを切り替え可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、タッチパネルに表示させた時間情報が他人に見られる可能性がある場合に、時間情報をタッチパネルに表示させないことができるので、セキュリティーを向上することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報表示手段は、前記時間情報を前記タッチパネルに表示させるか否かを前記接触方法に応じて切り替え可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、時間情報をタッチパネルに表示させるか否かをタッチパネルに対する接触方法に応じて切り替え可能であるので、時間情報の入力と、時間情報をタッチパネルに表示させるか否かの切り替えの操作とを同一のタッチパネルに対して実行させることができ、利便性を向上することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報取得手段は、前記接触時間および前記接触方法に応じて前記時間情報を変化させる通常モードと、前記接触時間および前記接触方法のうち前記接触方法のみに応じて前記時間情報を変化させる時間情報編集モードとを切り替え可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、時間情報編集モードによってタッチパネルに対する接触時間に関わらず時間情報を変化させることができるので、利用者による時間情報の入力を容易化することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報取得手段は、前記通常モードと、前記時間情報編集モードとを前記接触方法に応じて切り替え可能であっても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、通常モードと、時間情報編集モードとをタッチパネルに対する接触方法に応じて切り替え可能であるので、時間情報の入力と、通常モードおよび時間情報編集モードの切り替えの操作とを同一のタッチパネルに対して実行させることができ、利便性を向上することができる。
また、本発明の認証プログラムにおいて、前記時間情報取得手段は、前記接触方法として前記タッチパネルに対する接触点の数および前記タッチパネルに対する接触面積の少なくとも一方の増加に応じて前記時間情報の変化量を増加させても良い。
この構成により、本発明の認証プログラムは、タッチパネルに対する接触点の数およびタッチパネルに対する接触面積の少なくとも一方の増加に応じて時間情報の変化量を増加させるので、時間情報の変化量を変更させるための操作を直感的な操作にすることができ、利便性を向上することができる。
本発明の認証装置は、タッチパネルと、認証を実行する認証手段と、認証用の時間情報を取得する時間情報取得手段とを備え、前記認証手段は、前記時間情報取得手段によって取得された前記時間情報に基づいて認証を実行し、前記時間情報取得手段は、前記タッチパネルに対する接触時間に応じて前記時間情報を変化させる場合に、前記タッチパネルに対する接触方法に応じて前記時間情報の変化量を変更することを特徴とする。
この構成により、本発明の認証装置は、利用者が認証のためにタッチパネルに接触する場合のタッチパネルに対する接触時間を変更可能であるので、利用者が認証のためにタッチパネルに接触している様子を見た他人によってタッチパネルに対する接触時間が計測されたとしても、その他人が利用者になりすまして不正に認証されてしまう可能性を低減することができる。すなわち、本発明の認証装置は、セキュリティーを向上することができる。
本発明の認証プログラムおよび認証装置は、セキュリティーを向上することができる。
本発明の一実施の形態に係る携帯機器のブロック図である。 図1に示す携帯機器の起動時の動作のフローチャートである。 図2に示す動作の続きの動作のフローチャートである。 図1に示すタッチパネルに表示される認証用画面を示す図である。 (a)は、タッチパネルに対する接触点の数が1である場合の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。(b)は、タッチパネルに対する接触点の数が2である場合の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。 (a)は、時間情報表示操作が入力される直前の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。(b)は、時間情報表示操作が入力された直後の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。 (a)は、時間情報編集モード移行操作が入力される直前の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。図7(b)は、時間情報編集モード移行操作が入力されている途中の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。 図3に示す時間情報編集モード処理のフローチャートである。 (a)は、時間情報増加操作が入力される直前の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。(b)は、時間情報増加操作が入力された直後の図4に示す認証用画面の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る認証装置としての携帯機器の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る携帯機器10のブロック図である。
図1に示すように、携帯機器10は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部11と、種々の情報を表示するとともに種々の操作が入力されるタッチパネル12と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置である記憶部13と、携帯機器10全体を制御する制御部14とを備えている。
携帯機器10は、例えば携帯音楽プレーヤー、スマートフォンなどの電子機器である。
記憶部13は、制御部14によって実行される認証プログラム13aを記憶している。認証プログラム13aは、携帯機器10の製造段階で携帯機器10にインストールされていても良いし、例えば記憶媒体経由またはネットワーク経由で携帯機器10に追加でインストールされても良い。
記憶部13は、認証のために登録されている認証用登録情報13bを記憶している。認証用登録情報13bは、例えば5秒などの時間情報である。
なお、携帯機器10は、認証用登録情報13bを記憶していない状態では、いつでも利用者の指示に応じて認証用登録情報13bを登録することが可能である。また、携帯機器10は、認証用登録情報13bを記憶している状態では、携帯機器10による利用者の認証が成功して利用者が携帯機器10を使用可能になっている場合に、利用者の指示に応じて認証用登録情報13bを変更または削除することが可能である。
利用者は、携帯機器10による後述の認証を成功させるために、認証用登録情報13bの値を把握しておく必要がある。
制御部14は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部13に記憶されているプログラムを実行する。
制御部14は、記憶部13に記憶されている認証プログラム13aを実行することによって、認証を実行する認証手段14a、認証用の時間情報(以下「認証用時間情報」と言う。)を取得する時間情報取得手段14b、および、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させる時間情報表示手段14cとして機能する。
なお、時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触時間および接触方法に応じて認証用時間情報を変化させる通常モードと、タッチパネル12に対する接触時間および接触方法のうち接触方法のみに応じて認証用時間情報を変化させる時間情報編集モードとを切り替え可能である。
次に、携帯機器10の動作について説明する。
図2は、携帯機器10の起動時の動作のフローチャートである。図3は、図2に示す動作の続きの動作のフローチャートである。
図2および図3に示すように、携帯機器10の制御部14の認証手段14aは、認証用登録情報13bを記憶部13に記憶しているか否かを判断する(S101)。
認証手段14aは、認証用登録情報13bを記憶部13に記憶していないとS101において判断すると、図2および図3に示す動作を終了する。したがって、利用者は、携帯機器10に各種の動作を実行させることが可能になる。
一方、認証手段14aは、認証用登録情報13bを記憶部13に記憶しているとS101において判断すると、図4に示す認証用画面30をタッチパネル12に表示させる(S102)。
図4は、タッチパネル12に表示される認証用画面30を示す図である。
図4に示す認証用画面30には、「画面に触れて認証してください。」というメッセージ31が表示されている。
図2および図3に示すように、時間情報取得手段14bは、S102の処理の後、タッチパネル12に対する接触を検出するまで、タッチパネル12に対する接触を検出したか否かを判断する(S103)。
時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触を検出したとS103において判断すると、認証用時間情報を初期化する(S104)。
次いで、時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触点の数に応じて認証用時間情報の変化量を設定する(S105)。
図5(a)は、タッチパネル12に対する接触点32の数が1である場合の認証用画面30の一例を示す図である。図5(b)は、タッチパネル12に対する接触点32の数が2である場合の認証用画面30の一例を示す図である。
なお、図5には、理解の容易のために、接触点32と、利用者の手40とが示されている。すなわち、接触点32および手40は、タッチパネル12上に表示される画像ではない。
時間情報取得手段14bは、図5(a)に示すように利用者の手40の1本の指がタッチパネル12に接触することによってタッチパネル12に対する接触点32の数が1である場合、タッチパネル12に対する接触時間に応じて認証用時間情報を変化させるときの認証用時間情報の変化量を、S105において接触時間の変化量と同一に設定する。すなわち、時間情報取得手段14bは、通常モードにおいて認証用時間情報を取得する場合に、例えば、接触時間の変化量が1秒であれば、認証用時間情報の変化量も1秒として取得する。
時間情報取得手段14bは、図5(b)に示すように利用者の手40の2本の指がタッチパネル12に接触することによってタッチパネル12に対する接触点32の数が2である場合、タッチパネル12に対する接触時間に応じて認証用時間情報を変化させるときの認証用時間情報の変化量を、S105において接触時間の変化量の2倍に設定する。すなわち、時間情報取得手段14bは、通常モードにおいて認証用時間情報を取得する場合に、例えば、接触時間の変化量が1秒であれば、認証用時間情報の変化量を2秒として取得する。
同様に、時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触点32の数が3、4または5である場合、タッチパネル12に対する接触時間に応じて認証用時間情報を変化させるときの認証用時間情報の変化量を、それぞれ、S105において接触時間の変化量の3倍、4倍、5倍に設定する。
なお、時間情報取得手段14bは、本実施の形態において、認証用時間情報の変化量を、接触時間の変化量の1倍〜5倍の5段階に設定可能である。しかしながら、時間情報取得手段14bが認証用時間情報の変化量を何倍に設定可能であるかや、何段階に設定可能であるかは、設定次第である。
時間情報取得手段14bは、S105の処理の後、通常モードによる認証用時間情報の取得を開始する(S106)。
次いで、時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触の解除を検出したか否かを判断する(S107)。
時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触の解除を検出したとS107において判断すると、通常モードによる認証用時間情報の取得を終了する(S108)。
次いで、認証手段14aは、時間情報取得手段14bによって取得された認証用時間情報に基づいて認証を実行する(S109)。具体的には、認証手段14aは、時間情報取得手段14bによって取得された認証用時間情報が、認証用登録情報13bと同一である場合に、認証が成功したと判断する。なお、認証手段14aは、時間情報取得手段14bによって取得された認証用時間情報が、認証用登録情報13bと同一でなくても、認証用登録情報13bと特定の程度に近ければ、認証が成功したと判断するように設定されても良い。
認証手段14aは、S109における認証が成功したか否かを判断する(S110)。
認証手段14aは、認証が成功したとS110において判断すると、タッチパネル12による認証用画面30の表示を終了して(S111)、図2および図3に示す動作を終了する。したがって、利用者は、携帯機器10に各種の動作を実行させることが可能になる。
時間情報取得手段14bは、認証が成功しなかったとS110において判断されると、S103の処理を実行する。
時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触の解除を検出しなかったとS107において判断すると、タッチパネル12に対する接触点32の数が変更されたか否かを判断する(S131)。
時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触点32の数が変更されたとS131において判断すると、S105の処理と同様に、タッチパネル12に対する接触点32の数に応じて認証用時間情報の変化量を設定する(S132)。したがって、利用者は、通常モードによる認証用時間情報の取得中に、認証用時間情報の変化量を変更することができる。
時間情報表示手段14cは、タッチパネル12に対する接触点32の数が変更されなかったとS131において判断されるか、S132の処理が終了すると、認証用時間情報の表示を開始させるための時間情報表示操作が入力されたか否かを判断する(S133)。
図6(a)は、時間情報表示操作が入力される直前の認証用画面30の一例を示す図である。図6(b)は、時間情報表示操作が入力された直後の認証用画面30の一例を示す図である。
なお、図6には、理解の容易のために、接触点32と、利用者の手40とが示されている。すなわち、接触点32および手40は、タッチパネル12上に表示される画像ではない。また、図6(b)には、認証用時間情報を表示するための領域33が示されている。領域33は、タッチパネル12上に表示される画像である。
時間情報表示操作は、図6(a)に示すように、利用者の手40の5本の指がタッチパネル12に接触することによってタッチパネル12に対する接触点32の数が5である場合に、図6(b)に示すように、利用者の手40が右回りに回されることによってタッチパネル12に対する5つの接触点32が右回りにスライドさせられる操作である。
時間情報表示手段14cは、時間情報表示操作が入力されたとS133において判断すると、図6(b)に示すようにタッチパネル12上の領域33への認証用時間情報の表示を開始する(S134)。なお、時間情報表示手段14cは、S134の処理を実行する時点で、既に認証用時間情報をタッチパネル12に表示させている場合には、S134の処理を省略する。利用者は、認証用時間情報の表示が開始されることによって、現在の認証用時間情報を確認することができる。
時間情報表示手段14cは、時間情報表示操作が入力されなかったとS133において判断するか、S134の処理を終了すると、認証用時間情報の表示を終了させるための時間情報表示終了操作が入力されたか否かを判断する(S135)。
時間情報表示終了操作は、時間情報表示操作とは逆に、タッチパネル12に対する5つの接触点32が左回りにスライドさせられる操作である。
時間情報表示手段14cは、時間情報表示終了操作が入力されたとS135において判断すると、タッチパネル12による認証用時間情報の表示を終了する(S136)。なお、時間情報表示手段14cは、S136の処理を実行する時点で、既に認証用時間情報をタッチパネル12に表示させていない場合には、S136の処理を省略する。
時間情報取得手段14bは、時間情報表示終了操作が入力されなかったとS135において判断されるか、S136の処理が終了すると、時間情報編集モードに移行するための時間情報編集モード移行操作が入力されたか否かを判断する(S137)。
図7(a)は、時間情報編集モード移行操作が入力される直前の認証用画面30の一例を示す図である。図7(b)は、時間情報編集モード移行操作が入力されている途中の認証用画面30の一例を示す図である。
なお、図7には、理解の容易のために、接触点32と、利用者の手40とが示されている。すなわち、接触点32および手40は、タッチパネル12上に表示される画像ではない。
時間情報編集モード移行操作は、図7(a)に示すように、利用者の手40の1本の指がタッチパネル12に接触することによってタッチパネル12に対する接触点32の数が1である場合に、図7(b)に示すように、利用者の手40が上に移動されることによってタッチパネル12に対する1つの接触点32が上にスライドさせられた後、再び図7(a)に示すように、利用者の手40が下に移動されることによってタッチパネル12に対する1つの接触点32が下にスライドさせられる操作である。
時間情報取得手段14bは、時間情報編集モード移行操作が入力されなかったとS137において判断すると、S107の処理を実行する。
時間情報取得手段14bは、時間情報編集モード移行操作が入力されたとS137において判断すると、通常モードによる認証用時間情報の取得を終了する(S138)。したがって、タッチパネル12に対する接触時間に応じた認証用時間情報の変化は停止する。
時間情報取得手段14bは、S138の処理の後、図8に示す時間情報編集モード処理を実行する(S139)。
図8は、図3に示す時間情報編集モード処理のフローチャートである。
図8に示すように、時間情報取得手段14bは、認証用時間情報を増加させるための時間情報増加操作が入力されたか否かを判断する(S161)。
図9(a)は、時間情報増加操作が入力される直前の認証用画面30の一例を示す図である。図9(b)は、時間情報増加操作が入力された直後の認証用画面30の一例を示す図である。
なお、図9には、理解の容易のために、接触点32と、利用者の手40とが示されている。すなわち、接触点32および手40は、タッチパネル12上に表示される画像ではない。
時間情報増加操作は、図9(a)に示すように、利用者の手40の1本の指がタッチパネル12に接触することによってタッチパネル12に対する接触点32の数が1である場合に、図9(b)に示すように、利用者の手40が右に移動されることによってタッチパネル12に対する1つの接触点32が右にスライドさせられる操作である。
時間情報取得手段14bは、時間情報増加操作が入力されたとS161において判断すると、特定の値だけ認証用時間情報を増やす(S162)。ここで、特定の値は、時間情報増加操作における接触点32のスライド量に関わらず1秒などの一定の値であっても良いし、時間情報増加操作における接触点32のスライド量に応じた値であっても良い。
時間情報取得手段14bは、時間情報増加操作が入力されなかったとS161において判断するか、S162の処理を終了すると、認証用時間情報を減少させるための時間情報減少操作が入力されたか否かを判断する(S163)。
時間情報減少操作は、時間情報増加操作とは逆に、タッチパネル12に対する1つの接触点32が左にスライドさせられる操作である。
時間情報取得手段14bは、時間情報減少操作が入力されたとS163において判断すると、特定の値だけ認証用時間情報を減らす(S164)。ここで、特定の値は、時間情報減少操作における接触点32のスライド量に関わらず1秒などの一定の値であっても良いし、時間情報減少操作における接触点32のスライド量に応じた値であっても良い。
時間情報表示手段14cは、時間情報減少操作が入力されなかったとS163において判断されるか、S164の処理が終了すると、S133〜S136の処理と同様に、S165〜S168の処理を実行する。
時間情報取得手段14bは、時間情報表示終了操作が入力されなかったとS167において判断されるか、S168の処理が終了すると、通常モードに移行するための通常モード移行操作が入力されたか否かを判断する(S169)。
通常モード移行操作は、時間情報編集モード移行操作と同様に、タッチパネル12に対する1つの接触点32が上にスライドさせられた後、再び下にスライドさせられる操作である。
時間情報取得手段14bは、通常モード移行操作が入力されなかったとS169において判断すると、S161の処理を実行する。
時間情報取得手段14bは、通常モード移行操作が入力されたとS169において判断すると、図8に示す時間情報編集モード処理を終了する。
図2および図3に示すように、時間情報取得手段14bは、S139の時間情報編集モード処理を終了すると、タッチパネル12に対する接触を検出したか否かを判断する(S140)。
時間情報取得手段14bは、タッチパネル12に対する接触を検出したとS140において判断すると、S105の処理を実行する。
認証手段14aは、タッチパネル12に対する接触を検出しなかったとS140において判断されると、S109の処理を実行する。
以上に説明したように、携帯機器10は、タッチパネル12に対する接触時間に応じて認証用時間情報を変化させる場合(S106)に、タッチパネル12に対する接触方法に応じて認証用時間情報の変化量を変更する(S105およびS132)。この構成により、携帯機器10は、利用者が認証のためにタッチパネル12に接触する場合のタッチパネル12に対する接触時間を変更可能であるので、利用者が認証のためにタッチパネル12に接触している様子を見た他人によってタッチパネル12に対する接触時間が計測されたとしても、その他人が利用者になりすまして不正に認証されてしまう可能性を低減することができる。すなわち、携帯機器10は、セキュリティーを向上することができる。
携帯機器10は、S105またはS132においてタッチパネル12に対する接触点32の数を2以上にするという接触方法に応じて、認証用時間情報の変化量を、タッチパネル12に対する接触時間の変化量より増加可能である。したがって、携帯機器10は、認証用時間情報の変化量を、タッチパネル12に対する接触時間の変化量より増加させることによって通常より速く認証を終了することができる。
携帯機器10は、タッチパネル12に対する接触点32の数の増加に応じて認証用時間情報の変化量を増加させるので、認証用時間情報の変化量を変更させるための操作を直感的な操作にすることができ、利便性を向上することができる。
なお、携帯機器10は、本実施の形態において、タッチパネル12に対する接触点32の数の増加に応じて認証用時間情報の変化量を増加させるが、タッチパネル12に対する接触面積の増加に応じて認証用時間情報の変化量を増加させても良い。
携帯機器10は、タッチパネル12に対する1つの接触点32が左にスライドさせられるという接触方法に応じて、認証用時間情報を減らすことが可能である(S164)ので、認証用時間情報を減らすことによって、増やし過ぎた認証用時間情報を修正することができる。したがって、携帯機器10は、利便性を向上することができる。
なお、携帯機器10は、通常モードにおいても、接触方法に応じて認証用時間情報を減らすことが可能であっても良い。携帯機器10は、通常モードにおいても、タッチパネル12に対する接触時間の変化量に対する認証用時間情報の変化量を負の値にすることによって、認証用時間情報を減らすことが可能である。
携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させる(S134およびS166)ので、タッチパネル12に対する接触時間の変化量に対する認証用時間情報の変化量を変更した場合であっても、利用者による認証用時間情報の入力を容易化することができる。
なお、利用者は、通常モードにおいて、認証用時間情報がタッチパネル12に表示されていなくても、自己の感覚によって時間を推測したり、携帯機器10とは別の時計を使用して時間を計測したりすることによって、希望する認証用時間情報をタッチパネル12を介して入力することが可能である。しかしながら、携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させる(S134およびS166)ことによって、利用者による認証用時間情報の入力を容易化することができる。
携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させる(S134およびS166)ので、時間情報編集モードにおいて認証用時間情報を編集する場合に、利用者による認証用時間情報の入力を容易化することができる。
なお、携帯機器10は、本実施の形態において、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させていない状態であっても、時間情報編集モードに移行することができる。しかしながら、携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させている状態である場合にのみ、時間情報編集モードに移行可能であっても良い。携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させている状態である場合にのみ、時間情報編集モードに移行可能であるとき、時間情報編集モード処理においてS165〜S168の処理が不要である。
携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させるか否かを切り替え可能である(S133〜S136またはS165〜S168)。この構成により、携帯機器10は、タッチパネル12に表示させた認証用時間情報が他人に見られる可能性がある場合に、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させないことができるので、セキュリティーを向上することができる。
携帯機器10は、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させるか否かを、時間情報表示操作および時間情報表示終了操作というタッチパネル12に対する接触方法に応じて切り替え可能であるので、認証用時間情報の入力と、認証用時間情報をタッチパネル12に表示させるか否かの切り替えの操作とを同一のタッチパネル12に対して実行させることができ、利便性を向上することができる。
携帯機器10は、通常モードと、時間情報編集モードとを切り替え可能である(S137およびS169)。この構成により、携帯機器10は、時間情報編集モードによってタッチパネル12に対する接触時間に関わらず認証用時間情報を変化させることができるので、利用者による認証用時間情報の入力を容易化することができる。
携帯機器10は、通常モードと、時間情報編集モードとを、時間情報編集モード移行操作および通常モード移行操作というタッチパネル12に対する接触方法に応じて切り替え可能であるので、認証用時間情報の入力と、通常モードおよび時間情報編集モードの切り替えの操作とを同一のタッチパネル12に対して実行させることができ、利便性を向上することができる。
なお、本実施の形態において示したタッチパネル12に対する接触方法は、一例である。例えば、携帯機器10は、通常モードにおいてタッチパネル12に対する接触時間の変化量に対する認証用時間情報の変化量を変更する操作として、本実施の形態において示した接触方法以外の接触方法を採用しても良い。また、携帯機器10は、時間情報表示操作、時間情報表示終了操作、時間情報編集モード移行操作および通常モード移行操作についても、本実施の形態において示した接触方法以外の接触方法を採用しても良い。
携帯機器10は、タッチパネル12を利用して認証を実行することができるので、指紋認証装置や網膜認証装置などの認証のための特別な装置を備えていなくても、認証を実行することができる。
携帯機器10は、タッチパネル12に対して指先で認証を実行することができるので、例えばタッチパネル12に対して手の平全体を押し当てることによって認証を実行する方法と比較して、タッチパネル12に発生する汚れの量を抑えることができる。
また、本発明の認証装置は、本実施の形態において携帯機器であるが、タッチパネルを備えていれば、携帯機器以外の電子機器であっても良い。例えば、本発明の認証装置は、MFP(Multifunction Peripheral)、プリンター専用機などの画像形成装置であっても良い。
10 携帯機器(電子機器、認証装置)
12 タッチパネル
13a 認証プログラム
14a 認証手段
14b 時間情報取得手段
14c 時間情報表示手段
32 接触点

Claims (10)

  1. タッチパネルを備える電子機器によって実行される認証プログラムであって、
    認証を実行する認証手段、および、
    認証用の時間情報を取得する時間情報取得手段として前記電子機器を機能させ、
    前記認証手段は、前記時間情報取得手段によって取得された前記時間情報に基づいて認証を実行し、
    前記時間情報取得手段は、前記タッチパネルに対する接触時間に応じて前記時間情報を変化させる場合に、前記タッチパネルに対する接触方法に応じて前記時間情報の変化量を変更することを特徴とする認証プログラム。
  2. 前記時間情報取得手段は、前記接触方法に応じて前記時間情報の変化量を前記接触時間の変化量より増加可能であることを特徴とする請求項1に記載の認証プログラム。
  3. 前記時間情報取得手段は、前記接触方法に応じて前記時間情報を減らすことが可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の認証プログラム。
  4. 前記時間情報を前記タッチパネルに表示させる時間情報表示手段として前記電子機器を機能させることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の認証プログラム。
  5. 前記時間情報表示手段は、前記時間情報を前記タッチパネルに表示させるか否かを切り替え可能であることを特徴とする請求項4に記載の認証プログラム。
  6. 前記時間情報表示手段は、前記時間情報を前記タッチパネルに表示させるか否かを前記接触方法に応じて切り替え可能であることを特徴とする請求項5に記載の認証プログラム。
  7. 前記時間情報取得手段は、前記接触時間および前記接触方法に応じて前記時間情報を変化させる通常モードと、前記接触時間および前記接触方法のうち前記接触方法のみに応じて前記時間情報を変化させる時間情報編集モードとを切り替え可能であることを特徴とする請求項1から請求項6までの何れかに記載の認証プログラム。
  8. 前記時間情報取得手段は、前記通常モードと、前記時間情報編集モードとを前記接触方法に応じて切り替え可能であることを特徴とする請求項7に記載の認証プログラム。
  9. 前記時間情報取得手段は、前記接触方法として前記タッチパネルに対する接触点の数および前記タッチパネルに対する接触面積の少なくとも一方の増加に応じて前記時間情報の変化量を増加させることを特徴とする請求項2に記載の認証プログラム。
  10. タッチパネルと、
    認証を実行する認証手段と、
    認証用の時間情報を取得する時間情報取得手段とを備え、
    前記認証手段は、前記時間情報取得手段によって取得された前記時間情報に基づいて認証を実行し、
    前記時間情報取得手段は、前記タッチパネルに対する接触時間に応じて前記時間情報を変化させる場合に、前記タッチパネルに対する接触方法に応じて前記時間情報の変化量を変更することを特徴とする認証装置。
JP2013180548A 2013-08-30 2013-08-30 認証プログラムおよび認証装置 Expired - Fee Related JP5860443B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013180548A JP5860443B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 認証プログラムおよび認証装置
US14/470,138 US9235694B2 (en) 2013-08-30 2014-08-27 Recording medium, authentication device, and authentication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013180548A JP5860443B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 認証プログラムおよび認証装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015049677A JP2015049677A (ja) 2015-03-16
JP5860443B2 true JP5860443B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=52585232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013180548A Expired - Fee Related JP5860443B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 認証プログラムおよび認証装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9235694B2 (ja)
JP (1) JP5860443B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6551510B2 (ja) * 2015-03-09 2019-07-31 富士通クライアントコンピューティング株式会社 情報処理装置、機器連携認証プログラム及び機器連携認証方法
CN104992089A (zh) * 2015-07-23 2015-10-21 广东欧珀移动通信有限公司 基于触摸屏幕技术的安全验证方法和***
US10990659B2 (en) * 2018-06-07 2021-04-27 International Business Machines Corporation Graphical fingerprint authentication manager

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202527A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Fujitsu Component Ltd 入力装置およびユーザー認証方法
US7480870B2 (en) * 2005-12-23 2009-01-20 Apple Inc. Indication of progress towards satisfaction of a user input condition
JP4127842B2 (ja) * 2006-06-05 2008-07-30 株式会社東芝 情報処理装置
US8125312B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-28 Research In Motion Limited System and method for locking and unlocking access to an electronic device
US7877707B2 (en) * 2007-01-06 2011-01-25 Apple Inc. Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices
US7956848B2 (en) * 2007-09-04 2011-06-07 Apple Inc. Video chapter access and license renewal
US20090278807A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Sony Corporation Password input using touch duration code
US8984431B2 (en) * 2009-03-16 2015-03-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a current position in content at a variable scrubbing rate
US9146669B2 (en) * 2009-12-29 2015-09-29 Bizmodeline Co., Ltd. Password processing method and apparatus
US8452260B2 (en) * 2010-03-25 2013-05-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for unlocking an electronic device
JP5533254B2 (ja) * 2010-05-24 2014-06-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
US8788834B1 (en) * 2010-05-25 2014-07-22 Symantec Corporation Systems and methods for altering the state of a computing device via a contacting sequence
JP2012084005A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Ricoh Co Ltd 認証装置
KR101151294B1 (ko) * 2010-11-19 2012-06-08 황영만 능동형 보안 인증 제공 방법, 이를 지원하는 단말기 및 시스템
US8543833B2 (en) * 2010-12-29 2013-09-24 Microsoft Corporation User identification with biokinematic input
JPWO2012144616A1 (ja) * 2011-04-22 2014-07-28 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、および、プログラム
EP2713294A4 (en) * 2011-06-01 2014-07-02 Huawei Device Co Ltd METHOD FOR AUTHENTICATING A FINAL DEVICE AND DEVICE THEREFOR
KR101841039B1 (ko) * 2011-11-28 2018-03-28 삼성전자주식회사 패스워드 인증 방법 및 이를 이용한 휴대기기
US20150109262A1 (en) * 2012-04-05 2015-04-23 Pioneer Corporation Terminal device, display device, calibration method and calibration program
US8737821B2 (en) * 2012-05-31 2014-05-27 Eric Qing Li Automatic triggering of a zoomed-in scroll bar for a media program based on user input
US10191643B2 (en) * 2012-11-29 2019-01-29 Facebook, Inc. Using clamping to modify scrolling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015049677A (ja) 2015-03-16
US9235694B2 (en) 2016-01-12
US20150067826A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101517136B1 (ko) 터치 조작 처리 방법 및 단말 장치
JP5798532B2 (ja) ユーザインタフェース装置、ユーザインタフェース方法及びプログラム
JP5222967B2 (ja) 携帯端末
CN105159446A (zh) 一种终端的单手操作方法和装置
US10289818B2 (en) Screen unlocking method for electronic terminal, image acquiring method and electronic terminal
WO2014155749A1 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP5860443B2 (ja) 認証プログラムおよび認証装置
CN108108117B (zh) 一种截屏方法、装置及终端
CN105867825A (zh) 一种触控设备防止误操作的方法、装置及终端
US20140223328A1 (en) Apparatus and method for automatically controlling display screen density
JP2013182528A (ja) 情報処理装置、プログラム
JP2015018413A (ja) 携帯端末、画像表示方法、及びプログラム
KR101321941B1 (ko) 터치스크린 정보기기의 선택적 잠금방법
CN104636041B (zh) 一种基于触摸屏的多文件快速选择方法及***
CN107480499B (zh) 触屏设备工作中的儿童锁控制方法、装置及终端
CN105653191A (zh) 终端屏幕显示切换方法和装置
JP6682951B2 (ja) プログラムおよび情報処理装置
WO2017016333A1 (zh) 一种屏幕调整方法及装置
WO2017187629A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2017084216A (ja) 入力処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
WO2016173521A1 (zh) 一种显示控制方法和装置
JP7124336B2 (ja) 表示制御装置
KR101463086B1 (ko) 다기능 장치에 명령을 입력하는 방법
JP6034140B2 (ja) 表示装置、表示制御方法及びプログラム
CN103631505B (zh) 信息处理设备以及字符输入显示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5860443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees