JP5845635B2 - Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system - Google Patents

Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP5845635B2
JP5845635B2 JP2011119252A JP2011119252A JP5845635B2 JP 5845635 B2 JP5845635 B2 JP 5845635B2 JP 2011119252 A JP2011119252 A JP 2011119252A JP 2011119252 A JP2011119252 A JP 2011119252A JP 5845635 B2 JP5845635 B2 JP 5845635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output data
output
image
data
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011119252A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012249083A (en
Inventor
祥爾 佐藤
祥爾 佐藤
宏仁 赤木
宏仁 赤木
政晶 脇阪
政晶 脇阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011119252A priority Critical patent/JP5845635B2/en
Publication of JP2012249083A publication Critical patent/JP2012249083A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5845635B2 publication Critical patent/JP5845635B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、通信装置、画像処理装置、および通信システムに関する。   The present invention relates to a communication device, an image processing device, and a communication system.

FAX通信機能を有する通信装置と、スキャン機能及びプリンタ機能を有する画像処理装置とがネットワークを介して接続された通信システムにおいて、通信装置がFAX受信した画像データを画像処理装置に転送し、画像処理装置において該画像データに基づく画像を出力する技術が知られている(例えば、特許文献1)。   In a communication system in which a communication device having a FAX communication function and an image processing device having a scan function and a printer function are connected via a network, image data received by the communication device by FAX is transferred to the image processing device, and image processing is performed. A technique for outputting an image based on the image data in the apparatus is known (for example, Patent Document 1).

特開2006−25216号公報JP 2006-25216 A

上記の通信システムにおいて、例えば、通信装置がA4縦向きの画像データをFAX受信した場合において、画像処理装置にはA4用紙が横向きにセットされている場合、その画像データを90度または270度回転した上で、印刷出力する必要がある。   In the above communication system, for example, when the communication apparatus receives A4 portrait image data by FAX and the A4 paper is set in the image processing apparatus in landscape orientation, the image data is rotated by 90 degrees or 270 degrees. In addition, it is necessary to print out.

しかしながら、従来の通信システムにおいて、画像処理装置は、通信装置から画像データを受信した後、ユーザによる出力指示を受け付けてから、その画像データに対して自機(画像処理装置)の設定や仕様に応じた画像処理を実行し、画像処理後の出力データを用いて画像を出力していた。   However, in a conventional communication system, after receiving image data from the communication device, the image processing device accepts an output instruction from the user, and then sets the image data to the settings and specifications of the own device (image processing device). The corresponding image processing is executed, and an image is output using the output data after the image processing.

このため、ユーザから見ると、出力指示を入力してから画像が出力されるまでの時間が長く、使い勝手が悪いという問題点があった。また、画像処理装置で出力データを生成すると、画像処理装置の負荷が大きく、処理時間が長くかかる虞があるという問題点があった。   For this reason, when viewed from the user, there is a problem that it takes a long time from the input of the output instruction until the image is output, and the usability is poor. In addition, when output data is generated by the image processing apparatus, there is a problem in that the load on the image processing apparatus is heavy and processing time may be long.

このような問題点は、FAX受信した画像データの処理に限られない。例えば、通信装置がメモリカード等から読み出した画像データを画像処理装置に転送して、該画像処理装置において画像データから出力データを生成する場合においても、同様の問題が発生する。   Such a problem is not limited to the processing of image data received by FAX. For example, a similar problem occurs when image data read from a memory card or the like by a communication device is transferred to an image processing device and output data is generated from the image data in the image processing device.

本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、画像処理装置の負荷を軽減しつつ、画像処理装置において迅速に画像を出力できる通信装置、画像処理装置、および通信システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a communication device, an image processing device, and a communication system capable of quickly outputting an image in the image processing device while reducing the load on the image processing device. The purpose is to provide.

この目的を達成するために、本発明の第1態様の通信装置は、画像を出力する出力機能を有する像処理装置と接続するための接続部を備えたものであって、前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により前記画像処理装置と接続されたときに、当該画像処理装置ら取得する設定情報取得手段と、前記像処理装置ついて、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、画像データを取得する画像データ取得手段と、前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段と、前記生成手段による前記出力データの生成が完了したことを、前記接続部により接続された画像処理装置へ通知する完了通知手段と、を備え、前記出力データ送信手段は、前記完了通知手段により前記出力データの生成の完了を通知した画像処理装置から、出力データの送信要求を受信した場合に、当該画像処理装置に対して前記出力データを送信する
本発明の第2態様の通信装置は、画像を出力する出力機能を有する画像処理装置と接続するための接続部を備えたものであって、前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により接続された画像処理装置から取得する設定情報取得手段と、前記画像処理装置について、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、画像データを取得する画像データ取得手段と、前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段と、を備え、前記出力機能は、表示出力機能を含み、前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、前記画像処理装置に対して表示出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された出力データのうち、表示出力機能に対応付けて記憶されている全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する表示データ削除手段を備える。
本発明の第3態様の通信装置は、画像を出力する出力機能を有する画像処理装置と接続するための接続部を備えたものであって、前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により接続された画像処理装置から取得する設定情報取得手段と、前記画像処理装置について、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、画像データを取得する画像データ取得手段と、前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段と、を備え、前記出力機能は、表示出力機能および印刷出力機能を含み、前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、前記画像処理装置に対して印刷出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する出力データ削除手段を備える。
To this end, the communication apparatus of the first aspect of the present invention, there is provided with a connection portion for connecting the images processing apparatus having an output function for outputting an image, the image processing apparatus an output function of the, setting information indicating the type of output data to be used when outputting the image at each output function, when connected to the image processing apparatus by the connection unit, the picture image processing apparatus a setting information acquiring means for acquiring pressure et al., with the picture image processing apparatus, based on the setting information acquired by the setting information obtaining unit, the output function, used to output the image in the output function A first storage control unit that stores the type of output data to be stored in the first storage unit, an image data acquisition unit that acquires image data, and image data acquired by the image data acquisition unit Generating means for generating output data of the type stored in the first storage section; second storage control means for storing the output data generated by the generating means in a second storage section; Among the output data stored in the two storage units, output data of a type corresponding to the output function specified in the image processing apparatus, output data transmitting means for transmitting to the image processing apparatus, and the output by the generating means Completion notification means for notifying the image processing apparatus connected by the connection unit that the generation of data has been completed, and the output data transmission means indicates completion of generation of the output data by the completion notification means. When an output data transmission request is received from the notified image processing apparatus, the output data is transmitted to the image processing apparatus .
A communication apparatus according to a second aspect of the present invention includes a connection unit for connecting to an image processing apparatus having an output function of outputting an image, the output function of the image processing apparatus, and each output function Setting information acquisition means for acquiring setting information indicating the type of output data used when outputting an image from the image processing apparatus connected by the connection unit, and the setting information acquisition for the image processing apparatus Based on the setting information acquired by the means, the output function is associated with the type of output data used when outputting an image with each output function, and is stored in the first storage unit. From the control means, the image data acquisition means for acquiring the image data, and the image data acquired by the image data acquisition means, the type of output data stored in the first storage unit is generated. Generation means, second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage section, and output data stored in the second storage section. Output data transmitting means for transmitting the output data of a type corresponding to the designated output function to the image processing apparatus, the output function including a display output function, and the second storage control means The image processing apparatus stores the output data generated by the generation unit in the second storage unit in association with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data. When output data corresponding to the display output function is transmitted to the output data, the output data generated from the image data that is the source of the output data is described in association with the display output function. All output data being provided with a display data deletion means for deleting from the second storage unit.
A communication apparatus according to a third aspect of the present invention includes a connection unit for connecting to an image processing apparatus having an output function for outputting an image, the output function of the image processing apparatus, and each output function. Setting information acquisition means for acquiring setting information indicating the type of output data used when outputting an image from the image processing apparatus connected by the connection unit, and the setting information acquisition for the image processing apparatus Based on the setting information acquired by the means, the output function is associated with the type of output data used when outputting an image with each output function, and is stored in the first storage unit. From the control means, the image data acquisition means for acquiring the image data, and the image data acquired by the image data acquisition means, the type of output data stored in the first storage unit is generated. Generation means, second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage section, and output data stored in the second storage section. Output data transmitting means for transmitting the output data of a type corresponding to the designated output function to the image processing apparatus, wherein the output function includes a display output function and a print output function, and the second storage control The means stores the output data generated by the generating means in the second storage unit in association with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data, When output data corresponding to a print output function is transmitted to the image processing apparatus, all output data generated from the image data that is the source of the output data An output-data deleting section that deletes from the storage unit.

本発明は、通信装置を制御する制御装置、通信装置において実行される通信プログラム、該プログラムを記録する記録媒体、通信システム、通信方法等、種々の態様で実現可能である。また、本発明は、通信装置と接続される画像処理装置、画像処理装置を制御する制御装置、画像処理装置において実行されるプログラム、該プログラムを記録する記録媒体等の態様でも実現可能である。   The present invention can be realized in various modes such as a control device that controls a communication device, a communication program executed in the communication device, a recording medium that records the program, a communication system, and a communication method. The present invention can also be realized in the form of an image processing device connected to a communication device, a control device that controls the image processing device, a program executed in the image processing device, a recording medium that records the program, and the like.

請求項1記載の通信装置によれば、画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを画像処理装置へ送信できるので、画像処理装置の負荷を軽減しつつ、画像処理装置においては、指定された出力機能で迅速に画像を出力させることができるという効果がある。
また、請求項1記載の通信装置によれば、上記効果に加え、接続部により接続された画像処理装置に対して、出力データの生成の完了が通知されるので、画像処理装置は、通信装置において出力データの生成が完了した後に、出力データの送信を要求できるという効果がある。
また、請求項1記載の通信装置によれば、上記効果に加え、画像処理装置と接続されたときに、当該画像処理装置から設定情報を受信するので、画像データ取得後、画像処理装置に対して出力機能や出力データの種類を問い合わせる必要がなく、出力データを迅速に生成できるという効果がある。
According to the communication device of the first aspect, since the output data of the type corresponding to the output function specified in the image processing device can be transmitted to the image processing device, the load on the image processing device is reduced and the image processing device Has an effect that an image can be output quickly with a designated output function.
According to the communication device of the first aspect, in addition to the above effect, the completion of generation of output data is notified to the image processing device connected by the connection unit. The output data can be requested to be transmitted after the generation of the output data is completed.
According to the communication device of the first aspect, in addition to the above effect, the setting information is received from the image processing device when connected to the image processing device. Thus, there is no need to inquire about the output function or the type of output data, and output data can be generated quickly.

請求項2記載の通信装置によれば、請求項1記載の通信装置の奏する効果に加え、画像処理装置から出力データの送信要求を受信した場合に、その画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置に対して送信するので、出力データの無駄な送受信を抑制し、通信の負荷を軽減しつつ、画像処理装置においては画像を迅速に出力させることができるという効果がある。   According to the communication device of the second aspect, in addition to the effect produced by the communication device of the first aspect, when an output data transmission request is received from the image processing device, the output function specified in the image processing device is Since the corresponding type of output data is transmitted to the image processing apparatus, it is possible to output images quickly in the image processing apparatus while suppressing unnecessary transmission and reception of output data and reducing the communication load. There is an effect that can be done.

請求項記載の通信装置によれば、請求項1または2に記載の通信装置の奏する効果に加え、次の効果を奏する。また、請求項7記載の通信装置によれば、次の効果を奏する。画像処理装置対して表示出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された出力データのうち、表示出力機能に対応付けて記憶されている全ての出力データが第2記憶部から削除されるので、第2記憶部を効率的に使用できるという効果がある。 According to the communication device of the third aspect , in addition to the effect produced by the communication device according to the first or second aspect , the following effect is produced. Moreover, according to the communication apparatus of Claim 7, there exists the following effect. When output data corresponding to the display output function is transmitted to the image processing apparatus, all the output data stored in association with the display output function among the output data generated from the image data that is the source of the output data Since the data is deleted from the second storage unit, there is an effect that the second storage unit can be used efficiently.

請求項記載の通信装置によれば、請求項1からのいずれかに記載の通信装置の奏する効果に加え、次の効果を奏する。また、請求項8記載の通信装置によれば、次の効果を奏する。印刷出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された全ての出力データが第2記憶部から削除されるので、第2記憶部を効率的に使用できるという効果がある。 According to the communication device of the fourth aspect , in addition to the effect produced by the communication device according to any one of the first to third aspects, the following effect is obtained. Moreover, according to the communication apparatus of Claim 8, there exists the following effect. When output data corresponding to the print output function is transmitted, all output data generated from the image data that is the source of the output data is deleted from the second storage unit, so the second storage unit is used efficiently. There is an effect that can be done.

請求項記載の通信装置によれば、請求項1からのいずれかに記載の通信装置の奏する効果に加え、過去に接続され、通信が切断された画像処理装置が、再度接続された場合であっても、その画像処理装置に対して、迅速に出力データを送信できるという効果がある。 According to the communication device according to claim 5 , in addition to the effect of the communication device according to any one of claims 1 to 4 , when an image processing device that has been connected in the past and disconnected is reconnected. Even so, there is an effect that output data can be quickly transmitted to the image processing apparatus.

請求項記載の通信装置によれば、請求項1からのいずれかに記載の通信装置の奏する効果に加え、適切な向きの出力データを、画像処理装置に送信できるという効果がある。 According to the communication device of the sixth aspect , in addition to the effect produced by the communication device according to any one of the first to fifth aspects, there is an effect that output data in an appropriate direction can be transmitted to the image processing device.

請求項9記載の画像処理装置によれば、指定された出力機能で画像を出力するための出力データを、通信装置から受信できるので、画像処理装置の負荷を軽減しつつ、画像処理装置において指定された出力機能で迅速に画像を出力させることができるという効果がある。   According to the image processing apparatus of claim 9, since output data for outputting an image with the specified output function can be received from the communication apparatus, the image processing apparatus can be designated while reducing a load on the image processing apparatus. The effect is that the output function can quickly output an image.

請求項記載の画像処理装置によれば、上記効果に加え、出力データを受信可能であることを報知した後、ユーザによって画像の出力が指示された場合に、通信装置に対して出力データを要求するので、出力データの無駄な送受信を抑制し、通信の負荷を軽減できるという効果がある。 According to the image processing device of the ninth aspect , in addition to the above effect, when the user instructs the output of the image after notifying that the output data can be received, the output data is sent to the communication device. Therefore, it is possible to suppress unnecessary transmission / reception of output data and reduce the communication load.

請求項記載の画像処理装置によれば、上記効果に加え、通信装置と接続したときに、設定情報が通信装置へ通知されるので、通信装置における画像データの取得に先立って、予め、画像処理装置の出力機能および対応する出力データの種類を通信装置に取得させることができるという効果がある。 According to the image processing apparatus of the ninth aspect , in addition to the above effects, the setting information is notified to the communication apparatus when connected to the communication apparatus. There is an effect that the communication device can acquire the output function of the processing device and the type of the corresponding output data.

請求項10記載の画像処理装置によれば、請求項記載の画像処理装置の奏する効果に加え、設定部に設定された出力設定が通信装置へ送信されるので、通信装置では、出力設定に応じた適切な出力データを準備できるという効果がある。 According to the image processing device of the tenth aspect , in addition to the effect produced by the image processing device according to the ninth aspect , the output setting set in the setting unit is transmitted to the communication device. There is an effect that appropriate output data can be prepared.

請求項11記載の画像処理装置によれば、請求項10記載の画像処理装置の奏する効果に加え、通信装置では最新の出力設定に基づいて、出力データを準備できるという効果がある。 According to the image processing apparatus of the eleventh aspect , in addition to the effect produced by the image processing apparatus of the tenth aspect , the communication apparatus has an effect that the output data can be prepared based on the latest output setting.

請求項12記載の通信システムによれば、画像処理装置の負荷を軽減しつつ、画像処理装置においては、指定された出力機能で迅速に画像を出力できるという効果がある。 According to the communication system of the twelfth aspect, there is an effect that the image processing apparatus can quickly output an image with a designated output function while reducing the load on the image processing apparatus.

本発明の一実施形態であるMFPとBOXとの電気的構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an electrical configuration of an MFP and a BOX according to an embodiment of the present invention. FIG. (a)は、設定情報テーブルを示す模式図であり、(b)は、印刷出力データの生成を説明する図である。(A) is a schematic diagram which shows a setting information table, (b) is a figure explaining the production | generation of print output data. 表示出力データの生成を説明する図である。It is a figure explaining the production | generation of display output data. (a)は、MFPにおいて実行される接続時処理を示すフローチャートであり、(b)は、BOXにおいて実行される設定情報記憶処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing a connection time process executed in the MFP, and (b) is a flowchart showing a setting information storage process executed in the BOX. (a)は、BOXにおいて実行されるFAX受信処理を示すフローチャートであり、(b)は、MFPにおいて実行されるFAX受信報知処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing a FAX reception process executed in the BOX, and (b) is a flowchart showing a FAX reception notification process executed in the MFP. (a)は、MFPにおいて実行される出力データ要求処理を示すフローチャートであり、(b)は、BOXにおいて実行される出力データ送信処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing output data request processing executed in the MFP, and (b) is a flowchart showing output data transmission processing executed in the BOX. (a)は、MFPにおいて実行される設定変更処理を示すフローチャートであり、(b)は、BOXにおいて実行される設定情報更新処理を示すフローチャートであり、(c)は、BOXにおいて実行されるデータ生成処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing setting change processing executed in the MFP, (b) is a flowchart showing setting information update processing executed in the BOX, and (c) is data executed in the BOX. It is a flowchart which shows a production | generation process.

以下、本発明の好ましい実施形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の画像処理装置の一例である多機能周辺装置(以下、MFP)1と、通信装置の一例である回線制御装置(以下、BOX)30との電気的構成を示すブロック図である。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a multifunction peripheral device (hereinafter referred to as MFP) 1 as an example of an image processing apparatus of the present invention and a line control device (hereinafter referred to as BOX) 30 as an example of a communication device. It is.

MFP1は、FAX受信した画像データに対応する画像を表示する出力機能と、印刷する出力機能とを有する。一方、BOX30は、MFP1とは別体に構成され電話回線網100に接続される。そして、BOX30は、FAX受信した画像データから、MFP1において指定された出力機能に対応する出力データを生成し、MFP1に送信する。特に、本実施形態のMFP1およびBOX30は、MFP1の負荷を軽減しつつ、MFP1において指定された出力機能で迅速に画像を出力できるように構成されている。   The MFP 1 has an output function for displaying an image corresponding to image data received by FAX, and an output function for printing. On the other hand, the BOX 30 is configured separately from the MFP 1 and connected to the telephone line network 100. Then, the BOX 30 generates output data corresponding to the output function designated in the MFP 1 from the image data received by FAX, and transmits the output data to the MFP 1. In particular, the MFP 1 and the BOX 30 of the present embodiment are configured to be able to output an image quickly with an output function specified in the MFP 1 while reducing the load on the MFP 1.

MFP1は、CPU11、ROM12、RAM13、フラッシュメモリ14、無線LAN通信制御回路15、操作キー17、LCD18、プリンタ19、スキャナ20とを主に有している。CPU11、ROM12、RAM13、フラッシュメモリ14は、バスライン21を介して互いに接続されている。また、無線LAN通信制御回路15、操作キー17、LCD18、プリンタ19、スキャナ20、バスライン21は、入出力ポート22を介して互いに接続される。   The MFP 1 mainly includes a CPU 11, ROM 12, RAM 13, flash memory 14, wireless LAN communication control circuit 15, operation keys 17, LCD 18, printer 19, and scanner 20. The CPU 11, ROM 12, RAM 13, and flash memory 14 are connected to one another via a bus line 21. The wireless LAN communication control circuit 15, the operation key 17, the LCD 18, the printer 19, the scanner 20, and the bus line 21 are connected to each other via the input / output port 22.

CPU11は、ROM12等に記憶される固定値やプログラムに従って、入出力ポート22と接続された各部を制御する。ROM12は、書換不能なメモリであり、図4〜図7を参照して後述する処理を実行するためのプログラム等が格納される。また、ROM12には、MFP1のモデル名を記憶するモデル名メモリ12a、LCD18の表示サイズを記憶する表示サイズメモリ12b、LCD18に画像を表示する場合に用いられる画像データの向きを記憶する表示向きメモリ12c、LCD18の表示がモノクロであるかカラーであるかを記憶する表示色メモリ12dとが設けられる。これら各メモリ12a〜12dに記憶された情報は、MFP1の設定情報として、BOX30へ送信される。   The CPU 11 controls each unit connected to the input / output port 22 according to fixed values and programs stored in the ROM 12 and the like. The ROM 12 is a non-rewritable memory, and stores a program for executing processing to be described later with reference to FIGS. The ROM 12 also has a model name memory 12a for storing the model name of the MFP 1, a display size memory 12b for storing the display size of the LCD 18, and a display direction memory for storing the direction of image data used when displaying an image on the LCD 18. 12c, and a display color memory 12d for storing whether the display on the LCD 18 is monochrome or color. The information stored in each of the memories 12a to 12d is transmitted to the BOX 30 as setting information of the MFP1.

RAM13は、書換可能な揮発性のメモリである。フラッシュメモリ14は、書換可能な不揮発性のメモリである。フラッシュメモリ14には、管理者によってMFP1に付与されたデバイス名を記憶するデバイス名メモリ14a、プリンタ19にセットされた用紙サイズを記憶する用紙サイズメモリ14b、プリンタ19にセットされた用紙の向きを記憶する用紙向きメモリ14c、プリンタ19の印刷がモノクロであるかカラーであるかを記憶する印刷色メモリ14dが設けられる。   The RAM 13 is a rewritable volatile memory. The flash memory 14 is a rewritable nonvolatile memory. The flash memory 14 includes a device name memory 14a for storing a device name given to the MFP 1 by an administrator, a sheet size memory 14b for storing a sheet size set in the printer 19, and a direction of the sheet set in the printer 19. A paper orientation memory 14c for storing and a print color memory 14d for storing whether the printer 19 prints in monochrome or in color are provided.

また、フラッシュメモリ14には、表示フラグ14eが設けられる。MFP1は、FAX受信した画像データに基づく画像をLCD18に表示出力する表示出力機能を有する。表示出力機能を有効にする設定を、ユーザが設定入力キー17cから入力した場合、表示フラグ14eにはONが設定される。一方、表示出力機能を無効にする設定を、ユーザが設定入力キー17cから入力した場合、表示フラグ14eにはOFFが設定される。表示フラグ14eがONに設定されている場合において、FAX表示キー17aが押下された場合、MFP1は、BOX30から表示出力データを受信し、その表示出力データを用いて、LCD18に画像を表示する。一方、表示フラグ14eがOFFに設定されている場合、MFP1は、FAX表示キー17aを無効とする。これら各メモリ14a〜14dに記憶された情報、および表示フラグ14eの値は、MFP1の設定情報として、BOX30へ送信される。   The flash memory 14 is provided with a display flag 14e. The MFP 1 has a display output function for displaying an image based on the image data received by FAX on the LCD 18. When the user inputs a setting for enabling the display output function from the setting input key 17c, the display flag 14e is set to ON. On the other hand, when the user inputs a setting for invalidating the display output function from the setting input key 17c, the display flag 14e is set to OFF. When the display flag 14e is set to ON and the FAX display key 17a is pressed, the MFP 1 receives display output data from the BOX 30 and displays an image on the LCD 18 using the display output data. On the other hand, when the display flag 14e is set to OFF, the MFP 1 invalidates the FAX display key 17a. The information stored in each of the memories 14a to 14d and the value of the display flag 14e are transmitted to the BOX 30 as setting information of the MFP1.

無線LAN通信制御回路15は、無線LAN方式の無線通信200を制御する。MFP1は、アクセスポイント(以下、AP)50を介して、BOX30との間で無線通信200を行なう。操作キー17は、ユーザ指示を入力するためのキーであり、FAX受信した画像データに対応する画像の表示出力を指示するためのFAX表示キー17a、印刷出力を指示するためのFAX印刷キー17b、表示出力機能の有効または無効を設定するための設定入力キー17cが設けられる。LCD18は、BOX30から受信する表示出力データに基づいて、画像を表示出力する。プリンタ19は、BOX30から受信する印刷出力データに基づいて、画像を印刷出力する。スキャナ20は、原稿画像を読み取り、FAX送信すべき画像データを生成する。   The wireless LAN communication control circuit 15 controls the wireless LAN type wireless communication 200. The MFP 1 performs wireless communication 200 with the BOX 30 via an access point (hereinafter referred to as AP) 50. The operation key 17 is a key for inputting a user instruction, a FAX display key 17a for instructing display output of an image corresponding to image data received by FAX, a FAX print key 17b for instructing print output, A setting input key 17c for setting whether the display output function is valid or invalid is provided. The LCD 18 displays and outputs an image based on the display output data received from the BOX 30. The printer 19 prints out an image based on the print output data received from the BOX 30. The scanner 20 reads an original image and generates image data to be faxed.

なお、MFP3の電気的構成は、MFP1と同一であるため、図示および説明を省略する。また、BOX30は、3台以上のMFPを同時に接続することも可能である。   Note that the electrical configuration of the MFP 3 is the same as that of the MFP 1, and thus illustration and description thereof are omitted. The BOX 30 can also connect three or more MFPs simultaneously.

BOX30は、CPU31、ROM32、RAM33、フラッシュメモリ34、無線LAN通信制御回路36、操作キー38、LCD39、モデム40、NCU41を主に有している。CPU31、ROM32、RAM33、フラッシュメモリ34は、バスライン42を介して互いに接続されている。また、無線LAN通信制御回路36、操作キー38、LCD39、モデム40、NCU41、バスライン42は、入出力ポート43を介して互いに接続される。   The BOX 30 mainly includes a CPU 31, ROM 32, RAM 33, flash memory 34, wireless LAN communication control circuit 36, operation keys 38, LCD 39, modem 40, and NCU 41. The CPU 31, ROM 32, RAM 33, and flash memory 34 are connected to each other via a bus line 42. Further, the wireless LAN communication control circuit 36, the operation key 38, the LCD 39, the modem 40, the NCU 41, and the bus line 42 are connected to each other via the input / output port 43.

CPU31は、ROM32等に記憶される固定値やプログラムに従って、入出力ポート43と接続された各部を制御する。ROM32は、書換不能なメモリであり、図4〜図7を参照して後述する処理を実行するためのプログラム等が格納される。RAM33は、書換可能な揮発性のメモリである。   The CPU 31 controls each unit connected to the input / output port 43 according to a fixed value or program stored in the ROM 32 or the like. The ROM 32 is a non-rewritable memory, and stores a program for executing processing to be described later with reference to FIGS. The RAM 33 is a rewritable volatile memory.

フラッシュメモリ34は、書換可能な不揮発性のメモリであり、設定情報テーブル34a、FAX受信データメモリ34b、出力データメモリ34c、送信履歴テーブル34d、表示データ削除フラグ34e、出力データ削除フラグ34fが設けられる。設定情報テーブル34aは、MFPに送信すべき出力データの種類を記憶する。設定情報テーブル34aについては、図2を参照して後述する。   The flash memory 34 is a rewritable nonvolatile memory, and is provided with a setting information table 34a, a FAX reception data memory 34b, an output data memory 34c, a transmission history table 34d, a display data deletion flag 34e, and an output data deletion flag 34f. . The setting information table 34a stores the type of output data to be transmitted to the MFP. The setting information table 34a will be described later with reference to FIG.

FAX受信データメモリ34bは、FAX受信した画像データを記憶する。BOX30は、FAX受信データメモリ34bに記憶された画像データに画像処理を施すことにより、表示用の出力データ(以下、表示出力データ)と、印刷用の出力データ(以下、印刷出力データ)とを生成し、出力データメモリ34cに記憶させる。   The FAX reception data memory 34b stores image data received by FAX. The BOX 30 performs image processing on the image data stored in the FAX reception data memory 34b, thereby generating display output data (hereinafter referred to as display output data) and print output data (hereinafter referred to as print output data). It is generated and stored in the output data memory 34c.

送信履歴テーブル34dは、各MFPに対する出力データの送信日時を記憶する。表示データ削除フラグ34e、出力データ削除フラグ34fは、それぞれ、出力データの削除のタイミングを設定するためのフラグである。各フラグ34e,34fについては、図6を参照して後述する。   The transmission history table 34d stores the transmission date and time of output data for each MFP. The display data deletion flag 34e and the output data deletion flag 34f are flags for setting output data deletion timing, respectively. The flags 34e and 34f will be described later with reference to FIG.

無線LAN通信制御回路36は、MFPと接続するための回路であって、無線LAN通信制御回路15と同様に構成される。BOX30は、FAX機能によって送信する画像データを、モデム40により変調し、NCU41を介して送信する。また、BOX30は、NCU41により、画像データをFAX受信し(取得し)、モデム40により復調する。   The wireless LAN communication control circuit 36 is a circuit for connecting to the MFP, and is configured in the same manner as the wireless LAN communication control circuit 15. The BOX 30 modulates image data to be transmitted by the FAX function by the modem 40 and transmits the modulated image data via the NCU 41. Further, the BOX 30 receives (acquires) the image data by FAX using the NCU 41 and demodulates it by the modem 40.

図2(a)は、設定情報テーブル34aの構成を模式的に示す図である。BOX30は、各MFP1〜4から取得した設定情報に基づき、各MFP1〜4が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、設定情報テーブル34aに記憶させる。具体的には、MFPがBOX30へ通知する設定情報には、デバイス名、モデル名、用紙サイズ、用紙向き、印刷色が含まれる。また、MFPが印刷出力機能だけではなく、表示出力機能も有する場合、設定情報は、さらに、表示サイズ、表示向き、表示色、表示フラグを含む。BOX30は、これら設定情報をMFP毎に対応付けて、設定情報テーブル34aに記憶させる。   FIG. 2A is a diagram schematically showing the configuration of the setting information table 34a. Based on the setting information acquired from each of the MFPs 1 to 4, the BOX 30 associates the output function of each of the MFPs 1 to 4 with the type of output data used when outputting an image with each output function. Store in table 34a. Specifically, the setting information notified from the MFP to the BOX 30 includes a device name, model name, paper size, paper orientation, and print color. If the MFP has not only a print output function but also a display output function, the setting information further includes a display size, a display orientation, a display color, and a display flag. The BOX 30 stores these setting information in the setting information table 34a in association with each MFP.

印刷出力機能に対応する出力データの種類(以下、印刷出力データの種類)は、用紙サイズ、用紙向き、印刷色の組み合わせで構成される。BOX30は、設定情報テーブル34aに記憶された印刷出力データの種類に基づいて、FAX受信した画像データを画像処理し、各MFPに対応した印刷出力データを生成する。例えば、図2(a)に示すように、MFP1,2には、用紙が縦向きでセットされ、MFP3,4には、用紙が横向きでセットされている。また、MFP2は、画像をモノクロ印刷し、MFP1,3,4は、カラー印刷する。   The type of output data corresponding to the print output function (hereinafter, the type of print output data) is composed of a combination of paper size, paper orientation, and print color. The BOX 30 performs image processing on the image data received by FAX based on the type of print output data stored in the setting information table 34a, and generates print output data corresponding to each MFP. For example, as shown in FIG. 2A, the paper is set in the MFP 1 and 2 in the portrait orientation, and the paper is set in the MFP 3 and 4 in the landscape orientation. The MFP 2 performs monochrome printing of the image, and the MFPs 1, 3, and 4 perform color printing.

図2(b)に示すように、BOX30が、例えば、A4サイズ、縦向き、カラーの画像データをFAX受信した場合、BOX30は、FAX受信した画像データをモノクロ化処理することにより、MFP2に対応した印刷出力データを生成する。また、画像データを90度または270度回転処理することにより、MFP3,4に対応した横向きの印刷出力データを生成する。また、FAX受信した画像データを、モノクロ化処理、縮小処理、回転処理などを施すことなく、そのまま、MFP1に対応した印刷出力データとする。そして、各MFPからの要求に応じて、対応する印刷出力データを送信する。その結果、各MFPは、自機に対応した印刷出力データを用いて、画像を印刷できる。例えば、MFP3,4は、BOX30から受信した、適切な向きの印刷出力データを用いて、横向きの用紙に画像を印刷できる。   As shown in FIG. 2B, when the BOX 30 receives, for example, A4 size, portrait, and color image data by FAX, the BOX 30 supports the MFP 2 by performing monochrome processing on the received FAX image data. Generated print output data. Further, by rotating the image data by 90 degrees or 270 degrees, horizontal print output data corresponding to the MFPs 3 and 4 is generated. Further, the image data received by FAX is used as print output data corresponding to the MFP 1 as it is without being subjected to monochrome processing, reduction processing, rotation processing, or the like. Then, corresponding print output data is transmitted in response to a request from each MFP. As a result, each MFP can print an image using print output data corresponding to the MFP. For example, the MFPs 3 and 4 can print an image on landscape paper using print output data of an appropriate orientation received from the BOX 30.

MFPにおいては、画像の印刷出力や、表示出力、あるいは、スキャナ20による原稿の読み取りやメモリカードに対するデータの読み書きなど、各種の処理が行なわれる可能性がある。本実施形態によれば、各MFPに対応する出力データをBOX30で生成するので、MFPの処理の負荷を軽減でき、画像を迅速に出力させることができる。   In the MFP, various processes such as image printout, display output, or reading of an original by the scanner 20 and reading / writing of data from / to a memory card may be performed. According to the present embodiment, output data corresponding to each MFP is generated by the BOX 30. Therefore, the processing load of the MFP can be reduced, and an image can be output quickly.

また、複数台のMFPで、共通の出力データを使用できる場合、BOX30は、それら複数台のMFPについては、1つの出力データを生成すれば良い。例えば、図2に示す例では、MFP3,4について、1種類の印刷出力データを生成して、MFP3,4にそれぞれ送信すれば良い。このようにすれば、各MFPで個別に画像処理を実行する場合に比較して、システム全体で実行すべき画像処理の回数を低減でき、システム全体としての処理の負荷を軽減できる。   Further, when common output data can be used by a plurality of MFPs, the BOX 30 may generate one output data for the plurality of MFPs. For example, in the example illustrated in FIG. 2, one type of print output data may be generated for the MFPs 3 and 4 and transmitted to the MFPs 3 and 4, respectively. In this way, the number of image processes to be executed by the entire system can be reduced and the processing load of the entire system can be reduced as compared with the case where image processing is individually executed by each MFP.

図2(a)に戻り説明する。表示出力機能に対応する出力データの種類(すなわち、表示出力データの種類)は、表示サイズ、表示向き、表示色の組み合わせで構成される。なお、本実施形態において、MFP2は、表示出力機機能を有さないものとする。   Returning to FIG. The type of output data corresponding to the display output function (that is, the type of display output data) is composed of a combination of display size, display orientation, and display color. In the present embodiment, it is assumed that the MFP 2 does not have a display output machine function.

ここで、「表示の向き」とは、LCD18に画像を表示させるための出力データの向きを示す情報である。例えば、MFP3,4には、縦長のLCD18(横方向320ピクセル、縦方向480ピクセル)を、90度回転させた横向きの状態で、取り付けている。このように、横向きの状態で取り付けられたLCD18に、画像を縦向きで表示させるためには、出力データの向きを90度または270度回転させる必要がある。   Here, the “display direction” is information indicating the direction of output data for displaying an image on the LCD 18. For example, a vertically long LCD 18 (320 pixels in the horizontal direction and 480 pixels in the vertical direction) is attached to the MFPs 3 and 4 in a horizontally oriented state rotated 90 degrees. As described above, in order to display the image in the portrait orientation on the LCD 18 attached in the landscape orientation, it is necessary to rotate the orientation of the output data by 90 degrees or 270 degrees.

すなわち、図3に示すように、BOX30が、A4サイズ、縦向き、カラーの画像データをFAX受信した場合、BOX30は、FAX受信した画像データを、LCD18の表示サイズに合わせて縮小処理する。具体的には、MFP1については、画像の長辺方向のピクセル数が、LCD18の縦方向の表示可能ピクセル数(図3では240)となるように、画像データを縮小処理して、出力データを生成する。一方、MFP3については、画像の長辺方向のピクセル数が、LCD18の横方向の表示可能ピクセル数(図3では320)となるように、画像データを縮小処理し、且つ、90度または270度回転処理することにより、出力データを生成する。このようにすれば、MFP3において、縦向きの画像をユーザに閲覧させることができる。   That is, as illustrated in FIG. 3, when the BOX 30 receives A4 size, portrait, and color image data by FAX, the BOX 30 performs reduction processing on the received image data according to the display size of the LCD 18. Specifically, the MFP 1 reduces the image data so that the number of pixels in the long side direction of the image becomes the number of displayable pixels in the vertical direction of the LCD 18 (240 in FIG. 3), and outputs the output data. Generate. On the other hand, for the MFP 3, the image data is reduced so that the number of pixels in the long side direction of the image becomes the number of displayable pixels in the horizontal direction of the LCD 18 (320 in FIG. 3), and 90 degrees or 270 degrees. Output data is generated by the rotation process. In this way, the MFP 3 can allow the user to view a vertically oriented image.

図2(a)に戻り説明する。設定情報テーブル34aは、各MFPに設定された表示フラグを記憶する。表示フラグがONであるMFPについては、表示出力データと印刷出力データの両方を生成する。一方、表示フラグがOFFであるMFPについては、印刷出力データのみを生成する。   Returning to FIG. The setting information table 34a stores display flags set for each MFP. For an MFP whose display flag is ON, both display output data and print output data are generated. On the other hand, only the print output data is generated for the MFP whose display flag is OFF.

なお、BOX30は、MFPとの接続が切断された後でも、そのMFPに関する情報を設定情報テーブル34aから削除しない。すなわち、設定情報テーブル34aには、現在接続中のMFPだけではなく、過去に接続されたMFPについても、その出力機能、および当該出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類が記憶される。   The BOX 30 does not delete information related to the MFP from the setting information table 34a even after the connection with the MFP is disconnected. That is, in the setting information table 34a, not only the currently connected MFP but also the MFP connected in the past, the output function and the type of output data used when outputting an image with the output function are displayed. Remembered.

以下、MFP1およびBOX30で実行する処理を説明する。なお、図4から図7に示す各処理は、MFP1またはBOX30の起動後、定期的に実行される。   Hereinafter, processing executed by the MFP 1 and the BOX 30 will be described. Each process shown in FIGS. 4 to 7 is periodically executed after the MFP 1 or the BOX 30 is activated.

図4を参照して、設定情報テーブル34aを作成する処理を説明する。図4(a)は、MFP1において実行される接続時処理を示すフローチャートである。MFP1が、無線通信200によるBOX30との接続を開始した場合(S402:Yes)、CPU11は、ROM12およびフラッシュメモリ14に設定された各種設定情報を、BOX30へ通知する(S404)。なお、BOX30と接続中である場合、または、BOX30と接続されていない場合(S402:No)、CPU11は、この処理を終了する。   Processing for creating the setting information table 34a will be described with reference to FIG. FIG. 4A is a flowchart showing a connection time process executed in the MFP 1. When the MFP 1 starts connection with the BOX 30 via the wireless communication 200 (S402: Yes), the CPU 11 notifies the BOX 30 of various setting information set in the ROM 12 and the flash memory 14 (S404). Note that if the CPU 11 is connected to the BOX 30 or is not connected to the BOX 30 (S402: No), the CPU 11 ends this process.

図4(b)は、BOX30において実行される設定情報記憶処理を示すフローチャートである。新たに接続されたMFPから設定情報を受信した場合(S412:Yes)、CPU31は、その設定情報に含まれるデバイス名が、設定情報テーブル34aに既に記憶されているか否か、すなわち、そのMFPが過去にもBOX30に接続されているか否かを判断する(S414)。新たに接続されたMFPが、過去にも接続されたことがある場合(S414:Yes)、CPU31は、MFPから受信した設定情報に基づいて、設定情報テーブル34aに記憶されている、当該MFPに関する情報を更新し(S416)、処理を終了する。   FIG. 4B is a flowchart showing the setting information storage process executed in the BOX 30. When the setting information is received from the newly connected MFP (S412: Yes), the CPU 31 determines whether the device name included in the setting information is already stored in the setting information table 34a, that is, the MFP It is determined whether it has been connected to the BOX 30 in the past (S414). If the newly connected MFP has been connected in the past (S414: Yes), the CPU 31 relates to the MFP stored in the setting information table 34a based on the setting information received from the MFP. The information is updated (S416), and the process ends.

一方、新たに接続されたMFPが過去に接続されたことがない場合(S414:No)、CPU31は、MFPから受信した設定情報に基づいて、そのMFPの出力機能、出力データの種類、および表示フラグを設定情報テーブル34aに記憶させ(S418)、処理を終了する。なお、設定情報を受信しない場合(S412:No)、CPU31は、処理を終了する。   On the other hand, if the newly connected MFP has never been connected in the past (S414: No), the CPU 31 determines the output function of the MFP, the type of output data, and the display based on the setting information received from the MFP. The flag is stored in the setting information table 34a (S418), and the process ends. When the setting information is not received (S412: No), the CPU 31 ends the process.

このようにすれば、BOX30は、MFPが接続される毎に、その新たに接続されたMFPの出力機能および出力データの種類を取得し、BOX30の設定情報テーブル34aに記憶させることができる。   In this way, each time an MFP is connected, the BOX 30 can acquire the output function and output data type of the newly connected MFP and store them in the setting information table 34a of the BOX 30.

図5を参照して、BOX30が画像データをFAX受信する場合の処理を説明する。図5(a)は、BOX30において実行されるFAX受信処理を示すフローチャートである。FAX受信がない場合(S502:No)、CPU31は、処理を待機する。一方、電話回線網100から呼出信号を受信して、FAX受信を開始する場合(S502:Yes)、CPU31は、FAX受信開始時のネゴシエーションに基づき、そのFAX受信に必要なメモリ容量を推定する(S504)。   With reference to FIG. 5, a process when the BOX 30 receives the image data by FAX will be described. FIG. 5A is a flowchart showing a FAX reception process executed in the BOX 30. If there is no FAX reception (S502: No), the CPU 31 waits for processing. On the other hand, when receiving a calling signal from the telephone line network 100 and starting FAX reception (S502: Yes), the CPU 31 estimates a memory capacity necessary for the FAX reception based on negotiation at the time of FAX reception start ( S504).

次に、CPU31は、出力データを格納するためのメモリ容量が不足しているか否かを判断する(S506)。例えば、FAX受信に必要なメモリ容量Aが推定された場合において、n種類の出力データを生成する必要がある場合、出力データを格納するために必要なメモリ容量(A×n)を算出し、この値(A×n)が、出力データメモリ34cの空き容量よりも大きい場合には、メモリ容量が不足していると判断する(S506:Yes)。   Next, the CPU 31 determines whether or not the memory capacity for storing the output data is insufficient (S506). For example, when it is necessary to generate n types of output data when the memory capacity A required for FAX reception is estimated, the memory capacity (A × n) required to store the output data is calculated, If this value (A × n) is larger than the free capacity of the output data memory 34c, it is determined that the memory capacity is insufficient (S506: Yes).

S506の判断が肯定される場合(S506:Yes)、CPU31は、出力データメモリ34cに記憶されている出力データのうち、最終送信日時が最も古いMFPに対応する出力データを、出力データメモリ34cから削除する(S508)。具体的に、CPU31は、送信履歴テーブル34dに基づいて最終送信日時が最も古いMFPを抽出し、設定情報テーブル34aからそのMFPに対応する出力データを抽出し、出力データメモリ34cから削除する。ただし、最終送信日時が最も古いMFPに対応する出力データが、そのMFPより最終送信日時が新しいMFPにも対応する場合は、その出力データを削除しない。そして、CPU11は、S506の判断が否定されるまで処理を繰り返す。一方、S506の判断が否定される場合(S506:No)、CPU31は、FAX受信した画像データに対して、モノクロ化処理、縮小処理、回転処理などを施すことにより、設定情報テーブル34aに記憶されている各種類の出力データを生成する(S510)。   If the determination in S506 is affirmative (S506: Yes), the CPU 31 outputs, from the output data memory 34c, output data corresponding to the MFP with the oldest transmission date and time among the output data stored in the output data memory 34c. It is deleted (S508). Specifically, the CPU 31 extracts the MFP with the oldest last transmission date based on the transmission history table 34d, extracts the output data corresponding to the MFP from the setting information table 34a, and deletes it from the output data memory 34c. However, when the output data corresponding to the MFP having the oldest last transmission date / time also corresponds to the MFP having the latest last transmission date / time from that MFP, the output data is not deleted. And CPU11 repeats a process until judgment of S506 is denied. On the other hand, if the determination in S506 is negative (S506: No), the CPU 31 performs monochrome processing, reduction processing, rotation processing, and the like on the image data received by FAX, and is stored in the setting information table 34a. Each type of output data is generated (S510).

図2を参照して上述したように、印刷出力データの種類は、用紙サイズ、用紙向き、印刷色の組み合わせで構成される。これらの各値が全て同じである場合には、同一種類として、1の印刷出力データを生成する。同様に、表示出力データの種類を構成する、表示サイズ、表示向き、表示色の各値が同じである場合には、同一種類として、1の表示出力データを生成する。   As described above with reference to FIG. 2, the type of print output data includes a combination of paper size, paper orientation, and print color. When these values are all the same, one print output data is generated as the same type. Similarly, when the values of display size, display orientation, and display color constituting the type of display output data are the same, one display output data is generated as the same type.

また、表示出力機能を有さないMFP、および、表示出力機能を有するが設定情報テーブル34aに記憶された表示フラグの値がOFFであるMFPについては、表示出力データを生成しない。   Also, display output data is not generated for MFPs that do not have a display output function and MFPs that have a display output function but the display flag value stored in the setting information table 34a is OFF.

また、上述したように、設定情報テーブル34aには、現在接続中であるMFPだけではなく、過去に接続されたが現在は接続されていないMFPについても、対応する出力データの種類が記憶されている。したがって、本実施形態のBOX30は、接続中のMFPだけではなく、過去に接続されたことがあるMFPについても、その出力機能に対応する種類の出力データを生成する。   As described above, the setting information table 34a stores the corresponding output data types not only for the currently connected MFP but also for the MFP that has been connected in the past but is not currently connected. Yes. Therefore, the BOX 30 of this embodiment generates output data of a type corresponding to the output function not only for the connected MFP but also for the MFP that has been connected in the past.

次に、CPU31は、生成した出力データを、出力データメモリ34cに記憶させる(S512)。各出力データには、各出力データの元となる画像データのファイル名、および、各出力データが印刷出力データであるか表示出力データであるかを識別するための識別情報を、各出力データのファイル名に含めて記憶させる。また、各出力データには、各出力データの種類(用紙サイズ、用紙向き及び印刷色、または、表示サイズ、表示向き、表示色)を対応付けて出力データメモリ34cに記憶させる。次に、CPU31は、出力データの生成が完了したことを、無線LAN通信制御回路36により接続された各MFPへ通知し(S514)、処理を終了する。   Next, the CPU 31 stores the generated output data in the output data memory 34c (S512). Each output data includes a file name of image data that is the source of each output data, and identification information for identifying whether each output data is print output data or display output data. It is included in the file name and memorized. Each output data is stored in the output data memory 34c in association with each output data type (paper size, paper orientation and printing color, or display size, display orientation, display color). Next, the CPU 31 notifies the MFPs connected by the wireless LAN communication control circuit 36 that the generation of output data has been completed (S514), and ends the processing.

図5(b)は、MFP1において実行されるFAX受信報知処理を示すフローチャートである。BOX30において、出力データの生成を完了したことを示す完了通知を受信した場合(S522:Yes)、CPU11は、出力データを受信可能であることを報知する(S524)。具体的には、MFP1に設けられた図示しないFAX受信ランプを点灯する。完了通知を受信しない場合(S522:No)、CPU11は、処理を終了する。   FIG. 5B is a flowchart showing a FAX reception notification process executed in the MFP 1. When receiving a completion notification indicating that the generation of output data has been completed in the BOX 30 (S522: Yes), the CPU 11 notifies that the output data can be received (S524). Specifically, a FAX reception lamp (not shown) provided in the MFP 1 is turned on. When the completion notification is not received (S522: No), the CPU 11 ends the process.

図6を参照して、MFP1からBOX30へ、出力データの送信を要求した場合の処理を説明する。図6(a)は、MFP1において実行される出力データ要求処理を示すフローチャートである。上述したように、MFP1は、BOX30から完了通知を受信すると、FAX受信ランプを点灯するので、MFP1のユーザは、FAX受信が行なわれたことを認識できる。そして、ユーザが、FAX表示キー17aまたはFAX印刷キー17bのいずれかを押下することにより、画像の出力を指示した場合(S602:Yes)、CPU11は、BOX30に対して、出力データを要求する(S604)。すなわち、MFP1は、出力データを受信可能であることを報知したことを条件として、ユーザによって画像の出力が指示された場合に、BOX30に対して、出力データの送信要求を送信するのである。なお、この要求は、表示出力機能と印刷出力機能のうち、ユーザがいずれを指定したかをBOX30へ通知するための指定情報と、要求元であるMFP1を識別するためのデバイス情報(例えば、デバイス名、IPアドレスなど)とを含む。   With reference to FIG. 6, processing when MFP 1 requests transmission of output data from BOX 30 will be described. FIG. 6A is a flowchart showing output data request processing executed in the MFP 1. As described above, when the MFP 1 receives the completion notification from the BOX 30, the FAX reception lamp is turned on, so that the user of the MFP 1 can recognize that the FAX reception has been performed. When the user instructs to output an image by pressing either the FAX display key 17a or the FAX print key 17b (S602: Yes), the CPU 11 requests output data from the BOX 30 ( S604). That is, the MFP 1 transmits an output data transmission request to the BOX 30 when an instruction to output an image is given by the user on the condition that the output data can be received. This request includes specification information for notifying the BOX 30 which one of the display output function and the print output function has been specified, and device information (for example, device ID) for identifying the MFP 1 that is the request source. Name, IP address, etc.).

次に、要求に応じてBOX30から送られてくる出力データ、すなわち、通知した出力機能で画像を出力するための出力データを、BOX30から受信し、その受信した出力データを用いて、ユーザにより指定された出力機能で画像を出力する(S606)。一方、FAX表示キー17aまたはFAX印刷キー17bのいずれも押下されない場合(S602:No)、CPU11は、この処理を終了する。   Next, output data sent from the BOX 30 upon request, that is, output data for outputting an image with the notified output function is received from the BOX 30 and specified by the user using the received output data. The image is output by the output function thus performed (S606). On the other hand, when neither the FAX display key 17a nor the FAX print key 17b is pressed (S602: No), the CPU 11 ends this process.

図6(b)は、BOX30において実行される出力データ送信処理を示すフローチャートである。出力データの送信要求を受信しない場合(S612:No)、CPU31はこの処理を終了する。一方、MFPから出力データの送信要求を受信した場合(S612:Yes)、CPU31は、そのMFPにおいて指定された出力機能に対応する種類の出力データを、出力データメモリ34cから読み出し、要求元のMFPに対して送信する(S614)。具体的には、設定情報テーブル34aに基づいて、受信した送信要求に含まれる指定情報及びデバイス情報に対応する出力データの種類を抽出する。そして、出力データメモリ34cに記憶されている出力データのうち、抽出した種類のものを読み出す。そして、出力データメモリ34cから読み出した出力データをデバイス情報に対応するMFPに対して送信する。そして、CPU31は、出力データの送信日時を、送信先のMFPに対応付けて、送信履歴テーブル34dに記憶させる(S616)。   FIG. 6B is a flowchart showing an output data transmission process executed in the BOX 30. When the output data transmission request is not received (S612: No), the CPU 31 ends this process. On the other hand, when an output data transmission request is received from the MFP (S612: Yes), the CPU 31 reads out from the output data memory 34c the type of output data corresponding to the output function specified in the MFP, and requests the requesting MFP. (S614). Specifically, the type of output data corresponding to the designation information and device information included in the received transmission request is extracted based on the setting information table 34a. Then, the extracted type of output data stored in the output data memory 34c is read. The output data read from the output data memory 34c is transmitted to the MFP corresponding to the device information. Then, the CPU 31 stores the transmission date and time of the output data in the transmission history table 34d in association with the destination MFP (S616).

いずれかのMFPに対して印刷出力データを送信した場合であって(S618:Yes)、且つ、出力データ削除フラグ34fがONである場合(S620:Yes)、CPU31は、当該印刷出力データの元となる画像データから生成された全ての出力データ(印刷出力データと表示出力データ)を、出力データメモリ34cから削除し(S622)、処理を終了する。具体的には、出力データメモリ34cに記憶されている出力データのうち、出力データのファイル名に、送信した印刷出力データの元となる画像データのファイル名が含まれる出力データを全て削除する。いずれかのMFPにおいて画像が印刷出力された後は、同一の画像データに基づく印刷出力あるいは表示出力は不要である可能性が高いからである。   When the print output data is transmitted to any of the MFPs (S618: Yes) and the output data deletion flag 34f is ON (S620: Yes), the CPU 31 determines the source of the print output data. All output data (print output data and display output data) generated from the image data is deleted from the output data memory 34c (S622), and the process is terminated. Specifically, out of the output data stored in the output data memory 34c, all output data in which the file name of the output data includes the file name of the image data that is the source of the transmitted print output data is deleted. This is because there is a high possibility that print output or display output based on the same image data is unnecessary after an image is printed out in any MFP.

よって、不要な出力データの蓄積を抑制し、出力データメモリ34cを効率的に使用できる。ただし、出力データ削除フラグ34fがOFFである場合(S620:No)、CPU31は出力データを削除せず、処理を終了する。   Therefore, accumulation of unnecessary output data can be suppressed and the output data memory 34c can be used efficiently. However, when the output data deletion flag 34f is OFF (S620: No), the CPU 31 ends the process without deleting the output data.

一方、いずれかのMFPに対して表示出力データを送信した場合であって(S618:No)、且つ、表示データ削除フラグ34eがONである場合(S624:Yes)、CPU31は、当該表示出力データの元となる画像データから生成された全ての表示出力データを、出力データメモリ34cから削除し(S626)、処理を終了する。具体的には、出力データメモリ34cに記憶されている出力データのうち、出力データのファイル名に、送信した表示出力データの元となる画像データのファイル名、及び、表示出力データであることを識別する識別情報が含まれる出力データを全て削除する。いずれかのMFPにおいて画像が表示された後は、同一の画像データに基づく表示出力は不要である可能性が高い。しかしながら、画像が表示された後に同一の画像データに基づく画像を印刷する可能性があるため、同一の画像データに基づく表示出力データのみを全て削除する。このようにすれば、不要な表示出力データの蓄積を抑制し、出力データメモリ34cを効率的に使用できる。ただし、表示データ削除フラグ34eがOFFである場合(S624:No)、CPU31は表示出力データを削除せず、処理を終了する。   On the other hand, when the display output data is transmitted to any of the MFPs (S618: No) and the display data deletion flag 34e is ON (S624: Yes), the CPU 31 displays the display output data. All display output data generated from the original image data is deleted from the output data memory 34c (S626), and the process is terminated. Specifically, among the output data stored in the output data memory 34c, the file name of the output data is the file name of the image data that is the source of the transmitted display output data, and the display output data. All output data including identification information to be identified is deleted. After an image is displayed on any MFP, there is a high possibility that display output based on the same image data is unnecessary. However, since there is a possibility that an image based on the same image data is printed after the image is displayed, only the display output data based on the same image data is deleted. In this way, accumulation of unnecessary display output data can be suppressed and the output data memory 34c can be used efficiently. However, when the display data deletion flag 34e is OFF (S624: No), the CPU 31 ends the processing without deleting the display output data.

図6に示す処理によれば、MFPにおいてユーザが画像の出力を指示した場合に、ユーザが指定した出力機能で画像を出力するための出力データが、BOX30からMFPへ送信される。よって、出力データの無駄な送受信を抑制し、通信の負荷を軽減できる。   According to the process shown in FIG. 6, when the user instructs the MFP to output an image, output data for outputting an image with the output function designated by the user is transmitted from the BOX 30 to the MFP. Therefore, useless transmission / reception of output data can be suppressed and the communication load can be reduced.

図7を参照して、設定情報テーブル34aを更新する処理を説明する。まず、図7(a)は、MFP1において実行される設定変更処理を示すフローチャートである。設定情報のいずれかに変更があった場合(S702:Yes)、CPU11は、BOX30へ変更後の設定情報を通知する(S706)。一方、設定情報に変更がない場合において(S702:No)、BOX30から設定情報の更新要求を受信した場合(S704:Yes)、CPU11は、BOX30へ設定情報を通知する(S706)。   Processing for updating the setting information table 34a will be described with reference to FIG. First, FIG. 7A is a flowchart showing a setting change process executed in the MFP 1. When any of the setting information is changed (S702: Yes), the CPU 11 notifies the BOX 30 of the changed setting information (S706). On the other hand, when there is no change in the setting information (S702: No), when the setting information update request is received from the BOX 30 (S704: Yes), the CPU 11 notifies the BOX 30 of the setting information (S706).

一方、設定情報が変更されず(S702:No)、設定情報の更新要求を受信しない場合(S704:No)、CPU11は、処理を終了する。この処理によれば、MFPにおいて設定情報が変更される毎に、その変更を、設定情報テーブル34aに反映できる。   On the other hand, when the setting information is not changed (S702: No) and the setting information update request is not received (S704: No), the CPU 11 ends the process. According to this process, every time the setting information is changed in the MFP, the change can be reflected in the setting information table 34a.

図7(b)は、BOX30において実行される設定情報更新処理を示すフローチャートである。CPU31は、接続中のMFPに対して、設定情報の更新要求を送信し(S712)、MFPから設定情報を受信しない間(S714:No)、CPU31は、処理を待機する。なお、接続中のMFPが複数台存在する場合、CPU31は、接続中の全てのMFPから設定情報を受信するまで、処理を待機する。   FIG. 7B is a flowchart showing setting information update processing executed in the BOX 30. The CPU 31 transmits a setting information update request to the connected MFP (S712), and while the setting information is not received from the MFP (S714: No), the CPU 31 stands by for processing. When there are a plurality of connected MFPs, the CPU 31 waits for processing until setting information is received from all the connected MFPs.

一方、MFPから設定情報を受信した場合(S714:Yes)、CPU31は、受信した設定情報に基づいて、設定情報テーブル34aを更新し(S716)、処理を終了する。このようにすれば、各MFPの最新の設定情報を、BOX30の設定情報テーブル34aに反映できる。   On the other hand, when setting information is received from the MFP (S714: Yes), the CPU 31 updates the setting information table 34a based on the received setting information (S716), and ends the process. In this way, the latest setting information of each MFP can be reflected in the setting information table 34a of the BOX 30.

図7(c)は、BOX30において実行されるデータ生成処理を示すフローチャートである。この処理は、設定情報テーブル34aの更新に伴い、生成すべき出力データの種類として、新たな種類が追加された場合に実行される。ここで、新たな種類が追加された場合とは、具体的には、BOX30にMFPが新たに接続され、そのMFPに対応する出力データの種類が、設定情報テーブル34aに既に記憶されている出力データの種類と異なる場合、または、接続中のMFPについて出力データの種類が更新され、その更新後の種類が、設定情報テーブル34aに記憶されている他のMFPの出力データの種類と異なる場合である。   FIG. 7C is a flowchart showing data generation processing executed in the BOX 30. This process is executed when a new type is added as the type of output data to be generated with the update of the setting information table 34a. Here, when a new type is added, specifically, an MFP is newly connected to the BOX 30 and the type of output data corresponding to the MFP is already stored in the setting information table 34a. When the data type is different, or when the output data type is updated for the connected MFP and the updated type is different from the output data types of other MFPs stored in the setting information table 34a. is there.

設定情報テーブル34aが更新された場合であって(S720:Yes)、且つ、出力データの種類として新たな種類が追加された場合(S722:Yes)、CPU31は、過去にFAX受信した画像データについて、その新たに追加された種類の出力データを生成する(S724)。次に、CPU31は、生成した出力データを、図5(a)に示すS512と同様にして出力データメモリ34cに記憶させ(S726)、処理を終了する。   When the setting information table 34a is updated (S720: Yes), and when a new type is added as the type of output data (S722: Yes), the CPU 31 determines the image data received by FAX in the past. The newly added type of output data is generated (S724). Next, the CPU 31 stores the generated output data in the output data memory 34c in the same manner as S512 shown in FIG. 5A (S726), and ends the process.

なお、直近のFAX受信で取得した画像データについてのみ、新たに追加された種類の出力データを生成しても良いし、または、過去にFAX受信した画像データのうち、出力データをMFPに対して未送信の画像データの全てについて、新たに追加された種類の出力データを生成しても良い。   Note that newly added types of output data may be generated only for the image data acquired by the latest FAX reception, or output data among the image data received by FAX in the past is sent to the MFP. A newly added type of output data may be generated for all untransmitted image data.

設定情報テーブル34aの更新がない場合(S720:No)、または、新たな出力データの追加がない場合(S722:No)、CPU31は、この処理を終了する。   When the setting information table 34a is not updated (S720: No), or when no new output data is added (S722: No), the CPU 31 ends this process.

図7に示す処理によれば、設定情報テーブル34aの更新前にFAX受信した画像データについても、出力データを新たに生成し、出力データメモリ34aに記憶させておくことができる。よって、FAX受信後に接続されたMFPまたは、FAX受信後に設定情報を変更したMFPに対しても、対応する出力データを迅速に送信できる。   According to the process shown in FIG. 7, output data can be newly generated and stored in the output data memory 34a for image data received by FAX before the setting information table 34a is updated. Therefore, corresponding output data can be quickly transmitted even to an MFP connected after FAX reception or an MFP whose setting information has been changed after FAX reception.

上記実施形態において、MFP1〜4が画像処理装置の一例である。BOX30が通信装置の一例である。無線LAN通信制御回路36が接続部、設定情報取得手段の一例である。設定情報テーブル34aが第1記憶部の一例である。S418を実行するCPU31が第1記憶制御手段の一例である。NCU41が画像データ取得手段の一例である。S510を実行するCPU31が生成手段の一例である。出力データメモリ34cが第2記憶部の一例である。S512を実行するCPU31が第2記憶制御手段の一例である。S614を実行するCPU31が出力データ送信手段の一例である。   In the embodiment, the MFPs 1 to 4 are examples of image processing apparatuses. The BOX 30 is an example of a communication device. The wireless LAN communication control circuit 36 is an example of a connection unit and setting information acquisition unit. The setting information table 34a is an example of a first storage unit. The CPU 31 that executes S418 is an example of a first storage control unit. The NCU 41 is an example of an image data acquisition unit. CPU31 which performs S510 is an example of a production | generation means. The output data memory 34c is an example of a second storage unit. The CPU 31 that executes S512 is an example of the second storage control unit. CPU31 which performs S614 is an example of an output data transmission means.

S514を実行するCPU31が完了通知手段の一例である。S612を実行するCPU31が表示データ削除手段の一例である。S622を実行するCPU31が出力データ削除手段の一例である。S404を実行するCPU11が設定情報通知手段の一例である。S604を実行するCPU11が機能通知手段の一例である。無線LAN通信制御回路15が出力データ受信手段、完了通知受信手段の一例である。S606を実行するCPU11が出力手段の一例である。S524を実行するCPU11が報知手段の一例である。S604を実行するCPU11がデータ要求手段の一例である。表示フラグ14eが出力設定の一例である。フラッシュメモリ14が設定部の一例である。   CPU31 which performs S514 is an example of a completion notification means. CPU31 which performs S612 is an example of a display data deletion means. The CPU 31 that executes S622 is an example of an output data deletion unit. CPU11 which performs S404 is an example of a setting information notification means. The CPU 11 that executes S604 is an example of a function notification unit. The wireless LAN communication control circuit 15 is an example of output data receiving means and completion notification receiving means. CPU11 which performs S606 is an example of an output means. CPU11 which performs S524 is an example of an alerting | reporting means. The CPU 11 that executes S604 is an example of a data request unit. The display flag 14e is an example of output setting. The flash memory 14 is an example of a setting unit.

以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。   Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. Can be inferred.

例えば、MFPで使用される可能性がある全種類の出力データを、BOX30において生成しても良い。例えば、MFPがモノクロ印刷およびカラー印刷の両方を実行可能である場合、そのMFPについては、モノクロの印刷出力データと、カラーの印刷出力データとを生成しても良い。   For example, all types of output data that may be used in the MFP may be generated in the BOX 30. For example, when the MFP can execute both monochrome printing and color printing, monochrome printing output data and color printing output data may be generated for the MFP.

この場合、MFPには、FAX印刷キー17bとして、モノクロ印刷キーおよびカラー印刷キーが設けられていても良い。そして、ユーザが、モノクロ印刷キーを押下した場合には、MFPは、モノクロ印刷出力を指定した出力データ送信要求をBOX30へ送信すれば良い。   In this case, the MFP may be provided with a monochrome print key and a color print key as the FAX print key 17b. When the user presses the monochrome print key, the MFP may transmit an output data transmission request designating monochrome print output to the BOX 30.

また、MFPにFAX印刷キー17bが1つのみ設けられている場合には、BOX30は、MFPから出力データを要求された場合、いずれか1つの出力データを選択させる選択要求を、当該MFPへ送信するように構成しても良い。一方、MFPは、複数種類の出力データうち、ユーザにより選択された1の種類を示す選択情報を、BOX30へ送信する。このようにすれば、ユーザによって選択された種類の出力データを、BOX30からMFP1へ送信できる。   Further, when only one FAX print key 17b is provided in the MFP, the BOX 30 transmits a selection request for selecting any one of the output data to the MFP when the output data is requested from the MFP. You may comprise so that it may do. On the other hand, the MFP transmits selection information indicating one type selected by the user among the plurality of types of output data to the BOX 30. In this way, the output data of the type selected by the user can be transmitted from the BOX 30 to the MFP 1.

また、表示データ削除フラグ34e、出力データ削除フラグ34fを、MFP毎に設定可能に構成しても良い。例えば、MFP1については表示データ削除フラグ、出力データ削除フラグを共にONに設定し、MFP3については、これらフラグを共にOFFに設定する。すなわち、いずれかのMFPに対して表示出力データを送信したことを条件として、MFP1に対応する表示出力データを削除するが、MFP3に対応する表示データを残しておく。このようにすれば、MFP毎に最適なタイミングで、出力データを削除できる。   Further, the display data deletion flag 34e and the output data deletion flag 34f may be set for each MFP. For example, both the display data deletion flag and the output data deletion flag are set to ON for MFP 1, and both of these flags are set to OFF for MFP 3. That is, the display output data corresponding to MFP 1 is deleted on the condition that display output data is transmitted to any MFP, but the display data corresponding to MFP 3 is left. In this way, output data can be deleted at an optimal timing for each MFP.

また、図5のS506において、出力データを格納するためのメモリ容量が不足していると判断される場合(S506:Yes)、現在接続されていないMFPに対応する種類の出力データを、出力データメモリ34cから削除しても良い。または、画像処理の負荷が小さい順に、出力データを削除しても良い。例えば、縮小処理と回転処理とでは、縮小処理の方が負荷が小さい。よって、容易に再生成可能な出力データ(例えば、縮小処理が施された出力データ)から順に削除しても良い。   If it is determined in S506 in FIG. 5 that the memory capacity for storing the output data is insufficient (S506: Yes), the output data of the type corresponding to the MFP that is not currently connected is output data. It may be deleted from the memory 34c. Alternatively, the output data may be deleted in ascending order of image processing load. For example, between the reduction process and the rotation process, the reduction process has a smaller load. Accordingly, the output data that can be easily regenerated (for example, output data that has been subjected to the reduction process) may be deleted in order.

また、MFPから出力データの送信要求を受信したか否かに関わらず、各MFPに対して、一律に、出力データを送信しても良い。この場合、表示フラグがONであるMFPに対しては、表示出力機能と印刷出力機能とが指定されているものとして、表示出力データと印刷出力データとを送信しても良い。一方、表示フラグがOFFであるMFPに対しては、印刷出力データのみを送信しても良い。   Regardless of whether or not an output data transmission request is received from the MFP, the output data may be uniformly transmitted to each MFP. In this case, display output data and print output data may be transmitted to the MFP whose display flag is ON, assuming that the display output function and the print output function are designated. On the other hand, only print output data may be transmitted to the MFP whose display flag is OFF.

また、出力データの種類には、サイズ、向き、色の他に、例えば、圧縮方式、圧縮率、解像度など、さらに、他の要素が含まれていても良い。   In addition to the size, orientation, and color, the output data type may include other elements such as a compression method, a compression rate, and a resolution.

また、BOX30は、モデル名と、出力機能と、出力データの種類との対応関係を予め記憶しており、または、図示しないインターネットを介してサーバから取得し、その対応関係に基づいて、各MFPのモデル名から、そのMFPの出力機能および出力データの種類を取得しても良い。   The BOX 30 stores a correspondence relationship between the model name, the output function, and the type of output data in advance, or is acquired from a server via the Internet (not shown), and based on the correspondence relationship, each MFP The output function and output data type of the MFP may be acquired from the model name.

また、BOX30は、MFPから出力データの送信要求を受信した場合、そのMFP30の表示フラグがONであるか否かを確認し、ONである場合、表示出力データを送信し、OFFである場合、印刷出力データを送信するように構成しても良い。   Further, when the BOX 30 receives an output data transmission request from the MFP, the BOX 30 checks whether or not the display flag of the MFP 30 is ON. If it is ON, the BOX 30 transmits display output data. If it is OFF, You may comprise so that print output data may be transmitted.

また、BOX30が、メモリカードI/F(図示せず)に装着されたメモリカードから画像データを読み出し、その画像データに対して、MFPの出力機能に対応した出力データを生成し、MFPに送信する場合においても、本発明を適用可能である。   The BOX 30 reads image data from a memory card attached to a memory card I / F (not shown), generates output data corresponding to the output function of the MFP for the image data, and transmits the output data to the MFP. Even in this case, the present invention can be applied.

また、表示出力機能は、FAX受信した画像データに基づく画像の表示出力に限定されず、BOX30から受信した出力データに基づく画像を表示出力する機能であれば良い。例えば、表示出力機能は、BOX30がメモリカードから読み出した画像データに基づく画像をLCD18に表示出力する機能であっても良い。   The display output function is not limited to the image display output based on the image data received by FAX, and may be any function that displays and outputs an image based on the output data received from the BOX 30. For example, the display output function may be a function of displaying and outputting an image based on the image data read from the memory card by the BOX 30 on the LCD 18.

また、通信装置は、BOXに限定されず、例えば、MFP、デジタルカメラなどであっても良い。また、画像処理装置は、MFPに限定されず、携帯電話機、デジタルフォトフレーム、タブレットPCなどであっても良い。例えば、デジタルカメラ(通信装置の一例)がメモリカードからデータを読み出して、デジタルフォトフレーム(画像処理装置の一例)の向きに応じた出力データを生成し、当該デジタルフォトフレームへ送信する場合にも、本発明を適用可能である。   The communication device is not limited to the BOX, and may be, for example, an MFP, a digital camera, or the like. The image processing apparatus is not limited to the MFP, and may be a mobile phone, a digital photo frame, a tablet PC, or the like. For example, when a digital camera (an example of a communication device) reads data from a memory card, generates output data according to the orientation of a digital photo frame (an example of an image processing device), and transmits the output data to the digital photo frame The present invention can be applied.

また、BOX30に接続されるMFPが1台のみである場合でも、本発明を適用可能である。また、AP50を介さずにMFPとBOX30とが接続される場合でも、本発明を適用可能である。   Further, the present invention can be applied even when only one MFP is connected to the BOX 30. Further, the present invention can be applied even when the MFP and the BOX 30 are connected without using the AP 50.

また、上記実施形態では、出力データの元となる画像データのファイル名および出力データに対応する出力機能を識別するための識別情報を、出力データのファイル名に含めることにより、元となる画像データおよび出力機能を、出力データに対応づけて記憶するものとして説明した。これに代えて、元となる画像データごとにフォルダを作成し、元となる画像データが同一の出力データを、同一のフォルダに記憶することにより、出力データと、その出力データの元となる画像データを対応付けても良い。   Further, in the above-described embodiment, by including identification information for identifying an output function corresponding to the file name of the output data and the output data corresponding to the output data in the file name of the output data, the original image data The output function has been described as being stored in association with the output data. Instead, a folder is created for each original image data, and output data having the same original image data is stored in the same folder, so that the output data and the original image of the output data are stored. Data may be associated.

また、元となる画像データと出力機能との組み合わせごとにフォルダを作成し、元となる画像データと出力機能との組み合わせが同一の出力データを、同一のフォルダに記憶することにより、出力データと、元となる画像データおよび出力機能を対応付けてもよい。   Also, a folder is created for each combination of the original image data and the output function, and the output data having the same combination of the original image data and the output function is stored in the same folder, so that the output data and The original image data and the output function may be associated with each other.

また、上記実施形態において、出力データには、その出力データの種類を対応付けて記憶するものとして説明した。これに代えて、出力データには、その出力データに対応するデバイス名(複数に対応する場合は複数のデバイス名)を対応付けて記憶しても良い。   In the above-described embodiment, the output data has been described as being stored in association with the type of the output data. Instead of this, the output data may be stored in association with device names corresponding to the output data (a plurality of device names when there are a plurality of device names).

1 MFP
14 フラッシュメモリ
15 無線LAN通信制御回路
30 BOX
34a 設定情報テーブル
34c 出力データメモリ
36 無線LAN通信制御回路
1 MFP
14 Flash memory 15 Wireless LAN communication control circuit 30 BOX
34a Setting information table 34c Output data memory 36 Wireless LAN communication control circuit

Claims (12)

画像を出力する出力機能を有する像処理装置と接続するための接続部を備えた通信装置であって、
前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により前記画像処理装置と接続されたときに、当該画像処理装置ら取得する設定情報取得手段と、
前記像処理装置ついて、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、
前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段と
前記生成手段による前記出力データの生成が完了したことを、前記接続部により接続された画像処理装置へ通知する完了通知手段と、を備え
前記出力データ送信手段は、前記完了通知手段により前記出力データの生成の完了を通知した画像処理装置から、出力データの送信要求を受信した場合に、当該画像処理装置に対して前記出力データを送信する、通信装置。
A communication apparatus having a connection portion for connecting the images processing apparatus having an output function for outputting an image,
When setting information indicating the output function of the image processing apparatus and the type of output data used when outputting an image with each output function is connected to the image processing apparatus by the connection unit , a setting information acquiring means for acquiring images processing device or al,
For the picture image processing apparatus, based on the setting information acquired by the setting information acquiring means, associated with said output function, and the type of output data to be used when outputting the image at each output function First storage control means for storing in the first storage unit;
Image data acquisition means for acquiring image data;
Generating means for generating the type of output data stored in the first storage unit from the image data acquired by the image data acquiring means;
Second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage unit;
Output data transmitting means for transmitting, to the image processing apparatus, output data of a type corresponding to the output function specified in the image processing apparatus among the output data stored in the second storage unit ;
Completion notifying means for notifying the image processing apparatus connected by the connecting portion that the generation of the output data by the generating means has been completed ,
The output data transmission means transmits the output data to the image processing apparatus when receiving a transmission request for output data from the image processing apparatus that has notified the completion of generation of the output data by the completion notification means. A communication device.
前記出力データ送信手段は、前記画像処理装置から出力データの送信要求を受信した場合に、その画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置に対して送信する、請求項1記載の通信装置。   When the output data transmission means receives an output data transmission request from the image processing apparatus, the output data transmission means transmits the type of output data corresponding to the output function specified in the image processing apparatus to the image processing apparatus. The communication device according to claim 1. 前記出力機能は、表示出力機能を含み、
前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、
前記画像処理装置に対して表示出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された出力データのうち、表示出力機能に対応付けて記憶されている全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する表示データ削除手段を備える、請求項1または2に記載の通信装置。
The output function includes a display output function,
The second storage control means associates the output data generated by the generation means with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data, and the second storage control means. To remember
When output data corresponding to the display output function is transmitted to the image processing apparatus, all of the output data generated from the image data that is the source of the output data is stored in association with the display output function of the output data, and a display data deletion means for deleting from the second storage unit, a communication device according to claim 1 or 2.
前記出力機能は、表示出力機能および印刷出力機能を含み、
前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、
前記画像処理装置に対して印刷出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する出力データ削除手段を備える、請求項1からのいずれかに記載の通信装置。
The output function includes a display output function and a print output function,
The second storage control means associates the output data generated by the generation means with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data, and the second storage control means. To remember
When the output data corresponding to the print output function is transmitted to the image processing apparatus, all output data generated from the image data that is the source of the output data is deleted from the second storage unit. comprising means, communication apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記第1記憶部は、前記接続部により過去に接続された画像処理装置および前記接続部により接続中の画像処理装置について、当該画像処理装置が有する出力機能および当該出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類を記憶する、請求項1からのいずれかに記載の通信装置。 The first storage unit, for the connecting portion image processing apparatus during connection by the connected image processing apparatus and the connecting portion in the past by, when outputting an image output function and the output function the image processing apparatus has storing the type of output data to be used for communication device according to any one of claims 1 to 4. 前記出力データの種類は、出力データの向きを示す情報を含み、
前記生成手段は、前記画像データ取得手段により取得した画像データに回転処理を施すことにより、前記出力データの種類が示す向きの出力データを生成する、請求項1からのいずれかに記載の通信装置。
The type of output data includes information indicating the direction of the output data,
It said generating means by performing rotation processing on the image data acquired by the image data acquisition unit, and generates the output data of the direction indicated by the type of the output data, communication according to any one of claims 1 to 5, apparatus.
画像を出力する出力機能を有する像処理装置と接続するための接続部を備えた通信装置であって、
前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により接続された像処理装置ら取得する設定情報取得手段と、
前記像処理装置ついて、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、
前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段とを備え
前記出力機能は、表示出力機能を含み、
前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、
前記画像処理装置に対して表示出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された出力データのうち、表示出力機能に対応付けて記憶されている全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する表示データ削除手段を備える、通信装置。
A communication apparatus having a connection portion for connecting the images processing apparatus having an output function for outputting an image,
An output function of the image processing apparatus has a setting information indicating the type of output data to be used when outputting the image at each output function, setting of acquiring the connection images connected by portions processor or al Information acquisition means;
For the picture image processing apparatus, based on the setting information acquired by the setting information acquiring means, associated with said output function, and the type of output data to be used when outputting the image at each output function First storage control means for storing in the first storage unit;
Image data acquisition means for acquiring image data;
Generating means for generating the type of output data stored in the first storage unit from the image data acquired by the image data acquiring means;
Second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage unit;
Of the output data stored in the second storage unit, the type of output data corresponding to the output function specified in the image processing apparatus, comprising an output data transmission means for transmitting to the image processing apparatus, the,
The output function includes a display output function,
The second storage control means associates the output data generated by the generation means with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data, and the second storage control means. To remember
When output data corresponding to the display output function is transmitted to the image processing apparatus, all of the output data generated from the image data that is the source of the output data is stored in association with the display output function The display device includes a display data deleting unit that deletes the output data from the second storage unit .
画像を出力する出力機能を有する像処理装置と接続するための接続部を備えた通信装置であって、
前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により接続された像処理装置ら取得する設定情報取得手段と、
前記像処理装置ついて、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、
前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段とを備え
前記出力機能は、表示出力機能および印刷出力機能を含み、
前記第2記憶制御手段は、前記生成手段により生成された前記出力データを、当該出力データの元となる画像データ及び当該出力データの種類に対応する前記出力機能と対応付けて、前記第2記憶部に記憶させ、
前記画像処理装置に対して印刷出力機能に対応する出力データを送信した場合、当該出力データの元となる画像データから生成された全ての出力データを、前記第2記憶部から削除する出力データ削除手段を備える、通信装置。
A communication apparatus having a connection portion for connecting the images processing apparatus having an output function for outputting an image,
An output function of the image processing apparatus has a setting information indicating the type of output data to be used when outputting the image at each output function, setting of acquiring the connection images connected by portions processor or al Information acquisition means;
For the picture image processing apparatus, based on the setting information acquired by the setting information acquiring means, associated with said output function, and the type of output data to be used when outputting the image at each output function First storage control means for storing in the first storage unit;
Image data acquisition means for acquiring image data;
Generating means for generating the type of output data stored in the first storage unit from the image data acquired by the image data acquiring means;
Second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage unit;
Of the output data stored in the second storage unit, the type of output data corresponding to the output function specified in the image processing apparatus, comprising an output data transmission means for transmitting to the image processing apparatus, the,
The output function includes a display output function and a print output function,
The second storage control means associates the output data generated by the generation means with the output function corresponding to the image data that is the source of the output data and the type of the output data, and the second storage control means. To remember
When the output data corresponding to the print output function is transmitted to the image processing apparatus, all output data generated from the image data that is the source of the output data is deleted from the second storage unit. A communication device comprising means .
通信装置に接続され、当該通信装置から受信した出力データを出力する出力機能を複数有する画像処理装置であって、
前記通信装置と接続したときに、前記複数の出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記通信装置へ通知する設定情報通知手段と、
前記複数の出力機能のうち、指定された出力機能を前記通信装置へ通知する機能通知手段と、
前記機能通知手段により通知した出力機能で画像を出力するための出力データを、前記通信装置から受信する出力データ受信手段と、
前記出力データ受信手段により受信した出力データを用いて、前記指定された出力機能で画像を出力する出力手段と
前記通信装置において出力データの生成を完了したことを示す完了通知を、前記通信装置から受信する完了通知受信手段と、
前記完了通知受信手段により前記完了通知を受信した後、出力データを受信可能であることを報知する報知手段と、
前記報知手段により出力データを受信可能であることを報知したことを条件として、ユーザによって画像の出力が指示された場合に、前記通信装置に対して出力データを要求するデータ要求手段と、を備え
前記出力データ受信手段は、前記データ要求手段により前記通信装置に対して出力データを要求した場合に前記通信装置から送られてくる出力データを受信する、画像処理装置。
An image processing apparatus connected to a communication apparatus and having a plurality of output functions for outputting output data received from the communication apparatus,
Setting information notification means for notifying the communication device of setting information indicating the plurality of output functions and the type of output data used when outputting an image with each output function when connected to the communication device When,
Function notification means for notifying the communication device of a specified output function among the plurality of output functions;
Output data for outputting an image with the output function notified by the function notifying means from the communication device;
Using the output data received by the output data receiving means, an output means for outputting an image with the designated output function ;
A completion notification receiving means for receiving from the communication device a completion notification indicating completion of generation of output data in the communication device;
Informing means for notifying that output data can be received after receiving the completion notice by the completion notice receiving means;
Data request means for requesting output data to the communication device when an instruction to output an image is given by the user on condition that the output means has notified that the output data can be received. ,
The output data receiving means receives the output data sent from the communication apparatus when the data request means requests output data from the communication apparatus.
前記複数の出力機能は、表示出力機能と印刷出力機能とを含み、
前記複数の出力機能のうち指定された出力機能を示す出力設定が設定される設定部を備え、
前記設定情報通知手段は、前記設定部に設定された出力設定を含む設定情報を、前記通信装置へ送信する、請求項記載の画像処理装置。
The plurality of output functions include a display output function and a print output function,
A setting unit configured to set an output setting indicating a specified output function among the plurality of output functions;
The image processing apparatus according to claim 9 , wherein the setting information notification unit transmits setting information including an output setting set in the setting unit to the communication apparatus.
前記設定情報通知手段は、
前記設定部に記憶された前記出力設定が変更される毎に、その変更後の出力設定を前記通信装置へ送信する、請求項10記載の画像処理装置。
The setting information notification means includes:
The image processing apparatus according to claim 10 , wherein each time the output setting stored in the setting unit is changed, the changed output setting is transmitted to the communication apparatus.
像処理装置と接続するための接続部を備えた通信装置と、当該接続部により接続された通信装置から受信した出力データを出力する出力機能を複数有する前記画像処理装置とからなる通信システムであって、
前記通信装置は、
前記画像処理装置が有する出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記接続部により前記画像処理装置と接続されたときに、当該画像処理装置ら取得する設定情報取得手段と、
前記像処理装置ついて、前記設定情報取得手段により取得される前記設定情報に基づいて、前記出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを対応付けて、第1記憶部に記憶させる第1記憶制御手段と、
画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記画像データ取得手段により取得される画像データから、前記第1記憶部に記憶されている種類の出力データを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記出力データを、第2記憶部に記憶させる第2記憶制御手段と、
前記第2記憶部に記憶される出力データのうち、前記画像処理装置において指定された出力機能に対応する種類の出力データを、当該画像処理装置へ送信する出力データ送信手段と
前記生成手段による前記出力データの生成が完了したことを、前記接続部により接続された画像処理装置へ通知する完了通知手段と、を備え
前記出力データ送信手段は、前記完了通知手段により前記出力データの生成の完了を通知した画像処理装置から、出力データの送信要求を受信した場合に、当該画像処理装置に対して前記出力データを送信する、通信装置。
前記画像処理装置は、
前記通信装置と接続したときに、前記複数の出力機能と、各出力機能で画像を出力する場合に使用される出力データの種類とを示す設定情報を、前記通信装置へ通知する設定情報通知手段と、
前記複数の出力機能のうち、指定された出力機能を前記通信装置へ通知する機能通知手段と、
前記機能通知手段により通知した出力機能で画像を出力するための出力データを、前記通信装置から受信する出力データ受信手段と、
前記出力データ受信手段により受信した出力データを用いて、前記指定された出力機能で画像を出力する出力手段と
前記通信装置において出力データの生成を完了したことを示す完了通知を、前記通信装置から受信する完了通知受信手段と、
前記完了通知受信手段により前記完了通知を受信した後、出力データを受信可能であることを報知する報知手段と、
前記報知手段により出力データを受信可能であることを報知したことを条件として、ユーザによって画像の出力が指示された場合に、前記通信装置に対して出力データを要求するデータ要求手段と、を備え
前記出力データ受信手段は、前記データ要求手段により前記通信装置に対して出力データを要求した場合に前記通信装置から送られてくる出力データを受信する、通信システム。
A communication apparatus having a connection portion for connecting the images processing apparatus, a communication system consisting of said image processing apparatus having a plurality of output function for outputting the output data received from the connected communication apparatus by the connecting portion There,
The communication device
When setting information indicating the output function of the image processing apparatus and the type of output data used when outputting an image with each output function is connected to the image processing apparatus by the connection unit , a setting information acquiring means for acquiring images processing device or al,
For the picture image processing apparatus, based on the setting information acquired by the setting information acquiring means, associated with said output function, and the type of output data to be used when outputting the image at each output function First storage control means for storing in the first storage unit;
Image data acquisition means for acquiring image data;
Generating means for generating the type of output data stored in the first storage unit from the image data acquired by the image data acquiring means;
Second storage control means for storing the output data generated by the generation means in a second storage unit;
Output data transmitting means for transmitting, to the image processing apparatus, output data of a type corresponding to the output function specified in the image processing apparatus among the output data stored in the second storage unit ;
Completion notifying means for notifying the image processing apparatus connected by the connecting portion that the generation of the output data by the generating means has been completed ,
The output data transmission means transmits the output data to the image processing apparatus when receiving a transmission request for output data from the image processing apparatus that has notified the completion of generation of the output data by the completion notification means. A communication device.
The image processing apparatus includes:
Setting information notification means for notifying the communication device of setting information indicating the plurality of output functions and the type of output data used when outputting an image with each output function when connected to the communication device When,
Function notification means for notifying the communication device of a specified output function among the plurality of output functions;
Output data for outputting an image with the output function notified by the function notifying means from the communication device;
Using the output data received by the output data receiving means, an output means for outputting an image with the designated output function ;
A completion notification receiving means for receiving from the communication device a completion notification indicating completion of generation of output data in the communication device;
Informing means for notifying that output data can be received after receiving the completion notice by the completion notice receiving means;
Data request means for requesting output data to the communication device when an instruction to output an image is given by the user on condition that the output means has notified that the output data can be received. ,
The output data receiving means receives the output data sent from the communication apparatus when the data request means requests output data from the communication apparatus .
JP2011119252A 2011-05-27 2011-05-27 Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system Active JP5845635B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119252A JP5845635B2 (en) 2011-05-27 2011-05-27 Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119252A JP5845635B2 (en) 2011-05-27 2011-05-27 Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012249083A JP2012249083A (en) 2012-12-13
JP5845635B2 true JP5845635B2 (en) 2016-01-20

Family

ID=47469112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011119252A Active JP5845635B2 (en) 2011-05-27 2011-05-27 Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5845635B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3229062B2 (en) * 1993-01-18 2001-11-12 三菱電機株式会社 Communication method
JP2004289549A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Kyocera Mita Corp Image output system
JP4509965B2 (en) * 2005-05-10 2010-07-21 シャープ株式会社 Job rendering method and job rendering system
JP4907583B2 (en) * 2008-03-26 2012-03-28 株式会社リコー Image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012249083A (en) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6210130B2 (en) Relay device, relay system, and relay method
JP4974724B2 (en) Image supply apparatus, printing apparatus, control method therefor, and printing system
JP2019220055A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP2006303563A (en) Image processor
JP2012217086A (en) Image formation system
JP4468120B2 (en) Image supply device, method for controlling the device, program thereof, and storage medium
JP5783001B2 (en) Communication system, communication terminal device, server device, and cloud transfer box setting method
JP5845635B2 (en) Communication apparatus, image processing apparatus, and communication system
JP5251989B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, AND IMAGE PROCESSING DEVICE
JP2004030583A (en) Device, method and program for data transmission
JP2016019061A (en) Image reading device, program, image reading method, and image reading system
JP4391032B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, program executed by computer, and computer-readable recording medium storing program executed by computer
JP2013197879A (en) Image processing system, and image processing apparatus and display apparatus used therefor
US9900462B2 (en) File transmission apparatus, control method of file transmission apparatus, and storage medium
JP2004172757A (en) Image forming apparatus
JP2022010841A (en) Scan system, control program, and scanner device
JP2010177958A (en) Image forming system, image forming apparatus, and received fax managing server device
JP6699284B2 (en) Image forming apparatus and program
JP4715312B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, file management program, and recording medium recording the program
JP4350615B2 (en) Image supply device, method for controlling the device, and printing system
JP4957165B2 (en) Multifunction machine and image storage method
JP2011015362A (en) Image processing apparatus
JP2007325122A (en) Network facsimile system and facsimile machine
WO2019181593A1 (en) Image reading device
JP2004310613A (en) Image data transfer system, and its method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5845635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150