JP5844839B2 - ナノ金属線の製造方法、および、ナノ線 - Google Patents

ナノ金属線の製造方法、および、ナノ線 Download PDF

Info

Publication number
JP5844839B2
JP5844839B2 JP2014082748A JP2014082748A JP5844839B2 JP 5844839 B2 JP5844839 B2 JP 5844839B2 JP 2014082748 A JP2014082748 A JP 2014082748A JP 2014082748 A JP2014082748 A JP 2014082748A JP 5844839 B2 JP5844839 B2 JP 5844839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
needle
polymer
tube
metal precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014082748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014211004A (ja
Inventor
文賢 孫
文賢 孫
聯泰 陳
聯泰 陳
文章 陳
文章 陳
蓉瑤 陳
蓉瑤 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW102125685A external-priority patent/TWI538753B/zh
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2014211004A publication Critical patent/JP2014211004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5844839B2 publication Critical patent/JP5844839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/06Insulating conductors or cables
    • H01B13/14Insulating conductors or cables by extrusion
    • H01B13/148Selection of the insulating material therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/0023Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer melt
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0038Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by solvent evaporation, i.e. dry electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0046Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by coagulation, i.e. wet electro-spinning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

本発明は、ナノ金属線に関するものであって、特に、その製造方法に関するものである。
近年、ナノ技術は、情報技術、資材技術、バイオテクノロジー等の分野に幅広く用いられている。物質のサイズがナノスケールに縮小する時、その形状とサイズに従って、その特性が変化する。たとえば、銀ナノロッド、または、ナノワイヤーは、表面プラズモン共鳴(surface plasmon resonance)のため、それぞれ、縦モードと横モードの吸収ピークを有する。大きいアスペクト比(長さ−直径)のナノロッド、または、ナノワイヤーは、縦モードの吸収ピークが赤色移動(redshifted)を生成する。
ある研究チームにより、高いアスペクト比の銀ナノワイヤ、または、銀線が公開されている。しかし、従来の銀ナノワイヤは、長さが数十ナノメートル(nm)から数ミクロン(μm)、アスペクト比が1000(または、100よりさらに少ない)未満、および、低い伝導率である。
非特許文献1において、ナノワイヤの二段階製造が開示されている。まず、単結晶の銀線が合成され、その後、PVPと混合され、混合物は、単一軸方向の電子スピンで、コアシェル構造を有するナノワイヤーを形成する。
非特許文献2において、ナノAgファイバーの二段階製造を開示している。まず、ナノ銀粒子が合成され、その後、PVPと混合され、混合物は、単一軸方向の電子スピンで、ナノワイヤーを形成する。
溶液中の鋳型は、長さが、数十ナノメートル(nm)から数ミクロン(μm)、アスペクト比が、通常100未満の金属ナノロッドを準備する。高い伝導率、および、高い1000より大きいアスペクト比の金属線を形成する方法が求められる。
NanoScale. 2011, 4966−4971 Nanotechnology. 2006, 17, 3304−3307
本発明は、ナノ金属線とその製造方法、および、ナノ線を提供することを目的とする。
本発明の一具体例は、ナノ金属線の製造方法を提供し、本方法は、金属前駆体溶液を針の内管に入れる工程と、高分子溶液を針の外管に入れ、外管は、内管を取り囲んでいる工程と、電圧を針に加え、金属前駆体溶液と高分子溶液を同時に噴射して、コレクター上にナノ線を形成し、ナノ線が、ポリマー管により取り囲まれる金属前駆体線を含む工程と、ナノ線の金属前駆体線を化学的に還元して、ポリマー管により取り囲まれるナノ金属線のナノ線を形成する工程と、溶剤によりポリマー管を洗浄する工程と、を含む。
本発明の一具体例は、ナノ線を提供し、本ナノ線は、金属前駆体線、および、金属前駆体線を取り囲むポリマー管と、を含み、金属前駆体線は、金属化合物と化学的還元剤を含む。
本発明の一具体例により提供されるナノ金属線は、1000より大きいアスペクト比、および、伝導率が10S/mから10S/mである。
本発明の一具体例によるナノ金属線を製造する静電気スピニング装置を示す図である。 本発明の一具体例による針の外管と内管の断面図である。 本発明の一具体例によるナノ線を示す図である。 本発明の一具体例によるナノ金属線を示す図である。 本発明の具体例によるアニーリングなし、または、アニーリング時間が異なるナノ銀線の吸収スペクトルを示す図である。 本発明の具体例による室温で放置される、または、アニーリング時間が異なるナノ銀線の吸収スペクトルを示す図である。 本発明の一具体例によるナノ銀線のXRDスペクトルである。
本開示において、静電気スピニング装置により、高いアスペクト比(たとえば、1000より大きい)のナノ金属線が形成される。図1に示されるように、高分子溶液が注射器11に、金属前駆体溶液が注射器13に入れられる。注射器11が針15の外管15Oに、注射器13が針15の内管15Iに、それぞれ、接続される。図2に示されるように、外管15Oと内管15Iは、同心円筒である。その後、電圧が針15に加えられ、針15から、金属前駆体溶液と高分子溶液が同時に噴射し、これにより、コレクター19上に、ナノ線17を形成する。図3に示されるように、ナノ線17は、ポリマー管17Bにより取り囲まれる金属前駆体線17Aを含む。ナノ線17を形成するプロセスは、静電気スピニング方法と称される。
一具体例において、高分子溶液の溶剤は、高極性の有機溶剤、たとえば、メタノール、または、アセトン、対応するポリマーは、ポリビニルピロリドン(PVP)である。このほか、任意で、塩類、たとえば、過塩素酸テトラブチルアンモニウム(tetrabutyl ammoniumphosphate、TBAP)、または、臭化セチルトリメチルアンモニウム(cetyltrimethylammoniumbromide、CTAB)が高分子溶液に加えられる。塩類は、静電気スピニングの偏光度を増加させるので、ポリマーの量を減少させることができる。
一具体例において、塩類の添加量は、約1mg/mLから100mg/mLである。あるいは、高分子溶液の溶剤は、低極性の有機溶剤、たとえば、テトラヒドロフラン(THF)、トルエン、または、クロロホルムである。この場合、対応するポリマーは、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリビニルアルコール(PVA)、または、エチレンビニルアルコール(EVA)である。高分子溶液の溶剤が高極性の有機溶剤である場合、ナノ金属線の形成後、水で洗浄して、環境に配慮する。高分子溶液の溶剤が低極性の有機溶剤である場合、高分子溶液と金属前駆体溶液は混合しないので、高品質のナノ金属線が形成される。一具体例において、高分子溶液中のポリマーの濃度は、約100mg/mLから200mg/mLである。
一具体例において、金属前駆体溶液は、金属化合物と化学的還元剤を含む。金属化合物は、銀化合物(たとえば、硝酸銀、または、酸化銀)、プラチナ化合物(たとえば、塩化白金、または、酸化白金)、金化合物(たとえば、塩化銀、または、金酸)、または、それらの組み合わせである。化学的還元剤の種類は、金属化合物のタイプによって決まる。たとえば、金属化合物が硝酸銀のとき、化学的還元剤はエチレングリコールである。金属化合物が酸化銀のとき、化学的還元剤は水酸化アンモニウムである。金属化合物が塩化白金であるとき、化学的還元剤は、ヒドラジン、ヒドリドほう酸塩ナトリウム、水素、または、アルコールである。金属化合物が塩化銀のとき、化学的還元剤は、クエン酸ナトリウム、または、ビタミンCの水溶液である。金属化合物濃度は、金属化合物のタイプによって決まる。たとえば、硝酸銀の濃度は、約1mg/mLから100mg/mL、酸化銀の濃度は、約1mg/mLから100mg/mLである。化学的還元剤濃度は、化学的還元剤のタイプに基づく。たとえば、エチレングリコールは、直接、高極性の有機溶剤として作用し、水酸化アンモニウムの濃度は、約1wt%から50wt%である。
一具体例において、針15の内管15Iは、直径が約0.5mmから2mmで、ナノ金属線の直径によって決まる。一具体例において、針15の外管15Oと内管15Iの直径の差は、約0.01mmから5mmである。
一具体例において、針15に加えられる電圧は、約10kVから12kVである。一具体例において、針15の先端とコレクター19間の距離は、約5cmから50cmである。コレクター19が一般的な板である場合、ランダムに排列されたナノ線17は容易に形成される。コレクター19が平行な電極板である場合、並列に排列されたナノ線17が形成される。
一具体例において、注射器11と13は、それぞれ、注射器ポンプ12と14により制御されて、高分子溶液と金属前駆体溶液の流速を調整する。たとえば、高分子溶液は、流速約0.1mL/hrから5mL/hrで、針15から噴射され、金属前駆体溶液は、流速約0.01mL/hrから1mL/hrで、針15から噴出される。
記述されたステップの後、ナノ線17を、室温中の一般大気下で放置し、金属化合物が、金属前駆体線17A中の化学的還元剤により、ゆっくりと、化学的に還元される。その結果、ナノ金属線21が得られる。一具体例において、ナノ線17が、大気下でアニーリングされて、化学的還元を加速する。たとえば、アニールステップは、約100℃から200℃の温度で実行される。ナノ金属線21を取り囲むポリマー管17Bを洗浄するために、適当な溶剤が採用される。たとえば、ポリマー管17BがPVPであるとき、水により洗浄され、図4に示されるように、ナノ金属線21が残る。ポリマー管17BがPANであるとき、THFにより洗浄される。上述のステップにより得られるナノ金属線21は、直径が50nmから500nm、1000より大きいアスペクト比、および、伝導率が約10S/mから10S/mである。注意すべきことは、ナノ金属線21の長さは無制限であることである。つまり、ナノ金属線は無限最大アスペクト比を有する。一具体例において、ナノ金属線21は、センチメートルスケールの長さ、たとえば、少なくとも1cm、または、さらに少なくとも10cmを有する。ナノ金属線21は、抗EMI塗料、RFIDデバイス、太陽電池導体ペースト、長持ちの剥離性抗菌スプレイ、および、透明導電膜等の分野に応用することができる。
本発明の他の多くの目的および利点および特徴は次に続く本発明に一実施例の説明を添付図面と併せて読めば明らかとなる。
以下の例において、針は、直径1.25mmの外管と、直径0.95mmの内管を有する。針と平行電極コレクター板間の距離は13cmである。針に加えられる電圧は10kVである。平行電極コレクター板の一電極板が、電気的に接地に接続され、別の電極板が、1kVの電圧に電気的に接続される。ナノ線とナノ金属線の直径は、すべて、透過電子顕微鏡法(TEM、JEOL HEM−2100F)により測定した。
例1
硝酸銀エチレングリコール溶液(30mg/mL)を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPのメタノール溶液(200mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器に入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速が0.1mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速が1mL/hrになった。直径が約2.2μmのナノ線を静電により紡いだ。
大気下、150℃で、ナノ線を、約8分間、アニーリングし、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。これにより、直径約500nm、長さ約10cm、および、アスペクト比200000のナノ銀線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図5に示されるような吸収スペクトルを得た。
例2
例1と類似しているが、例2では、アニーリング期間が約20分である。アニーリング後、ナノ線を水で洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約500nm、長さ約10cm、および、アスペクト比200000のナノ銀線を得た。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図5に示されるような吸収スペクトルを得た。
例3
例1と類似しているが、例3では、アニーリング期間が約10時間である。アニーリング後、ナノ線を水により洗浄して、ポリマー管を得た。このように、直径約500nm、長さ約10cm、および、アスペクト比200000のナノ銀線を得た。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図5に示されるような吸収スペクトルを得た。
比較例1
例1と類似しているが、比較例1では、直径が2.2μmのナノ線を、直接、水により洗浄して、ポリマー管を除去した(アニーリングなし)。銀前駆体線をスペクトロメータで測定して、図5に示されるような吸収スペクトルを得た。
Figure 0005844839
図5と表1に示されるように、アニーリング期間が長くなるにつれて、ナノ銀線の約420nmでの吸収ピークが高くなり、また、赤色移動がある。したがって、アニーリングステップは、硝酸銀を銀に化学還元するのに有益である。
例4
酸化銀の水酸化アンモニウム溶液(酸化銀濃度が5mg/mL、水酸化アンモニウム濃度が33%)を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPのメタノール溶液(200mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器に入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速を0.01mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速が1mL/hrにした。直径が約1μmのナノ線を、静電により紡いだ。ナノ線を、室温中の一般大気下に4時間放置し、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約300nm、長さ10cmのナノ銀線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図6に示されるような吸収スペクトルを得た。
例5
例4と類似しているが、例5では、ナノ線を、室温中の一般大気下で、4日間放置した。その後、ナノ線を水により洗浄して、ポリマー管を得た。このように、直径約300nm、長さ10cmのナノ線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図6に示されるような吸収スペクトルを得た。
例6
例4と類似しているが、例6では、直径約1μmのナノ線を、大気下、200℃で、10分アニーリングした。その後、ナノ線を水により洗浄して、ポリマー管を得た。このように、直径約300nm、長さ10cmのナノ銀線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図6に示されるような吸収スペクトルを得た。
例7
例6と類似しているが、例7では、ナノ線を、200℃で、20分間アニーリングした。その後、ナノ線を水により洗浄して、ポリマー管を得た。このように、直径約300nm、長さ10cmのナノ銀線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図6に示されるような吸収スペクトルを得た。
例8
例6と類似しているが、例8では、ナノ線を、200℃で、30分アニーリングしている。その後、ナノ線を水により洗浄して、ポリマー管を得た。このように、直径約300nm、長さ10cmのナノ銀線が得られた。ナノ銀線をスペクトロメータで測定して、図6に示されるような吸収スペクトルを得た。
Figure 0005844839
図6と表2に示されるように、アニーリングなしで、室温下で、長時間放置しても、ナノ銀線を形成することができる。但し、アニールステップは、ナノ銀線の形成を加速することができる。直径300nm、長さ10cmのナノ銀線を、温度200℃で、10分(長いアニーリング期間は不要である)、アニーリングすることにより形成した。ナノ銀線の伝導率は6.9×10S/mである。
例9
酸化銀の水酸化アンモニウム溶液(酸化銀濃度は1mg/mL、水酸化アンモニウム濃度は33%)を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPとTBAPのメタノール溶液(PVP濃度100mg/mL、TBAP濃度10mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器に入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速を0.01mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速を1mL/hrにした。直径約0.6μm、長さ10cmのナノ線を、静電により紡いだ。ナノ線を、大気下で、200℃、20分アニーリングし、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約357nmのナノ銀線を得た。
例10
酸化銀の水酸化アンモニウム溶液(酸化銀濃度5mg/mL、水酸化アンモニウム濃度33%)を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPとTBAPのメタノール溶液(PVP濃度100mg/mL、TBAP濃度10mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器に入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速を0.01mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速を1mL/hrにした。直径約0.7μm、長さ10cmのナノ線を、静電により紡いだ。ナノ線を、大気下で、200℃、20分アニーリングして、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約464nmのナノ銀線を得た。例9と比較して分かるように、直径が大きいナノ銀線は、高い酸化銀濃度により得られた。
例11
酸化銀(酸化銀濃度1mg/mL、水酸化アンモニウム濃度33%)の水酸化アンモニウム溶液を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPとTBAPのメタノール溶液(PVP濃度100mg/mL、TBAP濃度30mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器を入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速を0.01mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速を1mL/hrにした。直径約0.4μm、長さ10cmのナノ線を、静電により紡いだ。ナノ線を、大気下、200℃で、20分アニーリングし、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約285nmのナノ銀線を得た。例9と比較して分かるように、小さい直径のナノ銀線が、高いTBAP濃度により得られた。
例11のナノ銀線の抵抗は、4.3×10−4Ω・cmである。バルク銀の抵抗は、1.6×10−6Ω・cmである(Applied Physics Letters 95, 103112, 2009)。単結晶のナノ銀線の抵抗は、2.19×10−4Ω・cmである(Applied Physics Letters 95, 103112, 2009)。ポリ結晶性ナノ銀線の抵抗は、8.29×10−4Ω・cmである(Nano letter, Vol.2, No.2, 2002)。したがって、本発明の例11のナノ銀線は、単結晶のナノ銀線でなければならない。ナノ銀線のXRDスペクトルが図7に示される。TEMとXRDにより、ナノ銀線は、単結晶の面心立方構造である。また、ナノ銀線は、高い均一性と伝導率を有する。
例12
酸化銀の水酸化アンモニウム溶液(酸化銀濃度5mg/mL、水酸化アンモニウム濃度33%)を、針の内管に接続される注射器に入れた。PVPとTBAPのメタノール溶液(PVP濃度100mg/mL、TBAP濃度30mg/mL)を、針の外管に接続される別の注射器に入れた。内管中の銀前駆体溶液を注射器ポンプにより制御して、流速を0.01mL/hrに、外管中の高分子溶液を別の注射器ポンプにより制御して、流速を1mL/hrにする。直径約0.6μm、長さ10cmのナノ線を、静電により紡いだ。ナノ線を、大気下、200℃で、20分アニーリングし、水により洗浄して、ポリマー管を除去した。このように、直径約375nmナノ銀線を得た。例11と比較して分かるように、直径が大きいナノ銀線が、高い酸化銀濃度により得られた。例10と比較して分かるように、直径が小さいナノ銀線が、高いTBAP濃度により得られた。
Figure 0005844839
11、13…注射器
12、14…注射器ポンプ
15…針
15I…内管
15O…外管
17…ナノ線
17A…金属前駆体線
17B…ポリマー管
19…コレクター
21…ナノ金属線

Claims (16)

  1. ナノ金属線の製造方法であって、
    金属前駆体溶液を針の内管に入れる工程と、
    高分子溶液を、前記針の外管に入れて、前記外管は、前記内管を取り囲んでいる工程と、
    電圧を前記針に加え、前記金属前駆体溶液と前記高分子溶液を同時に噴射して、コレクター上にナノ線を形成し、前記ナノ線が、ポリマー管により取り囲まれる金属前駆体線を有する工程と、
    前記ナノ線の前記金属前駆体線を化学的に還元して、前記ポリマー管により取り囲まれるナノ金属線のナノ線を形成する工程と、
    溶剤により前記ポリマー管を洗浄する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記金属前駆体溶液は、金属化合物と化学的還元剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記高分子溶液は、さらに、塩類を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記塩類は、濃度が1mg/mLから100mg/mLであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記ナノ線の金属線は、銀、プラチナ、金、または、それらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記ポリマー管は、ポリビニルピロリドン(PVP)を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記高分子溶液は、前記針から、流速0.1mL/hrから5mL/hrで噴出されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記金属前駆体溶液は、前記針から、流速0.01mL/hrから1mL/hrで噴出されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記外管と前記内管は、同心円筒であることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記内管は、直径0.5mmから2mmであることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記外管と前記内管は、直径差が、0.01mmから5mmであることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記ナノ線の前記金属前駆体線を化学的に還元するステップは、温度100℃から200℃で実行されるアニーリングステップを含むことを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記電圧は、10kVから12kV間であることを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記針の先端と前記コレクター間の距離は、5cmから50cmであることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記ナノ金属線の長さは1cm以上であることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載の方法。
  16. ナノ線であって、
    金属前駆体線と、
    前記金属前駆体線を取り囲むポリマー管と、を含み、
    前記金属前駆体線は、金属化合物と化学的還元剤を含むことを特徴とするナノ線。
JP2014082748A 2013-04-18 2014-04-14 ナノ金属線の製造方法、および、ナノ線 Active JP5844839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361813445P 2013-04-18 2013-04-18
US61/813,445 2013-04-18
TW102125685 2013-07-18
TW102125685A TWI538753B (zh) 2013-04-18 2013-07-18 奈米金屬線材的製作方法與奈米線材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014211004A JP2014211004A (ja) 2014-11-13
JP5844839B2 true JP5844839B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=51706891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082748A Active JP5844839B2 (ja) 2013-04-18 2014-04-14 ナノ金属線の製造方法、および、ナノ線

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9761354B2 (ja)
JP (1) JP5844839B2 (ja)
CN (1) CN104109909B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012092138A2 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education System and method for mandrel-less electrospinning
US10629814B2 (en) * 2017-02-07 2020-04-21 University Of South Florida Coaxial semiconductive organic nanofibers and electrospinning fabrication thereof

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021966A (ja) 1983-07-12 1985-02-04 カネボウ株式会社 研摩用纎維の製造方法
JPS6452822A (en) 1987-08-17 1989-02-28 Toray Industries Production of inorganic oxide fiber
JPH0382821A (ja) 1989-08-25 1991-04-08 Tonen Corp ピッチ系炭素繊維の製造法
US7105124B2 (en) 2001-06-19 2006-09-12 Aaf-Mcquay, Inc. Method, apparatus and product for manufacturing nanofiber media
US7287650B2 (en) 2002-01-31 2007-10-30 Kx Technologies Llc Structures that inhibit microbial growth
US6835311B2 (en) 2002-01-31 2004-12-28 Koslow Technologies Corporation Microporous filter media, filtration systems containing same, and methods of making and using
US8367570B2 (en) 2002-04-04 2013-02-05 The University Of Akron Mechanically strong absorbent non-woven fibrous mats
WO2004060791A1 (en) 2003-01-07 2004-07-22 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
WO2005023700A2 (en) 2003-09-03 2005-03-17 The Regents Of The University Of California Nanoelectonic devices based on nanowire networks
US8066932B2 (en) * 2003-09-05 2011-11-29 Board of Supervisors of Louisiana State Universtiy and Agricultural and Mechanical College, on behalf of The University of New Orleans Process of fabricating nanofibers by reactive electrospinning
CN1240082C (zh) * 2003-11-24 2006-02-01 吉林大学 电纺丝法制备带有塑料绝缘皮的纳米级铜导线
US7226530B2 (en) 2003-12-11 2007-06-05 The Aerospace Corporation Conducting polymer nanofiber sensors
US7144949B2 (en) 2003-12-11 2006-12-05 The Aerospace Corporation Synthetic method for conducting polymer nanofibers
US8101061B2 (en) 2004-03-05 2012-01-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Material and device properties modification by electrochemical charge injection in the absence of contacting electrolyte for either local spatial or final states
US7789930B2 (en) 2006-11-13 2010-09-07 Research Triangle Institute Particle filter system incorporating nanofibers
TWI359789B (en) 2004-05-31 2012-03-11 Kawamura Inst Chem Res Complex nanofiber, complex nanofiber association,
US7158219B2 (en) 2004-09-16 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. SERS-active structures including nanowires
KR100631844B1 (ko) 2004-09-24 2006-10-09 삼성전기주식회사 탄소섬유웹구조를 갖는 전계방출형 에미터전극 및 그제조방법
JP2008520570A (ja) 2004-11-15 2008-06-19 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 銀ナノ粒子およびナノワイヤのグリセリンに基づく合成
US7245370B2 (en) 2005-01-06 2007-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nanowires for surface-enhanced Raman scattering molecular sensors
WO2006091823A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 The Regents Of The University Of California Electronic devices with carbon nanotube components
US20060213829A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Rutledge Gregory C Production of submicron diameter fibers by two-fluid electrospinning process
US7575707B2 (en) 2005-03-29 2009-08-18 University Of Washington Electrospinning of fine hollow fibers
WO2006105478A2 (en) 2005-03-31 2006-10-05 New York University Conducting polymer nanowire brain-machine interface systems and methods
US7112389B1 (en) 2005-09-30 2006-09-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Batteries including improved fine fiber separators
JP4778797B2 (ja) 2006-01-25 2011-09-21 株式会社Espinex ナノ繊維
JP4975327B2 (ja) 2006-01-25 2012-07-11 株式会社Espinex 口金およびこれを用いたナノ繊維の製造方法
US20080305377A1 (en) 2007-03-15 2008-12-11 University Of Rochester Long metallic nanowires, methods of making, and use thereof in proton exchange membrane fuel cell
US20090059367A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 O'malley Shawn Michael Light-polarizing article and process for making same
TWI370857B (en) 2008-01-08 2012-08-21 Univ Yuan Ze Temperature controllable device for preparing of nano electrospum fiber
TW200948875A (en) 2008-02-01 2009-12-01 Teijin Ltd Inorganic nanoparticle-polymer composite and method for producing the same
WO2009117361A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Superfine fiber creating spinneret and uses thereof
WO2009117114A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 University Of Akron Ceramic nanofibers containing nanosize metal catalyst particles and medium thereof
KR100947892B1 (ko) 2008-03-20 2010-03-17 한국과학기술연구원 나노그레인/나노입자의 네트워크 구조를 가진도체금속산화물 막을 이용한 전도성전극, 이의 제조방법 및이를 이용한 수퍼캐패시터
US8414806B2 (en) 2008-03-28 2013-04-09 Nanyang Technological University Membrane made of a nanostructured material
JP5203769B2 (ja) 2008-03-31 2013-06-05 富士フイルム株式会社 銀ナノワイヤー及びその製造方法、並びに水性分散物及び透明導電体
US8142501B2 (en) 2008-04-21 2012-03-27 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Artificial ligaments and tendons comprising multifilaments and nanofibers and methods for making
CN101302682A (zh) * 2008-07-03 2008-11-12 吉林邦安宝医用设备有限公司 包埋纳米银的抗菌超细纤维无纺布生产方法及设备
US20100028674A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Fredrick O Ochanda Nanofibers And Methods For Making The Same
TWI376440B (en) 2008-10-29 2012-11-11 Taiwan Textile Res Inst Electrospinning compositions for the preparation of nanofibers and the applications thereof
JP2010121040A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電被膜形成用コーティング剤組成物及び被塗装物品
TWI350863B (en) 2009-01-20 2011-10-21 Taiwan Textile Res Inst A sol-gel composition for fabricating conductive fibers
WO2010107822A2 (en) 2009-03-16 2010-09-23 University Of Massachusetts Methods for the fabrication of nanostructures
US8551378B2 (en) 2009-03-24 2013-10-08 North Carolina State University Nanospinning of polymer fibers from sheared solutions
US9217211B2 (en) 2009-03-24 2015-12-22 North Carolina State University Method for fabricating nanofibers
US9217210B2 (en) 2009-03-24 2015-12-22 North Carolina State University Process of making composite inorganic/polymer nanofibers
TWM366470U (en) 2009-04-21 2009-10-11 fu-sheng Zhuang Composite fabric structural body combining nano fibers and foaming layer
EP2422003A4 (en) 2009-04-24 2012-10-31 Univ Ohio State INTERACTIVE MICRO-ENVIRONMENT SYSTEM
JP5467252B2 (ja) 2009-05-11 2014-04-09 国立大学法人信州大学 銀ナノワイヤーの製造方法及び銀ナノワイヤー
WO2010147162A1 (ja) 2009-06-19 2010-12-23 パナソニック電工株式会社 光電気素子
KR101283685B1 (ko) 2009-11-23 2013-07-08 한국전자통신연구원 환경가스 센서 및 그의 제조방법
KR101732178B1 (ko) 2010-01-15 2017-05-04 삼성전자주식회사 나노 섬유-나노 와이어 복합체 및 그 제조방법
US8940194B2 (en) 2010-08-20 2015-01-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrodes with electrospun fibers
TW201226644A (en) 2010-12-16 2012-07-01 shun-jie Huang Manufacture of tunable transparency and resistance for electrode layers via near-field electrospinning
CN102530891B (zh) * 2011-03-02 2014-02-05 北京师范大学 一种液相非催化法制备CdTe纳米线及CdTe基核壳型纳米线
US9102570B2 (en) * 2011-04-22 2015-08-11 Cornell University Process of making metal and ceramic nanofibers
JP6266519B2 (ja) 2011-08-30 2018-01-24 コーネル・ユニバーシティーCornell University 金属およびセラミックのナノファイバー
US20130062796A1 (en) 2011-09-14 2013-03-14 Christopher S. Coughlin Method for Fabrication of an Optically Transparent and Electrically Conductive Structural Material
TWM422970U (en) 2011-10-20 2012-02-21 Univ China Sci & Tech Nanofiber film dressing containing curcumin
KR20140125416A (ko) * 2012-02-16 2014-10-28 코넬 유니버시티 정돈된 다공성 나노섬유들, 방법들, 및 응용들
CN102790166B (zh) 2012-08-27 2014-10-01 吉林大学 一种纳米纤维基柔性高性能热电材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104109909A (zh) 2014-10-22
CN104109909B (zh) 2018-09-04
US20140315020A1 (en) 2014-10-23
US9761354B2 (en) 2017-09-12
JP2014211004A (ja) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2837716B1 (en) Graphene fiber and preparation method therefor
CN108372313B (zh) 线径分布小的纳米银线分散液及其导电油墨的制备方法
KR101498203B1 (ko) 은 나노 섬유의 제조방법
CN108786806B (zh) 光催化剂和光催化剂薄膜及其制备方法与应用
TW201435918A (zh) 透明導電薄膜的製備方法
KR101587532B1 (ko) 도전성 복합체가 포함된 나노탄소 하이브리드 섬유, 이의 제조방법 및 이를 이용한 기능성 섬유 조립체 및 반도체 장치
KR20180049012A (ko) 균일한 종횡비를 갖는 노드가 있는 은 나노와이어의 신규한 제조방법
KR101478076B1 (ko) 금속 나노 와이어 및 이의 제조 방법
JP5844839B2 (ja) ナノ金属線の製造方法、および、ナノ線
CN104923803A (zh) 一步法合成高稳定高导电铜纳米线墨水的方法
KR20130000504A (ko) 나노 와이어 제조방법 및 나노 와이어 복합체
CN113649558B (zh) 一种纳米银线及其制备方法
TWI538753B (zh) 奈米金屬線材的製作方法與奈米線材
KR101326952B1 (ko) 나노 와이어 및 이의 제조방법
US9905324B2 (en) Methods of fabricating a metal nanowire dispersion solution and methods of fabricating a transparent conductor using the same
KR20130014279A (ko) 나노 와이어 및 이의 제조방법
KR101683797B1 (ko) 금속-탄소 나노섬유
KR101305892B1 (ko) 저온 폴리올에 의한 나노 와이어 및 이의 제조 방법
CN109686497B (zh) 基于气相还原氧化铜制备铜纳米网格透明电极的方法
KR102054708B1 (ko) 금속 나노 와이어의 제조방법 및 이에 의해 제조된 금속 나노 와이어
KR101423525B1 (ko) 코어-쉘 나노섬유 구조의 열전재료의 제조방법
JP2006161102A (ja) 金属ナノ構造体の製造方法
KR101295621B1 (ko) 은 박막 제조용 은 분산액 제조 방법 및 이를 이용한 투명 은전극 제조 방법
KR20100038979A (ko) 백금계 나노섬유 및 그의 제조방법
KR102487030B1 (ko) 투명 전극 용액용 은 나노와이어의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5844839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250