JP5839023B2 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5839023B2
JP5839023B2 JP2013256032A JP2013256032A JP5839023B2 JP 5839023 B2 JP5839023 B2 JP 5839023B2 JP 2013256032 A JP2013256032 A JP 2013256032A JP 2013256032 A JP2013256032 A JP 2013256032A JP 5839023 B2 JP5839023 B2 JP 5839023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
state
learning
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013256032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015112992A (ja
Inventor
俊介 伏木
俊介 伏木
井上 敏夫
敏夫 井上
啓太 福井
啓太 福井
友明 本田
友明 本田
英和 縄田
英和 縄田
悠太 丹羽
悠太 丹羽
泰地 大沢
泰地 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013256032A priority Critical patent/JP5839023B2/ja
Priority to CN201480066843.XA priority patent/CN105980193B/zh
Priority to DE112014005672.3T priority patent/DE112014005672T5/de
Priority to PCT/IB2014/002564 priority patent/WO2015087120A1/en
Priority to US15/103,122 priority patent/US10214107B2/en
Publication of JP2015112992A publication Critical patent/JP2015112992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5839023B2 publication Critical patent/JP5839023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/006Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to power outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/16Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/18Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for avoiding ageing of fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1886Controlling power supply to auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/46Control modes by self learning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0083Setting, resetting, calibration
    • B60W2050/0088Adaptive recalibration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/905Combustion engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、車両の制御装置に関し、特に、車両外部に給電するための外部給電部を備えた車両の制御装置に関する。
近年、商用電源から充電可能なプラグインハイブリッド車が市販されている。プラグインハイブリッド車では、車両外部の電気機器または電力網等に給電することが提案されている(たとえば特開2001−231106号公報(特許文献1)参照)。
また、内燃機関では、内燃機関を適正な状態で運転するためのフィードバック制御が行なわれる。このフィードバック制御の精度を向上させるために、内燃機関の制御に用いられる制御パラメータを制御装置に学習させることが提案されている。学習された制御パラメータを内燃機関の運転に反映させることで、たとえば燃費を向上させることできる。
一例として、特開2011−98633号公報(特許文献2)に開示された内燃機関装置は、内燃機関がアイドル運転されている条件が成立したとき、内燃機関をアイドル運転する際の制御量であるアイドル制御量を学習する学習手段と、内燃機関を制御する制御手段とを備える。制御手段は、過去にアイドル制御量の学習が行なわれていないときには第1の所定時間にわたって内燃機関がアイドル運転されるよう内燃機関を制御し、過去にアイドル制御量の学習が行なわれているときには第1の所定時間よりも短い第2の所定時間にわたって内燃機関がアイドル運転されるよう内燃機関を制御する。
特開2001−231106号公報 特開2011−98633号公報
プラグインハイブリッド車において、車両外部への給電中と走行中とでは内燃機関の適正な状態が異なり得る。したがって、フィードバック制御の精度を向上させるためには、給電中および走行中の各々について、制御パラメータを学習する必要がある。しかしながら、プラグインハイブリッド車では、通常のハイブリッド車と比べて、走行中に内燃機関が運転される頻度が低い。このため、走行中に学習すべき制御パラメータについて、学習の機会が少ない。
また、プラグインハイブリッド車では、たとえば災害発生後の被災地において、長期間にわたって停車したままの状態で車両外部の電気機器等に給電する用途が想定される。このような状況では、走行中に学習すべき制御パラメータを学習する機会を得ることができない。したがって、車両を走行させる際に、制御パラメータが停車前の値から変化している場合があり得る。この場合、走行に適正な状態で内燃機関を運転できない可能性がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、車両外部に給電するための外部給電部を備えた車両において、内燃機関を走行に適正な状態に維持することができる車両の制御装置を提供することである。
本発明のある局面に従う車両の制御装置において、車両は、内燃機関と、内燃機関に関する状態量を検出する検出部と、内燃機関の動力を用いて発電する発電機と、蓄電装置と、発電機で発電された電力および蓄電装置に蓄えられた電力のうちの少なくとも一方を、車両外部に給電するための外部給電部とを備える。制御装置は、外部給電部から車両外部への給電中において、第1の運転状態で運転するように内燃機関を制御する制御部と、検出部により検出された状態量に基づいて、制御部が内燃機関を制御するための制御量を学習する学習部と、学習部が制御量を学習するための学習条件が成立しているか否かを判定する判定部とを備える。判定部は、外部給電部から車両外部へ給電する場合に、学習条件が成立したときには、第1の運転状態とは異なる第2の運転状態に移行するように制御部に内燃機関を制御させるとともに、第2の運転状態の内燃機関について、学習部に制御量を学習させる。
上記構成によれば、外部給電部から車両外部に給電する場合においても、車両の走行中に対応する第2の運転状態の内燃機関について、制御量を学習することができる。したがって、車両を走行させる際には、走行に適正な状態で内燃機関を運転することができる。
好ましくは、制御部は、第2の運転状態での制御量の学習が完了した場合には、第2の運転状態から第1の運転状態に戻るように内燃機関を制御する。
上記構成によれば、第2の運転状態での制御量の学習完了後には、給電に適した第1の運転状態に戻るため、車両外部への給電中の燃費を向上することができる。
好ましくは、第2の運転状態は、第1の運転状態よりも低負荷の状態である。
上記構成によれば、車両外部への給電中よりも低負荷の状態である走行中の内燃機関について、制御量を学習することができる。
好ましくは、検出部は、内燃機関に吸入される空気量を検出するエアフローメータを含む。第2の運転状態は、内燃機関のアイドル状態を含む。学習部は、学習条件が成立している場合に、アイドル状態の内燃機関について、空気量を学習する。
上記構成によれば、アイドル状態の内燃機関について、空気量を学習することができる。これにより、吸気通路へのデポジット等の付着により吸入効率が低下した場合に、吸気量を学習することができる。
好ましくは、検出部は、内燃機関から排出される排気ガスの空燃比を検出する空燃比センサを含む。第2の運転状態は、内燃機関のアイドル状態および低負荷状態のいずれかを含む。学習部は、学習条件が成立している場合に、アイドル状態および低負荷状態のいずれかの内燃機関について、空燃比を学習する。
アイドル状態または低負荷状態では燃焼の安定性が低いため、空燃比を学習する重要性が高い。上記構成によれば、アイドル状態または低負荷状態の内燃機関について、空燃比を学習する機会を増やすことができる。
好ましくは、第2の運転状態は、第1の運転状態よりも高負荷の状態である。
上記構成によれば、車両外部への給電中よりも高負荷の状態である走行中の内燃機関について、制御量を学習することができる。
好ましくは、検出部は、内燃機関の気筒におけるノッキングの発生を検出するノッキングセンサを含む。第2の運転状態は、内燃機関の中負荷状態および高負荷状態のいずれかを含む。学習部は、学習条件が成立している場合に、中負荷状態および高負荷状態のいずれかの内燃機関の気筒について、点火時期を学習する。
ノッキングの発生によって内燃機関の破損に至るのは、中負荷状態および高負荷状態の場合である。上記構成によれば、中負荷状態または高負荷状態の内燃機関の気筒について、点火時期を学習する機会を増やすことができる。これにより、ノッキングの発生およびドライバビリティの悪化を抑制することができる。
好ましくは、判定部は、前回の制御量の学習時から所定の期間が経過した場合に、学習条件が成立していると判定する。
上記構成によれば、定期的に学習を実施して、制御量を更新することができる。
好ましくは、判定部は、蓄電装置の蓄電状態を示す指標値が基準値よりも大きい場合に、学習条件が成立していないと判定する。
発電機で発電された電力量が車両外部に供給する電力量を上回ると、上回った分の電力量は蓄電装置に蓄えられる。上記構成によれば、蓄電装置の過充電を防止することができる。
好ましくは、判定部は、内燃機関の暖機が完了している場合に、学習条件が成立していると判定する。
内燃機関が暖機状態である場合に、アイドルに必要な空気量は最も少ない。上記構成によれば、最低限必要な空気量を学習することができる。あるいは、内燃機関の暖機が完了している場合には、内燃機関の燃焼状態は安定している。上記構成によれば、安定した燃焼状態における空燃比を学習することができる。
好ましくは、判定部は、内燃機関に吸入される空気の温度が基準値よりも高い場合に、学習条件が成立していないと判定する。
上記構成によれば、停車中において内燃機関に吸入される空気の温度が基準値よりも高い場合、その点火時期は、走行中の点火時期とは異なる。上記構成によれば、走行中とは異なる条件で点火時期を学習することを防止できる。
本発明の他の局面に従う車両の制御装置において、車両は、内燃機関と、内燃機関に関する状態量を検出する検出部と、内燃機関の動力を用いて発電する発電機と、蓄電装置と、発電機で発電された電力および蓄電装置に蓄えられた電力のうちの少なくとも一方を、車両外部に供給するための外部給電部とを備える。制御装置は、外部給電部から車両外部への給電中において、第1の運転状態で運転するように内燃機関を制御する制御部と、検出部により検出された状態量に基づいて、内燃機関または検出部の故障の有無を診断する診断部と、診断部が診断するための診断条件が成立しているか否かを判定する判定部とを備える。判定部は、外部給電部から車両外部へ給電する場合に、診断条件が成立したときには、第1の運転状態とは異なる第2の運転状態に移行するように制御部に内燃機関を制御させるとともに、診断部に制御量を内燃機関または検出部の故障の有無を診断させる。
上記構成によれば、内燃機関の状態またはセンサ部の故障を検出することができる。
好ましくは、判定部は、内燃機関が始動される度に診断条件が成立していると判定する。診断部は、検出部からの状態量を示す信号が伝送される配線について、断線の有無を診断する。
上記構成によれば、配線の断線を診断する機会を増やすことができる。
好ましくは、検出部は、内燃機関から排出される排気ガスの空燃比を検出する空燃比センサを含む。判定部は、内燃機関が始動される度に診断条件が成立していると判定する。診断部は、空燃比に基づいて、内燃機関の失火状態を検出する。
上記構成によれば、内燃機関の失火状態を検出する機会を増やすことができる。
好ましくは、検出部は、内燃機関に吸入される空気量を計測するエアフローメータと、内燃機関から排出される排気ガスの空燃比を検出する空燃比センサとを含む。判定部は、内燃機関の給油が行なわれた場合に、診断条件が成立していると判定する。診断部は、エアフローメータおよび空燃比センサのうちの少なくとも一方について、故障の有無を診断する。
給油後の新しい燃料は劣化していないため、内燃機関が始動し易い。給油後にも拘らず、エアフローメータまたは空燃比センサが示す状態量が適切でない場合には、そのセンサは故障している可能性が高い。したがって、上記構成によれば、エアフローメータまたは空燃比センサの故障の検出精度を向上することができる。
本発明によれば、車両外部に給電するための外部給電部を備えた車両において、内燃機関を走行に適正な状態に維持することができる。
本発明の実施の形態1に係る制御装置を搭載した車両の構成を概略的に示すブロック図である。 図1に示す内燃機関の構成を詳細に説明するための図である。 図1に示す制御装置の構成を詳細に説明するためのブロック図である。 内燃機関の運転状態を説明するための図である。 図1に示す内燃機関についての制御パラメータの学習を説明するためのフローチャートである。 図5に示す制御パラメータの学習処理を詳細に説明するためのフローチャートである。 実施の形態2における制御パラメータの学習処理を詳細に説明するためのフローチャートである。 エンジンの運転状態と電力量との間の関係を説明するためのタイミングチャートである。 本発明の実施の形態3に係る制御装置の構成を詳細に説明するための図である。 本発明の実施の形態3に係る内燃機関についての故障診断を説明するためのフローチャートである。
以下において、本発明の実施の形態について図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は繰返さない。
[実施の形態1]
<車両の概略的構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係る制御装置を搭載した車両の構成を概略的に示すブロック図である。図1を参照して、車両1は、車両外部から車両搭載のバッテリに充電が可能なように構成されたプラグインハイブリッド車である。車両1は、エンジン100と、第1モータジェネレータ130と、第2モータジェネレータ135と、動力分割機構140と、駆動輪150と、ディファレンシャルギヤ152と、駆動軸154と、バッテリ160と、検出部200と、ECU(Electronic Control Unit)300とを備える。
エンジン100は、たとえばガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等の内燃機関である。検出部200は、エンジン100に関する状態量を検出する。ECU300は、車両1の制御装置である。ECU300は、検出部200等からの信号を受けるとともに、車両1の構成要素に制御信号を送信する。エンジン100、検出部200、およびECU300の構成については、後に詳細に説明する。
PCU120は、ECU300からの制御信号に基づいて、バッテリ160から供給される直流電圧を昇圧して、昇圧された直流電力を交流電力に変換する。その交流電力は、第1モータジェネレータ130または第2モータジェネレータ135に供給される。
第1モータジェネレータ130(発電機)は、PCU120からの交流電力を用いて、クランクシャフト(図示せず)を回転させる。これにより、エンジン100が始動される。また、第1モータジェネレータ130の駆動力は、動力分割機構140、ディファレンシャルギヤ152、および駆動軸154を介して駆動輪150に伝達される。さらに、第1モータジェネレータ130は、動力分割機構140によって分割されたエンジン100の動力を用いて発電する。発電された交流電力は、PCU120により直流電力に変換されて、バッテリ160に蓄えられる。
第2モータジェネレータ135は、PCU120からの交流電力および第1モータジェネレータ130からの交流電力のうちの少なくとも一方を用いて、駆動輪150に駆動力を与える。また、第2モータジェネレータ135は、回生制動によって発電する。発電された電力は、PCU120により直流電力に変換されて、バッテリ160に蓄えられる。
バッテリ160(蓄電装置)は、充放電可能に構成された直流電源である。バッテリ160には、たとえばニッケル水素電池もしくはリチウムイオン電池などの二次電池、または電気二重層キャパシタなどのキャパシタを採用することができる。バッテリ160には、電圧センサ161と、電流センサ162と、温度センサ163とが設けられている。電圧センサ161は、バッテリ160の電圧を示す信号VBをECU300に送信する。電流センサ162は、バッテリ160の電流を示す信号IBをECU300に送信する。温度センサ163は、バッテリ160の温度を示す信号TBをECU300に送信する。ECU300は、各信号に基づいて、バッテリ160の充電状態を示す指標値(SOC:State Of Charge)を演算する。
車両1は、バッテリ160に蓄えられた電力または第1モータジェネレータ130で発電された電力を外部機器500に供給可能に構成される。外部機器500は、たとえば電気機器であるが、車両1からの交流電力を受けて動作する機器であれば特に限定されない。車両1は、外部機器500に給電するための構成として、外部給電部190をさらに備える。外部給電部190は、インバータ191と、接続部192とを含む。
インバータ191は、ECU300からの制御信号に基づいて、バッテリ160からの直流電力または第1モータジェネレータ130で発電された直流電力を交流電力に変換する。その交流電力は、接続部192に供給される。
接続部192は、たとえば専用コネクタであって、車両1の外表面に設けられる。車両1からの電力は、接続部192および接続ケーブル400を介して外部機器500に供給される。
接続ケーブル400の接続コネクタ410は、接続検出部(図示せず)を含む。接続コネクタ410が接続部192に接続されると、接続検出部は接続信号CNCTをECU300に送信する。ECU300は、接続信号CNCTを受けると、接続コネクタ410が接続部192に接続されたと判定する。また、外部機器500は、外部給電が必要な場合に給電要求信号REQを送信する。給電要求信号REQは、接続ケーブル400および接続部192を介して、ECU300に伝送される。ECU300は、給電要求信号REQを受けると、外部機器500からの給電要求があると判定する。
さらに、車両1は、車両1の外部からの交流電力によりバッテリ160を充電可能に構成される。バッテリ160を充電する場合、接続部192には、外部機器500に代えて交流電力源(たとえば商用電源)が接続される。車両1は、バッテリ160を充電するための構成として、コンバータ195をさらに備える。コンバータ195は、ECU300からの制御信号に基づいて、接続部192からの交流電力を直流電力に変換する。その直流電力はバッテリ160に蓄えられる。
図2は、図1に示すエンジン100の構成を詳細に説明するための図である。図2を参照して、エンジン100には、複数の気筒が設けられる。ただし、図面が煩雑になるのを防ぐため、図2では1本の気筒を代表的に示す。
複数の気筒の各々は、対応する吸気枝管101を介して共通のサージタンク102に接続されている。サージタンク102は、吸気ダクト103を介してエアクリーナ104に接続されている。吸気ダクト103内には、スロットル弁105が配置されている。スロットル弁105は、アクセルペダル106の踏み込みに連動して、吸気ダクト103を開閉するように制御される。エンジン100に吸入される空気の量(吸気量)は、スロットルバルブ110により調整される。
各気筒には、吸気ポートまたは吸気枝管101内に向けて燃料を噴射するためのインジェクタ108が設けられている。また、燃焼室の頂部には、点火プラグ109が設けられている。エアクリーナ104から吸入された空気と、インジェクタ108から噴射される燃料との混合気は、吸気バルブが開いた際に燃焼室に導入される。エンジン100は、ECU300からの制御信号に基づいて、燃焼室内で点火プラグ109により点火して燃焼させる。混合気が燃焼すると、燃焼圧によりピストンが押し下げられ、クランクシャフトが回転する。燃焼後の混合気(排気ガス)は、排気バルブが開いた際に燃焼室から排出される。各気筒は共通の排気マニホールド111に接続されている。排気マニホールド111は、三元触媒コンバータ112に接続されている。排気ガスは、三元触媒コンバータ112により浄化された後、車外に排出される。なお、燃料の噴射方式はポート噴射式に限定されるものではなく、直噴方式あるいはデュアルインジェクター式であってもよい。
上記の構成を有するエンジン100の状態量を検出するために、検出部200(図1参照)が設けられている。検出部200は、スロットル開度センサ201と、吸気温センサ202と、水温センサ203と、空燃比センサ204と、アクセル開度センサ205と、エアフローメータ206と、クランクポジションセンサ207と、ノックセンサ208とを含む。
スロットル開度センサ201は、スロットルバルブ110の開度を示す信号をECU300に送信する。吸気温センサ202は、エンジン100に吸入される空気の温度(吸気温)を示す信号TAをECU300に送信する。水温センサ203は、エンジン100のウォータージャケット(図示せず)内の冷却水の温度を示す信号TWをECU300に送信する。
空燃比センサ204は、三元触媒コンバータ112上流の排気マニホールド111に取り付けられる。空燃比センサ204は、たとえばOセンサであり、排気ガス中の酸素濃度に対応した電圧を出力する。空燃比センサ204の出力電圧により、エンジン100で燃焼された混合気の空燃比が理論空燃比に対してリッチであるかリーンであるかをオン/オフ的に検出することができる。なお、空燃比センサ204には、全域空燃比センサ(リニア空燃比センサ)を採用してもよい。全域空燃比センサは、エンジン100で燃焼された混合気の空燃比に比例した電圧を出力する。
アクセル開度センサ205は、アクセルペダル106に接続されて、アクセルペダル106の踏込み量に比例した電圧を出力する。エアフローメータ206は、吸気ダクト104内に設けられる。エアフローメータ206は、吸気量を示す信号VOLをECU300に送信する。クランクポジションセンサ207は、クランクシャフトのエンジン回転速度を示す信号NEをECU300に送信する。ECU300は、クランクポジションセンサ207からの信号に基づいて、クランク角およびクランクシャフトの回転速度を検出する。
ノックセンサ208は、エンジン100のシリンダブロックに設けられる。ノックセンサ208は、圧電素子により構成され、エンジン100の振動の大きさに応じた電圧をECU300に出力する。ECU300は、ノックセンサ208からの電圧に基づいて、エンジン100の運転状態ごとに点火時期を制御する。点火時期の制御では、ノッキングが検知されない間には点火時期を徐々に進角させる一方で、ノッキング発生時には点火時期を遅角側に調整する。これにより、ノッキングの発生を抑制するとともに、エンジンの出力および燃費を適切に制御することができる。
<ECUの構成>
ECU300では、吸気量、空燃比、および点火時期について制御パラメータ(制御量)が予め記憶されている。ECU300は、エンジン100の運転状態ごとに制御パラメータを学習して、学習された制御パラメータを内燃機関の運転に反映させる。
図3は、図1に示すECU300の構成を詳細に説明するためのブロック図である。図3を参照して、ECU300は、制御部301と、学習部302と、判定部303と、SOC演算部304と、タイマ305とを備える。
SOC演算部304は、バッテリ160に設けられた各センサからの信号VB,IB,TBに基づいて、バッテリ160のSOCを演算する。演算されたSOCは、判定部303に出力される。また、タイマ305は、学習部302による前回の学習時からの期間Δtを計測する。期間Δtは判定部303に出力される。
判定部303は、SOC演算部304からのSOCおよびタイマからの期間Δtを受ける。また、判定部303は、吸気温センサ202からの信号TAおよび水温センサ203からの信号TWを受けるとともに、接続信号CNCTおよび給電要求信号REQを受ける。判定部303は、これらの信号に基づいて、学習部302が制御パラメータを学習するための学習条件が成立しているか否かを判定する。
学習部302は、エアフローメータ206からの信号VOL、空燃比センサ204からの信号AFR、およびノックセンサ208からの信号KNKを受ける。学習部302は、学習条件が成立している場合に、上記の各信号に基づいて、吸気量、空燃比、または点火時期を学習する。言い換えると、学習部302は、検出部200により検出された状態量に基づいて、制御パラメータを学習する。学習された制御パラメータは、制御部301によるエンジン100の制御に反映される。
制御部301は、判定部303からの指令に従って、エンジン100の運転状態を切り替えるとともに、外部給電部190からの給電の有無を制御する。
<エンジンの運転状態>
図4は、エンジン100の性能曲線を示す図である。図4を参照して、横軸はエンジン回転速度を示す。縦軸はエンジン100の出力を示す。エンジン100の運転状態は、エンジン回転速度およびエンジンの出力に応じて、たとえば5つの状態に分類することができる。ただし、下記の分類は一例に過ぎず、分類の方法はこれに限定されるものではない。
アイドル状態では、エンジン100の自立運転が行なわれる。アイドル状態でのエンジン回転速度は、たとえば1000rpm(rotation per minute)程度である。低負荷状態におけるエンジン回転速度は、たとえば1000rpmであって、アイドル状態におけるエンジン回転速度と同程度である。一方で、低負荷状態におけるエンジン100の出力は、アイドル状態における出力よりも大きい。中負荷状態におけるエンジン回転速度は、たとえば1000〜3000rpmである。中負荷状態は、たとえば車両の定常走行時に用いられる。高負荷状態におけるエンジン回転速度は、たとえば3000〜5000rpmである。高負荷状態は、たとえば車両の加速時に用いられる。最高負荷状態におけるエンジン回転速度は、たとえば5000rpm以上である。最高負荷状態は、たとえば車両の登坂時または高速走行時に用いられる。
なお、実施の形態1では、中負荷状態が「第1の運転状態」に相当する。一方、アイドル状態または低負荷状態が「第2の運転状態」に相当する。つまり、実施の形態1では、第2の運転状態は、第1の運転状態よりも低負荷の状態である。
以下、実施の形態1において学習される各制御パラメータについて詳細に説明する。
<吸気量の学習>
エンジンの吸気通路には、排気ガスの一部(以下、EGR(Exhaust Gas Recirculation)ガスとも称する)を還流させるための排気ガス還流装置(図示せず)が設けられている。EGRガスは、EGRクーラによって冷却されて、常温の吸気に混ざる。この過程でEGRガス中の水蒸気が凝縮して水が生成される。凝縮水は未燃燃料成分(煤、炭化水素等)を含むため、未燃燃料成分が吸気通路に付着して、徐々に堆積する。このように、吸気経路に付着したデポジットにより、空気の吸入効率が悪化し得る。そこで、適切な吸気量についての学習を定期的に実施する。
吸気量は、スロットル開度に依存しない量について学習する必要がある。そのため、吸気量の学習時には、エンジン100はアイドル状態で運転される。さらに、吸気量は、アイドル状態で運転されているエンジン100において、最低限必要な量について学習することが好ましい。そのため、吸気量の学習は、エンジン100が暖機された状態で実施される。エンジン100が暖機に至ったか否かを判定するには、水温センサ203からの冷却水の水温を示す信号TWを用いることができる。冷却水の水温が所定の値(たとえば70℃)以上の場合、エンジン100の暖機が完了したと判定する。
<空燃比の学習>
燃料は時間の経過に伴って劣化する。また、燃料の性状は、給油の時期あるいは場所によって異なり得る。たとえば夏季に給油される燃料(夏燃料)の揮発性は、冬季に給油される燃料(冬燃料)の揮発性よりも低い。このような燃料の劣化および性状の変更に応じて、空燃比の学習を定期的に実施する必要がある。空燃比を学習することで、排気ガスの悪化を抑制するとともに、使用者の違和感(ドライバビリティの悪化)を抑制することができる。
空燃比の学習は、燃焼状態が安定した状態について実施することが好ましい。そのため、空燃比の学習時には、吸気量の学習時と同様に、エンジンは暖機状態で運転される。また、適切な空燃比は、アイドル状態、低負荷状態、中負荷状態などのエンジンの運転状態ごとに異なる。したがって、空燃比の学習は、エンジンの運転状態ごとに実施する必要がある。ただし、中負荷状態以上の運転状態では、吸気量が大きいため燃焼が安定している(燃焼のロバスト性が相対的に高い)。一方で、低負荷状態以下の運転状態では、燃焼のロバスト性が相対的に低い。したがって、空燃比の学習は、特にアイドル状態および低負荷状態について実施することが重要である。
<処理フロー>
図5は、本発明の実施の形態1におけるエンジン100の制御パラメータの学習処理を説明するためのフローチャートである。図5を参照して、このフローチャートに示される処理は、たとえば接続部192に接続ケーブル400が接続された場合に実行される。ECU300は、接続信号CNCTを受けることで、接続部192に接続ケーブル400が接続されたと判定することができる。
ステップS11において、ECU300は、給電要求があるか否かを判定する。ECU300は、外部機器500からの給電要求信号REQを受けた場合、給電要求があると判定する一方で、給電要求信号REQを受けていない場合、給電要求がないと判定する。給電要求がある場合(ステップS11においてYES)、処理はステップS12に進む。一方、給電要求がない場合(ステップS11においてNO)、図5に示す一連の処理が繰返される。
ステップS12において、バッテリ160から外部機器500への給電が開始される(あるいは継続される)。その後、処理はステップS13に進む。
ステップS13において、エンジン100の運転要求があるか否かを判定する。バッテリ160のSOCが所定値以下の場合、エンジン100の運転要求があると判定する一方で、SOCが上記所定値よりも高い場合、エンジン100の運転要求がないと判定する。運転要求がある場合(ステップS13においてYES)、処理はステップS14に進む。一方、運転要求がない場合(ステップS13においてNO)、図5に示す一連の処理が繰返される。
ステップS14において、ECU300は、給電用の運転状態で運転するようにエンジン100を制御する。実施の形態1において、エンジン100は給電中には、たとえば中負荷状態で運転される。エンジン100の運転により、バッテリ160が充電される。その後、処理はステップS15に進む。
ステップS15において、ECU300は、エンジン100の暖機が完了したか否かを判定する。ECU300は、水温センサ203からのエンジン100の冷却水の水温が所定の温度(たとえば70℃)以上の場合、エンジンの暖機が完了したと判定する一方で、冷却水の水温が上記所定の温度未満の場合、暖機が完了していないと判定する。エンジンの暖機が完了した場合(ステップS15においてYES)、処理はステップS16に進む。エンジンの暖機が完了していない場合(ステップS15においてNO)、処理はステップS14に戻る。
ステップS16において、ECU300は、SOCが基準値未満であるか否かを判定する。SOCが基準値未満である場合(ステップS16においてYES)、処理はステップS17に進む。一方、SOCが基準値以上である場合(ステップS16においてNO)、処理はステップS20に進む。
ステップS17において、ECU300は、前回学習時から所定の期間が経過したか否かを判定する。前回学習時から所定の期間が経過している場合(ステップS17においてYES)、処理はステップS18に進む。一方、前回の学習時から所定の期間が経過していない場合(ステップS17においてNO)、処理はステップS19に進む。なお、上記所定の期間は前回学習時からの経過時間に限られず、たとえば所定の給電回数、あるいは経過時間と給電回数との組合せであってもよい。
ステップS18において、ECU300は、エンジン100の制御パラメータを学習する。具体的な学習内容のサブルーチンについては、後に詳細に説明する。
ステップS19において、ECU300は、給電用の運転状態で運転するようにエンジン100を制御する。すなわち、制御パラメータの学習は実施されない。学習時から一定期間経過していない場合には学習すべき制御パラメータはほとんど変わっていないので、再度学習する必要性が低いためである。その後、処理はステップS21に進む。
ステップS20において、ECU300はエンジン100を停止する。これにより、第1モータジェネレータ130による発電が停止されるため、バッテリ160の過充電を防止することができる。その後、処理はステップS21に進む。
ステップS21において、外部機器500からの給電要求を満たし、ECU300は、バッテリ160から外部機器500への給電を停止させる。これにより、図5に示す一連の処理が完了する。
以上のように、エンジンが暖機されているか否か、SOCが基準値未満であるか否か、および、前回学習時から所定の期間が経過したか否かは、いずれも「学習条件」に相当する。
図6は、図4に示すエンジン100の制御パラメータの学習の処理(ステップS18の処理)を詳細に説明するためのフローチャートである。図6を参照して、上述のように、車両外部への給電中において、エンジン100は中負荷状態で運転されている。
ステップS181において、ECU300は、中負荷状態からアイドル状態に移行するようにエンジン100を制御する。言い換えると、ECU300は、車両外部への給電中において、「第1の運転状態」から「第2の運転状態」に移行するようにエンジン100を制御する。その後、処理はステップS182に進む。
ステップS182において、ECU300は、アイドル状態のエンジン100について、吸気量および空燃比を学習する。学習が完了すると、処理はステップS183に進む。
ステップS183において、ECU300は、アイドル状態から低負荷状態に移行するようにエンジン100を制御する。その後、処理はステップS184に進む。
ステップS184において、ECU300は、低負荷状態のエンジン100について、空燃比を学習する。学習が完了すると、処理はメインルーチンに戻る(図5のステップS19に進む)。
走行中における内燃機関は、状況に応じてさまざまな運転状態で運転される。しかしながら、外部機器500から要求される電力量の時間的な変化量は、多くの場合、エンジン100の運転により第1モータジェネレータで発電可能な電力量と比べて小さい。そのため、車両外部への給電中には、内燃機関はほぼ一定の運転状態で運転されることが多い。したがって、従来、給電中には、いずれか1つの運転状態に関する制御パラメータしか学習の機会を得ることができないことが多かった。
これに対し、実施の形態1によれば、車両外部に給電中であっても、給電中よりも低負荷状態であるエンジン100について、吸気量および空燃比に関する制御パラメータを学習することができる。つまり、給電中とは異なる運転状態に関する制御パラメータを学習する機会を増やすことができる。これにより、車両を走行させる際には、走行に適正な状態でエンジン100を運転することができる。
また、停車中であるにも拘らずエンジンが高負荷の状態で駆動すると、大きなエンジン音が発生する。そのため、何らかの異常が生じたのではないかとの不安を使用者に与える可能性がある。実施の形態1では、高負荷および低負荷の状態のうち、低負荷の状態についてのみ学習することにより、上記のような不安を使用者に与えることを防止するとの効果が得られる。
[実施の形態2]
<点火時期の学習>
実施の形態2では点火時期の学習について説明する。点火時期の学習は、燃料の劣化および性状の変更を把握するために定期的に実施される。点火時期を学習することで、ノッキングの発生を抑制するとともに、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。
ただし、車両外部への給電時には車両1は停止しているため、エンジン100を冷却するための走行風が生じない。このため、エンジン100が高負荷の状態になると、走行時と比べて、吸気温が高くなり得る。吸気温が高い状態で学習された点火時期は、走行中の点火時期とは異なる。したがって、吸気温が高い場合(たとえば50℃〜55℃以上である場合)には点火時期の学習は実施しない。これにより、点火時期についての制御パラメータが走行中と異なる状態で更新されることを防止できる。なお、実施の形態2に係る車両およびECUの構成は、それぞれ車両1(図1参照)およびECU300(図3参照)の構成と同等であるため、詳細な説明を繰返さない。
図7は、実施の形態2において、図4に示すエンジン100の制御パラメータの学習の処理(ステップS18の処理)を詳細に説明するためのフローチャートである。
図5および図7を参照して、ステップS13までの処理は、実施の形態1における処理と同等である。ただし、実施の形態2では、ステップS14において、車両外部への給電中の運転状態は低負荷状態である。その後、ステップS17までの処理は、実施の形態1における処理と同等である。実施の形態2では、ステップS18では図7に示す処理が実行される。
ステップS185において、エンジン100は低負荷状態から中負荷状態に移行する。その後、処理はステップS186に進む。
ステップS186において、ECU300は点火時期を学習する。学習が完了すると、処理はステップS187に進む。
ステップS187において、エンジン100は中負荷状態から高負荷状態に移行する。その後、処理はステップS188に進む。
ステップS188において、吸気温が所定の温度以下であるか否かが判定される。吸気温が所定の温度以下の場合(ステップS188においてYES)、処理はステップS189に進む。一方、吸気温が上記所定の温度よりも高い場合(ステップS188においてNO)、処理はメインルーチンに戻る(図5のステップS19に進む)。なお、吸気温が所定の温度以下であるか否かは「学習条件」に相当する。
ステップS189において、点火時期を学習する。学習が完了すると、処理はメインルーチンに戻る。なお、ステップS185〜S189の順序は処理の一例であって、中負荷状態と高負荷状態との学習の順序は入れ替えることができる。また、吸気温の判定処理(ステップS188の処理)は、エンジンの運転状態を切り替えるごとに実行してもよい。つまり、吸気温の判定処理をステップS185とステップS186との間に追加してもよい。
なお、実施の形態2では、低負荷状態が「第1の運転状態」に相当する。一方、中負荷状態または高負荷状態が「第2の運転状態」に相当する。つまり、実施の形態2では、第2の運転状態は、第1の運転状態よりも高負荷の状態である。
実施の形態2によれば、車両外部に給電中であっても、給電中よりも高負荷の状態であるエンジン100について、点火時期に関する制御パラメータを学習することができる。したがって、車両を走行させる際には、走行に適正な状態でエンジン100を運転することができる。
実施の形態1,2では、制御パラメータの学習中においても、外部給電部190から車両外部に給電することが好ましい。制御パラメータの学習中における給電について、以下に詳細に説明する。
図8は、エンジン100の運転状態と電力量との間の関係を説明するためのタイミングチャートである。図8を参照して、横軸は時間軸を示し、縦軸は電力量を示す。発電電力量および要求電力量をそれぞれ実線および破線で示す。
なお、図8では、エンジン100がアイドル状態から高負荷状態まで順に移行する場合について説明する。しかし、運転状態の種類または移行の順序は、これに限定されるものではない。また、理解を容易にするために、図8には要求電力量が一定の場合を示した。しかしながら、要求電力量が時間的に変動する場合にも以下の説明は適用可能である。
基準時刻(0)において、要求電力量は0である。時刻t1において、ECU300は給電要求を受ける。ECU300は、アイドル状態で運転するようにエンジン100を制御する。エンジンがアイドル状態の場合、発電電力量は、要求電力量よりも大幅に小さい。要求電力量と発電電力量の差に相当する電力量は、バッテリ160から給電される。
時刻t2において、エンジンはアイドル状態から低負荷状態に移行する。低負荷状態では、発電電力量は、たとえば要求電力量よりもわずかに小さい。このため、アイドル状態の場合と同様に、要求電力量と発電電力量の差に相当する電力量がバッテリ160から給電される。
時刻t3において、エンジンは低負荷状態から中負荷状態に移行する。中負荷状態では、発電電力量は、たとえば要求電力量よりも大きい。要求電力量と発電電力量の差に相当する電力量がバッテリ160に充電される。
時刻t4において、エンジンは中負荷状態から高負荷状態に移行する。高負荷状態では、発電電力量は、たとえば要求電力量よりも大幅に大きい。このため、中負荷状態の場合と同様に、要求電力量と発電電力量の差に相当する電力量がバッテリ160に充電される。
時刻t5において、制御パラメータの学習が完了する。時刻t5以降、ECU300は、発電電力量が要求電力量と等しくなるように、エンジン100を制御する。
[実施の形態3]
実施の形態3では制御パラメータの学習に代えて、故障箇所の診断を実施する。ただし、制御パラメータの学習に加えて、故障箇所の診断を実施してもよい。実施の形態3に係る車両の全体構成は、ECU300に代えてECU301を備える点において、車両1の全体構成(図1参照)と異なる。実施の形態3に係る車両のそれ以外の全体構成は、車両1の全体構成と同等であるため、詳細な説明を繰返さない。
図9は、本発明の実施の形態3に係る制御装置の構成を詳細に説明するための図である。図9を参照して、ECU301は、学習部302に代えて診断部306を備える点において、ECU300(図4参照)と異なる。診断部306は、検出部200からの各信号(エアフローメータ206からの信号VOL、空燃比センサ204からの信号AFR、およびノックセンサ208からの信号KNK)を受ける。学習部302は、診断条件が成立している場合に、上記の各信号に基づいて、故障箇所を診断する。
図10は、本発明の実施の形態3における内燃機関の制御を説明するためのフローチャートである。図10を参照して、ステップS14までの処理は、図5に示すステップS14までの処理と同等であるため説明を繰返さない。
ステップS31において、ECU300は、故障診断のための条件を満たすか否かを判定する。故障診断の条件を満たす場合(ステップS31においてYES)、処理はステップS32に進む。一方、故障診断の条件を満たさない場合(ステップS31においてNO)、処理はステップS19に進む。
ステップS32において、ECU300は、故障診断用の運転状態でエンジン100を運転する。その後、処理はステップS33に進む。
ステップS33において、ECU300は、故障診断を実施する。故障診断の具体的な内容については後に詳細に説明する。その後、処理はステップS19に進む。ステップS19以降の処理は、図4に示すステップS19以降の処理と同等であるため、詳細な説明を繰返さない。
実施の形態3では、断線の有無、失火状態、およびセンサの故障が診断される。以下、各故障について、再び図9を参照して詳細に説明する。
<断線の有無の診断>
判定部303は、エンジン100が始動される度に診断条件が成立していると判定する。診断部306は、診断条件が成立した場合に、検出部200の各センサからの状態量を示す信号が伝送される配線について、断線の有無を診断する。
<失火状態の診断>
判定部303は、エンジン100が始動される度に診断条件が成立していると判定する。この場合に、診断部306は、空燃比センサからの信号AFRに基づいて、エンジン100の失火状態を検出する。
<センサ故障の診断>
判定部303は、内燃機関の給油が行なわれた場合に、診断条件が成立していると判定する。診断部306は、エアフローメータ206または空燃比センサ204について、故障の有無を診断する。給油直後の新しい燃料は劣化していないため、エンジンは始動し易い。逆にいうと給油直後であるにも拘らず、エアフローメータ206または空燃比センサ204が示す状態量が適切でない場合には、そのセンサは故障している可能性が高い。したがって、給油後に故障を診断することで、エアフローメータ206または空燃比センサ204の故障の検出精度を向上することができる。
実施の形態3によれば、失火状態などのエンジンの状態、および各センサの断線または故障を検出する機会を増やすことができる。なお、いずれかの異常を検出した場合には、たとえば異常灯を点灯させることにより、使用者に異常を報知することが望ましい。
今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内で全ての変更が含まれることが意図される。
1 車両、100 エンジン、101 吸気枝管、102 サージタンク、103 吸気ダクト、104 エアクリーナ、105 スロットル弁、106 アクセルペダル、108 インジェクタ、109 点火プラグ、110 スロットルバルブ、111 排気マニホールド、112 三元触媒コンバータ、130 第1モータジェネレータ、135 第2モータジェネレータ、140 動力分割機構、150 駆動輪、152 ディファレンシャルギヤ、154 駆動軸、160 バッテリ、161 電圧センサ、162 電流センサ、163 温度センサ、190 外部給電部、191 インバータ、192 接続部、195 コンバータ、200 検出部、201 スロットル開度センサ、202 吸気温センサ、203 水温センサ、204 空燃比センサ、205 アクセル開度センサ、206 エアフローメータ、207 クランクポジションセンサ、208 ノックセンサ、301 制御部、302 学習部、303 判定部、304 SOC演算部、305 タイマ、306 診断部、400 接続ケーブル、410 接続コネクタ、500 外部機器。

Claims (11)

  1. 内燃機関と、前記内燃機関に関する状態量を検出する検出部と、前記内燃機関の動力を用いて発電する発電機と、蓄電装置と、前記発電機で発電された電力および前記蓄電装置に蓄えられた電力のうちの少なくとも一方を、車両外部に給電するための外部給電部とを備えた車両の制御装置であって、
    前記制御装置は、
    前記外部給電部から車両外部への給電中において、第1の運転状態で運転するように前記内燃機関を制御する制御部と、
    前記検出部により検出された状態量に基づいて、前記制御部が前記内燃機関を制御するための制御量を学習する学習部と、
    前記学習部が前記制御量を学習するための学習条件が成立しているか否かを判定する判定部とを備え、
    前記判定部は、前記外部給電部から車両外部へ給電する場合に、前記学習条件が成立したときには、前記第1の運転状態とは異なる第2の運転状態に移行するように前記制御部に前記内燃機関を制御させるとともに、前記第2の運転状態の前記内燃機関について、前記学習部に前記制御量を学習させる、車両の制御装置。
  2. 前記制御部は、前記第2の運転状態での前記制御量の学習が完了した場合には、前記第2の運転状態から前記第1の運転状態に戻るように前記内燃機関を制御する、請求項1に記載の車両の制御装置。
  3. 前記第2の運転状態は、前記第1の運転状態よりも低負荷の状態である、請求項1または2に記載の車両の制御装置。
  4. 前記検出部は、前記内燃機関に吸入される空気量を検出するエアフローメータを含み、
    前記第2の運転状態は、前記内燃機関のアイドル状態を含み、
    前記学習部は、前記学習条件が成立している場合に、前記アイドル状態の前記内燃機関について、前記空気量を学習する、請求項3に記載の車両の制御装置。
  5. 前記検出部は、前記内燃機関から排出される排気ガスの空燃比を検出する空燃比センサを含み、
    前記第2の運転状態は、前記内燃機関のアイドル状態および低運転状態のいずれかを含み、
    前記学習部は、前記学習条件が成立している場合に、前記アイドル状態および前記低運転状態のいずれかの前記内燃機関について、前記空燃比を学習する、請求項3に記載の車両の制御装置。
  6. 前記第2の運転状態は、前記第1の運転状態よりも高負荷の状態である、請求項1または2に記載の車両の制御装置。
  7. 前記検出部は、前記内燃機関の気筒におけるノッキングの発生を検出するノッキングセンサを含み、
    前記第2の運転状態は、前記内燃機関の中運転状態および高運転状態のいずれかを含み、
    前記学習部は、前記学習条件が成立している場合に、前記中運転状態および前記高運転状態のいずれかの前記内燃機関の前記気筒について、点火時期を学習する、請求項6に記載の車両の制御装置。
  8. 前記判定部は、前回の前記制御量の学習時から所定の期間が経過した場合に、前記学習条件が成立していると判定する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の車両の制御装置。
  9. 前記判定部は、前記蓄電装置の蓄電状態を示す指標値が基準値よりも小さい場合に、前記学習条件が成立していると判定する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の車両の制御装置。
  10. 前記判定部は、前記内燃機関の暖機が完了している場合に、前記学習条件が成立していると判定する、請求項4または5に記載の車両の制御装置。
  11. 前記判定部は、前記内燃機関に吸入される空気の温度が基準値よりも高い場合に、学習条件が成立していないと判定する、請求項7に記載の車両の制御装置。
JP2013256032A 2013-12-11 2013-12-11 車両の制御装置 Active JP5839023B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256032A JP5839023B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 車両の制御装置
CN201480066843.XA CN105980193B (zh) 2013-12-11 2014-11-26 用于车辆的控制器
DE112014005672.3T DE112014005672T5 (de) 2013-12-11 2014-11-26 Steuerung für Fahrzeug
PCT/IB2014/002564 WO2015087120A1 (en) 2013-12-11 2014-11-26 Controller for vehicle
US15/103,122 US10214107B2 (en) 2013-12-11 2014-11-26 Controller for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256032A JP5839023B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015112992A JP2015112992A (ja) 2015-06-22
JP5839023B2 true JP5839023B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=52339250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013256032A Active JP5839023B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 車両の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10214107B2 (ja)
JP (1) JP5839023B2 (ja)
CN (1) CN105980193B (ja)
DE (1) DE112014005672T5 (ja)
WO (1) WO2015087120A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6593241B2 (ja) * 2016-04-05 2019-10-23 株式会社デンソー 電子制御装置
CN108407624B (zh) * 2018-03-12 2021-03-26 杭州赫日新能源科技有限公司 一种电动汽车混合励磁式内燃发电增程***的控制方法
JP7067342B2 (ja) * 2018-07-30 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
KR102529454B1 (ko) * 2018-08-30 2023-05-08 현대자동차주식회사 조건적용방식 cvvd 위치학습 방법 및 cvvd 시스템
JP6741131B1 (ja) 2019-07-31 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の状態検出システム、データ解析装置、及びハイブリッド車両
JP7302522B2 (ja) 2020-04-22 2023-07-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP7298633B2 (ja) * 2020-06-18 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 機械学習装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234539A (ja) * 1998-12-15 2000-08-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2001231106A (ja) * 2000-02-10 2001-08-24 Toyota Motor Corp 車 輌
JP4049727B2 (ja) * 2003-09-30 2008-02-20 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
JP3994969B2 (ja) * 2004-01-22 2007-10-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP4715466B2 (ja) * 2005-11-24 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP4312240B2 (ja) * 2007-03-13 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP4453714B2 (ja) * 2007-04-02 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US7960857B2 (en) * 2008-12-02 2011-06-14 General Electric Company System and method for vehicle based uninterruptable power supply
JP5310492B2 (ja) 2009-11-05 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両
JP5051210B2 (ja) * 2009-12-10 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5143145B2 (ja) * 2010-01-08 2013-02-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 ハイブリッド車用エンジン制御装置
JP5617714B2 (ja) * 2011-03-22 2014-11-05 株式会社デンソー 電子制御装置を用いた車両制御システム
WO2013080273A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置およびそれを備える車両、ならびに車両の制御方法
JP5712915B2 (ja) * 2011-12-21 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両
JP5888033B2 (ja) * 2012-03-16 2016-03-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6065530B2 (ja) * 2012-11-09 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN105980193B (zh) 2018-01-09
US10214107B2 (en) 2019-02-26
US20160375773A1 (en) 2016-12-29
WO2015087120A1 (en) 2015-06-18
CN105980193A (zh) 2016-09-28
DE112014005672T5 (de) 2016-09-29
JP2015112992A (ja) 2015-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839023B2 (ja) 車両の制御装置
US8483900B2 (en) Hybrid vehicle
JP5737261B2 (ja) 車両
US11541872B2 (en) Vehicle and control method thereof
US9273592B2 (en) Hybrid vehicle and method for controlling the same
GB2341947A (en) Torque control for a lean burn engine with a NOx trap
JP2008120266A (ja) ハイブリッド車両の燃料性状推定装置
JP2010179712A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
US11628819B2 (en) Hybrid vehicle and control method thereof
JP6363366B2 (ja) 車両および車両の制御方法
JP5402982B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP4604931B2 (ja) 排気ガス循環装置の故障診断装置
JP2009279987A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN111749767A (zh) 混合动力车辆
US11465607B2 (en) Hybrid vehicle
JP2012144219A (ja) ハイブリッド車両
US11518364B2 (en) Engine unit and hybrid vehicle including engine unit
JP2008201300A (ja) 内燃機関装置およびその制御方法ならびにハイブリッド自動車およびその制御方法
JP2009046076A (ja) 自動車およびその制御方法
JP2011084202A (ja) 動力出力装置、それを備えたハイブリッド車両および動力出力装置の制御方法
JP7444081B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6009978B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2009257223A (ja) 内燃機関装置およびこれを備えるハイブリッド車並びに異常判定方法
JP2009174501A (ja) 内燃機関装置およびその制御方法並びに動力出力装置
JP2023120700A (ja) 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5839023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151