JP5837645B2 - 回路遮断器用検出回路 - Google Patents

回路遮断器用検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5837645B2
JP5837645B2 JP2014111201A JP2014111201A JP5837645B2 JP 5837645 B2 JP5837645 B2 JP 5837645B2 JP 2014111201 A JP2014111201 A JP 2014111201A JP 2014111201 A JP2014111201 A JP 2014111201A JP 5837645 B2 JP5837645 B2 JP 5837645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit unit
signal
circuit
output signal
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014111201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014236004A (ja
Inventor
チョン クク ソン
チョン クク ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2014236004A publication Critical patent/JP2014236004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5837645B2 publication Critical patent/JP5837645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/02Measuring effective values, i.e. root-mean-square values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/04Measuring peak values or amplitude or envelope of ac or of pulses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、回路遮断器に関し、特に電圧検出信号又は電流検出信号にノイズが含まれていても目的とする(所望の)交流成分の大きさを正確に判別することのできる回路遮断器用検出回路に関する。
以下、図6〜図8を参照して従来の回路遮断器用検出回路の一例を説明する。
従来の回路遮断器用検出回路の構成例を示すブロック図である図6を参照すると、従来の回路遮断器用検出回路は、交流電源の線路に流れる電圧又は電流を検出して検出信号を出力する検出センサ20と、検出センサ20の出力端に接続され、検出センサ20から出力される電圧又は電流の検出信号のピークレベルを検出するピークレベル検出回路部21と、ピークレベル検出回路部21の出力端に接続され、ピークレベル検出回路部21の出力信号と基準電圧とを比較する比較器22とを含む。
検出センサ20により検出される交流電源の線路に流れる電圧又は電流の検出信号は、図7に示すような検出信号Vaの波形のように、ノイズの混在により、RMS(Root Mean Square)(二乗平均平方根)値の波形を中心に上下に揺らぐ波形となる。
その後、後段のピークレベル検出回路部21により、検出信号Vaから尖頭レベル(ピークレベル)の信号が抽出される。
その後、後段の比較器22により、尖頭レベルの出力信号と基準電圧とが比較される。比較器22は、尖頭レベルの出力信号が基準電圧より小さくなければハイレバルの信号を出力し、当該ハイレバルの出力信号は図8に示すような出力信号Voutの波形となる。
比較器22からのハイレバルの出力信号Voutは、図6に示す回路遮断器10を遮断位置に動作(トリップ動作)させる。
しかし、従来の回路遮断器用検出回路においては、周辺のダイオードやトランジスタのスイッチングノイズなどの多くの高調波ノイズにより図7に示すように歪んだ検出信号Vaがそのまま比較器22で基準電圧と比較され、比較器22から図8に示すような出力信号Voutが出力される。従って、回路遮断器の誤動作を引き起こすという問題があった。
そこで、本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたものであり、電圧検出信号又は電流検出信号にノイズが含まれていても回路の電圧又は電流を正確に検出することのできる回路遮断器用検出回路を提供することを目的とする。
本発明の上記目的は、回路遮断器用検出回路であって、交流電力回路の電圧又は電流を検出して検出信号を出力する検出センサと、前記検出センサの出力端に接続され、前記検出センサの出力信号の高周波成分を除去して出力するローパスフィルタ回路部と、前記ローパスフィルタ回路部の出力端に接続され、前記ローパスフィルタ回路部の出力信号の直流オフセットを除去して出力するオフセット除去回路部と、前記オフセット除去回路部の出力端に接続され、前記オフセット除去回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、前記増幅回路部の出力信号のほうが基準電圧より小さくなければ、回路遮断器が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力する比較回路部と、前記増幅回路部の出力端に接続され、前記増幅回路部の出力信号から所定周波数の信号間隔で信号をサンプリングして出力するサンプリング回路部とを含む、本発明による回路遮断器用検出回路を提供することにより達成することができる。
本発明の一態様によれば、本発明による回路遮断器用検出回路は、前記ローパスフィルタ回路部の出力端に前記オフセット除去回路部と並列に接続され、前記ローパスフィルタ回路部の出力信号に対するRMS(二乗平均平方根)信号を出力するRMS検出回路部をさらに含む。
本発明の他の態様によれば、本発明による回路遮断器用検出回路は、前記RMS検出回路部の出力端及び前記オフセット除去回路部の出力端に接続され、前記RMS検出回路部の出力信号及び前記オフセット除去回路部の出力信号に基づいて、前記オフセット除去回路部の出力信号が前記RMS検出回路部の出力信号より大きいときはハイレバルの出力信号を出力する基準電圧検出回路部をさらに含む。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明による回路遮断器用検出回路は、前記基準電圧検出回路部の出力端及び前記サンプリング回路部の出力端に接続され、前記サンプリング回路部の出力信号から周波数成分信号を抽出し、前記抽出された周波数成分信号からパルス幅及び周期に基づいて目的とする周波数の信号を抽出して出力する信号分類回路部をさらに含む。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明による回路遮断器用検出回路において、前記比較回路部は、前記基準電圧検出回路部の出力端及び前記信号分類回路部の出力端に接続され、前記信号分類回路部の出力信号のほうが前記基準電圧検出回路部の出力信号より小さくなければ前記回路遮断器が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力するように構成される。
本発明による回路遮断器用検出回路は、電圧検出信号又は電流検出信号にノイズが含まれていても目的とする交流成分の大きさを正確に判別することができ、回路遮断器の誤動作を最小限に抑えることができ、従って、回路遮断器の動作信頼性を向上させることができるという効果を有する。
また、本発明による回路遮断器用検出回路は、ローパスフィルタ回路部を備えるので、電圧検出信号又は電流検出信号から不要な高周波ノイズ信号を除去することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、オフセット除去回路部を含むので、検出信号に含まれる直流ノイズ成分を除去することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、RMS検出回路部を含むので、電圧検出信号又は電流検出信号のRMS信号を出力することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、RMS検出回路部の出力端及びオフセット除去回路部の出力端に接続され、オフセット除去回路部の出力信号がRMS検出回路部の出力信号より大きいときはハイレバルの出力信号を出力する基準電圧検出回路部を含むので、直流ノイズ成分が除去された検出信号が検出信号のRMS値より大きいときはその時間区間に基準電圧信号を出力することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、増幅回路部の出力端に接続されるサンプリング回路部を含むので、増幅回路部の出力信号から所定周波数の信号間隔で信号をサンプリングして出力することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、基準電圧検出回路部の出力端及びサンプリング回路部の出力端に接続され、これらの出力端から出力される信号が入力される信号分類回路部を含むので、サンプリング回路部の出力信号から周期を有する周波数成分信号を抽出し、抽出された周波数成分信号からパルス幅及び周期に基づいて目的とする周波数の信号、すなわちパルス幅が短く周期が一定の信号を抽出して出力することができるという効果を有する。
さらに、本発明による回路遮断器用検出回路は、基準電圧検出回路部の出力端及び信号分類回路部の出力端に接続され、これらの出力端から出力される信号が入力される比較回路部を含むので、信号分類回路部の出力信号のほうが基準電圧検出回路部の出力信号より小さくなければ回路遮断器が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力することができるという効果を有する。
本発明の一実施形態による回路遮断器用検出回路の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による回路遮断器用検出回路におけるオフセット除去回路部及びRMS検出回路部の出力信号の波形図である。 本発明の一実施形態による回路遮断器用検出回路における基準電圧検出回路部の出力信号の波形図である。 本発明の一実施形態による回路遮断器用検出回路における目的とする周波数の検出信号に対するオフセット除去回路部の出力信号及びRMS検出回路部の出力信号の波形図である。 本発明の一実施形態による回路遮断器用検出回路における目的とする周波数の検出信号に対するオフセット除去回路部の出力信号及びRMS検出回路部の出力信号による基準電圧検出回路部の出力信号の波形図である。 従来の回路遮断器用検出回路の構成例を示すブロック図である。 図6の検出回路により検出された電圧又は電流の検出信号、電圧又は電流の検出信号のRMS値、及び基準電圧の波形図である。 図6の比較器から出力される出力信号の波形図である。
前述した本発明の目的とそれを達成する本発明の構成及びその作用効果は、添付図面を参照した本発明の好ましい実施形態についての以下の説明によりさらに明確に理解できるであろう。
以下、図1〜図5を参照して本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路の構成及び動作を説明する。
まず、図1を参照して本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路の構成を説明する。
なお、同図に示す回路遮断器10は、配線用遮断器、漏電遮断器、気中遮断器、真空遮断器などを含む。
同図に示すように、本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路は、検出センサ20、ローパスフィルタ回路部(LPF)30、オフセット除去回路部40、増幅回路部50及び比較回路部100を含む。
検出センサ20は、例えば計器用変圧器、変流器で構成され、交流電力回路の電圧又は電流を検出して検出信号を出力する。
ローパスフィルタ回路部30は、検出センサ20の出力端に接続され、検出センサ20の出力信号の高周波成分を除去して出力する。
オフセット除去回路部40は、ローパスフィルタ回路部30の出力端に接続され、ローパスフィルタ回路部30の出力信号の直流オフセット(すなわち、目的とする交流の周波数成分ではない直流成分)を除去して出力する。例えば、オフセット除去回路部40は、直流成分を除去して周波数成分のみを後段に伝達するカップリングコンデンサで構成されてもよい。
増幅回路部50は、オフセット除去回路部40の出力端に接続され、オフセット除去回路部40の出力信号を増幅して出力する。
比較回路部100は、増幅回路部50の出力信号のほうが基準電圧より小さくなければ、回路遮断器10が遮断位置(トリップ位置)に動作するように遮断制御信号を出力する。
また、本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路は、サンプリング回路部60をさらに含んでもよい。
サンプリング回路部60は、増幅回路部50の出力端に接続され、増幅回路部50の出力信号から所定周波数の信号間隔で信号をサンプリングして出力する。
また、本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路は、RMS検出回路部80をさらに含んでもよい。
RMS検出回路部80は、ローパスフィルタ回路部30の出力端にオフセット除去回路部40と並列に接続され、ローパスフィルタ回路部30の出力信号に対するRMS信号を出力する。
図2を参照すると、直流成分が除去されたオフセット除去回路部40の出力信号が実線で示す波形である場合、RMS検出回路部80の出力信号は点線で示すサイン波の交流波形となる。
また、本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路は、基準電圧検出回路部90をさらに含んでもよい。
基準電圧検出回路部90は、RMS検出回路部80の出力端及びオフセット除去回路部40の出力端に接続され、RMS検出回路部80の出力信号及びオフセット除去回路部40の出力信号に基づいて、オフセット除去回路部40の出力信号がRMS検出回路部80の出力信号より大きいときはハイレバルの出力信号を出力する。
図3を参照すると、RMS検出回路部80の出力信号が図2の点線で示す波形であり、オフセット除去回路部40の出力信号が図2の実線で示す波形である場合、基準電圧検出回路部90の出力信号は、オフセット除去回路部40の出力信号がRMS検出回路部80の出力信号より大きいときはハイレバルとなる矩形波信号の波形となる。
また、本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路は、信号分類回路部(信号分類器)70をさらに含んでもよい。
信号分類回路部70は、基準電圧検出回路部90の出力端及びサンプリング回路部60の出力端に接続され、サンプリング回路部60の出力信号から周波数成分信号を抽出し、抽出された周波数成分信号からパルス幅及び周期に基づいて目的とする周波数の信号を抽出して出力する。
つまり、信号分類回路部70は、サンプリング回路部60の出力信号から周期を有する信号を抽出することにより、周波数成分信号を抽出し、抽出された周波数成分信号から目的とする周波数の信号(すなわち、パルス幅が短く周期が一定(例えば、商用交流電流の周波数である60Hz)の信号)を抽出する。
目的とする周波数の信号の場合、オフセット除去回路部40の出力信号は、図4の実線波形で示すように一定の周期を有する。
基準電圧検出回路部90は、図4において実線で示すオフセット除去回路部40の出力信号の波形と図4において点線で示すRMS検出回路部80の出力信号の波形とを比較し、図5に示すパルス波形のように一定の周期の出力信号を出力する。
本発明の好ましい実施形態によれば、比較回路部100は、基準電圧検出回路部90の出力端及び信号分類回路部70の出力端に接続され、信号分類回路部70の出力信号のほうが基準電圧検出回路部90の出力信号より小さくなければ回路遮断器10が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力する。
図示していないが、回路遮断器10、とりわけ回路遮断器10に含まれるトリップ機構は、周知のように、コイル及びアーマチュアを備える電磁石機構で構成され、遮断制御信号に応答して、トリップスプリングを解放して蓄積された弾性エネルギーをトリップ駆動力として与えるトリップ位置に動作するように開閉機構をトリガする。開閉機構がトリップ駆動力を与えることにより、回路遮断器10において可動接触子が固定接触子から分離され、事故電流(過電流、短絡電流又は漏洩電流)が発生した回路が遮断される。
次に、図1〜図5を参照して前述したように構成される本発明の好ましい実施形態による回路遮断器用検出回路の動作を説明する。
まず、検出センサ20により、交流電力回路の電圧又は電流を検出して検出信号を出力する。
目的とする60Hzの商用交流信号を得るためには高周波ノイズ信号を除去しなければならないので、ローパスフィルタ回路部30により、検出センサ20の出力信号の高周波成分を除去して出力する。ローパスフィルタ回路部30から出力される出力信号には、目的とする60Hzの商用交流信号に隣接する周波数成分、すなわち120Hz、180Hz、240Hzの信号が混在して残っている。
その後、オフセット除去回路部40により、ローパスフィルタ回路部30の出力信号の直流オフセット(すなわち、目的とする交流の周波数成分ではない直流成分)を除去して出力する。
それと同時に、オフセット除去回路部40と並列にローパスフィルタ回路部30の出力端に接続されるRMS検出回路部80により、ローパスフィルタ回路部30の出力信号に対するRMS信号を出力することで、図2及び図4に点線で示すような正弦波交流信号を抽出する。
その後、増幅回路部50により、オフセット除去回路部40の出力信号を増幅して出力する。
それと同時に、基準電圧検出回路部90により、オフセット除去回路部40の出力信号がRMS検出回路部80の出力信号より大きいときはハイレバルの出力信号を出力することで、矩形波の出力信号を得る(図3参照)。
このとき、サンプリング回路部60は、増幅回路部50の出力信号から所定周波数の信号間隔で信号をサンプリングして出力する。
その後、信号分類回路部70により、サンプリング回路部60の出力信号から周波数成分信号を抽出し、抽出された周波数成分信号からパルス幅及び周期に基づいて目的とする周波数(例えば、60Hz)の信号を抽出して出力する。
その後、信号分類回路部70の出力信号のほうが基準電圧検出回路部90の出力信号より小さくない場合、比較回路部100により、回路遮断器10が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力する。
これにより、回路遮断器10、とりわけ回路遮断器10に含まれるトリップ機構(図示せず)は、遮断制御信号に応答して、開閉機構(図示せず)がトリップ位置に動作するようにトリガする。すると、開閉機構がトリップ駆動力を与えることにより、回路遮断器10において可動接触子(図示せず)が固定接触子(図示せず)から分離され、事故電流(過電流、短絡電流又は漏洩電流)が発生した回路が遮断され、負荷側に接続された回路と負荷機器を保護する。
10 回路遮断器
20 検出センサ
30 ローパスフィルタ回路部
40 オフセット除去回路部
50 増幅回路部
60 サンプリング回路部
70 信号分類回路部
80 RMS検出回路部
90 基準電圧検出回路部
100 比較回路部

Claims (5)

  1. 回路遮断器用検出回路であって、
    交流電力回路の電圧又は電流を検出して検出信号を出力する検出センサと、
    前記検出センサの出力端に接続され、前記検出センサの出力信号の高周波成分を除去して出力するローパスフィルタ回路部と、
    前記ローパスフィルタ回路部の出力端に接続され、前記ローパスフィルタ回路部の出力信号の直流オフセットを除去して出力するオフセット除去回路部と、
    前記オフセット除去回路部の出力端に接続され、前記オフセット除去回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、
    前記増幅回路部の出力信号のほうが基準電圧より小さくなければ、回路遮断器が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力する比較回路部と、
    前記増幅回路部の出力端に接続され、前記増幅回路部の出力信号から所定周波数の信号間隔で信号をサンプリングして出力するサンプリング回路部と
    前記ローパスフィルタ回路部の出力端に前記オフセット除去回路部と並列に接続され、前記ローパスフィルタ回路部の出力信号に対する二乗平均平方根(RMS)信号を出力するRMS検出回路部と、を含む、回路遮断器用検出回路。
  2. 前記オフセット除去回路部は、直流成分を除去して周波数成分のみを後段に伝達するカップリングコンデンサで構成される、請求項1に記載の回路遮断器用検出回路。
  3. 前記RMS検出回路部の出力端及び前記オフセット除去回路部の出力端に接続され、前記RMS検出回路部の出力信号及び前記オフセット除去回路部の出力信号に基づいて、前記オフセット除去回路部の出力信号が前記RMS検出回路部の出力信号より大きいときはハイレバルの出力信号を出力する基準電圧検出回路部をさらに含む、請求項に記載の回路遮断器用検出回路。
  4. 前記基準電圧検出回路部の出力端及び前記サンプリング回路部の出力端に接続され、前記サンプリング回路部の出力信号から周波数成分信号を抽出し、前記抽出された周波数成分信号からパルス幅及び周期に基づいて目的とする周波数の信号を抽出して出力する信号分類回路部をさらに含む、請求項に記載の回路遮断器用検出回路。
  5. 前記比較回路部は、前記基準電圧検出回路部の出力端及び前記信号分類回路部の出力端に接続され、前記信号分類回路部の出力信号のほうが前記基準電圧検出回路部の出力信号より小さくなければ前記回路遮断器が遮断位置に動作するように遮断制御信号を出力するように構成される、請求項に記載の回路遮断器用検出回路。
JP2014111201A 2013-06-03 2014-05-29 回路遮断器用検出回路 Active JP5837645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0063592 2013-06-03
KR1020130063592A KR101476685B1 (ko) 2013-06-03 2013-06-03 회로차단기 용 검출 회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014236004A JP2014236004A (ja) 2014-12-15
JP5837645B2 true JP5837645B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=50721696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111201A Active JP5837645B2 (ja) 2013-06-03 2014-05-29 回路遮断器用検出回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9190828B2 (ja)
EP (1) EP2811605B1 (ja)
JP (1) JP5837645B2 (ja)
KR (1) KR101476685B1 (ja)
CN (1) CN104218523B (ja)
ES (1) ES2773975T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105137151A (zh) * 2015-08-20 2015-12-09 张涵青 一种新型的智能配网电力信号传感器
US9954351B2 (en) * 2015-10-26 2018-04-24 Leach International Corporation System for implementation of I2t trip characteristic
CN105759791B (zh) * 2016-04-22 2018-05-04 浙江科能达电气有限公司 断路器智能控制器及基于其的实时检测方法
CN106443151B (zh) * 2016-06-30 2019-06-25 上海景格科技股份有限公司 一种线路分析仪
KR101956571B1 (ko) * 2017-12-01 2019-03-11 엘에스산전 주식회사 누전 차단 장치
JP7293151B2 (ja) * 2020-03-03 2023-06-19 株式会社東芝 電流検出回路および電流検出システム
US20230411951A1 (en) * 2022-06-21 2023-12-21 Dallen Tate Leavitt Self-protecting circuit breaker

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945445A (en) * 1988-09-29 1990-07-31 Gentron Corporation Current sense circuit
US5856902A (en) * 1996-07-09 1999-01-05 Fuji Electric Co., Ltd. Earth leakage breaker
JP3384277B2 (ja) * 1997-03-26 2003-03-10 三菱電機株式会社 オフセット補正回路
US20020075613A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Mason Henry Hall Power drop out compensation circuit
KR100541081B1 (ko) * 2003-06-24 2006-01-11 삼성전기주식회사 전자 나침반용 신호 처리기
KR100567815B1 (ko) * 2004-07-07 2006-04-05 한국전력공사 직류 선로의 고장 판별 장치
US7113016B2 (en) * 2004-12-11 2006-09-26 Muchip Co., Ltd Device for DC offset cancellation
KR100760331B1 (ko) * 2006-03-30 2007-09-20 신성산전주식회사 고속 고장구간 자동 차단장치
US7463465B2 (en) 2006-12-28 2008-12-09 General Electric Company Series arc fault current interrupters and methods
AU2008280932B8 (en) * 2007-07-24 2011-02-24 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Charging monitor
JP5119063B2 (ja) * 2008-07-02 2013-01-16 パナソニック株式会社 漏電検出機能付配線器具
KR101068718B1 (ko) * 2009-05-21 2011-09-28 엘에스산전 주식회사 회로차단기용 이상전류 검출회로
US8344724B2 (en) * 2009-11-06 2013-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Non-intrusive monitoring of power and other parameters
CN202305715U (zh) * 2011-08-13 2012-07-04 武汉长海电气科技开发有限公司 故障快速识别装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2811605B1 (en) 2019-12-04
CN104218523B (zh) 2017-05-17
ES2773975T3 (es) 2020-07-15
JP2014236004A (ja) 2014-12-15
US9190828B2 (en) 2015-11-17
US20140354288A1 (en) 2014-12-04
KR20140142047A (ko) 2014-12-11
EP2811605A1 (en) 2014-12-10
CN104218523A (zh) 2014-12-17
KR101476685B1 (ko) 2014-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837645B2 (ja) 回路遮断器用検出回路
EP2556574B1 (en) Arc fault circuit detection methods, systems and apparatus including delay
CN103548226B (zh) 用于检测电路中电弧故障的方法和***
KR100299014B1 (ko) 광대역노이즈면역성을갖는접지고장회로차단기
KR101068718B1 (ko) 회로차단기용 이상전류 검출회로
KR101244877B1 (ko) 아크 펄스 타이밍을 이용한 아크 결함 검출 장치
KR101864624B1 (ko) 누전 차단기용 누전 결정 회로
EP2874259B1 (en) A residual current device
US9048657B2 (en) Control circuit for electric power circuit switch
JP6000193B2 (ja) Dcアーク検知装置
DK2555367T3 (en) Fault arc circuit breaker with surge protection
US8315023B2 (en) Residual-current circuit breaker
KR20150016074A (ko) 누전 차단기
US11018494B2 (en) Electronic protection device
KR101691399B1 (ko) 지연 회로를 가진 접촉 불량 검출이 가능한 한류 장치
EP2936640A1 (en) Electronic device for residual current circuit breakers of type b and its derivative
KR100933533B1 (ko) 누전차단기의 전자파장애 방지장치
JP3771404B2 (ja) 配線用遮断器
US11977129B2 (en) Arc fault detector utilizing a broadband spectrum
JP2012199196A (ja) 遮断装置
JP2006141111A (ja) 地絡検出装置
KR20230048726A (ko) 삼상 아크 검출 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250