JP5830231B2 - 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置 - Google Patents

内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5830231B2
JP5830231B2 JP2010190223A JP2010190223A JP5830231B2 JP 5830231 B2 JP5830231 B2 JP 5830231B2 JP 2010190223 A JP2010190223 A JP 2010190223A JP 2010190223 A JP2010190223 A JP 2010190223A JP 5830231 B2 JP5830231 B2 JP 5830231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
data
storage device
wireless storage
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010190223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012048509A (ja
Inventor
マリア ゲラーダス クラエッセン アルバータス
マリア ゲラーダス クラエッセン アルバータス
クリストファー ハーウィグ ナサニエル
クリストファー ハーウィグ ナサニエル
ヘンダーソン ジェームズ
ヘンダーソン ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Priority to JP2010190223A priority Critical patent/JP5830231B2/ja
Publication of JP2012048509A publication Critical patent/JP2012048509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830231B2 publication Critical patent/JP5830231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、概して、映像及び音楽のような情報コンテンツを分配するための方法及び装置に関する。特に、本発明は、内蔵型無線メディア装置にコンテンツを配信するための方法及び装置に関する。
現代のエンターテイメントコンテンツの消費者は、エンターテイメントコンテンツを再生可能な多数のデバイスを保有していて、コンテンツを様々な方法でこれらのデバイスに配信することができる。コンテンツを格納するための1つの特に有用で汎用性の高い媒体としては、SECURE DIGITAL CARD(SDメモリーカード)やUSBメモリのような着脱可能なメモリ装置がある。映像コンテンツに関連する大きなファイルサイズを格納するのに十分な容量を有するこのようなデバイスがますます入手しやすくなってきている。
エンターテイメントコンテンツは、ますます任意の特定の記憶媒体から独立して使用されるようになってきているし、ユーザへの配信を多くの形態で行うことができ、コンテンツのセルフサービス格納及び配信を非常に小さな物理空間内で行うことができ、セルフサービス配信ポイントを、ユーザが所在する任意の数の場所に設置することができる。ユーザが大容量ストレージ装置を保有し携行することができるようになったので、セルフサービスチャネルを使用してこのようなデバイスにコンテンツを配信することができるようになった。
しかし、大型のファイル転送にはかなりの時間を必要とする場合があるので、大型のファイルまたはファイルの集合をユーザ装置に転送する間、ユーザがキオスクまたはセルフサービス端末のようなセルフサービス配信ポイントの近くに待機するということがユーザにとって不便になってきている。
幾つかの態様では、本発明は、コンテンツ配信ポイントとの比較的自律的な無線通信を行うことができる内蔵型の着脱可能なメディア装置を提供することにより、ユーザに配信されるエンターテイメント及び他のコンテンツの無線転送を提供する。無線ストレージ装置は、無線通信インタフェースを含み、インタフェースを制御し、無線ネットワークを通してのような無線通信を行うための無線通信ソフトウェアを格納している。インタフェース及び無線通信ソフトウェアは、多数の標準暗号化システムのうちの任意のものをサポートすることができ、装置は、また、同じ暗号鍵または互換性のある暗号鍵を使用しているセルフサービスシステムとの遠隔通信のために使用する暗号鍵を格納することができる。セルフサービスシステムは、自身の鍵のコピー、またはこのような鍵を格納することができるし、または無線ストレージ装置から読み取ることもできるし、またはコンテンツを転送したい場合に、ユーザが入力することもできる。無線ストレージ装置は、携帯型ハードディスクドライブ、ユニバーサルシリアルバス(USB)ドライブのようなソリッドステートドライブ、または無線通信機能を提供することができるメディアプレーヤのような多くの形態をとることができる。
本発明を埋め込むための1つの特に便利な機構は、COMPACT FLASH(登録商標)カード、SECURE DIGITAL CARD(登録商標)、MEMORY STICK(登録商標)、または任意の他の着脱可能なメディア装置のような着脱可能なメディア装置である。着脱可能なメディア装置は広く使用されていて、メディアプレーヤ及び無線通信装置のような多くの異なる装置が使用している標準インタフェースを使用していて、小型であり、電力要件が厳しくない。着脱可能なメディア装置を使用した場合には、内部に挿入することができ、カメラ、コンピュータ、携帯型プレーヤ、電話、またはデータの転送中にメディア装置に電力を供給するための専用の特殊アダプタのようなユーザの任意の互換性のある装置から電力供給を受けることができるし、電力を供給する支援装置だけにより制限を受けるが、それが挿入される支援装置から独立して通信を行うことができる。電力を供給するための他の機構は、装置の車載バッテリーを含むことができ、特に携帯型ハードディスクドライブのような比較的電力消費の大きい装置の場合には、または支援装置のUSBポートを通して電力を供給する場合には、電力アダプタを含むことができる。
デジタル権利管理(DRM)情報は、また、無線ストレージ装置と関連付けることができ、着脱可能なメディア装置に転送されるコンテンツを保護するために使用することができるので、コンテンツは、プロバイダが許容する条件を満たさなければ使用することはできない。例えば、DRM情報は、コンテンツのコピーを防止することができ、コンテンツが再生される時間を制限することができ、コンテンツの使用または転送に適切な他の制限を課すことができる。
代替的にまたは追加的に、無線ストレージ装置、特に着脱可能なメディア装置のような電力消費量の少ない装置は、より高速でより近距離のデータ転送を行うことができ、好適に装備された配信ポイントと通信するための高速トランシーバを含むことができる。このような配信ポイントは、施設内で稼働している比較的長距離の無線ネットワークを通して、無線ストレージ装置にコンテンツを転送するように装備することもできるし、また、着脱可能なメディア装置が配信ステーションのところに適切に設置されている場合には、誘導により着脱可能なメディア装置のような無線ストレージ装置に電力を供給しながら、ネットワークを通して、またはより高速でより短い距離を、コンテンツを無線で転送するように装備することもできる。
コンテンツが装置に転送されると、ユーザは、所望に応じて、装置からコンテンツを読み取ることができる。例えば、着脱可能なメディア装置上に格納している情報を適切な再生またはストレージ装置に転送することもできるし、または所望の再生装置内にメディア装置を設置することにより、メディア装置から直接再生することもできる。ソリッドステートドライブは、データ処理または再生装置のUSBポート内に設置することもできるし、またメディアプレーヤは、単に、それ自身の機能を使用して直接コンテンツを再生することもできる。
下記の詳細な説明を読み、添付の図面を見れば、本発明及び本発明のその他の機能及び利点をよりよく理解することができるだろう。
本発明の一態様による、無線データ転送のためのシステムである。 本発明の一態様による、無線データ転送のプロセスである。
図1は、本発明の一態様による、無線データ転送システム100を示す。このシステムは、バス110を通して通信する、プロセッサ104と、メモリ106と、ストレージ108とを含むデータ転送装置102を含む。データ転送装置102は、無線ネットワークアクセスポイント114を含むネットワーク113と通信することができるネットワークインタフェース112を含み、ステーション102と無線ネットワーク通信可能な装置との間の通信を可能にする。このような装置の例としては、着脱可能な無線メディア装置116がある。無線メディア装置116は、装置上に格納しているメディアを再生するための従来のメディアカードとして使用することができる。例えば、無線メディア装置は、SECURE DIGITAL(商標)カードのような着脱可能なメモリカード用に使用する規格に適合することができる。無線メディア装置は、また、装置に無線で送信されたデータを受信するための機構を提供する。無線メディア装置116は、ストレージ118及びコネクタ119、並びに車載プロセッサ120及び無線ネットワークトランシーバ122を備える。無線メディア装置は、無線インタフェースモジュール124の制御下で稼働する。ストレージ118及びコネクタ119は、SECURE DIGITAL(商標)規格に好適に適合することができるので、無線メディア装置116を読み取りまたは再生のための適切な装置内に挿入すると、その装置は、従来のSECURE DIGITAL(商標)カードを認識したのと同じ方法で、無線メディア装置116を認識することができる。
無線メディア装置116は、無線メディア装置116に接続している任意の外部装置により通信を行わなくても、アクセスポイント114のようなアクセスポイントを通して、データ転送装置102と通信することができる。図では、無線メディア装置116は、機能することができるように、装置116へ電力を供給するアダプタ126内に挿入されている。アダプタ126は、それ自身の無線通信機能を行うことはできず、単に装置116をサポートするだけなので、装置116は、それ自身の通信機能を使用することができる。アダプタ126は、バッテリー128及びコネクタ130を含み、また、転送の進行のような情報を提供することができる状態インジケータ132のような追加機能を含むことができる。アダプタ126は、多数の規格のうちの任意のものに適合することができる。例えば、アダプタ126は、ユニバーサルシリアルバス規格に適合することができ、装置116は、アダプタ126と一緒に、ユニバーサルシリアルバスドライブとして機能することができ、装置116のメモリ機能を使用することができる。アダプタ126は、アダプタ126を設置することができるユニバーサルシリアルバスポートのような接続ポートから電力供給を受けることができ、バッテリー128からの電力を使用しなくても、装置116に電力を供給することができる。所望に応じて、アダプタも、交流電力アダプタのような追加の電源を収容することができる。
追加的にまたは代替的に、無線メディア装置は、もっと短い距離を通してステーション102と通信することができるようにする機構を含むことができる。例示としての装置134は、コネクタ136と、ストレージ138と、プロセッサ140と、無線ネットワークトランシーバ142とを含み、また誘導コイル144も含み、ステーション102内の誘導コイル145から電力供給を受けることができる。装置134は、トランシーバ142または高速近距離トランシーバ147を使用して通信を管理する自身の通信制御モジュール146の制御下で稼働する。
ステーション102は、装置134のような装置を設置することができるコンセント148を含み、それを、装置134がコイル145により電力供給を受けることができるようにするために、誘導コイル145から十分近いところに位置させる。装置134は、アクセスポイント114の範囲内の任意の場所からステーション102と通信することができ、装置134をコンセント148内に設置することにより、ユーザは、ステーション102からの電力を使用して、ステーションから装置へデータを転送することができる。このような動作中、装置134は、トランシーバ142を使用して通信することもできるし、または代替的に、ステーション102の互換性のあるトランシーバ150と通信するために、近距離高速トランシーバ147を使用して通信することもできる。
ステーション102は、ストレージ108内に常駐するタイトルのリポジトリ152を含む。ユーザは、直接または遠隔にステーション102と通信することができる。ステーション102は、好適には、ユーザインタフェース及びユーザの選択を提示することができるタッチスクリーンディスプレイであってもよいディスプレイ154を含む。ステーション102は、トランザクションマネージャ156を実施し、装置116及び134のような装置に転送することができるように、適切なユーザインタフェースを提示し、ユーザ入力に応答するように、ステーション102を制御する。トランザクションマネージャ156は、ユーザインタフェースを提示することにより、ディスプレイ154へのタッチまたは動きセンサ157によるステーション102への接近の検出のような接触があった場合に応答する。ユーザインタフェースは、最初の選択メニューを表示し、ユーザは、最初のメニュー及び以降のメニュー及び所望のタイトルを選択するための選択肢を通してナビゲートすることができ、配信の優先順位を表示することができる。例えば、ユーザは、タイトルの選択及び配信のためのアカウントを有することができ、ユーザのアカウント情報は、ユーザが所有する装置116及び134のような多数の異なるメディア装置を指定することができる。このようなアカウント情報は、ユーザアカウントデータベース158内に格納することができる。このような場合、ユーザは、どの装置がタイトルを受信するのかを指定することができる。さらに、ユーザは、装置と一緒に使用する通信プロトコル、及び装置と一緒に使用する暗号化規格のような各装置に対する優先順位を設定し、所望に応じて優先順位を変更するために、ユーザアカウントに装置を追加するために、所望に応じてアカウントマネージャ160を呼び出すことができる。各装置は、装置が同報通信したアドレスまたは識別子のような認識可能な識別情報を含むことができるので、装置を選択した場合、ステーション102は、装置のアドレスまたは識別子を認識することにより装置の存在を認識することができ、装置への送信に適切なアドレスまたは識別子情報を含めることにより、装置へ通信を送ることができる。
アカウントマネージャ160は、また、支払機構のようなトランザクションに関連する優先順位を設定するために、また、家族の中のだれがアカウントを使用する権限を有するのか、タイトルのどの範疇が好ましいのか、及び他の優先順位のようなトランザクションに関連する他の優先順位を管理するために呼び出すことができる。
ユーザが所望のタイトルを選択すると、トランザクションマネージャ156は、例えば、クレジット及びデビットカードリーダ162を使用して提示されたユーザのクレジットまたはデビットカードの詳細を受信し、処理することにより、支払の詳細を管理する。近接通信(NFC)インタフェース164のような多数の追加の構成要素を使用することができ、金融取引情報を提供するために、適切な装置との近距離通信の際に使用することができるNFC利用可能な電話機のような装置と通信することができる。追加の構成要素は、例えば、ポイントカード(Loyalty card)を読み取ることができるバーコードリーダ166を含むことができる。
次に、トランザクションマネージャ156は、転送が行われるユーザ装置を識別し、転送を行うために、転送制御モジュール168を呼び出す。ユーザの指定及びデータベース158内に格納している優先順位またはトランザクション中に入力された優先順位により、転送制御モジュールは、識別済みの装置にデータを転送するか、または識別のために提示された新しい装置を認識する。
この例の場合には、ユーザは、初めて装置116を使用することを望んでいるが、装置116はユーザアカウント情報に関連して識別されない。したがって、ユーザは、アダプタ126から装置116を取り外し、識別のためにインタフェーススロット170内に装置116を一時的に入れる。トランザクションマネージャ156は、装置116から識別情報を読み取る転送制御モジュール168を呼び出す。転送制御モジュール168は、トランザクション中に装置116を示すのに使用するラベルを含む装置識別を作成し、また、装置116と通信するために使用するアドレスを選択する。転送制御モジュール168は、また、装置116との無線通信の際に使用する暗号鍵を生成し、この鍵を装置116上に格納する。装置に対する装置識別は、また、装置116上に格納されていて、装置116に対する装置識別に関連しているデジタル権利管理(DRM)情報のコピーと一緒に、DRM情報を含むことができる。DRM情報は、装置116のような装置に転送されたデータを保護するために使用されるので、異なる装置にコピーした場合には、このように保護されているデータを使用することはできない。装置識別が生成されると、転送制御モジュール168は、装置116に対する装置識別により、データベース158内のユーザ情報を更新するアカウントマネージャ160を呼び出す。
装置116が識別され、装置に対する優先順位及びプロトコルが確立された後で、装置116をインタフェーススロット170から取り出すことができ、装置116との無線通信を所望に応じて行うことができ、同時に、転送制御モジュール168は、装置116との無線ネットワーク通信セッションを確立し、所望に応じて装置に対するDRM情報により保護されているデータと一緒に、無線ネットワークを通して、装置116にデータを転送する。転送制御モジュール168は、無線暗号化プロトコル及び装置116に関連する鍵を使用し、トランザクションマネージャ156を使用してユーザがステーション102と対話を行っている間に、選択したコンテンツを転送する。例えば、装置116への電力の供給が停止し、または装置116がステーション102の通信範囲から移動したために転送が中断した場合には、装置116が再度使用可能になった場合、転送を再開することができる。
ディスプレイ154を使用しているステーション102との対話の他に、ユーザは、また、例えば、ステーション102の遠隔通信モジュール172のURL(Uniform Resource Locator)アドレスのアドレスに、個人データ装置により実施されたブラウザをナビゲートすることにより、個人データ装置を使用してステーション102との通信を選択することができる。遠隔通信モジュール172は、トランザクションマネージャ156とユーザの個人データ装置174との間の通信を仲介し、ユーザはステーション102からある距離のところで選択を行うことができる。トランザクションが終了すると、トランザクションマネージャ156は、転送を開始する転送制御モジュール168を呼び出す。所望に応じて、ユーザは、ある距離のところからトランザクションを行うことができ、次に、転送制御モジュール168は、装置116のようなユーザの装置をアクセスポイント114の範囲内で検出した場合、転送を行うことができる。例えば、ステーション102のようなステーションが空港、またはユーザが後で到着するつもりである他のエリアに位置している場合には、このような手順が役に立つ。ステーション102のようなステーションが展開している空港からのフライトを計画しているユーザは、家を出る前にトランザクションを行うことができる。ユーザが空港に到着すると、転送制御モジュール168は、装置116の存在を検出し、装置116に選択したタイトルを転送する。転送は、空港にいる間に、ユーザがステーション102と対話を行わなくても、ユーザに対してトランスペアレントに行われる。
上述したように、比較的長距離の無線通信を提供する他に、ステーション102は、近距離を通して適切な無線装置に電力を供給し、近距離を通してより高速でデータを転送するように構成することができる。この目的のために、転送制御モジュール168は、またコンセント148内に設置される装置134のような装置を認識し、トランシーバ150を使用して装置134にデータを転送することができる。トランシーバ150及びトランシーバ146は、好適には60ギガヘルツ(GHz)で、3〜15ギガバイト/秒のデータ転送を使用することが好ましいが、他の適切な高速無線機構を使用することもできる。
転送が終了すると、ユーザは、転送を受信している着脱可能なメディア装置を取り上げ、例えば、それをプレーヤまたはコンピュータのインタフェーススロット内に挿入して、ユーザが同じ規格に適合している任意のメディア装置を使用するのと同じ方法で使用することができる。
図2は、本発明の一態様によるプロセス200のステップである。プロセス200は、好適には、図1のシステム100のようなシステムを使用して実行することができる。ステップ202において、データ転送装置とユーザがコンタクトを開始すると、インタフェースが、ユーザに提示され、ユーザは、転送したいコンテンツのユーザの選択を含むトランザクションを行うことができる。ユーザによる開始は、例えば、ユーザのステーションとの対話、またはパソコンまたは無線通信装置のようなユーザ装置を通してのステーションとのコンタクトを通して遠隔に行うことができる。ステップ204において、ユーザが所望のコンテンツを選択すると、ユーザに関連する既知の装置の選択または識別のための新しい装置の提出により、コンテンツが転送される無線ストレージ装置が識別される。装置は、例えば、互換性のあるデータ転送装置との無線通信をサポートすることができ、再生またはデータ処理装置への標準接続インタフェースを提供する携帯型ハードディスクドライブまたは着脱可能なメディア装置であってもよい。無線ストレージ装置は、トランシーバを含むことができ、装置が無線データ転送ポイントとして機能することができるようにし、装置とステーションの間の無線通信を管理する通信及び制御ソフトウェアを格納することができる。
ステップ206において、データが無線ストレージ装置に無線により転送される。無線ストレージ装置の性質及び設置状況により、データの転送は、無線ネットワークを通してのような比較的長距離の通信リンクを通して、または転送装置の無線転送構成要素の近くに設置されている無線ストレージ装置を備える高速近距離通信リンクを通して行うことができる。データは、無線ストレージ装置に関連する暗号鍵、及び装置に関連するデジタル権利管理(DRM)情報により保護することができる。ステップ208において、転送及び適切な再生またはデータ処理装置との無線ストレージ装置の接続が終了した場合には、転送されたデータが所望に応じて再生または使用される。
現在好ましい実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、当業者であれば、上記説明及び添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、本発明を種々様々な方法で実施することができる。
本発明は、映像及び音楽のような情報コンテンツを分配するための方法及び装置に関するものであり、産業上の利用可能性を有する。

Claims (11)

  1. ユーザからの通信に応答してコンテンツを転送するように動作する転送制御モジュールと、インタフェーススロットとを備えるデータ転送装置との間で、データを通信するための無線トランシーバと、
    前記データ転送装置から転送されるデータを格納するためのストレージと、
    前記ストレージに格納しているデータにアクセスさせるため、及び接続される外部装置の相手側インタフェース用コネクタと互換性のある標準化インタフェースを提供するためのインタフェース用コネクタと、
    前記データ転送装置との間の通信を管理するように動作するプロセッサと
    を備える、着脱可能なメディア装置からなる無線ストレージ装置であって
    前記データ転送装置の前記転送制御モジュールが、前記データ転送装置の前記インタフェーススロットに初めて挿入された前記無線ストレージ装置からその識別情報を読み取ることによって作成した前記初めての無線ストレージ装置の、デジタル権利管理情報を含む装置識別のコピーと、前記初めての無線ストレージ装置との無線通信の際に使用する暗号鍵とが、前記データ転送装置によって、前記インタフェーススロットに挿入されている前記初めての無線ストレージ装置の前記ストレージに格納される、無線ストレージ装置。
  2. 前記プロセッサが、無線ネットワークプロトコルを使用して、データを受信するために、前記無線トランシーバを制御する、請求項1に記載の無線ストレージ装置。
  3. 前記プロセッサが、近距離高速データ転送プロトコルを使用してデータを受信するために、前記無線トランシーバを制御する、請求項1に記載の無線ストレージ装置。
  4. 前記無線ストレージ装置が、前記データ転送装置の相手側誘導コイルから電力供給を受けることができるようにする誘導コイルをさらに備える、請求項1に記載の無線ストレージ装置。
  5. 前記コネクタが、前記無線ストレージ装置が挿入されるアダプタから電力供給を受ける、請求項1に記載の無線ストレージ装置。
  6. データを格納するためのストレージと、外部装置の相手側インタフェース用コネクタと互換性のある標準化インタフェースを提供するためのインタフェース用コネクタとを有する着脱可能なメディア装置からなる無線ストレージ装置へのデータの転送を管理するためのデータ転送装置であって、
    前記無線ストレージ装置との間でデータを通信するための無線トランシーバと、
    前記無線ストレージ装置に転送されるデータを格納するためのストレージと、
    前記無線ストレージ装置へのデータの転送を管理するために、転送されるべきデータを選択しかつ前記データが転送されるべき前記無線ストレージ装置を識別するユーザからの入力を受信し、前記無線トランシーバを制御して前記データを、前記識別した無線ストレージ装置に転送するように動作するプロセッサと、
    インタフェーススロットと、
    を備え、
    前記プロセッサが、前記インタフェーススロットに初めて挿入された前記無線ストレージ装置からその識別情報を読み取って前記初めての無線ストレージ装置の、デジタル権利管理情報を含む装置識別を作成し、前記装置識別のコピーと、前記初めての無線ストレージ装置との無線通信の際に使用する暗号鍵、前記インタフェーススロットに挿入されている前記初めての無線ストレージ装置の前記ストレージに格納する、データ転送装置。
  7. 前記プロセッサが、無線ネットワークプロトコルを使用して、前記無線ストレージ装置へデータを転送するために前記無線トランシーバを制御するように動作する、請求項6に記載のデータ転送装置。
  8. 前記プロセッサが、近距離高速無線通信プロトコルを使用して、前記無線ストレージ装置にデータを転送するために前記無線トランシーバを制御するように動作する、請求項6に記載のデータ転送装置。
  9. 遠隔通信インタフェースをさらに備え、前記プロセッサが、ユーザ入力及び前記遠隔通信インタフェースを通して、前記データ転送装置と通信するユーザ通信装置を使用して行った選択を受信し応答する、請求項6に記載のデータ転送装置。
  10. ユーザからの通信に応答してコンテンツを転送するように動作するプロセッサと、データを転送するための無線データトランシーバと、インタフェーススロットとを有するデータ転送装置から、データを格納するためのストレージと、外部装置の相手側インタフェース用コネクタと互換性のある標準化インタフェースを提供するためのインタフェース用コネクタとを有する着脱可能なメディア装置からなる無線ストレージ装置へ、データを転送するための方法であって、
    前記データ転送装置において、前記無線ストレージ装置に転送されるデータと前記データを転送すべき前記無線ストレージ装置とを識別する前記ユーザの選択を受信するステップと、
    前記ユーザにより選択された前記無線ストレージ装置を識別するステップと、
    識別された前記無線ストレージ装置に前記データを転送するために前記無線データトランシーバを制御するステップと、を含み、
    前記ユーザの選択を受信するステップにおいて、前記ユーザにより前記インタフェーススロットに初めて挿入された前記無線ストレージ装置が選択された場合、前記プロセッサにより、前記初めての無線ストレージ装置からその識別情報を読み取って前記初めての無線ストレージ装置の、デジタル権利管理情報を含む装置識別を作成し、前記装置識別のコピーと、前記初めての無線ストレージ装置との無線通信の際に使用する暗号鍵、前記インタフェーススロットに挿入されている前記初めての無線ストレージ装置の前記ストレージに格納するステップ、を更に含むデータ転送方法。
  11. 前記装置識別のコピーと前記暗号鍵とを前記無線ストレージ装置の前記ストレージに格納するステップの次に、前記暗号鍵を使用して、前記無線ストレージ装置に転送されるデータを暗号化するステップを更に含む、請求項10に記載のデータ転送方法。
JP2010190223A 2010-08-27 2010-08-27 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置 Active JP5830231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190223A JP5830231B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190223A JP5830231B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012048509A JP2012048509A (ja) 2012-03-08
JP5830231B2 true JP5830231B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45903294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010190223A Active JP5830231B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5830231B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5693627B2 (ja) * 2012-09-11 2015-04-01 株式会社東芝 セルフサービス端末装置およびセルフサービス端末用プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4053704B2 (ja) * 2000-01-05 2008-02-27 株式会社東芝 無線インタフェース機能内蔵icカード、アンテナモジュール、情報処理装置
JP2001195194A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダウンロード用インタフェースを持つストレージメディアライタ装置を用いたストレージメディア書き込みシステム
JP2005094096A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Toshiba Corp 受信装置、伝送システム及び伝送方法
JP4314950B2 (ja) * 2003-09-26 2009-08-19 日本ビクター株式会社 暗号化装置及び復号化装置
JP4269971B2 (ja) * 2004-02-25 2009-05-27 ソニー株式会社 コンテンツ通信システムと通信装置および認証方法
DE102005020062B4 (de) * 2005-04-29 2011-07-21 Globalfoundries Inc. Mobile drahtlose Datenspeichereinrichtung und entsprechendes Verfahren zum speichern von Daten

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012048509A (ja) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9483651B2 (en) Methods and apparatus for transfer of content to a self contained wireless media device
EP1617626B1 (en) Remote access to content management information through a server
JP5173816B2 (ja) 情報購読システム
KR100779089B1 (ko) 단말 정보에 기반한 맞춤형 컨텐츠 제공 방법 및 그 장치
JP5499913B2 (ja) 通信装置、通信方法及び通信システム
US8560455B1 (en) System and method for operating multiple rental domains within a single credit card domain
US20140172595A1 (en) System and method for binding drm licenses to a customer domain
WO2019015665A1 (zh) 移动电源、移动电源***、共享请求方法、智能终端和存储介质
US20110150436A1 (en) Portable content container displaying a/v files in response to a command received from a consumer device
US20100205023A1 (en) System and method for distributing digital content
EP2453419A2 (en) Accessing a secure terminal
JP2011034582A (ja) コンピュータにて読み取り可能なコンテンツへのアクセスを、ダウンロード可能な証明書により制御するためのシステムおよび方法
WO2003100682A1 (en) Information processing system
CN102077288A (zh) 具有翻转形状因子的便携式媒体播放器
EP2428908A1 (en) Multi-media content at a digital download kiosk
US9219791B2 (en) Digital filling station for digital locker content
US20140172603A1 (en) System and method for wireless content delivery and transaction management
US20140172602A1 (en) Peer-to-peer system for sharing media content
JP5830231B2 (ja) 内蔵型無線メディア装置にコンテンツを転送するための方法及び装置
JP2014157576A (ja) 情報配信装置、および情報配信方法
KR101709923B1 (ko) 온라인 콘텐츠 서비스 시스템 및 방법
JP5738908B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法および情報配信プログラム
JP5129748B2 (ja) コンテンツをターゲット装置にダウンロードする方法及びシステム
US20140172601A1 (en) Media content distribution and management system
JP5993978B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法および情報配信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350