JP5821278B2 - Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system - Google Patents

Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP5821278B2
JP5821278B2 JP2011115839A JP2011115839A JP5821278B2 JP 5821278 B2 JP5821278 B2 JP 5821278B2 JP 2011115839 A JP2011115839 A JP 2011115839A JP 2011115839 A JP2011115839 A JP 2011115839A JP 5821278 B2 JP5821278 B2 JP 5821278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
image forming
evaluation
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011115839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012242782A (en
Inventor
増田 敏
敏 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011115839A priority Critical patent/JP5821278B2/en
Publication of JP2012242782A publication Critical patent/JP2012242782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5821278B2 publication Critical patent/JP5821278B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法、ならびに、当該画像評価方法を実行可能な画像形成装置および画像形成システムに関する。特に、画像形成プロセスによって形成された画像の色分布を測定する技術および当該測定結果に基づいて画像のムラを補正する技術に適している。   The present invention relates to an image evaluation method in an image forming process for expressing light and shade using a screen, and an image forming apparatus and an image forming system capable of executing the image evaluation method. In particular, it is suitable for a technique for measuring the color distribution of an image formed by the image forming process and a technique for correcting image unevenness based on the measurement result.

画像形成プロセスによって形成された画像には、仮に画像形成条件が一定であったとしても、様々な要因により、空間的なムラ(分布)が生じ、また、時間的にもその色が変動し得る。このような画像形成プロセスによって形成された画像の色が空間的および/または時間的に変動する要因としては、以下のようなものが考えられる。すなわち、画像形成プロセスを実行する画像形成装置を構成する各種部材の寸法バラツキや特性バラツキ、そして組み付けのバラツキなどにより空間的なムラが生じ、また、温度や湿度などの環境変動および/または部材の経時変化などで時間的に変動する。   Even if the image forming conditions are constant, an image formed by the image forming process may have spatial unevenness (distribution) due to various factors, and the color may change over time. . The following factors can be considered as factors that cause the color of an image formed by such an image forming process to vary spatially and / or temporally. In other words, spatial unevenness occurs due to dimensional variation, characteristic variation, and assembly variation of various members constituting the image forming apparatus that executes the image forming process. Also, environmental variations such as temperature and humidity and / or member variations It varies over time due to changes over time.

具体的には、画像形成装置の感光体や現像器の回転軸に偏心があると、感光体と現像器との間の距離を一定に保つことができず、感光体上のトナー付着量にバラツキが生じる。また、温度や湿度が変動すると、トナー帯電量や潜像電位などが変動することで、現像効率が変動し、その結果、感光体上のトナー付着量が安定せず色が変動する。   Specifically, if the rotation axis of the photosensitive member and the developing device of the image forming apparatus is decentered, the distance between the photosensitive member and the developing device cannot be kept constant, and the amount of toner adhering to the photosensitive member is reduced. Variations occur. Further, when the temperature and humidity change, the toner charge amount, the latent image potential, and the like change, thereby changing the development efficiency. As a result, the toner adhesion amount on the photosensitive member is not stabilized and the color changes.

このような画像に生じるムラを解消する技術として、米国特許第7,633,647号明細書(特許文献1)には、形成画像に生じる頁内および頁間の色差を補正する画像形成装置が提案されている。この特許文献1に開示される画像形成装置では、装置内に画像読取り手段(スキャナ)と空間的な誤差を決定する手段とを有している。そして、この画像形成装置は、まず、空間的に異なる複数の場所にテスト画像を作成し、それらを上記スキャナで読取る。読取った値から各テスト画像間に生じた誤差(空間的な)が決定され、上記誤差をキャンセルさせるように画像処理条件が調整される。この特許文献1では、インライン(装置内で通紙途中)でテスト画像を読取る構成とすることで、煩雑な調整工程の自動化を実現している。   As a technique for eliminating such unevenness in an image, US Pat. No. 7,633,647 (Patent Document 1) discloses an image forming apparatus that corrects a color difference within a page and between pages generated in a formed image. Proposed. The image forming apparatus disclosed in Patent Document 1 includes image reading means (scanner) and means for determining a spatial error in the apparatus. The image forming apparatus first creates test images at a plurality of spatially different locations and reads them with the scanner. An error (spatial) generated between the test images is determined from the read value, and the image processing conditions are adjusted so as to cancel the error. In this patent document 1, a complicated adjustment process is automated by adopting a configuration in which a test image is read in-line (in the middle of paper passing in the apparatus).

米国特許第7633647号明細書U.S. Pat. No. 7,633,647

近年、画像形成プロセスによって形成される画像の品位に対する要求がさらに高まってより、これにつれて、高精度かつ高解像度なムラ検知(色、濃度、光沢など)が必要となっている。   In recent years, the demand for the quality of an image formed by an image forming process has further increased, and accordingly, highly accurate and high-resolution unevenness detection (color, density, gloss, etc.) has become necessary.

ところで、一般的な画像形成装置では、複数の基本色(たとえば、Y,M,C,Kの4色)の合成とスクリーン処理とによって、所望の色を再現している。この方法によって色再現された画像の色、濃度、光沢などを測定する場合、仮に形成された画像内にムラが存在せず理想的な状態であったとしても、画像内の測定位置(座標位置)によっては測定値のバラツキが生じるという課題があった。   By the way, in a general image forming apparatus, a desired color is reproduced by combining a plurality of basic colors (for example, four colors of Y, M, C, and K) and screen processing. When measuring the color, density, gloss, etc. of an image reproduced by this method, even if there is no unevenness in the formed image and it is in an ideal state, the measurement position (coordinate position) in the image ), There is a problem that the measurement value varies.

このような測定値のバラツキは、スクリーン処理により基本色が離散的(ドット状やライン状)に配置されているために、色、濃度、光沢などを測定(算出)するための単位領域内に存在する基本色の量が、画像内の測定位置に依存して変動することに起因している。   Such variation in measured values is due to the fact that the basic colors are arranged discretely (dots or lines) by screen processing, and therefore within the unit area for measuring (calculating) color, density, gloss, etc. This is due to the fact that the amount of basic colors present varies depending on the measurement position in the image.

この課題は、画像をより高い解像度で測定した場合に問題となる。すなわち、より低い解像度で画像を測定した場合(基本色が離散的に配置される間隔に比較して測定範囲が十分に広い場合)には、測定領域が相対的に大きくなるため、画像内の測定位置に依存した変動率が小さくり、問題とはなりにくい。一方、より高い解像度で画像を測定した場合(基本色が離散的に配置される間隔と測定範囲とが近い値となっている場合)には、画像内の測定位置に依存した変動率が大きくなり、測定結果の誤差要因となる。このように、スクリーンを用いて形成された画像を評価する場合には、高精度な測定が困難となる。   This problem becomes a problem when an image is measured at a higher resolution. That is, when an image is measured at a lower resolution (when the measurement range is sufficiently wide compared to the interval at which the basic colors are discretely arranged), the measurement area becomes relatively large, The rate of variation depending on the measurement position is small, and it is unlikely to be a problem. On the other hand, when an image is measured with a higher resolution (when the interval at which the basic colors are discretely arranged and the measurement range are close to each other), the variation rate depending on the measurement position in the image is large. It becomes an error factor of the measurement result. Thus, when an image formed using a screen is evaluated, high-precision measurement becomes difficult.

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、その目的は、画像をより高い解像度でかつより高い精度で測定することが可能な、画像評価方法、画像形成装置および画像形成システムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide an image evaluation method and an image forming apparatus capable of measuring an image with higher resolution and higher accuracy. And providing an image forming system.

本発明のある局面によれば、スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法を提供する。画像評価方法は、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断するステップと、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定するステップと、前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を読取るステップと、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出するステップと、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップとを含む。単位評価領域の大きさを決定するステップは、光学系の位置を変化させることで検出部の各画素の検出範囲を変更するステップを含む。 According to an aspect of the present invention, there is provided an image evaluation method in an image forming process for expressing light and shade using a screen. An image evaluation method includes a step of determining a screen condition used in an image forming process, a step of determining a size of a unit evaluation area based on the screen condition, and a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the previous stage. A step of reading an image formed by an image forming process according to screen conditions, a step of calculating a measurement result for each unit evaluation region using the read image, and a calculated unit evaluation region And evaluating an image formed by the image forming process based on each measurement result. The step of determining the size of the unit evaluation region includes a step of changing the detection range of each pixel of the detection unit by changing the position of the optical system.

好ましくは、スクリーンの条件は、対応するスクリーンの空間周波数特性を含む。
さらに好ましくは、画像を読取るステップでは、複数の画素からなる検出部で画像を読取り、単位評価領域は、画素の大きさとスクリーンの周期との公倍数に略一致するように設定される。
Preferably, the screen conditions include the spatial frequency characteristics of the corresponding screen.
More preferably, in the step of reading an image, the image is read by a detection unit including a plurality of pixels, and the unit evaluation area is set so as to substantially match a common multiple of the pixel size and the screen period.

好ましくは、画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップでは、単位評価領域毎の測定結果を互いに比較することで、画像内のムラを評価する。   Preferably, in the step of evaluating the image formed by the image forming process, unevenness in the image is evaluated by comparing measurement results for each unit evaluation region with each other.

さらに好ましくは、画像評価方法は、画像の評価結果に基づいて、画像形成プロセスを調整するステップをさらに含む。   More preferably, the image evaluation method further includes a step of adjusting an image forming process based on an image evaluation result.

あるいは好ましくは、単位評価領域毎の測定結果を算出するステップでは、検出部の各画素で読取られた部分画像を単位評価領域に相当する数だけ集合させるとともに、集合させた部分画像についての代表値を単位評価領域毎の測定結果として算出する。   Alternatively, preferably, in the step of calculating the measurement result for each unit evaluation area, the partial images read by each pixel of the detection unit are aggregated in a number corresponding to the unit evaluation area, and the representative values for the aggregated partial images are collected. Is calculated as a measurement result for each unit evaluation area.

さらに好ましくは、単位評価領域毎の測定結果を算出するステップでは、同一の単位評価領域に含まれる部分画像についての移動平均を算出することで、各単位評価領域についての測定結果を算出する。   More preferably, in the step of calculating the measurement result for each unit evaluation region, the measurement result for each unit evaluation region is calculated by calculating a moving average for partial images included in the same unit evaluation region.

さらに好ましくは、単位評価領域の大きさを決定するステップは、検出部の各画素の検出範囲を光学的に変更するステップを含む。   More preferably, the step of determining the size of the unit evaluation region includes a step of optically changing the detection range of each pixel of the detection unit.

さらに好ましくは、単位評価領域の大きさを決定するステップは、検出部の各画素の検出範囲に応じて、画像読取時の露光条件を調整するステップをさらに含む。   More preferably, the step of determining the size of the unit evaluation area further includes a step of adjusting an exposure condition at the time of image reading according to a detection range of each pixel of the detection unit.

あるいはさらに好ましくは、各画素の検出範囲を光学的に変更するステップでは、検出部の各画素が読取る部分画像を予め定められた数だけ集合させた場合に、当該集合させた部分画像の全体が単位評価領域と実質的に一致するように、検出範囲を調整する。   Alternatively, more preferably, in the step of optically changing the detection range of each pixel, when a predetermined number of partial images read by each pixel of the detection unit are aggregated, the whole of the aggregated partial images is The detection range is adjusted so as to substantially coincide with the unit evaluation area.

さらに好ましくは、単位評価領域は、検出部の各画素の大きさよりも大きく設定される。   More preferably, the unit evaluation area is set larger than the size of each pixel of the detection unit.

好ましくは、スクリーンの条件を判断するステップでは、外部入力された指示に基づいて、スクリーンの条件を判断する。
好ましくは、スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法を提供する。画像評価方法は、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断するステップと、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定するステップと、複数の画素からなる検出部で、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を読取るステップと、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出するステップと、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップとを含む。単位評価領域の大きさを決定するステップは、検出部の各画素の検出範囲を光学的に変更するステップを含む。各画素の検出範囲を光学的に変更するステップでは、検出部の各画素が読取る部分画像を予め定められた数だけ集合させた場合に、当該集合させた部分画像の全体が単位評価領域と実質的に一致するように、検出範囲を調整する。
Preferably, in the step of determining the screen condition, the screen condition is determined based on an externally input instruction.
Preferably, the present invention provides an image evaluation method in an image forming process for expressing light and shade using a screen. The image evaluation method includes a step of determining a screen condition used in an image forming process, a step of determining a size of a unit evaluation region based on the screen condition, and a detection unit including a plurality of pixels. Based on the step of reading the image formed by the image forming process according to the conditions, the step of calculating the measurement result for each unit evaluation area using the read image, the calculated measurement result for each unit evaluation area, Evaluating an image formed by the image forming process. The step of determining the size of the unit evaluation region includes a step of optically changing the detection range of each pixel of the detection unit. In the step of optically changing the detection range of each pixel, when a predetermined number of partial images read by each pixel of the detection unit are aggregated, the whole of the aggregated partial images is substantially the same as the unit evaluation region. The detection range is adjusted so that they coincide with each other.

本発明の別の局面よれば、画像形成プロセスを実行する画像形成装置を提供する。画像形成装置は、濃淡を表現するための複数のスクリーンと、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する判断手段と、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する決定手段と、前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を読取る読取手段と、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出する算出手段と、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像を評価する評価手段とを含む。決定手段は、光学系の位置を変化させることで検出部の各画素の検出範囲を変更する。 According to another aspect of the present invention, an image forming apparatus that executes an image forming process is provided. An image forming apparatus includes a plurality of screens for expressing light and shade, a determination unit that determines screen conditions used in an image forming process, and a determination unit that determines the size of a unit evaluation area based on the screen conditions A detection unit including a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the preceding stage, a reading unit that reads an image formed by an image forming process according to a screen condition, and a unit image for each unit evaluation area using the read image. Calculation means for calculating a measurement result and evaluation means for evaluating an image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region. The determination unit changes the detection range of each pixel of the detection unit by changing the position of the optical system.

本発明のさらに別の局面よれば、画像形成プロセスを実行する画像形成装置と画像形成装置によって形成された画像を評価する評価装置とを含む画像形成システムを提供する。画像形成システムは、濃淡を表現するための複数のスクリーンと、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する判断手段と、前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する決定手段と、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を読取る読取手段と、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出する算出手段と、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像を評価する評価手段とを含む。決定手段は、光学系の位置を変化させることで前記検出部の各画素の検出範囲を変更する。 According to still another aspect of the present invention, an image forming system including an image forming apparatus that executes an image forming process and an evaluation apparatus that evaluates an image formed by the image forming apparatus is provided. An image forming system includes a plurality of screens for expressing light and shade, a determination unit that determines screen conditions used in an image forming process, and a detection unit that includes a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the preceding stage. A unit for determining the size of the unit evaluation area, a reading unit for reading an image formed by the image forming process according to the screen condition, and a unit for each unit evaluation area using the read image. Calculation means for calculating a measurement result and evaluation means for evaluating an image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region. The determination unit changes the detection range of each pixel of the detection unit by changing the position of the optical system.

本発明によれば、画像をより高い解像度でかつより高い精度で測定することができる。   According to the present invention, an image can be measured with higher resolution and higher accuracy.

画像形成プロセスに用いられるスクリーンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen used for an image formation process. 本発明の実施の形態に従う単位評価領域について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the unit evaluation area | region according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態1に従う画像形成装置の全体構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing an overall configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に従う画像形成装置において画像評価方法を実現するための制御機能を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control function for implement | achieving the image evaluation method in the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1に従う画像評価方法を実現するための制御手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control procedure for implement | achieving the image evaluation method according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に従う検出部の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the detection part according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2に従う検出部の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the detection part according to Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に従う画像形成装置において画像評価方法を実現するための制御機能を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control function for implement | achieving the image evaluation method in the image forming apparatus according to Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に従う画像評価方法を実現するための制御手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control procedure for implement | achieving the image evaluation method according to Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3に従う画像安定化制御システムの構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example of the image stabilization control system according to Embodiment 3 of this invention.

本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[I.概要]
本発明の実施の形態は、スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法に向けられている。本実施の形態に従う画像評価方法では、スクリーンに含まれる周期性(典型的には、スクリーンの空間周波数特性)を考慮して、画像を測定するための範囲(以下、「単位評価領域」とも称す。)を決定する。すなわち、単位評価領域の大きさ(サイズ)をスクリーンの周期性に応じて決定することで、対象の画像に設定される複数の単位評価領域の間で、各単位評価領域に本来的に含まれるべき色を均一化できる。これにより、画像内の測定位置(座標位置)に依存して測定値のバラツキを生じるという問題の発生を回避した上で、画像内の色、濃度、光沢などのムラをより高精度に測定する。
[I. Overview]
Embodiments of the present invention are directed to an image evaluation method in an image forming process that expresses light and shade using a screen. In the image evaluation method according to the present embodiment, a range for measuring an image (hereinafter also referred to as “unit evaluation region”) in consideration of periodicity (typically, the spatial frequency characteristics of the screen) included in the screen. .) That is, by determining the size (size) of the unit evaluation area according to the periodicity of the screen, it is inherently included in each unit evaluation area among a plurality of unit evaluation areas set in the target image. The power color should be uniform. As a result, the problem of variations in measured values depending on the measurement position (coordinate position) in the image is avoided, and unevenness such as color, density, and gloss in the image is measured with higher accuracy. .

以下、図1および図2を参照して、このような本実施の形態に従う画像評価方法の原理的な内容について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 1 and FIG. 2, the principle content of the image evaluation method according to the present embodiment will be described.

図1は、画像形成プロセスに用いられるスクリーンの一例を示す図である。すなわち、図1(a)には、いわゆるドットスクリーンの例を示し、図1(b)には、いわゆるラインスクリーンの例を示す。なお、本実施の形態に従う画像評価方法を適用できるスクリーンは、これらのドットスクリーンおよびラインスクリーンに限定されるものではなく、周期性を有する任意のスクリーンに適用可能である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a screen used in the image forming process. That is, FIG. 1A shows an example of a so-called dot screen, and FIG. 1B shows an example of a so-called line screen. Screens to which the image evaluation method according to the present embodiment can be applied are not limited to these dot screens and line screens, and can be applied to any screen having periodicity.

図1(a)に示すドットスクリーンでは、トナー付着領域がドット状(典型的には、四角形または円形)に設けられており、再現すべき画像の濃度が高くなるほど、このドット状のトナー付着領域の面積が大きくなる。このドットスクリーンでは、隣接するドット間の距離がスクリーン周期になる。なお、図1(a)では、左右方向の距離をスクリーン周期として示しているが、上下方向にもスクリーン周期を定義することができる。   In the dot screen shown in FIG. 1A, the toner adhering area is provided in a dot shape (typically a square or a circle), and the higher the density of the image to be reproduced, the higher the dot adhering area. The area of becomes larger. In this dot screen, the distance between adjacent dots is the screen period. In FIG. 1 (a), the distance in the left-right direction is shown as the screen period, but the screen period can also be defined in the up-down direction.

また、図1(b)に示すラインスクリーンでは、トナー付着領域がライン状(典型的には、所定の角度を有した線)に設けられており、再現すべき画像の濃度が高くなるほど、このトナー付着領域の線幅が大きくなる。このラインスクリーンでは、隣接するライン間の距離がスクリーン周期になる。   Further, in the line screen shown in FIG. 1B, the toner adhesion region is provided in a line shape (typically a line having a predetermined angle), and the higher the density of the image to be reproduced, The line width of the toner adhesion area is increased. In this line screen, the distance between adjacent lines is the screen period.

次に、これらのスクリーンに対して設定される単位評価領域について説明する。図2は、本発明の実施の形態に従う単位評価領域について説明するための図である。図2には、上下方向および左右方向のいずれのスクリーン周期も同一で、同一の大きさのドットが均等な間隔で配置されている、すなわち均一な濃度のドットパターンを例に説明する。図2には、単位評価領域AR1−1,AR1−2,AR1−3と、単位評価領域AR2−1,AR2−2,AR2−3とが設定されている例を示す。ここで、単位評価領域AR1−1,AR1−2,AR1−3の各々における上下方向および左右方向のそれぞれの辺は、スクリーン周期の2倍を超えて、かつ3倍未満の長さを有している。一方、単位評価領域AR2−1,AR2−2,AR2−3の各々における上下方向および左右方向の辺は、いずれもスクリーン周期の2倍と一致している。   Next, unit evaluation areas set for these screens will be described. FIG. 2 is a diagram for illustrating a unit evaluation region according to the embodiment of the present invention. FIG. 2 illustrates an example of a dot pattern having the same screen period in the vertical direction and the horizontal direction, in which dots of the same size are arranged at equal intervals, that is, a uniform density dot pattern. FIG. 2 shows an example in which unit evaluation areas AR1-1, AR1-2, AR1-3 and unit evaluation areas AR2-1, AR2-2, AR2-3 are set. Here, each side in the vertical direction and the horizontal direction in each of the unit evaluation areas AR1-1, AR1-2, and AR1-3 has a length that is more than twice and less than three times the screen period. ing. On the other hand, the vertical and horizontal sides of each of the unit evaluation areas AR2-1, AR2-2, and AR2-3 are both equal to twice the screen period.

単位評価領域AR1−1,AR1−2,AR1−3のそれぞれに含まれるドットの数について見ると、それぞれ、7個、5個、8個である。画像内の色、濃度、光沢などのムラを評価する場合には、単位評価領域AR1−1,AR1−2,AR1−3のそれぞれについての測定結果を互いに比較する必要があるが、図2に示すようなサイズを設定すると、仮にトナー付着が理想的であったとしても、測定される結果のバラツキが生じることになる。すなわち、このような単位評価領域AR1−1,AR1−2,AR1−3では、本来的に正しい測定を行なうことができない。   Looking at the number of dots included in each of the unit evaluation areas AR1-1, AR1-2, and AR1-3, they are 7, 5, and 8, respectively. When evaluating unevenness such as color, density, and gloss in an image, it is necessary to compare the measurement results for each of the unit evaluation areas AR1-1, AR1-2, and AR1-3. If a size as shown is set, even if toner adhesion is ideal, there will be variations in the measured results. That is, in such unit evaluation areas AR1-1, AR1-2, and AR1-3, correct measurement cannot be performed inherently.

これに対して、単位評価領域AR2−1,AR2−2,AR2−3のそれぞれに含まれるドットの数について見ると、いずれも4個で同一となる。すなわち、トナー付着が理想的であれば、単位評価領域AR2−1,AR2−2,AR2−3のそれぞれにおける測定結果は常に一致することになる。このような条件下によれば、より高精度に画像内の色、濃度、光沢などのムラを評価することができる。   On the other hand, when the number of dots included in each of the unit evaluation areas AR2-1, AR2-2, and AR2-3 is viewed, all four are the same. That is, if toner adhesion is ideal, the measurement results in the unit evaluation areas AR2-1, AR2-2, and AR2-3 will always match. Under such conditions, unevenness such as color, density, and gloss in an image can be evaluated with higher accuracy.

このように、本実施の形態においては、スクリーンに含まれる周期性を考慮して、単位評価領域が決定される。なお、画像形成プロセスによって、使用されるスクリーンが切換えられるので、選択されたスクリーンに依存して単位評価領域の大きさは決定される。これにより、画像形成プロセスによって形成された画像に生じるムラをより高解像度で測定した場合であっても、その測定精度を高い状態に保つことができる。また、その測定結果を用いて、画像形成プロセスを適切に補正することもできる。   Thus, in the present embodiment, the unit evaluation area is determined in consideration of the periodicity included in the screen. Since the screen to be used is switched by the image forming process, the size of the unit evaluation area is determined depending on the selected screen. As a result, even when unevenness occurring in an image formed by the image forming process is measured at a higher resolution, the measurement accuracy can be kept high. In addition, the measurement result can be used to appropriately correct the image forming process.

[II.実施の形態1]
<A.装置構成>
まず、本発明の実施の形態1に従う画像形成装置について説明する。本実施の形態に従う画像形成装置は、上述したような画像評価方法を実行可能であるとする。
[II. Embodiment 1]
<A. Device configuration>
First, an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described. It is assumed that the image forming apparatus according to the present embodiment can execute the image evaluation method as described above.

図3は、本発明の実施の形態1に従う画像形成装置1の全体構成を示す概略図である。図3には、スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスを実行する画像形成装置の典型例として、タンデム型カラーデジタルプリント機を示す。もちろん、図3に示す構成に限られるものではなく、カラー画像形成装置およびモノクロ画像形成装置のいずれでもよく、さらに、複写機、FAX、MFP(Multi-Functional Peripheral)装置であってもよい。   FIG. 3 is a schematic diagram showing an overall configuration of image forming apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 shows a tandem type color digital printing machine as a typical example of an image forming apparatus that executes an image forming process for expressing light and shade using a screen. Of course, the configuration is not limited to that shown in FIG. 3, and any of a color image forming apparatus and a monochrome image forming apparatus may be used, and a copying machine, a FAX, and an MFP (Multi-Functional Peripheral) apparatus may be used.

図3を参照して、画像形成装置1は、電子写真方式(電子写真プロセス)に従う画像形成プロセスを用いて画像を形成する。画像形成装置1は、トナー画像を形成する画像プロセス部10と、トナー画像が転写される媒体(以下、「記録シート」とも称す。)Sを搬送するシート搬送部30と、記録シートSに転写されたトナー像を定着させる定着装置40と、画像形成プロセスを制御するための画像形成部50と、ユーザーなどからの指示を受け付ける入力部60と、画像形成装置1の全体制御を司る制御部70と、記録シートS上の定着後の画像を測色する検出部80とを含む。   Referring to FIG. 3, image forming apparatus 1 forms an image using an image forming process according to an electrophotographic method (electrophotographic process). The image forming apparatus 1 includes an image processing unit 10 that forms a toner image, a sheet conveying unit 30 that conveys a medium (hereinafter also referred to as “recording sheet”) S on which the toner image is transferred, and a transfer to the recording sheet S. A fixing device 40 for fixing the toner image, an image forming unit 50 for controlling the image forming process, an input unit 60 for receiving an instruction from a user or the like, and a control unit 70 for controlling the entire image forming apparatus 1. And a detection unit 80 for measuring the color of the fixed image on the recording sheet S.

画像形成装置1は、たとえばネットワーク(典型的には、LAN(Local Area Network))に接続された外部の端末装置(図示しない)からの印刷(プリント)ジョブの実行指示を受け付けると、その指示に基づいてイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、およびブラック(K)の各色からなるカラーのトナー画像を記録シートS上に形成する。   When the image forming apparatus 1 receives an instruction to execute a print job from an external terminal device (not shown) connected to a network (typically, a local area network (LAN)), for example, Based on this, a color toner image composed of colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) is formed on the recording sheet S.

画像プロセス部10は、画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kと、画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kにて形成されたそれぞれのトナー像が転写される中間転写ベルト16とを含む。画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kは、それぞれY,M,C,K色の単色トナー像をそれぞれ形成し、これらの単色のトナー像が中間転写ベルト16を介して順次積層される。   The image processing unit 10 includes image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K, and an intermediate transfer belt 16 onto which toner images formed by the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K are transferred. The image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K respectively form Y, M, C, and K single color toner images, and these single color toner images are sequentially stacked via the intermediate transfer belt 16.

中間転写ベルト16は、画像形成装置1の上下方向のほぼ中央位置において水平方向に沿って張架されており、矢印Xで示す方向に周回移動する。中間転写ベルト16の周回移動域の下方には、画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kが、中間転写ベルト16の周回移動方向に沿ってその順番で配置されている。   The intermediate transfer belt 16 is stretched along the horizontal direction at a substantially central position in the vertical direction of the image forming apparatus 1, and rotates in the direction indicated by the arrow X. Below the circumferential movement area of the intermediate transfer belt 16, the image forming units 10 </ b> Y, 10 </ b> M, 10 </ b> C, and 10 </ b> K are arranged in that order along the circumferential movement direction of the intermediate transfer belt 16.

Y色のトナーによるトナー画像を形成する画像形成ユニット10Yは、感光体ドラム11Yと、その周囲に配設された帯電器12Y、露光部13Y、現像器14Yとを有する。画像形成ユニット10Yは、帯電工程、露光工程、現像工程を順番に経て、感光体ドラム11Y上にY色のトナー画像を形成する。他の画像形成ユニット10M,10C,10Kについても、画像形成ユニット10Yと同様の構成になっており、M,C,Kのトナー画像を感光体ドラム11M,11C,11K上にそれぞれ形成する。中間転写ベルト16を挟んでそれぞれの感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kに対向配置された1次転写ローラー15Y,15M,15C,15Kによって、感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kに形成されたそれぞれのトナー画像は、中間転写ベルト16上における同一の転写領域に多重転写される。中間転写ベルト16における画像形成ユニット10Kに近接した一方の端部には、2次転写ローラー17が中間転写ベルト16に対向配置されており、両者の間に転写ニップN1が形成されている。   The image forming unit 10Y that forms a toner image with Y-color toner includes a photosensitive drum 11Y, and a charger 12Y, an exposure unit 13Y, and a developing unit 14Y disposed around the photosensitive drum 11Y. The image forming unit 10Y forms a Y-color toner image on the photosensitive drum 11Y through a charging process, an exposure process, and a development process in order. The other image forming units 10M, 10C, and 10K have the same configuration as the image forming unit 10Y, and form M, C, and K toner images on the photosensitive drums 11M, 11C, and 11K, respectively. The photosensitive drums 11Y, 11M, 11C, and 11K are formed by primary transfer rollers 15Y, 15M, 15C, and 15K that are disposed to face the photosensitive drums 11Y, 11M, 11C, and 11K with the intermediate transfer belt 16 interposed therebetween. Each toner image is multiplex-transferred to the same transfer area on the intermediate transfer belt 16. At one end of the intermediate transfer belt 16 near the image forming unit 10K, a secondary transfer roller 17 is disposed opposite to the intermediate transfer belt 16, and a transfer nip N1 is formed therebetween.

シート搬送部30は、画像プロセス部10の下方に設けられた給紙カセット31を有する。シート搬送部30は、プリントジョブ実行時に、給紙カセット31内に収容された記録シートSを、中間転写ベルト16と2次転写ローラー17との間の転写ニップN1を通過する搬送路35に1枚ずつ繰り出す。搬送路35に繰り出された記録シートSは、転写ニップN1を通過する間に、中間転写ベルト16上に多重転写されたトナー画像が一括して転写され、転写ニップN1のさらに上方に設けられた定着装置40へと搬送される。定着装置40は、搬送路35を搬送される記録シートSを電磁誘導加熱方式によって加熱するとともに、トナー画像を記録シートに押圧することによって、記録シートS上にトナー画像を定着させる。定着後の記録シートSは、一対の排紙ローラー38によって、排出トレイ39上に排出される。   The sheet conveying unit 30 includes a paper feeding cassette 31 provided below the image processing unit 10. The sheet conveying unit 30 transfers the recording sheet S stored in the sheet feeding cassette 31 to the conveying path 35 that passes through the transfer nip N1 between the intermediate transfer belt 16 and the secondary transfer roller 17 when the print job is executed. Roll out one by one. The recording sheet S fed to the conveyance path 35 is transferred to the intermediate transfer belt 16 in a batch while the recording sheet S passes through the transfer nip N1, and is provided further above the transfer nip N1. It is conveyed to the fixing device 40. The fixing device 40 heats the recording sheet S conveyed through the conveying path 35 by an electromagnetic induction heating method and presses the toner image against the recording sheet, thereby fixing the toner image on the recording sheet S. The fixed recording sheet S is discharged onto a discharge tray 39 by a pair of discharge rollers 38.

定着装置40は、第1回転体である加熱ローラー41と、第2回転体である加圧ローラー42と、加熱ローラー41を加熱するための電磁誘導コイル43とを含む。加熱ローラー41および加圧ローラー42は、それぞれ、軸方向両端部が図示しないフレームに軸受部材などを介して回転自在に支持されており、加熱ローラー41と加圧ローラー42とが相互に圧接されることによって、記録シートSが通過する定着ニップN2が形成されている。   The fixing device 40 includes a heating roller 41 that is a first rotating body, a pressure roller 42 that is a second rotating body, and an electromagnetic induction coil 43 for heating the heating roller 41. Each of the heating roller 41 and the pressure roller 42 is rotatably supported at both axial ends by a frame (not shown) via a bearing member or the like, and the heating roller 41 and the pressure roller 42 are pressed against each other. Thus, a fixing nip N2 through which the recording sheet S passes is formed.

画像形成部50は、上述したような画像形成プロセス(帯電工程、露光工程、現像工程、(1次および2次)転写工程、定着工程)を制御する。後述するように、画像形成部50は、複数のスクリーンからなるスクリーン群のデータを保持しており、必要なスクリーンを用いて濃淡(ハーフトーン)を表現する。   The image forming unit 50 controls the image forming process (charging process, exposure process, development process, (primary and secondary) transfer process, fixing process) as described above. As will be described later, the image forming unit 50 holds data of a screen group including a plurality of screens, and expresses light and shade (halftone) using a necessary screen.

入力部60は、画像形成装置1の前部などに設けられたユーザーインターフェイスであり、典型的には、表示ディスプレイ、タッチパネル、各種入力ボタン、表示インジケーターなど含む操作パネルである。ユーザーは、入力部60を介して、画像形成プロセスに係る設定を入力する。   The input unit 60 is a user interface provided at the front of the image forming apparatus 1, and is typically an operation panel including a display display, a touch panel, various input buttons, a display indicator, and the like. The user inputs settings related to the image forming process via the input unit 60.

制御部70は、画像形成部50と通信可能に構成されるとともに、検出部80による検出結果に基づいて、記録シートS上の画像に対する評価を行なう。この制御部70において実行される制御ロジックの詳細については後述する。   The control unit 70 is configured to be communicable with the image forming unit 50 and evaluates the image on the recording sheet S based on the detection result by the detection unit 80. Details of the control logic executed in the controller 70 will be described later.

画像形成部50および制御部70の各々は、主たる構成要素として、予め定められた順序でプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)と、プログラムの実行に必要なワーキング領域を提供するRAM(Random Access Memory)と、プログラムを提供するROM(Read Only Memory)などを有する。さらに、画像形成部50および/または制御部70の全部または一部をASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)などのハードウェアとして実装してもよい。   Each of the image forming unit 50 and the control unit 70 includes, as main components, a CPU (Central Processing Unit) that executes a program in a predetermined order and a RAM (Random Access) that provides a working area necessary for executing the program. Memory) and ROM (Read Only Memory) for providing a program. Further, all or part of the image forming unit 50 and / or the control unit 70 may be implemented as hardware such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field-programmable gate array (FPGA).

検出部80は、記録シートSの測色を行い、その結果を制御部70へ出力する。検出部80は、記録シートS上に形成された画像を読取るように構成されており、典型的には、ラインセンサーが用いられる。このラインセンサーは、複数の画素が一列に配置された検出器であり、検出部としては、CCD(Charged Couple Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサーなどが用いられる。代替的に、複数の画素を行列状(二次元状)に配置した撮像センサーなどを採用してもよい。   The detection unit 80 performs colorimetry on the recording sheet S and outputs the result to the control unit 70. The detection unit 80 is configured to read an image formed on the recording sheet S, and typically uses a line sensor. This line sensor is a detector in which a plurality of pixels are arranged in a row, and a CCD (Charged Couple Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor, or the like is used as the detection unit. Alternatively, an image sensor or the like in which a plurality of pixels are arranged in a matrix (two-dimensional) may be employed.

<B.画像評価方法に係る制御機能>
次に、本実施の形態に従う画像評価方法を実現するための制御機能について説明する。図4は、本発明の実施の形態1に従う画像形成装置1において画像評価方法を実現するための制御機能を示すブロック図である。
<B. Control functions related to image evaluation method>
Next, a control function for realizing the image evaluation method according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a control function for realizing the image evaluation method in image forming apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention.

図4を参照して、画像形成部50は、その制御機能として、帯電工程制御部51と、露光工程制御部52と、現像工程制御部53と、転写工程制御部54と、定着工程制御部55と、スクリーンデータベース(DB)56とを含む。スクリーンデータベース56には、解像度や再現すべき画像の種類(文字/写真など)に応じた複数のスクリーン57が格納されている。   Referring to FIG. 4, the image forming unit 50 has, as its control functions, a charging process control unit 51, an exposure process control unit 52, a development process control unit 53, a transfer process control unit 54, and a fixing process control unit. 55 and a screen database (DB) 56. The screen database 56 stores a plurality of screens 57 corresponding to the resolution and the type of image to be reproduced (such as characters / photos).

帯電工程制御部51、露光工程制御部52、現像工程制御部53、転写工程制御部54、および、定着工程制御部55は、それぞれ帯電工程、露光工程、現像工程、転写工程、および、定着工程の進行を制御する。特に、スクリーン57を用いて画像を再現する必要がある場合などには、帯電工程制御部51および/または露光工程制御部52は、入力部60を介してユーザーが指定する画像形成条件に従って、対応するスクリーンを参照して画像(トナー像)を形成する。   The charging process controller 51, the exposure process controller 52, the development process controller 53, the transfer process controller 54, and the fixing process controller 55 are respectively a charging process, an exposure process, a developing process, a transfer process, and a fixing process. Control the progress of In particular, when it is necessary to reproduce an image using the screen 57, the charging process control unit 51 and / or the exposure process control unit 52 responds according to the image forming conditions specified by the user via the input unit 60. An image (toner image) is formed with reference to the screen.

制御部70は、その制御機能として、入力画像バッファ71と、変換部72と、スクリーン条件取得部73と、単位評価領域決定部74と、評価画像バッファ75と、評価部76と、補正制御部77とを含む。これらの制御部位は、CPUなどの演算装置が予め登録されたプログラムを実行することで実現されてもよいし、専用のハードウェアによって実現してもよい。   The control unit 70 includes, as its control functions, an input image buffer 71, a conversion unit 72, a screen condition acquisition unit 73, a unit evaluation area determination unit 74, an evaluation image buffer 75, an evaluation unit 76, and a correction control unit. 77. These control parts may be realized by an arithmetic device such as a CPU executing a program registered in advance, or may be realized by dedicated hardware.

先に、このような制御機能によって本実施の形態に従う画像評価方法を実現するための処理手順について説明する。   First, a processing procedure for realizing the image evaluation method according to the present embodiment using such a control function will be described.

図5は、本発明の実施の形態1に従う画像評価方法を実現するための制御手順を示すフローチャートである。図5を参照して、まず、制御部70は、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する(ステップS1)。より具体的には、制御部70のスクリーン条件取得部73は、画像形成部50からスクリーン条件を取得する。   FIG. 5 is a flowchart showing a control procedure for realizing the image evaluation method according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 5, first, control unit 70 determines screen conditions used in the image forming process (step S1). More specifically, the screen condition acquisition unit 73 of the control unit 70 acquires the screen conditions from the image forming unit 50.

続いて、制御部70は、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する(ステップS2)。より具体的には、画像形成部50において実行される画像形成プロセスで用いられるスクリーンの条件に適した単位評価領域の大きさ(サイズ)を制御部70の単位評価領域決定部74が決定する。   Subsequently, the control unit 70 determines the size of the unit evaluation region based on the screen conditions (step S2). More specifically, the unit evaluation region determination unit 74 of the control unit 70 determines the size (size) of the unit evaluation region suitable for the screen conditions used in the image forming process executed in the image forming unit 50.

続いて、制御部70は、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を読取る(ステップS3)。より具体的には、画像形成部50が指定されたスクリーンの条件に従って画像形成プロセスを実行することで画像を生成(記録シートS上にトナー像を定着)し、検出部80が当該画像をスキャンすることで、評価対象の画像を示す入力画像が制御部70の入力画像バッファ71へ一次的に格納される。   Subsequently, the control unit 70 reads an image formed by the image forming process according to the screen conditions (step S3). More specifically, the image forming unit 50 generates an image (fixes the toner image on the recording sheet S) by executing an image forming process according to the designated screen conditions, and the detecting unit 80 scans the image. As a result, the input image indicating the evaluation target image is temporarily stored in the input image buffer 71 of the control unit 70.

続いて、制御部70は、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出する(ステップS4)。より具体的には、制御部70の変換部72が入力画像バッファ71に格納されている入力画像を単位評価領域毎に所定の画像変換処理を行なうことで、評価画像を生成する。この評価画像が入力画像内のムラなどの評価に用いられる。このとき、単位評価領域は、評価画像の「1画素」に相当する入力画像内の領域を示すことになる。   Subsequently, the control unit 70 calculates a measurement result for each unit evaluation region using the read image (step S4). More specifically, the conversion unit 72 of the control unit 70 generates an evaluation image by performing a predetermined image conversion process for each unit evaluation area on the input image stored in the input image buffer 71. This evaluation image is used for evaluating unevenness in the input image. At this time, the unit evaluation area indicates an area in the input image corresponding to “one pixel” of the evaluation image.

続いて、制御部70は、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像(評価画像)を評価する(ステップS5)。より具体的には、制御部70の評価部76は、評価画像バッファ75に格納されている評価画像に基づいて、入力画像内の色、濃度、光沢などのムラの有無/程度などを評価する。   Subsequently, the control unit 70 evaluates the image (evaluation image) formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region (step S5). More specifically, the evaluation unit 76 of the control unit 70 evaluates the presence / absence / degree of unevenness such as color, density, and gloss in the input image based on the evaluation image stored in the evaluation image buffer 75. .

最終的に、制御部70は、ステップS5における評価結果に基づいて、入力画像内に補正の必要なムラが存在しているか否かを判断する(ステップS6)。入力画像内に補正の必要なムラが存在している場合(ステップS6においてYESの場合)には、制御部70は、評価画像の評価結果に基づいて、画像形成プロセスを調整する(ステップS7)。より具体的には、制御部70の補正制御部77は、評価部76からの評価結果に基づいて、画像形成部50における画像形成プロセスにおける変動(ムラの発生)を補正するための補正値を算出して画像形成部50へ出力する。画像形成部50は、補正制御部77からの補正値に従って、次回以降の画像形成プロセスを補正する。   Finally, the control unit 70 determines whether or not there is unevenness that needs to be corrected in the input image based on the evaluation result in step S5 (step S6). If there is unevenness that needs to be corrected in the input image (YES in step S6), the control unit 70 adjusts the image forming process based on the evaluation result of the evaluation image (step S7). . More specifically, the correction control unit 77 of the control unit 70 sets a correction value for correcting variation (occurrence of unevenness) in the image forming process in the image forming unit 50 based on the evaluation result from the evaluation unit 76. Calculate and output to the image forming unit 50. The image forming unit 50 corrects the next and subsequent image forming processes according to the correction value from the correction control unit 77.

ステップS7の実行後、画像評価手順は終了する。また、入力画像内に補正の必要なムラが存在していない場合(ステップS6においてNOの場合)には、ステップS7の処理はスキップされる。   After execution of step S7, the image evaluation procedure ends. If there is no unevenness that needs to be corrected in the input image (NO in step S6), the process in step S7 is skipped.

以下、各ステップのより詳細な内容について説明する。
(b1:スクリーン条件の判断(ステップS1))
ユーザーは、入力部60(典型的には、操作パネル)などを操作して画像形成プロセスについての条件を設定する。この画像形成プロセスについての条件は、解像度や画質モードなどを含む。上述したように、画像形成部50には、複数のスクリーン57がスクリーンデータベース56に予め用意されており、ユーザーが選択した画像形成プロセスの条件に対応するスクリーン(スクリーン条件)が決定される。そして、制御部70(スクリーン条件取得部73)は、この決定されたスクリーン条件を取得する。このように、スクリーンの条件を判断するステップS1では、ユーザーなどから外部入力された指示に基づいて、スクリーン条件が判断される。
Hereinafter, more detailed contents of each step will be described.
(B1: Screen condition determination (step S1))
The user operates the input unit 60 (typically, an operation panel) to set conditions for the image forming process. Conditions for this image forming process include resolution and image quality mode. As described above, in the image forming unit 50, a plurality of screens 57 are prepared in advance in the screen database 56, and screens (screen conditions) corresponding to the conditions of the image forming process selected by the user are determined. And the control part 70 (screen condition acquisition part 73) acquires this determined screen condition. As described above, in step S1 for determining the screen condition, the screen condition is determined based on an instruction externally input from a user or the like.

このスクリーン条件は、対応するスクリーンの空間周波数特性を含む。たとえば、ドットスクリーンやラインスクリーンであれば、上述した図1および図2に示すようなスクリーン周期である。   This screen condition includes the spatial frequency characteristics of the corresponding screen. For example, in the case of a dot screen or a line screen, the screen cycle is as shown in FIGS. 1 and 2 described above.

(b2:単位評価領域の決定(ステップS2))
上述したように、制御部70(単位評価領域決定部74)は、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する。この単位評価領域は、スクリーン条件に対応して、評価画像における1画素のサイズに相当する。以下の説明では、この単位評価領域を測色画素サイズPcとも記す。この測色画素サイズPcは、入力画像内の1画素分のムラデータとして扱われる領域の大きさである。
(B2: Determination of unit evaluation area (step S2))
As described above, the control unit 70 (unit evaluation region determination unit 74) determines the size of the unit evaluation region based on the screen conditions. This unit evaluation area corresponds to the size of one pixel in the evaluation image corresponding to the screen condition. In the following description, this unit evaluation area is also referred to as a colorimetric pixel size Pc. The colorimetric pixel size Pc is the size of an area treated as unevenness data for one pixel in the input image.

上述の図2を用いて説明したように、スクリーンに含まれる周期性を考慮して単位評価領域(測色画素サイズPc)を決定する。典型例として、検出部80が図6に示すような結像光学系81とラインセンサー82とで構成される場合には、ラインセンサー82における1画素撮像サイズPiとの関係で、単位評価領域(測色画素サイズPc)を以下のように決定できる。   As described above with reference to FIG. 2, the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc) is determined in consideration of the periodicity included in the screen. As a typical example, when the detection unit 80 includes the imaging optical system 81 and the line sensor 82 as shown in FIG. 6, the unit evaluation region ( The colorimetric pixel size Pc) can be determined as follows.

図6には、ラインセンサーの概略図を示しており、X方向(主走査方向)に沿って1ライン分の画像が読取られる。ラインセンサーおよび/または記録シートSは、Y方向(副走査方向)に相対移動され、記録シートSに転写されたトナー像は、1ライン分ずつ順次読取られることになる。このラインセンサーは、複数の画素が少なくとも一列(X方向に沿って)配置されており、これらの各画素がトナー像(画像)を読取る。各画素のX方向の長さが「1画素撮像サイズPi」に相当する。そして、単位評価領域(測色画素サイズPc)は、画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)とスクリーンの周期(スクリーン周期Ps)との公倍数に略一致するように設定される。   FIG. 6 shows a schematic diagram of the line sensor, and an image for one line is read in the X direction (main scanning direction). The line sensor and / or the recording sheet S are relatively moved in the Y direction (sub-scanning direction), and the toner images transferred to the recording sheet S are sequentially read line by line. In this line sensor, a plurality of pixels are arranged in at least one row (along the X direction), and each of these pixels reads a toner image (image). The length of each pixel in the X direction corresponds to “one-pixel imaging size Pi”. The unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) is set so as to substantially match the common multiple of the pixel size (one-pixel imaging size Pi) and the screen period (screen period Ps).

このような関係を数式で示すと、以下のようになる。
Pc≒n×Pi≒m×Ps
ここで、n,mは自然数である。
Such a relationship can be expressed by the following formula.
Pc≈n × Pi≈m × Ps
Here, n and m are natural numbers.

上式から明らかであるように、単位評価領域(測色画素サイズPc)の大きさは、スクリーン条件毎に異なったものとなる。たとえば、スクリーン条件A(スクリーン周期Ps)およびスクリーン条件B(スクリーン周期Ps)のそれぞれにおける測色画素サイズPcおよびPcは、以下のように示すことができる。 As is clear from the above equation, the size of the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc) varies depending on the screen conditions. For example, the colorimetric pixel sizes Pc A and Pc B in the screen condition A (screen period Ps A ) and the screen condition B (screen period Ps A ) can be expressed as follows.

スクリーン条件Aの場合:Pc≒n×Pi≒m×Ps
スクリーン条件Bの場合:Pc≒n×Pi≒m×Ps
上述したように、測色画素サイズPcを検出部80のラインセンサー82における1画素撮像サイズPiとスクリーン周期Psとの略公倍数となるように決定することで、図2を用いて説明したように、評価画像の1画素単位に存在すべきドットまたはラインの数が一定となる。これにより、測定のバラツキを低減でき、測定精度が向上する。
In the case of screen condition A: Pc A ≈n A × Pi ≈m A × Ps A
In the case of screen condition B: Pc B ≈n B × Pi ≈m B × Ps B
As described above, the colorimetric pixel size Pc is determined to be a substantially common multiple of the one-pixel imaging size Pi and the screen period Ps in the line sensor 82 of the detection unit 80, as described with reference to FIG. The number of dots or lines that should be present in one pixel unit of the evaluation image is constant. As a result, variations in measurement can be reduced and measurement accuracy is improved.

上述したように、単位評価領域(測色画素サイズPc)は、検出部80のラインセンサー82の各画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)よりも大きく設定される。そのため、ラインセンサー82の各画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)は、可能な限り小さい(高解像度)ことが好ましい。さらに、単位評価領域(測色画素サイズPc)よりも小さく、かつ、画像形成部50に予め用意されているすべてのスクリーンのスクリーン周期Psとの公倍数を小さくできるサイズであることが好ましい。   As described above, the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc) is set larger than the size of each pixel (one-pixel imaging size Pi) of the line sensor 82 of the detection unit 80. Therefore, it is preferable that the size of each pixel of the line sensor 82 (one-pixel imaging size Pi) is as small as possible (high resolution). Furthermore, it is preferable that the size is smaller than the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc) and the common multiple with the screen period Ps of all screens prepared in advance in the image forming unit 50 can be reduced.

このような1画素撮像サイズPiを有するラインセンサーを採用すれば、複数の異なるスクリーン周期の条件(たとえば、スクリーン条件A,B,…)のいずれについても、そのスクリーン条件に対応した測色画素サイズ(たとえば、Pc,Pc,…)をより小さくすることができ、より高解像度な測色が可能となる。 If a line sensor having such a one-pixel imaging size Pi is employed, the colorimetric pixel size corresponding to the screen condition for any of a plurality of different screen cycle conditions (for example, screen conditions A, B,...). (For example, Pc A , Pc B ,...) Can be made smaller, and color measurement with higher resolution becomes possible.

(b3:入力画像の読取り(ステップS3))
上述したように、ユーザーに指定されたスクリーンの条件に従って、画像形成部50が画像形成プロセスを実行することで形成された画像を読取る(スキャンする)。この読取られた画像(入力画像)は、入力画像バッファ71に格納される。上述したように、検出部80の各画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)は、可能な限り小さくなるように設計されるので、入力画像は比較的高解像度な2次元画像となる。
(B3: Reading of input image (step S3))
As described above, the image forming unit 50 reads (scans) an image formed by executing the image forming process according to the screen conditions designated by the user. The read image (input image) is stored in the input image buffer 71. As described above, since the size of each pixel (one-pixel imaging size Pi) of the detection unit 80 is designed to be as small as possible, the input image is a two-dimensional image with relatively high resolution.

(b4:単位評価領域毎の測定結果の算出(ステップS4))
ステップS4においては、単位評価領域毎の測定結果が算出される。この測定結果は、入力画像のムラを評価するためのムラデータに相当する。より具体的には、入力画像を単位評価領域の大きさに応じた画像サイズに変換するとともに、単位評価領域の特性を示す情報を算出する。より具体的には、制御部70の変換部72は、入力画像の画素サイズを変換するとともに、色、濃度、光沢などの分布データに変換する。なお、画素サイズ変換処理と分布データへの変換処理とについての実行順番はいずれであってもよい。
(B4: Calculation of measurement results for each unit evaluation area (step S4))
In step S4, a measurement result for each unit evaluation area is calculated. This measurement result corresponds to unevenness data for evaluating unevenness of the input image. More specifically, the input image is converted into an image size corresponding to the size of the unit evaluation area, and information indicating the characteristics of the unit evaluation area is calculated. More specifically, the conversion unit 72 of the control unit 70 converts the pixel size of the input image and also converts it into distribution data such as color, density, and gloss. Note that the execution order of the pixel size conversion process and the distribution data conversion process may be any.

すなわち、ステップS4に示す単位評価領域毎の測定結果の算出処理においては、ラインセンサー82の各画素で読取られた部分画像を単位評価領域に相当する数だけ集合させるとともに、集合させた部分画像についての代表値を単位評価領域毎の測定結果として算出する。   That is, in the calculation processing of the measurement result for each unit evaluation area shown in step S4, the partial images read by each pixel of the line sensor 82 are aggregated by the number corresponding to the unit evaluation area, and the aggregated partial images are collected. Is calculated as a measurement result for each unit evaluation area.

より具体的には、画素サイズ変換処理では、入力画像バッファ71に一次的に格納されている入力画像(2次元画像)に対して、評価画像において「1画素」として扱われる領域サイズ(単位評価領域)毎に変換処理が実行される。これにより、ムラデータが高精度で作成される。この画素サイズ変換処理により、各画像における1画素のサイズは、「ラインセンサー82における1画素撮像サイズPi」から「1画素撮像サイズPiのn倍である測色画素サイズPc」に変換される。   More specifically, in the pixel size conversion processing, an area size (unit evaluation) treated as “one pixel” in the evaluation image with respect to the input image (two-dimensional image) temporarily stored in the input image buffer 71. Conversion processing is executed for each (region). Thereby, unevenness data is created with high accuracy. By this pixel size conversion processing, the size of one pixel in each image is converted from “one pixel imaging size Pi in the line sensor 82” to “colorimetric pixel size Pc that is n times the one pixel imaging size Pi”.

この画素サイズ変換処理の一例として、垂直方向および水平方向に隣接する連続したn個の画素データを平均化して、1つの画素に相当する情報が算出される。このような平均化による変換処理を採用することで、ランダムノイズが低減し、S/N(信号対ノイズ)特性が向上する。   As an example of this pixel size conversion process, n pieces of continuous pixel data adjacent in the vertical direction and the horizontal direction are averaged to calculate information corresponding to one pixel. By adopting such conversion processing by averaging, random noise is reduced and S / N (signal-to-noise) characteristics are improved.

より好ましい画素サイズ変換処理としては、入力画像(2次元画像データ)の全体に対して、移動平均処理を用いて変換する。このような移動平均処理を採用することで、空間的な分布が滑らかになり、評価画像の分布データをより正確に把握できる。このように、ステップS4の単位評価領域毎の測定結果を算出するステップでは、同一の単位評価領域に含まれる部分画像についての移動平均を算出することで、各単位評価領域についての測定結果を算出することが好ましい。   As a more preferable pixel size conversion process, the entire input image (two-dimensional image data) is converted using a moving average process. By adopting such a moving average process, the spatial distribution becomes smooth, and the distribution data of the evaluation image can be grasped more accurately. As described above, in the step of calculating the measurement result for each unit evaluation area in step S4, the measurement result for each unit evaluation area is calculated by calculating the moving average of the partial images included in the same unit evaluation area. It is preferable to do.

また、分布データへの変換処理の一例として、単位評価領域の情報が所定のデータ形式に変換される。すなわち、単位評価領域を代表する情報が算出される。この単位評価領域を代表する情報は、色情報(たとえば、L*a*b*座標系)、濃度、反射率、光沢、直接反射率、間接反射率などを含む。このとき、単位評価領域の各々を示す情報は、一種類に限定されることなく、複数の情報を算出してもよいし、あるいは、使用目的に応じて使い分けてもよい。   In addition, as an example of the conversion process to distribution data, unit evaluation area information is converted into a predetermined data format. That is, information representative of the unit evaluation area is calculated. Information representative of this unit evaluation area includes color information (for example, L * a * b * coordinate system), density, reflectance, gloss, direct reflectance, indirect reflectance, and the like. At this time, the information indicating each of the unit evaluation areas is not limited to one type, and a plurality of pieces of information may be calculated or may be properly used according to the purpose of use.

(b5:評価画像の評価および補正要否判断(ステップS5およびS6))
上述のような処理によって算出された評価画像(ムラデータ)に基づいて、入力画像における画質の評価が行なわれる。すなわち、画像内の色、濃度、光沢などのムラの有無および/または程度が測定する。このような評価処理の位置例としては、評価画像全体の平均値(各単位評価領域の情報についての全体平均)からのずれ量が予め定められたしきい値を超えているか否かなどの判断を含む。そして、ずれ量が予め定められたしきい値を超えている場合には、後述のステップS7に示すムラの補正処理が実行される。
(B5: Evaluation of evaluation image and determination of necessity of correction (steps S5 and S6))
Based on the evaluation image (unevenness data) calculated by the processing as described above, the image quality of the input image is evaluated. That is, the presence and / or extent of unevenness such as color, density, and gloss in the image is measured. As an example of the position of such an evaluation process, it is determined whether or not the amount of deviation from the average value of the entire evaluation image (the overall average of information on each unit evaluation area) exceeds a predetermined threshold value. including. If the deviation amount exceeds a predetermined threshold value, unevenness correction processing shown in step S7 described later is executed.

このように、ステップS5の画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップでは、単位評価領域毎の測定結果を互いに比較することで、画像内のムラを評価する。   As described above, in the step of evaluating the image formed by the image forming process in step S5, the measurement results of the unit evaluation regions are compared with each other to evaluate unevenness in the image.

(b6:補正処理(ステップS7))
ステップS7の画像形成プロセスを調整する処理では、画像形成部50における画像形成条件や画像データを修正するための情報(指令)が生成される。すなわち、評価画像(ムラデータ)についての評価結果から、入力画像(画像形成部50により形成された画像)が所望の目標値となるように、画像形成部50に対してフォードバック制御を行なう。このようなフィードバック制御の対象は、評価画像についての評価結果に応じて決定されればよく、一連の画像形成プロセスのうち、任意の必要な工程を調整すればよい。典型的には、画像処理部やプロセス条件などを調整することが好ましい。
(B6: Correction process (step S7))
In the process of adjusting the image forming process in step S7, information (command) for correcting image forming conditions and image data in the image forming unit 50 is generated. That is, ford back control is performed on the image forming unit 50 so that the input image (image formed by the image forming unit 50) becomes a desired target value from the evaluation result of the evaluation image (unevenness data). The target of such feedback control may be determined according to the evaluation result of the evaluation image, and any necessary steps in the series of image forming processes may be adjusted. Typically, it is preferable to adjust the image processing unit, process conditions, and the like.

より具体的には、再現される画像の特性を決定するγ特性やルックアップ(LUT)テーブルなどを空間的に切換える(たとえば、主走査方向を複数に分割し、各分割した領域について使用するγ特性を指定するなど)、補正係数を空間的に設定するなどのフィードバック処理が挙げられる。このようなフィードバック処理によって、再現される画像におけるムラ補正を実現でき、画像をより高品位な形成できる。あるいは、形成される画像の元データを直接補正するようなフィードバック処理を行ってもよい。   More specifically, the γ characteristic that determines the characteristics of the image to be reproduced, a look-up (LUT) table, and the like are spatially switched (for example, the main scanning direction is divided into a plurality of parts and the γ used for each divided area is used. Feedback processing such as specifying a characteristic) and spatially setting a correction coefficient. By such feedback processing, unevenness correction in the reproduced image can be realized, and the image can be formed with higher quality. Or you may perform the feedback process which correct | amends the original data of the image formed directly.

プロセス条件に対してフィードバック処理する場合には、ムラの発生具合などから発生要因を特定し、ムラを抑制または除去できるようなプロセス条件を変更すればよい。一例として、光沢ムラが発生している場合であれば、定着部の温度分布に対してフィードバック処理を行なうことで光沢ムラの発生を抑制できる。別の一例としては、評価画像(ムラデータ)からバラツキ値を演算し、当該バラツキ値が最小化するようにプロセス条件を修正または最適化するようなフィードバック処理を行なってもよい。   In the case of performing feedback processing on the process conditions, it is only necessary to identify the cause of occurrence from the degree of occurrence of unevenness and change the process conditions that can suppress or eliminate the unevenness. As an example, if uneven gloss has occurred, the occurrence of uneven gloss can be suppressed by performing feedback processing on the temperature distribution of the fixing unit. As another example, a variation value may be calculated from the evaluation image (unevenness data), and feedback processing may be performed to correct or optimize the process condition so that the variation value is minimized.

以上のような、一連の処理を実行することで、画像のムラを抑制した、より高品質な画像形成プロセスを実現できる。   By executing a series of processes as described above, it is possible to realize a higher quality image forming process that suppresses unevenness of the image.

[III.実施の形態2]
上述の実施の形態1において説明したように、単位評価領域(測色画素サイズPc)がラインセンサー82の画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)とスクリーンの周期(スクリーン周期Ps)との公倍数に略一致するように設定されることが好ましい。以下に説明する、実施の形態2においては、ラインセンサー82の画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)を可変させることで、単位評価領域をより適切に設定できる構成について説明する。
[III. Second Embodiment]
As described in the first embodiment, the unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) is a common multiple of the pixel size (one-pixel imaging size Pi) of the line sensor 82 and the screen period (screen period Ps). Is preferably set so as to substantially match. In the second embodiment described below, a configuration in which the unit evaluation area can be set more appropriately by changing the pixel size (one-pixel imaging size Pi) of the line sensor 82 will be described.

<A.装置構成>
本発明の実施の形態2に従う画像形成装置については、検出部80の構成を除いて、図1に示す実施の形態2に係る画像形成装置は、図3に示す実施の形態1に従う画像形成装置1と同様の構成を有するので、詳細な説明は繰返さない。
<A. Device configuration>
For the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention, the image forming apparatus according to the second embodiment shown in FIG. 1 is the same as the image forming apparatus according to the first embodiment shown in FIG. Since the configuration is the same as that of No. 1, detailed description will not be repeated.

図7は、本発明の実施の形態2に従う検出部80#の構成を示す概略図である。図7を参照して、検出部80#は、図6と同様のラインセンサー82に加えて、各画素の入力側に設けられた光学系83を含む。この光学系83は、光学倍率調整機構として機能し、画素に入力する像についての光学的な倍率の制御を可能とする倍率調整部の一例である。すなわち、光学系83は、検出部80の各画素の検出範囲を光学的に変更する。   FIG. 7 is a schematic diagram showing a configuration of detection unit 80 # according to the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 7, detection unit 80 # includes an optical system 83 provided on the input side of each pixel, in addition to line sensor 82 similar to FIG. The optical system 83 functions as an optical magnification adjustment mechanism, and is an example of a magnification adjustment unit that enables optical magnification control of an image input to a pixel. That is, the optical system 83 optically changes the detection range of each pixel of the detection unit 80.

後述するように、光学系83が主走査方向(X方向)および副走査方向(Y方向)のいずれとも直交する方向(Z方向)に移動することで、ラインセンサー82における1画素撮像サイズPiを実質的にPi’に変化させることができる。このように実質的な1画素撮像サイズを可変にすることで、単位評価領域(測色画素サイズPc)を画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)とスクリーンの周期(スクリーン周期Ps)との公倍数に略一致するように設定するという原則をより容易に実現できる。それにより、画像のムラをより高精度に検出できる。   As will be described later, the optical system 83 moves in a direction (Z direction) orthogonal to both the main scanning direction (X direction) and the sub-scanning direction (Y direction), so that the one-pixel imaging size Pi in the line sensor 82 is set. It can be substantially changed to Pi ′. In this way, by making the effective one-pixel imaging size variable, the unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) is defined as the pixel size (one-pixel imaging size Pi) and the screen period (screen period Ps). The principle of setting to approximately match the common multiple can be realized more easily. Thereby, the unevenness of the image can be detected with higher accuracy.

なお、図7に示すような光学系83を画素の前段に配置することで、各画素から見た視野範囲が変化し、それに伴って各画素に入射する光量の絶対値が変化し得る。これにより、検出部のS/N(信号対ノイズ)特性が変動する。そこで、このような光学系83により影響を低減するために、光学系83の位置に応じて、撮像時の露光条件(露光量など)を調整することが好ましい。この露光条件の調整については、より詳述に後述する。   It should be noted that by arranging the optical system 83 as shown in FIG. 7 in the previous stage of the pixel, the visual field range seen from each pixel can change, and the absolute value of the amount of light incident on each pixel can change accordingly. As a result, the S / N (signal-to-noise) characteristics of the detection unit vary. Therefore, in order to reduce the influence by such an optical system 83, it is preferable to adjust the exposure conditions (exposure amount, etc.) at the time of imaging according to the position of the optical system 83. The adjustment of the exposure condition will be described later in more detail.

<B.画像評価方法に係る制御機能>
次に、本実施の形態に従う画像評価方法を実現するための制御機能について説明する。図8は、本発明の実施の形態2に従う画像形成装置1において画像評価方法を実現するための制御機能を示すブロック図である。図8に示す本実施の形態に従う画像形成装置の制御機能については、図4に示す実施の形態1に従う画像形成装置の制御機能に比較して、さらに、倍率調整部78および露光条件調整部79とをさらに含む。その他の部位については、図4を参照して説明したので、詳細な説明は繰返さない
倍率調整部78は、単位評価領域決定部74と連携して、単位評価領域を決定するに際して、検出部80#に関連付けられた光学系83を調整する。この光学系83の位置に応じた光学倍率αを1画素撮像サイズPiに乗じた値が、ラインセンサー82における実質的な1画素撮像サイズPi’(=α×Pi)となる。
<B. Control functions related to image evaluation method>
Next, a control function for realizing the image evaluation method according to the present embodiment will be described. FIG. 8 is a block diagram showing a control function for realizing an image evaluation method in image forming apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention. The control function of the image forming apparatus according to the present embodiment shown in FIG. 8 is further compared with the control function of the image forming apparatus according to the first embodiment shown in FIG. And further including. Since the other portions have been described with reference to FIG. 4, detailed description will not be repeated. The magnification adjustment unit 78 cooperates with the unit evaluation region determination unit 74 to determine the unit evaluation region. The optical system 83 associated with # is adjusted. A value obtained by multiplying the one-pixel imaging size Pi by the optical magnification α corresponding to the position of the optical system 83 becomes a substantial one-pixel imaging size Pi ′ (= α × Pi) in the line sensor 82.

露光条件調整部79は、倍率調整部78により決定された光学系83の位置に応じて、露光条件を調整する。この露光条件の調整方法は、複数種類の方法が考えられるが、露光条件調整部79は、決定した露光条件に応じた指令値をこれらの露光条件を調整するための露光機構へ出力する。   The exposure condition adjustment unit 79 adjusts the exposure conditions according to the position of the optical system 83 determined by the magnification adjustment unit 78. Although there are a plurality of methods for adjusting the exposure conditions, the exposure condition adjusting unit 79 outputs a command value corresponding to the determined exposure conditions to an exposure mechanism for adjusting these exposure conditions.

上述したように、単位評価領域(測色画素サイズPc)が、画素の大きさ(実質的な1画素撮像サイズPi’(=α×Pi))とスクリーンの周期(スクリーン周期Ps)との公倍数に略一致するように設定されるので、この設定の自由度は「公倍数」と「光学倍率α」との2自由度となる。この2つの変数を同時に決定してもよいが、本実施の形態においては、より制約の大きい「公倍数」を単位評価領域決定部74が先に決定し、倍率調整部78が「光学倍率α」を続いて決定するというロジックを採用する。すなわち、前者の決定段階が「粗調整」に相当し、後者の決定段階が「微調整」に相当する。   As described above, the unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) is a common multiple of the pixel size (substantial one-pixel imaging size Pi ′ (= α × Pi)) and the screen period (screen period Ps). Therefore, the degree of freedom of this setting is two degrees of freedom of “common multiple” and “optical magnification α”. These two variables may be determined at the same time. However, in the present embodiment, the unit evaluation region determination unit 74 first determines a more common “common multiple”, and the magnification adjustment unit 78 determines “optical magnification α”. Adopt the logic of subsequently determining. That is, the former determination stage corresponds to “rough adjustment”, and the latter determination stage corresponds to “fine adjustment”.

図9は、本発明の実施の形態2に従う画像評価方法を実現するための制御手順を示すフローチャートである。図9を参照して、まず、制御部70は、画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する(ステップS1)。より具体的には、制御部70のスクリーン条件取得部73は、画像形成部50からスクリーン条件を取得する。   FIG. 9 is a flowchart showing a control procedure for realizing the image evaluation method according to the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 9, first, control unit 70 determines screen conditions used in the image forming process (step S1). More specifically, the screen condition acquisition unit 73 of the control unit 70 acquires the screen conditions from the image forming unit 50.

続いて、制御部70は、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する(ステップS2−1)。より具体的には、画像形成部50において実行される画像形成プロセスで用いられるスクリーンの条件に適した単位評価領域の大きさ(サイズ)を制御部70の単位評価領域決定部74が決定する(粗調整)。このとき、単位評価領域の大きさ(サイズ)は、スクリーン周期Psを基準として、そのある整数倍の大きさに設定される。   Subsequently, the control unit 70 determines the size of the unit evaluation area based on the screen conditions (step S2-1). More specifically, the unit evaluation region determination unit 74 of the control unit 70 determines the size (size) of the unit evaluation region suitable for the screen conditions used in the image forming process executed in the image forming unit 50 ( Coarse adjustment). At this time, the size (size) of the unit evaluation area is set to a certain integral multiple of the screen period Ps.

続いて、制御部70は、ステップS2−1において決定された単位評価領域の大きさ(サイズ)を実現するために必要な光学倍率αを決定する(ステップS2−2)。すなわち、単位評価領域の大きさを決定する工程において、制御部70は、検出部80#の各画素の検出範囲(実質的な1画素撮像サイズPi’)を光学的に変更する。より具体的には、先に決定された単位評価領域の大きさ(サイズ)を実現するために必要な光学倍率αを倍率調整部78が算出して決定する(微調整)。   Subsequently, the control unit 70 determines the optical magnification α necessary for realizing the size (size) of the unit evaluation region determined in Step S2-1 (Step S2-2). That is, in the step of determining the size of the unit evaluation area, the control unit 70 optically changes the detection range (substantially one-pixel imaging size Pi ′) of each pixel of the detection unit 80 #. More specifically, the magnification adjustment unit 78 calculates and determines (fine adjustment) the optical magnification α necessary for realizing the size (size) of the unit evaluation region determined previously.

続いて、制御部70は、ステップS2−2において決定された光学倍率αに応じて露光条件を決定する(ステップS2−3)。すなわち、単位評価領域の大きさを決定する工程において、制御部70は、検出部80の各画素の検出範囲に応じて、画像読取時の露光条件を調整する。   Subsequently, the control unit 70 determines an exposure condition according to the optical magnification α determined in Step S2-2 (Step S2-3). That is, in the step of determining the size of the unit evaluation area, the control unit 70 adjusts the exposure condition at the time of image reading according to the detection range of each pixel of the detection unit 80.

続いて、制御部70は、スクリーンの条件に従って画像形成プロセスによって形成された画像を、先に決定された光学倍率αおよび露光条件の下で読取る(ステップS3)。より具体的には、画像形成部50が指定されたスクリーンの条件に従って画像形成プロセスを実行されることで画像を生成(記録シートS上にトナー像を定着)し、検出部80#のラインセンサー82が当該画像をスキャンすることで、評価対象の画像を示す入力画像が制御部70の入力画像バッファ71へ一次的に格納される。   Subsequently, the control unit 70 reads an image formed by the image forming process according to the screen conditions under the previously determined optical magnification α and exposure conditions (step S3). More specifically, the image forming unit 50 generates an image (fixes the toner image on the recording sheet S) by executing an image forming process according to the designated screen conditions, and the line sensor of the detecting unit 80 # As the image 82 scans the image, the input image indicating the image to be evaluated is temporarily stored in the input image buffer 71 of the control unit 70.

続いて、制御部70は、読取られた画像を用いて、単位評価領域毎の測定結果を算出する(ステップS4)。より具体的には、制御部70の変換部72が入力画像バッファ71に格納されている入力画像を単位評価領域毎に所定の画像変換処理を行なうことで、評価画像を生成する。この評価画像が入力画像内のムラなどの評価に用いられる。このとき、単位評価領域は、評価画像の「1画素」に相当する入力画像内の領域を示すことになる。   Subsequently, the control unit 70 calculates a measurement result for each unit evaluation region using the read image (step S4). More specifically, the conversion unit 72 of the control unit 70 generates an evaluation image by performing a predetermined image conversion process for each unit evaluation area on the input image stored in the input image buffer 71. This evaluation image is used for evaluating unevenness in the input image. At this time, the unit evaluation area indicates an area in the input image corresponding to “one pixel” of the evaluation image.

続いて、制御部70は、算出された単位評価領域毎の測定結果に基づいて、画像形成プロセスによって形成された画像(評価画像)を評価する(ステップS5)。より具体的には、制御部70の評価部76は、評価画像バッファ75に格納されている評価画像に基づいて、入力画像内の色、濃度、光沢などのムラの有無/程度などを評価する。   Subsequently, the control unit 70 evaluates the image (evaluation image) formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region (step S5). More specifically, the evaluation unit 76 of the control unit 70 evaluates the presence / absence / degree of unevenness such as color, density, and gloss in the input image based on the evaluation image stored in the evaluation image buffer 75. .

最終的に、制御部70は、ステップS5における評価結果に基づいて、入力画像内に補正の必要なムラが存在しているか否かを判断する(ステップS6)。入力画像内に補正の必要なムラが存在している場合(ステップS6においてYESの場合)には、制御部70は、評価画像の評価結果に基づいて、画像形成プロセスを調整する(ステップS7)。より具体的には、制御部70の補正制御部77は、評価部76からの評価結果に基づいて、画像形成部50における画像形成プロセスにおける変動(ムラの発生)を補正するための補正値を算出して画像形成部50へ出力する。画像形成部50は、補正制御部77からの補正値に従って、次回以降の画像形成プロセスを補正する。   Finally, the control unit 70 determines whether or not there is unevenness that needs to be corrected in the input image based on the evaluation result in step S5 (step S6). If there is unevenness that needs to be corrected in the input image (YES in step S6), the control unit 70 adjusts the image forming process based on the evaluation result of the evaluation image (step S7). . More specifically, the correction control unit 77 of the control unit 70 sets a correction value for correcting variation (occurrence of unevenness) in the image forming process in the image forming unit 50 based on the evaluation result from the evaluation unit 76. Calculate and output to the image forming unit 50. The image forming unit 50 corrects the next and subsequent image forming processes according to the correction value from the correction control unit 77.

ステップS7の実行後、画像評価手順は終了する。また、入力画像内に補正の必要なムラが存在していない場合(ステップS6においてNOの場合)には、ステップS7の処理はスキップされる。   After execution of step S7, the image evaluation procedure ends. If there is no unevenness that needs to be corrected in the input image (NO in step S6), the process in step S7 is skipped.

以下、各ステップのより詳細な内容について説明する。
(b1:スクリーン条件の判断(ステップS1))
上述の実施の形態1と同様の処理に従って、スクリーン条件が判断される。
Hereinafter, more detailed contents of each step will be described.
(B1: Screen condition determination (step S1))
Screen conditions are determined according to the same processing as in the first embodiment.

(b2:単位評価領域の決定(ステップS2−1〜S2−3))
上述したように、制御部70(単位評価領域決定部74および倍率調整部78)は、スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する。上述したように、光学倍率αを考慮すると、単位評価領域(測色画素サイズPc)、画素の大きさ(1画素撮像サイズPi)、およびスクリーンの周期(スクリーン周期Ps)の間の関係を数式で示すと、以下のようになる。
(B2: Determination of unit evaluation area (steps S2-1 to S2-3))
As described above, the control unit 70 (unit evaluation region determination unit 74 and magnification adjustment unit 78) determines the size of the unit evaluation region based on screen conditions. As described above, when the optical magnification α is taken into consideration, the relationship between the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc), the pixel size (one-pixel imaging size Pi), and the screen cycle (screen cycle Ps) is expressed by a mathematical formula. It will be as follows.

Pc=n×Pi’=n×α×Pi=m×Ps
ここで、n,mは自然数である。
Pc = n × Pi ′ = n × α × Pi = m × Ps
Here, n and m are natural numbers.

上述の粗調整では、まず、以下の式が成立するように、スクリーンの周期(スクリーン周期Ps)を基準にして、測色画素サイズPcが決定される(ステップS2−1)。   In the above-described rough adjustment, first, the colorimetric pixel size Pc is determined based on the screen period (screen period Ps) so that the following expression is established (step S2-1).

Pc=m×Ps≒n×α×Pi
ここで、αは調整前の光学倍率である。
Pc = m × Ps≈n × α 0 × Pi
Here, α 0 is the optical magnification before adjustment.

すなわち、実施の形態1のステップS2と同様の手順で測色画素サイズPcが決定される。つまり、検出部80#の本来の1画素撮像サイズPiとスクリーン周期Psとの略公倍数とから測色画素サイズPcが決定される。このように、粗調整においては、検出部80#の本来の1画素撮像サイズPiを用いて設定処理が行なわれる。   That is, the colorimetric pixel size Pc is determined by the same procedure as in step S2 of the first embodiment. That is, the colorimetric pixel size Pc is determined from the original one-pixel imaging size Pi of the detection unit 80 # and the substantially common multiple of the screen period Ps. As described above, in the coarse adjustment, the setting process is performed using the original one-pixel imaging size Pi of the detection unit 80 #.

続いて、微調整として、以下の式が成立するように、光学倍率αが調整される(ステップS2−2)。   Subsequently, as a fine adjustment, the optical magnification α is adjusted so that the following expression is established (step S2-2).

Pc=m×Ps=n×α×Pi
ここで、αは調整後の光学倍率である。
Pc = m × Ps = n × α × Pi
Here, α is the optical magnification after adjustment.

すなわち、測色画素サイズPcを、検出部80#の本来の1画素撮像サイズPiとスクリーン周期Psとの公倍数(整数)により近付けるように、光学倍率αを調整する。   That is, the optical magnification α is adjusted so that the colorimetric pixel size Pc is closer to the common multiple (integer) of the original one-pixel imaging size Pi of the detection unit 80 # and the screen period Ps.

このようにして、スクリーン条件(スクリーン周期Ps)に応じて、測色画素サイズPcおよび対応する光学倍率αが決定される。   In this way, the colorimetric pixel size Pc and the corresponding optical magnification α are determined according to the screen condition (screen period Ps).

以上のように、検出部80#の各画素の検出範囲を光学的に変更する工程では、検出部80#の各画素が読取る部分画像を予め定められた数だけ集合させた場合に、当該集合させた部分画像の全体が単位評価領域(測色画素サイズPc)と実質的に一致するように、検出範囲が調整される。   As described above, in the step of optically changing the detection range of each pixel of the detection unit 80 #, when a predetermined number of partial images read by each pixel of the detection unit 80 # are collected, the set The detection range is adjusted so that the whole of the partial image thus made substantially matches the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc).

このような測色画素サイズPcおよび対応する光学倍率αの調整により、測色画素サイズPcを、1画素撮像サイズPiとスクリーン周期Psとの公倍数により近付けることができるため、測定のバラツキを縮小させることができ、画像のムラをより高い精度で測定することができる。   By adjusting the colorimetric pixel size Pc and the corresponding optical magnification α, the colorimetric pixel size Pc can be brought closer to the common multiple of the one-pixel imaging size Pi and the screen period Ps, thereby reducing measurement variations. And unevenness of the image can be measured with higher accuracy.

これに伴って、光学倍率調整機構である光学系83を設けることによって、より小さい公倍数を採用することができるため、測色画素サイズPcを小さくできる。これによって、解像度をより高めることができる。すなわち、光学系83のような光学倍率調整機構が存在しない場合には、1画素撮像サイズPiとスクリーン周期Psとの間の関係によっては、公倍数が大きくなり過ぎ、測色画素サイズPcの大きさが過大となって、十分な解像度を得られない場合があるが、光学倍率調整機構によって、より小さな公倍数を採用することができるようになる。   Along with this, by providing the optical system 83 that is an optical magnification adjusting mechanism, a smaller common multiple can be adopted, so that the colorimetric pixel size Pc can be reduced. As a result, the resolution can be further increased. That is, when there is no optical magnification adjustment mechanism like the optical system 83, the common multiple becomes too large depending on the relationship between the one-pixel imaging size Pi and the screen period Ps, and the colorimetric pixel size Pc is large. In some cases, a sufficient resolution may not be obtained, but a smaller common multiple can be adopted by the optical magnification adjustment mechanism.

上述のような光学倍率αの調整に伴って、検出部80#の測色時の露光条件が調整される。検出部80#によって検出された入力画像の(信号対ノイズ)特性は、入力する光量(すなわち、被写体への露光量)に依存する。すなわち、露光量がより多い(明るい)ほど、S/N特性がよくなる。入力画像の必要な精度を確保するためには、光学倍率αに応じて露光条件を調整することが好ましい。このような露光条件の調整手段としては、光源の強度や露光時間(通紙速度/印刷速度)の変更が挙げられる。   Along with the adjustment of the optical magnification α as described above, the exposure condition at the time of color measurement of the detection unit 80 # is adjusted. The (signal-to-noise) characteristic of the input image detected by the detection unit 80 # depends on the input light amount (that is, the exposure amount to the subject). That is, the S / N characteristic is improved as the exposure amount is larger (brighter). In order to ensure the required accuracy of the input image, it is preferable to adjust the exposure conditions according to the optical magnification α. Examples of such exposure condition adjusting means include changing the intensity of the light source and the exposure time (paper passing speed / printing speed).

例えば、光学倍率αが相対的に小さく設定され、検出部80#に入射する光量が不足するような場合には、光源からの照射光量を増加させ、一方、光学倍率αが相対的に大きく設定され、検出部80#に入射する光量が過大となるような場合には、光源からの照射光量を減少させるように制御される。なお、光源からの照射光量を減少させることで、消費電力を低減することもできる。   For example, when the optical magnification α is set to be relatively small and the amount of light incident on the detector 80 # is insufficient, the amount of light emitted from the light source is increased, while the optical magnification α is set to be relatively large. If the amount of light incident on the detector 80 # is excessive, the amount of light emitted from the light source is controlled to be reduced. Note that power consumption can be reduced by reducing the amount of light emitted from the light source.

また、より高精度な測定が必要な場合には光源からの照射光量を増加し、低精度でよい場合には光源からの照射光量を低減するようにしてもよい。   Further, the amount of light emitted from the light source may be increased when measurement with higher accuracy is required, and the amount of light emitted from the light source may be reduced when low accuracy is required.

(b3:入力画像の読取り(ステップS3))
上述の実施の形態1と同様の処理に従って、入力画像が読取られる。
(B3: Reading of input image (step S3))
The input image is read according to the same processing as in the first embodiment.

(b4:単位評価領域毎の測定結果の算出(ステップS4))
上述の実施の形態1と同様の処理に従って、単位評価領域毎の測定結果が算出される。
(B4: Calculation of measurement results for each unit evaluation area (step S4))
A measurement result for each unit evaluation area is calculated according to the same processing as in the first embodiment.

(b5:評価画像の評価および補正要否判断(ステップS5およびS6))
上述の実施の形態1と同様の処理に従って、評価画像の評価および補正要否判断が行なわれる。
(B5: Evaluation of evaluation image and determination of necessity of correction (steps S5 and S6))
The evaluation of the evaluation image and the necessity of correction are determined according to the same processing as in the first embodiment.

(b6:補正処理(ステップS7))
上述の実施の形態1と同様の処理に従って、補正処理が行われる。
(B6: Correction process (step S7))
The correction process is performed according to the same process as in the first embodiment.

以上のような、一連の処理を実行することで、画像のムラを抑制した、より高品質な画像形成プロセスを実現できる。   By executing a series of processes as described above, it is possible to realize a higher quality image forming process that suppresses unevenness of the image.

[IV.実施の形態3]
上述の実施の形態1および2においては、画像形成プロセスを提供するとともに、画像評価機能を搭載した画像形成装置について例示したが、画像評価機能を画像形成装置とは別の主体で提供するようにしてもよい。このように画像評価機能を別の主体で実現することにより、複数の画像形成装置に対して、一括して画像評価機能を提供することもできる。
[IV. Embodiment 3]
In the first and second embodiments described above, the image forming process is provided and the image forming apparatus equipped with the image evaluation function is exemplified. However, the image evaluation function is provided by a subject different from the image forming apparatus. May be. As described above, the image evaluation function can be provided collectively to a plurality of image forming apparatuses by realizing the image evaluation function with another main body.

図10は、本発明の実施の形態3に従う画像安定化制御システムの構成例を示す模式図である。図10を参照して、複数の画像形成装置1−1,1−2,…,1−Nが共通のネットワークNWに接続されており、当該ネットワークNWには、本実施の形態に従う画像評価機能を提供するサーバー装置SRVも接続されている。   FIG. 10 is a schematic diagram showing a configuration example of an image stabilization control system according to the third embodiment of the present invention. Referring to FIG. 10, a plurality of image forming apparatuses 1-1, 1-2,..., 1-N are connected to a common network NW, and the network NW has an image evaluation function according to the present embodiment. Is also connected to the server device SRV.

サーバー装置SRVは、図4または図8に示す制御部70が提供する各ロジックを有しており、接続されている画像形成装置1−1,1−2,…,1−Nの別にこれらのロジックを実行する。これによって、画像形成装置1−1,1−2,…,1−Nの各々は、スクリーン条件ならびに検出部80または80#により検出された入力画像をサーバー装置SRVへ送信することで、サーバー装置SRVから画像形成プロセスに必要な補正値を受けることができる。各画像形成装置は、この受信した補正値に基づいて、自機の画像形成プロセスを調整する。   The server SRV has each logic provided by the control unit 70 shown in FIG. 4 or FIG. 8, and these are separately connected to the image forming apparatuses 1-1, 1-2,. Execute logic. As a result, each of the image forming apparatuses 1-1, 1-2,..., 1-N transmits the screen condition and the input image detected by the detection unit 80 or 80 # to the server apparatus SRV. Correction values necessary for the image forming process can be received from the SRV. Each image forming apparatus adjusts its own image forming process based on the received correction value.

図10に示すようなネットワーク構成を採用することで、各画像形成装置1−1,1−2,…,1−Nのフィードバック処理に関するロジックの部分を省略することができるため、コストを低減できる。   By adopting the network configuration as shown in FIG. 10, it is possible to omit the logic portion relating to the feedback processing of each of the image forming apparatuses 1-1, 1-2,. .

[V.その他の実施の形態]
本発明に係る実施の形態1〜3について上述したが、これらは、あくまでも例示であって、本発明の技術的範囲がこれらの実施の形態に限定されることはない。念のため、本発明の他の実施の形態について、以下さらに概略的に説明する。
[V. Other Embodiments]
Although Embodiments 1-3 according to the present invention have been described above, these are merely examples, and the technical scope of the present invention is not limited to these embodiments. As a precaution, another embodiment of the present invention will be described further schematically below.

(1) 上述の実施の形態1および2に示した処理の実行順序は、フローチャートとして図示したものに限られない。本発明の目的を達成できれば、いずれの実行順序を採用してもよい。たとえば、入力画像(2次元画像データ)を予め取得しておき、続いて、単位評価領域の大きさ(サイズ)をスクリーン条件に基づいて決定してもよい。   (1) The execution order of the processes described in the first and second embodiments is not limited to that illustrated as a flowchart. Any execution order may be adopted as long as the object of the present invention can be achieved. For example, an input image (two-dimensional image data) may be acquired in advance, and then the size (size) of the unit evaluation area may be determined based on the screen conditions.

(2) 図5および図9のステップS4に含まれる画素サイズ変換処理の実装例として、上述の実施の形態においては隣接するn個の画素データを平均化する方法を例示したが、連続する画素のn個おきに抽出する方法を採用してもよい。   (2) As an implementation example of the pixel size conversion process included in step S4 of FIG. 5 and FIG. 9, in the above-described embodiment, a method of averaging adjacent n pieces of pixel data has been illustrated. A method of extracting every n pieces may be adopted.

(3) 上述の実施の形態2においては、単位評価領域(測色画素サイズPc)を決定するために、スクリーン条件の各々について、粗調整および微調整の2段階の調整方法を例示したが、これに限られることはない。たとえば、単位評価領域(測色画素サイズPc)を検出部80#のラインセンサー82における1画素撮像サイズPiのn倍(固定値)とし、その上で、光学倍率αを調整するようにしてもよい。   (3) In the above-described second embodiment, in order to determine the unit evaluation region (colorimetric pixel size Pc), the two-stage adjustment method of coarse adjustment and fine adjustment is illustrated for each of the screen conditions. It is not limited to this. For example, the unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) is set to n times (fixed value) of the one-pixel imaging size Pi in the line sensor 82 of the detection unit 80 #, and the optical magnification α is adjusted thereafter. Good.

(4) 上述のスクリーン条件(スクリーン周期)の判断方法としては、ユーザーが画像形成条件などを指定することに応答して取得される例を示したが、画像形成装置自身がスクリーン条件を決定し、これを検知するようにしてもよい。あるいは、プリントの元画像に応じてスクリーン条件を自動的に決定し、これを検知するようにしてもよい。このような場合、ユーザーインターフェイスである入力部60は必ずしも必要ない。   (4) As an example of the method for determining the screen condition (screen period) described above, an example is shown in which the user obtains the screen condition (screen cycle) in response to the designation of the image formation condition, but the image forming apparatus itself determines the screen condition. This may be detected. Alternatively, the screen condition may be automatically determined according to the original image of the print and detected. In such a case, the input unit 60 that is a user interface is not necessarily required.

あるいは、入力された画像情報に基づいて、最適なスクリーン条件を装置(たとえば、制御部70)が決定し、その条件を取得してもよい。すなわち、検出部80が測色することにより取得された入力画像(2次元画像データ)から、その画像を表現するために用いられているスクリーン条件を判別し、または、スクリーン周期を抽出してもよい。このようなスクリーン条件の判別/スクリーン周期の抽出は、たとえば、入力画像に対するFFTなどの画像処理によって実現することができる。このような方法を実現するための手順を以下に例示する。   Alternatively, the apparatus (for example, the control unit 70) may determine an optimum screen condition based on the input image information, and the condition may be acquired. That is, the screen condition used to represent the image is determined from the input image (two-dimensional image data) acquired by the detection unit 80 measuring the color, or the screen period is extracted. Good. Such screen condition discrimination / screen period extraction can be realized by image processing such as FFT on an input image, for example. The procedure for realizing such a method is illustrated below.

手順1:入力画像(2次元画像データ)の取得
手順2:取得した入力画像に基づいてスクリーン条件(周期)の決定
手順3:単位評価領域(測色画素サイズPc)の決定
手順4:入力画像の画素サイズ変換
手順5:評価画像(ムラデータ)の生成
手順6:ムラの補正処理
(5) 上述の実施の形態1および2においては、典型的な制御構成として、図4および図8にそれぞれブロック図を示すが、本発明の技術的範囲がこれらのブロック図に示す制御構成と全く同一に実装されているものに限定されることはなく、上述したような本発明に係る機能を実現できれば、任意の制御構造を用いて実装することができる。
Procedure 1: Acquisition of input image (two-dimensional image data) Procedure 2: Determination of screen condition (cycle) based on acquired input image Procedure 3: Determination of unit evaluation area (colorimetric pixel size Pc) Procedure 4: Input image Pixel size conversion procedure 5: Generation of evaluation image (unevenness data) Procedure 6: Unevenness correction processing (5) In the first and second embodiments described above, FIGS. 4 and 8 show typical control configurations, respectively. Although block diagrams are shown, the technical scope of the present invention is not limited to the same implementation as the control configuration shown in these block diagrams, and the above-described functions according to the present invention can be realized. Can be implemented using any control structure.

[VI.別の局面]
本発明は、別の局面として、さらに以下のように表現することができる。
[VI. Another aspect]
As another aspect, the present invention can be further expressed as follows.

(1) 本発明のさらに別の局面に従えば、形成画像のムラ検知方法を提供する。このムラ検知方法は、スクリーン条件を決定するステップと、複数の画素を有する画像を読取るステップと、スクリーン条件に基づいて1画素として扱う測定領域を決定するステップと、画像を読取るステップにおいて取得した画像に対して、画素サイズを上記測定領域大きさになるように変換するステップとを含む。   (1) According to still another aspect of the present invention, a method for detecting unevenness of a formed image is provided. The unevenness detection method includes an image acquired in a step of determining a screen condition, a step of reading an image having a plurality of pixels, a step of determining a measurement region to be treated as one pixel based on the screen condition, and a step of reading the image. The step of converting the pixel size so as to be the size of the measurement area is included.

(2) この局面に従うムラ検知方法は、好ましくは、取得したムラを補正する補正制御ステップを含む。   (2) The unevenness detection method according to this aspect preferably includes a correction control step for correcting the acquired unevenness.

(3) この局面に従うムラ検知方法では、測定領域は、画像を読取るステップで用いた読取手段の画素サイズとスクリーン周期との略公倍数に設定される。   (3) In the unevenness detection method according to this aspect, the measurement region is set to a substantially common multiple of the pixel size of the reading unit used in the step of reading an image and the screen period.

(4) この局面に従うムラ検知方法では、上記スクリーン条件を決定するステップでは、取得したデータに基づいてスクリーン条件が決定される。   (4) In the unevenness detection method according to this aspect, in the step of determining the screen condition, the screen condition is determined based on the acquired data.

(5) この局面に従うムラ検知方法では、取得したデータの空間周波数特性からスクリーン条件が決定される。   (5) In the unevenness detection method according to this aspect, the screen condition is determined from the spatial frequency characteristics of the acquired data.

(6) この局面に従うムラ検知方法では、画像を読取るステップで用いた読取手段に対して読取り倍率制御手段が設けられており、上記測定領域の調整に使用される。   (6) In the unevenness detection method according to this aspect, a reading magnification control unit is provided for the reading unit used in the step of reading an image, and is used for adjusting the measurement area.

(7) この局面に従うムラ検知方法では、上記測定領域の調整は、読取り画素数による粗調整と、倍率制御による微調整との組み合わせである。   (7) In the unevenness detection method according to this aspect, the adjustment of the measurement region is a combination of rough adjustment based on the number of read pixels and fine adjustment based on magnification control.

(8) この局面に従うムラ検知方法では、上記測定領域サイズに基づいて、露光量調整手段を有する。   (8) The unevenness detection method according to this aspect includes an exposure amount adjusting unit based on the measurement region size.

(9) この局面に従うムラ検知方法では、画像を読取るステップで用いた読取手段の画素サイズは、上記測定領域の画素サイズよりも小さい。   (9) In the unevenness detection method according to this aspect, the pixel size of the reading unit used in the step of reading an image is smaller than the pixel size of the measurement region.

(10) 上記測定領域のデータは、画像読取り手段により取得したデータを移動平均することで作成する。   (10) The measurement area data is created by moving average the data acquired by the image reading means.

(11) 上述の機能を搭載した画像形成装置。
(12) 上述の機能を搭載した画像形成システム。
(11) An image forming apparatus equipped with the above-described function.
(12) An image forming system equipped with the above functions.

[VII.利点]
本実施の形態によれば、画像をより高い解像度でかつより高い精度で測定することが可能となる。
[VII. advantage]
According to the present embodiment, an image can be measured with higher resolution and higher accuracy.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 画像形成装置、10 画像プロセス部、10Y,10M,10C,10K 画像形成ユニット、11Y,11M,11C,11K 感光体ドラム、12Y,12M,12C,12K 帯電器、13Y,13M,13C,13K 露光部、14Y,14M,14C,14K 現像器、15Y,15M,15C,15K 1次転写ローラー、16 中間転写ベルト、17 2次転写ローラー、30 シート搬送部、31 給紙カセット、35 搬送路、38 排紙ローラー、39 排出トレイ、40 定着装置、41 加熱ローラー、42 加圧ローラー、43 電磁誘導コイル、50 画像形成部、51 帯電工程制御部、52 露光工程制御部、53 現像工程制御部、54 転写工程制御部、55 定着工程制御部、56 スクリーンデータベース、57 スクリーン、60 入力部、70 制御部、71 入力画像バッファ、72 変換部、73 スクリーン条件取得部、74 単位評価領域決定部、75 評価画像バッファ、76 評価部、77 補正制御部、78 倍率調整部、79 露光条件調整部、80,80# 検出部、82 ラインセンサー、83 光学系、AR1,AR2 単位評価領域、N1 転写ニップ、N2 定着ニップ、NW ネットワーク、S 記録シート、SRV サーバー装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus, 10 Image process part, 10Y, 10M, 10C, 10K Image forming unit, 11Y, 11M, 11C, 11K Photosensitive drum, 12Y, 12M, 12C, 12K Charger, 13Y, 13M, 13C, 13K Exposure 14Y, 14M, 14C, 14K Developer, 15Y, 15M, 15C, 15K Primary transfer roller, 16 Intermediate transfer belt, 17 Secondary transfer roller, 30 Sheet transport unit, 31 Paper feed cassette, 35 Transport path, 38 Paper discharge roller, 39 discharge tray, 40 fixing device, 41 heating roller, 42 pressure roller, 43 electromagnetic induction coil, 50 image forming unit, 51 charging process control unit, 52 exposure process control unit, 53 development process control unit, 54 Transfer process control unit, 55 Fixing process control unit, 56 Screen database, 57 Screen, 60 input unit, 70 control unit, 71 input image buffer, 72 conversion unit, 73 screen condition acquisition unit, 74 unit evaluation area determination unit, 75 evaluation image buffer, 76 evaluation unit, 77 correction control unit, 78 magnification adjustment unit 79, exposure condition adjustment unit, 80, 80 # detection unit, 82 line sensor, 83 optical system, AR1, AR2 unit evaluation area, N1 transfer nip, N2 fixing nip, NW network, S recording sheet, SRV server device.

Claims (15)

スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法であって、
前記画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断するステップと、
前記スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定するステップと、
前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、前記スクリーンの条件に従って前記画像形成プロセスによって形成された画像を読取るステップと、
読取られた画像を用いて、前記単位評価領域毎の測定結果を算出するステップと、
算出された前記単位評価領域毎の測定結果に基づいて、前記画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップとを備え、
前記単位評価領域の大きさを決定するステップは、前記光学系の位置を変化させることで前記検出部の各画素の検出範囲を変更するステップを含む、画像評価方法。
An image evaluation method in an image forming process for expressing light and shade using a screen,
Determining the conditions of the screen used in the image forming process;
Determining the size of the unit evaluation area based on the condition of the screen;
A step of reading an image formed by the image forming process in accordance with the conditions of the screen, in a detection unit composed of a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the previous stage ;
Calculating a measurement result for each unit evaluation area using the read image;
Evaluating the image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region,
The step of determining the size of the unit evaluation region includes a step of changing a detection range of each pixel of the detection unit by changing a position of the optical system .
前記スクリーンの条件は、対応するスクリーンの空間周波数特性を含む、請求項1に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 1, wherein the screen condition includes a spatial frequency characteristic of a corresponding screen. 前記単位評価領域は、前記画素の大きさと前記スクリーンの周期との公倍数に略一致するように設定される、請求項2に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 2, wherein the unit evaluation area is set so as to substantially coincide with a common multiple of a size of the pixel and a period of the screen. 前記画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップでは、前記単位評価領域毎の測定結果を互いに比較することで、画像内のムラを評価する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像評価方法。   4. The method according to claim 1, wherein in the step of evaluating the image formed by the image forming process, unevenness in the image is evaluated by comparing the measurement results of the unit evaluation regions with each other. Image evaluation method. 前記画像の評価結果に基づいて、前記画像形成プロセスを調整するステップをさらに備える、請求項4に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 4, further comprising a step of adjusting the image forming process based on the evaluation result of the image. 前記単位評価領域毎の測定結果を算出するステップでは、前記検出部の各画素で読取られた部分画像を前記単位評価領域に相当する数だけ集合させるとともに、集合させた部分画像についての代表値を前記単位評価領域毎の測定結果として算出する、請求項3に記載の画像評価方法。   In the step of calculating the measurement result for each unit evaluation area, the partial images read by the respective pixels of the detection unit are aggregated in a number corresponding to the unit evaluation area, and representative values for the aggregated partial images are obtained. The image evaluation method according to claim 3, wherein the image evaluation method is calculated as a measurement result for each unit evaluation region. 前記単位評価領域毎の測定結果を算出するステップでは、同一の単位評価領域に含まれる部分画像についての移動平均を算出することで、各単位評価領域についての測定結果を算出する、請求項6に記載の画像評価方法。   The step of calculating the measurement result for each unit evaluation area calculates the measurement result for each unit evaluation area by calculating a moving average for partial images included in the same unit evaluation area. The image evaluation method described. 前記単位評価領域の大きさを決定するステップは、前記検出部の各画素の検出範囲を光学的に変更するステップを含む、請求項6または7に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 6 or 7, wherein the step of determining the size of the unit evaluation region includes a step of optically changing a detection range of each pixel of the detection unit. 前記単位評価領域の大きさを決定するステップは、前記検出部の各画素の検出範囲に応じて、画像読取時の露光条件を調整するステップをさらに含む、請求項8に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 8, wherein the step of determining the size of the unit evaluation region further includes a step of adjusting an exposure condition at the time of image reading according to a detection range of each pixel of the detection unit. 各画素の検出範囲を光学的に変更するステップでは、前記検出部の各画素が読取る部分画像を予め定められた数だけ集合させた場合に、当該集合させた部分画像の全体が前記単位評価領域と実質的に一致するように、前記検出範囲を調整する、請求項8または9に記載の画像評価方法。   In the step of optically changing the detection range of each pixel, when a predetermined number of partial images read by each pixel of the detection unit are aggregated, the entire partial image aggregated is the unit evaluation area. The image evaluation method according to claim 8 or 9, wherein the detection range is adjusted so as to substantially coincide with the detection range. 前記単位評価領域は、前記検出部の各画素の大きさよりも大きく設定される、請求項6〜10のいずれか1項に記載の画像評価方法。   The image evaluation method according to claim 6, wherein the unit evaluation region is set larger than the size of each pixel of the detection unit. 前記スクリーンの条件を判断するステップでは、外部入力された指示に基づいて、前記
スクリーンの条件を判断する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像評価方法。
The image evaluation method according to claim 1, wherein in the step of determining the condition of the screen, the condition of the screen is determined based on an externally input instruction.
スクリーンを用いて濃淡を表現する画像形成プロセスにおける画像評価方法であって、
前記画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断するステップと、
前記スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定するステップと、
複数の画素からなる検出部で、前記スクリーンの条件に従って前記画像形成プロセスによって形成された画像を読取るステップと、
読取られた画像を用いて、前記単位評価領域毎の測定結果を算出するステップと、
算出された前記単位評価領域毎の測定結果に基づいて、前記画像形成プロセスによって形成された画像を評価するステップとを備え、
前記単位評価領域の大きさを決定するステップは、前記検出部の各画素の検出範囲を光学的に変更するステップを含み、
各画素の検出範囲を光学的に変更するステップでは、前記検出部の各画素が読取る部分画像を予め定められた数だけ集合させた場合に、当該集合させた部分画像の全体が前記単位評価領域と実質的に一致するように、前記検出範囲を調整する、画像評価方法。
An image evaluation method in an image forming process for expressing light and shade using a screen,
Determining the conditions of the screen used in the image forming process;
Determining the size of the unit evaluation area based on the condition of the screen;
A step of reading an image formed by the image forming process according to the condition of the screen by a detection unit including a plurality of pixels ;
Calculating a measurement result for each unit evaluation area using the read image;
Evaluating the image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation region,
The step of determining the size of the unit evaluation region includes the step of optically changing the detection range of each pixel of the detection unit,
In the step of optically changing the detection range of each pixel, when a predetermined number of partial images read by each pixel of the detection unit are aggregated, the entire partial image aggregated is the unit evaluation area. An image evaluation method in which the detection range is adjusted so as to substantially coincide with the detection range .
画像形成プロセスを実行する画像形成装置であって、
濃淡を表現するための複数のスクリーンと、
前記画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する判断手段と、
前記スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する決定手段と、
前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、前記スクリーンの条件に従って前記画像形成プロセスによって形成された画像を読取る読取手段と、
読取られた画像を用いて、前記単位評価領域毎の測定結果を算出する算出手段と、
算出された前記単位評価領域毎の測定結果に基づいて、前記画像形成プロセスによって形成された画像を評価する評価手段とを備え、
前記決定手段は、前記光学系の位置を変化させることで前記検出部の各画素の検出範囲を変更する、画像形成装置。
An image forming apparatus that executes an image forming process,
Multiple screens to express light and shade,
Determining means for determining a condition of a screen used in the image forming process;
Determining means for determining the size of the unit evaluation area based on the condition of the screen;
A reading unit configured to read an image formed by the image forming process in accordance with the condition of the screen, in a detection unit including a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the previous stage ;
A calculation means for calculating a measurement result for each unit evaluation area using the read image;
An evaluation means for evaluating an image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation area;
The image forming apparatus, wherein the determination unit changes a detection range of each pixel of the detection unit by changing a position of the optical system .
画像形成プロセスを実行する画像形成装置と前記画像形成装置によって形成された画像を評価する評価装置とを含む画像形成システムあって、
濃淡を表現するための複数のスクリーンと、
前記画像形成プロセスにおいて用いられるスクリーンの条件を判断する判断手段と、
前記スクリーンの条件に基づいて、単位評価領域の大きさを決定する決定手段と、
前段に光学系が配置された複数の画素からなる検出部で、前記スクリーンの条件に従って前記画像形成プロセスによって形成された画像を読取る読取手段と、
読取られた画像を用いて、前記単位評価領域毎の測定結果を算出する算出手段と、
算出された前記単位評価領域毎の測定結果に基づいて、前記画像形成プロセスによって形成された画像を評価する評価手段とを備え、
前記決定手段は、前記光学系の位置を変化させることで前記検出部の各画素の検出範囲を変更する、画像形成システム。
An image forming system including an image forming apparatus that executes an image forming process and an evaluation device that evaluates an image formed by the image forming apparatus,
Multiple screens to express light and shade,
Determining means for determining a condition of a screen used in the image forming process;
Determining means for determining the size of the unit evaluation area based on the condition of the screen;
A reading unit configured to read an image formed by the image forming process in accordance with the condition of the screen, in a detection unit including a plurality of pixels in which an optical system is arranged in the previous stage ;
A calculation means for calculating a measurement result for each unit evaluation area using the read image;
An evaluation means for evaluating an image formed by the image forming process based on the calculated measurement result for each unit evaluation area;
The image forming system, wherein the determining unit changes a detection range of each pixel of the detection unit by changing a position of the optical system.
JP2011115839A 2011-05-24 2011-05-24 Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system Active JP5821278B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011115839A JP5821278B2 (en) 2011-05-24 2011-05-24 Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011115839A JP5821278B2 (en) 2011-05-24 2011-05-24 Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012242782A JP2012242782A (en) 2012-12-10
JP5821278B2 true JP5821278B2 (en) 2015-11-24

Family

ID=47464522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011115839A Active JP5821278B2 (en) 2011-05-24 2011-05-24 Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5821278B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131961A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP4050237B2 (en) * 2004-01-19 2008-02-20 シャープ株式会社 Image forming apparatus and image processing method used therefor
JP2007300390A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method and program
JP5127297B2 (en) * 2007-05-15 2013-01-23 キヤノン株式会社 Image forming system and bookbinding management method
JP5355070B2 (en) * 2008-12-25 2013-11-27 キヤノン株式会社 Toner adhesion amount measuring apparatus, image forming apparatus, and toner adhesion amount measuring method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012242782A (en) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751005B2 (en) Image stabilization control system and image forming apparatus
JP5906853B2 (en) Printing system and image forming apparatus
JP6544332B2 (en) Image forming apparatus and program
KR20110085892A (en) Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2013033113A (en) Image forming apparatus
JP6232775B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming system
JP2018026655A (en) Image formation system, image reading device, and image formation device
US8335026B2 (en) Image forming apparatus and color shift correction method thereof
JP4411339B2 (en) Color image forming apparatus and control method thereof
JP4721115B2 (en) Image forming apparatus and printer calibration apparatus
JP4667201B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP7236925B2 (en) image forming device
JP6360298B2 (en) Image forming apparatus
JP5120402B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6115813B2 (en) Image forming apparatus
JP6244828B2 (en) Image forming apparatus
JP5821278B2 (en) Image evaluation method, image forming apparatus, and image forming system
JP2012048055A (en) Image forming apparatus and toner consumption calculation method
JP2009145692A (en) Image forming apparatus and image quality adjustment method
JP2013240952A (en) Tone correction system and image forming device
JP2013118517A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2012022208A (en) Image processing device, image forming apparatus, and image processing program
JP2002059626A (en) Imaging apparatus
JP2019197173A (en) Image forming apparatus and program
JP2018165051A (en) Image formation apparatus and control method of image formation apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5821278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150