JP5813923B2 - X線透過検査装置及びx線透過検査方法 - Google Patents

X線透過検査装置及びx線透過検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5813923B2
JP5813923B2 JP2010058426A JP2010058426A JP5813923B2 JP 5813923 B2 JP5813923 B2 JP 5813923B2 JP 2010058426 A JP2010058426 A JP 2010058426A JP 2010058426 A JP2010058426 A JP 2010058426A JP 5813923 B2 JP5813923 B2 JP 5813923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
distance
sample
ray detector
inspected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010058426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011191212A (ja
Inventor
吉毅 的場
吉毅 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2010058426A priority Critical patent/JP5813923B2/ja
Priority to KR1020110013587A priority patent/KR101716904B1/ko
Priority to US12/932,122 priority patent/US8596866B2/en
Priority to CN201110071723.7A priority patent/CN102213683B/zh
Publication of JP2011191212A publication Critical patent/JP2011191212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813923B2 publication Critical patent/JP5813923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/06Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
    • G01N23/083Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the radiation being X-rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/10Different kinds of radiation or particles
    • G01N2223/101Different kinds of radiation or particles electromagnetic radiation
    • G01N2223/1016X-ray

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、試料中の特定元素からなる異物を検出可能なX線透過検査装置及びX線透過検査方法に関する。
近年、自動車、ハイブリッド車又は電気自動車等のバッテリーとして、ニッケル水素系バッテリーよりもエネルギー密度の高いリチウムイオン二次電池が採用されつつある。このリチウムイオン二次電池は、非水電解質二次電池の一種で、電解質中のリチウムイオンが電気伝導を担い、かつ金属リチウムを電池内に含まない二次電池であり、ノート型パーソナルコンピュータや携帯電話機では既に多く採用されている。
このリチウムイオン二次電池は、優れた電池特性を有しているが、製造工程中に電極にFe(鉄)等の異物が入ると発熱性や寿命等の電池特性が劣化する等の信頼性に影響が生じるため、今まで車載用への搭載が遅れていた。例えば、リチウムイオン二次電池の電極(正極)は、通常厚さ20μm程度のAl膜の両面にMn酸リチウム膜やCo酸リチウム膜が100μm程度形成されて構成されているが、図4の(b)に示すように、この中にFe(鉄)やSUS(ステンレス)の異物が混入する場合があり、その異物が数十μm以上であると、短絡が発生し、バッテリーの焼失や性能低下を引き起こす可能性がある。このため、リチウムイオン二次電池について、製造時に異物Xが混入したバッテリーを検査で迅速に検出し、予め除去することが求められている。
一般に、試料中の異物等を検出する方法として、透過X線像を用いた方法が知られている。この手法を利用して、従来、例えば特許文献1に記載されているように、異物混入の有無を透過X線像によって検出する異物検出方法が提案されている。
特開2001−091480号公報
前記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、従来の異物検出方法では、異物存在箇所がX線検出器に近い場合と遠い場合で異物による像の鮮明さが異なってしまう。このため、従来の異物検出方法では、図2に示すように異物がX線検出器に近い場合と、図3に示すように異物がX線検出器に遠い場合とで、異物によるコントラストに大きな差が生じ、たとえ同じサイズで同じ材質の異物であったとしても取得される像が異なり、過検出や誤検出となってしまう不都合があった。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、同じサイズで同じ材質の異物による像のコントラストを忠実に再現して過検出及び誤検出を防ぐことができるX線透過検査装置及びX線透過検査方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明のX線透過検査装置は、検査対象試料にX線を照射するX線管球と、前記X線が前記検査対象試料を透過した際の透過X線を受けてその強度を検出するX線検出器と、検出された前記透過X線の強度の分布を示す透過像を作成し、検査対象試料と検査装置間の距離を測定する距離センサーと前記X線検出器に前記X線検出器と検査対象試料間の距離を調節する機構が配されていることを特徴とする。
また、本発明のX線透過検査方法は、X線を検査対象試料に照射するステップと、検査対象試料と検査装置間の距離を測定するステップと、距離測定結果を受けてX線検出器と検査対象試料間の距離を調節するステップと前記X線が前記試料を透過した際の透過X線を受けてその強度を検出するステップと、検出された前記透過X線の強度の分布を示す透過像を作成することを特徴とする。
これらのX線透過検査装置及びX線透過検査方法では、検査対象試料とX線検出器との距離を常に一定になるようにしながらX線透過像を取得するため、検査対象試料の位置に因らず検査対象内の異物によるコントラストを安定して取得する事ができる。
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係るX線透過検査装置及びX線透過検査方法によれば、検査対象試料と検査装置の距離が変化したとしても距離測定結果をもとにX線検出器の位置を調整する事によって検査対象試料とX線検出器の距離を一定に保つ事ができ、検査対象試料中の異物により透過X線像を安定して撮像する事が可能となり、異物サイズの再現性が高まり、異物検出における過検出及び誤検出を防ぐ事が可能となる。
したがって、このX線透過検査装置及びX線透過検査方法を用いれば、リチウムイオン二次電池等における特定元素の異物検出を高精度にかつ迅速に行うことができる。
本発明に係るX線透過検査装置及びX線透過検査方法の一実施形態を示す概略的な全体構成図である。 従来のX線透過検査装置及びX線透過検査方法において、X線を照射した際のコントラストの該略図である。 従来のX線透過検査装置及びX線透過検査方法において、X線を照射した際の他のコントラストの該略図である。
以下、本発明に係るX線透過検査装置及びX線透過検査方法の一実施形態を、図1から図3を参照しながら説明する。
本実施形態のX線透過検査装置は、図1に示すように、ある大きさをもったX線発生ポイント12を有するX線管球11と、X線が検査対象試料S1及び異物S2を透過した際の透過X線を受けてその強度を検出するX線検出器13と、検出された透過X線の強度の分布を示す透過像を表示する表示部18を備えている。
また、このX線透過検査装置は、試料S1との距離を測定する距離測定センサー15とその測定結果をもとにX線検出器13の高さ方向の位置を調整するX線検出器位置調整機構14とそのフィードバック制御を行うX線検出器位置フィードバック制御部16を備えている。
さらに前記各構成に接続されてそれぞれを制御する制御部17に接続されて前記コントラスト像などを表示するディスプレイ装置である表示部18を備えている。
前記検査対象試料S1は、例えばリチウムイオン二次電池に使用される電極シートなどであり、それに混入する異物S2は、例えば電極に異物として混入が懸念されるFeやSUSである。
X線管球11は、管球内のフィラメント(陽極)から発生した熱電子がフィラメント(陽極)とターゲット(陰極)との間に印加された電圧により加速されターゲットに衝突して発生したX線を1次X線としてベリリウム箔などの窓から出射するものである。通常ターゲットに電子が照射される領域がX線発生ポイント12となる。
前記X線検出器13は、対応するX線管球11にそれぞれ対向して試料S1下方に配置されたX線ラインセンサである。このX線ラインセンサとしては、蛍光板によりX線を蛍光に変換して一列に並べた受光素子で電流信号に変換するシンチレータ方式や複数の半導体検出素子を一列に並べダイレクトに検出する半導体方式等が採用される。またこれらのX線センサーは一列のライン以外に二次元に受光素子が並んだX線エリアセンサーでも構わない。
前記制御部17は、CPU等で構成されたコンピュータである。入力されるX線検出器13からの信号に基づいて画像処理を行って透過像を作成し、さらにその画像を表示部18に表示させる演算処理回路等を含む。また、表示部18は、制御部17からの制御に応じて種々の情報を表示可能である。
前記距離測定センサー15は、主に三角法を利用した反射型のレーザーセンサーを利用して、試料S1に対向して設置される。同じ目的を達成できるその他の原理を利用した距離測定センサーでも構わない。前記距離測定センサーからの距離測定結果は前記X線検出器位置フィードバック制御部16に送られる。前記X線検出器位置フィードバック制御部16では距離測定センサー15からの情報により距離測定結果に変化があった場合は前記試料S1と前記X線検出器間の距離が変化したと判断し、前記試料S1とX線検出器13の距離が一定になるようにX線検出器位置調整機構14を駆動させる。X線検出器位置調整機構14はリニア駆動を行う駆動機構であれば、ねじ送り、リニアモーターなの種々の駆動機構が適用できる。
次に、本実施形態のX線透過検査装置を用いたX線透過検査方法について、図1から図3を参照して説明する。このX線透過検査方法では、例えば、リチウムイオン二次電池における正極シートを検査対象試料とし、その中の異物を検出することを目的とする。
まず、図示していない製造工程側の設備により、試料S1が対向するX線管球11とX線検出器13の間を流れている。この試料S1の厚みは試料S1とX線検出器13との距離に比して非常に小さいものとなる。
そして、距離測定センサー15の結果から試料S1とX線検出器13の距離を計算する。距離の計算結果は、その初期値Dと比較して差を生じる場合は、X線検出器位置調整機構14を作動させて、試料S1とX線検出器13の距離が初期値Dとなるように計算した差分量をフィードバック制御部によりフィードバックし、その量に応じてX線検出器の位置を調整する。この場合、試料S1とX線検出器13の距離の計算値と初期値Dとの差分は、X線検出器位置調整機構14の作動判定基準となる閾値の設定も可能である。
次にX線管球11からX線を試料S1に照射すると共に、X線検出器13で試料S1及び異物S2を透過した透過X線を検出する。この際、図示していない製造工程側の設備により試料Sを移動させることで全体をスキャンし、透過X線について全体の強度分布を取得する。
このように得た透過X線の強度分布を、演算部15が画像処理して透過像を作成する。
このとき、異物S2が存在する部位は存在していない部分と比べてX線の透過量が異なるため、図2に示すように異物存在部位のコントラストがそれ以外と異なる。この結果をもとに異物が存在していることを検出する。
一方、仮に製造設備側で保有する試料送り装置の都合により試料S1が上方に移動しX線検出器13との間の距離が大きくなると、X線発生ポイントの大きさがあることを理由に、異物によるコントラスト及び強度分布が異なり、図3に示すように異物によるコントラストの強弱が判りにくく、検出できなくなる。
このため、本発明では距離測定センサー15を利用し、常時、試料S1とX線検出器の距離を測定している。その距離測定結果が前記初期値Dに対してある一定値S以上の差が生じた場合は、その差に応じて適切にX線検出器位置調整機構14を利用し、X線検出器の位置を調整し、試料S1とX線検出器13の距離が初期値D±Sに入るように調整する。
このように本実施形態のX線透過検査装置及びX線検査方法では、検査対象試料とX線検出器間の距離を略一定に保ちながらX線透過像の撮像が可能になるため、異物によるX線透過像上のコントラストを安定して得られる事ができる。すなわち同じサイズ・材質の異物から得られるコントラストが安定しているため、異物の誤検出及び過検出を防ぐ事が可能になる。
したがって、このX線透過検査装置及びX線透過検査方法を用いれば、リチウムイオン二次電池等における特定元素の異物検出を高精度にかつ迅速に行うことができる。
また前記実施例では距離測定センサー15をX線検出器側に配置したが、X線管球11側に配置したとしても、結果として試料S1とX線検出器13間の距離を計算する事は可能となる。 なお、本発明の技術範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
11…X線管球
12…X線発生ポイント
13…X線検出器
14…X線検出器位置調整機構
15…距離測定センサー
16…X線検出器位置フィードバック制御部
17…制御部
18…表示部
S1…検査対象試料
S2…異物

Claims (5)

  1. 移動する検査対象試料にX線を照射するX線管球と、
    前記X線が前記試料を透過した際の透過X線を受けてその強度を検出するように前記検査対象試料を介して前記X線管球と対向するよう配置したX線検出器と、
    検出された前記透過X線の強度の分布を示す透過像とからコントラスト像を得る演算部と、
    前記検査対象試料とX線検出器との距離を測定する距離測定部と、
    該距離測定部の測定結果に基づいて前記検査対象試料と前記X線検出器との距離を常に一定になるように相対的に調整する距離調整機構と、を備えたことを特徴とするX線透過検査装置。
  2. 更に、予め設定・記憶した前記試料と前記X線検出器間の基準距離と、実際の前記距離測定部の測定値との差分量をフィードバック量とし、該フィードバック量を調整量として前記距離調整機構にフィードバックするフィードバック制御部を備えた請求項1に記載のX線透過検査装置。
  3. 前記基準距離が、測定開始前又は開始時の前記距離測定部による測定値である請求項2に記載のX線透過検査装置。
  4. 移動する検査対象試料にX線管球からX線を照射するX線照射ステップと、
    前記X線が前記試料を透過した際の透過X線を前記検査対象試料を介して前記X線管球と対向するよう配置したX線検出器で受けてその強度を検出する透過X線検出ステップと、
    検出された前記透過X線の強度の分布を算定する演算ステップと、
    該演算ステップによる演算結果に基づいて透過のコントラスト像を表示する透過像表示ステップと、
    前記検査対象試料と前記X線検出器との距離を測定する距離測定ステップと、
    前記透過のコントラスト像が適正に表示されるように該距離測定ステップにおける測定距離に基づいて前記検査対象試料と前記X線検出器との距離を常に一定になるように調整する距離調整ステップと、
    を含んだことを特徴とするX線透過検査方法。
  5. 予め設定・記憶した前記試料と前記X線検出器間の基準距離と、実際の前記距離測定部の測定値との差分量を調整量としてフィードバックするフィードバックステップを更に含み、
    該フィードバック量だけ前記距離調整ステップにて調整する請求項4に記載のX線透過検査方法。
JP2010058426A 2010-03-15 2010-03-15 X線透過検査装置及びx線透過検査方法 Active JP5813923B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058426A JP5813923B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 X線透過検査装置及びx線透過検査方法
KR1020110013587A KR101716904B1 (ko) 2010-03-15 2011-02-16 X선 투과 검사 장치 및 x선 투과 검사 방법
US12/932,122 US8596866B2 (en) 2010-03-15 2011-02-17 X-ray transmission inspection apparatus and x-ray transmission inspection method
CN201110071723.7A CN102213683B (zh) 2010-03-15 2011-03-15 X射线透射检查装置及x射线透射检查方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058426A JP5813923B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 X線透過検査装置及びx線透過検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011191212A JP2011191212A (ja) 2011-09-29
JP5813923B2 true JP5813923B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44559964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010058426A Active JP5813923B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 X線透過検査装置及びx線透過検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8596866B2 (ja)
JP (1) JP5813923B2 (ja)
KR (1) KR101716904B1 (ja)
CN (1) CN102213683B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103975233B (zh) * 2012-02-06 2017-01-04 株式会社日立高新技术 X射线检查装置、检查方法以及x射线检测器
US20130208862A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-15 Robert A. Levine Apparatus and method for digital radiography
KR102045424B1 (ko) 2012-11-12 2019-12-03 삼성디스플레이 주식회사 엑스선 발생장치, 엑스선 검출장치 및 이를 이용한 엑스선 영상 촬영 시스템
JP6090743B2 (ja) * 2013-03-14 2017-03-08 セイコーインスツル株式会社 電気化学セル用負極の選別方法、及び、電気化学セルの製造方法
JP6026936B2 (ja) * 2013-03-28 2016-11-16 株式会社日立ハイテクサイエンス 異物検出装置
DE102013219134A1 (de) * 2013-09-24 2015-03-26 Siemens Aktiengesellschaft System und Verfahren zur Korrelation von Objektinformationen mit Röntgenbildern
EP2927945B1 (en) * 2014-04-04 2023-05-31 Nordson Corporation X-ray inspection apparatus for inspecting semiconductor wafers
JP6512980B2 (ja) * 2015-07-29 2019-05-15 株式会社日立ハイテクサイエンス X線透過検査装置及びx線透過検査方法
EP3447479A4 (en) * 2016-04-19 2020-01-08 Toray Industries, Inc. METHOD AND DEVICE FOR CONTINUOUS NON-DESTRUCTIVE INSPECTION OF MEMBRANE-ELECTRODE ASSEMBLY
WO2018012527A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社リガク X線検査装置、x線薄膜検査方法およびロッキングカーブ測定方法
KR102232507B1 (ko) * 2016-07-16 2021-03-26 가부시키가이샤 리가쿠 복합 검사 시스템
JP6995653B2 (ja) * 2018-01-31 2022-01-14 東芝Itコントロールシステム株式会社 放射線検査装置及び放射線検査方法
FI20206177A1 (en) * 2018-04-20 2020-11-20 Outotec Finland Oy X-ray fluorescence analyzer and method for performing X-ray fluorescence analysis
JP7219148B2 (ja) * 2018-04-25 2023-02-07 住友化学株式会社 検査システム及び検査システムの駆動方法
KR101958266B1 (ko) * 2018-05-04 2019-03-14 (주)지엠시스텍 가공전선 검사시스템 및 가공전선 검사방법
CN110398503A (zh) * 2019-02-27 2019-11-01 广西壮族自治区农业科学院 一种基于几何形态透射测量的植物病虫害检验方法
JP7299260B2 (ja) 2021-03-15 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の検査方法および検査装置
KR20230095557A (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 셀 검사 시스템 및 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954912A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Sumitomo Metal Ind Ltd けい光x線メツキ厚み計
JPH10282020A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Kawasaki Steel Corp 鋼板の酸化スケールの組成・厚さの測定方法とその装置
JP2001091480A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Shimadzu Corp X線検査装置および充填量算出方法
JP2001255286A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Hitachi Kenki Fine Tech Co Ltd X線検査装置およびx線検査方法
JP2004317368A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Toshiba It & Control Systems Corp X線透視検査装置及び最適x線条件計算プログラム
JP2006189349A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 非破壊欠陥検査システム
DE102005022108A1 (de) * 2005-05-12 2006-11-16 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung einer Röntgenvorrichtung und Röntgenvorrichtung
DE102005030648B3 (de) * 2005-06-30 2007-04-05 Siemens Ag Wasserphantom zum Vermessen einer ionisierenden Strahlung
CN100427035C (zh) * 2006-01-26 2008-10-22 北京海思威科技有限公司 双能谱真三维高能光子容积成像装置
JP2008157821A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd X線異物検査装置
JP5296431B2 (ja) * 2007-07-30 2013-09-25 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
US7737427B2 (en) * 2007-07-30 2010-06-15 Fujifilm Corporation Radiation image capturing system
JP2009270866A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Ishida Co Ltd X線検査装置
JP5307504B2 (ja) * 2008-08-22 2013-10-02 株式会社日立ハイテクサイエンス X線分析装置及びx線分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102213683B (zh) 2016-01-20
KR101716904B1 (ko) 2017-03-27
JP2011191212A (ja) 2011-09-29
US20110222656A1 (en) 2011-09-15
CN102213683A (zh) 2011-10-12
US8596866B2 (en) 2013-12-03
KR20110103855A (ko) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813923B2 (ja) X線透過検査装置及びx線透過検査方法
JP5564303B2 (ja) X線透過検査装置
JP2010286406A (ja) X線透過検査装置及びx線透過検査方法
JP6512980B2 (ja) X線透過検査装置及びx線透過検査方法
KR102236815B1 (ko) 이차전지 전극 탭의 누락 및 접힘 결함 검출장치
US8891729B2 (en) X-ray analyzer and X-ray analysis method
KR20120030053A (ko) 배터리 작동 방법
US9213007B2 (en) Foreign matter detector
US11340176B2 (en) X-ray inspection apparatus and X-ray inspection method
US10379066B2 (en) X-ray transmission inspection apparatus
JP2010286405A (ja) X線透過検査装置及びx線透過検査方法
JP5553300B2 (ja) 蛍光x線検査装置及び蛍光x線検査方法
CN109579750B (zh) 电解质膜的膜厚测定方法及其装置
JP7201481B2 (ja) X線検査装置及びx線検査方法
JP2000155101A (ja) 元素の定量方法および定量装置
JP6416199B2 (ja) 検出器及び電子検出装置
JP2014196925A (ja) 蛍光x線分析装置及びそれに用いられる深さ方向分析方法
JP2014072157A (ja) 放射線発生管
JP2007222447A (ja) 放射線画像撮影装置及び撮影方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250