JP5813901B1 - 下肢運動補助装置 - Google Patents

下肢運動補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5813901B1
JP5813901B1 JP2015098900A JP2015098900A JP5813901B1 JP 5813901 B1 JP5813901 B1 JP 5813901B1 JP 2015098900 A JP2015098900 A JP 2015098900A JP 2015098900 A JP2015098900 A JP 2015098900A JP 5813901 B1 JP5813901 B1 JP 5813901B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
recess
lower limb
wall
limb exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015098900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016214279A (ja
Inventor
尚 黒澤
尚 黒澤
房彦 長谷川
房彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmony Co Ltd
Original Assignee
Harmony Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmony Co Ltd filed Critical Harmony Co Ltd
Priority to JP2015098900A priority Critical patent/JP5813901B1/ja
Priority to PCT/JP2015/005363 priority patent/WO2016181430A1/ja
Priority to KR1020167021321A priority patent/KR101894083B1/ko
Priority to SG11201709221QA priority patent/SG11201709221QA/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5813901B1 publication Critical patent/JP5813901B1/ja
Priority to TW105112831A priority patent/TW201706018A/zh
Publication of JP2016214279A publication Critical patent/JP2016214279A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】構造を簡素化し、コストダウンと軽量化を図ること。【解決手段】基台12上に回転体14を垂直な軸線周りに回転可能に設け、回転体14の上面には上方開口の左足用凹部20および右足用凹部22を設け、基台12に設けられた電動モータ30によって回転体14を所定の回転角をもって往復回転駆動する。【選択図】図1

Description

本発明は、下肢運動補助装置に関し、更に詳細には、持続的他動(受動)運動式の下肢運動補助装置に関する。
主として、膝関節の屈伸運動を行う持続的他動運動(CPM)式の下肢運動補助装置として、基台と、前記基台に一つの平面上を互いに平行に且つ前後方向に往復移動可能に設けられた左右のスライダと、前記左右のスライダを前後方向に往復駆動する駆動装置と、使用者の足を載置され、少なくとも使用者の踵の後方への移動を阻止する踵受け部を備え、当該踵受け部に対応する位置にて各々前記スライダに左右方向に水平に延在する軸線周りに、あるいは当該踵受け部に踵をつけて載せられた足の踵の関節に概ね一致する位置にて各々前記スライダに左右方向に水平に延在する軸線周りに回動可能に取り付けられた左右の足装具とを有する下肢運動補助装置が提案されている(例えば、特許文献、1、2)。
特許第5475838号公報 特許第5509396号公報
上述の如き下肢運動補助装置において、スライダを前後方向に往復駆動する駆動源は電動モータであるので、電動モータの回転出力をスライダの往復運動に変換する必要があり、その分、機構が複雑になり、コストアップとなると共に装置の重量が重くなる。
本発明が解決しようとする課題は、下肢運動補助装置の構造を簡素化し、コストダウンと軽量化を図ることである。
本発明による下肢運動補助装置は、基台(12)と、前記基台(12)上に垂直な軸線周りに回転可能に設けられた回転体(14)と、前記回転体(14)の上面の互いに離れた位置に形成され、使用者の踵の後方への移動を阻止する後壁(20B、22B)と使用者の足の内側および外側の側方への移動を阻止する内側壁(20D、22D)および外側壁(20E、22E)とを具備した上方開口の左足用凹部(20)および右足用凹部(22)と、前記基台(12)に設けられ、前記回転体(14)を所定の回転角をもって往復回転駆動する駆動装置(30)とを有する。
この構成によれば、電動モータ(30)の回転出力をスライダの往復運動に変換する機構が必要でないから、構造が簡素化され、コストダウンと軽量化が図られる。
本発明による下肢運動補助装置は、前記左足用凹部(20)および前記右足用凹部(22)は前記回転体(14)の回転中心を通る一つの直径線上にあって前記回転中心を対称点として左右対称に設けられている。
この構成によれば、膝関節の屈曲運動が、左脚と右脚とで均等に行われる。
本発明による下肢運動補助装置は、前記左足用凹部(20)および前記右足用凹部(22)の前記外側壁はつま先側(21B、23B)の壁高が踵側(21A、21B)の壁高より低い。
この構成によれば、前記左足用凹部(20)および前記右足用凹部(22)のつま先側につま先の外側への逃げ部(24、26)が形成されることになり、左足用凹部20および右足用凹部22が円弧軌跡上を移動することに対して、つま先が内側に移動する「うち股」状になるとする側のつま先が自ずと逃げ部(24、26)に位置し、膝関節に捩りの負担をかけることが回避される。
本発明による下肢運動補助装置によれば、電動モータの回転出力をスライダの往復運動に変換する機構が必要でないから、構造が簡素化され、コストダウンと軽量化が図られる。
下肢運動補助装置の一つの実施形態を示す平面図 本実施形態による下肢運動補助装置の斜視図 図1の線III−IIIに沿った断面図 本実施形態による下肢運動補助装置の動作状態を示す平面図
以下に、本発明による下肢運動補助装置の一つの実施形態を、図1〜図4を参照して説明する。
下肢運動補助装置10は、床上に置かれる円盤状の基台12と、基台12上に垂直な軸線周りに回転可能に設けられた円盤状の回転体14とを有する。
回転体14の下底面には回転体14の回転中心と同心の円環状のカイドレール16が形成されている。カイドレール16は、回転体14の下底面より下方に突出しており、回転体14の補強リブを兼ねている。基台12にはカイドレール16に転動可能に係合して回転体14を回転可能に支持する金属製のボール18が転動可能に設けられている。
回転体14の上面には左右方向に互いに離れた位置に左足用凹部20および右足用凹部22が形成されている。左足用凹部20および右足用凹部22の左右方向の離れ寸法は使用者の左右の足の通常時の左右間隔にほぼ等しい。この離れ寸法(距離)は、左足用凹部20および右足用凹部22の左右方向の中央点間で340mm〜400mm程度であってよい。
より詳細には、左足用凹部20および右足用凹部22は、回転体14の回転中心を通る一つの直径線上にあって回転体14の回転中心を対称点として左右対称に設けられており、各々、平らな底壁20A、22Aと、下縁を底壁20A、22Aの後縁に接続されて使用者の踵の後方への移動を阻止する後壁20B、22Bと、下縁を底壁20A、22Aの前縁に接続されて使用者の足裏を載せられる前壁20C、22Cと、下縁を底壁20A、22Aの内側縁に接続されて使用者の足の内側方への移動を阻止する内側壁20D、22Dと、下縁を底壁20A、22Aの外側縁に接続されて使用者の足の外側方への移動を阻止する外側壁20E、22Eとを具備した上方開口の平面視で略矩形の窪みである。
後壁20B、22Bは、前後方向に傾斜しており、底壁20A、22Aに対する傾斜角が25度〜45度程度であってよい。前壁20C、22Cは、前後方向に傾斜しており、底壁20A、22Aに対する傾斜角が45度〜75度程度であってよい。内側壁20D、22Dおよび外側壁20E、22Eは、ほぼ直立しており、底壁20A、22Aに対する傾斜角が75度〜90度程度であってよい。
外側壁20E、22Eはつま先側21B、23Bの壁高が踵側21A、23Aの壁高より低い。前壁20C、22Cは外側壁20E、22Eの踵側21A、23Aの壁高に等しい。これにより、左足用凹部20および右足用凹部22の前部の外側方および前方が左足用凹部20および右足用凹部22の後方(一般面)に比して一段低く、当該部分がつま先の外側への逃げ部24、26になっている。
基台12には電動モータ30が取り付けられている。電動モータ30の出力軸32にはドライブプーリ34が取り付けられている。回転体14の中心軸28にはドリブンプーリ36が取り付けられている。ドライブプーリ34とドリブンプーリ36とには無端の伝動ベルト38が掛け渡されている。これにより、回転体14は電動モータ30によって自身の中心周りに回転駆動される。
基台12にはコントローラ40が設けられている。コントローラ40は電動モータ30を所定の回転角および所定の回転速度をもって往復回転させるモータドライバを含んでいる。コントローラ40は、赤外線通信やブルートゥース等の無線通式のものであり、外部の手持ちコントローラ(不図示)との通信によって、電源のオン・オフと、往復回転角および回転速度の可変設定を行う。下肢運動補助装置10の電源は、商用交流電源であっても、再充電可能な内部バッテリであってもよい。
下肢運動補助装置10は、使用者が椅子に着座した姿勢で、左足の踵が底壁20Aと後壁20Bとの隅角部近傍に位置するように、左足を左足用凹部20に入れ、右足の踵が底壁22Aと後壁22Bとの隅角部近傍に位置するように右足を右足用凹部22に入れた状態で使用される。電源がオンされると、電動モータ30によって回転体14が回転駆動され、回転体14が所定の回転角および所定の回転速度をもって往復回転する。
回転体14は、図4(A)に示されているように、左足用凹部20および右足用凹部22が使用者と平行な左右方向の直線上に位置する回転位置を中立位置として、図4(B)に示されているように、中立位置より回転角θaだけ時計廻り方向に回転した右回転位置と、図4(B)に示されているように、中立位置より回転角θbだけ反時計廻り方向に回転した左回転位置との間に往復回転する。
これにより、左右の足が交互にほぼ前後に移動し、膝関節の屈曲が受動的に繰り返し行われる。回転体14の回転角θaとθbとは、互い等しい角度で、25度〜45度程度であってよい。回転体14の回転速度は、左足用凹部20および右足用凹部22の左右方向の中央点の周速度で、20〜40mm/sec程度であってよい。
下肢運動補助装置10は、電動モータ30の回転出力をスライダの往復運動に変換する機構が必要でないから、構造が簡素化され、コストダウンと軽量化が図られる。
また、膝関節の受動的な屈曲運動に必要な左右の足の拘束部は、回転体14に形成された左足用凹部20および右足用凹部22、つまり回転体14に一体成形される窪みであるので、足の拘束部の構造が複雑になることがなく、このことも、下肢運動補助装置10のコストダウンと軽量化に寄与する。
左足用凹部20および右足用凹部22に入れられた使用者の左右の足は、回転体14の回転による左足用凹部20および右足用凹部22の円弧軌跡上を移動する。
この円弧軌跡の移動において、回転体14の右回転時(時計廻り回転時)には、図4(B)に示されているように、右足はつま先が外側に移動する「がり股」状になるのに対して、左足はつま先が内側に移動する「うち股」状になろうとする。回転体14の左回転時(反時計廻り回転時)には、図4(C)に示されているように、左足はつま先が外側に移動する「がり股」状になるのに対して、右足はつま先が内側に移動する「うち股」状になろうとする。
解剖学的には、ヒトの足は、つま先が内側に移動する「うち股」になるのは「がり股」になるのに比して膝関節の自由度が低く、膝関節に捩りの負担をかけることになる。
このことに対して、下肢運動補助装置10は、逃げ部24、26が設けられているので、図4(B)および(C)に示されているように、つま先が内側に移動する「うち股」状になるとする側のつま先が自ずと逃げ部24、26に位置し、つま先が内側に移動することが回避される。なお、つま先が外側に移動する「がり股」状になることは、その方向の膝関節の自由度が高く、膝関節に捩りの負担をかけることはないので、その方向の逃げを設ける必要はない。
これにより、回転体14の回転によって左足用凹部20および右足用凹部22が円弧運動しても、直線運動している場合と同様に、膝関節に捩りの負担をかけることなく、膝関節の屈曲運動が受動的に行われることになる。この膝関節の屈曲運動は、左足用凹部20および右足用凹部22が、回転体14の回転中心を通る一つの直径線上にあって回転体14の回転中心を対称点として左右対称に設けられていることにより、左脚と右脚とで均等に行われる。
以上、本発明を、その好適な実施形態について説明したが、当業者であれば容易に理解できるように、本発明はこのような実施形態により限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。例えば、基台12および回転体14の形状は、円盤形に限られることはなく、任意の形状に設定することができる。回転体14の回転駆動は、ベルト式伝動機構を含むものに限られることなく、中心軸28と同軸配置の伝動モータによるダイレクトドライブ方式を採用することも可能である。また、上記実施形態に示した構成要素は必ずしも全てが必須なものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。
10 下肢運動補助装置
12 基台
14 回転体
16 カイドレール
18 ボール
20 左足用凹部
20A 底壁
20B 後壁
20C 前壁
20D 内側壁
20E 外側壁
22 左足用凹部
22A 底壁
22B 後壁
22C 前壁
22D 内側壁
22E 外側壁
24 逃げ部
26 逃げ部
28 中心軸
30 電動モータ
32 出力軸
34 ドライブプーリ
36 ドリブンプーリ
38 伝動ベルト
40 コントローラ

Claims (3)

  1. 基台と、
    前記基台上に垂直な軸線周りに回転可能に設けられた回転体と、
    前記回転体の上面の互いに離れた位置に形成され、使用者の踵の後方への移動を阻止する後壁と使用者の足の内側および外側の側方への移動を阻止する内側壁および外側壁とを具備した上方開口の左足用凹部および右足用凹部と、
    前記基台に設けられ、前記回転体を所定の回転角をもって往復回転駆動する駆動装置とを有する下肢運動補助装置。
  2. 前記左足用凹部および前記右足用凹部は前記回転体の回転中心を通る一つの直径線上にあって前記回転中心を対称点として左右対称に設けられている請求項1に記載の下肢運動補助装置。
  3. 前記左足用凹部および前記右足用凹部の前記外側壁はつま先側の壁高が踵側の壁高より低い請求項1または2に記載の下肢運動補助装置。
JP2015098900A 2015-05-14 2015-05-14 下肢運動補助装置 Expired - Fee Related JP5813901B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098900A JP5813901B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 下肢運動補助装置
PCT/JP2015/005363 WO2016181430A1 (ja) 2015-05-14 2015-10-26 下肢運動補助装置
KR1020167021321A KR101894083B1 (ko) 2015-05-14 2015-10-26 하지 운동 보조 장치
SG11201709221QA SG11201709221QA (en) 2015-05-14 2015-10-26 Lower limb exercise assisting device
TW105112831A TW201706018A (zh) 2015-05-14 2016-04-25 下肢運動輔助裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098900A JP5813901B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 下肢運動補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5813901B1 true JP5813901B1 (ja) 2015-11-17
JP2016214279A JP2016214279A (ja) 2016-12-22

Family

ID=54595882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015098900A Expired - Fee Related JP5813901B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 下肢運動補助装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5813901B1 (ja)
KR (1) KR101894083B1 (ja)
SG (1) SG11201709221QA (ja)
TW (1) TW201706018A (ja)
WO (1) WO2016181430A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109771897A (zh) * 2019-01-23 2019-05-21 渤海大学 一种脚踝三维力量训练装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637319A (en) * 1949-04-01 1953-05-05 Alfred J Bruene Exerciser
US3784193A (en) * 1972-07-21 1974-01-08 L Simjian Friction type exercising device with separate handgrip exerciser
US3911907A (en) * 1974-08-06 1975-10-14 Sangaree Dan E Planetary exercising machine
GB2392850A (en) * 2002-09-04 2004-03-17 Charles James Newson Undulating apparatus for therapeutically exercising the body
GB2407046A (en) * 2003-10-17 2005-04-20 Cheng-Hsiung Hsu Twisting exercise device
JP2006043406A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Kaneko Seisakusho:Kk 健康器具
JP2007244809A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Intel Giken Kk 運動補助装置
US20080020915A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Gustavo H. Pacheco Twistretcher and flex
US20100152006A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Leao Wang Rotating plate structure of a waist twist machine
JP3165558U (ja) * 2010-11-09 2011-01-27 ツァイ,ジン−ウェイ スライド移動と腰ひねりフィットネスマシン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5475838A (en) 1977-11-30 1979-06-18 Toshiba Corp Interior unit of air conditioner
US4152620A (en) 1978-06-29 1979-05-01 Westinghouse Electric Corp. High intensity vapor discharge lamp with sintering aids for electrode emission materials
JP3168418B2 (ja) 1998-04-18 2001-05-21 トモ子 市原 分弧器
KR100393049B1 (ko) * 2001-08-24 2003-08-02 공상식 발바닥 지압 겸용 트위스트 원반장치
CN101939064A (zh) * 2007-12-28 2011-01-05 松下电工株式会社 站立式被动运动机
KR200453786Y1 (ko) * 2008-01-23 2011-05-26 샤오-화 왕 히프 트레이닝 장치
JP3168418U (ja) * 2011-03-31 2011-06-09 モダンロイヤル株式会社 足脚トレーニング装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637319A (en) * 1949-04-01 1953-05-05 Alfred J Bruene Exerciser
US3784193A (en) * 1972-07-21 1974-01-08 L Simjian Friction type exercising device with separate handgrip exerciser
US3911907A (en) * 1974-08-06 1975-10-14 Sangaree Dan E Planetary exercising machine
GB2392850A (en) * 2002-09-04 2004-03-17 Charles James Newson Undulating apparatus for therapeutically exercising the body
GB2407046A (en) * 2003-10-17 2005-04-20 Cheng-Hsiung Hsu Twisting exercise device
JP2006043406A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Kaneko Seisakusho:Kk 健康器具
JP2007244809A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Intel Giken Kk 運動補助装置
US20080020915A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Gustavo H. Pacheco Twistretcher and flex
US20100152006A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Leao Wang Rotating plate structure of a waist twist machine
JP3165558U (ja) * 2010-11-09 2011-01-27 ツァイ,ジン−ウェイ スライド移動と腰ひねりフィットネスマシン

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201709221QA (en) 2017-12-28
TW201706018A (zh) 2017-02-16
WO2016181430A1 (ja) 2016-11-17
JP2016214279A (ja) 2016-12-22
KR101894083B1 (ko) 2018-09-04
KR20160145539A (ko) 2016-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200477442Y1 (ko) 마사지 의자
KR101486187B1 (ko) 마사지 의자
US11065175B2 (en) Leg massager
US20180036146A1 (en) Mechanical exoskeleton wearable apparatus, operation control method and operation control device for the same
JP2008200813A (ja) 二足歩行ロボット
US20030073550A1 (en) Foot tendon exercising apparatus
US11779509B2 (en) Massage machine
JP5509396B2 (ja) 下肢運動補助装置
JP2005102798A (ja) 運動器具
JP6080332B1 (ja) 運動器具
KR101689079B1 (ko) 손목 관절 재활훈련용 로봇
CN109069902A (zh) 脚尖敲打运动器材
WO2017199349A1 (ja) 介助装置
JP5813901B1 (ja) 下肢運動補助装置
KR20170092524A (ko) 착좌형 운동 장치
JP5475838B2 (ja) 下肢運動補助装置
JP5593298B2 (ja) マッサージ機
JP2019000159A (ja) 下肢用マッサージ機
CN108601452B (zh) 秋千椅
JP5986240B2 (ja) 下肢刺激装置
JP2015039483A (ja) バランス運動装置
KR200469530Y1 (ko) 전신 요동운동장치
KR102669488B1 (ko) 독립적으로 구동되는 다리 마사지부를 포함하는 마사지 장치
JP3235802U (ja) 車椅子
KR102457392B1 (ko) 상지훈련장치

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees