JP5767328B2 - 殺虫組成物 - Google Patents

殺虫組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5767328B2
JP5767328B2 JP2013526139A JP2013526139A JP5767328B2 JP 5767328 B2 JP5767328 B2 JP 5767328B2 JP 2013526139 A JP2013526139 A JP 2013526139A JP 2013526139 A JP2013526139 A JP 2013526139A JP 5767328 B2 JP5767328 B2 JP 5767328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
spp
methyl
compound
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013526139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013536247A (ja
Inventor
クリーマー,ローレンス,シー.
クローズ,ガーリー,ディ.
トーマス,シー. スパークス
トーマス,シー. スパークス
リー マクラウド,カサンドラ
リー マクラウド,カサンドラ
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2013536247A publication Critical patent/JP2013536247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767328B2 publication Critical patent/JP5767328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D315/00Heterocyclic compounds containing rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom according to more than one of groups C07D303/00 - C07D313/00

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2010年8月26日に出願された米国仮出願第61/377,116号からの優先権を主張する。この仮出願の全内容は、ここに、参照により本出願に組み込まれる。
本明細書に開示された発明は、殺虫剤(例えば、殺ダニ剤、殺虫剤、殺軟体動物剤、および殺線虫剤)として有用な分子を生産するための方法、そのような分子、およびそのような分子を用いて害虫を防除する方法の分野に関する。
害虫は、毎年、世界中で数百万のヒトの死亡を引き起こす。さらに、農業において損失を引き起こす害虫の一万を超える種がある。世界中の農業の被害は、毎年、数十億米国ドルに達する。
シロアリは全ての種類の私的および公的構造物に対する被害を引き起こす。世界的なシロアリ被害の損失は、毎年、数十億米国ドルに達する。
貯蔵された食物の害虫は貯蔵された食物を食べ、およびそれを劣化させる。世界中で貯蔵された食物の損失は、毎年、数十億米国ドルに達するが、より重要なことには、人々から必要な食物を奪う。
新しい殺虫剤に対する緊急な要望がある。ある種の害虫は、現在使用されている殺虫剤に対して抵抗性を発生しつつある。数百の害虫種は1またはそれ以上の殺虫剤に対して抵抗性である。DDT、カルバメート、および有機リン酸エステルのようなより古い殺虫剤のいくつかに対する抵抗性の発生は周知である。しかしながら、より新しい殺虫剤のいくつかに対してさえ抵抗性が発生してきている。
従って、前記理由を含めた多くの理由で、新しい殺虫剤に対する要望が存在する。
定義
定義で与えられる例は一般的には完全に網羅されておらず、本明細書に開示された発明を限定するものと解釈されてはならない。置換基は、それが結合する特定の分子に関して化学的結合規則および立体的適合性拘束を満足すべきであるのは理解される。
「殺ダニ群」は見出し「殺ダニ剤」下で定義される。
「AI群」は、「除草剤群」が定義される本明細書における箇所の後に定義される。
「アルケニル」は、炭素および水素からなる非環式の不飽和の(少なくとも1つの炭素−炭素二重結合)の分岐または非分岐置換基、例えば、ビニル、アリル、ブテニル、ペンテニルおよびヘキセニルを意味する。
「アルケニルオキシ」は、さらに炭素−酸素単結合からなるアルケニル、例えば、アリルオキシ、ブテニルオキシ、ペンテニルオキシ、ヘキセニルオキシを意味する。
「アルコキシ」は、さらに炭素−酸素単結合からなるアルキル、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、およびtert−ブトキシを意味する。
「アルキル」は、炭素および水素からなる非環式の飽和した分岐または非分岐置換基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチルおよびtert−ブチルを意味する。
「アルキニル」は、炭素および水素からなる非環式の不飽和の(少なくとも1つの炭素−炭素三重結合)分岐または非分岐置換基、例えば、エチニル、プロパルギル、ブチニル、およびペンチニルを意味する。
「アルキニルオキシ」は、さらに炭素−酸素単結合からなるアルキニル、例えば、ペンチニルオキシ、ヘキシニルオキシ、ヘプチニルオキシ、およびオクチニルオキシを意味する。
「アリール」は、水素および炭素からなる環状芳香族置換基、例えば、フェニル、ナフチル、およびビフェニルを意味する。
「シクロアルケニル」は、炭素および水素からなる単環または多環の不飽和(少なくとも1つの炭素−炭素二重結合)置換基、例えば、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、ノルボルネニル、ビシクロ[2.2.2]オクテニル、テトラヒドロナフチル、ヘキサヒドロナフチル、およびオクタヒドロナフチルを意味する。
「シクロアルケニルオキシ」は、さらに炭素−酸素単結合からなるシクロアルケニル、例えば、シクロブテニルオキシ、シクロペンテニルオキシ、ノルボルネニルオキシ、およびビシクロ[2.2.2]オクテニルオキシを意味する。
「シクロアルキル」は、炭素および水素からなる単環または多環の飽和置換基、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、ノルボルニル、ビシクロ[2.2.2]オクチルおよびデカヒドロナフチルを意味する。
「シクロアルコキシ」は、さらに炭素−酸素単結合からなるシクロアルキル、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、ノルボルニルオキシ、およびビシクロ[2.2.2]オクチルオキシを意味する。
「殺真菌剤群」は、見出し「殺真菌剤」下で定義される。
「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを意味する。
「ハロアルコキシ」は、さらに1〜最大可能数の同一または異なるハロからなるアルコキシ、例えば、フルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2−ジフルオロプロポキシ、クロロメトキシ、トリクロロメトキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ、およびペンタフルオロエトキシを意味する。
「ハロアルキル」は、さらに1〜最大可能数の同一または異なるハロからなるアルキル、例えば、フルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2−ジフルオロプロピル、クロロメチル、トリクロロメチル、および1,1,2,2−テトラフルオロエチルを意味する。
「除草剤群」は、見出し「除草剤」下で定義される。
「ヘテロシクリル」は、十分に飽和された、部分的に不飽和の、または十分に不飽和であってよい環状置換基を意味し、ここで、環状構造は少なくとも1つの炭素、および少なくとも1つのヘテロ原子を含有し、ここで、該ヘテロ原子は、窒素、硫黄、または酸素である。芳香族ヘテロシクリルの例は、限定されるものではないが、ベンゾフラニル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル、シンノリニル、フラニル、インダゾリル、インドリル、イミダゾリル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリニル、オキサゾリル、フタラジニル、ピラジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、テトラゾリル、チアゾリニル、チアゾリル、チエニル、トリアジニル、およびトリアゾリルを含む。十分に飽和されたヘテロシクリルの例は、限定されるものではないが、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニルを含む。部分的に不飽和のヘテロシクリルの例は、限定されるものではないが、1,2,3,4−テトラヒドローキノリニル、4,5−ジヒドロ−オキサゾリル、4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾリル、4,5−ジヒドロ−イソオキサゾリル、および2,3−ジヒドロ−[1,3,4]−オキサジアゾリルを含む。
「殺虫剤群」は、見出し「殺虫剤」下で定義される。
「殺線虫剤群」は、見出し「殺線虫剤」下で定義される。
「相乗剤群」は、見出し「相乗剤混合物および相乗剤」下で定義される。
本明細書は、以下の式(「式1」):
[式中:
(a)Arは、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換されたフラニル、置換されたフェニル、置換されたピリダジニル、置換されたピリジル、置換されたピリミジニルまたは置換されたチエニルであり、
ここで、該置換されたフラニル、置換されたフェニル、置換されたピリダジニル、置換されたピリジル、置換されたピリミニジル、および置換されたチエニルは、H、OH、F、Cl、Br、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、フェノキシ、置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシからなる群から独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有し(ここで、そのような置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシはH、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有する);
(b)Hetは窒素、硫黄、または酸素から独立して選択される1またはそれ以上のヘテロ原子を含有する5または6員の飽和または不飽和の複素環であり、ここで、ArおよびArは相互に対してオルトではない(しかし、メタまたはパラであってよく、例えば、5員の環では、それらは1,3であって、6員の環では、それらは1,3または1,4いずれかであり)、およびここで、該複素環はH、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、オキソ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、フェノキシ、置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく(ここで、そのような置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシはH、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニルおよびフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有する);
(c)Arは、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換されたフラニル、置換されたフェニル、置換されたピリダジニル、置換されたピリジル、置換されたピリミジニル、または置換されたチエニルであり、
ここで、該置換されたフラニル、置換されたフェニル、置換されたピリダジニル、置換されたピリジル、置換されたピリミジニル、および置換されたチエニルは、H、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、フェノキシ、置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有し(ここで、そのような置換されたフェニルおよび置換されたフェノキシはH、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有し);
(d)JはCRJ1J2であり;
(e)Lは単結合であり;
(f)KはNRK1であり;
(g)QはOであり;
(h)R1はH、OH、F、Cl、Br、I、オキソ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニルオキシ、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルコキシ)、OC(=O)(C−Cアルキル)、OC(=O)(C−Cシクロアルキル)、OC(=O)(C−Cハロアルキル)、OC(=O)(C−Cアルケニル)、またはNRであり;
(i)R2はH、OH、F、Cl、Br、I、オキソ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニルオキシ、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルコキシ)、OC(=O)(C−Cアルキル)、OC(=O)(C−Cシクロアルキル)、OC(=O)(C−Cハロアルキル)、OC(=O)(C−Cアルケニル)、またはNRであり;
(j)R3はH、OH、F、Cl、Br、I、オキソ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニルオキシ、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルコキシ)、OC(=O)(C−Cアルキル)、OC(=O)(C−Cシクロアルキル)、OC(=O)(C−Cハロアルキル)、OC(=O)(C−Cアルケニル)、またはNRであり;
(k)R4はH、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニルオキシ、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)であり;および
(l)RJ1、RJ2およびRK1は、H、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)OH、フェニル、フェノキシから独立して選択され、
ここで、各アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ハロシクロアルキル、ヒドロキシシクロアルキル、シクロアルコキシ、ハロシクロアルコキシ、ヒドロキシシクロアルコキシ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニル、アルキニル、フェニル、およびフェノキシは、所望により、OH、F、Cl、Br、I、CN、NO、オキソ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NR、(C−Cアルキル)NR、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてよく;
(m)n=0、1または2;および
(n)RおよびRは、H、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cハロシクロアルキル、C−Cヒドロキシシクロアルキル、C−Cシクロアルコキシ、C−Cハロシクロアルコキシ、C−Cヒドロキシシクロアルコキシ、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、S(=O)(C−Cアルキル)、S(=O)(C−Cハロアルキル)、OSO(C−Cアルキル)、OSO(C−Cハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cハロアルキル)、C(=O)O(C−Cハロアルキル)、C(=O)(C−Cシクロアルキル)、C(=O)O(C−Cシクロアルキル)、C(=O)(C−Cアルケニル)、C(=O)O(C−Cアルケニル)、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)、(C−Cアルキル)S(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される。]
を有する分子を開示する。
もう1つの実施形態において、Arは置換されたフェニルである。もう1つの実施形態において、ArはC−Cハロアルコキシ置換基を有する置換されたフェニルである。
もう1つの実施形態において、Hetはトリアゾリルである。
もう1つの実施形態において、Arはフェニルである。
もう1つの実施形態において、RJ1およびRJ2はHである。
もう1つの実施形態において、RK1はH、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)OHである。
ピラノース−中間体の調製
(異なる構造形態、例えば、DおよびLである)広く種々のピラノースを用いて、本発明の化合物を作成することができる。例えば、ピラノースの以下の完全に網羅していないリストを用いることができる:リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、リブロース、キシルロース、アロース、アルトロース、グルコース、マンノース、グロース、イドース、ガラクトース、タロース、プシコース、フルクトース、ソルボース、タガトース、フコース、ミカロース、キノボース、オレアンドロース、ラムノースおよびパラトース。
一般に、ピラノース中間体は、ここに引用してその全開示を明示的に組み込まれる、化学文献およびCrouse et al.の米国特許出願公開2009/0209476A1に従前に記載された方法によって調製することができる。
トリアリール−中間体の調製
本発明の化合物は、(先に定義された)共有結合リンカーJ[L]KQによって、前記したピラノースをトリアリール中間体Ar−Het−Arに連結することによって調製される。広く種々のトリアリール前駆体を用いて、本発明の化合物を調製することができ、但し、それらはAr上に適当な官能基を含有するものとする。適当な官能基は、アミノ、オキソアルキル、ホルミル、またはカルボン酸基を含む。これらのトリアリール中間体は、その全開示を引用により明示的に組み込まれる、化学文献およびCrouse et al.の米国特許出願公開2009/0209476A1に従前に記載された方法によって調製することができる。
オキシム結合化合物の調製
オキシム結合化合物は、0および100℃の間の温度での、有機溶媒、例えば、メチルアルコール(MeOH)またはエチルアルコール(EtOH)中での、対応する2−ヒドロキシルアミノ糖との反応によって対応するアリールアルデヒドまたはケトンから調製することができる。
ヒドロキシルアミン結合化合物の調製
ヒドロキシルアミン結合化合物は、有機溶媒、例えば、EtOH中で、ピリジンボラン錯体を用いる還元を介して対応するオキシム結合化合物から調製することができる。別法として、該化合物は、2−ヒドロキシルアミノ糖との反応、続いての0および100℃の間の温度での有機溶媒、例えば、EtOH中でのピリジンボラン錯体を用いる還元によって、アルデヒドまたはケトンから2工程手法で生じさせることができる。
ヒドロキシルアミン結合化合物の生成は、種々の方法、例えば、溶媒、例えば、ジエチルエーテル(EtO)中でジオキサン中の塩酸を用いる塩の形成;塩基、例えば、ピリジンの存在下での酸塩化物または無水物での窒素のアシル化;または有機溶媒、例えば、テトラヒドロフラン(THF)中での塩基、例えば、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)または炭酸カリウムの存在下での窒素のハロゲン化アルキルでのアルキル化で行うことができる。
窒素のアシル化は、2−ヒドロキシルアミノ糖のアシル化、および対応するアルコールへのアルデヒドの還元、続いての、四臭化炭素での反応を含む多工程プロセスで行って、対応する臭化物を得ることもできる。次いで、臭化物およびアシル化ヒドロキシルアミノ糖を、有機溶媒、例えば、THF中で塩基、例えば、水素化ナトリウムの存在下で反応させて、アシル化物質を得る。
実施例は説明目的のためであって、本明細書に開示された発明をこれらの実施例に開示された実施形態のみに限定するものと解釈されるべきではない。
商業的源から得られた出発物質、試薬および溶媒はさらに精製なくして用いた。無水溶媒はAldrichからSure/SealTMとして購入し、そのまま用いた。融点は、Thomas Hoover Unimeltキャピラリー融点装置またはStanford Research SystemsからのOptiMelt自動融点システム(Automated Melting Point System)で得られ、修正しない。分子には、ISIS Draw.ChemDrawまたはACD Name Pro内の命名プログラムに従って命名されたそれらの公知の名称が与えられる。そのようなプログラムが分子を命名できなければ、分子は慣用的な規則を用いて命名される。そうでないことが述べられているのでなければ、H NMRスペクトルデータはppm(δ)で表し、300、400または600MHzで記録し、および13C NMRスペクトルデータはppm(δ)で表し、75、100または150MHzで記録した。
実施例1〜9は本発明の種々の実施形態を作成するのに有用なさらなる分子の調製を示す。
実施例1:O−((2S,3R,4R,5S,6S)−4−エトキシ−3,5−ジメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−N−{4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシ−フェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]ベンジル}−ヒドロキシルアミン(化合物1)の調製

室温にて、190プルーフのエチルアルコール(EtOH;10ミリリットル(mL))中の4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシ−フェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]ベンズアルデヒドO−((2S,3R,4R,5S,6S)−4−エトキシ−3,5−ジメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−オキシム(P−1;257ミリグラム(mg)、0.429ミリモル(mmol))の溶液にピリジンボラン錯体(200マイクロリットル(μL)、1.99mmol)を一度に加えた。次いで、3M 塩酸(HCl;1.4mL)を滴下した。滴下が完了すると、混合物を室温にて23時間(h)撹拌した。次いで、混合物をEtOH/水(HO)で希釈し、および飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO)で処理した。得られた水性混合物を酢酸エチル(EtOAc;2×)で抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥し、ブラインで洗浄し、および無水硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥した。溶媒を真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(ヘキサン中の50%EtOAcで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(164mg、63%)を白色粘着性固体として単離した:l NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.60 (s, 1H), 8.22-8.16 (m, 2H), 7.87-7.80 (m, 2H), 7.50 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.46-7.38 (m, 2H), 6.04 (s, 1H), 5.01 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 4.18 (s, 2H), 3.84-3.28 (m, 12H), 3.11 (dd, J = 12.0, 6.5 Hz, 1H), 1.30 (ddd, J = 20.9, 10.3, 4.6 Hz, 6H); ESIMS m/z 603 (M+H).
実施例2:(2S,3S,4R,5R,6S)−4,5−ジメトキシ−2−メチル−6−(N−{4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシ−フェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}アミノオキシ)−テトラヒドロピラン−3−オール(化合物2)

表記物質は、4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシ−フェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンズアルデヒドO−((2S,3R,4R,5S,6S)−5−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−オキシム(P−2;173mg、0.30mmol)から出発して実施例におけるように作成した。所望の生成物(113mg、66%)を無色ガラスとして単離した:mp 50-58℃; 1H NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.61 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.30-8.13 (m, 2H), 7.93-7.76 (m, 2H), 7.51 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.41 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 6.10 (s, 1H), 5.07 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 4.18 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 3.76-3.12 (m, 10H), 2.44 (s, 1H), 1.48-1.28 (m, 3H); ESIMS m/z 576 (M+2H), 575 (M+H).
実施例3:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロ−ピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(化合物3)の調製

EtOH(20mL)中の4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンズアルデヒド(P−3;203mg、0.610mmol)およびO−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(P−4;179mg、0.81mmol)の溶液を、N下で、16時間加熱還流した。次いで、混合物を室温まで冷却し、およびピリジンボラン錯体(200μL、1.99mmol)を加え、続いて、3N HCl(2mL、6.0mmol)を滴下した。混合物を室温で28時間撹拌し、次いで、真空下にて室温でより小さな容量まで蒸発させた。濃縮した混合物をEtOAcで希釈し、および飽和NaHCOで洗浄した。水性溶液をより多くのEtOAcで抽出した。有機画分を合わせ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(単一工程にてヘキサン中の50%EtOAc〜100%EtOAcで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。白色ガラスとしての表記生成物(223mg、P−3から68%):1H NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.59 (s, 1H), 8.2-8.14 (m, 2H), 7.89-7.75 (m, 2H), 7.58-7.34 (m, 4H), 6.08 (d, J = 15.0 Hz, 1H), 5.01 (dd, J = 13.5, 6.1 Hz, 1H), 4.16 (d, J = 9.4 Hz, 2H), 3.71-3.41 (m, 8H), 3.42-3.24 (m, 4H), 3.10 (t, J = 9.4 Hz, 1H), 1.61 (d, J = 19.8 Hz, 1H), 1.38-1.24 (m, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDC13) δ 163.15, 148.37, 141.60, 138.97, 135.51, 129.64, 129.30, 126.65, 122.37, 121.66, 121.20, 119.10, 99.78, 82.04, 80.98, 76.20, 68.35, 60.83, 58.63, 57.61, 56.52, 50.59, 17.81.; ESIMS m/z 539 (M+H).
実施例4:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)ヒドロキシルアミン塩酸塩(化合物4)の調製

ジエチルエーテル(EtO;8.75mL)中のN−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(3;87.5mg、0.162mmol)の溶液を、もはや固体が沈殿しなくなるまで、HCl(ジオキサン中の4M)の滴下によって処理した。得られた懸濁液を遠心機で回転させ、溶媒をデカントした。固体を新鮮なEtOでスラリー化し、遠心し、および溶媒をデカントした。得られた固体を真空下で室温にて蒸発によって乾燥させて、表記生成物(70mg、75%)を白色固体として得た:mp 107-121℃; 1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 9.46 (d, J =2.8 Hz, 1H), 8.37-8.17 (m, 2H), 8.15-7.96 (m, 2H), 7.73 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.63-7.41 (m, 2H), 5.45 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.75-4.58 (m, 2H), 3.83-3.24 (m, 17H), 3.11 (dd, J = 9.2, 8.3 Hz, 1H), 1.25 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.18 (td, J = 7.2, 2.8 Hz, 2H); ESIMS m/z 539 (M+H, base).
実施例5:O−((2S,3R,4R,5S,6S)−4−エトキシ−3,5−ジメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−N−{4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシ−フェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−ヒドロキシルアミン塩酸塩(化合物5)

表記化合物は、O−((2S,3R,4R,5S,6S)−4−エトキシ−3,5−ジメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−N−{4−[1−(4−ペンタフルオロエチルオキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−ヒドロキシルアミン(105mg、0.17mmol)から出発して実施例3におけるように作成した。表記生成物(110mg、100%)を白色固体として単離した:融点115〜119℃;1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 9.44 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.28 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 8.16-7.96 (m, 2H), 7.74 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 5.47 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.69 (s, 2H), 3.82-3.25 (m, 12H), 3.14 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 1.38-1.20 (m, 6H); ESIMS m/z 603 (M+H, base).
実施例6:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−N−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)アセタミド(化合物6)の調製

ピリジン(2mL)中のN−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(3;94.4mg、0.175mmol)の溶液を塩化アセチル(70μL、0.98mmol)で処理し、および混合物を室温にて2.5時間撹拌した。次いで、混合物を真空下で室温にてより小さな容量まで蒸発させた。濃縮物をEtOAcで希釈し、および1N HClで洗浄した。水性層をEtOAcで3回抽出した。有機画分を合わせ、および無水MgSOで乾燥した。次いで、溶媒を真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(単一の工程にてヘキサン中の50%EtOAcからヘキサン中の90%EtOAcまでにて溶出させる)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(96.8mg、95%)を無色半固体として単離した:lH NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.56 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.87-7.69 (m, 2H), 7.39 (d, J = 8.1 Hz, 4H), 5.19 (dd, J = 9.3, 6.6 Hz, 2H), 4.71 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 3.70-3.28 (m, 12H), 3.12 (dd, J = 9.2, 7.9 Hz, 1H), 2.24 (s, 3H), 1.60 (s, 1H); 13C NMR (101 MHz, CDC13) δ 163.17, 141.89, 135.74, 129.76, 128.21, 126.89, 122.44, 121.26, 81.74, 79.82, 73.74, 69.61, 60.33, 58.86, 58.10, 21.05, 18.12; ESIMS m/z 581 (M+H).
実施例7:N−メチル−N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(化合物7)の調製

テトラヒドロフラン(THF;10mL)中のN−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(3;205mg、0.38mmol)の溶液にジイソプロピルエチルアミン(DIEA;300μL、1.7mmol)、続いて、ヨウ化メチル(250μL、4.0mmol)を加えた。この溶液を加熱還流した。1時間後、第四級化DIEAの見掛けの沈殿のため、無水炭酸カリウム(KCO)をヨウ化メチル(200μL、3.2mmol)と共に混合物に加え、および懸濁液をさらに21時間還流下で撹拌した。次いで、混合物を室温まで冷却し、HOで希釈し、およびEtOAc(2×)で抽出した。有機画分を合わせ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(ヘキサン中の60%EtOAcで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(131mg、63%)を淡黄色固体として単離した:融点93〜100℃;lH NMR (400 MHz, CDCI3) δ 8.63 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.88-7.75 (m, 2H), 7.52 (t, J = 10.7 Hz, 2H), 7.39 (t, J = 9.5 Hz, 2H), 4.37 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 3.98-2.89 (m, 15H), 1.25 (dd, J = 24.7, 6.2 Hz, 3H); ESIMS m/z 553 (M+H).
実施例8:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−N−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−スクシンアミド酸(化合物8)の調製

ピリジン(5mL)中のN−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−O−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(3;140mg、0.26mmol)の溶液にコハク酸無水物(大過剰)を加え、および混合物を室温にて3.5時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、および1N HClで洗浄した。水性画分をEtOAc(2×)で抽出した。有機画分を合わせ、ブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(短いグラジエントにわたってヘキサン中の80%EtOAc〜100%EtOAcで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(64mg、39%)を白色固体として単離した:mp 61-75℃; 1H NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.63 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.93-7.68 (m, 2H), 7.40 (d, J = 8.4 Hz, 4H), 5.40-5.10 (m, 2H), 4.76 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 3.73-3.25 (m, 13H), 3.15 (dd, J = 9.1, 7.9 Hz, 1H), 3.04-2.60 (m, 4H), 1.27 (dd, J = 9.8, 4.3 Hz, 3H); ESIMS m/z 639 (M+H), 638 (M+).
実施例9:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンジル}−N−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−マロンアミド酸メチルエステル(化合物9)の調製
工程A:N−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−マロンアミド酸メチルエステル(P−5)の調製

ジクロロメタン(CHCl;8mL)中のO−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イル)―ヒドロキシルアミン(P−4;157mg、0.71mmol)の溶液にDIEA(230μL、1.3mmol)、続いて、CHCl(2mL)に溶解させたクロロマロン酸メチル(137mg、1.0mmol)の溶液を加えた。この混合物を室温にて4時間撹拌した。次いで、混合物をCHClで希釈し、および1N HClで洗浄した。水性画分をCHClで抽出した。有機画分を合わせ、水性NaSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(ヘキサン中の75%EtOAcで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(132mg、58%)を無色油として単離した:lH NMR (300 MHz, CDC13) δ 10.00-9.38 (m, 1H), 5.06 (d, J = 55.9 Hz, 1H), 4.02-2.92 (m, 18H), 1.39 (t, J = 20.4 Hz, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDC13) δ 189.13, 101.59, 81.56, 77.24, 75.39, 69.66, 59.26, 57.89, 52.86, 39.75, 26.47, 17.85; ESIMS m/z 320 (M-H).
工程B:{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−フェニル}−メタノール(P−6)の調製

EtOH(120mL)中の4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−ベンズアルデヒド(P−3;2.59g、7.79mmol)の溶液に、ホウ水素化ナトリウム(725.8mg、19.18mmol)を室温にて何回かに分けて固体として加えた。添加が完了した後、混合物を室温にて90分(min)撹拌した。次いで、混合物をEtOAcで希釈し、HOで洗浄した。水性画分をEtOAcで抽出した。有機画分を合わせ、無水MgSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。粗製物質をEtOAcでシリカゲルに吸収させ、およびヘキサン中の50%EtOAcで溶出させた。表記生成物(2.43g、93%)を白色固体として単離した:mp 112-114℃ ; lH NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.55 (s, 1H), 8.29-8.12 (m, 2H), 7.91-7.69 (m, 2H), 7.43 (ddd, J = 9.0, 5.7, 4.5 Hz, 4H), 4.78 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 2.07 (t, J = 6.0 Hz, 1H); ESIMS m/z 336 (M+H).
工程C:3−(4−ブロモメチルフェニル)−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール(P−7)の調製

THF(100mL)中の{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]−フェニル}−メタノール(P−6;5.033g、15.01mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(6.009g、22.91mmol)を加えた。THF(20mL)に溶解させた四臭化炭素(7.704g、23.23mmol)を、次いで、室温にて滴下した。混合物を室温にて23時間撹拌した。次いで、それをCeliteで濾過し、および溶媒を真空下で室温にて蒸発させた。粗製物質を、50%EtOAc/ヘキサン〜70%EtOAc/ヘキサン、次いで、100%EtOAcにて2工程グラジエントで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(4.61g、77%)をベージュ色固体として単離した:mp 124-126℃ ; lH NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.59 (s, 1H), 8.25-8.13 (m, 2H), 7.89-7.72 (m, 2H), 7.60-7.47 (m, 2H), 7.47-7.34 (m, 2H), 4.57 (s, 2H); ESIMS m/z 400 (M+2H), 399 (M+H).
工程D:N−{4−[1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル]ベンジル}−N−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−マロンアミド酸メチルエステル(化合物9)の調製

乾燥THF(3mL)中のN−((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチル−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−マロンアミド酸メチルエステル(P−5;108mg、0.34mmol)の溶液に60%NaH(14.4mg、0.36mmol)を加え、ガスが発生した。この混合物に3−(4−ブロモメチルフェニル)−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−[1,2,4]トリアゾール(P−7;106mg、0.26mmol)を加え、および得られた混合物を21時間で50℃まで加熱した。次いで、混合物を室温まで冷却し、およびEtOAcで希釈し、およびHOで洗浄した。水性画分をEtOAcで抽出した。有機画分を合わせ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、および真空下で室温にて蒸発させた。得られた粗製物質を(15分間にわたって100%ヘキサン〜ヘキサン中の50%EtOAc、次いで、さらに20分間にわたる100%EtOAcまでで溶出する)シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。表記生成物(56mg、34%)を無色ガラスとして単離した:1H NMR (300 MHz, CDC13) δ 8.58 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.90-7.70 (m, 2H), 7.41 (dd, J = 9.9, 8.4 Hz, 4H), 5.42-5.09 (m, 2H), 4.76 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 3.83-3.05 (m, 18H), 1.41-1.20 (m, 3H); 13C NMR (151 MHz, CDCI3) δ 167.80, 148.87, 141.93, 137.72, 135.95, 130.20, 128.71, 127.19, 122.81, 121.66, 119.95, 105.05, 82.11, 81.97, 79.79, 76.81, 70.28, 70.04, 60.48, 59.63, 59.20, 58.37, 52.76, 41.66, 30.10, 18.58; ESIMS m/z 639 (M+H).
実施例10:ビートアワヨトウ(「BAW」)およびオオタバコガ幼虫(「CEW」)についてのバイオアッセイ
BAWはその集団を減少させる効果的な寄生虫、病気または捕食者をほとんど有しない。BAWは多くの雑草、樹木、牧草、マメ科植物、および農作物に寄生する。種々の場所において、それは、植物の中でも、アスパラガス、綿、トウモロコシ、大豆、タバコ、アルファルファ、サトウダイコン、トウガラシ、トマト、ジャガイモ、タマネギ、エンドウ、ヒマワリ、および柑橘類に対して経済的な関心がある。CEWはトウモロコシおよびトマトを攻撃することが公知であるが、植物の中でも、アーティチョーク、アスパラガス、キャベツ、カンタループ、コラード、ササゲ、キュウリ、ナス、レタス、アオイマメ、メロン、オクラ、エンドウ、トウガラシ、ジャガイモ、ナンキン、スナップ豆、ホウレンソウ、スカッシュ、サツマイモ、およびスイカも攻撃する。CEWはある種の殺虫剤に対して抵抗性であることも公知である。その結果、前記因子のため、これらの害虫の防除は重要である。さらに、これらの害虫を防除する分子は他の害虫を制御するにおいて有用である。
本明細書に開示されたある種の分子を、以下の実施例において記載された手法を用いてBAWおよびCEWに対してテストした。結果の報告においては、「BAW & CEW格付け表」を用いた(表セクション参照)。
BAW(Spodoptera exigua)に対するバイオアッセイ
128ウエル・ダイエット・トレイ・アッセイを用いてBAWについてのバイオアッセイを行った。1〜5匹の2虫齢BAW幼虫を、50μg/cmのテスト化合物(50μLの90:10アセトン−水混合物に溶解)を(8つのウエルの各々に)適用した1mLの人工ダイエットを予め充填したダイエット・トレイの各ウエル(3mL)に入れ、次いで、乾燥させた。トレイを清澄な自己接着性カバーで被覆し、25℃にて、5〜7日間、14:10明−暗に保持した。パーセント死亡率を各ウエルにおける幼虫について記録し;次いで、8つのウエルにおける活性を平均した。結果を「表1」と題された表に示す(表セクション参照)。
CEW(Helicoverpa zea)についてのバイオアッセイ
CEWについてのバイオアッセイは、128ウエル・ダイエット・トレイ・アッセイを用いて行った。1〜5匹の2虫齢のCEW幼虫を、50μg/cmのテスト化合物(50μLの90:10アセトン−水混合物に溶解)を(8つのウエルの各々に)適用した1mLの人工ダイエットを予め充填したダイエット・トレイの各ウエル(3mL)に入れ、乾燥させた。トレイを清澄な自己接着性カバーで被覆し、25℃にて、5〜7日間、14:10明−暗に保持した。パーセント死亡率を各ウエルにおいて幼虫について記録し;次いで、8つのウエルにおける活性を平均した。結果を「表1」と題された表に示す(表セクション参照)。
実施例11:モモアカアブラムシ(「GPA」)(Myzus persicae)についてのバイオアッセイ
GPAはモモの木の最も重要なアブラムシ害虫であり、減少した成長、幼虫のしなび、および種々の死滅を引き起こす。それは有害でもある。それは植物ウイルス、例えば、ジャガイモウイルスYおよびジャガイモ葉巻ウイルスの、イヌホウズキ/ジャガイモ科Solanaceaeのメンバーへの、および種々のモザイクウイルスの多くの他の食用作物への輸送のための媒介物として作用するからである。GPAは、植物の中でも、ブロッコリー、ゴボウ、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、ダイコン、ナス、グリーンビーンズ、レタス、マカデミア、パパイヤ、トウガラシ、サツマイモ、トマト、オランダガラシ、およびズッキーニのような植物を攻撃する。GPAは多くの観賞用作物、例えば、カーネーション、キク、フラワリング・ホワイト・キャベッジ(flowering white cabbage)、ポインセチア、およびバラも攻撃する。GPAは多くの殺虫剤に対して抵抗性を発生している。
本明細書に開示されたある種の分子を、以下の実施例に記載された手法を用いてGPAに対してテストした。結果の報告において、「GPA格付け表」を用いた(表セクション参照)。
2〜3の小さな(3〜5cm)本葉を持つ、3インチのポット中で成長させたキャベツ実生をテスト基剤として用いた。化学物質適用に1日先だって、該実生に20〜50のGPA(無翅成体および幼虫段階)を寄生させた。個々の実生を持つ4つのポットを各処理で用いた。テスト化合物(2mg)を2mLのアセトン/メタノール(1:1)溶媒に溶解させ、1000ppmテスト化合物のストック溶液を形成した。ストック溶液をHO中の0.025%Tween20で5回希釈して、200ppmテスト化合物の溶液を得た。携帯式アスピレータータイプのスプレーヤーを、流出までキャベツの葉の両側に溶液をスプレーするのに用いた。参照植物(溶媒チェック)に、20容量%のアセトン/メタノール(1:1)溶媒を含有するにすぎない希釈剤をスプレーした。処理された植物を、グレーディングに先立って、ほぼ25℃および雰囲気相対湿度(RH)において3日間保持室に保持した。評価は、顕微鏡下で植物当たりの生きたアブラムシの数をカウントすることによって行った。Abbottの修正式(W.S.Abbott, 「A Method of Computing the Effectiveness of an Insecticide」J.Econ.Entomol.18(1925), pp.265-267)を用いることによってパーセント防除を以下のように測定した。
修正された%防除=100*(X−Y)/X
ここで、
X=溶媒チェック植物上の生きたアブラムシの数および
Y=処理された植物上の生きたアブラムシの数。
結果を「表1」と題された表に示す(表セクション参照)。
殺虫的に許容される酸付加塩、塩誘導体、溶媒和物、エステル誘導体、多形、同位体および放射性核種
式1の分子は殺虫的に許容される酸付加塩に処方することができる。非限定的例として、アミン機能は塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、安息香酸、クエン酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、乳酸、グルコン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシメタンスルホン酸、およびヒドロキシエタンスルホン酸とで塩を形成することができる。加えて、非限定的例として、酸機能は、アルカリまたはアルカリ土類金属に由来するもの、およびアンモニアおよびアミンに由来するものを含めた塩を形成することができる。好ましいカチオンの例はナトリウム、カリウム、およびマグネシウムを含む。
式1の分子は塩誘導体に処方することができる。非限定的例として、塩誘導体は、遊離塩基を十分な量の望まれる酸と接触させて、塩を生じさせることによって調製することができる。遊離塩基は、適当な希薄な塩基水溶液、例えば、希薄な水酸化ナトリウム水溶液(NaOH)、炭酸カリウム、アンモニア、および炭酸水素ナトリウムで塩を処理することによって再生することができる。例として、多くの場合において、殺虫剤、例えば、2,4−Dは、それをそのジメチルアミン塩に変換することによってより水溶性とされる。
式1の分子は、非錯体化溶媒が除去される後に錯体が完全なままでいるように、溶媒との安定な錯体に処方することができる。これらの錯体は、しばしば、「溶媒和物」といわれる。しかしながら、溶媒としての水との安定な水和物を形成するのが特に望ましい。
式1の分子はエステル誘導体としてもよい。次いで、これらのエステル誘導体は、本明細書に開示された発明が適用されるのと同一の方法で適用できる。
式1の分子は種々の結晶多形として作成することができる。多形は農薬の開発で重要である。これは、同一分子の異なる結晶多形または構造はかなり異なる物理的特性および生物学的性能を有し得るからである。
式1の分子は異なる同位体で作成してもよい。特に重要なものの中には、Hの代わりに(ジューテリウムとも知られた)Hを有する分子がある。
式1の分子は異なる放射性核種でもって作成してもよい。特に重要なものの中には、14Cを有する分子がある。
立体異性体
式1の分子は1またはそれ以上の立体異性体として存在してもよい。かくして、ある種の分子はラセミ混合物として生産することができる。1つの立体異性体は他の立体異性体よりも活性であり得ることは当業者によく認識されるであろう。個々の立体異性体は公知の選択的合成手法によって、分割された出発物質を用いる慣用的な合成手法によって、または慣用的な分割手法によって得ることができる。
殺虫剤
式1の分子は、以下の殺虫剤の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる−1,2−ジクロロプロパン、アバメクチン、アセフェート、アセタミプリド、アセチオン、アセトプロール、アクリナトリン、アクリロニトリル、アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、アルドリン、アレトリン、アロスアミジン、アリキシカルブ、アルファ−シペルメトリン、アルファ−エクジソン、アルファ−エンドスルファン、アミジチオン、アミノカルブ、アミトン、アミトンオキサレート、アミトラズ、アナバシン、アチダチオン、アザジラクチン、アザメチホス、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、アゾトエート、ヘキサフルオロケイ酸バリウム、バルスリン、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ベンスルタップ、ベータ−シフルトリン、ベータ−シペルメトリン、ビフェントリン、ビオアレトリン、ビオエタノメトリン、ビオペルメトリン、ビストリフルロン、ホウ砂、ホウ酸、ブロムフェンビンホス、ブロモシクレン、ブロモ−DDT、ブロモホス、ブロモホス−エチル、ブフェンカルブ、ブプロフェジン、ブタカルブ、ブタチオホス、ブトカルボキシム、ブトネート、ブトキシカルボキシム、カズサホス、ヒ酸カルシウム、多硫化カルシウム、カンフェクロル、カルバノレート、カルバリル、カルボフラン、二硫化炭素、四塩化炭素、カルボフェノチオン、カルボスルファン、カルタップ、カルタップ塩酸塩、クロラントラニリプロール、クロルビシクレン、クロルダン、クロルデコン、クロルジメフォルム、クロルジメフォルム塩酸塩、クロレトキシホス、クロルフェナピル、クロルフェンビンホス、クロルフルアズロン、クロルメホス、クロロフォルム、クロロピクリン、クロルフォキシム、クロルプラゾホス、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロルチオホス、クロマフェノジド、シネリンI、シネリンII、シネリン類、シスメトリン、クレエトカルブ、クロサンテル、クロチアニジン、アセト亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、ナフテン酸銅、オレイン酸銅、クマホス、クミトエート、クロタミトン、クロトキシホス、クルフォメート、クリオライト、シアノフェンホス、シアノホス、シアントエート、シアントラニリプロール、シクレトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シペルメトリン、シフェノトリン、シロマジン、シチオエート、DDT、デカルボフラン、デルタメトリン、デメフィオン、デメフィオン−O、デメフィオン−S、デメトン、デメトン−メチル、デメトン−O、デメトン−O−メチル、デメトン−S、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルフォン、ジアフェンチウロン、ジアリホス、珪藻土、ジアジノン、ジカプトン、ジクロフェンチオン、ジクロルボス、ジクレシル、ジクロトホス、ジシクラニル、ジエルドリン、ジフルベンズロン、ジロール、ジメフルトリン、ジメフォックス、ジメタン、ジメトエート、ジメトリン、ジメチルビンホス、ジメチラン、ジネックス、ジネックス−ジクレキシン、ジノプロプ、ジノサム、ジノテフラン、ジオフェノラン、ジオキサベンゾホス、ジオキサカルブ、ジオキサチオン、ジスルフォトン、ジチクロホス、d−リモネン、DNOC、DNOC−アンモニウム、DNOC−カリウム、DNOC−ナトリウム、ドラメクチン、エクジステロン、エマメクチン、エマメクチン安息香酸、EMPC、エムペントリン、エンドスルファン、エンドチオン、エンドリン、EPN、エポフェノナン、エプリノメクチン、エスデパレトリン、エスフェンバレレート、エタホス、エチオフェンカルブ、エチオン、エチプロール、エトエート−メチル、エトプロホス、ギ酸エチル、エチル−DDD、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキサイド、エトフェンプロックス、エトリムホス、EXD、ファンファー、フェナミホス、フェナザフロル、フェンクロルホス、フェネタカルブ、フェンフルトリン、フェニトロチオン、フェノブカルブ、フェノキサクリム、フェノキシカルブ、フェンピリトリン、フェンプロパトリン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フェンチオン−エチル、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド(加えて、その分割された異性体)、フルコフロン、フルシクロクスロン、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルフェンプロックス、フルピラジフロン、フルバリネート、フェノホス、フォルメタネート、フォルメタエート塩酸塩、フォルモチオン、フォルムパラネート、フォルムパラネート塩酸塩、フォスメチラン、フォスピレート、フォスチエタン、フフェノジド、フラチオカルブ、フレトリン、ガンマ−シハロトリン、ガンマ−HCH、ハルフェンプロックス、ハロフェノジド、HCH、HEOD、ヘプタクロル、ヘプテノホス、ヘテロホス、ヘキサフルムロン、HHDN、ヒドラマチルノン、シアン化水素、ヒドロプレン、ヒキンカルブ、イミダクロプリド、イミプロトリン、インドキサカルブ、ヨードメタン、IPSP、イサゾホス、イソベンザン、イソカルボホス、イソドリン、イソフェンホス、イソフェンホス−メチル、イソプロカルブ、イソプロチオラン、イソチオエート、イソキサチオン、イベルメクチン、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ヨードフェンホス、幼若ホルモンI、幼若ホルモンII、幼若ホルモンIII、ケレバン、キノプレン、ラムダ−シハロトリン、ヒ酸鉛、レピメクチン、レプトホス、リンダン、リリムホス、ルフェヌロン、リチダチオン、マラチオン、マロノベン、マジドックス、メカルバム、メカルホン、メナゾン、メペルフルトリン、メホスフォラン、塩化第一水銀、メスルフェンホス、メタフルミゾン、メタクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メチオカルブ、メトクロトホス、メトミル、メトプレン、メトトリン、メトキシクロル、メトキシフェノジド、臭化メチル、イソチオシアン酸メチル、メチルクロロフォルム、塩化メチレン、メトフルトリン、メトルカルブ、メトキサジアゾン、メビンホス、メキサカルベート、ミルベメクチン、ミルベメチンオキシム、ミパフォックス、ミレックス、メロスルタップ、モノクロトホス、モノメハイポ、モノスルタップ、モルフォチオン、モキシデクチン、ナフタロホス、ナレド、ナフタレン、ニコチン、ニフルリダイド、ニテンピラム、ニチアジン、ニトリラカルブ、ノバルロン、ノビフルムロン、オメトエート、オキサミル、オキシデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルフォテン、パラ−ジクロロベンゼン、パラチオン、パラチオン−メチル、ペンフルロン、ペンタクロロフェノール、ペルメトリン、フェンカプトン、フェノトリン、フェントエート、フォレート、ホサロン、ホスホラン、ホスメット、ホスニクロル、ホスファミドン、ホスフィン、ホキシム、ホキシム−メチル、ピリメタホス、ピリミカルブ、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、亜ヒ酸カリウム、チオシアン酸カリウム、pp’−DDT、プラレトリン、プレコセンI、プレコセンII、プレコセンIII、プリミドホス、プロフェノホス、プロフルラリン、プロフルトリン、プロマシル、プロメカルブ、プラパホス、プロペタンホス、プロポキスル、プロチダチオン、プロチオホス、プロトエート、プロトリフェンブテ、ピメトロジン、ピラクロホス、ピラフルプロール、ピラゾホス、ピレスメトリン、ピレトリンI、ピレトリンII、ピレトリン類、ピリダベン、ピリダリル、ピリダフェンチオン、ピリフルキナゾン、ピリミジフェン、ピリミテート、ピリプロール、ピリプロキシフェン、カシア、キナルホス、キナルホス−メチル、キナチオン、ラフォキサニド、レスメトリン、ロテノン、リアニア、サバジラ、スクラダン、セラメクチン、シラフルオフェン、シリカゲル、亜ヒ酸ナトリウム、フッ化ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、チオシアン酸ナトリウム、ソファミド、スピネトラム、スピノサド、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルコフロン、スルコフロン−ナトリウム、スルフルラミド、スルフォテプ、スルフォキサフロル、フッ化スルフリル、スルプロホス、タウ−フルバリネート、タジムカルム、TDE、テブフェノジド、テブフェンピラド、テブピリムホス、テフルベンズロン、テフルトリン、テメホス、TEPP、テラレトリン、テルブホス、テトラクロロエタン、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン、シータ−シペルメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チクロホス、チオカルボキシム、チオシクラム、チオシクラムシュウ酸、チオジカルブ、チオファノックス、チオメトン、チオスルタップ、チオスルタップ−二ナトリウム、チオスルタップ−一ナトリウム、チューリンギエンシン、トルフェンピラド、トラロメトリン、トランスフルトリン、トランスペルメトリン、トリアラテン、トリアザメート、トリアゾホス、トリクロロフォン、トリクロルメタホス−3、トリクロロナト、トリフェノホス、トリフルムロン、トリメタカルブ、トリプレン、バミドチオン、バニリプロール、XMC、キシリルカルブ、ゼータ−シペルメトリン、およびゾラプロホス(集合的にこれらの通常に命名される殺虫剤は(殺虫剤群)として定義される)。
殺ダニ剤
式1の分子は、以下の殺ダニ剤の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる−アセキノシル、アミドフルメット、三酸化ヒ素、アゾベンゼン、アゾシクロチン、ベノミル、ベノキサホス、ベンゾキシメート、安息香酸ベンジル、ビフェナゼート、ビナパクリル、ブロモプロピレート、キノメチオネート、クロルベンシド、クロルフェネトール、クロルフェンソン、クロルフェンスルファイド、クロロベンジレート、クロロメブフォルム、クロロメチウロン、クロロプロピレート、クロフェンテジン、シエノピラフェン、シフルメトフェン、シヘキサチン、ジクロフルアニド、ジコホル、ジエノクロル、ジフロビダジン、ジノブトン、ジノカップ、ジノカップ−4、ジノカップ−6、ジノクトン、ジノペントン、ジノスルホン、ジノテルボン、ジフェニルスルホン、ジスルフィラム、ドフェナピン、エトキサゾール、フェナザキン、フェンブタチンオキサイド、フェノチオカルブ、フェンピロキシメート、フェンソン、フェントリファニル、フルアクリピリム、フルアズロン、フルベンジミン、フルエネチル、フルメトリン、フルオルベンシド、ヘキシチアゾックス、メスルフェン、MNAF、ニッコマイシン、プロクロノール、プロパルギット、キンチオホス、スピロジクロフェン、スルフィラム、硫黄、テトラジホン、テトラナクチン、テトラスル、およびチオキノックス(集合的にこれらの通常に命名される殺ダニ剤は「殺ダニ剤群」と定義される)。
殺線虫剤
式1の分子は以下の殺線虫剤の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる−1,3−ジクロロプロペン、ベンクロチアズ、ダゾメット、ダゾメット−ナトリウム、DBCP、DCIP、ジアミダホス、フルエンスルホン、ホスチアゼート、フルフラール、イミシアホス、イサミドホス、イサゾホス、メタム、メタム−アンモニウム、メタム−カリウム、メタム−ナトリウム、ホスホカルブ、およびチオナジン(集合的にこれらの通常に命名される殺線虫剤は「殺線虫剤群」と定義される)。
殺真菌剤
式1の分子は以下の殺真菌剤の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる−臭化(3−エトキシプロピル)水銀、塩化2−メトキシエチル水銀、2−フェニルフェノール、8−ヒドロキシキノリン硫酸、8−フェニルメルクリオキシキノリン、アシベンゾラル、アシベンゾラル−S−メチル、アシペタックス、アシペタックス−銅、アシペタックス−亜鉛、アルジモルフ、アリルアルコール、アメトクトラジン、アミスルブロム、アムプロピルホス、アニラジン、アウレオフンギン、アザコナゾール、アジチラム、アゾキシストロビン、多硫化バリウム、ベナラキシル、ベナラキシル−M、ベノダニル、ベノミル、ベンキノックス、ベンタルロン、ベンチアバリカルブ、ベンチアバリカルブ−イソプロピル、塩化ベンザルコニウム、ベンザマクリル、ベンザマクリル−イソブチル、ベンザモルフ、ベンゾヒドロキサム酸、ベトキサジン、ビナパクリル、ビフェニル、ビテルタノール、ビチオノール、ビキサフェン、ブラスチシジン−S、ボルドー混合物、ボスカリド、ブロムコナゾール、ブピリメート、ブルグンディ混合物、ブチオベート、ブチルアミン、多硫化カルシウム、カプタホル、カプタン、カルバモルフ、カルベンダジム、カルボキシン、カルプロパミド、カルボン、チェスハント混合物、キオメチオナート、クロベンチアゾン、クロラニフォルメタン、クロラニル、クロルフェナゾール、クロロジニトロナフタレン、クロロネブ、クロロピクリン、クロロタロニル、クロルキノックス、クロゾリネート、クリムバゾール、クロトリマゾール、酢酸銅、炭酸銅、ベイシック(basic)、水酸化銅、ナフテン酸銅、オレイン酸銅、オキシ塩化銅、ケイ酸銅、硫酸銅、クロム酸亜鉛銅、クレゾール、クフラネブ、クプロバム、酸化第一銅、シアゾファミド、シクラフラミド、シクロヘキシミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シペンダゾール、シプロコナゾール、シプロジニル、ダゾメット、ダゾメット−ナトリウム、DBCP、デバカルブ、デカフェンチン、デヒドロ酢酸、ジクロフルアニド、ジクロン、ジクロロフェン、ジクロゾリン、ジクロブトラゾール、ジクロシメット、ジクロメジン、ジクロメジン−ナトリウム、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジエチルピロカーボネート、ジフェノコナゾール、ジフルメトリム、ジメチリモール、ジメトモルフ、ジモキシストロビン、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ジノブトン、ジノカップ、ジノカップ−4、ジノカップ−6、ジノクトン、ジノペントン、ジノスルホン、ジノテルボン、ジフェニルアミン、ジピリチオン、ジスルフィラム、ジタリムホス、ジチアノン、DNOC、DNOC−アンモニウム、DNOC−カリウム、DNOC−ナトリウム、ドデモルフ、ドデモルフ酢酸、ドデモルフ安息香酸、ドジシン、ドジシン−ナトリウム、ドジン、ドラゾキソロン、エジフェンホス、エポキシコナゾール、エタコナゾール、エテム、エタボキサム、エチリモル、エトキシキン、エチル水銀2,3−ジヒドロプロピルメルカプチド、エチル水銀酢酸、臭化エチル水銀、塩化エチル水銀、リン酸エチル水銀、エトリジアゾール、ファモキサドン、フェナミドン、フェナミノスルフ、フェナパニル、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェニトロパン、フェノキサニル、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピムルフ、フェンチン、塩化フェンチン、水酸化フェンチン、フェルバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルジオキソニル、フルメトベル、フルモルフ、フルオピコリド、フルオピラム、フルオロイミド、フルオトリマゾール、フルオキサストロビン、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルシルファミド、フルチアニル、フルトラニル、フルトリアホル、フルキサピロキサド、フォルペット、ホルムアルデヒド、フォセチル、フォセチル−アルミニウム、フベリダゾール、フララキシル、フラメトピル、フルカルバニル、フルコナゾール、フルコナゾール−シス、フルフラール、フルメシクロックス、フロファネートグルオジン、グリセオフルビン、グアザチン、ハラクリネート、ヘキサクロロベンゼン、ヘキサクロロブタジエン、ヘキサコナゾール、ヘキシルチオホス、ヒドラルガフェン、ヒメキサゾル、イマザリル、イマザリル硝酸、イマザリル硫酸、イミベンコナゾール、イミノクタジン、イミノクタジン三酢酸、イミノクタジントリアルベシレート、ヨードメタン、イプコナゾール、イプロベンホス、イプロジオン、イプロバリカルブ、イソプロチオラン、イソピラザム、イソチアニル、イソバレジオン、カスガマイシン、クレソキシム−メチル、マンカッパー、マンコゼブ、マンジプロパミド、マネブ、メベニル、メカルビンジド、メパニピリム、メプロニル、メプチルジノカップ、塩化第二水銀、酸化第二水銀、塩化第一水銀、メタラキシル、メタラキシル−M、メタム、メタム−アンモニウム、メタム−カリウム、メタム−ナトリウム、メタゾキソロン、メトコナゾール、メタスルホカルブ、メトフロキサム、臭化メチル、イソチオシアン酸メチル、安息香酸メチル水銀、メチル水銀ジシアンジアミド、メチル水銀ペンタクロロフェノキシド、メチラム、メトミノストロビン、メトラフェノン、メトスルホバックス、ミルネブ、ミクロブタニル、ミクロゾリン、N−(エチル水銀)−p−トルエンスルホンアニリド、ナバム、ナタマイシン、ニトロスチレン、ニトロタル−イソプロピル、ヌアリモル、OCH、オクチリノン、オフレース、オリサストロビン、オキサジキシル、オキシン−銅、オクスポコナゾール、オクスポコナゾールフマル酸、オキシカルボキシン、ペフラゾエート、ペンコナゾール、ペンシクロン、ペンフルフェン、ペンタクロロフェノール、ペンチオピラド、尿素フェニル水銀、酢酸フェニル水銀、塩化フェニル水銀、ピロカテコールのフェニル水銀誘導体、硝酸フェニル水銀、サリチル酸フェニル水銀、ホスジフェン、フタリド、ピコキシストロビン、ピペラリン、ポリカルバメート、ポリオキシンス、ポリオキソリム、ポリオキソリム−亜鉛、アジ化カリウム、多硫化カリウム、チオシアン酸カリウム、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロパモカルブ塩酸、プロピコナゾール、プロピネブ、プロキナジド、プロチオカルブ、プロチオカルブ塩酸、プロチオコナゾール、ピラカルボリド、ピラクロストロビン、ピラクロストロビン、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、ピラゾホス、ピリベンカルブ、ピリジニトリル、ピロフェノックス、ピリメタニル、ピリオフェノン、ピロキロン、ピロキシクロル、ピロキシフル、キナセトール、キナセトール硫酸、キナザミド、キンコナゾール、キノキシフェン、キントゼン、ラベンザゾール、サリシルアニリド、セダキサン、シルチオファム、シメコナゾール、アジ化ナトリウム、ナトリウムオルトフェニルフェノキシド、ナトリウムペンタクロロフェノキシド、多硫化ナトリウム、スピロキサミン、ストレプトマイシン、硫黄、スルトロペン、TCMTB、テブコナゾール、テブフロキン、テクロフタラム、テクナゼン、テコラム、テトラコナゾール、チアベンダゾール、チアジフルオル、チクロフェン、チフルザミド、チオクロルフェンフィム、チオメルサール、チオファネート、チオファネート−メチル、チオキノックス、チラム、チアジニル、チオキシミド、テルクロホス−メチル、トリルフルアニド、酢酸トリル水銀、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアミホス、トリアリモル、トリアズブチル、トリアゾキシド、酸化トリブチルスズ、トリクラミド、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリフロキシストロビン、トリフルミゾール、トリフォリン、トリチコナゾール、ウニコナゾール、ウニコナゾール−P、バリダマイシン、バリフェナレート、ビンクロゾリン、ザリラミド、ナフテン酸亜鉛、ジネブ、ジラム、ゾキサミド(集合的にこれらの通常に命名される殺真菌剤は「殺真菌剤群」と定義される)。
除草剤
式1の分子は、以下の除草剤の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる−2,3,6−TBA、2,3,6−TBA−ジメチルアンモニウム、2,3,6−TBA−ナトリウム、2,4,5−T、2,4,5−T−2−ブトキシプロピル、2,4,5−T−2−エチルヘキシル、2,4,5−T−3−ブトキシプロピル、2,4,5−TB、2,4,5−T−ブトメチル、2,4,5−T−ブトチル、2,4,5−T−ブチル、2,4,5−T−イソブチル、2,4,5−T−イソオクチル、2,4,5−T−イソプロピル、2,4,5−T−メチル、2,4,5−T−ペンチル、2,4,5−T−ナトリウム、2,4,5−T−トリエチルアンモニウム、2,4,5−T−トロラミン、2,4−D、2,4−D−2−ブトキシプロピル、2,4−D−2−エチルヘキシル、2,4−D−3−ブトキシプロピル、2,4−D−アンモニウム、2,4−DB、2,4−DB−ブチル、2,4−DB−ジメチルアンモニウム、2,4−DB−イソオクチル、2,4−DB−カリウム、2,4−DB−ナトリウム、2,4−D−ブトチル、2,4−D−ブチル、2,4−D−ジエチルアンモニウム、2,4−D−ジメチルアンモニウム、2,4−D−ジオラミン、2,4−D−ドデシルアンモニウム、2,4−DEB、2,4−DEP、2,4−D−エチル、2,4−D−ヘプチルアンモニウム、2,4−D−イソブチル、2,4−D−イソオクチル、2,4−D−イソプロピル、2,4−D−イソプロピルアンモニウム、2,4−D−リチウム、2,4−D−メプチル、2,4−D−メチル、2,4−D−オクチル、2,4−D−ペンチル、2,4−D−カリウム、2,4−D−プロピル、2,4−D−ナトリウム、2,4−D−テフリル、2,4−D−テトラデシルアンモニウム、2,4−D−トリエチルアンモニウム、2,4−D−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、2,4−D−トロラミン、3,4−DA、3,4−DB、3,4−DP、4−CPA、4−CPB、4−CPP、アセトクロル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン−メチル、アシフルオルフェン−ナトリウム、アクロニフェン、アクロレイン、アラクロル、アリドクロル、アロキシジム、アロキシジム−ナトリウム、アリルアルコール、アロラック、アメトリジオン、アメトリン、アミブジン、アミカルバゾン、アミドスルフロン、アミノシクロピラクロル、アミノシクロピラクロル−メチル、アミノシクロピラクロル−カリウム、アミノピラリド、アミノピラリド−カリウム、アミノピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、アミプロホス−メチル、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アニロホス、アニスロン、アスラム、アスラム−カリウム、アスラム−ナトリウム、アトラトン、アトラジン、アザフェニジン、アジムスルフロン、アジプロトリン、バルバン、BCPC、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベナゾリン−ジメチルアンモニウム、ベナゾリン−エチル、ベナゾリン−カリウム、ベンカルバゾン、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスルフロン、ベンスルフロン−メチル、ベンスリド、ベンタゾン、ベンタゾン−ナトリウム、ベンザドックス、ベンザドックス−アンモニウム、ベンズフェンジゾン、ベンジプラム、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾイルプロップ、ベンゾイルプロップ−エチル、ベンズチアズロン、ビシクロピロン、ビフェノックス、ビラナホス、ビラナホス−ナトリウム、ビスピリバック、ビスピリバック−ナトリウム、ホウ砂、ブロマシル、ブロマシル−リチウム、ブロマシル−ナトリウム、ブロモボニル、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、ブロモキシニル酪酸、ブロモキシニルヘプタン酸、ブロモキシニルオクタン酸、ブロモキシニル−カリウム、ブロムピラゾン、ブタクロル、ブタフェナシル、ブタミホス、ブテナクロル、ブチダゾール、ブチウロン、ブトラリン、ブトロキシジム、ブツロン、ブチレート、カコジル酸、カフェンストロール、塩素酸カルシウム、カルシウムシアナミド、カンベンジクロル、カルバスラム、カルベタミド、カルボキサゾール、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン−エチル、CDEA、CEPC、クロメトキシフェン、クロルアンベン、クロルアンベン−アンモニウム、クロルアンベン−ジオラミン、クロルアンベン−メチル、クロルアンベン−メチルアンモニウム、クロルアンベン−ナトリウム、クロラノクリル、クロラジホップ、クロラジホップ−プロパルギル、クロラジン、クロルブロムロン、クロルブファム、クロレツロン、クロルフェナック、クロルフェナック−ナトリウム、クロルフェンプロップ、クロルフェンプロップ−メチル、クロルフルラゾール、クロルフルレノール、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン−エチル、クロルニトロフェン、クロロポン、クロロトルロン、クロロクスロン、クロロキシニル、クロルプロカルブ、クロルプロファム、クロルスルフロン、クロルタール、クロルタール−ジメチル、クロルタール−モノメチル、クロルチアミド、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、シサニリド、クレトジム、クリオジネート、クロジナホップ、クロジナホップ−プロパルギル、クロホップ、クロホップ−イソブチル、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロプロキシジム、クロピラリド、クロピラリド−メチル、クロピラリド−オラミン、クラピラリド−カリウム、クロピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロランスラム、クロランスラム−メチル、CMA、硫酸銅、CPMF、CPPC、クレダジン、クレゾール、クミルルロン、シアナミド、シアナトリン、シアナジン、シクロエート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、シペルコート、塩化シペルコート、シプラジン、シプラゾール、シプロミド、ダイムロン、ダラポン、ダラポン−カルシウム、ダラポン−マグネシウム、ダラポン−ナトリウム、ダゾメット、ダゾメット−ナトリウム、デラクロル、デスメジファム、デスメトリン、ダイアレート、ジカンバ、ジカンバ−ジメチルアンモニウム、ジカンバ−ジオラミン、ジカンバ−イソプロピルアンモニウム、ジカンバ−メチル、ジカンバ−オラミン、ジカンバ−カリウム、ジカンバ−ナトリウム、ジカンバ−トロラミン、ジクロベニル、ジクロラルウレア、ジクロルメート、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ−2−エチルヘキシル、ジクロルプロップ−ブトチル、ジクロルプロップ−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−エチルアンモニウム、ジクロルプロップ−イソオクチル、ジクロルプロップ−メチル、ジクロルプロップ−P、ジクロルプロップ−P−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−カリウム、ジクロルプロップ−ナトリウム、ジクロホップ、ジクロルホップ−メチル、ジクロスラム、ジエタムコート、二塩化ジエタムコート、ジエタチル、ジエタチル−エチル、ジフェノペンテン、ジフェノペンテン−エチル、ジフェンゾコート、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチルスルフェート、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル−ナトリウム、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジメキサノ、ジミダゾン、ジニトラミン、ジノフェネート、ジノプロップ、ジノサム、ジノセブ、ジノセブ酢酸、ジノセブ−アンモニウム、ジノセブ−ジオラミン、ジノセブ−ナトリウム、ジノセブ−トロラミン、ジノテルブ、ジノテルブ酢酸、ジファシノン−ナトリウム、ジフェナミド、ジプロペトリン、ジコート、二臭化ジコート、ジスル、ジスル−ナトリウム、ジチオピル、ジウロン、DMPA、DNOC、DNOC−アンモニウム、DNOC−カリウム、DNOC−ナトリウム、DSMA、EBEP、エグリナジン、エグリナジン−エチル、エンドタル、エンドタル−ジアンモニウム、エンドタル−二カリウム、エンドタル−二ナトリウム、エプロナズ、EPTC、エルボン、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメツルフロン、エタメツルフロン−メチル、エチジムロン、エチオレート、エトフメセート、エトキシフェン、エトキシフェン−エチル、エトキシスルフロン、エチノフェン、エトニプロミド、エトベンザミド、EXD、フェナスラム、フェノプロップ、フェノプロップ−3−ブトキシプロピル、フェノプロップ−ブトメチル、フェノプロップ−ブトチル、フェノプロップ−ブチル、フェノプロップ−イソオクチル、フェノプロップ−メチル、フェノプロップ−カリウム、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P、フェノキサプロップ−P−エチル、フェノキサスルホン、フェンテラコール、フェンチアプロップ、フェンチアプロップ−エチル、フェントラザミド、フェヌロン、フェヌロンTCA、硫酸第一鉄、フラムプロップ、フラムプロップ−イソプロピル、フラムプロップ−M、フラムプロップ−メチル、フラムプロップ−M−イソプロピル、フラムプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フルアジホップ、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−メチル、フルアジホップ−P、フルアジホップ−P−ブチル、フルアゾレート、フルカルバゾン、フルカルバゾン−ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット、フルフェニカン、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルメツラム、フルメジン、フルミクロラック、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルオメツロン、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン−エチル、フルオロミジン、フルオロニトロフェン、フルオチウロン、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパネート、フルプロパネート−ナトリウム、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−ブトメチル、フルロキシピル−メプチル、フルルタモン、フルチアセット、フルチアセット−メチル、ホメサフェン、ホメサフェン−ナトリウム、フォラムスルフロン、フォサミン、フォサミン−アンモニウム、フリロキシフェン、グルフォシネート、グルフォシネート−アンモニウム、グルフォシネート−P、グルフォシネート−P−アンモニウム、グルフォシネート−P−ナトリウム、グリフォセート、グリフォセート−ジアンモニウム、グリフォセート−ジメチルアンモニウム、グリフォセート−イソプロピルアンモニウム、グリフォセート−モノアンモニウム、グリフォセート−カリウム、グリフォセート−セスキナトリウム、グリフォセート−トリメシウム、ハロサフェン、ハロスルフロン、ハロスルフロン−メチル、ハロキシジン、ハロキシホップ、ハロキシホップ−エトチル、ハロキシホップ−メチル、ハロキシホップ−P、ハロキシホップ−P−エトチル、ハロキシホップ−P−メチル、ハロキシホップ−ナトリウム、ヘキサクロロアセトン、ヘキサフルレート、ヘキサジノン、イマザメタベンズ、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザモックス−アンモニウム、イマザピック、イマザピック−アンモニウム、イマザピル、イマザピル−イソプロピルアンモニウイム、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマザキン−メチル、イマザキン−ナトリウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、インダノファン、インダジフラム、ヨードボニル、ヨードメタン、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、イオフェンスルフロン、イオキシニル、イオキシニルオクタン酸、イオキシニル−リチウム、イオキシニル−ナトリウム、イパジン、イプフェンカルバゾン、イプリミダム、イソカルバミド、イソシル、イソメチオジン、イソノルロン、イソポリネート、イソプロパリン、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサクロルトール、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、カルブチレート、ケトスピラドックス、ラクトフェン、レナシル、リヌロン、MAA、M


AMA、MCPA、MCPA−2−エチルヘキシル、MCPA−ブトチル、MCPA−ブチル、MCPA−ジメチルアンモニウム、MCPA−ジオラミン、MCPA−エチル、MCPA−イソブチル、MCPA−イソオクチル、MCPA−イソプロピル、MCPA−メチル、MCPA−オラミン、MCPA−カリウム、MCPA−ナトリウム、MCPA−チオエチル、MCPA−トロラミン、MCPB、MCPB−エチル、MCPB−メチル、MCPB−ナトリウム、メコプロップ、メコプロップ−2−エチルヘキシル、メコプロップ−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−ジオラミン、メコプロップ−エタジル、メコプロップ−イソオクチル、メコプロップ−メチル、メコプロップ−P、メコプロップ−P−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−P−イソブチル、メコプロップ−カリウム、メコプロップ−P−カリウム、メコプロップ−ナトリウム、メコプロップ−トロラミン、メジノテルブ、メジノテルブ酢酸、メフェナセット、メフルイダイド、メフルイダイド−ジオラミン、メフルイダイド−カリウム、メソプラジン、メソスルフロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メタム、メタム−アンモニウム、メタミホップ、メタミトロン、メタム−カリウム、メタム−ナトリウム、メタザクロル、メタゾスルフロン、メトフルラゾン、メタベンズチアズロン、メタルプロパリン、メタゾール、メチオベンカルブ、メチオゾリン、メチウロン、メトメトン、メトプロトリン、臭化メチル、イソチオシアン酸メチル、メチルジムロン、メトベンズロン、メトラクロル、メトスラム、メトキスロン、メトリブジン、メツルフロン、メツルフロン−メチル、モリネート、モナリド、モニソウロン、モノクロロ酢酸、モノリヌロン、モヌロン、モヌロンTCA、モルファムコート、二塩化モルファムコート、MSMA、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、ナプタラム−ナトリウム、ネブロン、ニコスルフロン、ニピラクロフェン、ニトラリン、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、ノルフルラゾン、ノルロン、OCH、オルベンカルブ、オルト−ジクロロベンゼン、オルトスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサピラゾン、オキサピラゾン−ジモラミン、オキサピラゾン−ナトリウム、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシフルオルフェン、パラフルロン、パラコート、二塩化パラコート、パラコートジメチルスルフェート、ペブレート、ペラルゴン酸、ペンジメタリン、ペノクススラム、ペンタクロロフェノール、ペンタノクロル、ペントオキサゾン、ペルフルイドン、ペトキサミド、フェニソファム、フェンメジファム、フェンメジファム−エチル、フェノベンズロン、酢酸フェニル水銀、ピクロラム、ピクロラム−2−エチルヘキシル、ピクロラム−イソオクチル、ピクロラム−メチル、ピクロラム−オラミン、ピクロラム−カリウム、ピクロラム−トリエチルアンモニウム、ピクロラム−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、亜ヒ酸カリウム、アジ化カリウム、カリウムシアネート、プレチラクロル、プリミスルフロン、プリミスルフロン−メチル、プロシアジン、プロジアミン、プロフルアゾール、プロフルラリン、プロホキシジム、プログリナジン、プログリナジン−エチル、プロメトン、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロル、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン−ナトリウム、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プロキサン、プロキサン−ナトリウム、プリナクロル、ピダノン、ピラクロニル、ピラフルフェン、ピラフルフェン−エチル、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ピラゾキシフェン、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリクロル、ピリダホル、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロキサスルホン、ピロックススラム、キンクロラック、キンメラック、キノクラミン、キノナミド、キザロホップ、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、ロデタニル、リムスルフロン、サフルフェナシル、セブチラジン、セクブメトン、セトキシジム、シデュロン、シマジン、シメトン、シメトリン、SMA、S−メトラクロル、亜ヒ酸ナトリウム、アジ化ナトリウム、塩素酸ナトリウム、スルコトリオン、スルファレート、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホメツロン−メチル、スルホスルフロン、硫酸、シルグリカピン、スエップ、TCA、TCA−アンモニウム、TCA−カルシウム、TCA−エタジル、TCA−マグネシウム、TCA−ナトリウム、テブタム、テブチウロン、テフリルトリオン、テムボトリオン、テプラロキシジム、テルバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テトラフルロン、テニルクロル、チアザフルロン、チアゾピル、チジアジミン、チジアズロン、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン−メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン−メチル、チオベンカルブ、チオカルバジル、チオクロリム、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアレート、トリアスルフロン、トリアジフラム、トリベヌロン、トリベヌロン−メチル、トリカンバ、トリクロピル、トリクロピル−ブトチル、トリクロピル−エチル、トリクロピル−トリエチルアンモニウム、トリジファン、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン−ナトリウム、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン−メチル、トリホップ、トリホップ−メチル、トリホプシム、トリヒドロキシトリアジン、トリメツロン、トリプロピンダン、トリタック、トリトスルフロン、ベルノレート、キシラクロル、(集合的にこれらの通常に命名される除草剤は「除草剤群」として定義される)。
バイオ農薬
式1の分子は1またはそれ以上のバイオ農薬と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次適用にて)用いることができる。用語「バイオ農薬」は、化学的殺虫剤と同様に適用される微生物生物学的害虫防除剤について用いられる。通常、これらは殺菌性であるが、Trichoderma spp.およびAmpelomyces quisqualisを含めた真菌防除剤(ブドウうどんこ病のための防除剤)の例もある。Bacillus subtilisを用いて、植物病原体を防除する。雑草およびげっ歯類もまた微生物剤で防除されてきた。1つの周知の殺虫剤の例はBacillus thuringiensis、Lepidoptera、Coleoptera、およびDipteraの細菌病である。それは他の生物に対してほとんど効果を有しないゆえに、それは合成殺虫剤よりも環境に優しいと考えられる。生物学的殺虫剤は:
1.昆虫病原性の真菌(例えば、Metarhizium anisopliae);
2.昆虫病原性の線虫(例えば、Steinernema feltiae);および
3.昆虫病原性のウイルス(例えば、Cydia pomonella granulovirus)
に基づく生成物を含む。
昆虫病原性の生物の他の例は、限定されるものではないが、バキュロウイルス、細菌および他の原核生物、真菌、原生動物およびMicrosproridiaを含む。生物学的に由来する殺虫剤は、限定されるものではないが、ロテノン、ベラトリジン、ならびに微生物のトキシン;昆虫耐性または抵抗性植物品種;および殺虫剤を生産し、または昆虫抵抗性の特性を遺伝子的に修飾された生物に運ぶための組換えDNA技術によって修飾された生物を含む。1つの実施形態において、式1の分子は種子の処理および土壌の改良の領域における1またはそれ以上のバイオ農薬と共に用いてもよい。The Manual of Biocontrol Agentsは、入手可能な生物学的殺虫剤(および他の生物学ベースの防除)製品のレビューを与える。Copping L.G. (ed.) (2004). The Manual of Biocontrol Agents(以前のBiopesticide Manual) 3rd Edition British Crop Production Council (BCPC), Farnham, Surrey UK。
他の活性な化合物
式1の分子は、以下の:
1.3−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;
2.3−(4’−クロロ−2,4−ジメチル[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;
3.4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]メチルアミノ]−2(5H)−フラノン;
4.4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]シクロプロピルアミノ]−2(5H)−フラノン;
5.3−クロロ−N2−[(1S)−1−メチル−2−(メチルスルホニル)エチル]−N1−[2−メチル−4−[1,2,2,2−テトラフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]−1,2−ベンゼンジカルボキサミド;
6.2−シアノ−N−エチル−4−フルオロ−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
7.2−シアノ−N−エチル−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
8.2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N−エチル−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
9.2−シアノ−3−フルオロメトキシ−N−エチル−ベンゼンスルホンアミド;
10.2−シアノ−6−フルオロ−3−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
11.2−シアノ−N−エチル−6−フルオロ−3−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
12.2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
13.3−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3,3−ジメチルブチル)フェニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド;
14.N−エチル−2,2−ジメチルプロピオンアミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン;
15.N−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパン−カルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾンニコチン;
16.O−{(E−)−[2−(4−クロロ−フェニル)−2−シアノ−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−ビニル]}S−メチルチオカルボネート;
17.(E)−N1−[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)]−N2−シアノ−N1−メチルアセタミジン;
18.1−(6−クロロピリジン−3−イルメチル)−7−メチル−8−ニトロ−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5−オール;
19.4−[4−クロロフェニル−(2−ブチリジン−ヒドラゾノ)メチル)]フェニルメシレート;および
20.N−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパンカルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−アルファ,アルファ,アルファ−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン
の1またはそれ以上と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次の適用にて)用いることもできる。
式1の分子は以下の群:殺藻剤、摂食阻害物質、殺鳥剤、殺菌剤、鳥類忌避剤、化学滅菌剤、除草剤軽減剤、昆虫誘引剤、昆虫忌避剤、哺乳動物忌避剤、交尾阻害剤、殺軟体動物剤、植物アクチベーター、植物成長調節剤、殺げっ歯類剤、および/または殺ウイルス剤(集合的にこれらの通常に命名される群は「AI群」として定義される)における1またはそれ以上の化合物と組み合わせて(例えば、組成物混合物にて、または同時または順次適用にて)用いることもできる。AI群、殺虫剤群、殺真菌剤群、除草剤群、殺ダニ剤群、または殺線虫剤群に該当する化合物は、当該化合物が有する多数の活性のため1を超える群に入るであろうことに留意されたい。より多くの情報については、http://www.alanwood.net/pesticides/index.htmlに存在する「COMPENDIUM OF PESTICIDE COMMON NAMES」を考慮されたい。また、CDS Tomlinによって編集された「THE PESTICIDE MANUAL」第14版、British Crop Production Councilによる著作権2006、またはその以前の、またはより最近の版も考慮されたい。
相乗的混合物および共力剤
式1の分子は殺虫剤群における化合物と共に用いて、相乗性混合物を形成することができ、ここに、式1の分子の作用の態様と比較したそのような化合物の作用の態様は同一、同様、または異なる。作用の態様の例は、限定されるものではないが:アセチルコリンエステラーゼ阻害剤;ナトリウムチャネルモジュレーター;キチン生合成阻害剤;GABA作動性塩化物チャネルアンタゴニスト;GABAおよびグルタミン酸作動性塩化物チャネルアゴニスト;アセチルコリン受容体アゴニスト;MET I阻害剤;Mg刺激ATPアーゼ阻害剤;ニコチン性アセチルコリン受容体;中腸膜撹乱物質;酸化的リン酸化撹乱物質、およびリアノジン受容体(RyRs)を含む。加えて、式1の分子は、殺真菌剤群、殺ダニ剤群、除草剤群、または殺線虫剤群における化合物と共に用いて、相乗性混合物を形成することができる。さらに、式1の分子は、他の活性な化合物、例えば、見出し「他の活性な化合物」下の化合物、殺藻剤、殺鳥剤、殺菌剤、殺軟体動物剤、殺げっ歯類剤、殺ウイルス剤、除草剤軽減剤、補助剤、および/または界面活性剤と共に用いて、相乗性混合物を形成することができる。一般に、もう1つの化合物との相乗性混合物における式1の分子の重量比率は約10:1〜約1:10、好ましくは約5:1〜約1:5、より好ましくは約3:1、なおより好ましくは約1:1である。加えて、以下の化合物は共力剤として公知であり、式1に開示された分子と共に用いることができる:ピペロニルブトキシド、ピプロタル、プロピルアイソーム、セサメックス、セサモリン、スルホキシド、およびトリブホス(集合的に、これらの共力剤は「共力剤群」として定義される)。
処方
殺虫剤はその純粋な形態での適用には稀にしか適当でない。通常、該殺虫剤を必要な濃度で、かつ適用の容易性、取扱い、輸送、貯蔵、および最大殺虫活性を可能とする適当な形態で用いることができるように他の物質を加える必要がある。かくして、殺虫剤は、例えば、餌、濃縮されたエマルジョン、粉剤、乳剤、燻蒸剤、ゲル、粒剤、マイクロカプセル化、種子処理、SC剤、SE剤、錠剤、水溶性液体、水和性顆粒剤またはドライフロアブル剤、水和剤、および極微量溶液に処方される。処方のタイプに関するさらなる情報については、CropLife International(2002)による「Catalogue of Pesticide Formulation Types and International Coding System」Technical Monograph n 2、第5版参照。
殺虫剤は、最もしばしば、そのような殺虫剤の濃縮された処方から調製された水性懸濁液またはエマルジョンである。そのような水溶性、水懸濁性または乳化可能な処方は、通常、水和剤として公知の固形物、または通常乳剤、または水性懸濁液として周知の水和性顆粒剤、または液体のいずれかである。水和性顆粒剤を形成するために緻密とすることができる水和剤は、殺虫剤、担体、および界面活性剤の緊密な混合物を含む。殺虫剤の濃度は、通常、約10重量%〜約90重量%である。担体は、通常、アタパルジャイトクレイ、モンモリロナイトクレイ、珪藻土、または精製されたシリケートの中から選択される。約0.5%〜約10%の水和剤を含む有効な界面活性剤は、スルホン化リグニン、縮合されたナフタレンスルホネート、ナフタレンスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、硫酸アルキル、および非イオン性界面活性剤、例えば、アルキルフェノールのエチレンオキサイドアダクトの中から見出される。
殺虫剤の乳剤は便宜な濃度、例えば、担体、すなわち、水混和性溶媒または水非混和性有機溶媒および乳化剤に溶解させた液体のリットル当たり約50〜約500グラムの殺虫剤を含む。有用な有機溶媒は芳香族、特に、キシレンおよび石油画分、特に、石油の高沸点ナフタレンおよびオレフィン部分、例えば、重質芳香族ナフサを含む。他の有機溶媒、例えば、ロジン誘導体を含めたテルペン溶媒、脂肪族ケトン、例えば、シクロヘキサノン、および複合アルコール、例えば、2−エトキシエタノールを用いてもよい。乳剤のための適当な乳化剤は慣用的なアニオン性および非イオン性界面活性剤から選択される。
水性懸濁液は、約5重量%〜約50重量%の範囲の濃度で水性担体に分散させた水不溶性殺虫剤の懸濁液を含む。懸濁液は、殺虫剤を微粉砕し、それを水および界面活性剤から構成される担体に激しく混合することによって調製される。成分、例えば、無機塩および合成または天然ガムを加えて、水性担体の密度および粘度を増加させることもできる。水性混合物を調製し、それを器具、例えば、サンドミル、ボールミル、またはピストンタイプのホモゲナイザー中でホモゲナイズすることによって、殺虫剤を同時に粉砕し、かつ混合するのがしばしば最も有効である。
殺虫剤は、土壌への適用に特に有用である顆粒状組成物として適用することもできる。顆粒状組成物は、通常、クレイまたは同様な物質を含む担体に分散させた、約0.5重量%〜約10重量%の殺虫剤を含有する。そのような組成物は、通常、殺虫剤を適当な溶媒に溶解させ、それを、約0.5〜約3mmの範囲の適当な粒子サイズに予め形成された顆粒状担体に適用することによって調製される。そのような組成物は、担体および化合物の練粉またはペーストを作成し、それを破砕し、かつ乾燥して、所望の顆粒状粒子サイズを得ることによって処方することもできる。
殺虫剤を含有する粉剤は、粉末化形態である殺虫剤を適当な粉状農業用担体、例えば、カオリンクレイ、粉砕された火山岩等と緊密に混合することによって調製される。粉剤は、適当には、約1%〜約10%の殺生物剤を含有することができる。それらは種子粉衣として、またはダストブロワーマシンでの葉適用として適用することができる。
適当な有機溶媒、通常、石油、例えば、農業化学で広く用いられるスプレーオイル中の溶液の形態である殺虫剤を適用するのは同等に現実的である。
殺虫剤は、エアロゾル組成物の形態で適用することもできる。そのような組成物において、殺虫剤は、圧力生成プロペラント混合物である担体に溶解または分散させる。エアロゾル組成物は、混合物が霧化弁を通ってそれから分注される容器中に詰められる。
殺虫剤餌は、殺虫剤を食品または誘引剤または双方と混合する場合に形成される。害虫が餌を食べると、害虫は殺虫剤をやはり消費する。餌は顆粒、ゲル、フロワブル粉末、液体または固体の形態を採ることができる。それらは害虫の避難場所で用いることができる。
燻蒸剤は、比較的高い蒸気圧を有し、よって、十分な濃度にてガスとして存在して、土壌または囲まれた空間中の害虫を殺すことができる殺虫剤である。燻蒸剤の毒性はその濃度および暴露時間に比例する。それらは良好な拡散能力によって特徴付けられ、および害虫の呼吸器系に浸透し、または害虫のクチクラを通って吸収されることによって作用する。燻蒸剤は、ガスを通さないシート下で、ガスでシールした部屋またはビルにおいて、または特殊なチャンバーにおいて貯蔵された製品の害虫を防除するのに適用される。
殺虫剤は、殺虫剤の粒子または滴を種々のタイプのプラスチックポリマーに懸濁させることによってマイクロカプセル化することができる。ポリマーの化学を改変することによって、または加工における因子を変化させることによって、種々のサイズ、溶解性、壁厚み、および浸透性の程度のマイクロカプセルを形成することができる。これらの因子は、その中の有効成分が放出されるスピードを支配し、これは、今度は、残存する性能、作用のスピード、および生成物の匂いに影響する。
油剤は、殺虫剤を溶液中に保持するであろう溶媒に殺虫剤を溶解させることによって作成される。殺虫剤の油溶液は、通常、殺虫剤の摂取のスピードを増加させる外皮のワックス被覆の殺虫作用および溶解を有する溶媒それ自体のため、他の処方よりも速い害虫のノックダウンおよび殺傷を提供する。溶液の他の利点は、良好な貯蔵安定性、隙間の良好な浸透、およびグリース状表面への良好な接着を含む。
もう1つの実施形態は水中油型エマルジョンであり、ここで、エマルジョンは、各々、ラメラ状液晶コーティングが備えられ、かつ水性相に分散させた油状小滴を含み、ここで、各油状小滴は、農業的に活性であって、かつ(1)少なくとも1つの非イオン性親油性表面活性剤、(2)少なくとも1つの非イオン性親水性表面活性剤、および(3)少なくとも1つのイオン性表面活性剤を含む単一ラメラまたはオリゴラメラ層で個々にコーティングされた少なくとも1つの化合物を含み、ここで、小滴は800ナノメートル未満の平均粒子直径を有する。当該実施形態についてのさらなる情報は、特許出願セリアル番号11/495,228を有する2007年2月1日に公開された米国特許公開20070027034に開示されている。使用の容易性については、本実施形態は「OIWE」といわれるであろう。
さらなる情報については、D.Dentによる「Insect Pest Management」第2版、著作権CAB International(2000)を考慮されたい。加えて、より詳細な情報については、Arnold Mallisによる「Handbook of Pest Control-The Behavior, Life History, and Control of Household Pests」第9版、GIE Media Inc.による著作権2004を考慮されたい。
他の処方成分
一般に、式1に開示された分子を製剤で用いる場合、そのような製剤は他の成分を含有することもできる。これらの成分は、限定されるものではないが、(これは、全部を網羅しておらずかつ相互に排他的でないリストである)湿潤剤、展着剤、スティッカー、浸透剤、緩衝液、隔離剤、ドリフト低下剤、混和性剤、消泡剤、清浄剤、および乳化剤を含む。少数の成分はすぐ後に記載する。
湿潤剤は、液体に加えた場合に、液体、およびその上にそれが展ばされる表面の間の界面張力を低下させることによって液体の展着または浸透力を増加させる物質である。湿潤剤は農薬処方における2つの主な機能で用いられる:加工および製造の間に水への粉末の湿潤化の速度を増加させて、可溶性液体用の濃縮物または懸濁液濃縮物を作成すること;およびスプレータンク中での生成物と水との混合の間に、水和剤の湿潤化時間を低下させ、および水の水和性顆粒剤の浸透を改善すること。水和剤、SC剤、および水和性顆粒剤で用いられる湿潤剤の例はラウリル硫酸ナトリウム;ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム;アルキルフェノールエトキシレート;および脂肪族アルコールエトキシレートである。
分散剤は、粒子の表面に吸着し、かつ粒子の分散の状態を保持するのを助け、およびそれを再凝集するのを妨げる物質である。分散剤を農薬処方に加えて、製造の間の分散および懸濁を容易とし、および粒子がスプレータンク中の水に再度分散するのを確実とする。それらは水和剤、SC剤および水和性顆粒剤で広く用いられる。分散剤として用いられる界面活性剤は、粒子表面に強く吸着し、および粒子の再凝集に対して荷電されたまたは立体バリアを提供する能力を有する。最も通常に用いられる界面活性剤はアニオン性、非イオン性、または2つのタイプの混合物である。水和剤処方では、最も普通の分散剤はリグノスルホン酸ナトリウムである。SC剤では、高分子電解質、例えば、ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルムアルデヒド縮合物を用いて非常に良好な吸着および安定化が得られる。トリスチリルフェノールエトキシレートリン酸エステルもまた用いられる。非イオン性、例えば、アルキルアリールエチレンオキサイド縮合物およびEO−POブロックコポリマーは、SC剤のための分散剤としてアニオンと合わせることがある。近年、新しいタイプの非常に高分子量のポリマー界面活性剤が分散剤として開発された。これらは非常に長い疎水性「骨格」および非常に多数のエチレンオキサイド鎖を有し、「櫛状」界面活性剤の「歯」を形成する。これらの高分子量ポリマーは、非常に良好な長期安定性をSC剤に与えることができる。これは、疎水性骨格は、粒子表面への多くの係留点を有するからである。農薬処方で用いられる分散剤の例は:リグノスルホン酸ナトリウム;ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルムアルデヒド縮合物;トリスチリルフェノールエトキシレートリン酸エステル;脂肪族アルコールエトキシレート;アルキルエトキシレート;EO−POブロックコポリマー;およびグラフトコポリマーである。
乳化剤は、もう1つの液体相中の1つの液体相の滴の懸濁液を安定化する物質である。乳化剤がなければ、2つの液体は2つの非混和性液体相に分離するであろう。最も通常に用いられる乳化剤ブレンドは、12またはそれ以上のエチレンオキサイド単位を持つアルキルフェノールまたは脂肪族アルコールおよびドデシルベンゼンスルホン酸の油溶解性カルシウム塩を含有する。8〜18の一定範囲の親水性−親油性バランス(「HLB」)値は、通常、良好な安定なエマルジョンを提供する。エマルジョンの安定性は、少量のEO−POブロックコポリマー界面活性剤の添加によって改良され得ることがある。
可溶化剤は、臨界ミセル濃度を超える濃度において水中でミセルを形成する界面活性剤である。次いで、ミセルは、ミセルの疎水性部分内部で水不溶性物質を溶解させ、または可溶化させることができる。可溶化で通常用いられる界面活性剤のタイプは非イオン性、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノオレエートエトキシレート、およびメチルオレエートエステルである。
界面活性剤は、単独で、またはスプレー−タンクミックスに対して、他の添加剤、例えば、補助剤としての鉱油または植物油と共に用いて、標的上の殺虫剤の生物学的性能を改良することがある。生物増強で用いられる界面活性剤のタイプは、一般に、殺虫剤の性質および作用の態様に依存する。しかしながら、それらは、しばしば、非イオン性、例えば:アルキルエトキシレート;線状脂肪族アルコールエトキシレート;脂肪族アミンエトキシレートである。
農業処方における担体または希釈剤は、殺虫剤に添加して、必要な強度の生成物を得る物質である。担体は、通常、高い吸収能力を持つ物質であり、他方、希釈剤は、通常、低い吸収能力を持つ物質である。担体および希釈剤は粉剤、水和剤、粒剤および水和性顆粒剤の処方で用いられる。
有機溶媒は、主として、乳剤、水中油型エマルジョン、SE剤、および極微量処方、および程度は低いが、顆粒製剤の処方で用いられる。溶媒の混合物が用いられることがある。溶媒の最初の主な群は脂肪族パラフィン油、例えば、ケロセンまたは精製されたパラフィンである。第二の主な群(および最も普通の群)は、芳香族溶媒、例えば、キシレン、およびC9およびC10芳香族溶媒のより高い分子量の画分を含む。塩素化炭化水素は、製剤が水に乳化される場合に、殺虫剤の結晶化を妨げるための共溶媒として有用である。アルコールは、溶媒力を増大させるための共溶媒として用いられることがある。他の溶媒は植物油、種子油、および植物および種子油のエステルを含むことができる。
増粘剤またはゲル化剤は、主として、SC剤、エマルジョンおよびSE剤の処方で用いて、液体のレオロジーまたは流動特性を修飾し、および分散した粒子または滴の分離および沈降を妨げる。増粘、ゲル化、および抗沈降剤は、一般に、2つのカテゴリー、すなわち、水不溶性粒状物および水可溶性ポリマーに該当する。クレイおよびシリカを用いてSC剤製剤を生産することが可能である。これらのタイプの物質の例は、限定されるものではないが、モンモリロナイト、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、およびアタパルジャイトを含む。水可溶性多糖は、長年の間、増粘−ゲル化剤として用いられてきた。最も普通に用いられる多糖のタイプは種子および海藻の天然抽出物であり、またはセルロースの合成誘導体である。これらのタイプの物質の例は、限定されるものではないが、グアーガム;ローカストビーンガム;カラギーナン;アルジネート;メチルセルロース;ナトリウムカルボキシメチルセルロース(SCMC);ヒドロキシエチルセルロース(HEC)を含む。他のタイプの抗沈降剤は修飾された澱粉、ポリアクリレート、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキサイドに基づく。もう1つの良好な抗沈降剤はキサンタンガムである。
微生物は処方された生成物の損傷を引き起こし得る。従って、保存剤を用いて、それらの効果を排除し、または低下させる。そのような剤の例は、限定されるものではないが:プロピオン酸およびそのナトリウム塩;ソルビン酸およびそのナトリウムまたはカリウム塩;安息香酸およびそのナトリウム塩;p−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム塩;p−ヒドロキシ安息香酸メチル;および1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(BIT)を含む。
界面活性剤の存在は、しばしば、水系製剤が、生産およびスプレータンクを通じての適用における混合操作の間に発泡するのを引き起こす。発泡する傾向を低下させるためには、消泡剤を、しばしば、生産段階の間に、または瓶への充填前に加える。一般に、2つのタイプの消泡剤、すなわち、シリコーンおよび非シリコーンがある。シリコーンは、通常、ジメチルポリシロキサンの水性エマルジョンである、他方、非シリコーン消泡剤は、水不溶性油、例えば、オクタノールおよびノナノール、またはシリカである。双方の場合において、消泡剤の機能は、空気−水界面から界面活性剤を置き換えることである。
「グリーン(green)」剤(例えば、補助剤、界面活性剤、溶媒)は、作物保護製剤の総じての環境フットプリントを低下させることができる。グリーン剤は生分解性であって、一般に、天然および/または維持可能な源、例えば、植物および動物源に由来する。具体的な例は:植物油、種子油、およびそのエステル、また、アルコキシル化アルキルポリグルコシドである。
さらなる情報については、D.A.Knowlesによって編集された「Chemistry and Technology of Agrochemical Formulations」、Kluwer Academic Publishersによる著作権1998参照。また、A.S.Perry、I.Yamamoto、I.Ishaaya、およびR.Perryによる「Insecticides in Agriculture and Environment-Retrospects and Prospects」、Springer-Verlagによる著作権1998参照。
害虫
一般に、式1の分子を用いて、害虫、例えば、カブトムシ、ハサミムシ、ゴキブリ、ハエ、アブラムシ、ウロコ、コナジラミ、ヨコバイ、アリ、カリバチ、シロアリ、蛾、蝶々、シラミ、キリギリス、バッタ、コオロギ、ノミ、アザミウマ、シミ、ダニ、マダニ、線虫、および結合類を防除することができる。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、線形動物門および/または節足動物における害虫を防除することができる。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、鋏角亜門、多足類、および/または昆虫類における害虫を防除することができる。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、クモ類、結合類、および/または昆虫類の綱における害虫を防除することができる。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、シラミ目の害虫を防除することができる。特定の属の全体を網羅しないリストは、限定されるものではないが、Haematopinus spp.、Hoplopleura spp.、Linognathus spp.、Pediculus spp.、およびPolyplax spp.を含む。特定の種の全体を網羅しないリストは、限定されるものではないが、Haematopinus asini、Haematopinus suis、Linognathus setosus、Linognathus ovillus、Pediculus humanus capitis、Pediculus humanus humanus、およびPthirus pubisを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、鞘翅目における害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Acanthoscelides spp.、Agriostes spp.、Anthonomus spp.、Apion spp.、Apogonia spp.、Aulacophora spp.、Bruchus spp.、Cerosterna spp.、Cerotoma spp.、Ceutorhynchus spp.、Chaetocnemas spp.、Colaspis spp.、Ctenicera spp.、Curculio spp.、Cyclocephala spp.、Diabrotica spp.、Hypera spp.、Ips spp.、Lyctus spp.、Megascelis spp.、Meligethes spp.、Otiorhynchus spp.、Pantomorus spp.、Phyllophaga spp.、Phyllotreta spp.、Rhizotrogus spp.、Rhynchites spp.、Rhynchophorus spp.、Scolytus spp.、Sphenophorus spp.、Sitophilus spp.、およびTribolium spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Acanthoscelides obtectus、Agrilus planipennis、Anoplophora glabripennis、Anthonomus grandis、Ataenius spretulus、Atomaria linearis、Bothynoderes punctiventris、Bruchus pisorum、Callosobruchus maculatus、Carpophilus hemipterus、Cassida vittata、Cerotoma trifurcata、Ceutorhynchus assimilis、Ceutorhynchus napi、Conoderus scalaris、Conoderus stigmosus、Conotrachelus nenuphar、Cotinis nitida、Crioceris asparagi、Cryptolestes ferrugineus、Cryptolestes pusillus、Cryptolestes turcicus、Cylindrocopturus adspersus、Deporaus marginatus、Dermestes lardarius、Dermestes maculatus、Epilachna varivestis、Faustinus cubae、Hylobius pales、Hypera postica、Hypothenemus hampei、Lasioderma serricorne、Leptinotarsa decemlineata、Liogenys fuscus、Liogenys suturalis、Lissorhoptrus oryzophilus、Maecolaspis joliveti、Melanotus communis、Meligethes aeneus、Melolontha melolontha、Oberea brevis、Oberea linearis、Oryctes rhinoceros、Oryzaephilus mercator、Oryzaephilus surinamensis、Oulema melanopus、Oulema oryzae、Phyllophaga cuyabana、Popillia japonica、Prostephanus truncatus、Rhyzopertha dominica、Sitona lineatus、Sitophilus granarius、Sitophilus oryzae、Sitophilus zeamais、Stegobium paniceum、Tribolium castaneum、Tribolium confusum、Trogoderma variabila、およびZabrus tenebrioidesを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、革翅目の害虫を防除することができる。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、防翅目の害虫を防除することができる。特定の種の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Blattella germanica、Blatta orientalis、Parcoblatta pennsylvanica、Periplaneta americana、Periplaneta australasiae、Periplaneta brunnea、Periplaneta fuliginosa、Pycnoscelus surinamensis、およびSupella longipalpaを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、双翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Aedes spp.、Agromyza spp.、Anastrepha spp.、Anopheles spp.、Bactrocera spp. Ceratitis spp.、Chrysops spp.、Cochliomyia spp.、Contarinia spp.、Culex spp.、Dasineura spp.、Delia spp.、Drosophila spp.、Fannia spp.、Hylemyia spp.、Liriomyza spp.、Musca spp.、Phorbia spp.、Tabanus spp.、およびTipula spp.を含む。特定の種の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Agromyza frontella、Anastrepha suspensa、Anastrepha ludens、Anastrepha obliqa、Bactrocera cucurbitae、Bactrocera dorsalis、Bactrocera invadens、Bactrocera zonata、Ceratitis capitata、Dasineura brassicae、Delia platura、Fannia canicularis、Fannia scalaris、Gasterophilus intestinalis、Gracillia perseae、Haematobia irritans、Hypoderma lineatum、Liriomyza brassicae、Melophagus ovinus、Musca autumnalis、Musca domestica、Oestrus ovis、Oscinella frit、Pegomya betae、Psila rosae、Rhagoletis cerasi、Rhagoletis pomonella、Rhagoletis mendax、Sitodiplosis mosellana、およびStomoxys calcitransを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、半翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Adelges spp.、Aulacaspis spp.、Aphrophora spp.、Aphis spp.、Bemisia spp.、Ceroplastes spp.、Chionaspis spp.、Chrysomphalus spp.、Coccus spp.、Empoasca spp.、Lepidosaphes spp.、Lagynotomus spp.、Lygus spp.、Macrosiphum spp.、Nephotettix spp.、Nezara spp.、Philaenus spp.、Phytocoris spp.、Piezodorus spp.、Planococcus spp.、Pseudococcus spp.、Rhopalosiphum spp.、Saissetia spp.、Therioaphis spp.、Toumeyella spp.、Toxoptera spp.、Trialeurodes spp.、Triatoma spp.およびUnaspis spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Acrosternum hilare、Acyrthosiphon pisum、Aleyrodes proletella、Aleurodicus dispersus、Aleurothrixus floccosus、Amrasca biguttula biguttula、Aonidiella aurantii、Aphis gossypii、Aphis glycines、Aphis pomi、Aulacorthum solani、Bemisia argentifolii、Bemisia tabaci、Blissus leucopterus、Brachycorynella asparagi、Brevennia rehi、Brevicoryne brassicae、Calocoris norvegicus、Ceroplastes rubens、Cimex hemipterus、Cimex lectularius、Dagbertus fasciatus、Dichelops furcatus、Diuraphis noxia、Diaphorina citri、Dysaphis plantaginea、Dysdercus suturellus、Edessa meditabunda、Eriosoma lanigerum、Eurygaster maura、Euschistus heros、Euschistus servus、Helopeltis antonii、Helopeltis theivora、Icerya purchasi、Idioscopus nitidulus、Laodelphax striatellus、Leptocorisa oratorius、Leptocorisa varicornis、Lygus hesperus、Maconellicoccus hirsutus、Macrosiphum euphorbiae、Macrosiphum granarium、Macrosiphum rosae、Macrosteles quadrilineatus、Mahanarva frimbiolota、Metopolophium dirhodum、Mictis longicornis、Myzus persicae、Nephotettix cinctipes、Neurocolpus longirostris、Nezara virldula、Nilaparvata lugens、Parlatoria pergandii、Parlatoria ziziphi、Peregrinus maidis、Phylloxera vitifoliae、Physokermes piceae、Phytocoris californicus、Phytocorisrelativus、Piezodorus guildinii、Poecilocapsus lineatus、Psallus vaccinicola、Pseudacysta perseae、Pseudococcus brevipes、Quadraspidiotus perniciosus、Rhopalosiphum maidis、Rhopalosiphum padi、Saissetia oleae、Scaptocoris castanea、Schizaphis graminum、Sitobion avenae、Sogatella furcifera、Trialeurodes vaporariorum、Trialeurodes abutiloneus、Unaspis yanonensis、およびZulia entrerrianaを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、膜翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Acromyrmex spp.、Atta spp.、Camponotus spp.、Diprion spp.、Formica spp.、Monomorium spp.、Neodiprion spp.、Pogonomyrmex spp.、Polistes spp.、Solenopsis spp.、Vespula spp.、およびXylocopa spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Athalia rosae、Atta texana、Iridomyrmex humilis、Monomorium minimum、Monomorium pharaonis、Solenopsis invicta、Solenopsis geminata、Solenopsis molesta、Solenopsis richtery、Solenopsis xyloni、およびTapinoma sessileを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、等翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Coptotermes spp.、Cornitermes spp.、Cryptotermes spp.、Heterotermes spp.、Kalotermes spp.、Incisitermes spp.、Macrotermes spp.、Marginitermes spp.、Microcerotermes spp.、Procornitermes spp.、Reticulitermes spp.、Schedorhinotermes spp.、およびZootermopsis spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Coptotermes curvignathus、Coptotermes frenchi、Coptotermes formosanus、Heterotermes aureus、Microtermes obesi、Reticulitermes banyulensis、Reticulitermes grassei、Reticulitermes flavipes、Reticulitermes hageni、Reticulitermes hesperus、Reticulitermes santonensis、Reticulitermes speratus、Reticulitermes tibialis、およびReticulitermes virginicusを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、鱗翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Adoxophyes spp.、Agrotis spp.、Argyrotaenia spp.、Cacoecia spp.、Caloptilia spp.、Chilo spp.、Chrysodeixis spp.、Colias spp.、Crambus spp.、Diaphania spp.、Diatraea spp.、Earias spp.、Ephestia spp.、Epimecis spp.、Feltia spp.、Gortyna spp.、Helicoverpa spp.、Heliothis spp.、Indarbele spp.、Lithocolletis spp.、Loxagrotis spp.、Malacosoma spp.、Peridroma spp.、Phyllonorycter spp.、Pseudaletia spp.、Sesamia spp.、Spodoptera spp.、Synanthedon spp.、およびYponomeuta spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Achaea janata、Adoxophyes orana、Agrotis ipsilon、Alabama argillacea、Amorbia cuneana、Amyelois transitella、Anacamptodes defectaria、Anarsia lineatella、Anomis sabulifera、Anticarsia gemmatalis、Archips argyrospila、Archips rosana、Argyrotaenia citrana、Autographa gamma、Bonagota cranaodes、Borbo cinnara、Bucculatrix thurberiella、Capua reticulana、Carposina niponensis、Chlumetia transversa、Choristoneura rosaceana、Cnaphalocrosis medinalis、Conopomorpha cramerella、Cossus cossus、Cydia caryana、Cydia funebrana、Cydia molesta、Cydia nigricana、Cydia pomonella、Darna diducta、Diatraea saccharalis、Diatraea grandiosella、Earias insulana、Earias vittella、Ecdytolopha aurantianum、Elasmopalpus lignosellus、Ephestia cautella、Ephestia elutella、Ephestia kuehniella、Epinotia aporema、Epiphyas postvittana、Erionota thrax、Eupoecilia ambiguella、Euxoa auxiliaris、Grapholita molesta、Hedylepta indicata、Helicoverpa armigera、Helicoverpa zea、Heliothis virescens、Hellula undalis、Keiferia lycopersicella、Leucinodes orbonalis、Leucoptera coffeella、Leucoptera malifoliella、Lobesia botrana、Loxagrotis albicosta、Lymantria dispar、Lyonetia clerkella、Mahasena corbetti、Mamestra brassicae、Maruca testulalis、Metisa plana、Mythimna unipuncta、Neoleucinodes elegantalis、Nymphula depunctalis、Operophtera brumata、Ostrinia nubilalis、Oxydia vesulia、Pandemis cerasana、Pandemis heparana、Papilio demodocus、Pectinophora gossypiella、Peridroma saucia、Perileucoptera coffeella、Phthorimaea operculella、Phyllocnistis citrella、Pieris rapae、Plathypena scabra、Plodia interpunctella、Plutella xylostella、Polychrosis viteana、Prays endocarpa、Prays oleae、Pseudaletia unipuncta、Pseudoplusia includens、Rachiplusia nu、Scirpophaga incertulas、Sesamia inferens、Sesamia nonagrioides、Setora nitens、Sitotroga cerealella、Sparganothis pilleriana、Spodoptera exigua、Spodoptera frugiperda、Spodoptera eridania、Thecla basilides、Tineola bisselliella、Trichoplusia ni、Tuta absoluta、Zeuzera coffeae、およびZeuzera pyrinaを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、ハジラミ目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Anaticola spp.、Bovicola spp.、Chelopistes spp.、Goniodes spp.、Menacanthus spp.、およびTrichodectes spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Bovicola bovis、Bovicola caprae、Bovicola ovis、Chelopistes meleagridis、Goniodes dissimilis、Goniodes gigas、Menacanthus stramineus、Menopon gallinae、およびTrichodectes canisを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、直翅目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Melanoplus spp.、およびPterophylla spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Anabrus simplex、Gryllotalpa africana、Gryllotalpa australis、Gryllotalpa brachyptera、Gryllotalpa hexadactyla、Locusta migratoria、Microcentrum retinerve、Schistocerca gregaria、およびScudderia furcataを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、陰翅目の害虫を防除することができる。特定の種の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Ceratophyllus gallinae、Ceratophyllus niger、Ctenocephalides canis、Ctenocephalides felis、およびPulex irritansを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、アザミウマ目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Caliothrips spp.、Frankliniella spp.、Scirtothrips spp.、およびThrips spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Frankliniella fusca、Frankliniella occidentalis、Frankliniella schultzei、Frankliniella williamsi、Heliothrips haemorrhoidalis、Rhipiphorothrips cruentatus、Scirtothrips citri、Scirtothrips dorsalis、およびTaeniothrips rhopalantennalis、Thrips hawaiiensis、Thrips nigropilosus、Thrips orientalis、Thrips tabaciを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、シミ目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Lepisma spp.およびThermobia spp.を含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、ダニ目の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Acarus spp.、Aculops spp.、Boophilus spp.、Demodex spp.、Dermacentor spp.、Epitrimerus spp.、Eriophyes spp.、Ixodes spp.、Oligonychus spp.、Panonychus spp.、Rhizoglyphus spp.、およびTetranychus spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Acarapis woodi、Acarus siro、Aceria mangiferae、Aculops lycopersici、Aculus pelekassi、Aculus schlechtendali、Amblyomma americanum、Brevipalpus obovatus、Brevipalpus phoenicis、Dermacentor variabilis、Dermatophagoides pteronyssinus、Eotetranychus carpini、Notoedre cati、Oligonychus coffeae、Oligonychus ilicis、Panonychus citri、Panonychus ulmi、Phyllocoptruta oleivora、Polyphagotarsonemus latus、Rhipicephalus sanguineus、Sarcoptes scabiei、Tegolophus perseaflorae、Tetranychus urticae、およびVarroa destructorを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、コムカデ目の害虫を防除することができる。特定の種の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Scutigerella immaculataを含む。
もう1つの実施形態において、式1の分子を用いて、線形動物門の害虫を防除することができる。特定の属の全部を網羅していないリストは、限定されるものではないが、Aphelenchoides spp.、Belonolaimus spp.、Criconemella spp.、Ditylenchus spp.、Heterodera spp.、Hirschmanniella spp.、Hoplolaimus spp.、Meloidogyne spp.、Pratylenchus spp.およびRadopholus spp.を含む。特定の種の全部が網羅されていないリストは、限定されるものではないが、Dirofilaria immitis、Heterodera zeae、Meloidogyne incognita、Meloidogyne javanica、Onchocerca volvulus、Radopholus similis、およびRotylenchulus reniformisを含む。
さらなる情報については、Arnold Mallisによる「HANDBOOK OF PEST CONTROL - THE BEHAVIOR, LIFE HISTORY, AND CONTROL OF HOUSEHOLD PESTS」、第9版、GIE Media Inc.による著作権2004を考慮されたい。
適用
式1の分子は、一般に、ヘクタール当たり約0.01グラム〜ヘクタール当たり約5000グラムの量で用いて、防除を提供する。ヘクタール当たり約0.1グラム〜ヘクタール当たり約500グラムの量が一般的には好ましく、およびヘクタール当たり約1グラム〜ヘクタール当たり約50グラムの量が一般的にはより好ましい。
式1の分子が適用される領域は、作物、樹木、果実、穀物、飼料作物種、つる植物、芝および観賞用植物が成長しており;家畜動物が住んでいる;害虫が生息する(または恐らく生息する、または通過する)いずれかの領域;ビルディングの内部または外部表面(例えば、穀粒が貯蔵されている場所)、ビルディングで用いられる建築の材料(例えば、含浸された木材)、およびビルディングのまわりの土壌に適用することができる。式1の分子を用いるための特定の作物の領域は、リンゴ、トウモロコシ、ヒマワリ、綿、大豆、キャノーラ、小麦、米、ソルガム、大麦、オート麦、ジャガイモ、オレンジ、アルファルファ、レタス、イチゴ、トマト、トウガラシ、十字花科植物、西洋ナシ、タバコ、アーモンド、テンサイ、豆類および他の価値がある作物が成長している、またはその種子が植えられようとしている領域を含む。また、種々の植物を成長させる場合に、式1の分子と共に硫酸アルミニウムを用いるのも有利である。
害虫を防除するとは、一般に、害虫の集団、害虫の活性、または双方が領域から減ることを意味する。これは:害虫の集団が領域から追い払われる場合;害虫が領域において、または領域のまわりで機能しないようにし;または害虫が領域中で、または領域のまわりで、全部が、または部分的に、根絶される場合に実現できる。一般に、害虫の集団、活性、または双方は望ましくは50パーセント超えて、好ましくは90パーセントを超えて減少させる。一般に、該領域はヒトには存在せず、またはヒトに関して存在せず;その結果、該場所は一般には非ヒト領域である。
式1の分子は混合物で用いることができ、単独で、または他の化合物と共に同時にまたは順次に適用して、植物の活力を増大させる(例えば、良好な根系を成長させ、ストレスがかかる成長条件に良好に耐えさせる)ことができる。そのような他の化合物は、例えば、植物のエチレン受容体を変調する化合物、最も顕著には、(1−MCPとしても公知の)1−メチルシクロプロペンである。
式1の分子は植物の葉および結実部分に適用して、害虫を防除することができる。該分子は害虫と直接的に接触させるか、または害虫は葉、果実塊を食べ、または殺虫剤を含有する樹液を吸う場合に殺虫剤を消費するであろう。式1の分子は土壌に適用することもでき、このように適用される場合には、根および茎を食べる害虫を防除することができる。根は分子を吸収して、それを植物の葉の部分に供給して、前記した地面を咀嚼する樹液を食べる害虫を防除することができる。
一般に、餌に関しては、餌を、例えば、シロアリが該餌に接触でき、および/または該餌に誘引され得る地面に入れられる。餌は、例えば、アリ、シロアリ、ゴキブリ、およびハエが該餌に接触でき、および/または該餌に誘引され得るビルディングの表面(水平、垂直、または斜面の表面)に適用することもできる。餌は式1の分子を含むことができる。
式1の分子はカプセル内部に封入し、またはカプセルの表面に置くことができる。カプセルのサイズはナノメートルサイズ(直径が約100〜900ナノメートル)〜マイクロメートルサイズ(直径が約10〜900ミクロン)の範囲とすることができる。
ある種の殺虫剤に抵抗するいくつかの害虫の卵のユニークな能力のため、式1の分子の反復した適用が、新しく出現した幼虫を防除するのに望ましいであろう。
植物における殺虫剤の系統的な移動を利用して、式1の分子を該植物の異なる部分に(例えば、領域にスプレーすることによって)適用することによって植物の1つの部分にいる害虫を防除することができる。例えば、葉を食べる昆虫の防除は、ドリップ灌漑または溝適用によって、土壌を、例えば、植付け前または後の土壌灌注で処理することによって、または植付け前に植物の種子を処理することによって達成することができる。
種子処理は、特殊化された特性を発現するように遺伝子的に修飾された植物がそれから発芽するものを含めた全てのタイプの種子に適用することができる。代表的な例は、無脊椎害虫に対して毒性の蛋白質を発現するもの、例えば、Bacillus thuringiensisまたは他の殺虫性トキシン、除草剤抵抗性を発現するもの、例えば、「Roundup Ready」種子、またはグリフォセート、グルフォシネート、ジカンバ、イミダゾリノンまたは2,4−D耐性を有する他の種子、または殺虫性トキシン、除草剤抵抗性、栄養増強、干ばつ抵抗性、またはいずれかの他の有益な特性を発現する「積み重ねられた(stacked)」外来性遺伝子を持つものを含む。さらに、式1の分子でのそのような種子の処理は、さらに、ストレスがかかる成長条件に良好に耐える植物の能力を増強させることができる。この結果、収穫時期により高い収率に導き得る、より健康な、より活力がある植物がもたらされる。一般に、100,000種子当たり約1グラム〜約500グラムの式1の分子は、良好な利点を提供すると予測され、100,000種子当たり約10グラム〜約100グラムの量は、良好な利点を提供すると予測され、および100,000種子当たり約25グラム〜約75グラムの量はさらに良好な利点を提供すると予測される。
式1の分子は、特殊化された特性を発現するように遺伝子的に修飾された植物、例えば、Bacillus thuringiensisまたは他の殺虫性トキシン、または除草剤抵抗性を発現するもの、または殺虫性トキシン、除草剤抵抗性、栄養増強、またはいずれかの他の有益な特性を発現する「積み重ねられた」外来性遺伝子を持つものの上で、中で、またはそのまわりで用いることができるのは容易に明らかなはずである。
式1の分子は、動物医薬の領域において、または非ヒト動物の飼育の分野において、内部寄生虫および外部寄生虫を防除するのに用いることができる。式1の分子は、例えば、錠剤、カプセル、ドリンク、粒剤の形態での経口投与によって、例えば、浸漬、噴霧、かけ流し(pouring on)、スポット状投与(spotting on)、および散布の形態での皮膚適用によって、および例えば注入の形態での非経口投与によるなどして適用される。
式1の分子は、有利には、飼育する家畜、例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、およびガチョウで使用することもできる。それらは、有利には、ペット、例えば、ウマ、イヌ、およびネコで使用することもできる。防除する特定の害虫は、そのような動物にとって煩わしいノミおよびダニおよびサシバエであろう。適当な製剤は、飲料水または飼料と共に動物に経口投与される。適切である用量および製剤は種に依存する。
式1の分子は、先にリストした動物において、特に、腸の寄生虫を防除するのにも使用することができる。
式1の分子は、ヒトの健康管理のための治療方法で用いることもできる。そのような方法は、限定されるものではないが、例えば、錠剤、カプセル、ドリンク、粒剤の形態での経口投与、および皮膚適用を含む。
世界中の害虫は(そのような害虫のための)新しい環境に移動し、その後、そのような新しい環境において新しい侵入性種となったであろう。式1の分子は、そのような新しい侵入性種に対して用いて、そのような新しい環境におけるそれらを防除することもできる。
式1の分子は、植物、例えば、作物が成長している(例えば、植付け前、植付け、収穫前)、そのような植物に商業的に被害を与え得る低レベルの(現実の存在がない場合さえの)害虫が存在する領域で用いることもできる。そのような領域におけるそのような分子の使用は、該領域で成長しつつある植物に利点を与えるものである。そのような利点は、限定されるものではないが、植物の健康の改善、植物の収率の改善(例えば、増大したバイオマスおよび/または価値ある成分の増大した含有量)、植物の活力の改善(例えば、改善された植物の成長および/またはより緑色の葉)、植物の量の改善(例えば、ある種の成分の改善された含有量または組成)、および植物の無生物的および/または生物的ストレスに対する耐性の改善を含むことができる。
殺虫剤を用いることができる、または商業的に販売することができる前は、そのような殺虫剤は種々の政府取締局(地域、地方、州、国、および国際)による長期間の評価プロセスを受ける。膨大なデータの要件が、規制当局によって特定されており、しばしば、世界中のウェブに連結されたコンピューターを用い、製品の登録者による、または製品登録者の代わりの第三者によるデータの作成および提出を通じて取り組まなければならない。次いで、これらの政府取締局はそのようなデータをレビューし、安全性の決定が結論されれば、潜在的使用者または販売者に製品登録の承認を与える。従って、製品の登録が許可され、かつ支持された地域においては、そのような使用者または販売者はそのような殺虫剤を使用し、または販売することができる。
式1による分子をテストして、害虫に対するその効力を決定することができる。さらに、作用の態様の研究を行って、該分子が他の殺虫剤とは異なる作用の態様を有するかを決定することができる。その後、そのような獲得されたデータは、インターネットによるなどして、第三者に伝達することができる。
本明細書における見出しは便宜のためだけのものであって、そのいずれかの部分を解釈するのに用いてはならない。
表セクション

Claims (10)

  1. 以下の式1:

    式1
    [式中:
    (a)Arは、
    (1) −C ハロアルコキシで置換されたフェニルであり、
    ここで、前記置換されたフェニルは、F、Cl、Br、C −Cアルキル、C−Cハロアルキル、C −Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシからなる群から独立に選択された1またはそれ以上の置換基を有していてもよく
    (b)Hetはトリアゾール環であり、ここで、ArおよびArは相互に対してオルトではない、およびここで、前記トリアゾールは、F、Cl、Br、I、C −Cアルキル、C−Cハロアルキルから独立して選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
    (c)Arは、
    (1)フェニル、まは、置換されたフェニルであり、
    ここで、前記置換されたフェニルは、F、Cl、Br、I、C −Cアルキル、C−Cハロアルキル、C −Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシから独立して選択される1またはそれ以上の置換基を有していてもよく
    (d)JはC であり;
    (e)Lは単結合であり;
    (f)KはNRK1であり;
    (g)QはOであり;
    (h)R1は、OH、C −Cアルコキシであり;
    (i)R2は、OH、C −Cアルコキシであり;
    (j)R3は、OH、C −Cアルコキシであり;
    (k)R4は、−Cアルキルであり;および
    (l)R K1は、H、C −Cアルキル、C(=O)(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)O(C−Cアルキル)、C(=O)(C−Cアルキル)C(=O)OHから独立して選択される。]
    による化合物、殺虫的に許容される酸付加塩、または溶媒和物である化合物
  2. 下記化合物1〜9構造

    のいずれかを有する、請求項1に記載の化合物
  3. 請求項1に記載の化合物を、害虫を防除するのに十分な量で領域に適用して、そのような害虫を防除することを含む、方法。
  4. 前記領域が、リンゴ、トウモロコシ、綿、大豆、キャノーラ、小麦、米、ソルガム、大麦、オート麦、ジャガイモ、オレンジ、アルファルファ、レタス、イチゴ、トマト、トウガラシ、十字花科植物、西洋ナシ、タバコ、アーモンド、テンサイ、または豆類が成長している、またはその種子が植付けられようとしている領域である、請求項3に記載の方法。
  5. 少なくとも1つのHがHであるか、または少なくとも1つのCが14Cである、請求項1に記載の化合物
  6. 請求項1に記載の化合物、および殺虫剤群、殺ダニ剤群、殺線虫剤群、燻蒸剤群、除草剤群、AI群、または共力剤群から選択される少なくとも1つの他の化合物を含み、ここで、前記AI群は、殺藻剤、摂食阻害物質、殺鳥剤、殺菌剤、鳥類忌避剤、化学滅菌剤、除草剤軽減剤、昆虫誘引剤、昆虫忌避剤、哺乳動物忌避剤、交尾阻害剤、殺軟体動物剤、植物アクチベーター、植物成長調節剤、殺げっ歯類剤、および/または殺ウイルス剤である、組成物。
  7. 請求項1に記載の化合物および種子を含む、組成物。
  8. 前記種子が1またはそれ以上の特殊化された特性を発現するように遺伝子的に修飾されている、請求項に記載の組成物。
  9. 請求項1に記載の化合物を、1またはそれ以上の特殊化された特性を発現するよう遺伝子的に修飾されている遺伝子的修飾植物に適用することを含む、方法。
  10. 請求項1に記載の化合物を、非ヒト動物に経口投与し、または局所的に適用して、内部寄生虫、外部寄生虫、または双方を防除することを含む、方法。
JP2013526139A 2010-08-26 2011-08-25 殺虫組成物 Expired - Fee Related JP5767328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37711610P 2010-08-26 2010-08-26
US61/377,116 2010-08-26
PCT/US2011/049037 WO2012027521A1 (en) 2010-08-26 2011-08-25 Pesticidal compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013536247A JP2013536247A (ja) 2013-09-19
JP5767328B2 true JP5767328B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=45698054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526139A Expired - Fee Related JP5767328B2 (ja) 2010-08-26 2011-08-25 殺虫組成物

Country Status (20)

Country Link
US (1) US8551914B2 (ja)
EP (1) EP2608667A4 (ja)
JP (1) JP5767328B2 (ja)
KR (1) KR20130100997A (ja)
CN (1) CN103209589A (ja)
AP (1) AP2013006769A0 (ja)
AR (1) AR082638A1 (ja)
AU (1) AU2011293393B2 (ja)
BR (1) BR112013004341A2 (ja)
CA (1) CA2802870A1 (ja)
CL (1) CL2013000496A1 (ja)
CO (1) CO6680663A2 (ja)
IL (1) IL224834A (ja)
MA (1) MA34488B1 (ja)
MX (1) MX340831B (ja)
RU (1) RU2566189C2 (ja)
TW (1) TWI495431B (ja)
UA (1) UA110035C2 (ja)
WO (1) WO2012027521A1 (ja)
ZA (1) ZA201209431B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0907155B8 (pt) 2008-02-12 2022-06-28 Dow Agrosciences Llc Compostos pesticidas, e processos para controlar pestes
JP5771207B2 (ja) 2009-08-07 2015-08-26 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 有害生物防除組成物
EP2608667A4 (en) 2010-08-26 2014-01-15 Dow Agrosciences Llc PESTICIDE COMPOSITIONS
RU2596946C2 (ru) 2011-07-12 2016-09-10 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Пестицидные композиции и способы, относящиеся к ним
US8916183B2 (en) 2012-02-02 2014-12-23 Dow Agrosciences, Llc. Pesticidal compositions and processes related thereto
WO2014158647A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Dow Agrosciences Llc Preparation of triaryl rhamnose carbamates
WO2014163933A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Dow Agrosciences Llc Process for preparation of triaryl pesticide intermediate
WO2014158640A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Dow Agrosciences Llc Improved process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates
US9376401B2 (en) 2013-03-13 2016-06-28 Dow Agrosciences Llc Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles and intermediates therefrom
WO2014163932A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Dow Agrosciences Llc Preparation of haloalkoxyarylhydrazines and intermediates therefrom
WO2014158646A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Dow Agrosciences Llc Improved process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates
WO2014158648A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Dow Agrosciences Llc Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles
US20140275560A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Dow Agrosciences Llc Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles and intermediates therefrom
US9029560B2 (en) * 2013-03-14 2015-05-12 Dow Agrosciences Llc Molecules having certain pesticidal utilities, and intermediates, compositions, and processes related thereto
US10246452B2 (en) 2013-03-14 2019-04-02 Dow Agrosciences Llc Molecules having certain pesticidal utilities, and intermediates, compositions, and processes related thereto
CN105531265B (zh) 2013-07-15 2018-07-20 巴斯夫欧洲公司 杀害虫化合物
CN105636445B (zh) 2013-10-17 2018-12-07 美国陶氏益农公司 制备杀虫化合物的方法
EP3344600B1 (en) * 2015-09-04 2021-02-24 Dow Agrosciences LLC Molecules having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto
ES2858557T3 (es) * 2015-09-04 2021-09-30 Dow Agrosciences Llc Moléculas con utilidad plaguicida y compuestos intermedios, composiciones y procedimientos relacionados con las mismas
CA2997393A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 Dow Agrosciences Llc Molecules having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto
BR112019005258A2 (pt) * 2016-11-09 2019-06-04 Dow Agrosciences Llc moléculas tendo determinadas utilidades pesticidas, e intermediários, composições, e processos relacionados com as mesmas
WO2018125817A1 (en) 2016-12-29 2018-07-05 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
JP7037507B2 (ja) 2017-01-26 2022-03-16 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190351A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190350A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
TWI771402B (zh) 2017-04-11 2022-07-21 日商三井化學Agro股份有限公司 吡啶酮化合物及以吡啶酮化合物作為有效成分的農園藝用殺菌劑
EP3828177B1 (en) 2018-07-25 2023-11-29 Mitsui Chemicals Crop & Life Solutions, Inc. Pyridone compound and agricultural and horticultural fungicide having this as active component

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306806B2 (ja) * 1997-04-24 2009-08-05 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー 有害生物防除性 3―(置換フェニル)―5―(チエニルまたはフリル)―1,2,4―トリアゾール
EG23124A (en) * 2001-02-27 2004-04-28 Syngenta Participations Ag Avermectins substituted in the 4-position having pesticidal properties
GB0302309D0 (en) * 2003-01-31 2003-03-05 Syngenta Participations Ag Avermectin monosaccharide derivatives substituted in the 4 -position having pesticidal properties
TW200735770A (en) 2006-01-10 2007-10-01 Innovaform Technologies Llc Pesticide delivery system
BRPI0907155B8 (pt) * 2008-02-12 2022-06-28 Dow Agrosciences Llc Compostos pesticidas, e processos para controlar pestes
EP2396339B1 (en) * 2009-02-11 2014-07-02 Dow AgroSciences LLC Pesticidal compositions
BRPI1008323A2 (pt) * 2009-02-11 2015-08-25 Dow Agroscience Llc Composições pesticidas
EP2608667A4 (en) 2010-08-26 2014-01-15 Dow Agrosciences Llc PESTICIDE COMPOSITIONS

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013113168A (ru) 2014-10-10
WO2012027521A1 (en) 2012-03-01
AU2011293393B2 (en) 2014-03-06
ZA201209431B (en) 2014-02-26
IL224834A (en) 2016-07-31
MX2013002264A (es) 2013-05-20
CO6680663A2 (es) 2013-05-31
AP2013006769A0 (en) 2013-03-31
AR082638A1 (es) 2012-12-19
US8551914B2 (en) 2013-10-08
TW201212818A (en) 2012-04-01
JP2013536247A (ja) 2013-09-19
CL2013000496A1 (es) 2014-03-28
UA110035C2 (xx) 2015-11-10
CA2802870A1 (en) 2012-03-01
AU2011293393A1 (en) 2013-01-10
EP2608667A4 (en) 2014-01-15
MX340831B (es) 2016-07-27
EP2608667A1 (en) 2013-07-03
RU2566189C2 (ru) 2015-10-20
MA34488B1 (fr) 2013-08-01
KR20130100997A (ko) 2013-09-12
CN103209589A (zh) 2013-07-17
TWI495431B (zh) 2015-08-11
US20120053216A1 (en) 2012-03-01
BR112013004341A2 (pt) 2016-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767328B2 (ja) 殺虫組成物
JP5965910B2 (ja) 殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法
JP6100687B2 (ja) 農薬組成物
KR102286233B1 (ko) 살충 조성물 및 관련 방법
JP6106194B2 (ja) 農薬組成物およびそれらに関する方法
JP5894607B2 (ja) 殺有害生物剤組成物とそれに関連する方法
JP6054307B2 (ja) 殺有害生物剤組成物とそれに関連する方法
JP6117825B2 (ja) 農薬組成物およびそれらに関する方法
KR102509289B1 (ko) 살충 유용성을 갖는 분자, 및 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법
JP6568932B2 (ja) 所定の殺虫農薬的利用性を有する分子、ならびにそれに関する中間体、組成物および方法
JP2017515832A (ja) 殺有害生物剤組成物および関連する方法
JP6646035B2 (ja) ある種の殺虫農薬的利用性を有する分子、ならびにそれに関する中間体、組成物および方法
JP6568878B2 (ja) ある種の農薬的利用性を有する分子、ならびにそれに関する中間体、組成物および方法
JP6568928B2 (ja) 所定の種の殺虫農薬的利用性を有する分子、ならびにそれに関する中間体、組成物および方法
KR102275655B1 (ko) 살충 조성물 및 관련 방법
KR20170038784A (ko) 특정 살충 유용성을 갖는 분자, 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법
KR20160075624A (ko) 살충 조성물 및 관련 방법
KR20160074637A (ko) 살충 조성물 및 관련 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees