JP5764585B2 - シート処理装置 - Google Patents

シート処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5764585B2
JP5764585B2 JP2013017866A JP2013017866A JP5764585B2 JP 5764585 B2 JP5764585 B2 JP 5764585B2 JP 2013017866 A JP2013017866 A JP 2013017866A JP 2013017866 A JP2013017866 A JP 2013017866A JP 5764585 B2 JP5764585 B2 JP 5764585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cassette
unit
moving
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013017866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014148387A (ja
Inventor
伊佐雄 八幡
伊佐雄 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013017866A priority Critical patent/JP5764585B2/ja
Publication of JP2014148387A publication Critical patent/JP2014148387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5764585B2 publication Critical patent/JP5764585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明の実施形態は、顕像化材すなわち色材により可視化した画像の色を消色する消去装置が消色したシートを処理するシート処理装置に関する。
色材が発する色を非顕像化することにより画像の色を消去し、シートを再利用する消去装置がある。
消去装置は、顕像化した色材を加熱することにより、顕色化材の作用を受けて発色する呈色性化合物(色素の前駆体化合物)への顕色剤の効力を低減し、発色状態を解消する。このため、発色状態を解消する加熱によって、シートにカール(熱カール)が生じることが知られている。
特開2004−323124号公報
消去装置が消色した消色済シートは、熱カールの影響で、シートの端部が不揃いとなることがある。従い、消色済シートのリユースに用いる画像形成装置の給紙機構へのシートのセット時、新品のシートに比較して、手間がかかる場合がある。
このため、消色済シートを保持する消色済シート保持部(カセット)内に、熱カールの影響を低減するカール抑え、等の消色済シートを保持するがゆえに必要となるシート整合機構が位置する。
しかしながら、消色済シート保持部をシート処理装置から取り外す際には、シート整合機構を、消色済シート保持部の取り出しに影響しない位置に退避する、等の取り外し操作とは異なる操作を要求する。
本発明の目的は、シートを保持するシート保持部内部に位置するシート整合機構を、シートシート保持部の取り外し動作とともに、シート保持部内部から退避するシート処理装置を提供することである。
実施形態において、シート処理装置は、収容手段と、搬送手段と、整合手段と、移動手段と、を具備する。収容手段は、シートを収容するカセットを収容する。搬送手段は、前記カセットの前記シートを搬送方向に搬送する。整合手段は、前記カセットのシート保持面へ向かう荷重を与える。移動手段は、前記収容手段への前記カセットの装着および前記収容手段からの前記カセットの引き出しのための前記カセットの移動時に、前記カセットの移動方向と直交する方向に移動して前記整合手段及び前記搬送手段同時に動作位置と退避位置との間において移動する。前記カセットは、搬送手段が前記シートを搬送する前記搬送方向と直交する方向に引き出される。
実施形態の消去装置の一例を示す。 実施形態の消去装置の主要部(ブロック)の一例を示す。 実施形態の消去装置の消色シート保持部の一例を示す。 実施形態の消去装置の消色シート保持部の一例を示す。 実施形態の消去装置の消色シート保持部の一例を示す。 実施形態の消去装置の消色シート保持部の一例を示す。 実施形態の消色装置の消色シート保持部の動作の一例を示す。 実施形態の消色装置の消色シート保持部の動作の比較例の一例を示す。 実施形態の消色装置の消色シート保持部の動作の一例を示す。
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。
図1及び図2に示す消去装置101は、給紙部10、消去部20、読取部30、搬送部40、消色装置制御部50及び排紙部(消色シート保持部)60、を少なくとも含む。なお、図2は、消去装置101について主要なブロックを単位として説明するブロック図であり、図1は、消去装置101を、シート(用紙)の搬送及び消色シート保持部への収納(ストック)を中心に説明する概略図である。
給紙部10は、消色対象の画像(色材)を有する消色前のシート(用紙)を受けつける(シートがセットされる)消色前シート保持部(以下給紙カセットと称する)11、給紙カセット11が保持する消色前シートを後段で詳述する消去部20へ案内する搬送路41(搬送部40)及び搬送路41による消色前シートの搬送(移動)を可能とする推進力(搬送力)を消色前シートに与える給紙ローラ12、搬送ローラ13及び搬送ローラ14を、少なくとも含む。
搬送路41は、後段で詳述する読取部30と一部が共通の搬送路42(搬送部40)と接続する。
搬送路42(搬送部40)は、消去部20へ案内する消色前シートもしくは消去部20において画像の色が消去(色材の発色が消色)され、消色後のシート(以下消色済シートと称する)を消色シート保持部(以下排紙部と称する)60へ案内する。搬送路42は、搬送路42によるシートの搬送を可能とする推進力を、消色前シート及び消色済シートのそれぞれに与える搬送ローラ33及び34を、少なくとも含む。
消去部20は、以下に説明する読取部30による読取結果に基づいて、消色装置21に向けて消色前シートを搬送路42から分岐する分岐器22、分岐器22が分岐した消色前シートを消色装置21に案内する搬送路47(搬送部40)及び消色前シートを消色装置21に搬送可能とする推進力を消色前シートに与える搬送ローラ23〜25、消色装置21による消色後の消色済シートを搬送路42へ案内する搬送ローラ26〜28を、少なくとも含む。消色装置21は、例えば回転中心を規定する軸線が実質的に平行になるよう配列された2本のローラ間、もしくは1本のローラとエンドレスベルトが規定するニップ領域を通るシートに所定の温度以上の消色温度(熱)を与え、顕色剤の作用を受けて発色する呈色性化合物(色素の前駆体化合物)への顕色剤の効力を低減し、発色状態を解消して消色する。なお、消色温度(熱)は、例えばローラに組み込まれるヒータランプあるいはベルトの金属層もしくはローラの金属面に誘導熱を生じさせるIH(誘導加熱)ヒータ等が提供する。
読取部30は、搬送路42を通るシートが消色前シートであることを検出する第1及び第2の画像センサ31,32を、少なくとも含む。第1及び第2の画像センサ31,32は、例えば反射濃度センサあるいは誘電率測定センサ等であり、搬送路42を通るシートの両面の画像の有無を検出する。
なお、読取部30の第1及び第2の画像センサ31,32は、例えばCMOSセンサであり、搬送路42を通るシートの画像情報を取得する。それぞれの画像センサ31,32が取得する画像情報は、記憶装置36が保持する。記憶装置36が保持する画像情報は、A−D(アナログ−デジタル)変換の後、ページメモリ35を通り、ページ単位である。
搬送路42は、分岐器22が分岐する消色済シートを排紙部60へ案内する搬送路43と接続する。
搬送路43(搬送部40)は、排紙分岐器16及び搬送ローラ15を、少なくとも含み、分岐器22が分岐する消色済シートを、排紙部60の第1の消色済シート保持部(以下リユース用紙カセットと称する)61または第2の消色済シート保持部(以下ストッカと称する)62のいずれかへ、案内する。なお、リユース用紙カセット61が収容する消色済シートは、搬送ローラ63及び搬送路44(搬送部40)が案内する。また、ストッカ62が収容する消色済シートは、搬送ローラ63〜65及び搬送路45,46(それぞれ搬送部40)が案内する。
なお、搬送路42に対してシートを供給可能な所定の位置、例えば給紙カセット11が供給するシートを搬送する搬送路41あるいは消色装置21による消色後の消色済シートを搬送路42へ搬送する搬送路47の搬送路42に対して上流となる位置には、給紙カセット11を経由することなく消色前シートを消色装置21すなわち消去部20へ供給する手差し給紙部17及び搬送ローラ18を含む手差し搬送路48が接続する。
制御部50は、例えばCPU(Central Processing Unit,主制御装置)51、ROM(Read Only Memory,読出専用メモリ)52、RAM(Random Access Memory,書き換え可能メモリ)53、入出力(I/O)ポート54、操作部55、排出モータ駆動部(ドライバ)56、搬送路切換制御部(分岐器駆動部)57、温度制御部58及び電源部59等を、少なくとも含む。
主制御装置(CPU)51は、ROM52が保持する動作プログラムに従い各部の動作を制御する。
ROM52は、消色装置21を動作するための動作プログラムや、第1及び第2の画像センサ31,32による検出結果との比較に用いる参照値、等を保持する。
RAM53は、I/Oポート54を通じて入力する、例えば第1及び第2の画像センサ31,32による検出結果、入出力ポート54を通じて入力する各搬送路41〜48(搬送部40)の所定の位置に用意されるJAMセンサからの入力の受けつけ、操作部55による指示入力(操作情報)に従う処理ルーチンの実行時の一時的なデータの保持等を受け持つ。
I/Oポート54は、例えば第1及び第2の画像センサ31,32からの検出結果を、CPU(主制御部)51が処理可能な形式に変換する。I/Oポート54はまた、操作部55からの指示入力をCPU51が処理可能に変換する。I/Oポート54はまた、排紙部60が含むさまざまな要素、例えばモータや分岐器への制御指示、任意のセンサ等が検出する検出値の受け取り等に寄与する。
操作部55は、例えばユーザからの制御指示の入力を受けつけ、同制御指示に対応する制御コマンドを、CPU51が読み取り可能に、出力する。
排紙部60は、図1により説明した搬送路43を経由した消色済シートを、分岐器16を通じてリユース用紙カセット(第1の消色済シート保持部)61またはストッカ(第2の消色済シート保持部)62のいずれかへ、案内する。
リユース用紙カセット61は、図3に一例を示すが、ハウジング161、積載トレイ162、積載トレイ162を支持する支点163、等を含む。なお、リユース用紙カセット61は、例えば積載トレイ162が保持するシート(消色済)の積層方向と直交する方向(図5における矢印C方向および矢印D方向)に移動可能で、排紙部60(消去装置101)から取り外すことができる。
積載トレイ162は、用紙台162aと、用紙台162aとのなす角が一定の所定の方向、例えば直交する方向に延びるストッパ162bを含む。ストッパ162bは、用紙台162aと一体に構成してもよいし、2つの部材を接続して構成してもよい。用紙台162aのストッパ162bから遠い側(シート入力端側)は、ハウジング161との間に位置するばね部材等162cにより上部(シート入力端側)に付勢されている。
積載トレイ162は、ハウジング161と支点163で接続する。支点163は、積載トレイ162のストッパ162bの一端であって、用紙台162aから離れた側かつシートが搬送される側(シート入力端)から遠い位置に位置する。
リユース用紙カセット61が排紙部60の動作位置にセットされた状態において、ハウジング161内の所定の位置に、整合ローラ164及び整合抑え板165が位置する。
整合ローラ164は、積載トレイ162の用紙台162aを移動するシートを、搬送方向に整合する。整合ローラ164は、支点164a、ローラ体164b、ローラ体支持材164c及びガイドレバー164eを有する。整合ローラ164は、支点164aを回転中心として用紙台162a上のシートに向けて重力方向の荷重を与える。ローラ体164bは、例えばスポンジなどの摩擦係数の低い材質により形成され、排紙モータ69(図2参照)により駆動する。ローラ体支持材164cは、ローラ体164bを支点164aに対して所定の位置に支持する。ガイドレバー164eは、支点164aを回転中心としてローラ体支持材164cと所定の角度に位置する。
整合抑え板165は、積載トレイ162上の用紙台162a上で搬送方向に整合するシートの(熱)カールによる影響、例えば端部の反り返り、等を低減するため、用紙台162a方向にシートを抑える。整合抑え板165は、支点165a、抑え板本体165b、パット部165c、ジョイント(支点)部165d及びカム軸(ガイドレバー)165eを有する。整合抑え板165は、支点165aを回転中心としてパット部165cを用紙台162a上のシートの先端部に重力方向の荷重を与える。パット部165cは、図9(a)〜図9(c)により後段に説明するが、ジョイント部165dとのなす角が変化することにより、用紙台162a上のシートの先端部の反り返り、等を抑止する。ガイドレバー(カム軸)165eは、支点165aを回転中心としてローラ体支持材165cと所定の角度に位置する。
整合ローラ164及び整合抑え板165は、リユース用紙カセット61の排紙部60からの取り外しを考慮して、排紙部60の構造体(または消去装置101の本体構造体の所定の位置に位置する。
整合ローラ164及び整合抑え板165は、図6(a)示す動作位置及び図6(b)に示す退避位置に移動する。すなわち、排紙部60へのリユース用紙カセット61の装着動作、もしくは排紙部60からの離脱動作により、図4に示す矢印A方向及び矢印B方向に移動するスライド板167の移動により、整合ローラ164及び整合抑え板165が動作位置または退避位置に位置する。スライド板167は、消去装置101の所定の位置、例えば本体構造体あるいは排紙部60の外形を形成する構造体に位置する。なお、整合抑え板165のジョイント部165dと抑え板本体165bとは、ジョイント部165dと抑え板本体165bとのなす角が180度を越えないよう、回り止めを有する。これにより、図6(b)に示す退避位置に位置するパット部163cが、リユース用紙カセット61の装着及び引き出しの際に、ハウジング161(リユース用紙カセット61)と接することが防止できる。
スライド板167は、図5に示すリユース用紙カセット61のハウジング161の所定の位置に位置するスライド板スライド突起161aが作用するスライド板スライド部167aを有する。スライド板スライド部167aは、ハウジング161(のスライド板スライド突起161a)の矢印C方向の移動(離脱動作)及び矢印D方向の移動(装着動作)を、矢印A方向及び矢印B方向の移動に変換する。
スライド板167は、整合ローラ164のガイドレバー164e及び整合抑え板165のガイドレバー165eに、リユース用紙カセット61のハウジング161のスライド板スライド突起161aの位置変化を伝達する。すなわち、リユース用紙カセット61の矢印C方向の(引き出し)動作により、スライド板スライド部167aにかかるスライド板スライド突起161aの力がなくなりスライド板167は、矢印A方向にスライドする。また、リユース用紙カセット61の矢印D方向の(装着)動作により、スライド板スライド突起161aからスライド板スライド部167aにかかる力により、スライド板167は、矢印B方向にスライドする。
すなわち、スライド板167に矢印A方向の力がかかると、整合ローラ164のガイドレバー164eがスライド板167のカム部167bにより、図4に示す矢印G方向の重力による自由落下位置から矢印E方向の所定の位置(退避位置)へ移動する。同様に、整合ローラ164のガイドレバー164eがスライド板167のカム部167bにより、図4に示す矢印G方向の重力による自由落下位置から矢印E方向の所定の位置(退避位置)へ移動する。なお、スライド板167の矢印A方向の移動、すなわち整合ローラ164及び整合抑え板165の矢印G方向の自由落下を確実にするため、例えばばね部材168等を用いて、スライド板167に、矢印A方向の荷重を与えてもよい。また、スライド板167の移動をガイドするガイドピン169aと169bについて、スライド板167の矢印A方向への移動を容易とする傾斜を与えてもよい。すなわちガイドピン169aと169bとを結ぶ線分を、非水平で、ガイドピン169aがガイドピン169bよりも相対的に低い位置となるよう、配置することが好ましい。
従って、リユース用紙カセット61の排紙部60からの引き出し、あるいは排紙部60への装着に際して、消色済シートを保持するがゆえに必要となるシート整合機構すなわち整合ローラ164及び整合抑え板165を退避する動作、もしくはセットする動作が不要となる。
以下に、消色可能なトナーを用いた可視像(トナー像)を保持したシート上のトナーについて、トナーが呈する色を消色し、リユース用紙カセット61もしくはストッカ62のいずれかに収容する例を、簡単に説明する。
給紙カセット11(または手差しユニット17)が保持するシートは、搬送路41(または搬送路48)から搬送路42へ移動し、第1及び第2の画像センサ31,32の少なくとも一方によりトナー像(画像)が存在することが検出された場合、搬送路47を経由して消色装置21へ移動する。
消色装置21がトナーの呈する色が消色したシートは、搬送路42、43を通り、リユース用紙カセット61またはストッカ62のいずれに収容するかが設定され、RAM53で保持した判定結果(設定)に従い切り替えられた分岐器16及び搬送ローラ63が設定する経路で、リユース用紙カセット61またはストッカ62のいずれかに移動する。
整合ローラ164により積載トレイ162内を移動するシートは、図7(a)及び図7(b)に一例を示すが、先端がストッパ162bに接することで、ストッパ162b側の端部が整合した状態で、用紙台162上に、順に堆積する。
なお、用紙台162の用紙台162aは、ばね162cにより上部(排紙ローラ164側)に付勢されている。また、用紙台162に堆積するシートの先端に生じることのあるカール(熱カール)の影響は、整合抑え板165が、低減する。
従って、リユース用紙カセット61が保持する消色済シートは、先端部がストッパ162bへの衝突(突き当て)による整合と、支点163を回動中心とする用紙台162の用紙台162a及びストッパ162bの(緩やかな)旋回による整合とにより、先端位置が整合した状態で、用紙台162上に、積層(堆積)する。
このことは、図8(a)及び図8(b)に示す比較例(識別のため1160番代の符号を付している)が示すような、用紙台1162aの先端部1163を軸に、用紙台1162aのみが可動する(ストッパ1162bがハウジング1161と固定の)場合に生じることが多いシート先端のばらつき1169を、実質的に発生させることがない。
図9(a)〜図9(c)は、整合抑え板165の機能の一例を示す。
整合抑え板165は、パット部165cを、ジョイント(支点)部165dにより本体165bと接続し、本体165bのジョイント部165dと反対側の端部165aを回動支点として支持した構成を有する。
図9(a)〜図9(c)が示すように、リユース用紙カセット61の用紙台162aが保持する消色済シートの量に応じて、整合抑え板165の本体165bとパット部165cとのなす角a,bまたはcは、ジョイント部165dの作用により、角度a(図9(a))、角度b(図9(b))あるいは角度c(図9(c))のそれぞれが示すように、変化する。
これにより、パット部165cと(用紙台162aが保持する)消色済シートとのなす角が概ね一定に維持される。従って、消色済シートの先端(ストッパ162b側)にカールが生じている場合であっても、個々の消色済シートの先端の搬送方向の位置ずれがストッパ162bにより整合され、かつカールによる先端のずれ(不揃い)が低減された状態で、(リユース用紙カセットに)収容できる。
以上説明した実施形態によれば、像顕像化材料すなわち色材により可視化した画像の色を消色する消色装置及び消色装置が消色したシートを処理するシート処理装置において、シートの端部が不揃いとなることが抑止できる。消色済シートを保持するがゆえに必要となるシート整合機構すなわち整合ローラ及び整合抑え板を退避する動作、もしくはセットする動作が不要となる。
従って、消色したシートの再利用時の利便性が向上する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
シートを収容するカセットを収容する収容手段と、
前記カセットへ移動する前記シートに、前記カセットのシート保持面へ向かう荷重を与える整合手段と、
前記収容手段への前記カセットの装着および前記収容手段からの前記カセットの引き出しのための前記カセットの移動時に、前記カセットの移動方向と直交する方向に移動して前記整合手段を動作位置と退避位置との間において移動する移動手段と、を具備するシート処理装置。
[2]
前記移動手段は、前記カセットの移動時の力を、前記移動手段の前記動作位置から前記退避位置または前記退避位置から前記動作位置への移動に用いる力に変換する[1]のシート処理装置。
[3]
前記整合手段は、前記シートを前記カセットへ案内する搬送手段と前記シートを押さえつける押さえ手段とを含み、前記カセットの前記引き出し動作に連動して前記動作位置から前記退避位置の移動に移動する[1]または[2]のシート処理装置。
[4]
前記カセットは、底面部とストッパ部材からなり、前記シートを保持する積載部をさらに具備し、
前記積載部は、前記シートの量に従い、前記ストッパ部材の前記積載部底面部と接続する端部と異なる他の端部を回動中心として回動する[1]〜[3]のいずれかのシート処理装置。
[5]
画像を構成する色材の色を消色する消色部をさらに具備し、
前記消色部の搬送路下流に前記シート処理装置が位置する[1]〜[3]のいずれかのシート処理装置。
20…消去部、21…消色装置、40…搬送部、50…制御部(主制御装置)、60…排紙部(消色シート保持部)、61…リユース用紙カセット、161…ハウジング、161a…スライド板スライド突起、162…積載トレイ、162a…用紙台、162b…ストッパ、163…支点、164…整合ローラ、164a…支点、164e…ガイドレバー、165…整合抑え板、165a…支点、165b…抑え板本体、165c…パット部、165e…ガイドレバー、167…スライド板、167a…スライド板スライド部、167b、167c…スライド板カム部。

Claims (5)

  1. 画像を形成する色材の色を消色した色材を保持するシートを収容するカセットを収容する収容手段と、
    前記カセットの前記シートを搬送方向に搬送する搬送手段と、
    記カセットのシート保持面へ向かう荷重を与える整合手段と、
    前記収容手段への前記カセットの装着および前記収容手段からの前記カセットの引き出しのための前記カセットの移動時に、前記カセットの移動方向と直交する方向に移動して前記整合手段及び前記搬送手段同時に動作位置と退避位置との間において移動する移動手段と、を具備し、
    前記カセットは、搬送手段が前記シートを搬送する前記搬送方向と直交する方向に引き出される、
    シート処理装置。
  2. 前記移動手段は、前記カセットの移動時の力を、前記移動手段の前記動作位置から前記退避位置または前記退避位置から前記動作位置への移動に用いる力に変換する請求項1のシート処理装置。
  3. 前記整合手段は、前記シートを前記カセットへ案内する搬送手段と前記シートを押さえつける押さえ手段とを含み、前記カセットの前記引き出し動作に連動して前記動作位置から前記退避位置の移動に移動する請求項1または2のシート処理装置。
  4. 前記カセットは、底面部とストッパ部材からなり、前記シートを保持する積載部をさらに具備し、
    前記積載部は、前記シートの量に従い、前記ストッパ部材の前記積載部底面部と接続する端部と異なる他の端部を回動中心として回動する請求項1〜3のいずれかのシート処理装置。
  5. 画像を構成する色材の色を消色する消色部をさらに具備する、
    求項1〜のいずれかのシート処理装置。
JP2013017866A 2013-01-31 2013-01-31 シート処理装置 Active JP5764585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013017866A JP5764585B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013017866A JP5764585B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148387A JP2014148387A (ja) 2014-08-21
JP5764585B2 true JP5764585B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=51571715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013017866A Active JP5764585B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5764585B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132119A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 三菱重工印刷紙工機械株式会社 シート積重装置,カウンタエゼクタ及び製函機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332340A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および水分付与方法
JP4058818B2 (ja) * 1998-08-31 2008-03-12 神鋼電機株式会社 カード繰出装置
JP2008044771A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
EP2383619B1 (en) * 2010-04-27 2018-11-21 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Decoloring apparatus and decoloring method
JP5635949B2 (ja) * 2011-07-11 2014-12-03 株式会社東芝 文書管理システム及び文書管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014148387A (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170021603A1 (en) Sheet processing apparatus and lamination method
JP5665353B2 (ja) 支持装置、プリント装置、支持方法、および装填方法
US20150097333A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, sheet feed apparatus, and image forming method
US8752954B2 (en) Sheet conveyance apparatus and printing apparatus
EP3202697B1 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming system including sheet post-processing apparatus
CN100454156C (zh) 图像记录装置
JP5860016B2 (ja) 画像形成装置
JP5764585B2 (ja) シート処理装置
JP6317992B2 (ja) シート処理装置及び消色装置
JP6601175B2 (ja) 用紙搬送装置および画像形成システム
JP6094526B2 (ja) 画像形成装置の制御方法、画像形成装置及び画像形成システム
US9731532B2 (en) Image decoloring apparatus
JP5707376B2 (ja) 消色装置及びシート処理装置
JP6369717B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の積載構造
EP1552947A2 (en) Image recording apparatus
JP5930747B2 (ja) ロール状シート保持装置
EP3079021B1 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus having the same
JP5659249B2 (ja) シート処理装置
JP5774632B2 (ja) シート満杯検知装置、シート積載装置および消去装置
JP6807714B2 (ja) プリンタ
JP2018154482A (ja) 画像形成装置
JP2017088290A (ja) シート収容装置、及びシート収容装置を備える画像形成装置
JP6428401B2 (ja) 画像形成装置
JP6143689B2 (ja) 低騒音の連結シートガイド
JP5983480B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5764585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150