JP5752892B2 - 車両制御システム - Google Patents

車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP5752892B2
JP5752892B2 JP2010113468A JP2010113468A JP5752892B2 JP 5752892 B2 JP5752892 B2 JP 5752892B2 JP 2010113468 A JP2010113468 A JP 2010113468A JP 2010113468 A JP2010113468 A JP 2010113468A JP 5752892 B2 JP5752892 B2 JP 5752892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle control
train
control signal
atc
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010113468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011240785A (ja
Inventor
将行 宮路
将行 宮路
育男 嶋田
育男 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010113468A priority Critical patent/JP5752892B2/ja
Publication of JP2011240785A publication Critical patent/JP2011240785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5752892B2 publication Critical patent/JP5752892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

本発明は、例えば自動列車制御(ATC;Automatic Train Control)装置などの列車を制御する装置及びシステムに関する。
図3は従来のATCシステムの構成図を示す。従来のATCシステムでは、ATC信号はレール17の軌道回路を用いて送信される。軌道回路を用いた伝送方式の場合、ATC地上装置3を各駅に設置しなければならず、更に軌道回路ごとにATC地上装置3を設置しなければならない。
例えば、特許文献1には、軌道回路を介して受信した制御信号に基づいて列車の在線を判定する在線判定手段と、この在線判定手段による列車の在線判定結果に基づいて異なる変電系統の交流電源を架線に供給させて、架線電源におけるキ電の切替制御を行なう切替判定手段とを有した自動列車制御装置の地上装置が開示されている。
特開2001−213202号公報
従来の軌道回路を用いた列車制御信号の伝送方式の場合、またはトランスポンダなどの地上子を用いた列車制御信号の伝送方式の場合は、軌道回路ごとに列車制御地上装置を設置しなければならないという問題点があった。
従って、本発明の目的は、架線を用いて列車制御信号を伝送することにより、列車の速度制御を可能とすることで、軌道回路の送信部を集約化し、設備コストの削減及び土地の有効利用を図ることにある。
本発明の車両制御システムは、上記課題を解決するために、車両制御地上装置から送信される車両制御信号を車両制御車上装置が受信し、車両制御信号の内容に基づいて速度制御を行う車両制御システムにおいて、電力供給用架線を車両制御信号の伝送路として用い、変電所に、列車の位置情報によって車両制御信号を演算・送信する前記車両制御地上装置と、前記車両制御地上装置に接続され、架線電力を制御すると共に前記車両制御地上装置からの車両制御信号を架線電圧に与えるように制御するき電制御装置と、前記き電制御装置に接続され、前記架線電圧を前記電力供給用架線に供給するき電用変圧器とが備えられており、列車には前記電力供給用架線を通じて送られてくる電力を受けるパンタグラフと、前記パンタグラフからの電力で駆動するモータと、前記パンタグラフからの車両制御信号を受信する送受信機と、車輪の回転数を出力する速度発電器と、前記送受信機で変換された前記車両制御信号と前記速度発電器から出力された列車速度情報から速度照査を行う前記車両制御車上装置と、前記車両制御車上装置からのブレーキ指示に従い列車速度を制御するブレーキ装置とが備えられており、前記車両制御地上装置は車両制御信号としてデジタル信号を生成し前記デジタル信号に列車識別情報を付加した車両制御信号を前記き電制御装置に入力し、前記き電制御装置は、同一変電所により前記架線を介して電力を供給する同一変電所のセクション内の複数の閉塞区間を走行する複数の前記列車に対して、複数の前記列車毎の前記列車識別情報を付加した異なる前記車両制御信号を伝送するように制御を行い、前記車両制御車上装置は前記車両制御信号の前記列車識別情報を判別し、自列車への車両制御信号のみを抽出する。
本発明の実施の形態によれば、列車制御信号を生成する列車制御地上装置は、架線に電力を供給する変電所に設置されている。この構成においては、既存の変電所を利用するため、列車制御地上装置未設備区間に新たに列車制御地上装置を設置する必要はない。
また、列車制御車上装置においては、信号を受信する送受信部にて変換した列車制御信号を用いて速度制御を行うものであり、送受信部を除き既存の装置を利用する。このため、本構成においては、従来の列車制御車上装置に適用することができ、新たに列車制御車上装置を適用する必要はない。
本発明によれば、架線を用いて列車制御信号を伝送する事で、き電区間の幅広い範囲に列車制御信号を伝送することができる。そのため、駅ごとに設置していた列車制御地上装置を変電所ごとに集約できるため、設備の簡素化、保守性の向上、コスト削減が可能である。
図1は本発明の自動列車制御装置の実施の形態を示す構成図である。 図2は本発明の送受信機の実施の形態を示す構成図である。 図3は従来例の自動列車制御装置を示す構成図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。本実施例においては、列車制御信号の一例としてATCシステムに適用した例を説明する。
図1は、本発明の実施の形態の全体の構成図を示す。変電所2には、列車の位置情報によってATC信号を演算・送信するATC地上装置3と、架線電力を制御すると共にATC地上装置からのATC信号を架線電圧に与えるき電制御装置4と、架線電圧を供給するき電用変圧器5とが備えられている。
また、列車8には変電所2から架線6を通じて送られてくる電力を受けるパンタグラフ7と、パンタグラフ7からの電力で列車8を走らせるモータ9と、パンタグラフ7からのATC信号を受信する送受信機11と、車輪14の回転数を出力する速度発電器13と、送受信機11で変換されたATC信号と速度発電器13から出力された列車速度から速度照査を行うATC車上装置10と、ATC車上装置10からのブレーキ指示に従い列車速度を制御するブレーキ装置12とが備えられている。
前記のように構成されたATCシステムの動作について説明を行う。例えば、レール17の軌道回路により軌道閉塞を用いて列車の在線検知が行われる。列車の在線検知により特定された列車位置情報はATC地上装置3に送られる。ATC地上装置3は、列車の位置情報をもとに、ATC信号を生成する。ATC地上装置3で生成されたATC信号を、き電制御装置4が、架線6に送信するよう制御を行う。
変換されたATC信号は架線6を介して列車8に送信される。架線6を介して送信されたATC信号はパンタグラフ7を介して列車8に受け取られる。列車8により受け取られたATC信号は送受信機11でATC車上装置10に対応した信号に変換される。
送受信機11で変換されたATC信号はATC車上装置10に送信される。ATC車上装置10は速度発電機13から得られた速度パルス信号から列車速度を演算する。ATC車上装置10は、演算により得られた列車速度とATC信号による速度制限情報をもとにブレーキ指示を行う。ブレーキ装置12はATC車上装置10からのブレーキ指示に従い、列車の速度制限を行う。
図2は、本発明の送受信機11の実施の形態の構成図を示す。図2に示すように、送受信機11は架線7より受信したATC信号を、トランス31を介して変圧する。変圧されたATC信号はフィルタ32にてノイズ除去され、復調部33にてATC車上装置10に対応した信号に復調され、ATC車上装置10へと出力される。
架線6を用いてATC信号を送信するため、同一の変電所区間であるセクション内の複数の列車に対しては同一のATC信号を伝送することになる。そのため、ATC地上装置3はATC信号としてデジタル信号を生成し、信号に列車識別情報を付加する。また、各列車へのATC信号を同時に送付する。ATC車上装置10はATC信号の列車識別情報を判別し、自列車へのATC信号のみを抽出する。
これにより、ATC地上装置3は同じセクション内の複数の列車に対して異なるATC信号を送信することが可能になる。
従来のATC地上装置は、各閉そく区間に設置されており、また、閉そく区間には1編成の列車のみが進入可能となるように制御されるため、ATC地上装置は1編成に対してATC信号を送信すれば十分であり、同時に複数の編成に対してATC信号を送信する必要は無かった。しかし、一般的に同一変電所のセクションの範囲は、閉そく区間よりも広いため、複数の閉そく区間にまたがることになるため、本発明では、複数の編成に対して同時にATC信号を送信する可能性がある。
本発明では、ATC地上装置は各変電所セクションに配置されるが、一般的に同一変電所のセクションの範囲は、閉そく区間よりも広いため、本発明ではATC地上装置の数を低減することが可能となる。
前述の実施の形態では、架線6を、ATC信号をATC地上装置3からATC車上装置10へ送信するために用いる例を説明したが、本実施例では送受信機11が変調部34を持つ構成であるため、列車8が持つ列車位置等の情報を、変調部34により変調して、架線6を通じてATC地上装置3に送信することも可能である。
列車位置等の情報を列車8からATC地上装置3に送信する場合、ATC車上装置10から送信する信号が送受信機11に出力される。ATC車上装置10からの信号は送受信機11内の変調部34で変調され、トランス31を介して変圧される。変圧された信号はパンタグラフ7、架線6を通じて変電所2に伝送され、変電所2内のATC地上装置3はこの信号を受信する。
前述の実施の形態では、列車位置を認識する手段として軌道回路を用いる例を説明したが、本発明は、この実施の形態には限られず、各列車にトランスポンダ車上子15を、また地上にトランスポンダ地上子16を備える事で列車位置を認識する手段としてもよい。
この実施の形態では、列車8はトランスポンダ車上子15を、また地上にトランスポンダ地上子16を備えており、これらにより列車位置を取得し、架線6を用いて列車位置情報をATC地上装置3に送信する。ATC地上装置3は架線6からの列車位置情報をもとに列車位置を認識し、列車制御に用いる。
前述の実施の形態では、ATC信号を受信する手段として架線6を用いているが、これに限られず、ATC信号を送信する手段として従来の軌道回路と組み合わせてもよい。この場合、ATC地上装置から列車へのATC信号送信手段を冗長にすることができる。
上述した実施例においては、電力供給用の架線6を用いてATC信号を列車に供給する例を示したが、地下鉄やモノレール等の電力供給用のサイドレールを用いてATC信号を列車に供給することも可能である。また、当然、制御対象は複数車両から成る列車である必要はなく、車両でも良い。
1 発電所
2 変電所
3 ATC地上装置
4 き電制御装置
5 き電用変圧器
6 架線
7 パンタグラフ
8 列車
9 モータ
10 ATC車上装置
11 送受信機
12 ブレーキ装置
13 速度発電器
14 車輪
15 トランスポンダ車上子
16 トランスポンダ地上子
17 レール
18 (軌道回路による)ATC信号受信器
31 トランス
32 フィルタ
33 復調部
34 変調部

Claims (2)

  1. 車両制御地上装置から送信される車両制御信号を車両制御車上装置が受信し、車両制御信号の内容に基づいて速度制御を行う車両制御システムにおいて、
    電力供給用架線を車両制御信号の伝送路として用い、
    変電所に、列車の位置情報によって車両制御信号を演算・送信する前記車両制御地上装置と、前記車両制御地上装置に接続され、架線電力を制御すると共に前記車両制御地上装置からの車両制御信号を架線電圧に与えるように制御するき電制御装置と、前記き電制御装置に接続され、前記架線電圧を前記電力供給用架線に供給するき電用変圧器とが備えられており、
    列車には前記電力供給用架線を通じて送られてくる電力を受けるパンタグラフと、前記パンタグラフからの電力で駆動するモータと、前記パンタグラフからの車両制御信号を受信する送受信機と、車輪の回転数を出力する速度発電器と、前記送受信機で変換された前記車両制御信号と前記速度発電器から出力された列車速度情報から速度照査を行う前記車両制御車上装置と、前記車両制御車上装置からのブレーキ指示に従い列車速度を制御するブレーキ装置とが備えられており、
    前記車両制御地上装置は車両制御信号としてデジタル信号を生成し前記デジタル信号に列車識別情報を付加した車両制御信号を前記き電制御装置に入力し、前記き電制御装置は、同一変電所により前記架線を介して電力を供給する同一変電所のセクション内の複数の閉塞区間を走行する複数の前記列車に対して、複数の前記列車毎の前記列車識別情報を付加した異なる前記車両制御信号を伝送するように制御を行い、
    前記車両制御車上装置は前記車両制御信号の前記列車識別情報を判別し、自列車への車両制御信号のみを抽出することを特徴とする車両制御システム。
  2. 請求項1に記載の車両制御システムにおいて、
    列車が走行するレールの軌道回路により軌道閉塞を用いて前記列車の在線検知を行うことを特徴とする車両制御システム。
JP2010113468A 2010-05-17 2010-05-17 車両制御システム Active JP5752892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010113468A JP5752892B2 (ja) 2010-05-17 2010-05-17 車両制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010113468A JP5752892B2 (ja) 2010-05-17 2010-05-17 車両制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011240785A JP2011240785A (ja) 2011-12-01
JP5752892B2 true JP5752892B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=45407886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010113468A Active JP5752892B2 (ja) 2010-05-17 2010-05-17 車両制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5752892B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5490837B2 (ja) * 2012-03-13 2014-05-14 株式会社京三製作所 情報伝送システム、地上装置、車上装置及び情報伝送方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681366B2 (ja) * 1990-05-31 1994-10-12 財団法人鉄道総合技術研究所 饋電固定閉塞システム用制御装置
JPH0880852A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Toshiba Corp 移動体速度制御システムおよび移動体速度制御方法
JPH11317697A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Ntt Data Corp 有線モバイル通信方式及び方法
JP4070490B2 (ja) * 2002-03-27 2008-04-02 株式会社京三製作所 列車制御システム、及び列車制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011240785A (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101905936B1 (ko) 열차 제어 시스템의 지상 장치
KR101860126B1 (ko) 열차 제어 시스템
CN104340236B (zh) 跨座式单轨列车的列车自动驾驶控制***
JP6051092B2 (ja) 列車制御システム
CN102029923A (zh) 具有单轮驱动装置的轨道车辆
KR20160116349A (ko) 차량으로의 유도성 에너지 전달을 제어하기 위해 차량과 도로측 제어 유닛 간에 통신하는 방법, 차량, 도로측 제어 유닛, 그리고 차량과 도로측 제어 유닛으로 된 장치
KR20090063317A (ko) 철도신호용 열차분리 검지 시스템
JP6091385B2 (ja) 列車無線システム
JP7219047B2 (ja) 列車自動運転システム
US8998147B2 (en) Train control system with pulse-code-modulated cab signaling
JP5752892B2 (ja) 車両制御システム
JP3969032B2 (ja) 自動列車運転装置
JP2008037291A (ja) Ats装置
JP6844966B2 (ja) 無線式列車制御システム
JP6814050B2 (ja) 列車制御システム及び地上制御装置
JP2015224007A (ja) 車両制御システム及び車両
JP7391558B2 (ja) 軌道回路におけるデジタル信号伝送方式
JP4845985B2 (ja) 列車制御信号の生成方法と信号送信装置と車上演算処理装置及び列車制御方法
RU2791776C1 (ru) Система для интервального регулирования движения поездов
JP2017200342A (ja) 自動列車制御用車上装置
RU2791777C1 (ru) Система для интервального регулирования движения поездов
JPH03295760A (ja) レールを伝送媒体とする点制御atcシステム
WO2015019430A1 (ja) 列車制御システム
JPWO2016079837A1 (ja) 非接触給電システム、車両、及び非接触給電方法
JPH09309436A (ja) 鉄道信号回線を利用した列車情報伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140610

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150