JP5721497B2 - 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 - Google Patents

誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5721497B2
JP5721497B2 JP2011068182A JP2011068182A JP5721497B2 JP 5721497 B2 JP5721497 B2 JP 5721497B2 JP 2011068182 A JP2011068182 A JP 2011068182A JP 2011068182 A JP2011068182 A JP 2011068182A JP 5721497 B2 JP5721497 B2 JP 5721497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
dielectric block
block
wireless communication
dielectric filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011068182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012205103A (ja
Inventor
吉川 博道
博道 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2011068182A priority Critical patent/JP5721497B2/ja
Publication of JP2012205103A publication Critical patent/JP2012205103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721497B2 publication Critical patent/JP5721497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、小型化が可能な誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置に関するものである。
キャビティ内に複数の誘電体ブロックを配置して複数の共振器を形成し、それら複数の共振器を相互に電磁気的に結合させて構成した誘電体フィルタが知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開平3−98503号公報
しかしながら、特許文献1にて提案されたような従来の誘電体フィルタは、複数の誘電体ブロックをキャビティ内に配置する必要があるため、小型化が困難であるという問題があった。
本発明はこのような従来の技術における問題点に鑑みて案出されたものであり、その目的は、小型化が可能な誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置を提供することにある。
本発明の第1の誘電体フィルタは、互いに直交する2つの方向を第1方向および第2方向とし、前記第1方向と反対の方向を第3方向とすると、前記第2方向に長い形状を有しており、前記第1方向側の表面における前記第2方向の中央部に凹部を備える誘電体ブロックと、前記誘電体ブロックの前記第1方向側の表面における前記凹部以外の部分と、前記誘電体ブロックの前記第3方向側の表面と、に接するように前記誘電体ブロックを取り囲んでキャビティを形成する遮蔽導体とを備え、前記誘電体ブロックの内部における電界の向きが全て同じである1次共振モードと、前記誘電体ブロックの前記長さ方向における一方側と他方側とで電界の向きが逆向きである2次共振モードとを利用して通過帯域を形成することを特徴とするものである。
本発明の第2の誘電体フィルタは、前記第1の誘電体フィルタにおいて、前記誘電体ブロック内の電界が、前記第1方向に平行であり、前記遮蔽導体が、前記誘電体ブロックの前記第1方向に平行な面である側面と間隔を開けて前記誘電体ブロックを取り囲んでいることを特徴とするものである。
本発明の第3の誘電体フィルタは、前記第2の誘電体フィルタにおいて、前記誘電体ブロックの前記側面と間隔を開けて、少なくとも前記誘電体ブロックの前記側面を取り囲むとともに、前記誘電体ブロックと一体的に形成された誘電体容器を備え、該誘電体容器の外面に配置された導体によって前記遮蔽導体の一部が構成されていることを特徴とするものである。
本発明の第4の誘電体フィルタは、前記第1の誘電体フィルタにおいて、前記誘電体ブロック内の電界が、前記第1方向に平行であり、前記凹部が前記誘電体ブロックを前記第2方向および前記第1方向に対して垂直な第4方向に貫通していることを特徴とするものである。
本発明の無線通信モジュールは、前記第1乃至第4のいずれかの誘電体フィルタを含むRF部と、該RF部に接続されたベースバンド部とを備えることを特徴とするものである。
本発明の無線通信装置は、前記無線通信モジュールと、前記RF部に接続されたアンテナとを備えることを特徴とするものである。
本発明の誘電体フィルタによれば、小型化が可能な誘電体フィルタを得ることができる。
本発明の実施の形態の第1の例の誘電体フィルタを模式的に示す斜視図である。 図1に示す誘電体フィルタの下面図である。 図1に示す誘電体フィルタの縦断面図である。 本発明の実施の形態の第2の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。 図4に示す誘電体フィルタの縦断面図である。 本発明の実施の形態の第3の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。 図6に示す誘電体フィルタの下面図である。 図6に示す誘電体フィルタの上面図である。 本発明の実施の形態の第4の例の無線通信装置を模式的に示すブロック図である。 本発明の実施の形態の第3の例の誘電体フィルタの電気特性のシミュレーション結果を示すグラフである。
以下、本発明の誘電体フィルタを添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
(実施の形態の第1の例)
図1は、本発明の実施の形態の第1の例の誘電体フィルタを模式的に示す斜視図である。図2は、図1に示す誘電体フィルタの下面図である。図3は、図1に示す誘電体フィルタの縦断面図である。なお、図1においては、構造をわかりやすくするために、遮蔽導体20を透視した状態を示している。
本例の誘電体フィルタは、図1〜図3に示すように、誘電体ブロック10と、遮蔽導体20とを備えている。
誘電体ブロック10は、誘電体で形成されており、長さ方向、幅方向、高さ方向を有するとともに、上面における長さ方向の中央部に凹部11を備えている。また、凹部11は、誘電体ブロック10を幅方向に貫通しており、誘電体ブロック10の長さ方向における両端は、凹部11に対して高さが高い凸部12,13となっている。すなわち、誘電体ブロック10は、直方体の長さ方向の中央部における上面に、幅方向に貫通する凹部が設けられた、略U字型の形状を有している。
遮蔽導体20は、直方体の箱状の導体であり、誘電体ブロック10の上下面に接するように、誘電体ブロック10を取り囲んでキャビティを形成している。また、遮蔽導体20は、誘電体ブロック10の側面と間隔を開けて配置されており、遮蔽導体20が形成する
キャビティの中央に誘電体ブロック10が配置されている。そして、遮蔽導体20は、基準電位(グランド電位)に接続される。
また、遮蔽導体20における、誘電体ブロック10の凸部12,13の下側に位置する部分には、それぞれ開口が形成されている。そして、開口の内部に位置する誘電体ブロック10の下面には、遮蔽導体20と間隔を開けて、端子電極31,32が配置されている。すなわち、凸部12の下側に位置する開口には端子電極31が配置されており、凸部13の下側に位置する開口には端子電極32が配置されている。
このような構成を備える本例の誘電体フィルタは、例えば、端子電極31から電気信号が入力されると、電界の向きが誘電体ブロックの高さ方向(図のz軸方向)であり、誘電体ブロック10の内部における電界の向きが全て同じであり、キャビティ内の誘電体ブロック10の長さ方向(図のx軸方向)に定在波が1つ存在するような共振(キャビティ内に半波長分の波が存在する共振)が生じ、それが1次共振モードとなる。また、電界の向きが誘電体ブロックの高さ方向(図のz軸方向)であり、誘電体ブロック10の長さ方向における一方側と他方側とで電界の向きが逆向きになって、キャビティ内の誘電体ブロック10の長さ方向(図のx軸方向)に定在波が2つ存在するような共振(キャビティ内に1波長分の波が存在する共振)が生じ、それが2次共振モードとなる。なお、誘電体ブロック10内の誘電率が、キャビティ内の他の領域の誘電率に比べて高いため、電界の殆どは誘電体ブロック10がある領域に集中して存在する。
キャビティ内が一様の場合には、2次共振モードの周波数は1次共振モードの周波数の2倍になるが、本例の誘電体フィルタは、キャビティ内に誘電体ブロック10が配置されており、誘電体ブロック10の長さ方向の中央に凹部11が形成されている。そして、凹部11内は空気で満たされているため、凹部11内の誘電率は、その他の誘電体ブロック10の誘電率よりも低くなる。
1次共振モードでは、誘電体ブロック10の長さ方向(図のx軸方向)の中央部で電界がもっとも強く、そこから誘電体ブロック10の長さ方向の両側に向かうにしたがって電界が弱くなるような電界の分布となる。このため、1次共振モードの共振周波数は、誘電体ブロック10の長さ方向の中央部に凹部11が形成されて、その部分の誘電率が低くなることの影響を大きく受けて、高周波側に大きくシフトする。
これに対して、2次共振モードは、誘電体ブロック10の長さ方向におけるキャビティの両端部に加えて、誘電体ブロック10の長さ方向における中央部でも、電界の大きさがほぼ0になる。このため、2次共振モードの共振周波数は、誘電体ブロック10の長さ方向の中央部に凹部11が形成されて、その部分の誘電率が低くなることの影響をあまり受けず、高周波側へのシフト量は非常に小さくなる。
このようにして、本例の誘電体フィルタは、1次共振モードの共振周波数を高周波側にシフトさせて、2次共振モードの共振周波数に近づけることができるので、1次共振モードと次共振モードとを利用して通過帯域を形成することができる。すなわち、本例の誘電体フィルタは、誘電体ブロック10の内部における電界の向きが全て同じである1次共振モードと、誘電体ブロック10の長さ方向における一方側と他方側とで電界の向きが逆向きである2次共振モードとを利用して通過帯域を形成する。
よって、本例の誘電体フィルタは、端子電極31から電気信号が入力されると、1次共振モードの共振周波数および2次共振モードの共振周波数を含んだ周波数帯域の電気信号が選択的に端子電極32から出力されて、バンドパスフィルタとして機能する。なお、1次共振モードの共振周波数と2次共振モードの共振周波数との間隔は、誘電体ブロック1
0の比誘電率や、凹部11の大きさや、キャビティの形状等によって適宜調整することができる。
また、本例の誘電体フィルタによれば、1つの誘電体ブロック10およびそれを取り囲む遮蔽導体20によってフィルタを構成できるので、小型化が可能な誘電体フィルタを得ることができる。
さらに、本例の誘電体フィルタによれば、遮蔽導体20が誘電体ブロック10の側面と間隔を開けて誘電体ブロック10を取り囲んでいることから、共振のQ値を高くすることができるとともに、高次モード共振を通過帯域から高周波側へ遠ざけることができる。
(実施の形態の第2の例)
図4は、本発明の実施の形態の第2の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。図5は、図4に示す誘電体フィルタの模式的な縦断面図である。なお、本例においては、上述した実施の形態の例と異なる部分について説明し、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。
本例の誘電体フィルタは、図4,図5に示すように、誘電体ブロック10と、誘電体容器40と、遮蔽導体20とを備えている。誘電体容器40は、上面が開口した直方体の箱状であり、底面に形成された孔に誘電体ブロック10がはめ込まれて誘電体ブロック10と一体化している。また、誘電体容器40は、誘電体ブロック10と同じ誘電体材料を用いて、誘電体ブロック10と一体的に形成されている。すなわち、誘電体容器40は、誘電体ブロック10の側面と間隔を開けて誘電体ブロック10の側面を取り囲むとともに、誘電体ブロック10と一体的に形成されている。
そして、遮蔽導体20は、誘電体ブロック10の下面および誘電体容器40の外面に配置された導体21と、誘電体容器40および誘電体ブロック10の上面に配置されて導体21に接続される導体板22とによって構成されている。すなわち、誘電体容器40の外面に配置された導体によって遮蔽導体20の一部が構成されている。よって、誘電体ブロック10の下面と遮蔽導体20との間に誘電体容器40の一部が介在している構成となっている。
このような構成を備える本例の誘電体フィルタによれば、誘電体ブロック10と誘電体容器40とを同一の誘電体によって一体成形することができるとともに、誘電体容器40の外面に形成した導体21と、導体板22とによって遮蔽導体20を構成することができるので、製造が容易な誘電体フィルタを得ることができる。
(実施の形態の第3の例)
図6は、本発明の実施の形態の第3の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。図7は、図6に示す誘電体フィルタの模式的な下面図である。図8は、図6に示す誘電体フィルタの上面図である。なお、図8においては、構造をわかりやすくするために、導体板22の図示を省略している。また、本例においては、前述した実施の形態の第2の例と異なる部分について説明し、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。
本例の誘電体フィルタは、前述した実施の形態の第2の例の誘電体フィルタが2つ、それぞれの長さ方向が平行になるように横並びに近接して配置されて、それぞれの誘電体ブロック10の凸部13同士が対向する位置の誘電体容器40同士が、接続部50を介して接続されて構成されている。そして、接続部50に形成された結合用窓51を介して、それぞれの誘電体ブロック10の凸部13同士が電磁気的に結合されて、4段のバンドパス
フィルタが構成されている。なお、一方の誘電体ブロック10の凸部12の下側に端子電極31が形成されており、他方の誘電体ブロック10の凸部12の下側に端子電極32が形成されている。
このような構成を備える本例の誘電体フィルタによれば、小型化が可能な4段のバンドパスフィルタを得ることができる。また、本例のバンドパスフィルタによれば、前述した実施の形態の第2の例の誘電体フィルタと同様に、誘電体ブロック10と誘電体容器40とを、同一の誘電体材料を用いて金型で一体成形することができるとともに、誘電体ブロック10の下面および誘電体容器40の外面に形成した導体21と、導体板22とによって遮蔽導体20を構成することができるので、製造が容易な誘電体フィルタを得ることができる。 本例および前述した実施の形態の第1,第2の例の誘電体フィルタにおいて、誘電体ブロック10の材質としては、エポキシ樹脂等の樹脂や例えば誘電体セラミックス等のセラミックスを用いることができる。例えば、BaTiO,PbFeNb12,TiO等を含有する誘電体セラミック材料が好適に用いられる。遮蔽導体20および端子電極31,32の材質としては、例えば、Ag,Ag−Pd,Ag−Pt等のAg合金を主成分とする導電材料やCu系,W系,Mo系,Pd系導電材料等が好適に用いられる。
(実施の形態の第4の例)
図9は本発明の実施の形態の第4の例の無線通信装置80を模式的に示すブロック図である。本例の無線通信装置80は、図9に示すように、無線通信モジュール81と、無線通信モジュール81に接続されたアンテナ82とを備えている。無線通信モジュール81は、アンテナ82に接続されたRF部83と、RF部83に接続されたベースバンド部84とを備えている。
ベースバンド部84は、ベースバンドIC87を備えており、ベースバンド信号を処理する機能を有している。RF部83は、ベースバンド部84に接続されたRFIC86と、RFIC86およびアンテナ82に接続された本発明の誘電体フィルタ85とを備えており、ベースバンド信号の変調後および復調前のRF信号を処理する機能を有している。また、ベースバンド信号が変調されてなるRF信号または受信したRF信号における通信帯域以外の信号を誘電体フィルタ85によって減衰させている。
このような構成を有する本例の無線通信モジュール81および無線通信装置80によれば、小型化が可能な本発明の誘電体フィルタ85を用いて通信信号の濾波を行うことから、小型化が可能な無線通信モジュール81および無線通信装置80を得ることができる。
(変形例)
本発明は上述した実施の形態の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更,改良が可能である。
上述した実施の形態の第1〜第3の例においては、誘電体ブロック10の上面に、幅方向に貫通した凹部11が形成された例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、誘電体ブロック10の上面に、幅方向に貫通しない凹部11が形成されるようにしても構わない。
また、上述した実施の形態の第1〜第3の例においては、誘電体ブロック10の上面に凹部11が形成された例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、誘電体ブロック10の側面に凹部11が形成されるようにしても構わない。
さらに、上述した実施の形態の第1〜第3の例においては、直方体状の誘電体ブロック
10に直方体状の凹部11が形成された例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、角が丸められて楕円形に近い形状の誘電体ブロック10であっても良いし、球形に近い形状の凹部11であっても構わない。
またさらに、遮蔽導体20で形成されたキャビティ内における、誘電体ブロック10以外の部分は、空気が存在しても、真空であってもよく、さらには、誘電体ブロック10よりも比誘電率が小さいものが充填されていても構わない。
次に、本発明の誘電体フィルタの具体例について説明する。図6〜図8に示した本発明の実施の形態の第3の例の誘電体フィルタの電気特性を、有限要素法を用いたシミュレーションによって算出した。シミュレーションにおいては、誘電体ブロック10の比誘電率は70とした。それぞれの誘電体ブロック10は、長さが39mmであり、幅が7mmであり、高さが16mmである直方体の上面の長さ方向の中央部に、長さが23.7mmであり、深さが14mmであり、誘電体ブロック10の幅方向に貫通する凹部11が形成された形状とした。遮蔽導体20で囲まれたキャビティにおける、接続部50で接続された2つの領域は、それぞれ、長さが49mmで、幅が18mmで、高さが16mmの直方体状とした。誘電体容器40の厚みは2mmとした。
このシミュレーション結果を図10のグラフに示す。グラフにおいて、横軸は周波数であり、縦軸は減衰量である。また、実線が通過特性を示し、破線が反射特性を示している。このグラフによれば、良好な通過特性を有する4段のバンドパスフィルタが得られていることがわかる。これにより本発明の効果が確認できた。
10:誘電体ブロック
11:凹部
20:遮蔽導体
40:誘電体容器
80:無線通信装置
81:無線通信モジュール
82:アンテナ
83:RF部
84:ベースバンド部
85:誘電体フィルタ

Claims (6)

  1. 互いに直交する2つの方向を第1方向および第2方向とし、前記第1方向と反対の方向を第3方向とすると、
    前記第2方向に長い形状を有しており、前記第1方向側の表面における前記第2方向の中央部に凹部を備える誘電体ブロックと、
    前記誘電体ブロックの前記第1方向側の表面における前記凹部以外の部分と、前記誘電体ブロックの前記第3方向側の表面と、に接するように前記誘電体ブロックを取り囲んでキャビティを形成する遮蔽導体とを備え、
    前記誘電体ブロックの内部における電界の向きが全て同じである1次共振モードと、
    前記誘電体ブロックの前記長さ方向における一方側と他方側とで電界の向きが逆向きである2次共振モードとを利用して通過帯域を形成することを特徴とする誘電体フィルタ。
  2. 前記誘電体ブロック内の電界が、前記第1方向に平行であり、前記遮蔽導体が、前記誘電体ブロックの前記第1方向に平行な面である側面と間隔を開けて前記誘電体ブロックを取り囲んでいることを特徴とする請求項1に記載の誘電体フィルタ。
  3. 前記誘電体ブロックの前記側面と間隔を開けて、少なくとも前記誘電体ブロックの前記側面を取り囲むとともに、前記誘電体ブロックと一体的に形成された誘電体容器を備え、該誘電体容器の外面に配置された導体によって前記遮蔽導体の一部が構成されていることを特徴とする請求項2に記載の誘電体フィルタ。
  4. 前記誘電体ブロック内の電界が、前記第1方向に平行であり、前記凹部が前記誘電体ブロックを前記第2方向および前記第1方向に対して垂直な第4方向に貫通していることを特徴とする請求項1に記載の誘電体フィルタ。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の誘電体フィルタを含むRF部と、該RF部に接続されたベースバンド部とを備えることを特徴とする無線通信モジュール。
  6. 請求項5に記載の無線通信モジュールと、前記RF部に接続されたアンテナとを備えることを特徴とする無線通信装置。
JP2011068182A 2011-03-25 2011-03-25 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 Active JP5721497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068182A JP5721497B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068182A JP5721497B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012205103A JP2012205103A (ja) 2012-10-22
JP5721497B2 true JP5721497B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=47185595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011068182A Active JP5721497B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5721497B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103050760A (zh) * 2012-12-10 2013-04-17 中兴通讯股份有限公司 一种介质谐振器及其装配方法、介质滤波器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963801A (ja) * 1982-10-04 1984-04-11 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フイルタ
JP4150399B2 (ja) * 2004-01-27 2008-09-17 富士通株式会社 誘電体フィルタ
EP1798805B1 (en) * 2005-12-07 2015-02-25 Com Dev International Limited Dielectric resonator filter assemblies and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012205103A (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817795B2 (ja) 高周波モジュール
JP6249020B2 (ja) 高周波モジュール
WO2014168162A1 (ja) 高周波モジュール
KR100972760B1 (ko) 대역 통과 필터 및 그것을 이용한 고주파 모듈 및 그것들을 이용한 무선 통신 기기
JP3750335B2 (ja) 帯域阻止誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP3972046B2 (ja) 阻止帯域減衰特性を改善した積層型フィルター
JP6183462B2 (ja) 高周波モジュール
JP5523471B2 (ja) 同軸共振器ならびにそれを用いた誘電体フィルタ,無線通信モジュールおよび無線通信機器
KR20170112583A (ko) 유전체 도파관 필터
JP5550733B2 (ja) 同軸共振器ならびにそれを用いた誘電体フィルタ,無線通信モジュールおよび無線通信機器
US6677836B2 (en) Dielectric filter device having conductive strip removed for improved filter characteristics
JP5721497B2 (ja) 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置
US9666922B2 (en) Dielectric filter, duplexer, and communication device
US8878634B2 (en) Bandpass filter, and wireless communication module and wireless communication device using the bandpass filter
JP5762191B2 (ja) 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置
US6501345B2 (en) Filter, duplexer, and communications device
KR101939056B1 (ko) 유전체 도파관 필터
JP2011091781A (ja) 複合フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器
JP5479028B2 (ja) 同軸フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器
KR101645671B1 (ko) 스텝 임피던스 공진소자가 교차 배열되는 고주파 필터
CN214625336U (zh) 一种抑制倍频谐波的介质带通滤波器组件
JP5171710B2 (ja) バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器
KR20230174973A (ko) 엣지 플레이팅이 되어 있는 ssl 공진기들을 갖는 ssl 공진기 필터
JP5409412B2 (ja) 複合フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器
JP5480037B2 (ja) バンドパスフィルタ、これを備える無線通信モジュールおよび無線通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150