JP5703274B2 - 臨床情報表示装置、方法及びプログラム - Google Patents

臨床情報表示装置、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5703274B2
JP5703274B2 JP2012216623A JP2012216623A JP5703274B2 JP 5703274 B2 JP5703274 B2 JP 5703274B2 JP 2012216623 A JP2012216623 A JP 2012216623A JP 2012216623 A JP2012216623 A JP 2012216623A JP 5703274 B2 JP5703274 B2 JP 5703274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinical information
display
abnormality
display device
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012216623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014071617A (ja
Inventor
明治 伊藤
明治 伊藤
大田 恭義
恭義 大田
大沢 哲
哲 大沢
昭治 金田
昭治 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012216623A priority Critical patent/JP5703274B2/ja
Priority to US14/020,697 priority patent/US20140094661A1/en
Priority to CN201310450005.XA priority patent/CN103714235A/zh
Publication of JP2014071617A publication Critical patent/JP2014071617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703274B2 publication Critical patent/JP5703274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、患者の複数の臨床情報のうちその患者に想定される疾患の診断に必要な重要な臨床情報を表示するための臨床情報表示装置、方法及びプログラムに関するものである。
医療分野においては、病名を診断したり治療方針を決定するための参考情報として、患者について取得された種々の臨床情報を表示装置に表示する処理が行われている。
例えば、特許文献1には、近来の医療技術の進展に伴い臨床情報項目の多様化が進むにつれて、1人の患者について多数の臨床情報が存在する事例が多く、患者について取得された臨床情報を全て表示させるのは現実的ではないことから、患者に特定の疾患が疑われるときには、その疾患の診断に必要な一部の臨床情報のみを表示の対象とすることにより、すなわちその疾患の診断に不必要な残りの臨床情報は非表示とすることにより、医師などのユーザが注目する臨床情報を効率的に参照できるようにする方法が提案されている。さらに、特許文献2には、画面上に複数の検査データ(臨床情報)を表示する際に、その表示される各検査データを正常値であるか又は正常範囲から外れた異常値であるかを視覚的に区別可能な態様で表示する技術が開示されている。
特開2010‐61389号公報 特開2001‐133293号公報
しかしながら、特定の疾患の診断に必要な一部の臨床情報のみを表示の対象とする上記従来の手法は、注目する臨床情報の参照効率を向上させる上で有効だが、その絞込みにより非表示となった他の臨床情報は、合併症や他の疾患などの兆候を示すことがあるにもかかわらず、見落とす可能性がある。
本発明は、上記事情に鑑み、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示させる際に、合併症や他の疾患などの兆候を示す可能性のある非表示の臨床情報の存在をユーザに喚起し、見落としを防止する臨床情報表示装置、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の臨床情報表示装置は、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示装置に表示させる臨床情報表示装置において、非表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出する異常検出部と、異常検出部により異常が検出された場合にその旨を報知する報知部とを備えたことを特徴とするものである。
このとき、報知部は、たとえば異常が検出された旨のメッセージを表示装置に表示させたり、あるいは警告音を発したりすることで異常が検出された旨を報知することができる。
また、「臨床情報」とは、診断のために取得した患者に関する情報をいい、患者に対して施された検査や患者の申告などより得られる情報である。その具体例としては、血圧、脈拍、年齢、性別、体重、体温、呼吸数などの患者基本情報、主訴、生活歴、既往歴、家族歴、各種検査結果データ、各種画像所見および画像特徴量、投薬・治療実施内容、治療結果、遺伝子情報、重症度などが挙げられる。
また、「臨床情報項目」は、臨床情報の種類を表す項目であり、例えば、患者基本情報に関して血圧、脈拍、年齢、性別、体重、体温、呼吸数などを臨床情報項目とすることができ、血液検査に関して検査項目、画像検査に関してモダリティの種類、投薬情報に関して薬剤の種類などを臨床情報項目とすることができる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部は、異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、異常が検出された臨床情報に関する情報を表示装置に表示させるものであってもよい。
ここで、「臨床情報に関する情報」の具体例としては、臨床情報の項目名、臨床情報そのもの、臨床情報項目に関連付けられている疾患の情報などが挙げられる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、臨床情報項目のそれぞれとその臨床情報項目に関わる疾患との対応関係を記憶する対応関係記憶部を備え、報知部は、異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、対応関係記憶部に記憶されている対応関係から異常が検出された臨床情報の臨床情報項目に対応する疾患を特定し、その疾患の情報(たとえば、疾患名など)を表示装置に表示させるものであってもよい。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部により前記報知を行う臨床情報項目が制限される制限モードを設定する制限モード設定部を備え、報知部は、制限モード設定部により制限モードが設定されているときは、制限されていない臨床情報項目についてのみ前記報知を行うものであってもよい。
このとき、制限モードは、全ての臨床情報項目について報知が制限され、報知が一切行われないようにしたモードであってもよい。重要度が低い一部の臨床情報項目についてのみ報知が制限され、重要度が高い臨床情報項目についてのみ報知が行われるようにしたモードであってもよい。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部によりその情報が表示画面上に表示されたいずれかの疾患を選択するユーザ入力を受け付ける入力受付部と、入力受付部によ疾患を選択するユーザ入力を受け付けたとき、表示装置に表示させる表示画面を、前記選択された疾患に予め対応付けられている臨床情報項目に該当する臨床情報を表示させた表示画面に切替える表示制御部とをさらに備えてもよい。
上記本発明の臨床情報表示装置において、異常検出部は、一連の数値データからなる臨床情報について、その臨床情報により作成されるグラフの傾きに基づいて異常を検出するものであってもよいし、複数回に亘って取得された一連の数値データからなる臨床情報について、その臨床情報を構成する数値データが所定の基準値範囲を外れた状態が所定期間以上続いたか否かに基づいて異常を検出するものであってもよい。
本発明の臨床情報表示方法は、異常検出部と、報知部とを備えた臨床情報表示装置によって実行される臨床情報表示方法であって、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示装置に表示させる際に、異常検出部が非表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出し、異常が検出された場合に報知部がその旨を報知することを特徴とするものである。
上記本発明の臨床情報表示方法において、異常が検出された場合に、前記報知に加えて、異常が検出された臨床情報に関する情報を表示装置に表示するようにしてもよい。
報知部が、
コンピュータを、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示装置に表示させる臨床情報表示装置として機能させるための臨床情報表示プログラムであって、データ表示装置が、非表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出する異常検出部と、異常検出部により異常が検出された場合にその旨を報知する報知部とを備えたことを特徴とするものである。
本発明の臨床情報表示装置、方法及びプログラムによれば、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示装置に表示させる際に、非表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出し、異常が検出された場合にその旨を報知するようにしているので、合併症や他の疾患などの兆候を示す可能性のある非表示の臨床情報の存在をユーザに喚起し、見落としを防止することができる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部が、異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、異常が検出された臨床情報に関する情報を表示装置に表示させるものである場合、その表示により、ユーザは、どの臨床情報で異常が検出されたかを把握し、必要に応じて診療等の適切な対応を取ることができる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、臨床情報項目のそれぞれとその臨床情報項目に関わる疾患との対応関係を記憶する対応関係記憶部を備え、報知部が、異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、対応関係記憶部に記憶されている対応関係から異常が検出された臨床情報の臨床情報項目に対応する疾患を特定し、その疾患の情報を表示装置に表示させるものである場合、その表示により、ユーザは、異常が検出された臨床情報に関わる疾患を把握し、必要に応じて診療等の適切な対応を取ることができる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部により前記報知を行う臨床情報項目が制限される制限モードを設定する制限モード設定部を備え、報知部が、制限モード設定部により制限モードが設定されているとき、制限されていない臨床情報項目についてのみ前記報知を行うものである場合には、たとえばユーザにとって重要度の低い臨床情報については報知が行われないようにすることができ、ユーザが不要な報知に対応することによる作業効率の低下を防止することができる。
上記本発明の臨床情報表示装置において、報知部によりその情報が表示画面上に表示されたいずれかの疾患を選択するユーザ入力を受け付ける入力受付部と、入力受付部によ疾患を選択するユーザ入力を受け付けたとき、表示装置に表示させる表示画面を、前記選択された疾患に予め対応付けられている臨床情報項目に該当する臨床情報を表示させた表示画面に切替える表示制御部とをさらに備えた場合、その表示により、ユーザは、異常が検出された臨床情報に関わる疾患の診断に必要な臨床情報を把握し、必要に応じて診療等の適切な対応を取ることができる。
本発明の臨床情報表示装置を適用した臨床情報システムの概略構成を示す図 臨床情報項目と疾患との対応関係を既定した表示フィルタの一例を示す図 表示制御部24により表示される表示画面の一例を示す図 表示制御部24により表示される表示画面の別の例を示す図
以下、図面を参照して、本発明の臨床情報表示装置、方法及びプログラムの一実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態による臨床情報表示装置を適用した臨床情報システム10の概略構成を示す図である。臨床情報システム10は、図1に示すように、診療科端末2、臨床情報管理サーバ3、電子カルテ保管サーバ4、検査室端末5、および画像診断システム6がネットワーク7を介して通信可能に接続されて構成されている。ここで、本実施形態に係る臨床情報表示装置1は、臨床情報管理サーバ3、および診療科端末2により構成される。
電子カルテ保管サーバ4は、電子カルテが格納された電子カルテデータベースを備え、電子カルテデータベースを運用、管理するコンピュータである。検査室端末5は、検査室におかれ、各診療科端末2から入力された検査オーダにしたがって検査室で実施された検査結果の情報を入力するために利用するコンピュータであり、オペレーションシステムなどの標準的なソフトウェアに加え、検査オーダの閲覧および検査結果の入力を行うためのソフトウェアが組み込まれている。各検査室で行なわれた検査結果の情報は、検査室端末5から検査オーダや患者IDと関連づけて入力される。また、検査室端末5は、入力された検査結果の情報を記憶する検査結果データベースを備えている。
画像診断システム6は、CT、MRI等のモダリティでの撮影によって得られた画像データが格納された画像データベースを備えた画像管理サーバ61と、撮影で得られた画像の読影結果を含む読影レポートが格納された読影レポートデータベースを備えた読影レポートサーバ62がネットワーク7を介して通信可能に接続されて構成されている。画像診断医用ワークステーションは、種々の画像解析処理ソフトウェアがインストールされ、診断目的・対象に応じて、種々の画像解析処理を実行することが可能なように構成されている。
臨床情報管理サーバ3は、電子カルテ保管サーバ4の電子カルテデータベース、検査室端末5の検査結果データベース、画像管理サーバ61の画像データベース、および読影レポートサーバ62の読影レポートデータベースから患者に係る様々な臨床情報を取得し、臨床情報データベース3Aを構築するとともに、構築された臨床情報データベース3Aを運用、管理するコンピュータである。また、臨床情報データベース3Aには、患者について取得された臨床情報31に加え、臨床情報の種類を表す項目(臨床情報項目)にその臨床情報項目に対応する疾患を対応付けた表示フィルタ32が記憶されている。図2に、表示フィルタ32の例を示す。なお、この表示フィルタ32が、本発明の「臨床情報項目のそれぞれと該臨床情報項目に関わる疾患との対応関係」に対応し、臨床情報管理サーバ3が、本発明の「対応関係記憶部」に対応する。
診療科端末2は、診療科の医師などが患者の臨床情報の閲覧や検査オーダの入力などに利用するコンピュータであり、ディスプレイ等の表示装置24と、マウス、キーボード等の入力受付部27とを備えている。また、診療科端末2は、オペレーションシステムなどの標準的なソフトウェアに加え、本実施形態に係る臨床情報表示処理を実現するための臨床情報表示アプリケーションソフトウェア(臨床情報表示プログラム)が組み込まれている。診療科端末2のコンピュータは、この臨床情報表示プログラムによって制御されて、臨床情報取得部22、異常検出部23、表示制御部24、制限モード設定部26として機能する。
臨床情報取得部22は、入力受付部21によりユーザの入力を受け付けて、表示対象患者の患者IDや表示対象患者の想定される疾患を取得し、臨床情報管理サーバ3の臨床情報データベース3Aから、表示対象患者の臨床情報31と表示フィルタ32を取得する。そして、表示フィルタ32に基づいて、患者の疾患に対応する項目の臨床情報とその他の臨床情報に区分し、患者の疾患に対応する項目の臨床情報を表示装置25への表示対象として表示制御部24に出力するとともに、その他の非表示対象の臨床情報を異常検出部23に出力する。
たとえば、入力受付部21により受け付けたユーザ入力により表示対象患者の想定される疾患として肺炎が指定された場合には、図2に示す表示フィルタ32から、肺炎に対応するTEMP(体温),SBP(収縮期血管),DBP(拡張期血圧),PA(脈拍),RRP(呼吸数),SpO2(血中酸素飽和度),・・・などの臨床情報項目に該当する臨床情報を表示対象の臨床情報として抽出し、表示制御部24に出力するとともに、その他の臨床情報を異常検出部23に出力する。
異常検出部23は、臨床情報取得部22から入力された非表示対象の臨床情報について異常を検出し、異常が検出された場合には、その旨を表す信号を表示制御部に出力する。また、異常検出部23は、予め設定された所定の異常検出オプションに従って、異常が検出された旨の信号に加えて、異常が検出された臨床情報に関する情報、異常が検出された臨床情報の臨床情報項目に対応する疾患の情報等をさらに表示制御部に出力する機能を有する。
異常検出部23は、基本的には、異常を判断する対象の臨床情報が所定の基準値範囲(正常値)を外れたか否かに基づいて異常を判断する。このとき、異常の判断基準は、対象患者の臨床情報の履歴に基づいて適宜設定、変更することができる。
異常検出部23は、臨床情報がグラフとして表すことのできる一連の数値データからなるものである場合には、その臨床情報により作成されるグラフの傾きに基づいて異常を検出することができる。たとえば、臨床情報の数値データが所定の基準値範囲を外れた傾き(所定値以上または所定値以下の傾き)で異常方向に上昇あるいは低下する場合、その臨床情報項目が異常であると判断することができる。
また、異常検出部23は、複数回に亘って取得された一連の数値データからなる臨床情報について、該臨床情報の数値データが所定の基準値範囲を外れた状態が所定期間以上続いたか否かに基づいて異常を検出することができる。たとえば、臨床情報の数値データが所定の基準値範囲を外れた状態が長期間(たとえば3ヶ月以上)続いている場合、その臨床情報項目が異常であると判断することができる。
また、異常検出部23は、その臨床情報項目の性質上、他の臨床情報項目との組み合わせにより異常を判断することができる臨床情報項目については、他の臨床情報項目に該当する臨床情報を参照して異常の有無を判断することができる。たとえば特定の複数項目の臨床情報が全て所定の基準値範囲を外れた状態にある場合に、それらの臨床情報が異常であると判断することができる。その具体例として、BUN(尿素窒素)、Cr(クレアチニン)、およびSpO2(酸素飽和度)の臨床情報が全てそれぞれの臨床情報項目に対応して予め設定された所定の基準値範囲を外れた状態にある場合、肺炎による脱水症状があると認定することができるので、そのような場合にそれらの臨床情報項目が異常であると判断する。
表示制御部24は、臨床情報の表示位置や表示方法を予め設定した所定の表示オプションに従って、臨床情報取得部22から入力された表示対象の臨床情報を表示装置25に表示する。このとき、異常検出部23により非表示の臨床情報において異常が検出され、異常検出部23からその旨の入力があった場合には、非表示の臨床情報について異常が検出された旨を報知する警告表示をさらに行う。表示制御部24は、予め設定された所定の異常検出オプションにより、異常検出部23から、異常が検出された旨の信号に加えて、異常が検出された臨床情報に関する情報、異常が検出された臨床情報の臨床情報項目に対応する疾患の情報等がさらに入力された場合には、それらの情報を含む警告表示を行う。図3に、表示制御部24により表示される表示画面の一例を示す。図3の表示画面では、表示対象患者:富士太郎について、その患者に想定される疾患として指定された肺炎に対応する臨床情報を統合表示した表示ウィンドウ210の上に、非表示の臨床情報であるBUN・Crに異常が検出された旨を知らせる警告ポップアップ220が表示されている。
図3の表示ウィンドウ210では、上部の表示領域211に患者IDと患者名を表示し、そのすぐ下方の、表示領域212に現病歴を、表示領域213に既往歴を、表示領域214に診療録を表示している。また、その下方全体の表示領域を左右に2分割し、左側の表示領域には表示対象の臨床情報項目を特定する情報を、右側の表示領域には表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報を表示している。左側の、表示領域215にユーザにより指定された疾患(肺炎)を、表示領域216にその疾患に対応する薬剤の種類を、表示領域217にその疾患に対応する検査項目を、表示領域218にその疾患に対応するその他の表示対象項目を表示している。また、右側の、表示領域219にその下方の表示領域において表示する臨床情報の表示期間を、表示領域216aに投薬情報を、表示領域217aに検査データのグラフを、表示領域218aにその他の表示対象の臨床情報を表示している。
図4に、表示制御部24により表示される表示画面の別の例を示す。図4の表示画面では、表示対象患者の想定される疾患として指定された肺炎に対応する臨床情報を表示した表示ウィンドウ210の上に、非表示の臨床情報であるBUN・Crに異常が検出された旨を知らせるとともに、それらの臨床情報項目に対応する疾患の情報(疾患名リスト)を知らせる警告ポップアップ220が表示されている。
表示制御部24は、図4に示すような、異常が検出された臨床情報項目に対応する疾患の情報(疾患名など)を表示した表示画面に対して、入力受付部21によりその表示されたいずれかの疾患を選択するユーザ入力が受け付けられた場合、そのユーザ入力に応じて、それまで表示装置25に表示させていた表示画面を、ユーザ入力により選択された疾患に対応付けられている臨床情報項目の臨床情報を表示させた表示画面に切替える機能を有する。この表示の切替えは、臨床情報取得部22により取得された同患者の臨床情報から、表示フィルタ32に基づいて、新たに選択された疾患に対応する項目の臨床情報を抽出し、抽出された臨床情報を予め設定した所定の表示オプションに従って表示装置25に表示することにより行う。
制限モード設定部26は、入力受付部21によりユーザの入力を受け付けて、表示制御部24において異常の報知を行う臨床情報項目を制限する制限モードを設定する。たとえば、表示画面上に表示/非表示の切り替えの指示を受け付ける切替ボタンを設け、その切替ボタンに対するユーザ入力に応じて報知の有無を設定することができる。また、入力受付部21により、異常が検出された場合に報知を行う臨床情報項目(あるいは臨床情報項目群)を選択するユーザの入力を受け付けて、選択された臨床情報項目(制限されていない臨床情報項目)についてのみ報知が行われるようにすることもできる。
上記構成により、本実施形態の臨床情報システム10によれば、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、表示対象となる臨床情報項目に該当する臨床情報を表示装置に表示させる際に、非表示対象の臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出し、異常が検出された場合にその旨を報知するようにしているので、合併症や他の疾患などの兆候を示す可能性のある非表示の臨床情報の存在をユーザに喚起し、見落としを防止することができる。
なお、上記実施形態において、表示制御部24は、入力受付部21によるユーザの入力に応じて、表示対象患者について取得された全ての臨床情報を表示するモードと、指定された疾患に対応する臨床情報のみを表示するモードとを切り替えて表示させる機能を有するものであってもよい。
また、表示制御部24は、表示対象患者について取得された臨床情報の中に未読の情報がある場合には、未読フラグを表示する機能を有するものであってもよい。
また、上記実施形態では、表示対象と非表示対象の臨床情報項目を疾患に応じて区分する場合について説明したが、たとえば投薬情報など、他の区分基準に基づいて区分し、表示/非表示させるようにしてもよい。
また、本実施形態に限定されず、臨床情報表示装置の構成要素の一部または全部は、1台のコンピュータにより構成されたものであってもよいし、ネットワークを介して接続された一台以上のコンピュータ等の装置によって構成されたものであってもよい。
1 臨床情報表示装置
2 診療科端末
3 臨床情報管理サーバ
3A 臨床情報データベース
21 入力受付部
22 臨床情報取得部
23 異常検出部
24 表示制御部
25 表示装置
26 制限モード設定部
31 臨床情報
32 表示フィルタ

Claims (10)

  1. 複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、前記表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報表示装置に表示させ、前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報は前記表示装置に表示させない臨床情報表示装置において、
    前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出する異常検出部と、
    該異常検出部により異常が検出された場合にその旨を報知する報知部と
    を備えたことを特徴とする臨床情報表示装置。
  2. 前記報知部が、前記異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、前記異常が検出された臨床情報に関する情報を表示装置に表示させるものであることを特徴とする請求項1記載の臨床情報表示装置。
  3. 前記臨床情報項目のそれぞれと該臨床情報項目に関わる疾患との対応関係を記憶する対応関係記憶部を備え、
    前記報知部が、前記異常検出部により異常が検出された場合に、前記報知に加えて、前記対応関係記憶部に記憶されている対応関係から前記異常が検出された臨床情報の臨床情報項目に対応する疾患を特定し、該疾患の情報を前記表示装置に表示させるものであることを特徴とする請求項1または2記載の臨床情報表示装置。
  4. 前記報知部により前記報知を行う臨床情報項目が制限される制限モードを設定するモード設定部を備え、
    前記報知部が、前記モード設定部により制限モードが設定されているときは、制限されていない臨床情報項目についてのみ前記報知を行うものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の臨床情報表示装置。
  5. 前記報知部によりその情報が表示画面上に表示されたいずれかの疾患を選択するユーザ入力を受け付ける入力受付部と、
    該入力受付部により前記疾患を選択するユーザ入力を受け付けたとき、前記表示装置に表示させる表示画面を、前記選択された疾患に予め対応付けられている臨床情報項目に該当する臨床情報を表示させた表示画面に切替える表示制御部とを備えたことを特徴とする請求項3記載の臨床情報表示装置。
  6. 前記異常検出部が、一連の数値データからなる臨床情報について、該臨床情報により作成されるグラフの傾きに基づいて異常を検出するものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の臨床情報表示装置。
  7. 前記異常検出部が、複数回に亘って取得された一連の数値データからなる臨床情報について、該臨床情報を構成する数値データが所定の基準値範囲を外れた状態が所定期間以上続いたか否かに基づいて異常を検出するものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の臨床情報表示装置。
  8. 異常検出部と、報知部とを備えた臨床情報表示装置によって実行される臨床情報表示方法であって、
    複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、前記表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報表示装置に表示させ、前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報は前記表示装置に表示させない際に、前記異常検出部が前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出し、該異常が検出された場合に前記報知部がその旨を報知することを特徴とする臨床情報表示方法。
  9. 前記報知部が、前記異常が検出された場合に、前記報知に加えて、前記異常が検出された臨床情報に関する情報を表示装置に表示させることを特徴とする請求項8記載の臨床情報表示方法。
  10. コンピュータを、複数の臨床情報項目を表示対象と非表示対象に区分し、前記表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報表示装置に表示させ、前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報は前記表示装置に表示させない臨床情報表示装置として機能させるための臨床情報表示プログラムであって、
    前記データ表示装置が、
    前記非表示対象に区分された臨床情報項目に該当する臨床情報について異常を検出する異常検出部と、
    該異常検出部により異常が検出された場合にその旨を報知する報知部と
    を備えたことを特徴とする臨床情報表示プログラム。
JP2012216623A 2012-09-28 2012-09-28 臨床情報表示装置、方法及びプログラム Active JP5703274B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216623A JP5703274B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 臨床情報表示装置、方法及びプログラム
US14/020,697 US20140094661A1 (en) 2012-09-28 2013-09-06 Clinical information display apparatus, method, and program
CN201310450005.XA CN103714235A (zh) 2012-09-28 2013-09-27 临床信息显示设备、方法和程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216623A JP5703274B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 臨床情報表示装置、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014071617A JP2014071617A (ja) 2014-04-21
JP5703274B2 true JP5703274B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=50385822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012216623A Active JP5703274B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 臨床情報表示装置、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140094661A1 (ja)
JP (1) JP5703274B2 (ja)
CN (1) CN103714235A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6271229B2 (ja) * 2013-11-28 2018-01-31 富士フイルム株式会社 診療情報処理装置および方法並びにプログラム
JP6376838B2 (ja) * 2014-05-22 2018-08-22 富士フイルム株式会社 診療支援装置、診療支援装置の作動方法及びプログラム、並びに診療支援システム
JP6990040B2 (ja) * 2017-04-28 2022-01-12 パラマウントベッド株式会社 ベッドシステム
JP2018201634A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社島津製作所 回診用x線撮影装置
JP6938232B2 (ja) * 2017-06-09 2021-09-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN107256344A (zh) * 2017-06-20 2017-10-17 上海联影医疗科技有限公司 数据处理方法、装置以及放疗管理***
CN113450906A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 苏州佳世达光电有限公司 临床检测诊断***及临床检测诊断方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3408216B2 (ja) * 1999-11-01 2003-05-19 三洋電機株式会社 医療検査データのグラフ表示方法
US7685005B2 (en) * 2000-08-29 2010-03-23 Medtronic, Inc. Medical device systems implemented network scheme for remote patient management
JP2003256571A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 電子カルテ装置
US8021303B2 (en) * 2003-06-12 2011-09-20 Bracco Research Sa System for extracting morphological information through a perfusion assessment process
US20050148098A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Xing Su Methods for using raman spectroscopy to obtain a protein profile of a biological sample
JP4675633B2 (ja) * 2004-03-09 2011-04-27 株式会社東芝 放射線レポートシステム
US20100274573A1 (en) * 2006-03-09 2010-10-28 Microsoft Corporation Data relevation and pattern or event recognition
CN101061983B (zh) * 2006-04-25 2011-09-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 整合了临床信息***的监护仪
JP5150142B2 (ja) * 2007-06-11 2013-02-20 株式会社ニデック 医療情報管理システム
JP2010061389A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Tokyo Women's Medical College 医療診断支援のためのインタラクティブ・インタフェース
US20100174553A1 (en) * 2008-12-24 2010-07-08 Medtronic Minimed, Inc. Diabetes Therapy Management System
US20100161346A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Kristen Getschmann Systems and Methods for Providing Bolus Dosage Recommendations
JP2011191204A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Sysmex Corp 臨床検査装置、臨床検査情報管理システム、及びコンピュータプログラム
CN101822532A (zh) * 2010-04-16 2010-09-08 广东宝莱特医用科技股份有限公司 插件式监护仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014071617A (ja) 2014-04-21
US20140094661A1 (en) 2014-04-03
CN103714235A (zh) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703274B2 (ja) 臨床情報表示装置、方法及びプログラム
CN107660132B (zh) 用于对患者相关数据的可视化的设备、***和方法
CA3030643C (en) User interface for configurably displaying real-time data for multiple patients
RU2629799C2 (ru) Оценка и наблюдение острого повреждения легких (ali)/синдрома острой дыхательной недостаточности (ards)
EP2850550B1 (en) Method of rendering hemodynamic instability index indicator information
US11195610B2 (en) Priority alerts based on medical information
Ruppel et al. Testing physiologic monitor alarm customization software to reduce alarm rates and improve nurses’ experience of alarms in a medical intensive care unit
US20140310584A1 (en) Medical care information display control apparatus, medical care information display control method, and medical care information display control program
US20140136225A1 (en) Discharge readiness index
US9895111B2 (en) Alarm notification apparatus, system and method for diagnostic monitoring
JP5930407B2 (ja) 診療データ表示制御装置および方法並びにプログラム
US11728034B2 (en) Medical examination assistance apparatus
US11031137B2 (en) Handling undetermined quantifiable target lesions while tracking cancerous lesions using long axis and short axis meausrement consistent with response evaluation criteria in solid tumors (RECIST) guidelines
US20150371419A1 (en) Inspection data display control apparatus, method, and recording medium
US20200075145A1 (en) Medical examination support apparatus
WO2014149299A1 (en) Methods, apparatuses and computer program products for providing a knowledge hub health care solution
US20220246300A1 (en) Diagnosis assistance apparatus and diagnosis assistance system
US20210134414A1 (en) Generation of combined information display interfaces to support clinical patient prioritization
US20220310241A1 (en) Clinical decision support scheduling and alerts
US20150149213A1 (en) Medical care information display control apparatus, method, and medium
JP2021140757A (ja) 医用情報処理システム、医用情報処理方法、および医用情報処理プログラム
US20190103188A1 (en) Patient-specific clinical decision support

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250