JP5691341B2 - Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus - Google Patents

Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5691341B2
JP5691341B2 JP2010212357A JP2010212357A JP5691341B2 JP 5691341 B2 JP5691341 B2 JP 5691341B2 JP 2010212357 A JP2010212357 A JP 2010212357A JP 2010212357 A JP2010212357 A JP 2010212357A JP 5691341 B2 JP5691341 B2 JP 5691341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
radiation
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010212357A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012065792A (en
Inventor
雅志 藤原
雅志 藤原
ダージス ミッシェル
ダージス ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2010212357A priority Critical patent/JP5691341B2/en
Publication of JP2012065792A publication Critical patent/JP2012065792A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5691341B2 publication Critical patent/JP5691341B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、経時的に連続した複数の画像を取得することができる放射線撮影装置および画像再生装置に関する。   The present invention relates to a radiation imaging apparatus and an image reproduction apparatus that can acquire a plurality of images that are continuous over time.

医療機関には、被検体の放射線像を取得する放射線撮影装置が配備されている。従来の放射線撮影装置の構成について説明する。従来の放射線撮影装置51は、図16に示すように、放射線を照射する放射線源53と、これを制御する放射線源制御部56と、放射線を検出する放射線検出器54と、これから出力される検出データを組み立てて放射線透視画像とする画像生成部61とを備えている。また、従来の放射線撮影装置51は、画像生成部61から出力される複数の画像を連結させて単一の連結ファイルを生成する連結ファイル生成部62と、連結ファイルを記憶する記憶部63とを備えている(特許文献1参照)。   A medical institution is provided with a radiation imaging apparatus that acquires a radiation image of a subject. A configuration of a conventional radiation imaging apparatus will be described. As shown in FIG. 16, a conventional radiation imaging apparatus 51 includes a radiation source 53 for irradiating radiation, a radiation source control unit 56 for controlling the radiation source, a radiation detector 54 for detecting radiation, and detection output therefrom. And an image generation unit 61 that assembles data into a radioscopic image. In addition, the conventional radiation imaging apparatus 51 includes a linked file generation unit 62 that links a plurality of images output from the image generation unit 61 to generate a single linked file, and a storage unit 63 that stores the linked file. (See Patent Document 1)

連結ファイル生成部62には、放射線源制御部56から放射線の照射条件等の制御情報Cが送られてきている。連結ファイル生成部62は、この制御情報Cを連結ファイルに付加する。これにより、連結ファイルは、画像と撮影に関する情報とが関連付けらるので、データ管理が容易となる。   Control information C such as radiation irradiation conditions is sent from the radiation source controller 56 to the linked file generator 62. The linked file generation unit 62 adds this control information C to the linked file. As a result, the linked file associates the image and the information related to the shooting, so that data management becomes easy.

この連結ファイル生成部62の動作について説明する。放射線が照射されると、放射線源制御部56は、制御情報Cが連結ファイル生成部62に送られる。そして、画像生成部61からは、放射線透視画像Pが送られる。この様に連結ファイル生成部62は、異なる部56,61が独立して送出したデータを取得し、これらを結合させて連結ファイルを生成するのである。   The operation of the linked file generation unit 62 will be described. When radiation is emitted, the radiation source control unit 56 sends control information C to the linked file generation unit 62. Then, a radioscopic image P is sent from the image generation unit 61. In this manner, the linked file generation unit 62 acquires data independently transmitted by the different units 56 and 61 and combines them to generate a linked file.

この連結ファイルFの構造について説明する。図17に示すように、連結ファイルFの先頭には、ヘッダ領域hが設けられており、その後ろに画素値データ領域Bが連なっている。ヘッダ領域hには、制御情報Cが格納され、画素値データ領域Bの各々に放射線透視画像Pが格納される。このように、連結ファイルFは、ヘッダ領域hを先頭として、放射線透視画像(image_1〜image_n)が時系列順に連なった構成となっている。   The structure of this linked file F will be described. As shown in FIG. 17, a header area h is provided at the head of the linked file F, and a pixel value data area B is continued after the header area h. Control information C is stored in the header area h, and a radiographic image P is stored in each of the pixel value data areas B. As described above, the linked file F has a configuration in which the radiographic images (image_1 to image_n) are continuous in time series with the header area h as the head.

特開2002−231497号公報JP 2002-231497 A

しかしながら、従来の放射線撮影装置には、次のような問題点がある。
すなわち、制御情報Cと放射線透視画像Pとがそれぞれ独立に連結ファイル生成部62に送られるので、両データC,Pが連結ファイル生成部62に到達するまでにかかる時間が同一とはならないという問題がある。
However, the conventional radiation imaging apparatus has the following problems.
That is, since the control information C and the fluoroscopic image P are independently sent to the linked file generation unit 62, the time taken for both data C and P to reach the linked file generation unit 62 is not the same. There is.

結合ファイルの生成は、撮影と平行して行われる。この撮影の途中で放射線の照射条件が変更されたとする。すると、連結ファイル生成部62には、放射線源制御部56から照射条件が変更された旨の制御情報Cが直ちに連結ファイル生成部62に送られる。この時点からしばらくして、変更後の照射条件に基づく放射線透視画像Pが連結ファイル生成部62に送られてしまう。連結ファイル生成部62にいたる入力経路が制御情報Cと放射線透視画像Pにおいて独立しているからである。この様に、放射線の照射条件が変更前の放射線透視画像Pと変更後の制御情報Cとが誤って関連付けられてしまう。後日、連結ファイルFを再生したとする。放射線透視画像Pに重ねて制御情報Cをモニタに表示させた場合、制御情報Cが切り替わるタイミングと放射線透視画像Pが新しい照射条件に切り替わるタイミングとがズレてしまうことになる。   The combined file is generated in parallel with the shooting. It is assumed that the radiation irradiation condition is changed during the photographing. Then, control information C indicating that the irradiation condition has been changed is immediately sent from the radiation source control unit 56 to the connection file generation unit 62. After a while from this time point, the radiographic image P based on the changed irradiation condition is sent to the linked file generation unit 62. This is because the input path to the linked file generation unit 62 is independent in the control information C and the radiographic image P. In this way, the radiographic image P before the change of the irradiation condition of the radiation and the control information C after the change are erroneously associated. Assume that the linked file F is played back later. When the control information C is displayed on the monitor so as to be superimposed on the radiographic image P, the timing at which the control information C is switched and the timing at which the radiographic image P is switched to the new irradiation condition are shifted.

ヘッダ領域hには、上述の制御情報Cに限らず、多様な撮影条件を表すパラメータが放射線透視画像Pとは独立の経路で連結ファイル生成部62に入力される。各種のパラメータ出力部から連結ファイル生成部62に到達するまでの時間は、まちまちとなるので、例えば、撮影中に各種パラメータが一斉に変更されたとしても、連結ファイルFには、あたかも時間的なバラツキを持って各種パラメータが変更されたように記憶される。この様に、連結ファイルFに記憶される放射線透視画像P,および各種パラメータの時間の進み方はそれぞれ異なるのであるから、これを再生しても、当時の診断結果を正確に把握することができない。   In the header area h, not only the control information C described above, but also parameters representing various imaging conditions are input to the linked file generation unit 62 through a route independent of the radiographic image P. Since the time from the various parameter output units to the linked file generating unit 62 varies, for example, even if various parameters are changed at the same time during shooting, the linked file F is as if it is temporal. It is memorized as various parameters are changed with variations. As described above, the radiographic image P stored in the linked file F and the time progress of various parameters are different from each other. Therefore, even if this is reproduced, the diagnosis result at that time cannot be accurately grasped. .

本発明はこの様な事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、診断の様子を忠実に再現できる放射線撮影装置および画像再生装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a radiation imaging apparatus and an image reproduction apparatus that can faithfully reproduce the state of diagnosis.

本発明は上述の課題を解決するために次のような構成をとる。
すなわち、本発明に係る放射線撮影装置は、放射線を照射する放射線源と、放射線を検出する放射線検出手段と、放射線源と放射線検出手段とを統括制御する統括制御手段と、放射線検出手段から出力される検出データを組み立てて透視画像を生成する画像生成手段と、透視画像を基に画像データを生成する画像データ生成手段と、画像データを生成された順に連結させて連結ファイルを生成するデータ連結手段と、連結ファイルを記憶するファイル記憶手段とを備え、画像データ生成手段は、画像データを生成する度に、統括制御手段より画像データの基になる透視画像に対応する撮影に関する情報を取得してこれを画像データに付加することを特徴とするものである。
The present invention has the following configuration in order to solve the above-described problems.
That is, the radiation imaging apparatus according to the present invention is output from a radiation source that emits radiation, a radiation detection unit that detects radiation, an overall control unit that controls the radiation source and the radiation detection unit, and a radiation detection unit. that an image generating means for generating a fluoroscopic image by assembling the detection data, and image data generating means for generating image data based on the fluoroscopic image, data connecting means for generating a connection file ligated in the order of the generated image data And a file storage means for storing the linked file, and the image data generation means obtains information related to photographing corresponding to the fluoroscopic image that is the basis of the image data from the overall control means every time the image data is generated. This is added to the image data.

[作用・効果]本発明に係る放射線撮影装置は、画像の撮影に関する情報を画像データに付加して、画像データの各々を連結させて連結ファイルを生成する構成となっている。すなわち、画像の撮影に関する情報が連結ファイルの内部に分散して記憶されているのである。そして、画像データには、これに対応する画像の撮影に関する情報が付加される。画像データに情報を付加しようとする度に新しい情報を取得する構成となっているからである。この様に、画像データには、特定の時点における画像とこれの撮影に関する情報とがまとめられているので、連結ファイルを再生するときに、画像とこれの撮影に関する情報とが経時的にズレて表示されることがない。したがって、本発明によれば、診断の様子を忠実に再現できる放射線撮影装置が提供できるのである。   [Operation / Effect] The radiation imaging apparatus according to the present invention has a configuration in which information relating to imaging is added to image data, and each of the image data is linked to generate a linked file. That is, information related to image capturing is stored in a distributed file in a distributed manner. The image data is added with information related to the shooting of the corresponding image. This is because new information is acquired every time information is added to image data. As described above, since the image data includes the image at a specific time point and information related to the photographing thereof, the image and the information relating to the photographing thereof are shifted with time when the linked file is reproduced. It is never displayed. Therefore, according to the present invention, a radiation imaging apparatus that can faithfully reproduce the state of diagnosis can be provided.

また、従来のようにファイルのヘッダにまとめて画像の撮影に関する情報を記憶しておくと、ヘッダが大きな領域となり、場合によっては、情報量がファイル構造として許容されたヘッダの領域に収まりきれない可能性がある。本発明によれば、画像データの各々に撮影に関する情報の格納領域が分散して存在しているので、上述の様な危険性がない。   Also, if information related to image capturing is stored together in the header of a file as in the past, the header becomes a large area, and in some cases, the amount of information cannot fit within the header area allowed as a file structure. there is a possibility. According to the present invention, since storage areas for information relating to photographing exist in each of the image data, there is no risk as described above.

また、上述の放射線撮影装置において、画像データ生成手段が取得する画像の撮影に関する情報は、放射線源の制御に関する情報であればより望ましい。   Moreover, in the above-described radiation imaging apparatus, it is more preferable that the information related to the imaging of the image acquired by the image data generation unit is information related to the control of the radiation source.

[作用・効果]上述の構成によれば、より診断に好適な放射線撮影装置が提供できる。画像の撮影に関する情報のうち、特に放射線源の制御に関するものが重要である。上述の構成はこの様な事情に鑑みて、放射線源の制御に関する情報を連結ファイルに挿入する構成としているのである。   [Operation / Effect] According to the above configuration, a radiographic apparatus more suitable for diagnosis can be provided. Of the information relating to image capturing, information relating to control of the radiation source is particularly important. In view of such circumstances, the above-described configuration is configured to insert information related to the control of the radiation source into the linked file.

また、上述の放射線撮影装置において、放射線源は、放射線を照射している照射状態と放射線を照射していない休止状態とを交互に繰り返し、放射線が照射されるたびに画像データが生成される構成となっており、画像データ生成手段が取得する画像の撮影に関する情報は、画像が生成された時点における、(A)放射線源が照射状態であった時間を示す情報(B)放射線源が休止状態であった時間を示す情報(C)放射線源の動作電圧を示す情報(D)放射線源の動作電流を示す情報(E)時系列順に並んだ画像が取得された間隔を示すフレームレートの少なくともいずれかを含んでいればより望ましい。   Further, in the above-described radiation imaging apparatus, the radiation source is configured such that image data is generated each time radiation is emitted by alternately repeating an irradiation state in which radiation is irradiated and a pause state in which radiation is not irradiated. The information regarding the imaging of the image acquired by the image data generation means is information indicating (A) the time when the radiation source was in the irradiation state at the time when the image was generated (B) the radiation source being in a dormant state (C) Information indicating the operating time of the radiation source (D) Information indicating the operating current of the radiation source (E) At least one of the frame rates indicating the intervals at which images arranged in time series are acquired It is more desirable if it contains.

[作用・効果]上述の構成は、連結ファイルに挿入される放射線源の制御に関する情報をより具体化したものとなっている。すなわち、放射線源の制御に関する情報とは、放射線源が照射状態であった時間を示す情報、放射線源が休止状態であった時間を示す情報、放射線源の動作電圧を示す情報、放射線源の動作電流を示す情報、および時系列順に並んだ画像が取得された間隔を示すフレームレートの少なくともいずれかである。連結ファイルを動画と捉えるならば、時系列順に並んだ画像が取得された間隔の逆数がフレームレートに相当する。連結ファイルを再生する場合、再生の途中でフレームレートが変化しても、このフレームレートは、画像データ毎に付加されていることになる。したがって、時系列順に画像を次々と表示させていくときに、フレームレートを変化させるタイミングを放射線撮影を行ったときの実際のタイミングに一致させることができる。   [Operation / Effect] The above-described configuration is a more specific example of information related to the control of the radiation source inserted into the linked file. That is, the information related to the control of the radiation source includes information indicating the time when the radiation source is in the irradiation state, information indicating the time when the radiation source is in the dormant state, information indicating the operating voltage of the radiation source, and the operation of the radiation source. It is at least one of information indicating current and a frame rate indicating an interval at which images arranged in time series are acquired. If the concatenated file is regarded as a moving image, the reciprocal of the interval at which images arranged in chronological order are acquired corresponds to the frame rate. When playing back a linked file, even if the frame rate changes during playback, this frame rate is added to each image data. Therefore, when displaying images one after another in time series, the timing at which the frame rate is changed can be made to coincide with the actual timing when radiography is performed.

また、上述の放射線撮影装置において、放射線撮影装置は、(P)移動する移動部材と、(Q)移動部材の位置を変更させる部材移動手段とを備え、部材移動手段は、統括制御手段に制御され、(R)統括制御手段は、移動部材の位置の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として画像データ生成手段に送出すればより望ましい。   In the above radiographic apparatus, the radiographic apparatus includes (P) a moving member that moves, and (Q) member moving means that changes the position of the moving member, and the member moving means is controlled by the overall control means. The (R) overall control means is more preferable if information indicating the change of the position of the moving member is sent to the image data generating means as information relating to image capturing.

[作用・効果]上述の構成は、画像の撮影に関する情報の他の例を示すものである。放射線撮影装置には、移動する部材が備えられている。この移動情報を連結ファイルに分散させて記録しておくことができる。画像データには、特定の時点における画像と部材の移動に関する情報とがまとめられているので、連結ファイルを再生するときに、画像と部材の移動に関する情報とが経時的にズレて表示されることがない。   [Operation / Effect] The above-described configuration shows another example of information related to image capturing. The radiation imaging apparatus includes a moving member. This movement information can be distributed and recorded in the linked file. Since the image data includes information on the image and the movement of the member at a specific point in time, when the linked file is played back, the image and the information on the movement of the member are displayed with a time lag. There is no.

また、上述の放射線撮影装置において、(P1)移動部材は、放射線源と、放射線検出手段とに挟まれる位置に設けられた天板であり、(Q1)部材移動手段は、天板の放射線源に対する位置を変更させる天板移動手段であり、(R1)統括制御手段は、天板の位置の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として画像データ生成手段に送出すればより望ましい。   In the above radiographic apparatus, (P1) the moving member is a top plate provided at a position sandwiched between the radiation source and the radiation detecting means, and (Q1) the member moving means is the top plate radiation source. It is more preferable that the (R1) overall control means sends information indicating the change in the position of the top board to the image data generation means as information relating to image capturing.

[作用・効果]上述の構成は、移動部材の位置の変更を示す情報をより具体的なものとするものである。すなわち、上述の構成では、天板の移動の状況が画像に対応されながら連結ファイルに記憶される。したがって、連結ファイルを再生すれば、天板の移動の状況と、画像とが時間的にズレて表示されてしまうことがない。   [Operation / Effect] The above-described configuration makes the information indicating the change of the position of the moving member more specific. That is, in the above-described configuration, the state of movement of the top board is stored in the linked file while corresponding to the image. Therefore, if the linked file is played back, the state of movement of the top board and the image are not displayed with a time lag.

また、上述の放射線撮影装置において、(P2)移動部材は、放射線源から照射された放射線をコリメートするコリメータであり、(Q2)部材移動手段は、コリメータの開度を変更させるコリメータ移動手段であり、(R2)統括制御手段は、コリメータの開度の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として画像データ生成手段に送出すればより望ましい。   In the above radiographic apparatus, (P2) the moving member is a collimator that collimates the radiation emitted from the radiation source, and (Q2) the member moving means is a collimator moving means that changes the opening of the collimator. (R2) It is more preferable that the overall control means sends information indicating a change in the opening of the collimator to the image data generation means as information relating to image capturing.

[作用・効果]上述の構成は、移動部材の位置の変更を示す情報をより具体的なものとするものである。すなわち、上述の構成では、コリメータの開度の状況が画像に対応されながら連結ファイルに記憶される。したがって、連結ファイルを再生すれば、コリメータの開度の状況と、画像とが時間的にズレて表示されてしまうことがない。   [Operation / Effect] The above-described configuration makes the information indicating the change of the position of the moving member more specific. That is, in the above-described configuration, the state of the collimator opening is stored in the linked file while corresponding to the image. Therefore, when the linked file is reproduced, the state of the collimator opening and the image are not displayed with a time lag.

また、上述の放射線撮影装置において、放射線撮影装置は、放射線源の放射線照射を中断する指示を入力させる入力手段を備え、入力手段に放射線源の放射線照射を中断する指示が入力されたとき、統括制御手段は、放射線源の照射を中断させるとともに、照射が中断されたことを示す情報を画像の撮影に関する情報として画像データ生成手段に送出すればより望ましい。   Further, in the above-described radiographic apparatus, the radiographic apparatus includes an input unit that inputs an instruction to interrupt radiation irradiation of the radiation source, and when the instruction to interrupt radiation irradiation of the radiation source is input to the input unit, It is more desirable that the control means interrupts the irradiation of the radiation source and sends information indicating that the irradiation is interrupted to the image data generation means as information relating to image capturing.

[作用・効果]上述の構成は、画像の撮影に関する情報の他の例を示すものである。放射線の照射中、何らかの事情で放射線照射が中断されることがある。放射線源制御手段は、放射線源が放射線源が照射状態にあるときにおいても、直ちに放射線の照射を中止する。すると、得られる画像の1つが露光不足で暗くなる。上述の構成によれば、露光不足で暗くなった画像の画像データに照射が中断されたことを示す情報が付加される。これにより、いずれの画像が露光不足で暗いものであるか連結ファイルに確実に記録されていることになる。   [Operation / Effect] The above-described configuration shows another example of information related to image capturing. During irradiation, irradiation may be interrupted for some reason. The radiation source control means immediately stops the radiation irradiation even when the radiation source is in the irradiation state. Then, one of the obtained images becomes dark due to insufficient exposure. According to the above configuration, information indicating that irradiation has been interrupted is added to the image data of an image that has become dark due to insufficient exposure. This ensures that which image is dark due to underexposure is recorded in the linked file.

また、上述の放射線撮影装置において、画像データ生成手段が生成する画像データは、所定数の画素値が行方向に配列した画素値アレイが列方向に配列した2次元的な画素値領域と、画像データのヘッダ領域に位置するとともに撮影に関する情報が行方向に配列した情報領域とを備え、情報領域を構成するデータ数が所定数に満たない場合、情報領域には不足した数だけのヌルデータが付加されており、情報領域を構成するデータ数が所定数を超えている場合、情報領域は、所定数単位で分割されて複数行に亘り、その上で、情報領域の最終行を構成するデータ数が所定数に満たない場合、情報領域には不足した数だけのヌルデータが付加されていることにより、情報領域の後段に位置する画素値領域の先頭は、情報領域の次の行の先頭から開始されていればより望ましい。   In the above radiographic apparatus, the image data generated by the image data generation means includes a two-dimensional pixel value region in which a pixel value array in which a predetermined number of pixel values are arranged in the row direction is arranged in the column direction, and an image When the number of data constituting the information area is less than a predetermined number, the information area is provided with an insufficient number of null data. If the number of data composing the information area exceeds a predetermined number, the information area is divided into a predetermined number of units to cover a plurality of lines, and then the number of data composing the last line of the information area Is less than the predetermined number, the information area is appended with an insufficient number of null data, so that the beginning of the pixel value area located after the information area starts from the beginning of the next line of the information area. If it is started more desirable.

[作用・効果]上述の構成は、画像データの構成を具体的に限定するものである。すなわち画像データは、画素値が2次元的に配列した2次元データとなっており、1次元的に配列した画素値のデータが所定数毎に折り返されている。撮影に関する情報は、画像データの情報領域に位置する。情報領域のデータ数は、所定数になっているのである。この様にすると、画像データをモニタに表示させる時点で、画素値のデータ折り返される位置が変化することがないので、画像データはモニタに正しく表示される。これが仮に、情報領域のデータ数が所定数となっていないと、モニタ一行目の前段部に情報領域を表示するので、この余計な表示があるために、1次元的に配列した画素値のデータの折り返し位置がズレてしまう。すると、表示される画像は激しく乱れ、視認することが困難なのである。   [Operation / Effect] The above-described configuration specifically limits the configuration of image data. That is, the image data is two-dimensional data in which pixel values are two-dimensionally arranged, and data of pixel values arranged one-dimensionally is folded every predetermined number. Information relating to shooting is located in the information area of the image data. The number of data in the information area is a predetermined number. In this way, since the position where the pixel value data is folded does not change when the image data is displayed on the monitor, the image data is correctly displayed on the monitor. If this is the case, if the number of data in the information area is not a predetermined number, the information area is displayed in the preceding stage of the first line of the monitor. The folding position of is shifted. Then, the displayed image is violently disturbed and difficult to visually recognize.

情報領域を構成するデータ数を所定数の倍数とする目的で、情報領域の最終行を構成するデータ数が所定数に満たない場合、情報領域には不足した数だけのヌルデータが付加されて、情報領域のデータ数は所定数の倍数に合わせられる。これにより、情報領域の後段に位置する画素値領域の先頭は、情報領域の次の行の先頭から開始されることになり、画像データを表示させたとしても画像が乱れることがない。   For the purpose of making the number of data constituting the information area a multiple of the predetermined number, when the number of data constituting the last row of the information area is less than the predetermined number, the information area is appended with the insufficient number of null data, The number of data in the information area is adjusted to a multiple of a predetermined number. As a result, the top of the pixel value area located at the subsequent stage of the information area starts from the top of the next line of the information area, and even if image data is displayed, the image is not disturbed.

また、本発明に係る画像再生装置は、上述の放射線撮影装置が撮影した透視画像を再生する画像再生装置において、(α)透視画像に対応する撮影に関する情報が付加された画像データが連結して構成される連結ファイルをデコードして信号に変換する変換手段と、(β)信号が入力されることで透視画像を表示する表示手段とを備え、(γ)透視画像とともに透視画像に対応する撮影に関する情報が表示手段に表示されることを特徴とするものである。 The image reproducing apparatus according to the present invention is the image reproducing apparatus for reproducing fluoroscopic image aforementioned radiographic apparatus is taken, (alpha) image data information has been added about shooting corresponding to the perspective image is linked And (6) a display unit that displays a fluoroscopic image when a signal is input, and (γ) corresponds to the fluoroscopic image together with the fluoroscopic image . the information about the shooting is displayed on the display unit is characterized in.

[作用・効果]本発明に係る画像再生装置は、画像の撮影に関する情報が付加された画像データが連結して構成される連結ファイルを再生するものである。画像データの各々には画像の撮影に関する情報が付加されているので、この情報を画像とともに表示すれば、情報と画像との関連性は確実なものとなる。したがって、連結ファイルを再生するにつれて情報が切り替わるタイミングと画像が切り替わるタイミングとが一致し、診断に好適な画像再生装置が提供できる。   [Operation / Effect] The image reproduction apparatus according to the present invention reproduces a concatenated file formed by concatenating image data to which information relating to image capturing is added. Since each piece of image data is added with information related to image shooting, if this information is displayed together with the image, the relationship between the information and the image is assured. Therefore, the timing at which information is switched as the linked file is played back matches the timing at which the image is switched, and an image playback device suitable for diagnosis can be provided.

また、上述の画像再生装置において、画像の撮影に関する情報は、放射線撮影装置が画像を取得した際の露出強度に関する情報であればより望ましい。   Further, in the above-described image reproduction device, it is more desirable that the information related to image capturing is information related to exposure intensity when the radiation imaging device acquires an image.

[作用・効果]上述の構成は、画像の撮影に関する情報の一例として露出強度を挙げている。放射線撮影装置にX線管が備えられている場合、露出強度とは、X線管の管電圧、管電流、パルス間隔、パルス幅である。これにより診断に好適な画像再生装置が提供できる。   [Operation / Effect] In the above-described configuration, the exposure intensity is cited as an example of information related to image capturing. When the X-ray tube is provided in the radiation imaging apparatus, the exposure intensity is the tube voltage, tube current, pulse interval, and pulse width of the X-ray tube. Thereby, an image reproduction apparatus suitable for diagnosis can be provided.

また、上述の画像再生装置において、画像の撮影に関する情報は、画像を取得した放射線撮影装置の付属部品の移動状況に関する情報であればより望ましい。   Further, in the above-described image reproducing apparatus, it is more preferable that the information related to the image capturing is information regarding the movement status of the accessory part of the radiation imaging apparatus that acquired the image.

[作用・効果]上述の構成は、画像の撮影に関する情報の一例として放射線撮影装置の付属部品の移動状況を挙げている。放射線撮影装置に天板およびコリメータが備えられている場合、放射線撮影装置の付属部品の移動状況とは、天板、およびコリメータの移動状況である。これにより診断に好適な画像再生装置が提供できる。   [Operation / Effect] In the above-described configuration, the movement state of the accessory part of the radiation imaging apparatus is cited as an example of information related to imaging. When the radiation imaging apparatus is provided with a top plate and a collimator, the movement status of the accessory parts of the radiation imaging device is the movement status of the top plate and the collimator. Thereby, an image reproduction apparatus suitable for diagnosis can be provided.

また、上述の画像再生装置において、画像の撮影に関する情報は、放射線撮影装置が画像を撮影の最中に撮影が中断された旨の情報であればより望ましい。   In the above-described image reproduction device, the information related to image capturing is more desirably information indicating that the image capturing is interrupted while the radiation image capturing device is capturing an image.

[作用・効果]上述の構成は、画像の撮影に関する情報の一例として撮影の中断に関する情報を挙げている。放射線源の放射線照射が中断された場合、中断時点で撮影中の画像は線量が不足している。撮影に関する情報として中断に関する情報を盛り込むことにより、どの時点で中断が生じたか連結ファイルを参照すればわかるので、診断に好適な画像再生装置が提供できる。   [Operation / Effect] In the above-described configuration, information relating to interruption of shooting is cited as an example of information relating to shooting of an image. When radiation irradiation of the radiation source is interrupted, the image being captured at the time of the interruption is insufficient in dose. By including information regarding interruption as information regarding photographing, it is possible to know by referring to the linked file at which point the interruption occurred, so that an image reproducing apparatus suitable for diagnosis can be provided.

また、上述の画像再生装置において、透視画像に対応する撮影に関する情報は、透視画像に対応するフレームレートに関する情報であり、変換手段は、フレームレートに関する情報を読み出して、これに従って表示手段に透視画像を時系列順に表示させればより望ましい。
Further, the images and reproducing apparatus described above, the information on imaging corresponding to the perspective image is information relating to a frame rate corresponding to the perspective image, conversion means reads the information about the frame rate, perspective on the display means in accordance with this preferably from lever to display the image in chronological order.

[作用・効果]本発明に係る画像再生装置は、フレームレートに関する情報が付加された画像データが連結して構成される連結ファイルを再生するものである。画像データの各々にはフレームレートが付加されているので、この情報を画像とともに表示すれば、フレームレートと画像との関連性は確実なものとなる。したがって、連結ファイルを再生するにつれてフレームレートが切り替わる場合にも、フレームレートを変更させながら画像を表示することができる。   [Operation / Effect] The image reproducing apparatus according to the present invention reproduces a concatenated file formed by concatenating image data to which information on a frame rate is added. Since a frame rate is added to each of the image data, if this information is displayed together with the image, the relationship between the frame rate and the image is assured. Therefore, even when the frame rate is switched as the linked file is reproduced, the image can be displayed while changing the frame rate.

本発明に係る放射線撮影装置は、画像の撮影に関する情報を画像データに付加して、画像データの各々を連結させて連結ファイルを生成する構成となっている。そして、画像データには、これに対応する画像の撮影に関する情報が付加される。画像データに情報を付加しようとする度に新しい情報を取得する構成となっているからである。したがって、連結ファイルを再生するときに、画像とこれの撮影に関する情報とが経時的にズレて表示されることがない。つまり、本発明によれば、診断の様子を忠実に再現できる放射線撮影装置が提供できるのである。   The radiation imaging apparatus according to the present invention is configured to add information related to imaging of an image to image data and connect each of the image data to generate a linked file. The image data is added with information related to the shooting of the corresponding image. This is because new information is acquired every time information is added to image data. Therefore, when the linked file is played back, the image and information relating to the shooting thereof are not displayed with a time lag. That is, according to the present invention, a radiation imaging apparatus that can faithfully reproduce the state of diagnosis can be provided.

また、本発明に係る画像再生装置は、画像の撮影に関する情報が付加された画像データが連結して構成される連結ファイルを再生するものである。画像データの各々には画像の撮影に関する情報が付加されているので、この情報を画像とともに表示すれば、情報と画像との関連性は確実なものとなる。したがって、連結ファイルを再生するにつれて情報が切り替わるタイミングと画像が切り替わるタイミングとが一致し、診断に好適な画像再生装置が提供できる。   The image reproduction apparatus according to the present invention reproduces a linked file configured by linking image data to which information relating to image shooting is added. Since each piece of image data is added with information related to image shooting, if this information is displayed together with the image, the relationship between the information and the image is assured. Therefore, the timing at which information is switched as the linked file is played back matches the timing at which the image is switched, and an image playback device suitable for diagnosis can be provided.

実施例1に係る放射線撮影装置の構成を説明する機能ブロック図である。1 is a functional block diagram illustrating a configuration of a radiation imaging apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るコリメータの構成を説明する機能ブロック図である。3 is a functional block diagram illustrating a configuration of a collimator according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る天板の構成を説明する平面図である。It is a top view explaining the structure of the top plate which concerns on Example 1. FIG. 実施例1に係る天板の構成を説明する斜視図である。It is a perspective view explaining the structure of the top plate which concerns on Example 1. FIG. 実施例1に係るX線管の動作を説明する模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the operation of the X-ray tube according to Embodiment 1; 実施例1に係るX線管の動作を説明する模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the operation of the X-ray tube according to Embodiment 1; 実施例1に係る画像データの構成説明する模式図である。3 is a schematic diagram illustrating a configuration of image data according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像データの構成説明する模式図である。3 is a schematic diagram illustrating a configuration of image data according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像データの表示状況を説明する模式図である。6 is a schematic diagram illustrating a display state of image data according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る画像データの表示状況を説明する模式図である。6 is a schematic diagram illustrating a display state of image data according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係る連結ファイルの構成説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the structure of the connection file which concerns on Example 1. FIG. 実施例1に係る天板の構成を説明する斜視図である。It is a perspective view explaining the structure of the top plate which concerns on Example 1. FIG. 実施例2に係る画像再生装置の構成を説明する機能ブロック図である。FIG. 9 is a functional block diagram illustrating a configuration of an image reproduction device according to a second embodiment. 実施例2に係る画像再生装置の表示を説明する模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating display of an image reproduction device according to a second embodiment. 実施例2に係る画像再生装置の表示を説明する模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating display of an image reproduction device according to a second embodiment. 従来構成に係る放射線撮影装置の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the radiography apparatus which concerns on a conventional structure. 従来構成に係る放射線撮影装置の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the radiography apparatus which concerns on a conventional structure.

以下、本発明に係る放射線撮影装置の具体的な構成について説明する。なお、各実施例におけるX線は、本発明の放射線の一例である。   Hereinafter, a specific configuration of the radiation imaging apparatus according to the present invention will be described. In addition, the X-ray in each Example is an example of the radiation of this invention.

<装置の全体構成>
実施例1におけるX線撮影装置1の構成について説明する。実施例1に係るX線撮影装置1は、図1に示すように、被検体Mを載置する天板2と、天板2の上側に設けられた天板2に向けてX線を照射するX線管3と、天板2の下に設けられたX線を検出するフラット・パネル・ディテクタ(FPD)4と、FPD4のX線検出面を覆うとともに、散乱放射線を除去するX線グリッド5と、X線管3を制御するX線管制御部6と、天板2を移動させる天板移動機構11と、これを制御する天板移動制御部12と、天板2を起伏させる起伏機構13と、これを制御する起伏制御部14と、フレームレートを算出するフレームレート算出部19と、各種情報を記憶する情報記憶部21と、FPD4に対し読み出しの指示等の制御を行うFPD制御部22と、種々の指示を行う操作卓23と、クロック信号を送出するクロック24と、FPD4から出力された検出信号を基にX線透視画像Pを生成する画像生成部25と、X線透視画像Pを基に画像データDを生成する画像データ生成部26と、画像データDを連結させて連結ファイルFを生成するデータ連結部27と、連結ファイルFを記憶するファイル記憶部28とを備えている。なお、この連結ファイルFは、後述のように、従来とは異なる構造を有している。
<Overall configuration of device>
A configuration of the X-ray imaging apparatus 1 in Embodiment 1 will be described. As shown in FIG. 1, the X-ray imaging apparatus 1 according to the first embodiment irradiates X-rays toward the top 2 on which the subject M is placed and the top 2 provided on the top 2. X-ray tube 3, a flat panel detector (FPD) 4 for detecting X-rays provided under the top 2, and an X-ray grid for covering the X-ray detection surface of the FPD 4 and removing scattered radiation 5, an X-ray tube control unit 6 that controls the X-ray tube 3, a top plate moving mechanism 11 that moves the top plate 2, a top plate movement control unit 12 that controls the top plate 2, and a undulation that undulates the top plate 2 The mechanism 13, the undulation control unit 14 for controlling it, the frame rate calculation unit 19 for calculating the frame rate, the information storage unit 21 for storing various information, and the FPD control for controlling the FPD 4 such as a read instruction Unit 22, a console 23 for giving various instructions, and a clock signal An output clock 24, an image generation unit 25 that generates an X-ray fluoroscopic image P based on the detection signal output from the FPD 4, and an image data generation unit 26 that generates image data D based on the X-ray fluoroscopic image P , A data linking unit 27 for linking the image data D to generate a linked file F, and a file storage unit 28 for storing the linked file F. Note that the linked file F has a structure different from the conventional one, as will be described later.

X線撮影装置は、本発明の放射線撮影装置1に相当し、X線管3は、本発明の放射線源に相当する。また、FPD4は、本発明の放射線検出手段に相当し、操作卓23は、本発明の入力手段に相当する。また、天板移動機構11は、本発明の天板移動手段に相当し、画像生成部25は、本発明の画像生成手段に相当する。また、画像データ生成部26は、本発明の画像データ生成手段に相当し、X線透視画像Pは、本発明の画像に相当する。また、ファイル記憶部28は、本発明のファイル記憶手段に相当し、データ連結部27は、本発明のデータ連結手段に相当する。   The X-ray imaging apparatus corresponds to the radiation imaging apparatus 1 of the present invention, and the X-ray tube 3 corresponds to the radiation source of the present invention. The FPD 4 corresponds to the radiation detection means of the present invention, and the console 23 corresponds to the input means of the present invention. The top plate moving mechanism 11 corresponds to the top plate moving means of the present invention, and the image generating unit 25 corresponds to the image generating means of the present invention. The image data generation unit 26 corresponds to the image data generation unit of the present invention, and the X-ray fluoroscopic image P corresponds to the image of the present invention. The file storage unit 28 corresponds to the file storage unit of the present invention, and the data connection unit 27 corresponds to the data connection unit of the present invention.

また、X線撮影装置1は、X線管制御部6,天板移動制御部12,起伏制御部14,フレームレート算出部19,FPD制御部22,画像生成部25,画像データ生成部26,およびデータ連結部27を統括的に制御する主制御部31を備えている。主制御部31は、CPUによって構成され、種々のプログラムを実行することにより、各部を実現している。また、上述の各部は、それらを担当する演算装置に分割されて実行されてもよい。このように、天板2,およびX線管3は、天板移動制御部12,起伏制御部14,およびX線管制御部6を介して主制御部31が統括的に制御する。主制御部31は、本発明の統括制御手段に相当する。   The X-ray imaging apparatus 1 includes an X-ray tube control unit 6, a top plate movement control unit 12, a undulation control unit 14, a frame rate calculation unit 19, an FPD control unit 22, an image generation unit 25, an image data generation unit 26, And a main control unit 31 that controls the data connection unit 27 in an integrated manner. The main control unit 31 is constituted by a CPU, and realizes each unit by executing various programs. Further, each of the above-described units may be divided and executed by an arithmetic device that takes charge of them. Thus, the main control unit 31 controls the top plate 2 and the X-ray tube 3 in an integrated manner via the top plate movement control unit 12, the undulation control unit 14, and the X-ray tube control unit 6. The main control unit 31 corresponds to the overall control means of the present invention.

また、実施例1に係るX線撮影装置1は、X線管3から照射されるX線ビームをコリメートするコリメータ3aを備えている。このコリメータ3aの詳細について説明する。コリメータ3aは、図2に示すように、鏡像対称に移動する1対のリーフ3bを有し、同じく鏡像対称に移動するもう1対のリーフ3bを備えている。このコリメータ3aは、リーフ3bを移動させることで、FPD4が有するX線検出面の全面にコーン状のX線ビームBを照射させることもできれば、たとえば、FPD4の中心部分だけにファン状のX線ビームBを照射させることもできる。なお、X線ビームBには中心軸Cが設定されている。この中心軸Cを基準として各リーフ3bは、鏡像対称に移動するのである。なお、リーフ3bの対の一方は、4角錐形状となっているX線ビームの上下方向の広がりを調整するものであり、もう一方のリーフ3bの対は、X線ビームの左右方向の広がりを調整するものである。コリメータ3aの開度の変更は、コリメータ移動機構29が行う。コリメータ制御部30は、コリメータ移動機構を制御するものであり、主制御部31に制御される。このように、コリメータ3aは、コリメータ制御部30を介して主制御部31が統括的に制御される。コリメータ移動機構は、本発明のコリメータ移動手段に相当する。   The X-ray imaging apparatus 1 according to the first embodiment includes a collimator 3 a that collimates the X-ray beam emitted from the X-ray tube 3. Details of the collimator 3a will be described. As shown in FIG. 2, the collimator 3a has a pair of leaves 3b that move mirror-symmetrically, and includes another pair of leaves 3b that also move mirror-symmetrically. The collimator 3a can move the leaf 3b to irradiate the entire surface of the X-ray detection surface of the FPD 4 with the cone-shaped X-ray beam B. For example, only the central portion of the FPD 4 has a fan-shaped X-ray. The beam B can also be irradiated. A central axis C is set for the X-ray beam B. Each leaf 3b moves in mirror image symmetry with the central axis C as a reference. One of the pair of leaves 3b adjusts the vertical spread of the X-ray beam having a quadrangular pyramid shape, and the other pair of leaves 3b adjusts the horizontal spread of the X-ray beam. To be adjusted. The collimator moving mechanism 29 changes the opening of the collimator 3a. The collimator control unit 30 controls the collimator moving mechanism, and is controlled by the main control unit 31. Thus, the main controller 31 of the collimator 3a is controlled centrally via the collimator controller 30. The collimator moving mechanism corresponds to the collimator moving means of the present invention.

次に、天板2の構成について具体的に説明する。図3は、天板2における被検体を載置する載置面側から見たときの平面図である。天板2は、載置される被検体Mの体軸方向を長手方向a長手方向aとし、体側方向を短手方向sとする矩形である。天板2は、天板移動制御部12の制御にしたがって、長手方向aに沿って進退自在に移動するとともに、短手方向sに沿って進退自在に移動する。   Next, the configuration of the top plate 2 will be specifically described. FIG. 3 is a plan view when viewed from the placement surface side on which the subject on the top 2 is placed. The top plate 2 has a rectangular shape in which the body axis direction of the subject M to be placed is the longitudinal direction a and the longitudinal direction a, and the body side direction is the short direction s. In accordance with the control of the top board movement control unit 12, the top board 2 moves forward and backward along the longitudinal direction a and moves forward and backward along the short direction s.

また、天板2は、図4に示すように、起伏制御部14の制御にしたがって、短手方向sに沿った中心軸Cを中心として、天板2の長手方向aが検査室の床面と水平な横臥状態から、長手方向aが検査室の床面と直交する起立状態となる。天板2は、起伏制御部14の制御にしたがって、起伏自在となっている。   Moreover, as shown in FIG. 4, the top plate 2 has the longitudinal direction a of the top plate 2 with the center axis C along the short direction s as the center according to the control of the undulation control unit 14. From the horizontal recumbent state, the longitudinal direction a becomes an upright state orthogonal to the floor surface of the examination room. The top plate 2 can be raised and lowered under the control of the undulation control unit 14.

操作卓23は、天板2の移動・起伏に関する指示と、コリメータ3aの開度の変更に関する指示、X線管3の照射条件の変更に関する指示、およびX線照射の開始、および中断に関する指示を受け付ける。術者は、必要に応じて各種指示を操作卓23に入力する。X線管3の照射条件とは、具体的には、X線管3の管電圧、管電流等である。また、X線管3は、検査期間中、X線パルスを連続照射するようになっている。すなわち、X線管3は、図5に示すように、X線を照射している照射状態Aと、X線を照射していない休止状態Sとを交互に繰返すようになっている。照射状態A毎にFPD4が被検体の透視像を検出し、画像生成部25がX線透視画像Pを生成する。この照射状態Aおよび休止状態Sの時間的な長さもX線管3の照射条件に含まれる。   The console 23 gives instructions regarding movement / undulation of the top board 2, instructions regarding changing the opening of the collimator 3a, instructions regarding changing irradiation conditions of the X-ray tube 3, and instructions regarding starting and stopping X-ray irradiation. Accept. The surgeon inputs various instructions to the console 23 as necessary. The irradiation conditions of the X-ray tube 3 are specifically the tube voltage, tube current, etc. of the X-ray tube 3. The X-ray tube 3 is configured to continuously irradiate X-ray pulses during the examination period. That is, as shown in FIG. 5, the X-ray tube 3 alternately repeats an irradiation state A in which X-rays are irradiated and a resting state S in which no X-rays are irradiated. For each irradiation state A, the FPD 4 detects a fluoroscopic image of the subject, and the image generation unit 25 generates an X-ray fluoroscopic image P. The time length of the irradiation state A and the resting state S is also included in the irradiation conditions of the X-ray tube 3.

次に、本発明において最も特徴的な部分である画像データ生成部26の構成について説明する。主制御部31は、画像生成部25から送出されたX線透視画像P1を画像データ生成部26に送出する。X線管3が照射状態A1にあるとき、放射されたX線がFPD4に検出され、生成されたX線透視画像がP1であるとする。主制御部31は、X線透視画像P1を画像データ生成部26に出力するのに合わせて、図6に示すように、照射状態A1における管電圧Tv1,管電流Ti1,照射状態A1の期間の長さLA1,照射状態A1の直前の休止状態S1の期間の長さLS1を画像データ生成部26に送出する。   Next, the configuration of the image data generation unit 26 that is the most characteristic part of the present invention will be described. The main control unit 31 sends the X-ray fluoroscopic image P <b> 1 sent from the image generation unit 25 to the image data generation unit 26. When the X-ray tube 3 is in the irradiation state A1, it is assumed that the emitted X-ray is detected by the FPD 4 and the generated X-ray fluoroscopic image is P1. As shown in FIG. 6, the main control unit 31 outputs the X-ray fluoroscopic image P1 to the image data generation unit 26, and the tube voltage Tv1, the tube current Ti1, and the irradiation state A1 in the irradiation state A1. The length LS1 of the period of the pause state S1 immediately before the length LA1 and the irradiation state A1 is sent to the image data generation unit 26.

同様に、主制御部31は、X線透視画像P2を画像データ生成部26に出力するのに合わせて、照射状態A2における管電圧Tv2,管電流Ti2,照射状態A2の期間の長さLA2,照射状態A2の直前の休止状態S2の期間の長さLS2を画像データ生成部26に送出する。この様に、主制御部31は、X線透視画像と、これに対応した画像の撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)とを同時に画像データ生成部26に送出する。また、照射状態A1の期間の長さLA1,照射状態A1の直前の休止状態S1の期間の長さLS1の合計は、X線撮影が行われる間隔を意味しており、この逆数をとることでフレームレートfを求め、主制御部31がこのフレームレートを画像データ生成部26に送るようにしてもよい。このフレームレートfの算出は、フレームレート算出部19が行う。   Similarly, the main control unit 31 outputs the tube voltage Tv2, the tube current Ti2, and the length LA2 of the irradiation state A2 in the irradiation state A2 in accordance with the output of the fluoroscopic image P2 to the image data generation unit 26. The length LS2 of the period of the pause state S2 immediately before the irradiation state A2 is sent to the image data generation unit 26. In this manner, the main control unit 31 simultaneously transmits an X-ray fluoroscopic image and information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) relating to the imaging of the corresponding image to the image data generation unit 26. Further, the sum of the length LA1 of the irradiation state A1 period and the length LS1 of the pause state S1 immediately before the irradiation state A1 means an interval at which X-ray imaging is performed. The frame rate f may be obtained, and the main control unit 31 may send this frame rate to the image data generation unit 26. The frame rate calculation unit 19 calculates the frame rate f.

主制御部31がX線透視画像と画像の撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)とが時間的にズレることなく正確に対応させる様子を示す。主制御部31には、クロック24からクロック信号が送出される。そして、1クロック毎にX線が1度照射される。すなわち、1クロックの期間は照射状態Aとなっている時間と休止状態Sとなっている時間との合計となる。このクロック信号は、FPD制御部22にも送出され、FPDの読み出しが1クロックあたり、1回行われる。また、クロック信号は、画像生成部25にも送出され、画像の生成が1クロックあたり、1回行われる。この様に、X線管3の制御から画像の生成までの各工程が同期するようになっており、しかも、主制御部31がX線照射の指示をX線管制御部6に行うと、このX線照射で得られたX線透視画像は、3クロック遅れて主制御部31に戻ってくるように設定されている。この遅延幅は、変更することができる。   The main control unit 31 shows a state in which an X-ray fluoroscopic image and information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) relating to image capturing are accurately associated with each other without time lag. A clock signal is sent from the clock 24 to the main control unit 31. X-rays are emitted once every clock. That is, the period of one clock is the sum of the time in the irradiation state A and the time in the dormant state S. This clock signal is also sent to the FPD control unit 22, and reading of the FPD is performed once per clock. The clock signal is also sent to the image generation unit 25, and image generation is performed once per clock. In this way, each process from the control of the X-ray tube 3 to the image generation is synchronized, and when the main control unit 31 instructs the X-ray tube control unit 6 to perform X-ray irradiation, The X-ray fluoroscopic image obtained by this X-ray irradiation is set to return to the main control unit 31 with a delay of 3 clocks. This delay width can be changed.

情報記憶部21には、主制御部31が行った画像の撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等の諸条件)が記憶されている。主制御部31は、X線透視画像P1より画像生成部25より送られてくると、情報記憶部21が記憶している3クロック前の撮影に関する情報を読み出して、これらを画像データ生成部26に送出する。この様にしてX線透視画像と画像の撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)とが時間的にズレて主制御部か31から画像データ生成部26に送出されることがない。   The information storage unit 21 stores information (image conditions such as Tv, Ti, LA, LS, and the like) related to image capturing performed by the main control unit 31. When the main control unit 31 is sent from the X-ray fluoroscopic image P1 from the image generation unit 25, the main control unit 31 reads out information related to imaging before three clocks stored in the information storage unit 21, and outputs these information to the image data generation unit 26. To send. In this way, the X-ray fluoroscopic image and information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) relating to image capturing are not temporally shifted from each other and sent from the main control unit 31 to the image data generation unit 26.

これを受け取った画像データ生成部26は、図7に示すように、X線透視画像P1の画素値データ領域BにヘッダHとフッダEとを付加する。X線透視画像P1は、画素値が縦横の2次元に配列された2次元データであり、横方向(行方向)に伸びた1行分の画素値群を画素値アレイと呼ぶ。FPD4に素子が例えば、1,024×1,024個並んでいるとすると、画素値アレイは、画素値が1,024個並んで構成され、これが縦方向に1,024個並んで画素値データ領域Bを形作っている。画素値アレイ1本あたりのデータ数を単位データ数とする。ヘッダは、本発明の情報領域に相当し、画素値データ領域は、本発明の画素値領域に相当する。   Receiving this, the image data generation unit 26 adds a header H and a footer E to the pixel value data region B of the fluoroscopic image P1, as shown in FIG. The X-ray fluoroscopic image P1 is two-dimensional data in which pixel values are arranged in two dimensions vertically and horizontally, and a group of pixel values for one row extending in the horizontal direction (row direction) is called a pixel value array. If, for example, 1,024 × 1,024 elements are arranged in the FPD 4, the pixel value array is configured by arranging 1,024 pixel values, and the pixel value data is formed by arranging 1,024 elements in the vertical direction. Region B is formed. The number of data per pixel value array is defined as the number of unit data. The header corresponds to the information area of the present invention, and the pixel value data area corresponds to the pixel value area of the present invention.

画素値データ領域BにヘッダHが付加される。ヘッダHには、図7に示すように、画像の撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)が書き込まれている。また、ヘッダHのデータ数は、単位データ数と同一となっている。すなわち、画像の撮影に関する情報のデータ数が単位データ数に満たない場合、ヘッダHの先頭部に情報を格納する領域R1の後ろにヌルデータNを格納する領域R2を付加する。このヌルデータNは、例えば0が並んでいるもので、単位データ数から画像の撮影に関する情報のデータ数が不足している数だけヌルデータNが配列されている。したがって、領域R1と領域R2とを区別しなければ、ヘッダHのデータ数は、単位データ数となっている。   A header H is added to the pixel value data area B. In the header H, as shown in FIG. 7, information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) relating to image capturing is written. The number of data in the header H is the same as the number of unit data. That is, when the number of data related to image capturing is less than the number of unit data, an area R2 for storing null data N is added after the area R1 for storing information at the head of the header H. The null data N is arranged, for example, with 0s, and the null data N is arranged as many as the number of pieces of data related to image capturing is insufficient from the number of unit data. Therefore, if the region R1 and the region R2 are not distinguished, the number of data in the header H is the number of unit data.

また、画像の撮影に関する情報が単位データ数に収まらない場合、図8に示すように、ヘッダHを複数行とする。つまり、ヘッダHは、単位データ数毎に分割されて複数行に亘り、その上で、ヘッダHの最終行を構成するデータ数が単位データ数に満たない場合、上述のようにヘッダHには、不足した数だけのヌルデータNが付加される。   Also, if the information related to image capturing does not fit in the number of unit data, the header H is set to a plurality of lines as shown in FIG. That is, the header H is divided for each number of unit data and extends over a plurality of lines, and when the number of data constituting the last line of the header H is less than the number of unit data, The null data N of the insufficient number is added.

こうして、ヘッダHの後段に位置する画素値データ領域Bの先頭は、図7,図8に示すようにヘッダHの次の行の先頭から開始される。このようにした意義について説明する。後述の画像再生装置においては、ヘッダHを条件格納領域と見なして、画面には表示しない構成となっている。しかしながら、この機構を有しない一般の画像表示装置に、画像データDを表示するとどうなるかというと、一般の画像表示装置は、画像データDに埋め込まれたヘッダHも画面に表示することになる。すると、画面上には、図9に示すように、画像の上部にヘッダH由来の縞模様が現れる。とはいえ、観察者にしてみれば、さほど視認性を害するほどではない。   Thus, the head of the pixel value data area B located at the subsequent stage of the header H is started from the head of the next line of the header H as shown in FIGS. The significance of this will be described. In an image reproduction apparatus described later, the header H is regarded as a condition storage area and is not displayed on the screen. However, what happens when the image data D is displayed on a general image display device that does not have this mechanism is that the general image display device also displays the header H embedded in the image data D on the screen. Then, as shown in FIG. 9, a striped pattern derived from the header H appears on the upper part of the image on the screen. However, for observers, it is not so bad for visibility.

仮に、ヌルデータNを挿入しないとすると、画面に現れる画像は、図10のように激しく乱れる。ヘッダHが画素値アレイの長さに満たないので、ヘッダHは、画像の横の1ラインを占めるには、データ数が少なく、ヘッダHの末尾から続けて画像データが読み出されることになる。図10における領域R3は、本来は、ヘッダHの次の行の先頭RTに位置するべきであるが、一般の画像表示装置はこれを認識することができず、領域R3を行の途中から始めてしまう。すると、図10に示すように、ヘッダHの長さ分だけ画素データが次の行に押し出される。この様な押し出しが画像の全域に亘って生じ、結果、図10のような左右が入れ替わった画像が表示されてしまう。この様に、図9に示したヌルデータNを画像データDに挿入すると、一般的な画像表示装置においても、視認性が損なわれずに画像を表示させることができる。   If the null data N is not inserted, the image that appears on the screen is severely disturbed as shown in FIG. Since the header H is less than the length of the pixel value array, the header H has a small number of data to occupy one line on the side of the image, and image data is read continuously from the end of the header H. The area R3 in FIG. 10 should originally be located at the beginning RT of the next line of the header H, but a general image display device cannot recognize this, and starts the area R3 from the middle of the line. End up. Then, as shown in FIG. 10, the pixel data is pushed out to the next line by the length of the header H. Such extrusion occurs over the entire area of the image, and as a result, an image in which left and right are interchanged as shown in FIG. 10 is displayed. In this manner, when the null data N shown in FIG. 9 is inserted into the image data D, an image can be displayed without impairing visibility even in a general image display device.

また、図7における画像データDの末尾には、フッダEが挿入される。このフッダEの具体的な機能は後述するが、画像データ生成部26がフッダEを付加した時点においては、ヌルデータが単位データ数だけ1行分配列したものとなっている。   Also, a footer E is inserted at the end of the image data D in FIG. Although the specific function of the footer E will be described later, when the image data generation unit 26 adds the footer E, null data is arranged in one line by the number of unit data.

このように、画像データ生成部26は、ヘッダH,画素値データ領域B,フッダEの3つを結合して単一の画像データDを生成する。そして、ヌルデータNの付加も画像データ生成部26が行う。主制御部31から単位データ数に関する情報が画像データ生成部26に送られてきている。画像データ生成部26は、これを基に、ヌルデータNの付加数を割り出すのである。なお、単位データ数は、情報記憶部21に記憶されている。   As described above, the image data generation unit 26 combines the header H, the pixel value data region B, and the footer E to generate a single image data D. The image data generation unit 26 also adds the null data N. Information on the number of unit data is sent from the main control unit 31 to the image data generation unit 26. Based on this, the image data generation unit 26 calculates the additional number of null data N. The number of unit data is stored in the information storage unit 21.

画像データ生成部26は、画像データD1をデータ連結部27に送出する。画像データDは、取得されたX線透視画像P毎に生成され、これらが全てデータ連結部27に送出される。データ連結部27では、送られてきた画像データDを時系列順に連結して単一の連結ファイルFを生成する。連結ファイルFは、ファイル記憶部28に記憶される。   The image data generation unit 26 sends the image data D1 to the data connection unit 27. The image data D is generated for each acquired X-ray fluoroscopic image P, and these are all sent to the data connection unit 27. The data concatenation unit 27 concatenates the received image data D in chronological order to generate a single concatenated file F. The linked file F is stored in the file storage unit 28.

連結ファイルFの構成について説明する。連結ファイルFは、図11に示すように、画像データD1〜Dnが連結されており、画像データD1〜Dnの各々には、ヘッダHと、フッダEが設けられている。なお、図11においては、図7に示すような画像データD1〜Dnが有する2次元的なデータ構成を無視し、画像データD1〜Dnを1次元的なものとして描いている。   The configuration of the linked file F will be described. As shown in FIG. 11, the linked file F has image data D1 to Dn linked to each other, and each of the image data D1 to Dn has a header H and a footer E. In FIG. 11, the two-dimensional data configuration of the image data D1 to Dn as shown in FIG. 7 is ignored, and the image data D1 to Dn are drawn as one-dimensional.

なお、フッダEには、後段の画像データDを読み出す場合の事前情報を入力することができる。たとえば、連結ファイルFには、不必要な画像データDも盛り込まれている。そこで、フッダEにジャンプ情報を書き込んでおけば、不必要な画像データDを飛ばして、次に表示するべき画像データDを指定することができる。   Note that prior information for reading out the subsequent image data D can be input to the footer E. For example, unnecessary image data D is included in the linked file F. Therefore, if jump information is written in the footer E, unnecessary image data D can be skipped and image data D to be displayed next can be designated.

<ヘッダに書き込まれる情報の他の例>
上述の説明では、画像の撮影に関する情報として、Tv,Ti,LA,LS等の諸条件が挙げられていたが、実施例1の構成は、これに限られない。画像の撮影に関する情報として、付属部品の移動状況に関する情報を含んでもよいし、X線管3に関する他の情報を含んでもよい。これらのパラメータは、特段の言及がない限り、主制御部31からいったん情報記憶部21に送出され、3クロック後に主制御部31から読み出され、X線透視画像P1とともに画像データ生成部26に送出されるものとする。その後の処理は、Tv,Ti,LA,LS等の諸条件で説明したものと同様である。
<Other examples of information written in header>
In the above description, various conditions such as Tv, Ti, LA, LS and the like have been cited as information related to image capturing. However, the configuration of the first embodiment is not limited to this. Information relating to image capturing may include information relating to the movement status of accessory parts, or may include other information relating to the X-ray tube 3. Unless otherwise specified, these parameters are once sent from the main control unit 31 to the information storage unit 21, read out from the main control unit 31 after three clocks, and sent to the image data generation unit 26 together with the X-ray fluoroscopic image P1. Shall be sent. Subsequent processing is the same as that described in terms of various conditions such as Tv, Ti, LA, and LS.

(1)天板の移動状態を連結ファイルに保存する例
天板2には、図12に示すように、床面に固定された基部と天板2との相対的な位置を特定する相対位置特定機構15が備えられている。相対位置特定機構15は、主制御部31に天板2の位置を逐次送出している。この天板2の相対位置に関するパラメータを画像撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることができる。これにより、検査が終了した時点でも、検査中に天板2がどのように動いたか、(具体的には、どの程度起伏移動したか、またはどの程度水平移動したか)をX線透視画像と突き詰め合わせて認識することができる。
(1) Example of Saving Top Plate Movement State in Linked File The top plate 2 has a relative position for specifying the relative position between the base fixed to the floor and the top plate 2, as shown in FIG. A specific mechanism 15 is provided. The relative position specifying mechanism 15 sequentially sends the position of the top 2 to the main control unit 31. Parameters relating to the relative position of the top 2 can be handled as information relating to image shooting and stored in the linked file F. As a result, even when the inspection is completed, how the top 2 moves during the inspection (specifically, how much the undulation movement or how much the horizontal movement) is obtained as an X-ray fluoroscopic image. It can be recognized by matching.

(2)コリメータの移動状態を連結ファイルに保存する例
同様に、コリメータ3aの移動状態を画像撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることができる。コリメータ移動機構29を構成するモータには、この回転数を計数する計測器が備えられている。計測器から出力されるデータから、コリメータの開度を知ることができる。この計測器から出力されるデータを撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることができる。これにより、検査が終了した時点でも、検査中にコリメータ3aがどのように動いたか、X線透視画像と突き詰め合わせて認識することができる。
(2) Example of Saving Collimator Movement State in Linked File Similarly, the movement state of the collimator 3a can be handled as information related to image capturing and stored in the linked file F. The motor that constitutes the collimator moving mechanism 29 is provided with a measuring instrument that counts the number of rotations. From the data output from the measuring instrument, the opening of the collimator can be known. Data output from this measuring instrument can be handled as information related to photographing and stored in the linked file F. Thereby, even when the inspection is completed, it is possible to recognize how the collimator 3a has moved during the inspection by collating with the X-ray fluoroscopic image.

(3)X線管3が主制御部に送出する情報を連結ファイルに保存する例
また、X線管3が主制御部に送出する情報を画像撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることができる。X線管3は、X線照射に失敗した場合、ミスファイアが生じた旨の情報を送出する。この情報をこの計測器から出力されるデータを撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることもできる。
(3) Example in which information transmitted from the X-ray tube 3 to the main control unit is stored in a concatenated file Further, information transmitted from the X-ray tube 3 to the main control unit is handled as information related to image capturing and stored in the concatenated file F. be able to. When the X-ray irradiation fails, the X-ray tube 3 sends information indicating that a misfire has occurred. It is also possible to handle this information as data relating to photographing with respect to data output from this measuring instrument and store it in the linked file F.

(4)X線管3の照射が中断された旨の情報を連結ファイルに保存する例
さらに、X線管3の照射が中断された旨の情報を画像撮影に関する情報として取り扱い、連結ファイルFに格納させることができる。術者は、X線の照射中に操作卓23を操作してX線の照射を中止させることがある。この様な場合、X線管制御部6は、照射状態Aの期間中にあっても直ちに照射を中断する。すると、検査の最後に取得されたX線透視画像は、X線の線量が足りず、画像が暗くなる。中断の指示が行われた旨を示す情報は、情報記憶部21に記憶され、3クロック後に主制御部31に読み出される。そして、検査の最後に取得されたX線透視画像にこの情報が付加されるのである。連結ファイルFを分析すれば、X線の線量が足りないX線透視画像が特定できることになり、診断を行う上で便利である。
(4) Example in which information indicating that irradiation of X-ray tube 3 has been interrupted is stored in a concatenated file Further, information indicating that irradiation of X-ray tube 3 has been interrupted is handled as information related to imaging, and Can be stored. The surgeon may stop the X-ray irradiation by operating the console 23 during the X-ray irradiation. In such a case, the X-ray tube control unit 6 immediately stops the irradiation even during the irradiation state A. Then, the X-ray fluoroscopic image acquired at the end of the examination has an insufficient X-ray dose and the image becomes dark. Information indicating that the interruption instruction has been performed is stored in the information storage unit 21 and read out to the main control unit 31 after three clocks. This information is added to the X-ray fluoroscopic image acquired at the end of the examination. If the concatenated file F is analyzed, an X-ray fluoroscopic image with insufficient X-ray dose can be identified, which is convenient for diagnosis.

その他、画像データのヘッダHの各々にシリアルナンバーを書き込んでもよい。シリアルナンバーは、画像生成部25が生成する。このシリアルナンバーについては、X線透視画像Pと同一経路で主制御部31に至るものなので、情報記憶部21にいったん格納される必要はない。   In addition, a serial number may be written in each of the headers H of the image data. The serial number is generated by the image generation unit 25. This serial number does not need to be temporarily stored in the information storage unit 21 because it reaches the main control unit 31 through the same route as the X-ray fluoroscopic image P.

また、X線グリッド5の有無の情報、患者情報、撮影日時等を連結ファイルFに格納してもよい。この様な検査を通じて変化しない情報は、連結ファイルFにおける最初の画像データDのヘッダHに格納されていればよく、主制御部31は、最初に送出される画像データDに合わせて一回だけ画像データ生成部26に送出する。この様なパラメータは、情報記憶部21に記憶されている。   Further, information on the presence / absence of the X-ray grid 5, patient information, imaging date / time, and the like may be stored in the linked file F. Information that does not change through such an inspection only needs to be stored in the header H of the first image data D in the concatenated file F, and the main control unit 31 only once in accordance with the image data D that is transmitted first. The data is sent to the image data generation unit 26. Such parameters are stored in the information storage unit 21.

<動作の説明>
次に、実施例1に係るX線撮影装置の動作について説明する。まず、被検体Mが天板2に載置され、術者は、操作卓23を通じて、放射線照射の指示を行う。すると、複数のX線透視画像Pが取得され、データ連結部27には、そのたびに画像データDが送出される。生成された連結ファイルFは、ファイル記憶部28に記憶されて検査は終了となる。
<Description of operation>
Next, the operation of the X-ray imaging apparatus according to Embodiment 1 will be described. First, the subject M is placed on the top 2, and the surgeon gives an instruction for radiation irradiation through the console 23. Then, a plurality of fluoroscopic images P are acquired, and image data D is sent to the data connecting unit 27 each time. The generated linked file F is stored in the file storage unit 28, and the inspection ends.

以上のように、実施例1の構成によれば、X線透視画像Pの撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)を画像データDに付加して、画像データDの各々を連結させて連結ファイルFを生成する構成となっている。すなわち、X線透視画像Pの撮影に関する情報が連結ファイルFの内部に分散して記憶されているのである。そして、画像データDには、これに対応するX線透視画像Pの撮影に関する情報が付加される。画像データDに情報を付加しようとする度に新しい情報(Tv,Ti,LA,LS等)を取得する構成となっているからである。この様に、画像データDには、特定の時点におけるX線透視画像Pとこれの撮影に関する情報とがまとめられているので、連結ファイルFを再生するときに、X線透視画像Pとこれの撮影に関する情報とが経時的にズレて表示されることがない。したがって、本発明によれば、診断の様子を忠実に再現できるX線撮影装置1が提供できるのである。   As described above, according to the configuration of the first embodiment, information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) relating to the imaging of the X-ray fluoroscopic image P is added to the image data D, and each of the image data D is connected. Thus, the linked file F is generated. That is, information related to radiography of the X-ray fluoroscopic image P is distributed and stored in the linked file F. The image data D is added with information related to the imaging of the X-ray fluoroscopic image P corresponding thereto. This is because new information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) is obtained every time information is added to the image data D. In this way, since the image data D includes the X-ray fluoroscopic image P at a specific time point and information related to the radiographing of the X-ray fluoroscopic image P, when the linked file F is reproduced, Information regarding shooting is not displayed with a time lag. Therefore, according to the present invention, the X-ray imaging apparatus 1 that can faithfully reproduce the state of diagnosis can be provided.

また、従来のようにファイルのヘッダにまとめてX線透視画像Pの撮影に関する情報を記憶しておくと、ヘッダが大きな領域となり、場合によっては、情報量がファイル構造として許容されたヘッダの領域に収まりきれない可能性がある。実施例1によれば、画像データDの各々に撮影に関する情報の格納領域が分散して存在しているので、上述の様な危険性がない。   In addition, when information related to radiography of the X-ray fluoroscopic image P is stored together in the header of the file as in the past, the header becomes a large area, and in some cases, the header area where the amount of information is allowed as the file structure May not fit in. According to the first embodiment, since storage areas for information related to photographing exist in each of the image data D, there is no risk as described above.

また、実施例1の構成によれば、より診断に好適なX線撮影装置1が提供できる。X線透視画像Pの撮影に関する情報のうち、特にX線管3の制御に関するものが重要である。上述の構成はこの様な事情に鑑みて、X線管3の制御に関する情報を連結ファイルFに挿入する構成としているのである。   Moreover, according to the structure of Example 1, the X-ray imaging apparatus 1 more suitable for a diagnosis can be provided. Of the information related to the radiographing of the X-ray fluoroscopic image P, information related to the control of the X-ray tube 3 is particularly important. In view of such circumstances, the configuration described above is configured to insert information related to the control of the X-ray tube 3 into the linked file F.

また、X線管3の制御に関する情報とは、X線管3が照射状態であった時間を示す情報(LA)、X線管3が休止状態であった時間を示す情報(LS)、X線管3の動作電圧を示す情報(Tv)、X線管3の動作電流を示す情報(Ti)、または時系列順に並んだX線透視画像Pが取得された間隔を示すフレームレートfを含んでいる。連結ファイルFを動画と捉えるならば、時系列順に並んだX線透視画像Pが取得された間隔の逆数がフレームレートfに相当する。連結ファイルFを再生する場合、再生の途中でフレームレートfが変化しても、このフレームレートfは、画像データD毎に付加されていることになる。したがって、時系列順にX線透視画像Pを次々と表示させていくときに、フレームレートfを変化させるタイミングを放射線撮影を行ったときの実際のタイミングに一致させることができる。   The information related to the control of the X-ray tube 3 includes information (LA) indicating the time when the X-ray tube 3 is in the irradiation state, information (LS) indicating the time when the X-ray tube 3 is in the dormant state, X Information (Tv) indicating the operating voltage of the X-ray tube 3, information (Ti) indicating the operating current of the X-ray tube 3, or a frame rate f indicating the interval at which X-ray fluoroscopic images P arranged in time series are acquired It is out. If the linked file F is regarded as a moving image, the reciprocal of the interval at which X-ray fluoroscopic images P arranged in time series are obtained corresponds to the frame rate f. When the linked file F is reproduced, even if the frame rate f changes during reproduction, the frame rate f is added to each image data D. Therefore, when the X-ray fluoroscopic images P are displayed one after another in time series order, the timing for changing the frame rate f can be made to coincide with the actual timing when radiography is performed.

また、X線撮影装置1には、移動する部材が備えられている。この移動情報を連結ファイルFに分散させて記録しておくことができる。画像データDには、特定の時点におけるX線透視画像Pと部材の移動に関する情報とがまとめられているので、連結ファイルFを再生するときに、X線透視画像Pと部材の移動に関する情報とが経時的にズレて表示されることがない。   The X-ray imaging apparatus 1 is provided with a moving member. This movement information can be distributed and recorded in the linked file F. In the image data D, the X-ray fluoroscopic image P at a specific time point and the information on the movement of the member are collected. Therefore, when the linked file F is reproduced, the X-ray fluoroscopic image P and the information on the movement of the member are Will not be displayed with a shift over time.

すなわち、上述の構成では、天板2の移動の状況がX線透視画像Pに対応されながら連結ファイルFに記憶される。したがって、連結ファイルFを再生すれば、天板2の移動の状況と、X線透視画像Pとが時間的にズレて表示されてしまうことがない。   That is, in the above-described configuration, the state of movement of the top 2 is stored in the linked file F while corresponding to the X-ray fluoroscopic image P. Therefore, if the linked file F is played back, the state of movement of the top board 2 and the X-ray fluoroscopic image P are not displayed with a time lag.

また、同様に、コリメータ3aの開度の状況がX線透視画像Pに対応されながら連結ファイルFに記憶される。したがって、連結ファイルFを再生すれば、コリメータ3aの開度の状況と、X線透視画像Pとが時間的にズレて表示されてしまうことがない。   Similarly, the degree of opening of the collimator 3a is stored in the linked file F while corresponding to the X-ray fluoroscopic image P. Therefore, when the linked file F is reproduced, the state of the opening of the collimator 3a and the X-ray fluoroscopic image P are not displayed with a time shift.

また、放射線の照射中、何らかの事情で放射線照射が中断されることがある。放射線源制御手段は、X線管3がX線管3が照射状態にあるときにおいても、直ちに放射線の照射を中止する。すると、得られるX線透視画像Pの1つが露光不足で暗くなる。上述の構成によれば、露光不足で暗くなったX線透視画像Pの画像データDに照射が中断されたことを示す情報が付加される。これにより、いずれのX線透視画像Pが露光不足で暗いものであるか連結ファイルFに確実に記録されていることになる。   In addition, during the radiation irradiation, the radiation irradiation may be interrupted for some reason. The radiation source control means immediately stops the radiation irradiation even when the X-ray tube 3 is in the irradiation state. Then, one of the obtained X-ray fluoroscopic images P becomes dark due to insufficient exposure. According to the above-described configuration, information indicating that irradiation has been interrupted is added to the image data D of the fluoroscopic image P that has become dark due to underexposure. As a result, which X-ray fluoroscopic image P is dark due to underexposure is surely recorded in the linked file F.

そして、実施例1に係る画像データDは、画素値が2次元的に配列した2次元データとなっており、1次元的に配列した画素値のデータが所定数毎に折り返されている。撮影に関する情報は、画像データDのヘッダHに位置する。ヘッダHのデータ数は、所定数になっているのである。この様にすると、画像データDをモニタに表示させる時点で、画素値のデータ折り返される位置が変化することがないので、画像データDは従来のモニタに正しく表示される。これが仮に、ヘッダHのデータ数が所定数となっていないと、モニタ一行目の前段部にヘッダHを表示するので、図9と図10とを比較すればわかるように、ヘッダHのデータ数が自由な値をとると、1次元的に配列した画素値のデータの折り返し位置がズレてしまう。すると、表示されるX線透視画像Pは激しく乱れ、視認することが困難なのである。   The image data D according to the first embodiment is two-dimensional data in which pixel values are two-dimensionally arranged, and data of pixel values that are one-dimensionally arranged are folded every predetermined number. Information relating to shooting is located in the header H of the image data D. The number of data in the header H is a predetermined number. In this way, since the position where the pixel value data is folded does not change when the image data D is displayed on the monitor, the image data D is correctly displayed on the conventional monitor. If this is the case, if the number of data in the header H is not a predetermined number, the header H is displayed in the preceding stage of the first line of the monitor. As can be seen from a comparison between FIG. 9 and FIG. Takes a free value, the folding position of the data of the pixel values arranged one-dimensionally shifts. Then, the displayed X-ray fluoroscopic image P is violently disturbed and difficult to view.

ヘッダHを構成するデータ数を所定数の倍数とする目的で、ヘッダHの最終行を構成するデータ数が所定数に満たない場合、ヘッダHには不足した数だけのヌルデータNが付加され、ヘッダHのデータ数は単位データ数の倍数に合わせられる。これにより、ヘッダHの後段に位置する画素値データ領域Bの先頭は、ヘッダHの次の行の先頭から開始されることになり、画像データDを表示させたとしてもX線透視画像Pが乱れることがない。   For the purpose of making the number of data constituting the header H a multiple of the predetermined number, when the number of data constituting the last line of the header H is less than the predetermined number, the header H is appended with an insufficient number of null data N, The number of data in the header H is adjusted to a multiple of the number of unit data. As a result, the top of the pixel value data area B located after the header H is started from the top of the next row of the header H, and the X-ray fluoroscopic image P is displayed even if the image data D is displayed. There is no disturbance.

次に、実施例2に係る画像再生装置34について説明する。この画像再生装置34は、図11に示すファイル構造を有する連結ファイルFを再生するものである。すなわち、画像再生装置34は、連結ファイルの特徴的な構造を利用して検査時の状況を忠実に再現することができる。なお、連結ファイルFは、一般の画像再生装置でも再生可能ではある。しかし、ヘッダHに書き込まれた種々のパラメータを利用する構成は、実施例2に係る画像再生装置34で実現されるのである。   Next, the image reproducing device 34 according to the second embodiment will be described. This image playback device 34 plays back the linked file F having the file structure shown in FIG. That is, the image reproducing device 34 can faithfully reproduce the situation at the time of inspection using the characteristic structure of the linked file. The linked file F can also be played back by a general image playback device. However, the configuration using various parameters written in the header H is realized by the image reproduction device 34 according to the second embodiment.

画像再生装置34の構成について説明する。画像再生装置34は、図13に示すように連結ファイルFを記憶する連結ファイル記憶部35と、これから連結ファイル取得部36をロードする連結ファイル取得部36と、取得された連結ファイルFをデコードしてモニタに送出可能な画像信号を生成するデコード部37と、画像信号が入力されることによりX線透視画像Pが表示される表示部38を備えている。デコード部は、本発明の変換手段に相当し、表示部38は、本発明の表示手段に相当する。   The configuration of the image playback device 34 will be described. As shown in FIG. 13, the image reproduction device 34 decodes the linked file F, the linked file storage unit 35 that stores the linked file F, the linked file acquisition unit 36 that loads the linked file acquisition unit 36, and the acquired linked file F. A decoding unit 37 that generates an image signal that can be transmitted to the monitor, and a display unit 38 that displays the fluoroscopic image P when the image signal is input. The decoding unit corresponds to the conversion unit of the present invention, and the display unit 38 corresponds to the display unit of the present invention.

連結ファイル記憶部35は、画像再生装置34にとっての外部記憶装置となっており、これには、X線撮影装置が過去に生成した連結ファイルFが記憶されている。また、画像再生装置34は、各部36,37を統括的に制御する主制御部41を備えている。この主制御部41は、CPUなどによって構成され、各種プログラムを実行することで各部36,37を実現している。   The linked file storage unit 35 is an external storage device for the image reproduction device 34, and stores a linked file F generated by the X-ray imaging apparatus in the past. In addition, the image reproduction device 34 includes a main control unit 41 that controls the units 36 and 37 in an integrated manner. The main control unit 41 is configured by a CPU or the like, and realizes the units 36 and 37 by executing various programs.

画像再生装置34の動作について説明する。まず連結ファイルFが連結ファイル記憶部35から読み出され、連結ファイル取得部36にロードされる。連結ファイル取得部36は、連結ファイルFを先頭から順にデコード部37に送出する。   The operation of the image playback device 34 will be described. First, the linked file F is read from the linked file storage unit 35 and loaded into the linked file acquisition unit 36. The linked file acquisition unit 36 sends the linked file F to the decoding unit 37 in order from the top.

デコード部37は、連結ファイルFを構成する画像データD1〜Dn(図11参照)を順に読み出し、これらに挿入されている画素値データ領域Bを画像信号に変換する。ヘッダH,フッダEが切り取られた画素値データ領域BのみをX線透視画像として認識する。一方、デコード部37は、ヘッダHを画像の撮影に関する情報が書き込まれているものとして認識し、表示部38に、図14に示すように、X線透視画像P1と、管電流、管電圧、照射状態の期間の長さを示す文字画像G1が同時に表示される。この様に、デコード部37は、ヘッダHを基に、画像データD1〜DnごとにTv,Ti,LA,LS等の各種パラメータを知り、この各種値が表示部38に表示されるべく、画像信号を生成する。   The decoding unit 37 sequentially reads the image data D1 to Dn (see FIG. 11) constituting the linked file F, and converts the pixel value data region B inserted therein into an image signal. Only the pixel value data area B from which the header H and the footer E are cut off is recognized as an X-ray fluoroscopic image. On the other hand, the decoding unit 37 recognizes that the header H is written with information related to image capturing, and the display unit 38 displays the X-ray fluoroscopic image P1, the tube current, the tube voltage, A character image G1 indicating the length of the irradiation state period is simultaneously displayed. In this manner, the decoding unit 37 knows various parameters such as Tv, Ti, LA, and LS for each of the image data D1 to Dn based on the header H, and the various values are displayed on the display unit 38 in order to display the various values. Generate a signal.

デコード部37は、画像データD1をデコードすると、これに続いて、画像データD2をデコードする。この様にデコード部37は、連結された順に画像データD1〜Dnを次々とデコードしていく。画像データD1〜Dnは、時系列順に連結ファイルFに連結されていることからすれば、表示部38には、X線透視画像Pが時系列順に表示されることになる。   When decoding the image data D1, the decoding unit 37 subsequently decodes the image data D2. In this way, the decoding unit 37 sequentially decodes the image data D1 to Dn in the connected order. If the image data D1 to Dn are linked to the linked file F in time series order, the X-ray fluoroscopic image P is displayed on the display unit 38 in time series order.

図15は、画像データD2が表示部38に表示された状態を示している。表示部38には、図15に示すように、X線透視画像P2と、管電流、管電圧、照射状態の期間の長さを示す文字画像G2とが写りこんでいる。この様に、表示部38に表示されるX線透視画像が切り替わるたびに文字画像も切り替わり、文字画像が示す各種情報は、そのとき表示されているX線透視画像を撮影したときの情報を示している。   FIG. 15 shows a state in which the image data D2 is displayed on the display unit 38. As shown in FIG. 15, the display unit 38 includes an X-ray fluoroscopic image P <b> 2 and a character image G <b> 2 indicating the tube current, the tube voltage, and the length of the irradiation state period. In this way, each time the X-ray fluoroscopic image displayed on the display unit 38 is switched, the character image is also switched, and various information indicated by the character image indicates information when the X-ray fluoroscopic image displayed at that time is captured. ing.

この様に、画像再生装置34は、X線透視画像Pを表示するとき、X線透視画像Pを構成する画像データDのヘッダHを読み取り、これを基に生成された文字画像Gを生成する。連結ファイルFを構成する画像データDの各々にヘッダHが付加されていることからすれば、表示部38には、文字画像Gが示す各種情報は、X線透視画像Pを取得したときのものであることになる。この様に、実施例2の構成によれば、X線透視画像Pの切り替わりのタイミングと、文字画像Gの切り替わりのタイミングが確実に一致した画像の再生を行うことができる。   In this way, when displaying the X-ray fluoroscopic image P, the image reproducing device 34 reads the header H of the image data D constituting the X-ray fluoroscopic image P, and generates a character image G generated based on this. . If the header H is added to each of the image data D constituting the linked file F, various information indicated by the character image G is displayed on the display unit 38 when the X-ray fluoroscopic image P is acquired. It will be. As described above, according to the configuration of the second embodiment, it is possible to reproduce an image in which the switching timing of the X-ray fluoroscopic image P and the switching timing of the character image G are reliably matched.

なお、上述の説明では文字情報は、管電流、管電圧、照射状態の期間の長さとして説明したが、ヘッダHに含まれる撮影に関する情報であれば、パラメータの種類に係らず表示部38に表示させることができる。   In the above description, the character information is described as the tube current, the tube voltage, and the length of the irradiation state period. However, any information regarding the imaging included in the header H can be displayed on the display unit 38 regardless of the type of parameter. Can be displayed.

また、ヘッダHにフレームレートfが記憶されている場合、デコード部37は、フレームレートfに合わせてX線透視画像および文字情報の切り替えの間隔を変化させることができる。表示部38では、フレームレートfに合わせてX線透視画像が切り替わることになる。これにより、画像再生装置34は、撮影時の状況をより忠実に再現することができる。   When the frame rate f is stored in the header H, the decoding unit 37 can change the interval between the X-ray fluoroscopic image and the character information according to the frame rate f. On the display unit 38, the X-ray fluoroscopic image is switched in accordance with the frame rate f. Thereby, the image reproducing device 34 can reproduce the situation at the time of photographing more faithfully.

以上のように、実施例2に係る画像再生装置34は、X線透視画像Pの撮影に関する情報(Tv,Ti,LA,LS等)が付加された画像データDが連結して構成される連結ファイルFを再生するものである。画像データDの各々にはX線透視画像Pの撮影に関する情報が付加されているので、Tv,Ti,LA,LS等の情報をX線透視画像Pとともに表示すれば、情報とX線透視画像Pとの関連性は確実なものとなる。したがって、連結ファイルFを再生するにつれてTv,Ti,LA,LS等の情報が切り替わるタイミングとX線透視画像Pが切り替わるタイミングとが一致し、診断に好適な画像再生装置34が提供できる。   As described above, the image reproducing device 34 according to the second embodiment is configured such that the image data D to which the information (Tv, Ti, LA, LS, etc.) related to the imaging of the X-ray fluoroscopic image P is added is connected. The file F is reproduced. Since each piece of image data D is added with information related to radiography of the X-ray fluoroscopic image P, if information such as Tv, Ti, LA, and LS is displayed together with the X-ray fluoroscopic image P, the information and the X-ray fluoroscopic image are displayed. The relationship with P is certain. Therefore, the timing at which information such as Tv, Ti, LA, and LS changes as the linked file F is played back coincides with the timing at which the X-ray fluoroscopic image P changes, and an image playback device 34 suitable for diagnosis can be provided.

また、実施例2の構成では、X線透視画像Pの撮影に関する情報の一例として露出強度を挙げている。X線撮影装置1にX線管が備えられている場合、露出強度とは、X線管の管電圧、管電流、パルス間隔、パルス幅である。これにより診断に好適な画像再生装置34が提供できる。   Further, in the configuration of the second embodiment, the exposure intensity is cited as an example of information related to imaging of the X-ray fluoroscopic image P. When the X-ray imaging apparatus 1 includes an X-ray tube, the exposure intensity is the tube voltage, tube current, pulse interval, and pulse width of the X-ray tube. As a result, an image reproduction device 34 suitable for diagnosis can be provided.

また、実施例2の構成では、X線透視画像Pの撮影に関する情報の一例としてX線撮影装置1の付属部品の移動状況を挙ることもできる。X線撮影装置1に天板2およびコリメータ3aが備えられている場合、X線撮影装置1の付属部品の移動状況とは、天板2,およびコリメータ3aの移動状況である。これにより診断に好適な画像再生装置34が提供できる。   Further, in the configuration of the second embodiment, as an example of information related to the imaging of the X-ray fluoroscopic image P, the movement status of the accessory part of the X-ray imaging apparatus 1 can be given. When the top plate 2 and the collimator 3a are provided in the X-ray imaging apparatus 1, the movement status of the accessory parts of the X-ray imaging apparatus 1 is the movement status of the top board 2 and the collimator 3a. As a result, an image reproduction device 34 suitable for diagnosis can be provided.

また、実施例2の構成では、X線透視画像Pの撮影に関する情報の一例として撮影の中断に関する情報を挙げることもできる。X線管3のX線照射が中断された場合、中断時点で撮影中のX線透視画像Pは線量が不足している。撮影に関する情報として中断に関する情報を盛り込むことにより、どの時点で中断が生じたか連結ファイルFを参照すればわかるので、診断に好適な画像再生装置34が提供できる。   Further, in the configuration of the second embodiment, information regarding interruption of imaging can be given as an example of information regarding imaging of the X-ray fluoroscopic image P. When the X-ray irradiation of the X-ray tube 3 is interrupted, the X-ray fluoroscopic image P being imaged at the time of the interruption is insufficient in dose. By including information related to interruption as information related to photographing, it is possible to know when the interruption has occurred by referring to the linked file F. Therefore, it is possible to provide an image reproducing device 34 suitable for diagnosis.

また、実施例2の構成では、本発明に係る画像再生装置34は、フレームレートfに関する情報が付加された画像データDが連結して構成される連結ファイルFを再生するものである。画像データDの各々にはフレームレートfが付加されているので、この情報をX線透視画像Pとともに表示すれば、フレームレートfとX線透視画像Pとの関連性は確実なものとなる。したがって、連結ファイルFを再生するにつれてフレームレートfが切り替わる場合にも、フレームレートfを変更させながらX線透視画像Pを表示することができる。   In the configuration of the second embodiment, the image reproduction device 34 according to the present invention reproduces the linked file F configured by linking the image data D to which information about the frame rate f is added. Since the frame rate f is added to each of the image data D, if this information is displayed together with the X-ray fluoroscopic image P, the relationship between the frame rate f and the X-ray fluoroscopic image P is assured. Therefore, even when the frame rate f is switched as the linked file F is reproduced, the fluoroscopic image P can be displayed while changing the frame rate f.

本発明は、上述の各実施例の構成に限られず、下記のような変形実施が可能である。   The present invention is not limited to the configurations of the above-described embodiments, and the following modifications can be made.

(1)上述した各実施例は、医用の装置であったが、本発明は、工業用や、原子力用の装置に適用することもできる。   (1) Although each embodiment described above is a medical device, the present invention can also be applied to industrial and nuclear devices.

(2)上述した各実施例のいうX線は、本発明における放射線の一例である。したがって、本発明は、X線以外の放射線にも適応できる。   (2) The X-ray referred to in each of the above-described embodiments is an example of radiation in the present invention. Therefore, the present invention can be applied to radiation other than X-rays.

B 画素値データ領域(画素値領域)
D 画像データ
f フレームレート
F 連結ファイル
H ヘッダ(情報領域)
N ヌルデータ
P X線透視画像(画像)
1 X線撮影装置(放射線撮影装置)
2 天板
3 X線管(放射線源)
3a コリメータ
4 FPD(放射線検出手段)
11 天板移動機構(天板移動手段)
23 操作卓(入力手段)
25 画像生成部(画像生成手段)
26 画像データ生成部(画像データ生成手段)
27 データ連結部(データ連結手段)
28 ファイル記憶部(ファイル記憶手段)
29 コリメータ移動機構(コリメータ移動手段)
31 主制御部(統括制御手段)
34 画像再生装置
37 デコード部(変換手段)
38 表示部(表示手段)
B Pixel value data area (pixel value area)
D Image data f Frame rate F Concatenated file H Header (information area)
N Null data P X-ray fluoroscopic image (image)
1 X-ray equipment (radiography equipment)
2 Top plate 3 X-ray tube (radiation source)
3a Collimator 4 FPD (radiation detection means)
11 Top plate moving mechanism (top plate moving means)
23 Console (input means)
25 Image generation unit (image generation means)
26 Image data generation unit (image data generation means)
27 Data connection part (data connection means)
28 File storage (file storage means)
29 Collimator moving mechanism (collimator moving means)
31 Main control unit (overall control means)
34 Image playback device 37 Decoding unit (conversion means)
38 Display section (display means)

Claims (13)

放射線を照射する放射線源と、
放射線を検出する放射線検出手段と、
前記放射線源と前記放射線検出手段とを統括制御する統括制御手段と、
前記放射線検出手段から出力される検出データを組み立てて透視画像を生成する画像生成手段と、
前記透視画像を基に画像データを生成する画像データ生成手段と、
前記画像データを生成された順に連結させて連結ファイルを生成するデータ連結手段と、
前記連結ファイルを記憶するファイル記憶手段とを備え、
前記画像データ生成手段は、前記画像データを生成する度に、前記統括制御手段より前記画像データの基になる透視画像に対応する撮影に関する情報を取得してこれを前記画像データに付加することを特徴とする放射線撮影装置。
A radiation source that emits radiation;
Radiation detection means for detecting radiation;
Overall control means for overall control of the radiation source and the radiation detection means;
An image generation means for generating a fluoroscopic image by assembling detection data output from the radiation detection means;
Image data generating means for generating image data based on the fluoroscopic image;
Data linking means for linking the image data in the order of generation to generate a linked file;
File storage means for storing the linked file,
Each time the image data generating unit generates the image data, the image data generating unit acquires information related to photographing corresponding to a fluoroscopic image that is a basis of the image data from the overall control unit, and adds the acquired information to the image data. A characteristic radiographic apparatus.
請求項1に記載の放射線撮影装置において、
前記画像データ生成手段が取得する画像の撮影に関する情報は、放射線源の制御に関する情報であることを特徴とする放射線撮影装置。
The radiographic apparatus according to claim 1,
The radiographic apparatus characterized in that the information related to imaging of images acquired by the image data generating means is information related to control of a radiation source.
請求項2に記載の放射線撮影装置において、
前記放射線源は、放射線を照射している照射状態と放射線を照射していない休止状態とを交互に繰り返し、放射線が照射されるたびに画像データが生成される構成となっており、
前記画像データ生成手段が取得する画像の撮影に関する情報は、画像が生成された時点における、
(A)放射線源が照射状態であった時間を示す情報(B)放射線源が休止状態であった時間を示す情報(C)放射線源の動作電圧を示す情報(D)放射線源の動作電流を示す情報(E)時系列順に並んだ画像が取得された間隔を示すフレームレートの少なくともいずれかを含んでいることを特徴とする放射線撮影装置。
The radiation imaging apparatus according to claim 2,
The radiation source repeats alternately an irradiation state in which radiation is applied and a resting state in which no radiation is applied, and image data is generated each time radiation is applied.
The information related to image capturing acquired by the image data generating means is as follows:
(A) Information indicating the time when the radiation source was in the irradiation state (B) Information indicating the time when the radiation source was in the dormant state (C) Information indicating the operating voltage of the radiation source (D) The operating current of the radiation source Information to be displayed (E) A radiation imaging apparatus including at least one of frame rates indicating intervals at which images arranged in time series are acquired.
請求項1に記載の放射線撮影装置において、放射線撮影装置は、
(P)移動する移動部材と、
(Q)前記移動部材の位置を変更させる部材移動手段とを備え、
前記部材移動手段は、前記統括制御手段に制御され、
(R)前記統括制御手段は、前記移動部材の位置の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として前記画像データ生成手段に送出することを特徴とする放射線撮影装置。
The radiation imaging apparatus according to claim 1, wherein the radiation imaging apparatus includes:
(P) a moving member that moves;
(Q) comprising member moving means for changing the position of the moving member;
The member moving means is controlled by the overall control means,
(R) The radiation imaging apparatus, wherein the overall control unit sends information indicating a change in the position of the moving member to the image data generation unit as information related to imaging.
請求項4に記載の放射線撮影装置において、
(P1)前記移動部材は、前記放射線源と、前記放射線検出手段とに挟まれる位置に設けられた天板であり、
(Q1)前記部材移動手段は、前記天板の前記放射線源に対する位置を変更させる天板移動手段であり、
(R1)前記統括制御手段は、前記天板の位置の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として前記画像データ生成手段に送出することを特徴とする放射線撮影装置。
The radiation imaging apparatus according to claim 4,
(P1) The moving member is a top plate provided at a position sandwiched between the radiation source and the radiation detection means,
(Q1) The member moving means is a top board moving means for changing a position of the top board with respect to the radiation source,
(R1) The radiation imaging apparatus, wherein the overall control unit sends information indicating a change in the position of the top board to the image data generation unit as information related to imaging.
請求項4に記載の放射線撮影装置において、
(P2)前記移動部材は、前記放射線源から照射された放射線をコリメートするコリメータであり、
(Q2)前記部材移動手段は、前記コリメータの開度を変更させるコリメータ移動手段であり、
(R2)前記統括制御手段は、前記コリメータの開度の変更を示す情報を画像の撮影に関する情報として前記画像データ生成手段に送出することを特徴とする放射線撮影装置。
The radiation imaging apparatus according to claim 4,
(P2) The moving member is a collimator that collimates the radiation emitted from the radiation source,
(Q2) The member moving means is collimator moving means for changing the opening of the collimator,
(R2) The radiation imaging apparatus, wherein the overall control unit sends information indicating a change in the opening of the collimator to the image data generation unit as information related to imaging.
請求項2に記載の放射線撮影装置において、放射線撮影装置は、
前記放射線源の放射線照射を中断する指示を入力させる入力手段を備え、
前記入力手段に前記放射線源の放射線照射を中断する指示が入力されたとき、
前記統括制御手段は、前記放射線源の照射を中断させるとともに、照射が中断されたことを示す情報を画像の撮影に関する情報として前記画像データ生成手段に送出することを特徴とする放射線撮影装置。
The radiographic apparatus according to claim 2, wherein the radiographic apparatus includes:
Input means for inputting an instruction to interrupt radiation irradiation of the radiation source;
When an instruction to interrupt radiation irradiation of the radiation source is input to the input means,
The overall control unit interrupts irradiation of the radiation source and sends information indicating that the irradiation has been interrupted to the image data generation unit as information related to image capturing.
請求項1に記載の放射線撮影装置において、
前記画像データ生成手段が生成する画像データは、
所定数の画素値が行方向に配列した画素値アレイが列方向に配列した2次元的な画素値領域と、
画像データのヘッダ領域に位置するとともに撮影に関する情報が行方向に配列した情報領域とを備え、
前記情報領域を構成するデータ数が前記所定数に満たない場合、前記情報領域には不足した数だけのヌルデータが付加されており、
前記情報領域を構成するデータ数が前記所定数を超えている場合、前記情報領域は、前記所定数単位で分割されて複数行に亘り、その上で、前記情報領域の最終行を構成するデータ数が前記所定数に満たない場合、前記情報領域には不足した数だけのヌルデータが付加されていることにより、
前記情報領域の後段に位置する画素値領域の先頭は、前記情報領域の次の行の先頭から開始されていることを特徴とする放射線撮影装置。
The radiographic apparatus according to claim 1,
The image data generated by the image data generation means is
A two-dimensional pixel value region in which a pixel value array in which a predetermined number of pixel values are arranged in the row direction is arranged in the column direction;
An information area located in the header area of the image data and information related to shooting arranged in the row direction,
When the number of data constituting the information area is less than the predetermined number, an insufficient number of null data is added to the information area,
When the number of data constituting the information area exceeds the predetermined number, the information area is divided into the predetermined number of units to cover a plurality of lines, and the data constituting the last line of the information area When the number is less than the predetermined number, the information area is added with the missing number of null data,
The radiation imaging apparatus according to claim 1, wherein a head of a pixel value area located at a subsequent stage of the information area is started from a head of a next line of the information area.
請求項1に記載の放射線撮影装置が撮影した透視画像を再生する画像再生装置において、
(α)前記透視画像に対応する撮影に関する情報が付加された前記画像データが連結して構成される連結ファイルをデコードして信号に変換する変換手段と、
(β)前記信号が入力されることで前記透視画像を表示する表示手段とを備え、
(γ)前記透視画像とともに前記透視画像に対応する撮影に関する情報が表示手段に表示されることを特徴とする画像再生装置。
An image reproducing apparatus for reproducing a fluoroscopic image captured by the radiation imaging apparatus according to claim 1,
(Alpha) and converting means for converting said fluoroscopic images into decodes the concatenated file configured to shooting by the image data is linked to information is added about a shadow corresponding to the signal,
(Β) comprising display means for displaying the fluoroscopic image upon input of the signal,
(Gamma) image reproducing apparatus characterized by information about the shooting corresponding to said perspective with fluoroscopic image image is displayed on the display unit.
請求項9に記載の画像再生装置において、
画像の撮影に関する情報は、前記放射線撮影装置が前記画像を取得した際の露出強度に関する情報であることを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 9, wherein
The information relating to image capturing is information relating to exposure intensity when the radiation imaging apparatus acquires the image.
請求項9に記載の画像再生装置において、
画像の撮影に関する情報は、前記画像を取得した前記放射線撮影装置の付属部品の移動状況に関する情報であることを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 9, wherein
The image reproduction apparatus according to claim 1, wherein the information related to imaging is information related to a movement state of an accessory of the radiation imaging apparatus that has acquired the image.
請求項9に記載の画像再生装置において、
画像の撮影に関する情報は、前記放射線撮影装置が前記画像を撮影の最中に撮影が中断された旨の情報であることを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 9, wherein
The information relating to image capturing is information indicating that image capturing is interrupted while the radiation image capturing device captures the image.
請求項9に記載の画像再生装置において、
前記透視画像に対応する撮影に関する情報は、前記透視画像に対応するフレームレートに関する情報であり、
前記変換手段は、前記フレームレートに関する情報を読み出して、これに従って前記表示手段に前記透視画像を時系列順に表示させることを特徴とする画像再生装置。
In images reproducing apparatus according to claim 9,
Information relating to the photographing corresponding to the fluoroscopic image is information relating to a frame rate corresponding to the fluoroscopic image ,
The image reproduction apparatus characterized in that the conversion means reads out information relating to the frame rate , and causes the display means to display the fluoroscopic images in chronological order according to the information.
JP2010212357A 2010-09-22 2010-09-22 Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus Active JP5691341B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212357A JP5691341B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212357A JP5691341B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012065792A JP2012065792A (en) 2012-04-05
JP5691341B2 true JP5691341B2 (en) 2015-04-01

Family

ID=46163795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010212357A Active JP5691341B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5691341B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6021420B2 (en) 2012-05-07 2016-11-09 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116606A (en) * 1998-10-19 2000-04-25 Access:Kk Medical image processing method, medical image transmission method, medical image processor, medical image transmitter and medical image transmission apparatus
JP4091582B2 (en) * 2004-09-06 2008-05-28 株式会社東芝 Moving picture coding apparatus and moving picture coding method
JP2007044239A (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Toshiba Corp Medical image diagnostic apparatus, medical image processing device and medical image processing program
JP4878828B2 (en) * 2005-12-09 2012-02-15 株式会社日立メディコ X-ray fluoroscopic equipment
JP5052077B2 (en) * 2006-09-07 2012-10-17 株式会社東芝 X-ray diagnostic imaging equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012065792A (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5948275B2 (en) Radiographic apparatus, radiographic method, and radiographic control program
JP4901159B2 (en) X-ray CT apparatus and X-ray imaging method
JP5765913B2 (en) Medical image diagnostic apparatus and medical image processing method
JP5375655B2 (en) Radiography equipment
JP2007021217A (en) Method for generating image in body range of moving living body and x-ray diagnostic equipment
JP6509131B2 (en) X-ray CT apparatus, image processing apparatus, and image reconstruction method
JP2010046485A (en) Dental radiology apparatus and associated method of use
JP2007185514A (en) Imaging medical device and method to set working parameter of imaging medical device
CN104955396A (en) X-ray ct device and image reconstruction method
EP3210538B1 (en) X-ray generation apparatus for intra-oral x-ray imaging
JP2011072346A (en) X-ray imaging apparatus, imaging method, and imaging program
CN101816568A (en) X ray CT device
JP7442976B2 (en) X-ray imaging device
WO2015045005A1 (en) X-ray imaging apparatus and x-ray imaging method
KR100280198B1 (en) X-ray imaging apparatus and method capable of CT imaging
JP5691341B2 (en) Radiation imaging apparatus and image reproduction apparatus
JP2007029166A (en) Image processor
JP5224688B2 (en) X-ray equipment
JP2008228829A (en) Apparatus and method for calculating synchronous to periodic movement
JP4626414B2 (en) X-ray diagnostic equipment
JP2015047392A (en) X-ray tomography apparatus
JP5523722B2 (en) X-ray diagnostic imaging equipment
JP2008132313A (en) X-ray computerized tomographic apparatus, medical imaging apparatus and medical image display apparatus
JP6529719B2 (en) Dental digital panoramic radiography system
JP2006130129A (en) X-ray diagnostic imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5691341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151