JP5691320B2 - インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5691320B2
JP5691320B2 JP2010202451A JP2010202451A JP5691320B2 JP 5691320 B2 JP5691320 B2 JP 5691320B2 JP 2010202451 A JP2010202451 A JP 2010202451A JP 2010202451 A JP2010202451 A JP 2010202451A JP 5691320 B2 JP5691320 B2 JP 5691320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
frame substrate
recording head
jet recording
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010202451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056211A (ja
Inventor
裕介 野々山
裕介 野々山
竹本 武
武 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010202451A priority Critical patent/JP5691320B2/ja
Publication of JP2012056211A publication Critical patent/JP2012056211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5691320B2 publication Critical patent/JP5691320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、インク滴を吐出して画像を形成するインクジェット記録ヘッド、該インクジェット記録ヘッドを有するインクジェット記録装置に関する。
インクジェットヘッドを搭載したプリンタは、近年、画質の綺麗さ、値段の安さ、高速対応性(ノズルを増減することにより速いプリンタから遅いプリンタまで対応ができる)が評価され、インクジェットプリンタとして普及が進んでいる。
そのような中で、一層の画質向上、信頼性向上、コストダウン、小型化が要求されてきている。
近年、ノズル数の増加と高密度化に伴い、駆動信号を生成するドライバICとインクジェットヘッドを結ぶ配線も細線化しかつ高密度になって、配線上の信号がノイズの影響を受けやすくなり、また回路基板とフレキシブル配線基板との配線の接合箇所が増大するようになった。
このため、ドライバICをアクチュエータとできるだけ接近させるように、フレキシブル配線基板上にドライバICを搭載するようになった。
一方、ノズル数増加に伴い、ドライバICの発熱量も多くなって、この熱を放出するために、例えば特許文献1では、フレキシブル配線基板上を覆おう蓋板に、ドライバICをスポンジ等の弾性部材により押圧して接触させ、蓋板にヒートシンク機能を持たせている。
しかしながら特許文献1の構成では、上記の配線上の信号ノイズの影響と接合箇所の増大に加え、ひらひらするFPC(フレキシブルプリント基板)や接合部の強度などハンドリングのしにくさ、全体の嵩張り、ヒートシンク設置による部品点数増加に伴うコストアップの問題がある。
この問題を解消すべく、例えば特許文献2、3には、ドライバICをヘッド本体に搭載する構成が提案されており、ドライバICをインク収容部材と接合することでドライバICからの発熱をインクの流れによって放熱するようになっている。
しかしながら、インクによる放熱にはインクの温度上昇による吐出性能のバラツキが避けられず、信頼性に問題がある。
本発明は以上のような問題に鑑みてなされたものであり、部品点数を増やすことなく放熱効率を上げることができ、コストダウンと信頼性向上を同時に達成できるインクジェット記録ヘッドの提供を、その主な目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、複数のノズルを有するノズル基板と、前記ノズル基板上に設けられ、該ノズル基板から立ち上がる側壁により個別に区切られた複数の液室と、前記液室の一部を構成する振動板及び該振動板と一体的に形成された加圧手段とからなる液室基板と、前記液室に液体を供給する液体流路基板と、前記液体流路基板に接合され、前記液体流路基板を通って前記液室に連通する共通液室を形成し、該共通液室に外部からインクを供給するインク供給口を有するフレーム基板と、で構成され、前記加圧手段を駆動する駆動ICと前記加圧手段とを配線部材を介して接合し、前記加圧手段に電圧を印加し、前記液室に圧力を発生させるインクジェット記録ヘッドにおいて、前記液体流路基板と反対側の前記フレーム基板上に緩衝部材を設け、前記緩衝部材の上部に熱伝導性を有する薄板フレーム基板を設置し、前記薄板フレーム基板に前記駆動ICが搭載され、前記薄板フレーム基板は前記液体流路基板との積層領域よりも外側に張り出した張り出し部を有し、
前記薄板フレーム基板が、前記フレーム基板の外面に設けられ複数の凸部を有する金属フレームに接続されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、前記薄板フレーム基板が前記張り出し部を介して前記金属フレームに接続されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、前記薄板フレーム基板の一部の面に穴部を設け、前記緩衝部材を覆うように前記薄板フレーム基板を前記フレーム基板に接合したことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1つに記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、前記フレーム基板の前記インク供給口を含む箇所が前記共通液室を含む箇所より高くなるように段差部が設けられ、前記共通液室を含む箇所に前記緩衝部材と前記薄板フレーム基板とを接合したときに前記インク供給口を含む前記フレーム基板と前記薄板フレーム基板の高さが一致していることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、インクジェット記録装置において、請求項1〜4のいずれか1つに記載のインクジェット記録ヘッドを備えていることを特徴とする。
本発明によれば、部品点数を増やすことなく駆動IC38の発熱を放熱するヒートシンク機能を搭載したインクジェット記録ヘッドを実現できる。これにより駆動IC38の過剰な発熱による動作不良を回避でき信頼性の向上を実現することに加え、駆動IC38の発熱がインクへ過度に伝達され、インクの温度が不安定になりそれによりインク粘度が不安定になることによるインク吐出不良を回避でき、信頼性の向上を実現できる。
また、特別にヒートシンク部材を用意することはせず、共通液室8における薄板フレーム基板30にヒートシンク機能を持たせることでコストを抑えることができ、コストダウンと信頼性向上を同時に実現することができる。
本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の構成の概要を示す図である。 インクジェット記録ヘッドの概要断面図である。 インクジェット記録ヘッドにおける異なる方向からの断面図である。 インクジェット記録ヘッドの平面図である。 図4におけるA−A線断面図である。 第2の実施形態におけるインクジェット記録ヘッドの概要断面図である。 第2の実施形態のインクジェット記録ヘッドにおける異なる方向からの断面図である。
以下、本発明の実施形態を図を参照して説明する。
図1乃至図5に基づいて第1の実施形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るインクジェット方式の画像形成装置の構成を示す概略図である。
図1に示すように、給紙トレイ20に収納された被記録材としての記録紙Sは、送り出しローラ21、搬送ローラ対22、給紙ガイド板23、レジストローラ対24を通り、印字ユニット10で各色(ここでは4色)の画像を印字されて画像を形成される。
印字ユニット10は、記録ヘッドとして、イエロー用ラインヘッド11Y、マゼンタ用ラインヘッド11M、シアン用ラインヘッド11C、ブラック用ラインヘッド11B、記録液を供給する供給手段と供給流路(図示せず)、記録液カートリッジ(図示せず)、各ラインヘッドの制御基板(図示せず)、電源供給手段(図示せず)、各色のラインヘッドに対向したドラム状の中間転写体12Y、12M、12C、12B及び各中間転写体に対応した清掃手段としての清掃ユニット13Y、13M、13C、13B等から構成されている。
各ラインヘッド11は、記録紙Sの搬送方向と直交する幅方向において、記録紙Sの幅以上の長さを有している。
各中間転写体12に形成された記録液ドット(インク画像)は、転写手段としての押圧ローラ25で記録紙Sに圧力をかけて記録紙Sと中間転写体12を密着させることで記録紙側に転写させる。
その後、搬送ローラ対26により排紙トレイ27に排紙される。
次に、図2〜図5に基づいてインクジェット記録ヘッド11の構成を詳細に説明する。
インクジェット記録ヘッド11は、複数のノズル2を設けたノズル基板1と、側壁33により個別の液室3に区切られた複数の液室3を有し、液室3の一部を構成する振動板16、及びこの振動板16と一体的に形成された加圧手段としての圧電素子18からなる液室基板42と、個別の液室3に液体を供給する液体流路基板7を有し、圧電素子18を駆動する駆動IC38と、液室基板42上に振動板16と一体的に形成された圧電素子18とを配線部材(ワイヤボンディング)19を介して接合し、圧電素子18に電圧を印加し、液室3に圧力を発生させる。
駆動IC38に入力された画像信号は各圧電素子18に電圧を印加し、一体形成されている振動板16を変形させる。変形した振動板16は液室3内に充填されているインクに圧力を発生させ、ノズル2からインクが吐出されて画像が記録される。
液体流路基板7と接合する液室基板42の配置側と反対側のフレーム基板9上に緩衝部材29を設け、その上部に液体流路基板7よりも面積の大きい薄板フレーム基板30を設置し、薄板フレーム基板30に駆動IC38が搭載されている。
図5に示すように、液室基板42はシリコン基板で構成され、片面に下電極45がスパッタなどで成膜され、その上に圧電素子18が形成される。圧電素子18は所定の長さ、幅にパターニングされる。その上に絶縁層17が必要部に成膜され、さらに圧電素子18上に上電極14が成膜される。さらに上電極14の電極取り出し用部には金などで形成されたパッド15が形成されている(図4参照)。
液室基板42には上記の工程後、ガラス、またはシリコン基板で構成された液体流路基板7が接合される。液体流路基板7はインク導入路6、共通液室8、開口部44があらかじめエッチングなどで形成されている。
接合した液室基板42は液体流路基板7を土台として、所定の厚さまで薄く加工、研磨される。本実施例では100μm以下が好ましい厚さである。その後、液室基板42にはエッチングなどにより液室3とインク導入路6と振動板16が形成される。
その後、液室基板42にノズル基板1を接合し、液体流路基板7にフレーム基板9を接合する。フレーム基板9にはあらかじめ共通液室8とインク供給口34が設けられ、図3に示すように、インク供給口34を含む領域の方が高くなるようにインク供給口34を含まない領域との間に段差部36が設けられている。
段差部は、緩衝部材29と薄板フレーム基板30を接合した際に上面が同じ高さになるように調整する。液体流路基板7の上面にフレーム基板9を、その上面に緩衝部材29を接合することで共通液室8を形成する。
インク供給口34に薄板フレーム基板30が露出していると、インク接触による腐食耐性で薄板フレーム基板30の材質に制限があるため、インク供給口34付近には薄板フレーム基板30を露出させない構成にし、材料の選択の自由度を上げることで、ヒートシンク機能が向上し信頼性向上を実現するものである。
この場合、薄板フレーム基板30の材質は特に熱伝導率の良いアルミ・銅が好ましく、またコストダウンの点からアルミであることが望ましい。
緩衝部材29の上部には薄板フレーム基板30が接合されており、その薄板フレーム基板30の一部には穴30aが形成され、緩衝部材29が液体を伝わってくる圧力波を吸収しやすくしている。
薄板フレーム基板30の一部に比較的広い面積の穴を開けることで緩衝部材29の稼動面積が広くなり、クロストークの低減が可能となる構成にするため、緩衝機能を持つ緩衝部材29と緩衝部を形成する薄板フレーム基板30を共通液室8を形成するフレーム基板9の上面に設置した。
薄板フレーム基板30の上面には駆動IC38が接合され、パッド15とFPC31とワイヤボンディング46により電気的接続をしたのち、保護フレーム35が薄板フレーム基板30に接合され駆動IC38を保護するように設置されている。薄板フレーム基板30の張り出し部37は保護フレーム35の側壁に接合されている。
ここで、ノズル基板1、フレーム基板9、駆動IC38の接合、あるいはワイヤボンディングの順序は適宜変更可能である。又ノズル基板1、液室基板42、液体流路基板7の外周端には印刷時の紙の接触シール性確保などでノズルカバー43が設けられている。
次に、図6及び図7に基づいて第2の実施形態を示す。なお、上記実施形態と同一部分は同一符号で示し、特に必要がない限り既にした構成上及び機能上の説明は省略して要部のみ説明する。
本実施形態では、上記実施形態の内容に加えて、フレーム基板9の外周に複数の凸部50aを持つ表面積の大きい金属フレーム50を設け、金属フレーム50と張り出し部37とが熱移動可能に接続がされており、金属フレーム50が放熱板として機能するものである。
フレーム基板9の外周に複数の凸部50aを持つ金属フレーム50を接続することにより、更なるヒートシンク機能の向上を実現でき、信頼性の向上を実現できる。駆動IC38からの発熱量が多い場合には金属フレームを設置することが望ましい。
1 ノズル基板
2 ノズル
3 液室
7 液体流路基板
8共通液室
9 フレーム基板
16 振動板
18 加圧手段としての圧電素子
29 緩衝部材
30 薄板フレーム基板
33 側壁
34 インク供給口
36 段差部
38 駆動IC
42 液室基板
50 金属フレーム
特開2006−181965号公報 特開平9−323414号公報 特開平9−323415号公報

Claims (5)

  1. 複数のノズルを有するノズル基板と、
    前記ノズル基板上に設けられ、該ノズル基板から立ち上がる側壁により個別に区切られた複数の液室と、
    前記液室の一部を構成する振動板及び該振動板と一体的に形成された加圧手段とからなる液室基板と、
    前記液室に液体を供給する液体流路基板と、
    前記液体流路基板に接合され、前記液体流路基板を通って前記液室に連通する共通液室を形成し、該共通液室に外部からインクを供給するインク供給口を有するフレーム基板と、
    で構成され、
    前記加圧手段を駆動する駆動ICと前記加圧手段とを配線部材を介して接合し、前記加圧手段に電圧を印加し、前記液室に圧力を発生させるインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記液体流路基板と反対側の前記フレーム基板上に緩衝部材を設け、前記緩衝部材の上部に熱伝導性を有する薄板フレーム基板を設置し、前記薄板フレーム基板に前記駆動ICが搭載され
    前記薄板フレーム基板は前記液体流路基板との積層領域よりも外側に張り出した張り出し部を有し、
    前記薄板フレーム基板が、前記フレーム基板の外面に設けられ複数の凸部を有する金属フレームに接続されていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  2. 請求項1に記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記薄板フレーム基板が前記張り出し部を介して前記金属フレームに接続されていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  3. 請求項1又は2に記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記薄板フレーム基板の一部の面に穴部を設け、前記緩衝部材を覆うように前記薄板フレーム基板を前記フレーム基板に接合したことを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載のインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記フレーム基板の前記インク供給口を含む箇所が前記共通液室を含む箇所より高くなるように段差部が設けられ、前記共通液室を含む箇所に前記緩衝部材と前記薄板フレーム基板とを接合したときに前記インク供給口を含む前記フレーム基板と前記薄板フレーム基板の高さが一致していることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つに記載のインクジェット記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置。
JP2010202451A 2010-09-09 2010-09-09 インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP5691320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202451A JP5691320B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202451A JP5691320B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056211A JP2012056211A (ja) 2012-03-22
JP5691320B2 true JP5691320B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=46053887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010202451A Expired - Fee Related JP5691320B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5691320B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6064751B2 (ja) 2013-03-29 2017-01-25 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005254616A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドおよびこれを備えた液体噴射装置
JP4258668B2 (ja) * 2006-05-08 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4905437B2 (ja) * 2008-11-18 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056211A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6750279B2 (ja) 液体吐出装置
JP5941645B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US7832827B2 (en) Inkjet head
JP4553348B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5375555B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2010046853A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006334797A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2006334975A (ja) 液体吐出ヘッド
JP5901867B1 (ja) インクジェットヘッド及びプリンタ
JP5691320B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP5716431B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、および、画像形成装置。
JP2008173924A (ja) 液滴吐出ヘッド
JP2006264079A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、及び、液滴吐出ヘッド製造方法
JP2010260187A (ja) 配線ユニット、配線ユニットの製造方法、液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006305987A (ja) 液滴吐出ヘッド、及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP5993106B2 (ja) インクジェットヘッド及びプリンタ
JP2012187838A (ja) 液体吐出装置
JP2010094880A (ja) 液滴吐出装置及びその製造方法
JP4539631B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2000071448A (ja) インクジェット記録装置
JP6052588B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び画像形成装置
JP2007015265A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4145481B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及び画像形成装置
JP2007276210A (ja) インクジェット記録ヘッド、及びインクジェット記録装置
JP5217855B2 (ja) 圧電アクチュエータユニットの製造方法、液体移送装置の製造方法、圧電アクチュエータユニット及び液体移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5691320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees