JP5685209B2 - 電池ホルダ - Google Patents

電池ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP5685209B2
JP5685209B2 JP2012012254A JP2012012254A JP5685209B2 JP 5685209 B2 JP5685209 B2 JP 5685209B2 JP 2012012254 A JP2012012254 A JP 2012012254A JP 2012012254 A JP2012012254 A JP 2012012254A JP 5685209 B2 JP5685209 B2 JP 5685209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
terminal
button
facing
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012012254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013152819A (ja
Inventor
耕太 西田
耕太 西田
進一 古賀
進一 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2012012254A priority Critical patent/JP5685209B2/ja
Priority to CN201280063010.9A priority patent/CN104011898A/zh
Priority to US14/371,251 priority patent/US20140363716A1/en
Priority to EP12866775.5A priority patent/EP2808919A4/en
Priority to PCT/JP2012/083319 priority patent/WO2013111488A1/ja
Priority to AU2012367474A priority patent/AU2012367474B2/en
Publication of JP2013152819A publication Critical patent/JP2013152819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685209B2 publication Critical patent/JP5685209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/40Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power
    • B60R25/406Power supply in the remote key
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00968Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier
    • G07C2009/00984Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier fob
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、電池を保持する電池ホルダに関する。
従来、電池を動作電源とする電子キーには、図11に示すような電池ホルダ81が設けられている(例えば、特許文献1を参照)。この電池ホルダ81では、基板82の実装面上に、ボタン型の電池83を支持する電池ターミナル84が実装されている。尚、電池ターミナル84は、例えば、はんだ付けによって基板82に取付固定されている。
特開2005−240380号公報([図5])
ところで、電子キーの落下時のように、電池83から電池ターミナル84に対し、比較的大きな衝撃荷重Fkがかかると、電池ターミナル84のはんだ付け部85には、その衝撃荷重Fkに応じた大きな応力が発生する。そうすると、はんだ付け部85でのはんだによる固着が剥がされ、電池ターミナル84が基板82から脱落するおそれがある。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、その目的は、耐衝撃性を高めることが可能な電池ホルダを提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、電池を保持する電池ホルダにおいて、前記電池の電極が電気的に接続される電池ターミナルを備え、前記電池ターミナルには、基板に対する固着部と、その固着部から延びて前記電池を支持しつつ当該電池の電極が接触される導電ターミナル部とが一体的に形成され、前記導電ターミナル部には、前記電池に向けて開口された切欠部が形成され、さらに、前記切欠部に臨んで前記電池に対する対向面が前記電池の周面に当接するように配置し、該対向面によって前記電池からの衝撃による荷重を受け止める電池押さえリブを前記電池ターミナルとは別体で設けたことをその要旨としている。
同構成によると、電池からの衝撃による荷重は、電池ターミナルとは別体の電池押さえリブによって受け止められるため、電池ターミナルの固着部には、ほとんど応力が発生しない。このため、上記固着部が例えばはんだ付けによる場合、はんだが剥がされるといったことが抑制され、電池ターミナルが基板から脱落することが防止される。従って、耐衝撃性を高めることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電池ホルダにおいて、前記電池ターミナルを覆うケースを備え、前記ケースの裏面には、前記電池ターミナルの前記切欠部に臨む前記電池押さえリブが突設され、前記電池押さえリブの前記電池に対する対向面に当該電池が当接されることで、前記対向面が前記電池からの衝撃による荷重を受け止めることをその要旨としている。
同構成によると、電池ターミナルを覆いつつ電池押さえリブが電池ターミナルの切欠部に臨むようにケースを組み付けることで、組付完了後において、電池押さえリブの対向面で確実に衝撃荷重を受け止めることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の電池ホルダにおいて、前記電池押さえリブには、前記電池ターミナルに対する仮装着状態の前記電池を押圧しつつ当該電池を前記対向面に当接される装着完了位置まで案内するガイド面が形成されていることをその要旨としている。
同構成によると、ケースの組み付けに伴い、仮装着状態の電池が電池押さえリブのガイド面に沿って変位され、電池ターミナルに対する装着完了位置まで案内される。従って、電池を装着完了位置まで円滑に案内できるとともに、電池を電池押さえリブの対向面に当接されるその位置で好適に保持することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の電池ホルダにおいて、前記ケースの裏面には、前記装着完了位置で保持されている前記電池について、前記対向面に向かう装着方向とは反対側の抜取方向への変位を規制するボス部が突設されていることをその要旨としている。
同構成によると、ボス部により抜取方向への電池の変位が規制される。従って、ボス部と電池押さえリブとの協働により、電池を装着完了位置で安定保持できる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の電池ホルダにおいて、前記ボス部は、前記電池ターミナルの実装された前記基板の実装面を押さえる基板押さえを兼ねることをその要旨としている。
同構成によると、基板押さえを兼ねるボス部で抜取方向への電池の変位を規制することができる。従って、両者が別体の構成との比較において、部品点数が削減され、小型軽量化を図ることができる。
本発明によれば、耐衝撃性を高めることができる。
本発明にかかる電池ホルダの一実施の形態について、この電池ホルダの適用された車両用のリモートキーの正面図。 リモートキーの操作部の分解斜視図。 操作部を構成する送信モジュールの分解斜視図。 送信モジュールを構成するプリント基板の斜視図。 プリント基板の側断面図。 送信モジュールを構成するロアケースを裏側から見た斜視図。 ロアケースに対するボタン電池及び+側電池ターミナルの配置関係を示す斜視図。 送信モジュールの側断面図。 ボタン電池の仮装着された組付仕掛品の斜視図。 送信モジュールの斜視図。 従来の電池ホルダを示す斜視図。
以下、本発明を電子キーの一つである車両用のリモートキーの電池ホルダに具体化した一実施の形態について説明する。尚、このリモートキーは、車両オーナによって所持されるとともに、車両から最長で数メートル離れた所でのボタン操作に基づき、車両側での電気的なキー照合を経て、例えばドアを施解錠するために用いられる。
図1に示すように、リモートキー1には、ドアシリンダ等の鍵穴に挿入及び回動されてドアを機械的に施解錠するためのキープレート2と、それに際して把持される操作部3とが組み付けられて一体的に設けられている。キープレート2には、ドアシリンダに適合するキー溝が形成されている。一方、操作部3には、複数の操作ボタン、ここでは、上記キープレート2による機械的な施錠に代えて電気的にドアを施錠する施錠ボタン4、同じくドアを解錠する解錠ボタン5、同様に車両後部のトランクを解錠するトランクボタン6、音や光による報知動作を行うパニックボタン7が、それぞれの意匠面を露出して押圧操作可能に設けられている。
図2に示すように、上記操作部3は、上下二分割構造の筐体を構成する上側筐体8及び下側筐体9を備え、そのうち上側筐体8の開口部8aに対し内側から上記施錠ボタン4等の操作ボタンが組み付けられるとともに、両筐体8及び9による内部空間には、ボタン操作に伴う遠隔操作信号を送信する送信モジュール10が収容されている。
図3に示すように、送信モジュール10は、上記筐体よりも一回り小さな上下二分割構造のケースを構成するアッパケース11及びロアケース12を備え、そのうちアッパケース11の内側にはパッキン13が設置され、そのパッキン13による収容スペースには、電気部品の実装されたプリント基板14が載置されている。尚、説明の便宜上、図3では、図2による送信モジュール10が上下反転されて示されている。本実施形態では、施錠ボタン4等の意匠面の露出されている側がリモートキー1の上側と規定され、したがって図2では最上段に上側筐体8が示される一方、図3では最下段にアッパケース11が示されている。上記両ケース11及び12は、適度の弾性を有する樹脂材料よりなり、上記パッキン13による防止加工が施されている。
図4及び図5に示すように、上記プリント基板14の一方の実装面、すなわち図4での上側の実装面には、リモートキー1の動作電源となるボタン電池15の陽極が電気的に接続される+側電池ターミナル20と、ボタン電池15の陰極が電気的に接続される−側電池ターミナル30とが互いに独立して絶縁関係が保たれながら実装されている。尚、上記両電池ターミナル20及び30は、金属に代表される導電性材料よりなる。一方、プリント基板14の他方の実装面には、施錠ボタン4等の操作ボタンに対応して、4つのタクトスイッチ40が実装されている。尚、プリント基板14には、図示しない制御系のIC(Integrated Circuit)や送信系の部品等も実装されている。
上記+側電池ターミナル20には、はんだ付けによりプリント基板14に固着される板状のはんだ付け部21と、そのはんだ付け部21から立ち上がるとともに、ボタン電池15の周面に沿って略円弧状に延びてボタン電池15を側面側から支持しつつ、ボタン電池15の陽極が接触される一対の腕部22とが一体的に形成されている。そして、各腕部22の延出方向の中程には、ボタン電池15を上面側から支持する支持部23が互いに向かい合うよう内側に向けて延設されている。また、各腕部22の延出方向の先端付近には、内側に屈曲するとともに外側に折り返してなる断面が略U字形状の折返し部24が形成され、さらにその先には、折返し部24に連続しつつ、内側に所要のスペースを有する屈曲部25が形成されている。さらに、上記はんだ付け部21からの立ち上がり部分には、両腕部22の基端部同士を繋ぎつつ、ボタン電池15を上面側から支持する支持部26が内側に向けて延設されている。そして、この+側電池ターミナル20には、上記はんだ付け部21及び各腕部22の基端部及び支持部26によって包囲されつつ、ボタン電池15に向けて開口された切欠部27が形成されている。
一方、上記−側電池ターミナル30には、はんだ付けによりプリント基板14に固着される板状のはんだ付け部31と、そのはんだ付け部31から延びるとともに、先端に向かう程、プリント基板14からの離間距離が略線形に長くなるよう傾斜され、先端部分にボタン電池15の陰極が接触される一対の可撓片32とが一体的に形成されている。
そして、上記両電池ターミナル20及び30の実装面側には、ボタン電池15が装着されている。この装着状態では、−側電池ターミナル30の可撓片32の先端部分とボタン電池15の下面とが弾性的に接触することで、可撓片32の弾性力により、ボタン電池15がプリント基板14から離間する方向に押し上げられる。
ところで、図6〜図8に示すように、上記ロアケース12の裏面には、断面がボタン電池15よりも一回り小さな略円環形状の電池支持リブ51が突設されるとともに、この電池支持リブ51の周囲には、断面が略円形状の電池支持リブ52が電池支持リブ51と略同じ肉厚で正方形の各頂点をなす位置に合計4つ突設されている。そして、上記のように可撓片32の弾性力により押し上げられたボタン電池15の上面が電池支持リブ51及び52に押し付けられている。
また、ロアケース12の裏面には、上記+側電池ターミナル20の切欠部27に臨んでボタン電池15と+側電池ターミナル20との間に介在される電池押さえリブ53が突設されている。そして、この電池押さえリブ53のボタン電池15に対する対向面53aに当該ボタン電池15の周面が当接されている。尚、上記電池押さえリブ53には、ボタン電池15を対向面53aに当接される装着完了位置まで案内するガイド面53bが斜状に形成されている。
さらに、ロアケース12の裏面には、上記装着完了位置で保持されているボタン電池15について、対向面53aに向かう装着方向とは反対側の抜取方向への変位を規制する一対のボス部54が突設されている。このボス部54は、所要の位置に突設された他の2つのボス部55と共に、両電池ターミナル20及び30の実装されたプリント基板14の実装面を押さえる基板押さえを構成している。尚、各ボス部54は、上記+側電池ターミナル20の屈曲部25によるスペースに配設されている。
次に、リモートキー1の組付方法、ここでは電池ホルダとなる送信モジュール10の組付方法について説明する。
図9に示すように、アッパケース11の内側にパッキン13が設置されるとともに、そのパッキン13による収容スペースに、+側電池ターミナル20等の実装されたプリント基板14が載置された後、ボタン電池15が矢印で示す装着方向に沿って装着される。この際、ボタン電池15の下面が、プリント基板14に実装された−側電池ターミナル30の可撓片32による弾性力に抗して摺動されつつ、このボタン電池15の上面が、+側電池ターミナル20の各支持部23及び26との干渉を避けられながら、当該ボタン電池15は奥方へ進入される。そして、この進入の完了に伴う仮装着状態では、図5に示すように、−側電池ターミナル30の可撓片32による弾性力によってボタン電池15が下面側から押し上げられることに伴い、このボタン電池15の上面の一部が+側電池ターミナル20の各支持部23及び26に押し付けられる。
そして、このようにボタン電池15の仮装着された組付仕掛品に対しロアケース12が被せられると、図10に示すように、送信モジュール10の組付が完了される。この際、ロアケース12の電池押さえリブ53が+側電池ターミナル20の切欠部27に臨みながら、この電池押さえリブ53のガイド面53bによってボタン電池15の上面縁部が押圧される。そして、これに伴い、ボタン電池15が上記装着方向とは反対側の抜取方向へ押し戻され、やがて当該ボタン電池15は、図8に示すように、周面が電池押さえリブ53の対向面53aに当接される装着完了位置にて保持される。尚、このとき、図7に示すように、上記抜取方向へのボタン電池15の変位が、ロアケース12の各ボス部54によって規制される。また、このとき、図8に示すように、ボタン電池15の上面は、+側電池ターミナル20の各支持部23及び26への押付状態が解かれ、新たにロアケース12の各電池支持リブ51及び52に押し付けられる。さらに、このとき、ボタン電池15の下面(陰極)は、−側電池ターミナル30の可撓片32の先端部分に接触されるとともに、このボタン電池15の周面の一部(陽極)は、+側電池ターミナル20の両折返し部24に弾性的に挟持される。
次に、電池ホルダの作用について説明する。
送信モジュール10が単独で、或いはこの送信モジュール10を含むかたちでリモートキー1が用いられるに際し、例えばそれが落下されてボタン電池15から装着方向に向けて衝撃が加わると、その衝撃による荷重は、ロアケース12の電池押さえリブ53によって受け止められる。すなわち、+側電池ターミナル20に対し直接的に衝撃荷重がかかるといったことが避けられ、その+側電池ターミナル20のはんだ付け部21でのはんだによる固着が安定的に維持される。
以上説明したように、本実施形態によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)ボタン電池15からの衝撃による荷重は、+側電池ターミナル20とは別体のロアケース12に設けられた電池押さえリブ53によって受け止められるため、+側電池ターミナル20のはんだ付け部21には、ほとんど応力が発生しない。このため、上記はんだ付け部21に施されたはんだが剥がされるといったことが抑制され、+側電池ターミナル20がプリント基板14から脱落することが防止される。従って、耐衝撃性を高めることができる。
(2)+側電池ターミナル20等の実装されたプリント基板14を覆いつつ電池押さえリブ53が+側電池ターミナル20の切欠部27に臨むようにロアケース12を組み付けることで、組付完了後において、電池押さえリブ53の対向面53aで確実に衝撃荷重を受け止めることができる。
(3)ロアケース12の組み付けに伴い、仮装着状態のボタン電池15が電池押さえリブ53のガイド面53bに沿って変位され、+側電池ターミナル20に対する装着完了位置まで案内される。従って、ボタン電池15を装着完了位置まで円滑に案内できるとともに、ボタン電池15を電池押さえリブ53の対向面53aに当接されるその位置で好適に保持することができる。
(4)一対のボス部54により抜取方向へのボタン電池15の変位が規制される。従って、各ボス部54と電池押さえリブ53との協働により、ボタン電池15を装着完了位置で安定保持できる。
(5)基板押さえを兼ねるボス部54で抜取方向へのボタン電池15の変位を規制することができる。従って、両者が別体の構成との比較において、部品点数が削減され、小型軽量化を図ることができる。
(6)はんだ付け部21でのはんだによる固着の状態が好適に維持されるため、この部分の寿命が延び、耐久性を高めることができる。
(7)ロアケース12の一部分として電池押さえリブ53が設けられているため、衝撃吸収用の別部材を用意する必要がなく、部品点数を削減することができる。
(8)図8に示されるボタン電池15の装着完了状態では、このボタン電池15の上面が+側電池ターミナル20の支持部26等ではなく、ロアケース12の電池支持リブ51等に押し付けられる。すなわち、ボタン電池15について、陽極が+側電池ターミナル20の折返し部24に接触され、また、陰極が−側電池ターミナル30の可撓片32に接触されること以外に、両電池ターミナル20及び30との接触は図られない。このように電気的な接続状態を確保しつつ、衝撃発生時には、ボタン電池15からの衝撃荷重が+側電池ターミナル20のはんだ付け部21に至り難くなり、仮に至っても、その度合が小さくなる工夫を凝らしている。従って、はんだ付け部21の安定化を図ることができる。
尚、上記実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・上記実施形態では、両腕部22が支持部26によって繋がれていたが、両腕部22は分断されていてもよい。この場合、はんだ付け部21からの立ち上がり部分には、両腕部22を分断する切欠部27が形成され、その切欠部27に臨むようにロアケース12の基板押さえリブ53が設けられる。
・支持部23及び26を含めたトータルの数は、ボタン電池15を上面側から支持できることを条件にいくつであってもよい。
・+側電池ターミナル20の形状は、はんだ付け部21を基準に左右非対称であってもよい。
・+側電池ターミナル20のプリント基板14に対する固着の態様は、はんだ付けに限定されない。例えば、ネジ止め等による固着の態様をとる場合でも、ボタン電池15からの衝撃による荷重がロアケース12の電池押さえリブ53によって受け止められることに変わりはないので、そうした固着部にもほとんど応力が発生せず、上記実施形態と同様の効果を奏する。
・本発明にかかる電池ホルダによって保持される電池はボタン電池に限定されない。
・+側電池ターミナル20等の実装される基板はプリント基板に限定されず、また、片面実装基板或いは多層基板等であってもよい。尚、上記実施形態によるプリント基板14及びパッキン13が割愛され、アッパケース11の設置面に+側電池ターミナル20等が直接的に固着される態様で電池ホルダが具体化されるのであれば、+側電池ターミナル20等が直接的に固着されるアッパケース11が「基板」に相当する。
・リモートキー1のような電子キーに限らず、ボタン電池15等の電池の内蔵された電子機器の電池ホルダとして具体化されてもよい。尚、上記実施形態による施錠ボタン4等の操作ボタンの種類は用途に応じて適宜選択され、また、ボタン操作を必要とせずに車両との間での双方向通信を通じてキー照合の行われる、いわゆるスマートキーの電池ホルダに具体化されてもよい。
1…リモートキー、2…キープレート、3…操作部、4…施錠ボタン、5…解錠ボタン、6…トランクボタン、7…パニックボタン、8…上側筐体、8a…開口部、9…下側筐体、10…送信モジュール(電池ホルダ)、11…アッパケース、12…ロアケース(ケース)、13…パッキン、14…プリント基板(基板)、15…ボタン電池(電池)、20…+側電池ターミナル(電池ターミナル)、21…はんだ付け部(固着部)、22…腕部(導電ターミナル部)、23…支持部、24…折返し部、25…屈曲部、26…支持部、27…切欠部、30…−側電池ターミナル、31…はんだ付け部、32…可撓片、40…タクトスイッチ、51…電池支持リブ、52…電池支持リブ、53…電池押さえリブ、53a…対向面、53b…ガイド面、54…ボス部、55…ボス部。

Claims (5)

  1. 電池を保持する電池ホルダにおいて、
    前記電池の電極が電気的に接続される電池ターミナルを備え、
    前記電池ターミナルには、基板に対する固着部と、その固着部から延びて前記電池を支持しつつ当該電池の電極が接触される導電ターミナル部とが一体的に形成され、
    前記導電ターミナル部には、前記電池に向けて開口された切欠部が形成され、
    さらに、前記切欠部に臨んで前記電池に対する対向面が前記電池の周面に当接するように配置し、該対向面によって前記電池からの衝撃による荷重を受け止める電池押さえリブを前記電池ターミナルとは別体で設けた
    ことを特徴とする電池ホルダ。
  2. 請求項1に記載の電池ホルダにおいて、
    前記電池ターミナルを覆うケースを備え、
    前記ケースの裏面には、前記電池ターミナルの前記切欠部に臨む前記電池押さえリブが突設され、
    前記電池押さえリブの前記電池に対する対向面に当該電池が当接されることで、前記対向面が前記電池からの衝撃による荷重を受け止める
    ことを特徴とする電池ホルダ。
  3. 前記電池押さえリブには、前記電池ターミナルに対する仮装着状態の前記電池を押圧しつつ当該電池を前記対向面に当接される装着完了位置まで案内するガイド面が形成されている
    請求項2に記載の電池ホルダ。
  4. 前記ケースの裏面には、前記装着完了位置で保持されている前記電池について、前記対向面に向かう装着方向とは反対側の抜取方向への変位を規制するボス部が突設されている
    請求項3に記載の電池ホルダ。
  5. 前記ボス部は、前記電池ターミナルの実装された前記基板の実装面を押さえる基板押さえを兼ねる
    請求項4に記載の電池ホルダ。
JP2012012254A 2012-01-24 2012-01-24 電池ホルダ Active JP5685209B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012012254A JP5685209B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 電池ホルダ
CN201280063010.9A CN104011898A (zh) 2012-01-24 2012-12-21 电池座
US14/371,251 US20140363716A1 (en) 2012-01-24 2012-12-21 Battery holder
EP12866775.5A EP2808919A4 (en) 2012-01-24 2012-12-21 BATTERY SUPPORT
PCT/JP2012/083319 WO2013111488A1 (ja) 2012-01-24 2012-12-21 電池ホルダ
AU2012367474A AU2012367474B2 (en) 2012-01-24 2012-12-21 Battery holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012012254A JP5685209B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 電池ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013152819A JP2013152819A (ja) 2013-08-08
JP5685209B2 true JP5685209B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=48873227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012012254A Active JP5685209B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 電池ホルダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140363716A1 (ja)
EP (1) EP2808919A4 (ja)
JP (1) JP5685209B2 (ja)
CN (1) CN104011898A (ja)
AU (1) AU2012367474B2 (ja)
WO (1) WO2013111488A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012106622A1 (de) * 2012-07-20 2014-01-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Flacher Kraftfahrzeugschlüssel
JP6156780B2 (ja) * 2013-11-11 2017-07-05 株式会社デンソー ボタン型電池用ターミナル
JP2016108729A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 株式会社東海理化電機製作所 電子キー
US10270070B2 (en) 2016-05-25 2019-04-23 Roche Diabetes Care, Inc. Intuitive and space saving battery retention concept providing a double retention of the batteries
US10033050B2 (en) 2016-09-19 2018-07-24 Continental Automotive Systems, Inc. Key fob battery fretting corrosion inhibitor
WO2018168072A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 アルプス電気株式会社 携帯キー
KR101853764B1 (ko) 2017-11-23 2018-05-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 파손 방지형 카드키
KR101853765B1 (ko) 2017-11-23 2018-05-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량용 스마트키
KR101853763B1 (ko) * 2017-11-24 2018-05-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 카드형 스마트키
JP6917286B2 (ja) * 2017-12-08 2021-08-11 株式会社鷺宮製作所 電動弁用ステータ及び電動弁
FR3079568B1 (fr) * 2018-03-30 2020-04-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Systeme de fixation pour boitier de mesure de caracteristiques de pneumatique
DE102018133007A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Hochvoltspeichers
KR102225497B1 (ko) * 2020-02-13 2021-03-09 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량용 스마트키
EP4016682A1 (de) * 2020-12-16 2022-06-22 Würth Elektronik Eisos Gmbh & CO. KG Halterung für eine knopfzelle, anordnung mit einer halterung und verfahren zum automatischen montieren einer halterung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980309A (en) * 1996-10-31 1999-11-09 The Whitaker Corporation Battery connector
US5876241A (en) * 1997-04-15 1999-03-02 The Whitaker Corporation Horizontal battery connector
JP3295637B2 (ja) * 1997-12-24 2002-06-24 東海興業株式会社 ボタン電池の保持構造
FR2799892B1 (fr) * 1999-10-19 2001-12-07 Valeo Securite Habitacle Dispositif de support et de raccordement d'une pile
DE10004220C2 (de) * 2000-02-01 2002-07-18 Lear Automotive Electronics Gm Vorrichtung zur Klemmbefestigung einer Flachbatterie
GB2396248B (en) * 2002-12-13 2004-12-15 Giga Byte Tech Co Ltd Supporting device for coupling batteries to a circuit board
SG115592A1 (en) * 2002-12-19 2005-10-28 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Energy source mounting device for a portable electronic apparatus
JP4578310B2 (ja) * 2005-04-15 2010-11-10 ユニオンマシナリ株式会社 電池ホルダ
CN101043073A (zh) * 2006-03-25 2007-09-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池座及具有此电池座的电路板
JP2008277096A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Japan Radio Co Ltd 携帯型通信装置
JP5168298B2 (ja) * 2010-02-18 2013-03-21 Smk株式会社 電池ホルダ
CN102298432B (zh) * 2010-06-23 2015-04-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池座

Also Published As

Publication number Publication date
CN104011898A (zh) 2014-08-27
US20140363716A1 (en) 2014-12-11
JP2013152819A (ja) 2013-08-08
WO2013111488A1 (ja) 2013-08-01
AU2012367474B2 (en) 2015-07-02
EP2808919A1 (en) 2014-12-03
AU2012367474A1 (en) 2014-07-17
EP2808919A4 (en) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685209B2 (ja) 電池ホルダ
KR101102170B1 (ko) 커넥터 장치
JP4522144B2 (ja) 電気コネクタ
US20120050962A1 (en) Key assembly and electronic device using key assembly
US8206178B2 (en) Electrical appliance
JP5668160B1 (ja) コネクタ
CN109302796A (zh) 连接辅助部件及电路板组件
JP4763576B2 (ja) カードエッジ型コネクタ
US20080166921A1 (en) Shielded connector
US7559799B2 (en) Electrical connector
KR101549339B1 (ko) 플러그 커넥터 및 그 제조 방법
US7252529B2 (en) Chip card retaining mechanism
US9899782B2 (en) Connector assembly and connector assembly mounted structure
JP2006128808A (ja) スライド式携帯電話機
JP5769589B2 (ja) フラット回路体のコネクタ接続構造
JP2019129137A (ja) コネクタ、相手方コネクタ及びコネクタ組立体
JP4495230B2 (ja) 電気コネクタおよびこれを備える電気コネクタユニット
JP4495229B2 (ja) 電気コネクタの取付構造
CN101262094B (zh) 电子卡连接器
KR102584707B1 (ko) 엣지 커넥터
JP2013225426A (ja) 基板のスイッチ構造
TWI474565B (zh) Connector device
WO2016088642A1 (ja) 電子キー
KR101178022B1 (ko) 커넥터 장치
JP5099934B2 (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140919

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140919

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150