JP5682848B2 - POS register - Google Patents

POS register Download PDF

Info

Publication number
JP5682848B2
JP5682848B2 JP2014024834A JP2014024834A JP5682848B2 JP 5682848 B2 JP5682848 B2 JP 5682848B2 JP 2014024834 A JP2014024834 A JP 2014024834A JP 2014024834 A JP2014024834 A JP 2014024834A JP 5682848 B2 JP5682848 B2 JP 5682848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
operator
accounting
registration
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014024834A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014081968A (en
Inventor
善一 形山
善一 形山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2014024834A priority Critical patent/JP5682848B2/en
Publication of JP2014081968A publication Critical patent/JP2014081968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5682848B2 publication Critical patent/JP5682848B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明はPOSレジスタに関する。   The present invention relates to a POS register.

従来のPOSレジスタにおいて、顧客が購入する商品の登録処理あるいは会計処理を一時保留にし、他の顧客が購入する商品の登録処理あるいは会計処理を行う場合、オペレータは、保留番号が付された保留キーを押下する。この操作により、POSレジスタは、この保留キーの保留番号と、一時保留とする登録処理あるいは会計処理で用いる登録会計情報とを関連付けて記憶部に記憶する(例えば、特許文献1参照)。   In a conventional POS register, when a registration process or accounting process for a product purchased by a customer is temporarily held and a registration process or accounting process for a product purchased by another customer is performed, the operator must enter a hold key with a hold number. Press. By this operation, the POS register associates the holding number of the holding key with the registration accounting information used for the temporary holding registration processing or accounting processing, and stores it in the storage unit (for example, see Patent Document 1).

また、オペレータは、一時保留とした登録処理あるいは会計処理を再開する際には、再開する登録処理あるいは会計処理に用いる登録会計情報と関連付けられた保留キーを押下する。この操作により、POSレジスタは、この保留キーの保留番号と関連付けて記憶部に記憶している登録処理あるいは会計処理で用いる登録会計情報を読み出す。これにより、オペレータは、一時保留した登録処理あるいは会計処理を再度実行することができる。   Further, when resuming the registration process or accounting process that has been temporarily suspended, the operator presses a hold key associated with the registration accounting information used for the registration process or accounting process to be resumed. By this operation, the POS register reads out registration accounting information used in registration processing or accounting processing stored in the storage unit in association with the holding number of the holding key. As a result, the operator can execute the temporarily suspended registration process or accounting process again.

また、オペレータが、複数の顧客の商品の登録処理を行う前に、タッチパネル付入力端末機に顧客の人数を入力すると、人数分の入力用インデックス(タグ)が自動的に作成されて表示部に表示され、オペレータがこのインデックスを選択することで、顧客毎に商品の登録処理を行うことができる注文データ管理システムが知られている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, when the operator inputs the number of customers to the input terminal with a touch panel before registering the products of a plurality of customers, an input index (tag) for the number of users is automatically created and displayed on the display unit. There is known an order data management system that is displayed and allows an operator to select an index to perform product registration processing for each customer (see, for example, Patent Document 2).

特開2001−195658号公報JP 2001-195658 A 特開2004−127110号公報JP 2004-127110 A

しかしながら、上述したPOSレジスタや注文データ管理システムでは、どの顧客の登録情報と、どのインデックスとを関連付けたかについてはオペレータが記憶しており、一時保留とした処理を再開する際に、オペレータが間違えて他の顧客のインデックスを選択してしまうという可能性がある。そのため、オペレータが、他の顧客の登録情報を間違えて呼び出し、他の顧客の登録データに対して商品の追加登録処理や会計処理を行ってしまうという問題がある。   However, in the POS register and the order data management system described above, the operator remembers which customer registration information is associated with which index, and the operator makes a mistake when resuming the temporarily suspended processing. There is a possibility of selecting another customer's index. Therefore, there is a problem that the operator calls the registration information of another customer by mistake and performs additional product registration processing and accounting processing on the registration data of the other customer.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、オペレータが、他の顧客の登録データに対して商品の追加登録処理や会計処理を行ってしまうことを防止することができるPOSレジスタを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a POS register that can prevent an operator from performing additional product registration processing or accounting processing on registration data of another customer. The purpose is to do.

本発明は、顧客が買上げる商品の登録を行う登録手段による登録から会計完了していない複数の顧客毎の買上情報を記憶して、登録処理あるいは会計処理を並行して行うことができるPOSレジスタにおいて、前記登録手段で登録された顧客毎の前記買上情報と、顧客を識別する識別画像とを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている顧客毎の前記買上情報を登録処理あるいは会計処理を実行させる顧客の前記買上情報として所定領域に切替可能に表示する表示手段とを備え、前記表示手段は、ある顧客の前記買上情報を所定領域に表示させるための切替操作が行われる領域に当該顧客の前記識別画像を表示し、ある顧客の前記会計処理が完了したときは当該顧客の前記識別画像を消去することを特徴とするPOSレジスタである。   The present invention stores a purchase information for each of a plurality of customers who have not completed accounting from registration by a registration means for registering products purchased by a customer, and can perform registration processing or accounting processing in parallel. The storage unit stores the purchase information for each customer registered by the registration unit and the identification image for identifying the customer, and the purchase information for each customer stored in the storage unit is registered or accounted for. Display means for switching to a predetermined area as the purchase information of the customer to be processed, and the display means is an area in which a switching operation for displaying the purchase information of a certain customer in the predetermined area is performed. A POS register that displays the identification image of the customer and erases the identification image of the customer when the accounting process of a customer is completed

この構成によれば、顧客が買上げる商品の登録を行う登録手段による登録から会計完了していない複数の顧客毎の買上情報を記憶して、登録処理あるいは会計処理を並行して行うことができるPOSレジスタにおいて、記憶手段は、登録手段で登録された買上情報と、顧客の識別画像とを記憶する。表示手段は、ある顧客の前記買上情報を所定領域に表示させるための切替操作が行われる領域に当該顧客の前記識別画像を表示する。また、表示手段は、ある顧客の前記会計処理が完了したときは当該顧客の前記識別画像を消去する。   According to this configuration, it is possible to store purchase information for each of a plurality of customers who have not completed accounting from registration by a registration means for registering products purchased by a customer, and perform registration processing or accounting processing in parallel. In the POS register, the storage means stores the purchase information registered by the registration means and the customer identification image. The display means displays the identification image of the customer in an area where a switching operation for displaying the purchase information of a certain customer in a predetermined area is performed. In addition, the display unit deletes the identification image of the customer when the transaction processing of the customer is completed.

これにより、オペレータは、切替操作が行われる領域に表示された識別画像を見れば、どの顧客の買上情報を表示させるため領域であるかを容易に認識することができる。そのため、オペレータは、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   As a result, the operator can easily recognize which customer's purchase information is to be displayed by viewing the identification image displayed in the region where the switching operation is performed. For this reason, the operator can prevent the product from being additionally registered with the purchase information of another customer and the accounting process using the purchase information of the other customer.

これにより、オペレータは、顧客を識別する画像の選択と設定が容易となり、商品の登録処理を開始する前に確実に選択設定することができるので、インデックスに顧客とインデックスとを対応付ける画像を確実に表示させることができる。よって、オペレータは、インデックスに表示される画像を見ることで、どの顧客の買上情報を表示させるためのインデックスであるかを容易に認識することができる。そのため、オペレータは、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   As a result, the operator can easily select and set an image for identifying a customer, and can reliably select and set the image before starting the product registration process. Can be displayed. Therefore, the operator can easily recognize which customer's purchase information is displayed by viewing the image displayed in the index. For this reason, the operator can prevent the product from being additionally registered with the purchase information of another customer and the accounting process using the purchase information of the other customer.

これにより、インデックスに表示される画像は、顧客の特徴を表すキャラクタ画像であるため、オペレータは容易にインデックスと顧客とを対応付けることができる。よって、オペレータは、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客
の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。
Thereby, since the image displayed on the index is a character image representing the characteristics of the customer, the operator can easily associate the index with the customer. Therefore, the operator can prevent the additional registration processing of the product from the purchase information of other customers and the accounting processing using the purchase information of other customers.

また、本発明のPOSレジスタにおいて、前記表示手段は、前記会計処理が完了した顧客の前記買上情報と当該買上情報を表示させるために操作する前記インデックスから前記顧客の特徴を示す画像を消去して、当該インデックスを表示することを特徴とする。   In the POS register of the present invention, the display means deletes the customer purchase information for which the accounting process has been completed and an image indicating the customer characteristics from the index operated to display the purchase information. The index is displayed.

この構成によれば、表示手段は、会計処理が完了した顧客の買上情報と当該買上情報を表示させるために操作するインデックスから顧客の特徴を示す画像を消去して、当該イン
デックスを表示する。
According to this configuration, the display unit deletes the customer purchase information for which the accounting process has been completed and the index operated for displaying the purchase information, and displays the index.

これにより、オペレータは、キャラクタ画像が表示されていないインデックスには、買上情報が対応付けられていないことを容易に認識することができる。また、オペレータは、現在処理を行っている、及び処理を一時保留としている顧客の数と、キャラクタ画像が表示されているインデックスとの数が一致するため、インデックスの選択の間違いを防ぐことができる。また、オペレータは、キャラクタ画像が表示されていないインデックスを選択することにより、次に続く顧客が購入する商品の登録処理及び会計処理をスムーズに行うことができるため、インデックスの選択の間違いを防ぐことができる。よって、オペレータは、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   Thereby, the operator can easily recognize that the purchase information is not associated with the index on which the character image is not displayed. In addition, the operator can prevent mistakes in index selection because the number of customers who are currently performing processing and the number of customers who are temporarily suspending processing matches the number of indexes on which character images are displayed. . In addition, by selecting an index on which no character image is displayed, the operator can smoothly perform registration processing and accounting processing of the next product purchased by the customer, thereby preventing an index selection error. Can do. Therefore, the operator can prevent the additional registration processing of the product from the purchase information of other customers and the accounting processing using the purchase information of other customers.

また、本発明のPOSレジスタにおいて、前記入力手段は、前記顧客の特徴を示す画像を分類別に表示することを特徴とする。   In the POS register of the present invention, the input means displays images indicating the customer's characteristics by classification.

この構成によれば、入力手段は、顧客の特徴を分類別に表示する。これにより、オペレータは、インデックスに表示させるキャラクタ画像を容易に選択することができる。よって、より顧客の特徴に合ったキャラクタ画像をインデックスに表示させることができるため、オペレータは、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   According to this configuration, the input means displays customer characteristics by classification. Thereby, the operator can easily select a character image to be displayed in the index. Therefore, since it is possible to display a character image that better matches the customer's characteristics in the index, the operator can perform additional registration processing of products on purchase information of other customers or use purchase information of other customers. It is possible to prevent accounting processing.

本発明によれば、顧客の買上情報を呼出すために操作するインデックスに顧客の特徴を示す画像を表示させるので、オペレータが容易に顧客の買上情報を選択することができるため、他の顧客の買上情報を間違えて呼び出し、他の顧客の買上情報に対して商品の追加登録処理や会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   According to the present invention, since an image indicating customer characteristics is displayed on an index operated to call up customer purchase information, the operator can easily select customer purchase information. It is possible to prevent the information from being called by mistake and performing additional registration processing and accounting processing of products on purchase information of other customers.

本発明の一実施形態におけるPOSレジスタの外観を示した概略図である。It is the schematic which showed the external appearance of the POS register in one Embodiment of this invention. 本実施形態における端末装置の外観を表した斜視図である。It is a perspective view showing the appearance of the terminal unit in this embodiment. 本実施形態における精算装置の外観を表した斜視図である。It is a perspective view showing the appearance of a settlement apparatus in this embodiment. 本実施形態におけるPOSレジスタの電気的な構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the electrical structure of the POS register | resistor in this embodiment. 本実施形態におけるRAMのメモリマップを示した図である。It is the figure which showed the memory map of RAM in this embodiment. 本実施形態におけるタッチパネル付表示部が表示するGUI操作画面を模式 的に表した図である。It is the figure which represented typically the GUI operation screen which the display part with a touchscreen in this embodiment displays. 本実施形態におけるタッチパネル付表示部が表示するGUI操作画面を模式 的に表した図である。It is the figure which represented typically the GUI operation screen which the display part with a touchscreen in this embodiment displays. 本実施形態におけるタッチパネル付表示部が表示するインデックスの表示例 を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the index which the display part with a touchscreen in this embodiment displays. 本実施形態におけるタッチパネル付き表示部が表示するサムネイルの例を示 した図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of thumbnails displayed by a display unit with a touch panel in the present embodiment. 本実施形態において、オペレータがキャラクタ画像を触れた後に、タッチ パネル付き表示部が表示するインデックスの表示例を示した図である。In this embodiment, it is the figure which showed the example of a display of the index which a display part with a touch panel displays after an operator touches a character image. 本実施形態において、オペレータがキャラクタ画像を触れた後に、タッチ パネル付き表示部が表示するインデックスの表示例を示した図である。In this embodiment, it is the figure which showed the example of a display of the index which a display part with a touch panel displays after an operator touches a character image. 本実施形態における商品登録処理及び会計処理の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the goods registration process and accounting process in this embodiment.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施形態におけるPOSレジスタの外観を示した概略図である。図1(A)は、POS(Point Of Sales)レジスタ1の上面図である。図1(B)はPOSレジスタ1の正面図である。POSレジスタ1は、チェックアウトカウンタ60を備える。チェックアウトカウンタ60は、分離可能なテーブル60a,60b,60c,60dから構成される。なお、チェックアウトカウンタ60が1つのテーブルで構成されていてもよく、分離区分の形態は上記に限られない。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view showing the appearance of a POS register in the present embodiment. FIG. 1A is a top view of a POS (Point Of Sales) register 1. FIG. 1B is a front view of the POS register 1. The POS register 1 includes a checkout counter 60. The checkout counter 60 includes separable tables 60a, 60b, 60c, and 60d. Note that the checkout counter 60 may be composed of one table, and the form of the separation section is not limited to the above.

テーブル60aは、商品登録前の商品を収納した籠が置かれるテーブルである。テーブル60dは、商品登録後の商品を収納した籠が置かれるテーブルである。テーブル60bには、手前側に籠を置くことのできる領域を確保して、スキャナ10とPOS端末2とが設置されている。また、テーブル60bの収納部には、釣銭機70及びドロア80が収納されている。テーブル60cには、手前側に籠を置くことのできる領域を確保して、精算装置3が、少なくとも図面において左右に移動可能に設置されている。そして、端末装置2には、スキャナ10と、釣銭機70と、ドロア80と、精算装置3とが接続されている。   The table 60a is a table on which a bag that stores products before product registration is placed. The table 60d is a table on which a bag that stores products after product registration is placed. In the table 60b, the scanner 10 and the POS terminal 2 are installed so as to secure an area where a heel can be placed on the front side. Moreover, the change machine 70 and the drawer 80 are accommodated in the accommodating part of the table 60b. In the table 60c, an area where a bag can be placed on the front side is secured, and the settlement apparatus 3 is installed so as to be movable at least in the right and left in the drawing. The terminal device 2 is connected to the scanner 10, the change machine 70, the drawer 80, and the payment device 3.

オペレータ(店員)Sは、テーブル60b及び60cの前側に、端末装置2及びスキャナ10の操作可能な位置に立つものとする。そして、顧客C1、C2、C3は、テーブル60b及び60cを挟んで、オペレータSと対向する側に立つものとする。会計処理待ちの列は、先頭が顧客C1で、以下、C2、C3の順に並んでいるものとする。   It is assumed that the operator (store clerk) S stands at a position where the terminal device 2 and the scanner 10 can be operated on the front side of the tables 60b and 60c. The customers C1, C2, and C3 stand on the side facing the operator S across the tables 60b and 60c. It is assumed that the queue waiting for the accounting process starts with the customer C1 and is arranged in the order of C2 and C3.

端末装置2は、タッチパネル付表示部20と、キー操作部30と、第1顧客用表示部40と、印字部50とを備えている。図2は、端末装置2の外観を表した斜視図である。図2(A)は端末装置2をオペレータS側から斜視した図である。図2(B)は端末装置2を顧客C1側から斜視した図である。これら2つの図から明らかなように、端末装置2の各部は一体的に組み合わされて構成されている。   The terminal device 2 includes a display unit 20 with a touch panel, a key operation unit 30, a first customer display unit 40, and a printing unit 50. FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the terminal device 2. FIG. 2A is a perspective view of the terminal device 2 from the operator S side. FIG. 2B is a perspective view of the terminal device 2 from the customer C1 side. As is apparent from these two figures, each part of the terminal device 2 is integrally combined.

精算装置3は、第2顧客用表示部90と、金銭置台100と、電子マネーリーダ・ライタ110とを備えている。図3は、精算装置3の外観を表した斜視図である。この図は、精算装置3を顧客C1側から斜視した図である。この図に表されているように、精算装置3の第2顧客用表示部90と、金銭置台100と、電子マネーリーダ・ライタ110とは、支持台3aに取り付けられている。   The payment apparatus 3 includes a second customer display unit 90, a cash table 100, and an electronic money reader / writer 110. FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the settlement apparatus 3. This figure is the figure which looked at the payment apparatus 3 from the customer C1 side. As shown in this figure, the second customer display unit 90, the money table 100, and the electronic money reader / writer 110 of the payment apparatus 3 are attached to the support table 3a.

上述の例では、オペレータSが1人で操作する1人制で運用しているが、このPOSレジスタ1は、商品の登録処理と、会計処理とを別々のオペレータで行う2人制の運用にも対応している。   In the above example, the operator S is operated by one person operated by one person. However, the POS register 1 is used for two-person operation in which the product registration process and the accounting process are performed by different operators. Is also supported.

図4は、POSレジスタ1の電気的な構成を示したブロック図である。この図において、図1に示した構成に対応するブロックには同一の符号を付している。制御部410は、CPU(中央処理装置)を含み、同図に示した各部を制御するものである。ハードディスク430(画像記憶手段)は、制御部410において実行される制御プログラムや商品ファイル等を格納するものである。この商品ファイルは、商品名、販売価格等の商品情報を商品コードに関連付けてデータ構成したファイルである。RAM420は、制御部410のCPUによりハードディスク430から読み出されて実行される制御プログラムやワークエリアが展開されるメモリである。このワークエリアについては、後に詳細を説明する。また、RAM420には、ハードディスク430に格納された商品ファイルのデータが、制御プログラムの実行によって読み出されて展開される。通信部440は、外部のコンピュータと接続されることにより通信を行うものである。   FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the POS register 1. In this figure, blocks corresponding to the configuration shown in FIG. The control unit 410 includes a CPU (Central Processing Unit) and controls each unit shown in FIG. The hard disk 430 (image storage means) stores a control program executed in the control unit 410, a product file, and the like. This product file is a file formed by associating product information such as a product name and sales price with a product code. The RAM 420 is a memory in which a control program and a work area that are read from the hard disk 430 and executed by the CPU of the control unit 410 are developed. Details of this work area will be described later. Further, the product file data stored in the hard disk 430 is read and expanded in the RAM 420 by executing the control program. The communication unit 440 performs communication by being connected to an external computer.

スキャナ10は、商品に付されたバーコードが不図示のバーコード読取部にかざされると、バーコード読取部がバーコードをスキャンして商品コードを読み取り制御部410に送信するものである。キー操作部30は、オペレータSによって操作されるキーボードタイプの入力手段であり、テンキー、小計ボタン、現計ボタン等の商品登録作業及び会計処理作業において使用されるキーが設けられている。キー操作部30からは、キー操作に応じたキー操作信号が制御部410に送信される。タッチパネル付表示部20(表示手段、画像表示手段)は、オペレータSに操作させるためのタッチパネルを備えた表示装置である。タッチパネル付表示部20からは、タッチ操作に応じたタッチパネル操作信号が制御部410に送信される。   In the scanner 10, when a barcode attached to a product is held over a barcode reading unit (not shown), the barcode reading unit scans the barcode and transmits the product code to the reading control unit 410. The key operation unit 30 is a keyboard-type input means operated by the operator S, and keys used in merchandise registration work and accounting work such as a numeric keypad, a subtotal button, and a current total button are provided. A key operation signal corresponding to the key operation is transmitted from the key operation unit 30 to the control unit 410. The display unit 20 with a touch panel (display means, image display means) is a display device provided with a touch panel for the operator S to operate. From the display unit with a touch panel 20, a touch panel operation signal corresponding to the touch operation is transmitted to the control unit 410.

制御部410は、タッチパネル付表示部20に、オペレータSにタッチ操作をさせるためのGUI操作画面を表示させる。そして、制御部410は、スキャナ10から送信された商品コードを受信すると、その商品コードに基づいて商品ファイルから商品コードに関連付けられた商品情報を読出してRAM420のワークエリアに記憶させる。また、制御部410は、タッチパネル付表示部20から送信されたタッチパネル操作信号と、キー操作部30から送信されたキー操作信号とを受信し、これらの操作信号に基づく所定情報とワークエリアに記憶された買上明細情報とに基づいて、商品登録処理及び会計処理を選択的に実行する。これら商品登録処理及び会計処理の詳細については後述する。   The control unit 410 displays a GUI operation screen for causing the operator S to perform a touch operation on the display unit 20 with a touch panel. Then, when the product code transmitted from the scanner 10 is received, the control unit 410 reads product information associated with the product code from the product file based on the product code and stores it in the work area of the RAM 420. The control unit 410 receives the touch panel operation signal transmitted from the display unit 20 with a touch panel and the key operation signal transmitted from the key operation unit 30, and stores the predetermined information based on these operation signals and the work area. The merchandise registration process and the accounting process are selectively executed based on the purchased purchase details information. Details of the merchandise registration process and the accounting process will be described later.

第1顧客用表示部40は、制御部410の制御により、商品ごとの商品別会計情報を表示するものである。具体的には、第1顧客用表示部40は、例えば、商品ごとの商品名、販売価格、個数を商品別会計情報として表示する。印字部50は、キー操作部30の現計ボタンが押下された場合に、レシートを印刷するものである。釣銭機70は、商品登録処理によって算出された、顧客に対する取引全体の買上合計金額と、顧客から預かった預金の金額とに基づき制御部410によって計算された金額の釣銭を排出するものである。ドロア80は、紙幣及び貨幣を収納する収納部である。   The first customer display unit 40 displays product-specific accounting information for each product under the control of the control unit 410. Specifically, the first customer display unit 40 displays, for example, the product name, the selling price, and the number of each product as product-specific accounting information. The printing unit 50 prints a receipt when the current total button of the key operation unit 30 is pressed. The change machine 70 discharges the change of the amount calculated by the control unit 410 based on the total purchase amount of the entire transaction for the customer calculated by the merchandise registration process and the amount of the deposit deposited from the customer. The drawer 80 is a storage unit that stores banknotes and money.

第2顧客用表示部90は、制御部410の制御により、顧客に対する買上合計金額、顧客からの預かり金の金額、及び釣銭の金額を表示するものである。電子マネーリーダ・ライタ110は、顧客からの電子マネー対応カード又は電子マネー機能を備えた携帯端末(以下、電子マネー対応カード等と略記する。)による電子決済の要望により用いられるものである。電子マネーリーダ・ライタ110を用いる場合、キー操作部30の操作に基づいて、制御部410が電子マネーリーダ・ライタ110を、電子マネー対応カード等を受付可能な状態になるように制御する。そして、電子マネー対応カード等が使用されると、買上合計金額を支払い金額として決済処理が行われる。   Under the control of the control unit 410, the second customer display unit 90 displays the total purchase amount for the customer, the amount of deposits from the customer, and the amount of change. The electronic money reader / writer 110 is used in response to a request for electronic payment from a customer with an electronic money compatible card or a portable terminal having an electronic money function (hereinafter abbreviated as an electronic money compatible card or the like). When the electronic money reader / writer 110 is used, the control unit 410 controls the electronic money reader / writer 110 so that an electronic money compatible card or the like can be received based on the operation of the key operation unit 30. When an electronic money-compatible card or the like is used, settlement processing is performed using the total purchase amount as the payment amount.

図5は、RAM420のメモリマップを示した図である。同図に示すように、RAM420にはメモリマップ600で示されるデータ構造を有したワークエリアが展開される。そして、このワークエリアには、顧客エリア610、620、630と、これら顧客エリア610、620、630のうちいずれかを選択するための呼出ポインタ640とが含まれている。顧客エリア610、620、630には、顧客毎に、顧客の買い上げた品名や個数、買上合計金額と、置数等の情報が記憶されている。呼出ポインタ640には、各顧客エリア610、620、630の記憶位置を指し示すアドレスが記憶されている。   FIG. 5 is a diagram showing a memory map of the RAM 420. As shown in the figure, a work area having a data structure indicated by a memory map 600 is expanded in the RAM 420. This work area includes customer areas 610, 620, 630 and a call pointer 640 for selecting one of these customer areas 610, 620, 630. In customer areas 610, 620, and 630, for each customer, information such as the name and number of items purchased by the customer, the total amount of purchase, and the number of entries are stored. The call pointer 640 stores an address indicating the storage position of each customer area 610, 620, 630.

図6及び図7は、タッチパネル付表示部20が表示するGUI操作画面500を模式的に表した図である。図6に示すように、GUI操作画面500は、顧客情報画面501aと、顧客情報画面501bと、顧客情報画面501cとを重ねたような構造となっており、図示する例では顧客情報画面501aが最上面に表示されている。顧客情報画面501a〜501cに表示される買上情報は、RAM420の顧客エリア610、620、630の情報に基づいている。各顧客情報画面501a〜501cの下部には、各顧客の買上情報を選択するためのインデックス540a〜540cが設けられている。インデックス540a〜540には、顧客の特徴を表すキャラクタ画像が表示されている。なお、インデックス540a〜540cに表示するキャラクタ画像については後述する。   6 and 7 are diagrams schematically showing a GUI operation screen 500 displayed by the display unit 20 with a touch panel. As shown in FIG. 6, the GUI operation screen 500 has a structure in which a customer information screen 501a, a customer information screen 501b, and a customer information screen 501c are overlapped. In the illustrated example, the customer information screen 501a It is displayed on the top surface. The purchase information displayed on the customer information screens 501a to 501c is based on the information in the customer areas 610, 620, and 630 of the RAM 420. In the lower part of each customer information screen 501a to 501c, indexes 540a to 540c for selecting purchase information of each customer are provided. In the indexes 540a to 540, character images representing customer characteristics are displayed. The character images displayed in the indexes 540a to 540c will be described later.

図7(A)は、顧客情報画面501aを示した図である。また、図7(B)は、顧客情報画面501bを示した図である。また、図7(C)は、顧客情報画面501cを示した図である。図7(A)〜図7(C)に示すように、各顧客情報画面501a〜501cには、プリセットキーエリア510と、買上明細エリア520と、会計情報エリア530とが含まれている。会計情報エリア530には、買上明細登録された商品別買上情報のうち最新の商品別会計情報に含まれる商品名を表示するための品名エリア531と、その商品の販売価格を表示するための金額エリア532と、顧客の買上個数を表示するための個数エリア533と、顧客に対する取引全体の買上合計金額を表示するための合計金額エリア534と、キー操作部30のキー操作、又はプリセットキーエリア510のタッチ操作によって顧客の預かり金額が入力された場合に、その額を表示するための置数エリア535とが含まれている。また、顧客情報画面501a〜501cには、インデックス540a〜540cが関連付けられている。インデックス540a〜540cは、顧客情報画面501a〜501cを選択するために用いられる。   FIG. 7A shows a customer information screen 501a. FIG. 7B shows a customer information screen 501b. FIG. 7C shows a customer information screen 501c. As shown in FIGS. 7A to 7C, each customer information screen 501a to 501c includes a preset key area 510, a purchase details area 520, and a transaction information area 530. In the accounting information area 530, the item name area 531 for displaying the item name included in the latest item-specific accounting information among the item-by-item purchase information registered for purchase details, and the amount for displaying the selling price of the item An area 532, a number area 533 for displaying the number of customers purchased, a total amount area 534 for displaying the total purchase amount of the entire transaction for the customer, a key operation of the key operation unit 30, or a preset key area 510 When the customer's deposit amount is input by the touch operation, a numeric area 535 for displaying the amount is included. In addition, indexes 540a to 540c are associated with the customer information screens 501a to 501c. The indexes 540a to 540c are used to select customer information screens 501a to 501c.

次に、本実施形態における商品登録処理及び会計処理について説明する。図1に示したように、顧客C1が会計処理待ちの列の先頭に並んでおり、以下、C2、C3の順に並んでいるものとする。   Next, the product registration process and the accounting process in this embodiment will be described. As shown in FIG. 1, it is assumed that the customer C1 is arranged at the head of the queue waiting for transaction processing, and is arranged in the order of C2 and C3.

顧客C1が精算を行う場合、顧客C1は、テーブル60aに購入した商品を収納した籠を置く。オペレータSは、タッチパネル付き表示部20が表示するインデックス540a〜540cのうち、空の状態(登録会計情報と関連付けられていない状態)であるインデックス540a〜540cに触れる。   When the customer C1 performs payment, the customer C1 places a bag containing the purchased product on the table 60a. The operator S touches the indexes 540a to 540c that are empty (not associated with the registered transaction information) among the indexes 540a to 540c displayed by the display unit 20 with the touch panel.

図8は、本実施形態におけるタッチパネル付表示部20が表示するインデックス540a〜540cの表示例を示した図である。インデックス540a〜540cの表示例を示した図である。図示する例では、インデックス540a〜540cは空の状態である。この場合、オペレータSは、空の状態であるインデックス540a〜540cのうち、いずれかのインデックス540a〜540cに触れる。以下の説明では、オペレータSはインデックス540aに触れた例に基づいて説明する。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of the indexes 540a to 540c displayed by the display unit 20 with a touch panel in the present embodiment. It is the figure which showed the example of a display of the indexes 540a-540c. In the illustrated example, the indexes 540a to 540c are empty. In this case, the operator S touches one of the indexes 540a to 540c among the empty indexes 540a to 540c. In the following description, the operator S will be described based on an example of touching the index 540a.

オペレータSは、インデックス540aに触れる。タッチパネル付き表示部20は、空の状態のインデックス540aに触れられた場合、サムネイルを表示する。   The operator S touches the index 540a. The display unit with a touch panel 20 displays a thumbnail when touched by an empty index 540a.

図9は、本実施形態において、タッチパネル付き表示部20が表示するサムネイルの例を示した図である。サムネイル画像の表示とは、多数の画像を一覧表示するために縮小した画像を表示することであり、記憶する複数の画像と対応する縮小画像(縦横の寸法を縮小した画像)を予めハードディスク430に記憶させておくか、或いは表示時に複数の基画像を表示プログラムが縮小させて一覧表示させても良い。図示する例では、サムネイル900は、顧客情報画面501aの上面に表示されている。また、サムネイル900は、20種類のキャラクタ画像9001〜9020を含んでいる。キャラクタ画像9001〜9004は、高齢男性を示した図である。キャラクタ画像9005〜9008は、壮年男性を示した図である。キャラクタ画像9009〜9012は、高齢女性を示した図である。キャラクタ画像9013〜9016は、壮年女性を示した図である。キャラクタ画像9017〜1020は、未成年者を示した図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of thumbnails displayed by the display unit 20 with a touch panel in the present embodiment. The display of thumbnail images is to display images reduced to display a list of a large number of images, and reduced images (images with reduced vertical and horizontal dimensions) corresponding to a plurality of stored images are stored in advance on the hard disk 430. It may be stored, or a plurality of base images may be displayed as a list by reducing the display program at the time of display. In the illustrated example, the thumbnail 900 is displayed on the upper surface of the customer information screen 501a. The thumbnail 900 includes 20 types of character images 9001 to 9020. Character images 9001 to 9004 are diagrams showing an elderly man. Character images 9005 to 9008 are illustrations showing senior men. Character images 9009 to 9012 are diagrams showing an elderly woman. Character images 9013 to 9016 are diagrams showing a middle-aged woman. Character images 9017 to 1020 are diagrams showing minors.

本実施形態では、図示するように、キャラクタ画像9001〜9020を分類別に表示する。これにより、オペレータSは、インデックス540a〜540cに表示させるキャラクタ画像9001〜9020を容易に選択することができる。   In the present embodiment, as shown in the figure, character images 9001 to 9020 are displayed by classification. Thereby, the operator S can easily select the character images 9001 to 9020 to be displayed on the indexes 540a to 540c.

オペレータSは、タッチパネル付き表示部20が表示するキャラクタ画像9001〜9020のうち、顧客C1に一番近いキャラクタ画像9001〜9020に触れる。以下の説明では、顧客C1に一番近いキャラクタ画像は、キャラクタ画像9005であるとする。オペレータSは、キャラクタ画像9005に触れる。タッチパネル付き表示部20は、触れられたキャラクタ画像9005を、インデックス540aに表示させる。これにより、タッチパネル付き表示部20は、インデックス540aに顧客C1に一番近いキャラクタ画像9005を表示することができる。   The operator S touches the character images 9001 to 9020 closest to the customer C1 among the character images 9001 to 9020 displayed by the display unit 20 with a touch panel. In the following description, it is assumed that the character image closest to the customer C1 is the character image 9005. The operator S touches the character image 9005. The display unit with a touch panel 20 displays the touched character image 9005 on the index 540a. Thereby, the display part 20 with a touch panel can display the character image 9005 closest to the customer C1 in the index 540a.

図10は、本実施形態において、オペレータSがキャラクタ画像9005を触れた後に、タッチパネル付き表示部20が表示するインデックス540a〜540cの表示例を示した図である。図示する例では、インデックス540aは、キャラクタ画像9005を表示している。これにより、オペレータSは、インデックス540aで選択することができる顧客情報画面501aは、顧客C1の情報を表示する画面であることを容易に認識することができる。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of indexes 540a to 540c displayed on the display unit 20 with the touch panel after the operator S touches the character image 9005 in the present embodiment. In the illustrated example, the index 540a displays a character image 9005. Accordingly, the operator S can easily recognize that the customer information screen 501a that can be selected by the index 540a is a screen that displays information on the customer C1.

続いて、オペレータSは、顧客C1が購入したい商品を籠から取り出し、商品に付されたバーコードにスキャナ10をかざして、商品の登録処理を行う。なお、商品の登録処理は、タッチパネルやキーボードを使う場合もある。商品登録を行うと、第1顧客用表示部40には、商品ごとの商品名、販売価格、個数等の買上情報が表示される。そして、全ての商品の登録処理が完了すると、オペレータSは、キー操作部30の小計ボタンを押下する。小計ボタンを押下すると、登録した商品の合計金額が第1顧客用表示部40及び第2顧客用表示部90に表示される。   Subsequently, the operator S takes out a product that the customer C1 wants to purchase from the bag, holds the scanner 10 over the barcode attached to the product, and performs a product registration process. The product registration process may use a touch panel or a keyboard. When the product registration is performed, the first customer display unit 40 displays purchase information such as a product name, a selling price, and a number for each product. When the registration process for all the commodities is completed, the operator S presses the subtotal button of the key operation unit 30. When the subtotal button is pressed, the total price of the registered products is displayed on the first customer display unit 40 and the second customer display unit 90.

登録処理が完了すると、オペレータSは顧客C1の登録済みの商品を入れた籠をテーブル60dの上に置き、合計金額を顧客C1に提示して、顧客C1が現金を用意するのを待つ。顧客C1は提示された合計金額に応じて現金を用意する。顧客C1が現金を用意できれば、オペレータSは、顧客C1から現金を預かり、キー操作部30に預かり金を入力して、キー操作部30の現計ボタンを押下する。現計ボタンが押下されると、釣り銭が計算され、第1顧客用表示部40及び第2顧客用表示部90に釣り銭が表示される。また、釣銭機70から釣り銭が排出され、印字部50から、レシートが印刷される。オペレータSは、顧客C1から預かった現金をドロア80内に収納し、顧客C1に釣り銭とレシートを渡して、会計処理を終了する。   When the registration process is completed, the operator S places a bag containing the registered product of the customer C1 on the table 60d, presents the total amount to the customer C1, and waits for the customer C1 to prepare cash. The customer C1 prepares cash according to the total amount presented. If the customer C1 can prepare cash, the operator S deposits cash from the customer C1, inputs the deposit to the key operation unit 30, and presses a current button on the key operation unit 30. When the current total button is pressed, the change is calculated and the change is displayed on the first customer display unit 40 and the second customer display unit 90. Further, the change is discharged from the change machine 70 and a receipt is printed from the printing unit 50. The operator S stores the cash deposited from the customer C1 in the drawer 80, passes the change and receipt to the customer C1, and ends the accounting process.

上述の操作は、登録処理及び会計処理がスムーズに行われている場合である。しかしながら、常に登録処理及び会計処理がスムーズに行われるとは限らない。例えば、顧客C1が、買い忘れた商品に気づき、商品を売り場まで取りに行くような場合が想定される。また、例えば、顧客C1の会計処理を行う際に、顧客C1が財布から現金を探すのに手間取るような場合が想定される。このような場合に、顧客C1の登録処理や会計処理を切り替え、次の顧客C2(次に続く顧客)が購入する商品の登録処理に移ることができれば、効率的に登録処理及び会計処理を行うことができる。   The above-described operation is a case where registration processing and accounting processing are performed smoothly. However, registration processing and accounting processing are not always performed smoothly. For example, it is assumed that the customer C1 notices a product that he or she has forgotten to buy, and goes to the store for the product. Further, for example, it is assumed that the customer C1 takes time to search for cash from the wallet when performing the accounting process for the customer C1. In such a case, if the registration process and the accounting process of the customer C1 are switched and the process can proceed to the registration process of the product to be purchased by the next customer C2 (next customer), the registration process and the accounting process are efficiently performed. be able to.

本実施形態ではこのような場合、オペレータSは、タッチパネル付き表示部20が表示するインデックスのうち、空の状態(登録会計情報と関連付けられていない状態)であるインデックスに触れる。図10に示した例では、オペレータSは、インデックス540b〜540cのいずれか1つに触れる。以下の説明では、オペレータSはインデックス540bに触れた例に基づいて説明する。   In this embodiment, in this embodiment, the operator S touches an index that is empty (a state that is not associated with registered transaction information) among the indexes displayed on the display unit 20 with a touch panel. In the example illustrated in FIG. 10, the operator S touches any one of the indexes 540b to 540c. In the following description, the operator S will be described based on an example of touching the index 540b.

オペレータSは、インデックス540bに触れる。タッチパネル付き表示部20は、空の状態のインデックス540bに触れられた場合、サムネイル900を表示する。   The operator S touches the index 540b. The display unit 20 with a touch panel displays a thumbnail 900 when touched by an empty index 540b.

オペレータSは、タッチパネル付き表示部20が表示するキャラクタ画像9001〜9020のうち、顧客C2に一番近いキャラクタ画像9001〜9020に触れる。以下の説明では、顧客C2に一番近いキャラクタ画像は、キャラクタ画像9003であるとする。オペレータSは、キャラクタ画像9003に触れる。タッチパネル付き表示部20は、触れられたキャラクタ画像9003を、インデックス540bに表示させる。これにより、タッチパネル付き表示部20は、インデックス540bに顧客C2に一番近いキャラクタ画像9003を表示することができる。   The operator S touches the character images 9001 to 9020 closest to the customer C2 among the character images 9001 to 9020 displayed by the display unit 20 with a touch panel. In the following description, it is assumed that the character image closest to the customer C2 is the character image 9003. The operator S touches the character image 9003. The display unit with a touch panel 20 displays the touched character image 9003 on the index 540b. Thereby, the display part 20 with a touch panel can display the character image 9003 closest to the customer C2 at the index 540b.

図11は、本実施形態において、オペレータSがキャラクタ画像9003を触れた後に、タッチパネル付き表示部20が表示するインデックス540a〜540cの表示例を示した図である。図示する例では、インデックス540aは、キャラクタ画像9005を表示している。また、インデックス540bは、キャラクタ画像9003を表示している。これにより、オペレータSは、インデックス540aで選択することができる顧客情報画面501aは、顧客C1の買上情報を表示する画面であり、インデックス540bで選択することができる顧客情報画面501bは、顧客C2の買上情報を表示する画面であることを容易に認識することができる。   FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of indexes 540a to 540c displayed on the display unit 20 with the touch panel after the operator S touches the character image 9003 in the present embodiment. In the illustrated example, the index 540a displays a character image 9005. The index 540b displays a character image 9003. Thereby, the operator S can select the customer information screen 501a that can be selected with the index 540a. The customer information screen 501b that can be selected with the index 540b is the screen that displays the purchase information of the customer C1. It can be easily recognized that the screen displays purchase information.

続いて、オペレータSは、顧客C2が購入したい商品の登録処理及び会計処理を行う。POSレジスタ1は、顧客C2が購入したい商品の登録処理及び会計処理を行い、この処理を完了する。顧客C2が購入したい商品の登録処理及び会計処理が完了した場合、タッチパネル付き表示部20は、顧客C2の買上情報を表示する顧客情報画面501bと、インデックス540bとを空の状態で表示する。この場合、タッチパネル付き表示部20は、図10に示したように、インデックス540a〜540cを表示する。   Subsequently, the operator S performs registration processing and accounting processing of a product that the customer C2 wants to purchase. The POS register 1 performs registration processing and accounting processing for the product that the customer C2 wants to purchase, and completes this processing. When the registration process and the accounting process of the product that the customer C2 wants to purchase are completed, the display unit with a touch panel 20 displays the customer information screen 501b displaying the purchase information of the customer C2 and the index 540b in an empty state. In this case, the display unit 20 with the touch panel displays the indexes 540a to 540c as illustrated in FIG.

続いて、オペレータSは、顧客C2が購入したい商品の登録処理及び会計処理を終了した後、顧客C1が購入したい商品の登録処理及び会計処理を再開する場合は、顧客C1の情報を表示する画面を選択することができるインデックス540aに触れる。なお、オペレータSは、顧客C2が購入したい商品の登録処理及び会計処理の途中で、顧客C1が購入したい商品の登録処理及び会計処理を再開する場合も、同様に、顧客C1の情報を表示する画面を選択することができるインデックス540aに触れる。これにより、POSレジスタ1の制御部410は、RAM420に一時記憶した顧客C1の買上情報を読み出し、タッチパネル付き表示部20は、制御部410が読み出した買上情報に基づいた顧客情報画面501aを表示する。   Subsequently, when the operator C2 completes the registration process and the accounting process for the product that the customer C2 wants to purchase, and then resumes the registration process and the accounting process for the product that the customer C1 wants to purchase, a screen that displays information about the customer C1. Touch an index 540a that can be selected. Note that the operator S similarly displays the information of the customer C1 when the customer C1 resumes the registration processing and accounting processing of the product that the customer C1 wants to purchase during the registration processing and accounting processing of the product that the customer C2 wants to purchase. Touch an index 540a from which a screen can be selected. Thereby, the control unit 410 of the POS register 1 reads the purchase information of the customer C1 temporarily stored in the RAM 420, and the display unit with a touch panel 20 displays the customer information screen 501a based on the purchase information read by the control unit 410. .

このように、本実施形態では、各顧客が購入したい商品の登録処理及び会計処理を行う顧客情報画面501a〜501cを選択するインデックス540a〜540cに、顧客の特徴を表すキャラクタ画像9001〜9020を表示する。これにより、オペレータSは、インデックス540a〜540cに表示されるキャラクタ画像9001〜9020を見ることで、どの顧客C1〜C3の登録会計情報を表示する顧客情報画面501a〜501cを選択するためのインデックス540a〜540cであるかを容易に認識することができる。そのため、オペレータSが、他の顧客の買上情報を間違えて呼び出し、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   As described above, in the present embodiment, the character images 9001 to 9020 representing the customer characteristics are displayed on the indexes 540a to 540c for selecting the customer information screens 501a to 501c for performing the registration process and the accounting process of the product that each customer wants to purchase. To do. Accordingly, the operator S looks at the character images 9001 to 9020 displayed in the indexes 540a to 540c, thereby selecting the customer information screens 501a to 501c for displaying the registered accounting information of which customers C1 to C3. It can be easily recognized whether it is ˜540c. For this reason, the operator S mistakenly calls the purchase information of another customer and performs additional registration processing of the product on the purchase information of the other customer, or performs accounting processing using the purchase information of the other customer. This can be prevented.

次に、本実施形態における商品登録処理及び会計処理について、図12のフローチャートを参照しながら説明する。図12は、商品登録処理及び会計処理の手順を示したフローチャートである。   Next, the merchandise registration process and the accounting process in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the merchandise registration process and the accounting process.

(ステップS101)POSレジスタ1のタッチパネル付き表示部20は、インデックス540a〜540cを表示する。オペレータSは、インデックス540a〜540cのうち、いずれかのインデックス540a〜540cを選択し、触れる。   (Step S101) The display unit 20 with a touch panel of the POS register 1 displays the indexes 540a to 540c. The operator S selects and touches any one of the indexes 540a to 540c among the indexes 540a to 540c.

(ステップS102)POSレジスタ1の制御部410は、ステップS101でオペレータSが触れたインデックスには買上情報が関連付けられているか否か(新規のインデックスであるか否か、空の状態であるか否か)を判定する。買上情報が関連付けられていると制御部410が判定した場合(Yesの場合)はステップS103の処理に進み、それ以外の場合(Noの場合)はステップS105の処理に進む。   (Step S102) The controller 410 of the POS register 1 determines whether or not purchase information is associated with the index touched by the operator S in step S101 (whether it is a new index or is empty). )). When the control unit 410 determines that the purchase information is associated (Yes), the process proceeds to Step S103, and otherwise (No), the process proceeds to Step S105.

(ステップS103)タッチパネル付き表示部20は、キャラクタ画像9001〜9020を含んだサムネイル900を表示する。オペレータSは、タッチパネル付き表示部20が表示するサムネイル900に含まれるキャラクタ画像9001〜9020のうち、顧客に一番近いキャラクタ画像9001〜9020に触れる。その後、ステップS104の処理に進む。   (Step S103) The display unit with a touch panel 20 displays a thumbnail 900 including character images 9001 to 9020. The operator S touches the character images 9001 to 9020 closest to the customer among the character images 9001 to 9020 included in the thumbnail 900 displayed by the display unit 20 with a touch panel. Thereafter, the process proceeds to step S104.

(ステップS104)制御部410は、ステップS103でオペレータSに触れられたキャラクタ画像9001〜9020を、ステップS101でオペレータSに触れられたインデックス540a〜540cに表示させる。その後、ステップS106の処理に進む。   (Step S104) The control unit 410 displays the character images 9001 to 9020 touched by the operator S in step S103 on the indexes 540a to 540c touched by the operator S in step S101. Thereafter, the process proceeds to step S106.

(ステップS105)制御部410は、ステップS101でオペレータSに触れられたインデックス540a〜540cに関連付けられている登録会計情報をRAM207から読み出し、タッチパネル付き表示部20は、制御部410が読み出した買上情報に基づいた顧客情報画面501a〜501cを表示する。その後、ステップS106の処理に進む。   (Step S105) The control unit 410 reads the registered transaction information associated with the indexes 540a to 540c touched by the operator S in step S101 from the RAM 207, and the display unit with a touch panel 20 reads the purchase information read by the control unit 410. Customer information screens 501a to 501c based on the above are displayed. Thereafter, the process proceeds to step S106.

(ステップS106)オペレータSは、顧客が購入したい商品の登録処理及び会計処理を行う。POSレジスタ1の制御部410は、顧客が購入したい商品の登録処理を行う。
その後、ステップS107の処理に進む。
(Step S106) The operator S performs registration processing and accounting processing for a product that the customer wants to purchase. The control unit 410 of the POS register 1 performs registration processing for products that the customer wants to purchase.
Thereafter, the process proceeds to step S107.

(ステップS107)オペレータSは、顧客が購入したい商品の登録が完了すると、POSレジスタ1のキー操作部30が備える小計ボタンを押下する。制御部410は、キー操作部30が備える小計ボタンが押下されたか否かを判定する。小計ボタンが押下されたと制御部410が判定した場合(Yesの場合)はステップS108の処理に進み、それ以外の場合(Noの場合)はステップS114の処理に進む。   (Step S107) When the registration of the product that the customer wants to purchase is completed, the operator S presses a subtotal button provided in the key operation unit 30 of the POS register 1. The control unit 410 determines whether or not a subtotal button included in the key operation unit 30 has been pressed. When the control unit 410 determines that the subtotal button has been pressed (Yes), the process proceeds to Step S108, and otherwise (No), the process proceeds to Step S114.

(ステップS108)制御部410は、買上合計金額を第1顧客用表示部40及び第2顧客用表示部90に表示させる。その後、ステップS109の処理に進む。   (Step S <b> 108) The control unit 410 displays the total purchase price on the first customer display unit 40 and the second customer display unit 90. Thereafter, the process proceeds to step S109.

(ステップS109)オペレータSは、顧客から商品の代金を受け取り、受け取った金額をPOSレジスタ1に入力する。POSレジスタ1の制御部410は、入力された金額をRAM207に記憶させる。その後、ステップS110の処理に進む。   (Step S109) The operator S receives the price of the product from the customer and inputs the received amount to the POS register 1. The control unit 410 of the POS register 1 stores the input amount in the RAM 207. Thereafter, the process proceeds to step S110.

(ステップS110)オペレータSは、金額をPOSレジスタ1に入力した後、キー操作部30が備える現計ボタンを押下する。制御部410は、キー操作部30が備える現計ボタンが押下されたか否かを判定する。現計ボタンが押下されたと制御部410が判定した場合(Yesの場合)はステップS111の処理に進み、それ以外の場合(Noの場合)はステップS114の処理に進む。   (Step S <b> 110) After inputting the amount of money into the POS register 1, the operator S presses a current button provided in the key operation unit 30. The control unit 410 determines whether or not a current total button provided in the key operation unit 30 has been pressed. If the control unit 410 determines that the current total button has been pressed (Yes), the process proceeds to Step S111. Otherwise (No), the process proceeds to Step S114.

(ステップS111)POSレジスタ1の印字部50はレシートを印字する。その後、ステップS112の処理に進む。
(ステップS112)POSレジスタ1の制御部410は、会計処理を完了した買上情報をハードディスク430に記憶させる。その後、ステップS113の処理に進む。
(Step S111) The printing unit 50 of the POS register 1 prints a receipt. Thereafter, the process proceeds to step S112.
(Step S112) The control unit 410 of the POS register 1 stores the purchase information for which the accounting process has been completed in the hard disk 430. Thereafter, the process proceeds to step S113.

(ステップS113)タッチパネル付き表示部20は、会計処理を完了した、顧客情報画面501bと、インデックス540bとを空の状態で表示する。その後、ステップS117の処理に進む。   (Step S113) The display unit with a touch panel 20 displays the customer information screen 501b and the index 540b, which have completed the accounting process, in an empty state. Thereafter, the process proceeds to step S117.

(ステップS114)オペレータSは、買上商品の追加登録処理または訂正処理を行う場合、スキャナ10に商品のバーコードを読み取らせる。制御部410は、スキャナ10が商品のバーコードを読み取ったか否かに基づいて、買上商品の追加登録処理または訂正処理を行うか否かを判定する。買上商品の追加登録処理または訂正処理を行うと制御部410が判定した場合(Yesの場合)はステップS115の処理に進み、それ以外の場合(Noの場合)はステップS116の処理に進む。   (Step S114) The operator S causes the scanner 10 to read the barcode of the product when performing additional registration processing or correction processing of the purchased product. The control unit 410 determines whether or not to perform an additional registration process or correction process for the purchased product based on whether or not the scanner 10 has read the barcode of the product. If the control unit 410 determines that an additional registration process or correction process for the purchased product is performed (Yes), the process proceeds to Step S115. Otherwise (No), the process proceeds to Step S116.

(ステップS115)オペレータSは、買上商品の追加登録処理または訂正処理の操作を行う。POSレジスタ1は、オペレータSの操作に基づいて、買上商品の追加登録処理または訂正処理を行う。その後、ステップS106の処理に戻る。
(ステップS116)オペレータSは、現在行っている登録処理あるいは会計処理から、他の顧客の買上商品の追加登録処理または訂正処理を行う場合、他の顧客を示すキャラクタ画像9001〜9020が表示されているインデックス540a〜540cに触れる。タッチパネル付き表示部20は、現在表示している、顧客の買上情報を表示する顧客情報画面501a〜501cを、オペレータSに触れられたインデックス540a〜540cに関連付けられている顧客情報画面501a〜501cに切り替える。その後、ステップS117の処理に進む。
(Step S115) The operator S performs an operation for additional registration processing or correction processing of purchased products. The POS register 1 performs additional registration processing or correction processing of purchased products based on the operation of the operator S. Thereafter, the process returns to step S106.
(Step S116) When the operator S performs additional registration processing or correction processing of purchased products of other customers from the current registration processing or accounting processing, the character images 9001 to 9020 indicating other customers are displayed. Touch the existing indexes 540a to 540c. The display unit with a touch panel 20 displays the customer information screens 501a to 501c displaying the customer purchase information currently displayed on the customer information screens 501a to 501c associated with the indexes 540a to 540c touched by the operator S. Switch. Thereafter, the process proceeds to step S117.

(ステップS117)制御部410は、RAM207が記憶する買上情報に、会計処理を完了していない買上情報(未会計の買上情報)が含まれているか否かを判定する。会計処理を完了していない買上情報が含まれていると制御部410が判定した場合(Yesの場合)はステップS101の処理に戻り、それ以外の場合(Noの場合)はステップS118の処理に進む。   (Step S117) The control unit 410 determines whether or not the purchase information stored in the RAM 207 includes purchase information (unaccounted purchase information) for which accounting processing has not been completed. If the control unit 410 determines that purchase information that has not been completed is included in the accounting process (Yes), the process returns to Step S101; otherwise (No), the process proceeds to Step S118. move on.

(ステップS118)オペレータSは、業務を終了する場合、キー操作部30が備える終了キーを押下する。制御部410は、キー操作部30が備える終了キーが押下されたか否かを判定する。終了キーが押下されたと制御部410が判定した場合(Yesの場合)は処理を終了し、それ以外の場合(Noの場合)はステップS101の処理に戻る。   (Step S118) The operator S presses an end key provided in the key operation unit 30 when ending the work. The control unit 410 determines whether or not an end key provided in the key operation unit 30 has been pressed. If the control unit 410 determines that the end key has been pressed (Yes), the process ends. Otherwise (No), the process returns to Step S101.

上述したとおり、本実施形態によれば、各顧客が購入したい商品の登録処理及び会計処理を行う顧客情報画面501a〜501cを選択するインデックス540a〜540cに、顧客の特徴を表すキャラクタ画像9001〜9020を表示する。これにより、オペレータSは、インデックス540a〜540cに表示されるキャラクタ画像9001〜9020を見ることで、どの顧客C1〜C3の登録会計情報を表示する顧客情報画面501a〜501cを選択するためのインデックス540a〜540cであるかを容易に認識することができる。そのため、オペレータSが、他の顧客の買上情報を間違えて呼び出し、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを防止することができる。   As described above, according to the present embodiment, the character images 9001 to 9020 representing the characteristics of the customers are displayed on the indexes 540a to 540c for selecting the customer information screens 501a to 501c for performing registration processing and accounting processing of the products that each customer wants to purchase. Is displayed. Accordingly, the operator S looks at the character images 9001 to 9020 displayed in the indexes 540a to 540c, thereby selecting the customer information screens 501a to 501c for displaying the registered accounting information of which customers C1 to C3. It can be easily recognized whether it is ˜540c. For this reason, the operator S mistakenly calls the purchase information of another customer and performs additional registration processing of the product on the purchase information of the other customer, or performs accounting processing using the purchase information of the other customer. This can be prevented.

なお、本実施形態では、顧客の特徴を表す画像(キャラクタ画像)はイラストを用いているがこれに限らず、顧客が店舗の会員等であり写真付き会員カードを発行した場合には、この写真をハードディスク等に記憶し、この写真を顧客の特徴をイメージさせる画像として用いてもよい。そして、顧客が会計処理時に会員カードを提示した場合、会員番号などに基づいてハードディスクなどに記憶した写真を読み出し、インデックスに表示させるようにしてもよい。   In this embodiment, the image (character image) representing the customer's characteristics uses an illustration. However, the present invention is not limited to this, and if the customer is a member of a store and issues a membership card with a photo, this photo May be stored in a hard disk or the like, and this photograph may be used as an image that gives an image of the customer's characteristics. Then, when the customer presents the membership card at the time of the accounting process, the photograph stored in the hard disk or the like may be read based on the membership number and displayed on the index.

なお、会員の写真を顧客の特徴をイメージさせる画像として用いる場合においても、会員以外の顧客については、顧客の特徴をイメージさせる画像としてイラストを用いる。これにより、オペレータは、会員と会員ではない顧客とを目視判別することが容易となり、会員である顧客のみにサービスを行う場合においても、会員である顧客と会員ではない顧客とを容易に判断することができるため、このサービスをスムーズに行うことができる。   Even when a member's photograph is used as an image that makes the customer's characteristics image, an illustration is used as an image that makes the customer's characteristic image for customers other than the member. This makes it easy for the operator to visually distinguish between a member and a non-member customer, and even when providing services only to a customer who is a member, the operator can easily determine a customer who is a member and a customer who is not a member. This service can be performed smoothly.

また、本実施形態では、POSレジスタのハードディスクが、予め顧客の特徴をイメージさせる画像としてイラストを記憶しているがこれに限らず、例えば、POSレジスタにカメラ(CCDカメラ)等を備え、登録処理のためにPOSレジスタの第一顧客用表示部40の前に居る際に、人検知センサなどにより顧客の写真を自動的にあるいは手動で撮影し、この写真を一時的にハードディスクに記憶させ、一時的に記憶させた写真を顧客の特徴をイメージさせる画像としてインデックスに対応させて表示させるようにしてもよい。これにより、顧客の特徴を確実に把握することができる。   In this embodiment, the hard disk of the POS register stores an illustration as an image for presuming the customer's characteristics in advance. However, the present invention is not limited thereto. For example, the POS register includes a camera (CCD camera) or the like, and registration processing is performed. When the customer is in front of the first customer display 40 of the POS register, a photograph of the customer is taken automatically or manually by a human detection sensor or the like, and the photograph is temporarily stored in the hard disk. The stored photograph may be displayed in correspondence with the index as an image that gives an image of the customer's characteristics. Thereby, a customer's characteristic can be grasped | ascertained reliably.

なお、本実施形態では、顧客毎の買上情報と対応するインデックスへ画像を表示させるようにしているがこれに限らず、顧客毎の買上情報を表示させるインデックスと対応する位置に顧客の特徴を表す画像を表示させるようにしてもよい。例えば、インデックスと対応する下方に目視容易なサイズで画像を表示させる。これにより、表示する画像の大きさの制限を無くすことができ、オペレータが見やすいサイズで画像を表示することができ、且つ、顧客毎の買上情報を表示するインデックスと対応する位置に画像の表示を行うので、オペレータが、他の顧客の買上情報に商品の追加登録処理を行ってしまったり、間違えて他の顧客の買上情報を用いて会計処理を行ってしまうことを更に防止することができる。   In this embodiment, the image is displayed on the index corresponding to the purchase information for each customer. However, the present invention is not limited to this, and the feature of the customer is expressed at the position corresponding to the index for displaying the purchase information for each customer. An image may be displayed. For example, an image is displayed in a size that can be easily viewed below the index. This eliminates the limitation on the size of the image to be displayed, allows the operator to display the image in a size that is easy for the operator to view, and displays the image at a position corresponding to the index for displaying purchase information for each customer. Therefore, it is possible to further prevent the operator from performing additional registration processing of the product on the purchase information of other customers or performing the accounting process using the purchase information of other customers by mistake.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。   As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like can be made without departing from the scope of the present invention. Is possible.

1・・・POSレジスタ、2・・・端末装置、3・・・精算装置、10・・・スキャナ、20・・・タッチパネル付表示部、30・・・キー操作部、40・・・第1顧客用表示部、50・・・印字部、60・・・チェックアウトカウンタ、60a,60b,60c,60d・・・テーブル、70・・・釣銭機、80・・・ドロア、90・・・顧客用表示部、100・・・金銭置台、110・・・電子マネーリーダ・ライタ、410・・・制御部、430・・・ハードディスク、440・・・通信部、500・・・操作画面、501a,501b,501c・・・顧客情報画面、510・・・プリセットキーエリア、520・・・買上明細エリア、530・・・会計情報エリア、531・・・品名エリア、532・・・金額エリア、533・・・個数エリア、534・・・合計金額エリア、535・・・置数エリア、540a,540b,540c・・・インデックス、600・・・メモリマップ、610,620,630・・・顧客エリア、640・・・呼出ポインタ、900・・・サムネイル、9001〜9020・・・キャラクタ画像 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... POS register, 2 ... Terminal device, 3 ... Payment apparatus, 10 ... Scanner, 20 ... Display part with a touch panel, 30 ... Key operation part, 40 ... 1st Display unit for customers, 50 ... Printing unit, 60 ... Checkout counter, 60a, 60b, 60c, 60d ... Table, 70 ... Change machine, 80 ... Drawer, 90 ... Customer Display unit 100... Cash table 110. Electronic money reader / writer 410. Control unit 430 Hard disk 440 Communication unit 500 Operation screen 501 a 501b, 501c ... customer information screen, 510 ... preset key area, 520 ... purchase details area, 530 ... accounting information area, 531 ... product name area, 532 ... amount area, 533・Number area, 534 ... Total amount area, 535 ... Number area, 540a, 540b, 540c ... Index, 600 ... Memory map, 610, 620, 630 ... Customer area, 640 ... Call pointer, 900 ... thumbnail, 9001 to 9020 ... character image

Claims (1)

顧客が買上げる商品の登録を行う登録手段による登録から会計完了していない複数の顧客毎の買上情報を記憶して、登録処理あるいは会計処理を並行して行うことができるPOSレジスタにおいて、
前記登録手段で登録された顧客毎の前記買上情報と、顧客を識別する識別画像とを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている顧客毎の前記買上情報を登録処理あるいは会計処理を実行させる顧客の前記買上情報として所定領域に切替可能に表示する表示手段と
を備え、
前記表示手段は、ある顧客の前記買上情報を所定領域に表示させるための切替操作が行われる領域に当該顧客の前記識別画像を表示し、ある顧客の前記会計処理が完了したときは当該顧客の前記識別画像を消去する
ことを特徴とするPOSレジスタ。
In a POS register that stores purchase information for each of a plurality of customers who have not completed accounting from registration by a registration means for registering products to be purchased by a customer, and can perform registration processing or accounting processing in parallel.
Storage means for storing the purchase information for each customer registered by the registration means, and an identification image for identifying the customer;
Display means for switching the purchase information stored for each customer stored in the storage means to a predetermined area as the purchase information of the customer for executing registration processing or accounting processing;
The display means displays the identification image of the customer in an area where a switching operation for displaying the purchase information of a customer in a predetermined area is performed, and when the accounting process of a customer is completed, A POS register for erasing the identification image.
JP2014024834A 2014-02-12 2014-02-12 POS register Active JP5682848B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024834A JP5682848B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 POS register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024834A JP5682848B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 POS register

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144632A Division JP5476808B2 (en) 2009-06-17 2009-06-17 POS register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014081968A JP2014081968A (en) 2014-05-08
JP5682848B2 true JP5682848B2 (en) 2015-03-11

Family

ID=50786042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014024834A Active JP5682848B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 POS register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5682848B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127110A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Seiko Instruments Inc Order data management system
JP5005238B2 (en) * 2006-03-20 2012-08-22 株式会社第一興商 Self-ordering electronic menu device with calorie management function
JP4949344B2 (en) * 2008-09-05 2012-06-06 東芝テック株式会社 Merchandise sales data processing apparatus and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014081968A (en) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2899670B1 (en) Object recognition device, checkout terminal, and method for processing information
US20150213425A1 (en) Commodity data registration apparatus, checkout system and checkout data transmission method
US20060261161A1 (en) Commodity sales registration processing system and commodity information registering apparatus
JP5245480B2 (en) Self-register device
JP2014006856A (en) Pos system
JP5476808B2 (en) POS register
US20110073645A1 (en) Article sales data processing apparatus and transaction display method
JP6193136B2 (en) Image information processing apparatus and program
JP2023015369A (en) Commodity sales data processing device and program
JP2017102728A (en) Merchandise sales data processing system and registration device
US20130232034A1 (en) Coordinate supporting system, coordinate supporting apparatus and coordinate supporting method
JP2014170403A (en) Store system
JP5812214B2 (en) POS register
JP5720146B2 (en) POS register
JP5729501B2 (en) POS register
JP5682848B2 (en) POS register
JP7193596B2 (en) Merchandise sales data processor and input control program
EP3185200A1 (en) Point-of-sale terminal including a touch panel screen having expanded areas for selecting objects when the objects are partially obscured
JP6128271B2 (en) POS system, registration device and program
JP2016218751A (en) POS system
EP3287981A1 (en) Information processing apparatus and program
JP5729500B2 (en) POS register
JP6028272B2 (en) POS system and program
JP5729499B2 (en) POS register
JP5476804B2 (en) POS register

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5682848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250