JP5678183B2 - 電子デバイスに関するケーブル接続の検出 - Google Patents

電子デバイスに関するケーブル接続の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP5678183B2
JP5678183B2 JP2013518716A JP2013518716A JP5678183B2 JP 5678183 B2 JP5678183 B2 JP 5678183B2 JP 2013518716 A JP2013518716 A JP 2013518716A JP 2013518716 A JP2013518716 A JP 2013518716A JP 5678183 B2 JP5678183 B2 JP 5678183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
protocol
cable
signal
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013518716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540373A (ja
Inventor
ギュドン キム
ギュドン キム
チャンドリー ハーレル
チャンドリー ハーレル
シュリカント ラナデ
シュリカント ラナデ
アレクサンダー ペイサコヴィッチ
アレクサンダー ペイサコヴィッチ
Original Assignee
シリコン イメージ,インコーポレイテッド
シリコン イメージ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シリコン イメージ,インコーポレイテッド, シリコン イメージ,インコーポレイテッド filed Critical シリコン イメージ,インコーポレイテッド
Publication of JP2013540373A publication Critical patent/JP2013540373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5678183B2 publication Critical patent/JP5678183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Description

〔関連出願〕
本出願は、2010年6月30日出願の米国仮特許出願第61/360,425号に関連し、当該出願に対する優先権を請求し、引用によって本明細書に組み入れられている。
本発明の実施形態は、一般的に電子デバイスの分野に関し、より具体的には電子デバイスに関するケーブル接続の検出に関する。
電子デバイス、特に、モバイルデバイスの能力及び機能が激増したので、そのようなデバイスを互いに接続する場合がある多くの状況が存在する。様々な機能を提供するために、そのようなデバイスは、ケーブルを通じて互いに接続することができる。
例えば、モバイルデバイスは、データを提供するためのデバイスとケーブルを通じて接続することができる。モバイルデバイスは、表示のための高精細ビデオデータのようなデータを含むことができ、従って、モバイルデバイスは、テレビジョン又は他のデバイスにデータをこれらのデバイス上に表示するために接続することができる。
しかし、テレビジョンのようなデバイスに関連する場合がある多くの異なる接続プロトコルが存在し、表示システムに設置される混乱するほど様々なポート及びコネクタがもたらされている。
必要とされるコネクタ数を最小にするために、複数の目的に対してコネクタを利用することができる。しかし、それによってある一定の状況では弊害がもたらされる場合がある。一般的に、ケーブルの反対端に連結されたデバイスのタイプの識別が必要とされ、これは、予想される信号が受信されない場合に問題をもたらす場合がある。接続デバイスの識別が困難である場合には、コネクタに対する複数の異なる目的のためのピン又は接続の使用は、デバイスへの不正信号の印加をもたらす可能性があり、それによってエラーがもたらされる可能性があり、ある一定の状況ではデバイスへの潜在的な損傷が生じる場合がある。
「高性能シリアルバスに対する規格(Standard for a High Performance Serial Bus)」、1394〜1995ページ、IEEE、及び相補、1996年8月30日
一般的に、本発明の実施形態は、電子デバイスに関するケーブル接続の検出に関するものである。
本発明の第1の態様において、装置の実施形態は、第1のプロトコル及び第2のプロトコルに適合し、第1のラインのための第1のピン及び第2のラインのための第2のピンを含む複数のピンを含むケーブル接続のためのポートを含む。装置は、ケーブルに接続したソースデバイスのタイプを判断するプロセッサを更に含み、当該プロセッサによるソースデバイスのタイプの判断は、装置が第1のライン上で低信号を検出し、かつ第2のライン上で高信号を検出する処理と、第1のライン上で低信号を検出し、かつ第2のライン上で高信号を検出する処理を受けて装置が第2のライン上に信号シーケンスを送信すること及び第2のライン上の信号シーケンスを受信しようと試みることを含む発見シーケンスを開始する処理とを含む。第2のライン上で信号シーケンスが正常に受信された場合に、装置は、第1のプロトコルに適合するソースデバイスがケーブルに接続されたと判断する。
本発明の第2の態様において、方法の実施形態は、第1のプロトコル及び第2のプロトコルに適合し、第1のラインのための第1のピン及び第2のラインのための第2のピンを含む複数のピンを含むケーブル接続のためのポートの第1のライン上で低信号を検出し、かつ第2のライン上で高信号を検出する処理を含む。第1のライン上で低信号を検出し、かつ第2のライン上で高信号を検出する処理を受けて本方法は、ポート上で発見シーケンスを開始する処理を更に含み、発見シーケンスは、第2のライン上に信号シーケンスを送信すること、第2のライン上の信号シーケンスを受信しようと試みること、第2のライン上で信号シーケンスが正常に受信された場合に、第1のプロトコルに適合するソースデバイスがケーブルに接続されたと判断することを含む。
本発明の実施形態を添付図面の図に限定としてではなく例として示し、これらの図面では、類似の参照番号が類似の要素を指す。
デバイス間の可能なケーブル接続の検出を示す一実施形態の図である。 ケーブル及びシンクデバイスを示す一実施形態の図である。 ケーブル接続を通じて別のデバイスに接続したデバイスの発見を示す状態図である。 シンクデバイスに接続したソースデバイスを検出するための処理を示すフローチャートである。 シンクデバイスに接続したソースデバイスのある一定の状態の検出を示す一実施形態の図である。 電子デバイスの一実施形態を示す図である。
一般的に、本発明の実施形態は、電子デバイスに関するケーブル接続の検出のためのものである。
或る実施形態では、受信デバイス又はシンクデバイスは、ケーブル接続を通じてシンクデバイスに連結された送信デバイス又はソースデバイスのタイプを識別するように作動する。ケーブルは、複数のプロトコルに対して再使用されるシンクデバイスのポートに接続することができる。或る実施形態では、シンクデバイスは、ソースデバイスが不十分な電力のみを有し、したがって、シンクデバイスを識別するのに通常使用される発見シーケンスのための信号伝達を与えることができない場合であっても、ソースデバイスのタイプを検出することができる。
或る実施形態では、ケーブルは、ライン上にプルダウン抵抗器を含み、この抵抗は接地に繋がれる。或る実施形態では、装置は、ケーブルの接地への抵抗によって低にプルダウンされるライン上にプルアップデバイスを含む。或る実施形態では、ラインを低にプルダウンする処理が、ある一定のタイプの装置の発見を開始する信号を発生させるのに使用される。
或る実施形態では、発見シーケンスを開始する時に、デバイスは、擬似ランダム信号のような既知の信号をライン上に与え、ラインは、第1のプロトコルに対して未接続になり、第2のプロトコルに対して接続済みになる。或る実施形態では、デバイスは、信号がラインから正常に読み取られた場合に、第1のプロトコルに適合する装置が存在すると判断する。
データソースデバイスは、様々なプロトコル利用するのにデータを提供することができる。一例では、デバイスは、HDMI(登録商標)(2009年5月28日に出された高精細マルチメディアインタフェース1.4規格)データプロトコル及びMHL(登録商標)(モバイル高精細リンク)データプロトコルを含むある一定のプロトコルを用いてビデオデータ、特に、高精細ビデオデータを提供することができる。MHLは、HDMI表示デバイスへのモバイルデバイスの接続を可能にするインタフェースプロトコルである。MHLは、モバイル側でコネクタをUSB(ユニバーサルシリアルバス)と共有し、ディスプレイ側でコネクタをHDMIと共有する。このようにして、モバイルデバイス又は表示デバイスのいずれも、MHLをサポートするのに付加的な新しいコネクタを必要としない。
しかし、作動時には、表示デバイスには、接続したソースデバイスがHDMIソースであるか、MHLソースであるか、又はMHL/HDMIケーブルに間違って接続したUSBデバイスであるかを判断することが必要である。デュアルモードMHL/HDMI適合シンクのようなデバイスへのソースデバイスの相互接続においては、シンクデバイス側からソースデバイスのタイプを識別する処理は、接続したデバイスのうちの1つから電力を受け取ることができるピン(本明細書ではこのピンを電力ピンと呼ぶ)の状態の理由から重要である。MHL作動では、電力は、MHLシンクデバイスによってMHLソースデバイスに電力ピン上で供給される。MHLプロトコル要件とは対照的に、HDMI接続では、HDMIソースデバイスから、接続したHDMIシンクデバイスに逆方向に電圧が電力ピン上で供給される。
MHLシンクデバイスからMHLソースデバイスへの電力信号の供給は、シンクデバイス(表示デバイスである)が、ソースデバイス(一般的に、バッテリ電力で作動しているモバイルデバイス)のバッテリを充電するための電力を供給することを可能にする。
しかし、バッテリが消耗したモバイルデバイスは、MHLプロトコルに対して与えられる発見シーケンスを開始することができず、正常な発見シーケンスは、その後のMHL作動に対して必要である。或る実施形態では、シンクデバイスが、放電したソースデバイスを識別することができる場合には、発見シーケンスを続行する必要なくソースユニットを充電することができる。その代わりにシンクデバイスが、電力が常に利用可能であるように設計された場合には、ソースデバイスを識別する必要はなくなる。しかし、この実施は、以下のものを含むある一定の弊害をもたらすことになる。
(1)電力の一定の供給は、表示デバイスの待機電力要件を高める。
(2)シンクデバイス端部におけるMHLコネクタとHDMIコネクタとの共有に起因して、電力ピン上での電力供給は、表示デバイスが、通常このピン上で電力を供給することになる従来のHDMIソースデバイスと接続した場合に電力競合をもたらす。
図1は、デバイス間で可能なケーブル接続の検出を示す一実施形態の図である。或る実施形態では、ソースデバイス105のようなデータソースデバイスが、ケーブル110を通じてデータシンクデバイスに接続される。或る実施形態では、ケーブル110は、複数のプロトコルに対して再使用されるポートにおいてコネクタを利用する。例えば、ソースデバイス端部125におけるポートは、再使用されるUSBポートであるMHLポートとすることができる。更に、ケーブル110のシンク端部にあるポートは、シングルモードHDMIデバイスであるデバイスB120のポート135のようなHDMIポート、又はデュアルモードHDMI/MHLデバイスであるデバイスA115のポート130のようなMHLポートとすることができる。(図1は、デバイス105をデバイスAとデバイスBとに接続されるように示すが、この接続は選択的であるように意図しており、デバイス105が両方に同時に接続されることを示すわけでなない。)
この図では、ケーブルがデバイスA115に接続される場合には、単純にケーブルの接続からは、ソースデバイス105がどのタイプのデバイスであるかということは明らかではない。ソースデバイスは、HDMIデバイス、MHLデバイス、又は間違って接続したUSB接続である場合がある(この場合、MHLケーブルが、非MHLデバイスのUSBポートに間違って接続される)。
ソースデバイス105に関連するプロトコルは、多くの場合に、デバイスが接続した時に続けるべき発見処理を含むことになる。例えば、MHLプロトコルは、MHLシンクデバイスとソースデバイスとの接続のための発見シーケンスを含む。しかし、発見シーケンスは、MHLモバイルデバイスの作動を必要とし、この作動は、MHLモバイルデバイスがバッテリ電力で作動し、バッテリが、デバイスを作動するには過度に低いレベルまで放電している場合は可能ではなくなる。或る実施形態では、デバイスAは、ソースデバイス105のデバイスタイプの判断をこのソースデバイスがMHLの発見処理を完了するのに十分な電力を持たない場合に可能にする。或る実施形態では、ソースデバイスがMHL適合デバイスであることを発見すると、デバイスA115は、デバイスA115のバッテリを充電するためにコネクタ130のピンに電力を供給する。
図2は、ソースデバイスの検出を示す一実施形態の図である。この図では、ケーブルは、HDMIにおけるDDC(表示データチャンネル)のためのSCLライン(I2Cシリアルクロック)、及びSDAライン(DDCのためのI2Cシリアルデータライン)への接続部を含む複数のラインを含む。或る実施形態では、ケーブルは、ケーブル内のSCLピンにおいてプルダウン抵抗器を含む。シンクデバイスでは、SCLは、ラインに何も接続されない場合に必要とされるプルアップ抵抗器に起因して高に留まることになる。或る実施形態では、MHL/HDMIケーブルがコネクタに接続されると、ケーブル内の抵抗はSCLをプルダウンし、一方、SDAには影響を及ぼさない。SDAは、MHL/HDMIダイヤルモード受信機に必要とされる補助的な回路によってプルアップされる。
或る実施形態では、(SCL==低)かつ(SDA==高)と判断された場合には、シンクデバイスは、75KΩ抵抗を通じてSDAラインを低に駆動しようと試みることができる。SDAを低にプルダウンすることができる場合には、給電されたいずれのHDMIソースも接続されていないことを検証することができる。或る実施形態では、単にSDAを低に駆動する代わりに、擬似ランダムシーケンスのような信号を用いて、連結されたデバイスの検出の信頼性が改善される。
この図では、MHLケーブル200のようなケーブルは、デュアルモードシンク250として示すシンクデバイスに接続される。図示するように、ケーブルは、例えば、SCL255及びSDA260の感知接続部に接続される接続部205及び210を含む複数の接続部を含む。SCLピン及びSDAピンは、MHL内ではアクティブではない。或る実施形態の場合、ケーブル200は、図中における接地への3.3KΩ抵抗として示すプルダウン抵抗器を含む。
図2に示すように、シンクデバイス250は、SCL255に接続したプルアップデバイス270を含み、この抵抗を電源265(VCC)への必要な47KΩ抵抗として示している。更に、シンクデバイス250は、SDAラインと電源265の間に結合された、470KΩ抵抗として示す抵抗275を含み、SDAライン260と接地の間に抵抗280(75KΩ抵抗)及びトランジスタデバイス285を含む。
ケーブル200が接続される前には、シンクデバイス250は、SCL及びSDAにおいて高値を検出することになる。或る実施形態では、ケーブル200が接続されると、プルダウン抵抗器215は、SCLの電圧を低にプルダウンすることになり、一方、SDAに対してはいずれの効果も持たない。或る実施形態では、SCL=低かつSDA=高の検出が、MHLデバイスの発見のための処理を開始する。或る実施形態では、次に、シンクデバイスは、擬似ランダムシーケンス(PRS)のような信号をSDAラインに与え、PRSをSDAから読み取ろうと試みる。或る実施形態では、SDA上でPRSが検出された場合には、ライン上で他の信号が駆動されていないことが示され、これは、HDMIデバイスの場合に発生することになり、従って、接続はMHLデバイスへのものである。
図3は、ケーブル接続を通じて別のデバイスに接続したデバイスの発見を示す状態図である。感知デバイスは、初期、プロトコルデバイス(MHL適合デバイス等)への接続が検出されていないことを示す「未接続」305と示す状態にある。SCL=低かつSDA=高を検出すると320、デバイスは、「ソースデバイスとの潜在的な接続」の状態310に入ることができる。この状態でシンクデバイスは、SDAライン上に信号(この図ではPRS)を送信し始める。
SDAラインからPRSが正常に読み取られない場合330には、デバイスは、「未接続」状態305に戻る。SDAラインからPRSが正常に読み取られた場合325には、シンクデバイスは、「ソースデバイスと接続済み」の状態315に入る。
接続済み状態にある間には、シンクデバイスは、PRSをSDAラインに書込み続ける。PRSが正常に読み取られた場合340には、状態は、接続済み315として留まる。PRSが正常に読み取られなかった場合335には、デバイスは、「未接続」状態305に戻る。
図4は、シンクデバイスに接続したソースデバイスを検出するための処理を示すフローチャートである。図4において、ソースデバイスは、ケーブルを通じてシンクデバイスに接続される405。ソースデバイスが、第1のプロトコル(MHL等)に対して発見処理及びハンドシェイク処理を完了することができた場合410には、通常の発見シーケンスが続く415。
或る実施形態では、ソースデバイスが停止状態のバッテリを有する状況のような、通常の発見処理が可能ではない場合には、第1のライン(第1のプロトコルに対しては使用されないが、SCLのような第2のプロトコルに対して使用される)の電位をケーブルによって与えられる接地への抵抗等によってプルダウンすることができる420。
或る実施形態では、シンクデバイスが第1のライン上で低値を検出せず、かつ第2のライン(SDA等)上で高値を検出しなかった場合は425、ソースデバイスは、第1のプロトコルのデバイスとして検出されず、シンクデバイスによっていずれの電力も電力ピンに印加されない455。しかし、シンクデバイスが、第1のピン上で低値を読み取り、かつ第2のピン上で高値を読み取った場合には、シンクデバイスは、第1のプロトコルのデバイスがケーブルに接続されているか否かを判断するために、第2のライン上に擬似ランダムシーケンス(PRS)のような信号を送信する処理に進む430。
第2のライン上でPRSが検出された場合435には、ソースデバイスは、第1のプロトコルのデバイスとして検出され440、シンクデバイスは、電力ピン上に電力を供給することができる445。しかし、第2のライン上でPRSが検出されない場合には、ソースデバイスは第1のプロトコルのデバイスではなく450、シンクデバイス455によっていずれの電力も電力ピンに印加されない。
図5は、シンクデバイスに接続したソースデバイスのある一定の状態の検出を示す一実施形態の図である。デュアルモードシンクデバイスは、現在の状況に依存して異なる状態にあるとすることができるある一定のプロトコル(この図ではHDMIデバイス)を利用してソースデバイスに遭遇することができる。或る実施形態では、シンクデバイスは、状態の各々において、図2に要素255及び260として示すSCLライン及びSDAラインのような接続ライン上で検出される信号に基づき、ソースデバイスを別のタイプのソースデバイス(MHLデバイス)から区別する。
図5において、HDMIソース505は、HDMIケーブル530を通じてデュアルモードシンクデバイス540に接続され、デュアルモードシンクは、複数のプロトコルに適合し、この場合そのようなプロトコルは、HDMI及びMHLである。
第1の状態510では、HDMIソース505は電源に接続され、SCLライン及びSDAラインからのプルアップ抵抗器を有する。この場合、DDC(表示データチャンネル)をアクティブにすることができ、SCL及びSDA上の信号は、高状態から低状態に遷移することができる。或る実施形態では、シンクデバイス540は、発見シーケンスを始める前に、ある一定の期間(期間は、I2Cクロック要件に基づく)の間、SCLが低に留まり、SDAが高に留まることを要求することができる。或る実施形態では、いずれかの時点間隔の間SCL=低かつSDA=高であるか否かに関わらず、SDA上での擬似ランダムシーケンスのような信号の送信は、ソースがMHLソースデバイスではないことを判断することになり、これは、そのようなシーケンスがSDAライン上で可読にはならないからである。
第2の状態515では、HDMIソースデバイス505は給電されず、この断電は、接地への高いインピーダンスをもたらす。その結果、SDAとSCLとの間で相対的な短絡が存在する(低抵抗値のプルアップ抵抗器を通じて)。或る実施形態では、シンクデバイス540は、SDA及びSCLを両方共に高として検出することになり、したがって、発見シーケンスを開始することはならない。
第3の状態520では、電源は断電されるが、漏電条件に起因して、電源への高インピーダンス接続、並びに接地への高インピーダンス接続が出現する。或る実施形態では、一般的に、シンクデバイス540は、SDA及びSCLを両方共に高として検出することになり、したがって、発見シーケンスを開始することはならない。しかし、値が浮動してSCLが低として出現し、SDAが高として出現する場合には、検証シーケンスは、SDA上で可読にはならず、HDMIソースデバイス505は、MHLデバイスとして検出されることにはならない。
第4の状態525では、電源は断電されるが、この場合は接地への低インピーダンス/短絡がもたらされる。或る実施形態では、シンクデバイス540は、SCLとSDAの両方を低として検出することになり、したがって、HDMIソースデバイス505の発見シーケンスを開始することはならない。
図6は電子デバイスの一実施形態を示している。図6では、本説明に密接に関連しない標準で公知の構成要素について示していない。或る実施形態下では、デバイス600は、データの送信のための相互接続部又はクロスバー605又は他の通信手段を含む。データは、例えば、オーディオ−ビジュアルデータ及び関連の制御データを含む様々なタイプのデータを含むことができる。デバイス600は、情報を処理するために相互接続部605に結合した1つ又はそれよりも多くのプロセッサ610のような処理手段を含むことができる。プロセッサ610は、1つ又はそれよりも多くの物理プロセッサと1つ又はそれよりも多くの論理プロセッサを含むことができる。更に、プロセッサ610の各々は、複数のプロセッサコアを含むことができる。簡略化のために、相互接続部605を単一の相互接続部として示すが、相互接続部605は、複数の異なる相互接続部又はバスを表すことができ、そのような相互接続部への構成要素接続は異なるとすることができる。図6に示す相互接続部605は、1つ又はそれよりも多くのいずれかの別々の物理バス、ポイントツーポイント接続部、又は適切なブリッジ、アダプタ、又はコントローラによって接続したこれらの両方を表す抽象表現である。相互接続部605は、例えば、システムバス、PCIバス又はPCIeバス、ハイパー・トランスポートバス又は工業規格アーキテクチャ(ISA)バス、スモールコンピュータシステムインタフェース(SCSI)バス、IIC(I2C)バス、又は時に「ファイヤワイヤ」と呼ばれる米国電気電子学会(IEEE)規格1394バスを含むことができる。(1996年8月30日に出された「高性能シリアルバスに対する規格(Standard for a High Performance Serial Bus)」、1394〜1995ページ、IEEE、及び付録。)
或る実施形態では、デバイス600は、情報及びプロセッサ610によって実行される命令を格納するための主メモリ615としてランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的ストレージデバイスを更に含む。主メモリ615は、データストリーム又は部分ストリームにおけるデータを格納するために使用することができる。RAMメモリは、メモリ内容のリフレッシュを必要とするランダムアクセスメモリ(DRAM)と、内容をリフレッシュする処理を必要としないが、高価である静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)とを含む。DRAMメモリは、信号を制御するためのクロック信号を含む同期動的ランダムアクセスメモリ(SDRAM)と、拡張データ出力動的ランダムアクセスメモリ(EDO DRAM)とを含む。或る実施形態では、システムのメモリは、レジスタ又は他の専用メモリを含むことができる。デバイス600は、静的情報及びプロセッサ610に対する命令を格納するための読取専用メモリ(ROM)又は他の静的ストレージデバイスを含むことができる。デバイス600は、ある一定の要素の記憶のための1つ又はそれよりも多くの不揮発性メモリ要素630を含むことができる。
デバイス600の相互接続部605には、情報及び命令を格納するためのデータストレージ620を結合することができる。データストレージ620は、磁気ディスク又は他のメモリデバイスを含むことができる。そのような要素は、互いに組み合わせることができ、又は別々の構成要素とすることができ、デバイス600の他の要素の一部を利用することができる。
デバイス600は、相互接続部605を通じて出力表示又はプレゼンテーションデバイス640に結合することができる。或る実施形態では、ディスプレイ640は、エンドユーザに対して情報又はコンテンツを表示するための液晶ディスプレイ(LCD)又はいずれかの他の表示技術を含むことができる。或る実施形態では、ディスプレイ640は、入力デバイスの少なくとも一部分としても利用されるタッチスクリーンを含むことができる。或る実施形態では、ディスプレイ640は、テレビジョン番組のオーディオ部分を含むオーディオ情報を提供するためのスピーカのようなオーディオデバイスとすることができ、又はそれを含むことができる。
相互接続部605には、1つ又はそれよりも多くの送信機又は受信機645を結合することができる。或る実施形態では、デバイス600は、データの受信又は送信のための1つ又はそれよりも多くのポート650を含むことができる。或る実施形態では、デバイス600は、接続ライン上で検出された信号に基づいて、ポートに接続したソースデバイスのタイプを検出することになる。
更に、デバイス600は、無線信号を通じたデータの受信のための1つ又はそれよりも多くのアンテナ655を含む。デバイス600は、電源、バッテリ、太陽電池、燃料電池、又は電力を供給するか又は発生させるための他のシステム又はデバイスを含むことができる電力デバイス又は電力システム660を含むことができる。電力デバイス又は電力システム660によって供給される電力は、必要に応じてデバイス600の要素に分配することができる。
以上の説明では、本発明の完全な理解をもたらすために、説明の目的で多くの特定の詳細内容を開示した。しかし、これらの特定の詳細内容のうちの一部を用いずに本発明を実施することができることは当業者には明らかであろう。その他としては、公知の構造及びデバイスをブロック図の形態で示している。これらのものは、図示する構成要素の間の中間構造とすることができる。本明細書に説明又は例示する構成要素は、例示又は説明していない付加的な入力又は出力を有することができる。図示する要素又は構成要素は、いずれかのフィールドの順序変更又はフィールドサイズの修正を含む異なる配列又は順序で配置することができる。
本発明は、様々な処理を含むことができる。本発明の処理は、ハードウエア構成要素によって実施することができ、又は命令を用いてプログラムされた汎用又は専用プロセッサ又は論理回路にこれらの処理を実施させるのに使用することができるコンピュータ読み取り可能な命令に具現化することができる。代替的に、処理は、ハードウエアとソフトウエアとの組合せによって実施することができる。
本発明の一部分は、本発明により処理を実施するようにコンピュータ(又は他の電子デバイス)をプログラムするのに使用することができるコンピュータプログラム命令が格納されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むことができるコンピュータプログラム製品として提供することができる。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、フロッピー(R)ディスケット、光ディスク、CD−ROM(コンパクトディスク読取専用メモリ)、及び光磁気ディスク、ROM(読取専用メモリ)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、EPROM(消去可能プログラム可能読取専用メモリ)EEPROM(電気的に消去可能なプログラム可能読取専用メモリ)、磁気カード又は光カード、フラッシュメモリ、又は電子命令を格納するのに適する他のタイプのメディア/コンピュータ読み取り可能な媒体を含むことができるが、これらに限定されない。更に、本発明は、コンピュータプログラム製品としてダウンロードすることができ、プログラムは、遠隔コンピュータから要求コンピュータに転送することができる。
方法のうちの多くをその最も基本的な形態で説明したが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、これらの方法のうちのいずれかに処理を追加するか又はこれらから処理を削除することができ、説明したメッセージのうちのいずれかに情報を追加するか又はこれらから情報を低減することができる。多くの更に別の修正及び調整を加えることができることは当業者には明らかであろう。特定的な実施形態は、本発明を限定するためではなく、例示するために提供したものである。
要素「A」が要素「B」に又は要素「B」と結合されると示した場合には、要素Aを要素Bに直接結合するか又は例えば要素Cを通じて間接的に結合することができる。本明細書において、構成要素、特徴、構造、処理、又は特性Aが、構成要素、特徴、構造、処理、又は特性Bを「もたらす」と示した場合には、これは、「A」が、少なくとも部分的に「B」の原因であるが、「B」をもたらすのを補う少なくとも1つの他の構成要素、特徴、構造、処理、又は特性が存在する可能性もあることを意味する。本明細書において、構成要素、特徴、構造、処理、又は特性を含む「場合がある」、「場合があると考えられる」、又は「することができると考えられる」と示した場合には、その特定の構成要素、特徴、構造、処理、又は特性は、含まれることが必要ではない。本明細書において、「a」又は「an」要素に言及した場合には、これは、説明した要素が1つしか存在しないことを意味しない。
実施形態は、本発明の実施又は例である。本明細書における「実施形態」、「一実施形態」、「或る実施形態」、又は「他の実施形態」への参照は、これらの実施形態に関連して説明した特定の特徴、構造、又は特性が、少なくとも或る実施形態に含まれることを意味し、必ずしも全ての実施形態に含まれることを意味しない。「実施形態」、「一実施形態」、又は「或る実施形態」の様々な登場は、必ずしも全てが同じ実施形態を参照しているわけではない。本発明の例示的な実施形態の以上の説明では、開示を効率化し、様々な本発明の態様のうちの1つ又はそれよりも多くの理解を助けるために、本発明の様々な特徴を場合によって単一の実施形態、図、又はこれらの説明の中にまとめ合わせたことを理解すべきである。
200 MHLケーブル
205、210 接続部
215 プルダウン抵抗器
250 デュアルモードシンク
265 電源
275、280 抵抗

Claims (19)

  1. 第1のプロトコル及び第2のプロトコルに適合し、第1のラインのための第1のピン及び第2のラインのための第2のピンを含む複数のピンを含むケーブル接続のためのポートと、
    前記ケーブルに接続したソースデバイスのタイプを判断するプロセッサと、
    を備えた装置であって、
    前記ソースデバイスのタイプの判断は、前記装置が、
    前記第1のライン上で低信号を検出し、かつ前記第2のライン上で高信号を検出すること、及び
    前記第1のライン上で前記低信号を検出し、かつ前記第2のライン上で前記高信号を検出されると、該第2のライン上に信号シーケンスを送信すること及び該第2のライン上の該信号シーケンスを受信しようと試みることを含む発見シーケンスを開始すること、を含み、
    前記第2のライン上で前記信号シーケンスが正常に受信された場合、前記第1のプロトコルに適合するソースデバイスがケーブルに接続されたと判断する、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記第1のプロトコルはMHL(モバイル高精細リンク)であり、前記第2のプロトコルはHDMI(高精細マルチメディアインタフェース)であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のラインは、DDC(表示データチャンネル)通信チャンネルのためのSCLライン(シリアルクロックライン)であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記第2のラインは、DDC(表示データチャンネル)通信チャンネルのためのSDAライン(シリアルデータライン)であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記ケーブルは、前記第1のラインのためのプルダウン抵抗器を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記信号シーケンスは、擬似ランダム信号シーケンスであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記ポートは電力ピンを更に含み、前記第1のプロトコルに適合するデバイスが前記ケーブルに接続されたと判断することを受けて該電力ピン上に電力信号を供給することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 第1のプロトコル及び第2のプロトコルに適合し、第1のラインのための第1のピン及び第2のラインのための第2のピンを含む複数のピンを含むケーブル接続のためのポートの該第1のライン上で低信号及び該第2のライン上で高信号を検出する処理と、
    前記第1のライン上で前記低信号を検出し、かつ前記第2のライン上で前記高信号を検出する処理を受けて前記ポート上で発見シーケンスを開始する処理とが実行される方法であって、
    前記発見シーケンスは、
    前記第2のライン上に信号シーケンスを送信する処理、
    前記第2のライン上で前記信号シーケンスを受信しようと試みる処理、及び
    前記第2のライン上で前記信号シーケンスが正常に受信された場合、前記第1のプロトコルに適合するソースデバイスがケーブルに接続されたと判断する処理、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 前記第1のプロトコルはMHL(モバイル高精細リンク)であり、前記第2のプロトコルはHDMI(高精細マルチメディアインタフェース)であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のラインは、DDC(表示データチャンネル)通信チャンネルのためのSCLライン(シリアルクロックライン)であり、前記第2のラインは、該DDC通信チャンネルのためのSDAライン(シリアルデータライン)であることを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記ケーブルは、前記第1のラインのためのプルダウン抵抗器を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記信号シーケンスを送信する処理は、擬似ランダム信号シーケンスを送信することを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記第1のプロトコルに適合するデバイスが前記ケーブルに接続されたと判断する処理を受けて前記ポートの電力ピン上に電力信号を供給することを更に含む請求項に記載の方法。
  14. シンクデバイス及びケーブルを備えたシステムであって、
    前記シンクデバイスはケーブル接続のためのポートを含み、前記ポートは、第1のプロトコル及び第2のプロトコルに適合するポートであって、第1のラインのための第1のピン及び第2のラインのための第2のピンを含む複数のピンを含み、さらに、
    前記シンクデバイスは、前記ケーブルに接続されるソースデバイスのタイプを判断し、前記ソースデバイスの該タイプの判断には、
    前記第1のライン上で低信号及び前記第2のライン上で高信号を検出すること、及び 前記第1のライン上の前記低信号及び前記第2のライン上の前記高信号の検出を受けて、該第2のライン上に信号シーケンスを送信し、該第2のライン上の該信号シーケンスを受信しようと試みることを含む発見シーケンスの開始を含み、
    前記ケーブルは複数のピンを有するコネクタを有し、前記複数のピンのうちの第1のピンは前記ポートの第1のピンと接続され、且つ第2のピンは前記ポートの第2のピンと接続され、さらに、前記ケーブルは前記コネクタの第1のピンに結合したプルダウン抵抗器を含み、
    前記第2のライン上で前記信号シーケンスが正常に受信された場合、前記シンクデバイスは、前記第1のプロトコルに適合するソースデバイスが前記ケーブルに接続されたと判断する、
    ことを特徴とするシステム。
  15. 前記第1のプロトコルはMHL(モバイル高精細リンク)であり、前記第2のプロトコルはHDMI(高精細マルチメディアインタフェース)であることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第1のラインは、DDC(表示データチャンネル)通信チャンネルのためのSCLライン(シリアルクロックライン)であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記第2のラインは、DDC(表示データチャンネル)通信チャンネルのためのSDAライン(シリアルデータライン)であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  18. 前記信号シーケンスは、擬似ランダム信号シーケンスであることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  19. 前記ポートは電力ピンを更に含み、前記シンクデバイスは、前記第1のプロトコルに適合するデバイスが前記ケーブルに接続されたと判断することを受けて該電力ピン上に電力信号を供給する請求項14に記載のシステム。
JP2013518716A 2010-06-30 2011-06-30 電子デバイスに関するケーブル接続の検出 Active JP5678183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36042510P 2010-06-30 2010-06-30
US61/360,425 2010-06-30
US13/172,745 US8484387B2 (en) 2010-06-30 2011-06-29 Detection of cable connections for electronic devices
US13/172,745 2011-06-29
PCT/US2011/042611 WO2012003328A2 (en) 2010-06-30 2011-06-30 Detection of cable connections for electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540373A JP2013540373A (ja) 2013-10-31
JP5678183B2 true JP5678183B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45400591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518716A Active JP5678183B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-30 電子デバイスに関するケーブル接続の検出

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8484387B2 (ja)
EP (1) EP2589205B1 (ja)
JP (1) JP5678183B2 (ja)
KR (1) KR101694210B1 (ja)
CN (1) CN102972012B (ja)
TW (1) TWI484803B (ja)
WO (1) WO2012003328A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8601173B2 (en) * 2010-06-30 2013-12-03 Silicon Image, Inc. Detection of cable connections for electronic devices
KR101566174B1 (ko) * 2011-03-02 2015-11-05 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
US9232265B2 (en) * 2011-03-31 2016-01-05 Lattice Semiconductor Corporation Method, apparatus and system for transitioning an audio/video device between a source mode and a sink mode
WO2013126547A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-29 Zih Corp. Electrically configurable option board interface
US9197340B2 (en) 2012-10-16 2015-11-24 Cadence Design Systems Inc. Connector and interface circuit for simultaneous content streaming and user data from handheld devices
US9285853B2 (en) * 2012-11-20 2016-03-15 Intel Corporation Providing power to integrated electronics within a cable
US9379752B2 (en) * 2012-12-28 2016-06-28 Lattice Semiconductor Corporation Compensation scheme for MHL common mode clock swing
WO2014188483A1 (ja) * 2013-05-20 2014-11-27 株式会社 東芝 映像信号処理装置および映像信号処理方法
US8959257B2 (en) * 2013-07-09 2015-02-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and information processing method
TW201505446A (zh) * 2013-07-29 2015-02-01 Algoltek Inc 多規格影音訊號傳輸裝置
US20150334333A1 (en) * 2013-07-30 2015-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device and method for controlling the same
TWI505700B (zh) * 2014-01-22 2015-10-21 Realtek Semiconductor Corp 可插拔電子裝置及決定可插拔電子裝置所輸出之資料的方法
ES2798115T3 (es) * 2014-06-20 2020-12-09 Nagravision Sa Módulo de interfaz física
US9767060B2 (en) * 2014-08-26 2017-09-19 Nokia Technologies Oy USB type C to MHL M1 dead battery charging
TWI564770B (zh) * 2015-12-08 2017-01-01 中強光電股份有限公司 電子白板及其觸控感測信號傳輸方法
US10114782B2 (en) 2016-09-27 2018-10-30 Nxp B.V. USB type C dual-role-port unattached duty cycle randomization
US10690863B1 (en) * 2017-12-13 2020-06-23 Amazon Technologies, Inc. Communication cable identification
TWI689815B (zh) * 2018-06-29 2020-04-01 圓剛科技股份有限公司 硬體相容性的判斷方法
TWI698752B (zh) * 2018-08-22 2020-07-11 新唐科技股份有限公司 積體電路、匯流排系統以及其控制方法
KR20210097545A (ko) * 2020-01-30 2021-08-09 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081701A (en) 1987-04-20 1992-01-14 Tandem Computers Incorporated System for controlling data transfer using transfer handshake protocol using transfer complete and transfer inhibit signals
JP3626023B2 (ja) 1998-10-22 2005-03-02 富士通株式会社 デバイス接続状態認識方法およびデバイス接続状態認識機能を有する処理装置
US7350225B2 (en) * 2001-03-27 2008-03-25 Intel Corporation System and related methods facilitating the rapid detection and acquisition of data channels in a cable modem using various modulation techniques
US20020144285A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Shlomo Ovadia System and related methods facilitating the rapid detection and acquisition of data channels in a cable modem
US7423434B2 (en) 2005-01-06 2008-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable presence detection for detecting a connection between two devices
US20070064593A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-22 Tim Scale Method and system for automatically resetting a cable access module upon detection of a lock-up
US7716468B2 (en) * 2006-03-01 2010-05-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for cloned cable modem detection
US7873980B2 (en) * 2006-11-02 2011-01-18 Redmere Technology Ltd. High-speed cable with embedded signal format conversion and power control
JP2008219796A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Funai Electric Co Ltd データ再生装置と送信器
US7856520B2 (en) * 2008-01-04 2010-12-21 Silicon Image, Inc. Control bus for connection of electronic devices
US7921231B2 (en) 2008-01-04 2011-04-05 Silicon Image, Inc. Discovery of electronic devices utilizing a control bus
US7788428B2 (en) * 2008-03-27 2010-08-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multiplex mobile high-definition link (MHL) and USB 3.0
US8275914B2 (en) * 2008-10-16 2012-09-25 Silicon Image, Inc. Discovery of connections utilizing a control bus
US8176214B2 (en) * 2008-10-31 2012-05-08 Silicon Image, Inc. Transmission of alternative content over standard device connectors
WO2010132943A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Chronologic Pty. Ltd. Jitter reduction method and apparatus for distributed synchronised clock architecture
US20110208895A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Garmin Ltd. Methods for memory programming during product assembly
JP5671838B2 (ja) * 2010-05-21 2015-02-18 ソニー株式会社 データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102972012B (zh) 2016-03-09
TW201230742A (en) 2012-07-16
EP2589205B1 (en) 2016-06-08
WO2012003328A2 (en) 2012-01-05
WO2012003328A3 (en) 2012-04-05
US8484387B2 (en) 2013-07-09
US20120005377A1 (en) 2012-01-05
EP2589205A4 (en) 2014-11-05
TWI484803B (zh) 2015-05-11
EP2589205A2 (en) 2013-05-08
CN102972012A (zh) 2013-03-13
JP2013540373A (ja) 2013-10-31
KR101694210B1 (ko) 2017-01-09
KR20140007316A (ko) 2014-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678183B2 (ja) 電子デバイスに関するケーブル接続の検出
JP5683696B2 (ja) 電子デバイスに関するケーブル接続の検出
KR101490895B1 (ko) 제어 버스를 사용하는 전자 디바이스들의 발견
US9329672B2 (en) High-definition multimedia interface (HDMI) receiver apparatuses, HDMI systems using the same, and control methods therefor
US9232265B2 (en) Method, apparatus and system for transitioning an audio/video device between a source mode and a sink mode
US9234930B2 (en) Determination of physical connectivity status of devices based on electrical measurement
US9324294B2 (en) Graphics system for supporting multiple digital display interface standards
CN109298266B (zh) 测试***、测试方法、测试装置及存储介质
CN110088827B (zh) 图像显示设备、图像显示设备的连接方法以及多显示***
CN104423923A (zh) 单个hdmi连接器上的hdmi源和宿装置
WO2017071285A1 (zh) 移动终端的控制方法和装置
US20080177991A1 (en) Method and device for improving debug time of a display apparatus
CN118210559A (zh) 可插拔电路控制方法、装置、设备及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140620

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5678183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250