JP5677531B2 - Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP5677531B2
JP5677531B2 JP2013165345A JP2013165345A JP5677531B2 JP 5677531 B2 JP5677531 B2 JP 5677531B2 JP 2013165345 A JP2013165345 A JP 2013165345A JP 2013165345 A JP2013165345 A JP 2013165345A JP 5677531 B2 JP5677531 B2 JP 5677531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
stack
transition
group
information indicating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013165345A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013225354A (en
Inventor
廣田 誠
誠 廣田
中川 賢一郎
賢一郎 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013165345A priority Critical patent/JP5677531B2/en
Publication of JP2013225354A publication Critical patent/JP2013225354A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5677531B2 publication Critical patent/JP5677531B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、複数画面から構成され、ユーザの操作等に応じて、表示する画面を遷移させる技術に関する。   The present invention relates to a technique that is composed of a plurality of screens and that changes a screen to be displayed according to a user operation or the like.

デジタル機器の多機能化が進み、GUI(Graphical User Interface)としてディスプレイ等に切り替えて表示する画面の数が増大している。   As digital devices become more multifunctional, the number of screens that are switched to a display or the like as a GUI (Graphical User Interface) is increasing.

そして近年では、数百から千程度の画面を切り替えてディスプレイ等に表示するデジタル機器が存在している。   In recent years, there are digital devices that display several hundreds to thousands of screens on a display or the like.

さらに、複数の画面を切り替えてディスプレイ等に表示するためのルール(以下、画面遷移ルールとする)を設定する場合、ユーザによる特定の入力操作等の入力イベントに対して、遷移先の画面が一意に定められない場合がある。   Furthermore, when setting a rule for switching multiple screens to be displayed on a display (hereinafter referred to as a screen transition rule), the transition destination screen is unique for an input event such as a specific input operation by the user. It may not be stipulated.

つまり、複雑な画面遷移ルールを設定する必要が生ずる場合がある。   That is, it may be necessary to set complicated screen transition rules.

以下、前述のデジタルの一例としてプリンタを例に、複雑な画面遷移ルールを具体的に説明する。   Hereinafter, a complicated screen transition rule will be specifically described by taking a printer as an example of the digital.

一般に、当該プリンタのカバーを開けると、当該プリンタに接続されたディスプレイ等にはプリンタのカバーが開いている旨を通知する画面が表示される。   Generally, when the cover of the printer is opened, a screen for notifying that the cover of the printer is open is displayed on a display or the like connected to the printer.

また、当該プリンタに接続されたメモリカードスロットに写真を記録したメモリカードが挿入されると、前述のディスプレイ等にはメモリカードに記録された写真を一覧表示する画面が表示される。   When a memory card having photos recorded in the memory card slot connected to the printer is inserted, a screen for displaying a list of photos recorded on the memory card is displayed on the display or the like.

しかし例外的に、当該プリンタのカバーが開いている場合に、前述と同様にメモリカードが挿入されても、前述のディスプレイ等にはプリンタのカバーが開いている旨を通知する画面が表示される。   However, as an exception, when the printer cover is open, even if a memory card is inserted in the same manner as described above, a screen for notifying that the printer cover is open is displayed on the display or the like. .

即ち、前述のディスプレイ等に表示される画面は、メモリカードに記録された写真を一覧表示する画面には切り替わらない。   That is, the screen displayed on the above-described display or the like is not switched to a screen displaying a list of photos recorded on the memory card.

そしてその後、プリンタのカバーが閉じられると、メモリカードに記録された写真を一覧表示する画面に切り替わる。   After that, when the cover of the printer is closed, the screen is switched to a screen for displaying a list of photos recorded on the memory card.

これは一般に、プリンタのカバーの開閉に関する情報が、メモリカードに記録された画像の情報よりも優先してユーザに報知すべきであるとされているからである。   This is because information on opening / closing of the cover of the printer should generally be notified to the user in preference to information on the image recorded on the memory card.

このように、メモリカードが挿入されるという特定の入力イベントに対しても、例えば、プリンタのカバーの開閉等に応じて複雑な画面遷移のルールを設定する必要がある。   As described above, for a specific input event that a memory card is inserted, it is necessary to set a complicated screen transition rule in accordance with, for example, opening and closing of a printer cover.

尚、従来UI(User Inter face)の画面遷移ルールは、C等のプログラミング言語によって実装されていた。   Conventionally, UI (User Interface) screen transition rules are implemented by a programming language such as C.

また、HTML(HyperText Makup Language)を用いた場合、アンカータグ(<a>)を用いて、画面遷移(Webの場合、ページ遷移)ルールを記述することができる。   In addition, when HTML (HyperText Makeup Language) is used, a screen transition (page transition in the case of Web) rule can be described using an anchor tag (<a>).

即ち、画面遷移ルールは、マークアップ言語で記述することができる。   That is, the screen transition rule can be described in a markup language.

また、特許文献1には、各々の遷移元の画面を表す情報に対して、画面を遷移させる入力イベント及び当該入力イベントが生起された場合に表示する画面(遷移先の画面)を対応付けて設定する技術が開示されている。   Further, in Patent Literature 1, an input event for transitioning a screen and a screen (transition destination screen) displayed when the input event is generated are associated with information representing each transition source screen. A technique for setting is disclosed.

特開2000−132295号公報JP 2000-132295 A

しかしながら、前述のように当該プリンタのカバーが開いている状況でメモリカードが挿入されても画面は切り替わらないようにする。   However, as described above, the screen is not switched even if a memory card is inserted while the cover of the printer is open.

そしてその後、プリンタのカバーが閉じられると、メモリカードに記録された写真を一覧表示する画面に切り替わるようにするという画面遷移ルールを設定する場合、以下のような課題が生じる場合がある。   After that, when setting a screen transition rule to switch to a screen for displaying a list of photos recorded on the memory card when the printer cover is closed, the following problems may occur.

つまり、ディスプレイ等に切り替えて表示する画面の数が増大した場合、遷移元の画面、プリンタの状況及び画面を遷移させる入力イベント毎に画面遷移ルールを設定すると当該設定の作業は繁雑になる。   In other words, when the number of screens to be displayed by switching to a display or the like increases, setting the screen transition rule for each input event for transitioning the screen of the transition source, the status of the printer, and the screen makes the setting work complicated.

また、従来のプログラミング言語によって実装する場合には、大変な工数がかかる。   Moreover, when it is implemented by a conventional programming language, it takes a lot of man-hours.

そこで本発明は、複数の画面の候補から、ディスプレイ等に表示する画面を効率良く指定するための技術を提供することを目的とする。また、画面遷移ルールを効率良く設定するための技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique for efficiently designating a screen to be displayed on a display or the like from a plurality of screen candidates. Moreover, it aims at providing the technique for setting a screen transition rule efficiently.

上記の課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、画面遷移のトリガーとなるイベントの入力信号を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を蓄積するスタックを、予め優先度が設定された複数のグループのそれぞれに対応付けて保持する保持手段と、前記複数のグループのそれぞれの代表画面を、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されている前記スタック内での位置に基づいて決定し、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されたスタックに対応する複数のグループのうち、前記優先度が最も高いグループの代表画面を表示部に表示させる制御手段とを有し、 前記保持手段は、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記スタックに新たに前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を追加する場合、追加される情報が示す画面が属するグループに対応するスタック内の先頭の位置に追加し、前記制御手段は、前記複数のグループそれぞれに対応するスタック内で先頭の位置に保持されている情報が示す画面を、それぞれのスタックに対応するグループの代表画面に決定することを特徴とする。 In order to solve the above problem, an information processing apparatus according to the present invention includes an acquisition unit that acquires an input signal of an event that triggers a screen transition, and the screen transition according to the input signal acquired by the acquisition unit. the stack for storing information showing a screen to be a transition destination candidate, and holding means for holding in association with each of the degrees of priority beforehand a plurality of which are set group, the respective representative pictures of the plurality of groups, the Determined based on the position in the stack in which information indicating a screen transition destination candidate is held, and a plurality of stacks corresponding to the stack in which information indicating the screen transition destination candidate is held of the group, it has a control means for displaying the representative picture of the highest priority group on the display unit, the holding means, in response to the input signal acquired by the acquisition unit, before When newly adding information indicating a screen that is a candidate for a transition destination of the screen transition to the stack, the information is added to the top position in the stack corresponding to the group to which the screen indicated by the added information belongs, and the control means The screen indicated by the information held at the top position in the stack corresponding to each of the plurality of groups is determined as the representative screen of the group corresponding to each stack .

本発明によれば、複数の画面の候補から、ディスプレイ等に表示する画面を効率良く指定することが可能となる。また、画面遷移ルールを効率良く設定することが可能となる。
また、ディスプレイ等に切り替えて表示する画面の数が増大した場合であっても、画面遷移ルールを設定する作業が繁雑になることを抑えることができる。
According to the present invention, a screen to be displayed on a display or the like can be efficiently specified from a plurality of screen candidates. It is also possible to set screen transition rules efficiently.
In addition, even when the number of screens to be displayed by switching to a display or the like increases, it is possible to prevent the work of setting screen transition rules from becoming complicated.

本発明の第1の実施形態に係るプリンタのブロック図及びハードウエア構成図ある。1 is a block diagram and hardware configuration diagram of a printer according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る制御部102の処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of the control part 102 which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る画面遷移の仕様を表すデータを表現する遷移図の例である。It is an example of the transition diagram expressing the data showing the specification of the screen transition which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 管理部104が保持する履歴管理スタックの例である。It is an example of a history management stack held by the management unit 104. 本発明の第4の実施形態に係る画面遷移の仕様を表すデータを設計する設計ツールの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the design tool which designs the data showing the specification of the screen transition which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る画面遷移の仕様を表すデータをXML形式で表現した例である。It is the example which expressed the data showing the specification of the screen transition which concerns on the 3rd Embodiment of this invention in the XML format. 本発明の第5の実施形態に係る構成図である。It is a block diagram which concerns on the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施形態に係るプリンタと配信サーバの動作を表すフローチャートである。It is a flowchart showing operation | movement of the printer and distribution server which concern on the 5th Embodiment of this invention.

以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について説明していく。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1(a)は、本実施形態に係る情報処理装置の一例であるプリンタの機能ブロック図である。同図において、101は入力部、102は制御部、103は記述部、104は管理部、105は表示部である。
(First embodiment)
FIG. 1A is a functional block diagram of a printer that is an example of an information processing apparatus according to the present embodiment. In the figure, 101 is an input unit, 102 is a control unit, 103 is a description unit, 104 is a management unit, and 105 is a display unit.

入力部101は、複数のボタン204、カバーの開閉を検知するセンサー等から構成され、ユーザによる各種の入力やセンサー入力等の指示信号を受け付ける。   The input unit 101 includes a plurality of buttons 204, a sensor that detects opening / closing of the cover, and the like, and receives instruction signals such as various inputs and sensor inputs by the user.

制御部102は、CPU201等から構成され、ROM203に記憶されたプログラムやデータをRAM202に読み出して各種の処理を実行する。   The control unit 102 includes a CPU 201 and the like, and reads various programs and data stored in the ROM 203 to the RAM 202 and executes various processes.

記述部103は、ROM203等の記憶媒体から構成され、前記プログラムを実行する際に必要な画面遷移の仕様を表すデータ等がコンピュータ(CPU等を含む)読み出し可能なプログラムコードの形態で記述されている。   The description unit 103 is composed of a storage medium such as a ROM 203, and data and the like representing screen transition specifications necessary for executing the program are described in the form of program code readable by a computer (including a CPU). Yes.

管理部104は、RAM202等から構成され、画面遷移の履歴等を管理し、表示部105は、LCD(液晶ディスプレイ)205等から構成され、画像、文字等により構成される各種情報を表示する。   The management unit 104 includes a RAM 202 and the like, and manages a screen transition history. The display unit 105 includes an LCD (liquid crystal display) 205 and the like, and displays various types of information including images and characters.

図1(b)は、本実施形態に係る情報処理装置の一例であるプリンタのハードウエア構成を示す構成図である。尚、図1(a)の機能ブロック図の説明において示した要素には同一符号を付し、その説明を省略する。   FIG. 1B is a configuration diagram illustrating a hardware configuration of a printer that is an example of an information processing apparatus according to the present embodiment. Elements shown in the description of the functional block diagram of FIG. 1A are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

同図において、201はCPU、202はRAM、203はROM、204はボタン、205はLCD、206はシステムバスであり、システムバス206は、本装置内の各要素を接続し、各要素間における信号の送受信を行う。   In the figure, 201 is a CPU, 202 is a RAM, 203 is a ROM, 204 is a button, 205 is an LCD, and 206 is a system bus. The system bus 206 connects each element in the apparatus, and between each element. Send and receive signals.

次に、上記プリンタにおいて実行される画面遷移の一例について、図3に基づいて説明する。図3は、画面遷移の仕様を表す画面遷移図である。   Next, an example of screen transition executed in the printer will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a screen transition diagram showing screen transition specifications.

上記プリンタにおいては、以下に示す入力イベントに応じて、所定の画面遷移が実行される。   In the printer, a predetermined screen transition is executed in response to the following input event.

表示部105に画面S01、S04、S11、S12、S21のいずれかが表示されている状態でプリンタのカバーを開けられた場合、表示部105には画面S31が表示される。   When the printer cover is opened while any of the screens S01, S04, S11, S12, and S21 is displayed on the display unit 105, the screen S31 is displayed on the display unit 105.

表示部105に画面S01、S04、S11、S12のいずれかが表示されている状態で印刷(プリントジョブ)が開始された場合、表示部105には画面S21が表示される。   When printing (print job) is started in a state where any of the screens S01, S04, S11, and S12 is displayed on the display unit 105, the screen S21 is displayed on the display unit 105.

表示部105に画面S01、S04のいずれかが表示されている状態でプリンタに接続されたメモリカードスロットにメモリカードが挿入された場合、表示部105には画面S11が表示される。   When a memory card is inserted into the memory card slot connected to the printer while any of the screens S01 and S04 is displayed on the display unit 105, the screen S11 is displayed on the display unit 105.

表示部105に画面S01が表示されている状態でOKボタンが押下された場合、表示部105には画面S04が表示され、表示部105に画面S11が表示されている状態でOKボタンが押下された場合、表示部105には画面S12が表示される。   When the OK button is pressed while the screen S01 is displayed on the display unit 105, the screen S04 is displayed on the display unit 105, and the OK button is pressed while the screen S11 is displayed on the display unit 105. In such a case, the screen S12 is displayed on the display unit 105.

表示部105に画面S31が表示されている状態でプリンタのカバーが閉じられた場合、管理部104が保持する情報に基づいて、表示部105には画面S01、S04、S11、S12、S21のいずれかが表示される。   When the printer cover is closed while the screen S31 is displayed on the display unit 105, any of the screens S01, S04, S11, S12, and S21 is displayed on the display unit 105 based on the information held by the management unit 104. Is displayed.

表示部105に画面S21が表示されている状態で印刷(プリントジョブ)が終了した場合、管理部104が保持する情報に基づいて、表示部105には画面S01、S04、S11、S12のいずれかが表示される。   When the printing (print job) is completed with the screen S21 being displayed on the display unit 105, the display unit 105 has one of the screens S01, S04, S11, and S12 based on information held by the management unit 104. Is displayed.

表示部105に画面S11、S12のいずれかが表示されている状態でプリンタに接続されたメモリカードスロットからメモリカードが取り外されると、管理部104が管理する情報に基づいて、表示部105には画面S01、S04のいずれかが表示される。   When the memory card is removed from the memory card slot connected to the printer while one of the screens S11 and S12 is displayed on the display unit 105, the display unit 105 displays the information managed by the management unit 104 based on the information managed by the management unit 104. Either screen S01 or S04 is displayed.

尚、上記の管理部104が管理する情報については後述する。   Information managed by the management unit 104 will be described later.

次に、上記の画面遷移を実行する際に用いる画面遷移の仕様を表すデータについて説明する。尚、画面遷移の仕様を表すデータは、バイナリデータでも図6に示すようなXML形式のテキストでもよい。   Next, data representing screen transition specifications used when executing the above-described screen transition will be described. The data representing the screen transition specifications may be binary data or XML-formatted text as shown in FIG.

制御部102は、画面遷移の仕様を表すデータを、RAM202に読み出して実行する。   The control unit 102 reads data representing screen transition specifications into the RAM 202 and executes the data.

図3において、四角形(S01、S04、S11、S12、S21、S31)はそれぞれ画面を表し、角丸四角形(G0、G1、G2、G3)は画面を分類するためのグループを表す。   In FIG. 3, squares (S01, S04, S11, S12, S21, S31) represent screens, and rounded squares (G0, G1, G2, G3) represent groups for classifying screens.

実線矢印(E04、E11、E13、E21、E31)は画面遷移を表し、実線矢印に付随する文字列は、当該画面遷移のトリガーとなる入力イベントに応じた指示信号を表す。   Solid line arrows (E04, E11, E13, E21, E31) represent screen transitions, and a character string attached to the solid line arrow represents an instruction signal corresponding to an input event that triggers the screen transition.

破線矢印(E12、E22、E32)は管理部104が管理する画面遷移履歴の情報から所定のグループに属する情報を削除する処理を表し、破線矢印に付随する文字列は、この処理のトリガーとなる入力イベントに応じた指示信号を表す。   Dashed arrows (E12, E22, E32) represent processing for deleting information belonging to a predetermined group from the information of the screen transition history managed by the management unit 104, and a character string accompanying the dashed arrow is a trigger for this processing. Indicates an instruction signal corresponding to an input event.

次に、図2のフローチャートを用いて、上記の指示信号のいずれかが検知された場合に、制御部102において実行させる処理について説明する。   Next, a process to be executed by the control unit 102 when any of the above instruction signals is detected will be described using the flowchart of FIG.

ステップS301において、制御部102は、指示信号が検知されたか否か判断し、指示信号が検知された場合、ステップS302の処理を実行する。一方、指示信号が検知されなかった場合、指示信号が検知されるまで待機する。   In step S301, the control unit 102 determines whether or not an instruction signal is detected. When the instruction signal is detected, the control unit 102 executes the process of step S302. On the other hand, when the instruction signal is not detected, the process waits until the instruction signal is detected.

ステップS302においては、制御部102は、表示部105に表示されている画面を画面遷移の基準(遷移元の画面)として設定する。   In step S302, the control unit 102 sets the screen displayed on the display unit 105 as a screen transition reference (transition source screen).

次に、ステップS303において、遷移元の画面に対して、ステップS301で検知された指示信号による画面遷移が画面遷移の仕様を表すデータに定義されているか否か調べ、所定のデータが定義されていた場合、ステップS304の処理を実行する。   Next, in step S303, it is checked whether or not the screen transition by the instruction signal detected in step S301 is defined in the data representing the screen transition specifications for the transition source screen, and predetermined data is defined. If so, the process of step S304 is executed.

一方、所定のデータが定義されていなかった場合、ステップS308の処理を実行する。   On the other hand, if the predetermined data is not defined, the process of step S308 is executed.

ステップS304においては、画面遷移の仕様を表すデータに基づいて、遷移先の画面を決定する。   In step S304, the transition destination screen is determined based on the data representing the screen transition specification.

次に、ステップS305において、遷移元の画面から遷移先の画面に遷移したとき、当該遷移が、遷移先の画面の属するグループの外から遷移先の画面の属するグループの中への遷移となる場合、ステップS306の処理を実行する。   Next, when the transition from the transition source screen to the transition destination screen is made in step S305, the transition is from outside the group to which the transition destination screen belongs to the group to which the transition destination screen belongs. Then, the process of step S306 is executed.

一方、遷移元の画面から遷移先の画面に遷移したとき、当該遷移が、遷移先の画面の属するグループの外から遷移先の画面の属するグループの中への遷移とならない場合、ステップS307の処理を実行する。   On the other hand, when a transition is made from the transition source screen to the transition destination screen, if the transition is not a transition from the group to which the transition destination screen belongs to the group to which the transition destination screen belongs, the process of step S307 Execute.

ステップS306において、制御部102は、管理部104に遷移先の画面の属するグループに対応する新たな履歴管理スタックを生成し、既存の履歴管理スタックのリストに追加する。尚、スタックとは、メモリ領域のことをいう。   In step S306, the control unit 102 generates a new history management stack corresponding to the group to which the transition destination screen belongs in the management unit 104, and adds it to the list of existing history management stacks. The stack means a memory area.

尚、前記リストに対する生成した履歴管理スタックの追加位置は、遷移先の画面の属するグループに予め設定された優先度に基づいて決定される。   The addition position of the generated history management stack with respect to the list is determined based on a priority set in advance for the group to which the transition destination screen belongs.

次に、ステップS307において、遷移先の画面の属するグループに対応する履歴管理スタックに遷移先の画面を示す情報を追加し、更に前記リストを参照して表示部105に表示する画面を決定する。   In step S307, information indicating the transition destination screen is added to the history management stack corresponding to the group to which the transition destination screen belongs, and the screen to be displayed on the display unit 105 is determined with reference to the list.

即ち、表示部105に表示する画面を、遷移先の画面に切り替えるか、引き続き遷移元の画面とするか決定する。   That is, it is determined whether the screen to be displayed on the display unit 105 is switched to the transition destination screen or to be the transition source screen.

また、ステップS308において、制御部102は、S301で検知された指示信号が図3の破線矢印で表される入力イベントに応じた指示信号として定義されているか否か調べ、当該指示信号として定義されている場合、ステップS309の処理を実行する。   In step S308, the control unit 102 checks whether or not the instruction signal detected in S301 is defined as an instruction signal corresponding to an input event represented by a broken-line arrow in FIG. 3, and is defined as the instruction signal. If yes, the process of step S309 is executed.

一方、S301で検知された指示信号が図3の破線矢印で表される入力イベントに応じた指示信号として定義されていない場合、ステップS310の処理を実行する。   On the other hand, when the instruction signal detected in S301 is not defined as the instruction signal corresponding to the input event represented by the broken-line arrow in FIG. 3, the process of step S310 is executed.

ステップS309においては、履歴管理スタックのリストの中から、ステップS308で図3の破線矢印で表される入力イベントとして定義されていると判断された入力イベントによって削除する対象となる所定のグループの履歴管理スタックを削除する。次に、上述したステップS307の処理を実行する。   In step S309, the history of a predetermined group to be deleted by the input event determined to be defined as the input event represented by the broken-line arrow in FIG. 3 in step S308 from the list of history management stacks. Delete the management stack. Next, the process of step S307 described above is executed.

ステップS310において、制御部102は、遷移元の画面に親グループ(画面が属するグループ)が設定されているか否かを調べ、親グループが設定されていた場合、ステップS311の処理を実行する。   In step S310, the control unit 102 checks whether or not a parent group (group to which the screen belongs) is set on the transition source screen. If the parent group is set, the control unit 102 executes the process of step S311.

一方、親グループが設定されていない場合、次の指示信号が検知されるまで、表示部105に遷移元の画面を表示した状態で待機する。   On the other hand, when the parent group is not set, the display unit 105 waits in a state where the transition source screen is displayed until the next instruction signal is detected.

ステップS311において、制御部102は、ステップS310で親グループと判断されたグループを遷移元の画面に相当する画面遷移の基準に設定し、ステップS303以降の処理を実行する。   In step S311, the control unit 102 sets the group determined as the parent group in step S310 as a screen transition reference corresponding to the transition source screen, and executes the processing in step S303 and subsequent steps.

次に、図3、図4(a)、図4(b)を参照しながら、画面遷移の仕様について詳細に説明する。図4(a)、図4(b)は履歴管理スタックの一例を示す模式図である。   Next, screen transition specifications will be described in detail with reference to FIGS. 3, 4A, and 4B. FIGS. 4A and 4B are schematic diagrams illustrating an example of a history management stack.

ここでは、図3におけるメイン画面S01が現在の画面(遷移元の画面)であるとする。このとき、管理部104の履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(a)の501のようになっている。   Here, it is assumed that the main screen S01 in FIG. 3 is the current screen (transition source screen). At this time, a list of the history management stack of the management unit 104 is schematically shown as 501 in FIG.

また、アクティブな履歴管理スタックはH0であり、当該スタックの先頭(図4においては、一番下(右下))に示された画面を表す情報に対応する画面が表示部105に表示されている画面となる。   The active history management stack is H0, and a screen corresponding to information representing the screen shown at the top of the stack (the bottom (lower right in FIG. 4)) is displayed on the display unit 105. It becomes a screen.

尚、スタックの先頭に示された画面を表すデータを、代表画面を表すデータとする。尚、アクティブな履歴管理スタックとは、表示部105に表示されている画面が属するグループを表す履歴管理スタックのことである。   The data representing the screen shown at the top of the stack is data representing the representative screen. The active history management stack is a history management stack representing a group to which the screen displayed on the display unit 105 belongs.

ここで入力部101を介して、「OKボタン押下」という入力イベントに応じた指示信号(E04)が検知された場合、図3の画面遷移図に模式的に示した通り、表示部105に表示される画面は、画面S04に遷移する。   Here, when an instruction signal (E04) corresponding to an input event “OK button pressed” is detected via the input unit 101, it is displayed on the display unit 105 as schematically shown in the screen transition diagram of FIG. The screen to be changed transitions to the screen S04.

一方、管理部104においては、画面S04を表すデータが、履歴管理スタックH0の先頭にプッシュされる。尚、スタックの先頭に示された画面を表すデータを、代表画面を表すデータとする。   On the other hand, in the management unit 104, data representing the screen S04 is pushed to the top of the history management stack H0. The data representing the screen shown at the top of the stack is data representing the representative screen.

そして、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(a)の502のようになる。   A list of the history management stack at this time is schematically shown as 502 in FIG.

続いて、入力部101を介してプリントジョブを開始させる入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。   Subsequently, it is assumed that an instruction signal corresponding to an input event for starting a print job is detected via the input unit 101.

このとき表示部105に表示されている画面である画面S04を表す情報には、プリントジョブを開始させる入力イベントによる画面遷移は定義されていない。   At this time, the information representing the screen S04, which is the screen displayed on the display unit 105, does not define screen transition due to an input event that starts a print job.

しかし、画面S04が属するグループであるG0には、プリントジョブを開始させる入力イベントが、入力イベントE21として定義されており、遷移先の画面は画面S21となる。   However, in G0, which is a group to which the screen S04 belongs, an input event for starting a print job is defined as an input event E21, and the transition destination screen is the screen S21.

また、この画面S21への画面遷移は、グループG2の外からグループG2の中への画面遷移となる。   The screen transition to the screen S21 is a screen transition from outside the group G2 into the group G2.

そこで、制御部102は管理部104に対して、グループG2を表す履歴管理スタックH2を新規に生成し、当該履歴管理スタックH2を履歴管理スタックのリストに追加する制御を行う。   Therefore, the control unit 102 controls the management unit 104 to newly generate a history management stack H2 representing the group G2 and add the history management stack H2 to the list of history management stacks.

尚、この処理による履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の602のようになる。また、このときのアクティブなスタックは、履歴管理スタックH2となる。   A list of history management stacks by this processing is schematically shown as 602 in FIG. The active stack at this time is the history management stack H2.

従って、アクティブなスタックの先頭に示された情報に対応する画面S21が表示部105に表示される画面となる。   Accordingly, the screen S21 corresponding to the information shown at the top of the active stack is the screen displayed on the display unit 105.

続いて(プリントジョブが終了しないうちに)、入力部101を介して、プリンタに接続されたメモリカードスロットに写真を記録したメモリカードが挿される入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。   Next, it is assumed that an instruction signal corresponding to an input event in which a memory card having a photograph recorded in a memory card slot connected to the printer is inserted is detected via the input unit 101 (before the print job is completed).

このとき、表示部105に表示されている画面S21および画面S21が属するグループG2には、上記のメモリカードが挿される入力イベントによる画面遷移は定義されていない。   At this time, the screen transition due to the input event in which the memory card is inserted is not defined in the screen S21 displayed on the display unit 105 and the group G2 to which the screen S21 belongs.

しかし、グループG2が属するグループであるグループG0には、メモリカードが挿される入力イベントが入力イベントE11として定義されている。   However, in the group G0, which is a group to which the group G2 belongs, an input event for inserting a memory card is defined as an input event E11.

従って、メモリカードが挿される入力イベントに応じた指示信号が検知されると、遷移先の画面は画面S11となる。   Therefore, when an instruction signal corresponding to an input event in which a memory card is inserted is detected, the transition destination screen is the screen S11.

尚、この画面遷移は、グループG1の外からグループG1の中への画面遷移となる。   This screen transition is a screen transition from outside the group G1 into the group G1.

従って、制御部102は履歴管理部104に対して、グループG1を表す履歴管理スタックH1を新規に生成し、履歴管理スタックのリストに追加する制御を行う。   Therefore, the control unit 102 controls the history management unit 104 to newly generate a history management stack H1 representing the group G1 and add it to the list of history management stacks.

ただし、グループG1には優先度(1)が設定され、グループG2には優先度(2)が設定されている。   However, priority (1) is set for the group G1, and priority (2) is set for the group G2.

そして、グループG1に設定されている優先度は、グループG2に設定されている優先度よりも低いので、履歴管理スタックH1は、履歴管理スタックH2とH0の間に挿入される。   Since the priority set for the group G1 is lower than the priority set for the group G2, the history management stack H1 is inserted between the history management stacks H2 and H0.

即ち、本実施形態において、各々のグループを表す履歴管理スタックは、優先度(i)のi値の順に履歴管理スタックのリストに管理される。   That is, in the present embodiment, the history management stack representing each group is managed in the history management stack list in the order of the i value of the priority (i).

つまり、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の603のようになる。   That is, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 603 in FIG.

従って、アクティブなスタックは履歴管理スタックH2のままとなり、表示部105に表示される画面は、履歴管理スタックH2の先頭に示された情報に対応する画面S21となる。即ち、画面遷移は起こらない。   Therefore, the active stack remains the history management stack H2, and the screen displayed on the display unit 105 is the screen S21 corresponding to the information shown at the top of the history management stack H2. That is, no screen transition occurs.

続いて(プリントジョブが終了しないうちに)、入力部101を介して、プリンタのカバーが開けられるという入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。   Next, assume that an instruction signal corresponding to an input event that the printer cover is opened is detected via the input unit 101 (before the print job is completed).

このとき、表示部105に表示されている画面S21および画面S21が属するグループG2には、上記のプリンタのカバーが開けられるという入力イベントに応じた指示信号による画面遷移は定義されていない。   At this time, the screen S21 displayed on the display unit 105 and the group G2 to which the screen S21 belongs do not define screen transition due to an instruction signal corresponding to the input event that the cover of the printer is opened.

しかし、グループG2が属するグループであるグループG0には、プリンタのカバーが開けられるという入力イベントに応じた指示信号がE31として定義されている。   However, in the group G0, which is a group to which the group G2 belongs, an instruction signal corresponding to an input event that the printer cover is opened is defined as E31.

従って、メモリカードが挿される入力イベントに応じた指示信号が検知されると、遷移先の画面は画面S31となる。尚、この画面遷移は、グループG3の外からグループG3の中への画面遷移となる。   Therefore, when an instruction signal corresponding to an input event in which a memory card is inserted is detected, the transition destination screen is the screen S31. This screen transition is a screen transition from outside the group G3 into the group G3.

従って、制御部102は管理部104に対して、グループG3を表す履歴管理スタックH1を新規に生成し、履歴管理スタックのリストに追加する制御を行う。   Accordingly, the control unit 102 controls the management unit 104 to newly generate a history management stack H1 representing the group G3 and add it to the list of history management stacks.

ただしグループG3には優先度(3)が設定され、グループG2には優先度(2)が設定されている。   However, the priority (3) is set for the group G3, and the priority (2) is set for the group G2.

そして、グループG3に設定されている優先度は、グループG2に設定されている優先度よりも高いので、履歴管理スタックH3は、履歴管理スタックH2の外側に追加される。
つまり、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の604のようになる。
Since the priority set for the group G3 is higher than the priority set for the group G2, the history management stack H3 is added outside the history management stack H2.
That is, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 604 in FIG.

従って、アクティブなスタックは履歴管理スタックH3となり、表示部105に表示される画面は、履歴管理スタックH3の先頭に示された情報に対応する画面S31となる。   Therefore, the active stack is the history management stack H3, and the screen displayed on the display unit 105 is the screen S31 corresponding to the information shown at the top of the history management stack H3.

即ち、表示部105に表示される画面は、画面S21から画面S31に切り替わる。   That is, the screen displayed on the display unit 105 is switched from the screen S21 to the screen S31.

続いて(プリントジョブが終了しないうちに)、入力部101を介して、プリンタのカバーが閉じられるという入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。   Next, it is assumed that an instruction signal corresponding to an input event that the printer cover is closed is detected via the input unit 101 (before the print job is completed).

このとき、表示部105に表示されている画面S31および画面S31が属するグループG3には、プリンタのカバーが閉じられるという入力イベントに対する画面遷移は定義されていない。   At this time, the screen transition for the input event that the cover of the printer is closed is not defined in the screen S31 displayed on the display unit 105 and the group G3 to which the screen S31 belongs.

しかし、グループG3が属するグループであるグループG0には、プリンタのカバーが閉じられるという入力イベントが入力イベントE32として定義されている。   However, in the group G0, which is a group to which the group G3 belongs, an input event that the printer cover is closed is defined as an input event E32.

そして、指示信号E32が検知されると、グループG3を表す履歴管理スタックH3を履歴管理スタックのリストから削除するというアクションが設定されている。   When the instruction signal E32 is detected, an action is set to delete the history management stack H3 representing the group G3 from the list of history management stacks.

そこで、制御部102は管理部104に対して、グループG3を表す履歴管理スタックH3を削除する制御を行う。   Therefore, the control unit 102 controls the management unit 104 to delete the history management stack H3 representing the group G3.

従って、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の605のようになる。   Accordingly, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 605 in FIG. 4B.

その結果、アクティブなスタックは履歴管理スタックH2となり、表示部105に表示される画面は、画面S31から履歴管理スタックH2の先頭に示された情報に対応する画面であるS21に切り替わる。   As a result, the active stack becomes the history management stack H2, and the screen displayed on the display unit 105 is switched from the screen S31 to S21, which is a screen corresponding to the information shown at the top of the history management stack H2.

続いて、入力部101を介して、プリントジョブが終了するという入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。   Subsequently, it is assumed that an instruction signal corresponding to an input event that the print job is ended is detected via the input unit 101.

このとき、表示部105に表示されている画面S21および画面S21が属するグループG2には、プリントジョブが終了するという入力イベントによる画面遷移は定義されていない。   At this time, the screen transition due to the input event that the print job ends is not defined in the screen S21 displayed on the display unit 105 and the group G2 to which the screen S21 belongs.

しかし、グループG2が属するグループであるグループG0には、プリントジョブが終了するという入力イベントが入力イベントE22として定義されている。   However, in the group G0, which is a group to which the group G2 belongs, an input event that the print job ends is defined as an input event E22.

そして、指示信号E22が検知されると、グループG2を表す履歴管理スタックH2を履歴管理スタックのリストから削除するというアクションが設定されている。   When the instruction signal E22 is detected, an action is set to delete the history management stack H2 representing the group G2 from the list of history management stacks.

そこで、制御部102は管理部104に対して、グループG2を表す履歴管理スタックH2を削除する制御を行う。   Therefore, the control unit 102 controls the management unit 104 to delete the history management stack H2 representing the group G2.

従って、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の606のようになる。   Therefore, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 606 in FIG. 4B.

その結果、アクティブなスタックは履歴管理スタックH1となり、表示部105に表示される画面は、画面S21から、履歴管理スタックH1の先頭に示された情報に対応する画面である画面S11に切り替わる。   As a result, the active stack becomes the history management stack H1, and the screen displayed on the display unit 105 is switched from the screen S21 to the screen S11 that is a screen corresponding to the information shown at the top of the history management stack H1.

続いて、入力部101を介して、「OKボタンが押される」という入力イベントE13が検知された場合、図3の画面遷移図に模式的に示した通り、表示部105に表示される画面は、画面S12に遷移する。   Subsequently, when an input event E13 “OK button is pressed” is detected via the input unit 101, the screen displayed on the display unit 105 is as shown schematically in the screen transition diagram of FIG. The screen transitions to screen S12.

一方、管理部104においては、画面S12を表すデータがアクティブな履歴管理スタックH1の先頭にプッシュされる。何故なら、画面S12が画面S11と同じグループであるグループG1に属するからである。   On the other hand, in the management unit 104, data representing the screen S12 is pushed to the head of the active history management stack H1. This is because the screen S12 belongs to the group G1, which is the same group as the screen S11.

従って、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の607のようになる。その結果、表示部105に表示される画面は、画面S12となる。
続いて、入力部101を介して、プリンタに接続されたメモリカードスロットから写真を記録したメモリカードが抜かれるという入力イベントに応じた指示信号が検知されたとする。
Therefore, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 607 in FIG. 4B. As a result, the screen displayed on the display unit 105 is the screen S12.
Subsequently, it is assumed that an instruction signal corresponding to an input event that a memory card recording a photograph is removed from a memory card slot connected to the printer is detected via the input unit 101.

このとき、表示部105に表示されている画面S12および画面S12が属するグループG1には、上記のようにメモリカードが抜かれるという入力イベントによる画面遷移は定義されていない。   At this time, the screen transition by the input event that the memory card is removed as described above is not defined in the screen S12 displayed on the display unit 105 and the group G1 to which the screen S12 belongs.

しかし、グループG1が属するグループであるグループG0には、上記のようにメモリカードが抜かるという入力イベントに応じた指示信号がE12として定義されている。   However, in the group G0, which is a group to which the group G1 belongs, an instruction signal corresponding to the input event that the memory card is removed as described above is defined as E12.

そして、指示信号E12が検知されると、グループG1を表す履歴管理スタックH1を履歴管理スタックのリストから削除するというアクションが設定されている。   When the instruction signal E12 is detected, an action is set to delete the history management stack H1 representing the group G1 from the list of history management stacks.

そこで、制御部102は管理部104に対して、グループG1を表すスタックH1を削除する制御を行う。従って、このときの履歴管理スタックのリストを模式的に示すと、図4(b)の608のようになる。   Therefore, the control unit 102 controls the management unit 104 to delete the stack H1 representing the group G1. Therefore, a list of the history management stack at this time is schematically shown as 608 in FIG. 4B.

その結果、アクティブなスタックは履歴管理スタックH0となり、表示部105に表示される画面は、画面S12から、履歴管理スタックH0の先頭に示された情報に対応する画面である画面S04に切り替わる。   As a result, the active stack becomes the history management stack H0, and the screen displayed on the display unit 105 is switched from the screen S12 to the screen S04 that is a screen corresponding to the information shown at the top of the history management stack H0.

尚、履歴管理スタックのリストが図4(b)の606の状態であるとき、即ち、表示部105に画面S11が表示されているときに上記のようにメモリカードが抜かれた場合も、同様に履歴管理スタックH1が削除される。   Note that when the history management stack list is in the state 606 of FIG. 4B, that is, when the memory card is removed as described above when the screen S11 is displayed on the display unit 105, the same applies. The history management stack H1 is deleted.

従って、表示部105に表示される画面は、画面S11から画面S04に遷移することになる。   Accordingly, the screen displayed on the display unit 105 changes from the screen S11 to the screen S04.

以上のように本実施形態に係る情報処理装置は、複雑な画面遷移のルールを、図3のように簡単に記述することができる。   As described above, the information processing apparatus according to the present embodiment can easily describe complicated screen transition rules as shown in FIG.

尚、本実施の形態においてはプリンタを例に説明したが、本発明は、ディスプレイを備え、当該ディスプレイに複数の画面を切り替えて表示するデジタル機器にも利用可能である。   In the present embodiment, a printer has been described as an example. However, the present invention can also be used in a digital apparatus that includes a display and displays a plurality of screens on the display.

(第2の実施形態)
上記第1の実施形態では、管理部104が、グループ毎に履歴管理スタックを分けるようにしていたが、履歴管理スタックは一つでもよい。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the management unit 104 divides the history management stack for each group. However, one history management stack may be used.

即ち、図4(c)のように、1つの履歴管理スタックでも、スタック上の画面の所属グループを管理し、グループ単位で、履歴管理スタックへの追加、挿入、削除を行うようにすればよい。   That is, as shown in FIG. 4C, even with one history management stack, the group to which the screen on the stack belongs can be managed, and addition, insertion, and deletion to the history management stack can be performed in units of groups. .

例えば、履歴管理スタックが702の状態から703の状態になる際には、画面S11の属するグループG1の優先度がグループG2の優先度よりも低いので、画面S11は、画面S21よりも履歴管理スタックの内側に挿入される。   For example, when the history management stack changes from the state 702 to the state 703, the priority of the group G1 to which the screen S11 belongs is lower than the priority of the group G2. Inserted inside.

また、グループG3に属する画面S3が履歴管理スタックから削除されることで、当該履歴管理スタックは、704の状態から705の状態へ変化する。   Further, when the screen S3 belonging to the group G3 is deleted from the history management stack, the history management stack changes from the state 704 to the state 705.

(第3の実施形態)
上記の実施形態では、画面遷移仕様記述データを図3のような遷移図で表現していたが、実際にはテキストまたはバイナリのデータである。尚、テキストの場合、XMLを用いてもよい。
(Third embodiment)
In the above embodiment, the screen transition specification description data is represented by the transition diagram as shown in FIG. 3, but it is actually text or binary data. In the case of text, XML may be used.

図3の遷移図は、例えば、図6のようなXMLで記述することができる。ここで、各要素の意味は以下のとおりである。   The transition diagram of FIG. 3 can be described in XML as shown in FIG. 6, for example. Here, the meaning of each element is as follows.

<screentransition>:root要素であり、図3のグループG0に相当する。
<screen>:画面を示し、図3では四角形で表現されている。
<group>:グループを示し、図3では、角丸四角形のG1、G2、G3に相当する。
<group>要素のpriority属性は、図3の優先度に相当する。
<transition>:画面遷移を示し、図3では実線矢印で表現されている。
<exit>:グループを削除するアクションを示し、図3では破線矢印で表現されている。
<Screentransition>: a root element, which corresponds to the group G0 in FIG.
<Screen>: shows a screen, and is represented by a rectangle in FIG.
<Group>: Indicates a group, and corresponds to G1, G2, and G3 of rounded squares in FIG.
The priority attribute of the <group> element corresponds to the priority in FIG.
<Transition>: Indicates a screen transition, and is represented by a solid line arrow in FIG.
<Exit>: Indicates an action for deleting a group, and is represented by a dashed arrow in FIG.

(第4の実施形態)
上記第3の実施形態では、画面遷移の仕様記述データは、XMLなどのテキストデータやバイナリデータでもよいことを述べたが、これらのデータは、図5に示すような設計ツール801で設計してもよい。
(Fourth embodiment)
In the third embodiment, it has been described that the specification description data of the screen transition may be text data such as XML or binary data. These data are designed with a design tool 801 as shown in FIG. Also good.

これは、図3の遷移図を描くツールで、遷移図のパーツ群802から必要なパーツを遷移図フィールド803にドラッグ&ドロップするなどして編集する。   This is a tool for drawing a transition diagram of FIG. 3, and a necessary part is edited by dragging and dropping it from the part group 802 of the transition diagram to the transition diagram field 803.

パーツ群802には、少なくとも、画面(“screen”)、グループ(“group”)、遷移矢印(実線矢印)、グループを削除するアクション(破線矢印)が含まれる。
グループを表すパースの中に画面のパーツをドラッグ操作で配置することで、画面がグループに属する状態を表現することができる。
The parts group 802 includes at least a screen (“screen”), a group (“group”), a transition arrow (solid arrow), and an action for deleting the group (dashed arrow).
By placing parts of the screen in the perspective representing the group by dragging, it is possible to express the state where the screen belongs to the group.

このようなツールで遷移図を描き、セーブボタン804を押すことで、遷移図の内容が、図6のようなXML形式でファイルに出力される。   By drawing a transition diagram with such a tool and pressing the save button 804, the content of the transition diagram is output to a file in XML format as shown in FIG.

そしてこのファイルそのもの、あるいはこのファイルを等価な内容をもつバイナリデータなどに変換したものを、画面遷移仕様記述部103の中に保持する。   Then, this file itself, or a file obtained by converting this file into binary data having equivalent contents, is held in the screen transition specification description unit 103.

更に、制御部102が読み込んで実行することで、このツールで設計した画面遷移の仕様通りの動作をプリンタなどのデジタル機器の上で実現することができる。   Furthermore, when the control unit 102 reads and executes the operation, the operation according to the screen transition specification designed by this tool can be realized on a digital device such as a printer.

(第5の実施形態)
上記第1および第2の実施例では、画面遷移の仕様を表すデータはUI設計時に作成されプリンタの実機上に事前に組み込まれることを想定している。
(Fifth embodiment)
In the first and second embodiments, it is assumed that the data representing the screen transition specification is created at the time of UI design and incorporated in advance on the actual printer.

しかし、プリンタが、メモリカードやネットワークなど媒体として、別の画面遷移仕様記述データを取り込み、既存の画面遷移の仕様を表すデータと置き換えることで、画面遷移のルールをカスタマイズできるようにしてもよい。   However, the screen transition rule may be customized by the printer taking in another screen transition specification description data as a medium such as a memory card or a network and replacing it with data representing the existing screen transition specifications.

図7は、プリンタ1001が、インターネット1004を通じて配信サーバ1002に接続され、配信サーバ1002は、LAN1005によって、PC(パーソナルコンピュータ)1003と接続されている様子を示している。   FIG. 7 shows a state where the printer 1001 is connected to the distribution server 1002 through the Internet 1004, and the distribution server 1002 is connected to a PC (personal computer) 1003 via the LAN 1005.

PC1003では、上記第4の実施形態で説明したような設計ツールで、XML形式あるいはバイナリ形式の画面遷移仕様データを作成する。   In the PC 1003, the screen transition specification data in the XML format or the binary format is created with the design tool as described in the fourth embodiment.

作成した画面遷移の仕様を表すデータは、LAN1005を経由して配信サーバ1002にアップロードされる。   The created data representing the screen transition specifications is uploaded to the distribution server 1002 via the LAN 1005.

アップロードされた画面遷移の仕様を表すデータは、インターネット1004を経由してプリンタ1001へ配信される。   The uploaded data representing the screen transition specification is distributed to the printer 1001 via the Internet 1004.

次に、図8のフローチャートを用いて、プリンタ1001と配信サーバ1002の動作を説明する。   Next, operations of the printer 1001 and the distribution server 1002 will be described using the flowchart of FIG.

配信サーバ1002は、ステップS1101において、PC1003から画面遷移仕様データがアップロードされたか否かをチェックする。   In step S1101, the distribution server 1002 checks whether screen transition specification data has been uploaded from the PC 1003.

アップロードされた場合は、ステップS1102において、新しい画面遷移仕様データをダウンロード可能である旨を、インターネット1004を通じてプリンタ1001に通知する。   If uploaded, in step S1102, the printer 1001 is notified via the Internet 1004 that new screen transition specification data can be downloaded.

プリンタ1001は、ステップ1105において、配信サーバ1002から通知があるか否かをチェックする。   In step 1105, the printer 1001 checks whether there is a notification from the distribution server 1002.

そして、通知があった場合は、ステップS1106において、新しい画面遷移仕様データをダウンロード可能である旨をLCD205に表示するなどしてユーザに通知する。   If notified, the user is notified in step S1106 by displaying on the LCD 205 that new screen transition specification data can be downloaded.

ステップS1107においては、ユーザからダウンロードの指示があるか否かをチェックし、当該指示があれば、ステップS1108において、インターネット1103を経由して、配信サーバ1002に対し、ダウンロード要求を行う。   In step S1107, it is checked whether or not there is a download instruction from the user. If there is such an instruction, a download request is made to the distribution server 1002 via the Internet 1103 in step S1108.

配信サーバ1002は、ステップS1103において、プリンタ1101からの要求があるか否かをチェックする。   In step S1103, the distribution server 1002 checks whether there is a request from the printer 1101.

そして、要求があれば、ステップS1104においてインターネット1003を経由して新しい画面遷移仕様データをプリンタ1001に送信する。   If there is a request, new screen transition specification data is transmitted to the printer 1001 via the Internet 1003 in step S1104.

プリンタ1001は、ステップS1109において、送信されてきた画面遷移仕様データを受信する。   In step S1109, the printer 1001 receives the transmitted screen transition specification data.

そして、これをステップS1110において制御部102が読み込むことで、この新しい画面遷移の仕様を表すデータに基づいた画面遷移を実行する。   Then, the control unit 102 reads this in step S1110, thereby executing screen transition based on data representing the specifications of the new screen transition.

(その他の実施の形態)
また、本発明の目的は、以下の処理を実行することによって達成される。
(Other embodiments)
The object of the present invention is achieved by executing the following processing.

即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。   That is, a storage medium that records a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus is stored in the storage medium. This is the process of reading the code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the computer-readable storage medium storing the program code constitute the present invention. It will be.

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、CD−ROM等を用いることができ、当該プログラムコードはネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Further, a CD-ROM or the like can be used as a storage medium for supplying the program code, and the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現される場合も本発明に含まれる。   Further, the present invention includes a case where the function of the above-described embodiment is realized by executing the program code read by the computer.

加えて、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   In addition, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. Is also included.

101 入力部
102 制御部
103 記述部
104 管理部
105 表示部
101 Input unit 102 Control unit 103 Description unit 104 Management unit 105 Display unit

Claims (8)

画面遷移のトリガーとなるイベントの入力信号を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を蓄積するスタックを、予め優先度が設定された複数のグループのそれぞれに対応付けて保持する保持手段と、
前記複数のグループのそれぞれの代表画面を、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されている前記スタック内での位置に基づいて決定し、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されたスタックに対応する複数のグループのうち、前記優先度が最も高いグループの代表画面を表示部に表示させる制御手段と、
を有し、
前記保持手段は、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記スタックに新たに前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を追加する場合、追加される情報が示す画面が属するグループに対応するスタック内の先頭の位置に追加し、
前記制御手段は、前記複数のグループそれぞれに対応するスタック内で、先頭の位置に保持されている情報が示す画面を、それぞれのスタックに対応するグループの代表画面に決定することを特徴とする情報処理装置。
An acquisition means for acquiring an input signal of an event that triggers a screen transition;
In accordance with the input signal acquired by the acquisition unit, a stack for storing information indicating screens that are candidates for the transition destination of the screen transition is held in association with each of a plurality of groups with priorities set in advance. Holding means;
A representative screen of each of the plurality of groups is determined based on a position in the stack in which information indicating a screen that is a candidate for the screen transition destination is held, and a screen that is a candidate for the screen transition destination Control means for displaying a representative screen of the group having the highest priority among a plurality of groups corresponding to a stack in which information indicating is held;
Have
When the holding unit adds information indicating a screen that is a candidate for a transition destination of the screen transition to the stack according to the input signal acquired by the acquiring unit, the screen indicated by the added information belongs. Add to the top position in the stack corresponding to the group,
The control means determines the screen indicated by the information held at the top position in the stack corresponding to each of the plurality of groups as the representative screen of the group corresponding to each stack. Processing equipment.
画面遷移のトリガーとなるイベントの入力信号を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を蓄積するスタックを、予め優先度が設定された複数のグループのそれぞれに対応付けて保持する保持手段と、
前記複数のグループのそれぞれの代表画面を、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されている前記スタック内での位置に基づいて決定し、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されたスタックに対応する複数のグループのうち、前記優先度が最も高いグループの代表画面を表示部に表示させる制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、新たに前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を追加したスタックに対応するグループが、前記最も優先度の高いグループである場合、前記表示部に表示させる画面を、当該情報が示す画面に遷移させることを特徴とする情報処理装置
An acquisition means for acquiring an input signal of an event that triggers a screen transition;
In accordance with the input signal acquired by the acquisition unit, a stack for storing information indicating screens that are candidates for the transition destination of the screen transition is held in association with each of a plurality of groups with priorities set in advance. Holding means;
A representative screen of each of the plurality of groups is determined based on a position in the stack in which information indicating a screen that is a candidate for the screen transition destination is held, and a screen that is a candidate for the screen transition destination Control means for displaying a representative screen of the group having the highest priority among a plurality of groups corresponding to a stack in which information indicating is held;
Have
In accordance with the input signal acquired by the acquisition unit, the control unit includes a group corresponding to a stack to which information indicating a screen that is a candidate for a transition destination of the screen transition is newly added. If it is, the information processing apparatus is characterized in that the screen displayed on the display unit is changed to the screen indicated by the information .
前記情報処理装置は、印刷装置であって、
前記イベントとは前記印刷装置が操作されたことに応じて入力されるイベントであることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is a printing apparatus,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the event is an event that is input in response to an operation of the printing apparatus.
情報処理装置の制御方法であって、
取得手段が、画面遷移のトリガーとなるイベントの入力信号を取得する取得工程と、
保持手段が、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を蓄積するスタックを、予め優先度が設定された複数のグループのそれぞれに対応付けて保持する保持工程と、
保持手段が、前記複数のグループのそれぞれの代表画面を、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されている前記スタック内での位置に基づいて決定し、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されたスタックに対応する複数のグループのうち、前記優先度が最も高いグループの代表画面を表示部に表示させる制御工程と、
を有し、
前記保持工程では、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記スタックに新たに前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を追加する場合、追加される情報が示す画面が属するグループに対応するスタック内の先頭の位置に追加し、
前記制御工程では、前記複数のグループそれぞれに対応するスタック内で、先頭の位置に保持されている情報が示す画面を、それぞれのスタックに対応するグループの代表画面に決定することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
An acquisition step in which the acquisition means acquires an input signal of an event that triggers screen transition;
The holding unit corresponds to each of a plurality of groups in which priorities are set in advance, in accordance with the input signal acquired by the acquiring unit, the stack for storing information indicating screens that are candidates for the transition destination of the screen transition Holding process of attaching and holding,
A holding unit determines each representative screen of the plurality of groups based on a position in the stack where information indicating a screen that is a candidate for the screen transition destination is held, and the candidate for the screen transition destination A control step of displaying a representative screen of the group having the highest priority on a display unit among a plurality of groups corresponding to a stack in which information indicating a screen to be held is held;
Have
In the holding step, when information indicating a screen that is a candidate for a transition destination of the screen transition is newly added to the stack according to the input signal acquired by the acquisition unit, the screen indicated by the added information belongs. Add to the top position in the stack corresponding to the group,
In the control step, the screen indicated by the information held at the top position in the stack corresponding to each of the plurality of groups is determined as the representative screen of the group corresponding to each stack. A method for controlling a processing apparatus.
情報処理装置の制御方法であって、
取得手段が、画面遷移のトリガーとなるイベントの入力信号を取得する取得工程と、
保持手段が、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を蓄積するスタックを、予め優先度が設定された複数のグループのそれぞれに対応付けて保持する保持工程と、
保持手段が、前記複数のグループのそれぞれの代表画面を、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されている前記スタック内での位置に基づいて決定し、前記画面遷移先の候補となる画面を示す情報が保持されたスタックに対応する複数のグループのうち、前記優先度が最も高いグループの代表画面を表示部に表示させる制御工程と、
を有し、
前記制御工程では、前記取得手段が取得した入力信号に応じて、新たに前記画面遷移の遷移先の候補となる画面を示す情報を追加したスタックに対応するグループが、前記最も優先度の高いグループである場合、前記表示部に表示させる画面を、当該情報が示す画面に遷移させることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
An acquisition step in which the acquisition means acquires an input signal of an event that triggers screen transition;
The holding unit corresponds to each of a plurality of groups in which priorities are set in advance, in accordance with the input signal acquired by the acquiring unit, the stack for storing information indicating screens that are candidates for the transition destination of the screen transition Holding process of attaching and holding,
A holding unit determines each representative screen of the plurality of groups based on a position in the stack where information indicating a screen that is a candidate for the screen transition destination is held, and the candidate for the screen transition destination A control step of displaying a representative screen of the group having the highest priority on a display unit among a plurality of groups corresponding to a stack in which information indicating a screen to be held is held;
Have
In the control step, a group corresponding to a stack to which information indicating a screen that is a candidate for a transition destination of the screen transition is newly added according to the input signal acquired by the acquisition unit is the group with the highest priority. If it is, the control method of the information processing apparatus , wherein the screen displayed on the display unit is changed to the screen indicated by the information .
前記情報処理装置は、印刷装置であって、
前記イベントとは前記印刷装置が操作されたことに応じて入力されるイベントであることを特徴とする請求項4又は5のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
The information processing apparatus is a printing apparatus,
The information processing apparatus control method according to claim 4, wherein the event is an event input in response to an operation of the printing apparatus.
コンピュータに読み込ませ実行させることで、前記コンピュータに請求項4乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法を実行させるコンピュータプログラム。 A computer program for causing a computer to execute the method for controlling an information processing apparatus according to any one of claims 4 to 6 by being read and executed by a computer. 請求項7に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 7.
JP2013165345A 2013-08-08 2013-08-08 Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium Expired - Fee Related JP5677531B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165345A JP5677531B2 (en) 2013-08-08 2013-08-08 Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165345A JP5677531B2 (en) 2013-08-08 2013-08-08 Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009020227A Division JP5339939B2 (en) 2009-01-30 2009-01-30 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013225354A JP2013225354A (en) 2013-10-31
JP5677531B2 true JP5677531B2 (en) 2015-02-25

Family

ID=49595307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013165345A Expired - Fee Related JP5677531B2 (en) 2013-08-08 2013-08-08 Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5677531B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3633465B2 (en) * 2000-09-27 2005-03-30 日本電気株式会社 Mobile phone terminal and screen transition control method used therefor
JP2003150297A (en) * 2001-11-19 2003-05-23 Sharp Corp Information equipment, display screen switching method for information equipment, display screen switching program and computer readable recording medium recorded with the program
JP3938307B2 (en) * 2001-12-27 2007-06-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Display device, display method, display program, and recording medium
JP2004164132A (en) * 2002-11-11 2004-06-10 Nec Corp Multiwindow display device, multiwindow management method for use therewith, and display control program
JP2004326742A (en) * 2003-04-07 2004-11-18 Nec Corp Window display control system in multi-application environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013225354A (en) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574520B2 (en) Information processing apparatus, server apparatus, program, and recording medium
US10691387B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5339939B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and storage medium
CN101410787A (en) Method and apparatus to generate XHTML data in device
US9400684B2 (en) Electronic apparatus, recording medium, and method for generating workflow
US20100077379A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP5743671B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
CN102271202B (en) Information processing system, information processor and control method thereof
EP2993581B1 (en) Information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
JP2016148947A (en) Information processing apparatus, management device, control method of information processing apparatus, control method of management device, and program
JP5677531B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP6478601B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6016352B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2011066840A (en) Image processing apparatus, method of displaying key selection screen in the same and display control program
JP6481904B2 (en) Learning device, editing device, learning method, editing method, and program
JP2005110183A (en) Image processing apparatus
JP5353771B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image processing system, image processing method, program, and recording medium
JP2007086823A (en) Information processor, control method and program
JP2007256991A (en) Data processor, program and computer readable recording medium
JP2012032880A (en) Information processor and operation method thereof
JP6320196B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2018132941A (en) Information processing device, system, information processing method, and program
JP2009302928A (en) Image forming apparatus, image forming method, program, and storage medium
JP2018097701A (en) Driver program
JP2017078995A (en) Information processing apparatus, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5677531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees