JP5667648B2 - 電気トランスミッション及び電気駆動モジュールを備えるハイブリッド車両 - Google Patents

電気トランスミッション及び電気駆動モジュールを備えるハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5667648B2
JP5667648B2 JP2013016743A JP2013016743A JP5667648B2 JP 5667648 B2 JP5667648 B2 JP 5667648B2 JP 2013016743 A JP2013016743 A JP 2013016743A JP 2013016743 A JP2013016743 A JP 2013016743A JP 5667648 B2 JP5667648 B2 JP 5667648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
torque
speed
axle
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013016743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013230806A (ja
Inventor
アラン・ジー・ホームズ
ブレンダン・エム・コンロン
ノーマン・ケイ・バックナー
コンスタンチン・ニック・ラプティス
Original Assignee
ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー filed Critical ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー
Publication of JP2013230806A publication Critical patent/JP2013230806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667648B2 publication Critical patent/JP5667648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/12Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of electric gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • B60K17/24Arrangements of mountings for shafting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/24Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/448Electrical distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/43Control of engines
    • B60Y2300/435Control of engine cylinder cut-off
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

[0001]本教示は概して効率的なエンジン性能を得るように構成されるハイブリッド車両を含む。
[0002]車両は1つ又は複数の前輪及び1つ又は複数の後輪を備えている場合がある。車両は、車両を推進するために軸動力を生成するエンジンを備えている場合がある。車両は、エンジンの出力からの軸動力を相対的に低いトルク及び高い速度から相対的に高いトルク及び低い速度に変換し、1つ又は複数の車輪を駆動するためのトランスミッションを備えている場合がある。車両は、トランスミッションから1つ又は複数の車輪に軸動力を伝達するための車軸を備えている場合がある。特に機械的に簡単にすることに関しては、エンジン、トランスミッション及び車軸を用いて、前輪のみ、又は後輪のみを駆動することが好都合な場合がある。特に種々の環境条件において動作させることに関しては、全ての車輪を駆動することが好都合な場合がある。
[0003]概ね無風状態で水平面上を一定の速度で移動する車両を推進する力は、一般的にF0、F1及びF2と呼ばれる、車両の速度に関連する3つの項を用いて数学的に表すことができる。その力は概ね、F0項と、F1項×車両の速度と、F2×車両の速度の二乗との和とすることができる。F0項は乾燥摩擦に関連し、F1項は粘性摩擦に関連し、F2は空力抵抗に関連する。これらの項は理論的には全て0(ゼロ)よりも大きく、実験的に見いだされるとき、一般的に、測定値に基づいて、0(ゼロ)より大きくなるように計算される。したがって、無風状態で水平面上を一定の速度で移動する車両を推進する力は、その速度の放物線関数によって近似される。それゆえ、その車輪のうちの1つ又は複数の牽引力によって車両を駆動するために必要とされる回転トルクは、車両の車輪の回転速度の放物線関数によって近似される。
[0004]軸動力を生成するエンジンは、速度及びトルクの予測可能な関数である速度において燃料を燃焼させながら、或る範囲の回転出力速度にわたって、かつ或る範囲の出力トルクにわたって出力できる場合がある。例えば、現在の内燃往復ピストンエンジン又は回転ピストンエンジンは、許容できるほど円滑に動作し、アイドル速度より高い或る量の軸トルク出力を生成できる場合があり、損傷することなく動作し、或る量の軸トルク出力から最高エンジン速度まで生成できる場合がある。例示的なエンジンからの軸トルク出力の量は、スロットルが広く開いている最大値から、特定の速度においてスロットルが閉じている0(ゼロ)まで変化する場合がある。最大軸トルクは、一般的に「トルク曲線」と呼ばれ、或る速度範囲にわたって大きさを同じにする、すなわち、相対的に「平坦にする」ことができ、その速度範囲は、アイドル速度から最高エンジン速度までの全速度範囲の一部である。
[0005]所与の量の燃料が消費される場合に生成される軸仕事の量、すなわち、燃料のポテンシャルを軸仕事に変換する際のエンジンの効率は、動作トルク及び速度とともに変化する。オットー又はアトキンソンによる火花点火及びその後の4ストロークサイクルを用いるエンジンの場合の効率は、全ての動作条件の場合に燃料及び空気の比が概ね同じままである、例えば、平衡状態のままであるとすると、一般的に、スロットルが広く開いている場合、すなわち、最大トルク時に最も大きく、0(ゼロ)出力トルク時に0(ゼロ)効率まで減少する。余分な燃料を有する混合気を濃縮することによって、平衡状態又は希薄混合気を用いて得ることができる最大値を超える出力トルクで動作できるようになるが、この余分な燃料を使用することによって、エンジンの効率は低下する。燃料効率及び清浄排気が優先される車両の場合、エンジンがその最大出力を生成できるようにする高トルク及び高速度の組み合わせと、この組み合わせに近づきつつある速度及びトルクとを除く、全てのトルクレベル及び全ての速度の場合に、一般的に、エンジンは、概ね平衡状態又はわずかに希薄な混合気を用いて動作するように制御されることになる。
[0006]火花点火エンジンは、スロットルの代わりにトルクを制御又は変更する代替の手段を用いて動作することができ、トルクが最大値未満に低減されるときに、同様に、大きさを小さくして、エンジン効率を下げる。例えば、エンジンは吸気弁を備えているシリンダを有することができ、これらの弁の開閉の持続時間若しくはタイミング、又は一般的に「リフト」と呼ばれる、これらの弁の開口部の距離を変更して、各シリンダに入れられる空気の量、又は空気及び燃料の混合気の量を制御、又は制限することができる。吸気弁のタイミングを変更して、吸気行程後に、吸気弁を開いたままにし、それにより或る量の空気又は空気−燃料混合気が各シリンダから脱出できるようにする、すなわち、吸気弁を閉じるのを遅らせる結果として、効率損が小さくなる場合がある。なぜなら、吸気行程中に、ピストンが制限部を通して空気又は空気−燃料を引き込む必要がないためである。しかしながら、一般的に、シリンダに入れられる空気の量を或る特定のレベル未満まで少なくすると、ガスの正味の膨張が減少し、それゆえ、エンジンの効率が著しく低下することになる。
[0007]圧縮点火エンジンは一般的に、シリンダ又は他の作動室内に導入される燃料の量を単に変更することによって制御される。その圧縮比は十分に高く、その燃料は、圧縮行程の大部分の後に燃料液滴がシリンダに導入されるとき、個々の燃料液滴に関して燃料の燃焼が行われるような特性を有する。燃焼のスパーク源から燃焼室にわたって火炎を伝搬させるために、燃焼室全体を通して燃料及び空気の好ましい混合気を保持する必要はない。それゆえ、空気はスロットル又は他の手段によってエンジンに入るのを制限される必要はなく、膨張比は保持され、いかなる速度においても広範囲のトルク値にわたって効率が相対的に一定である。圧縮点火エンジンのトルク出力を変更又は制御するために、シリンダ内に導入される燃料量は、0(ゼロ)から、目に見えるか否かにかかわらず、排気内に過剰な煙又は他の未燃焼燃料を生じることなく燃焼することができる所定の最大燃料量までの間で変更される場合がある。
[0008]エンジンから車輪への作動接続の一部として、一般的に車両内にトランスミッションが設けられる。現在の車両は多くの場合に、「トランスアクスル」と呼ばれる場合があるトランスミッションを有し、それはエンジンから車輪への複数の速度及びトルク比から選択するための1つ又は複数のデバイスと、一定の速度及びトルク比を有するファイナルドライブギアと、車軸を二等分したものによって車輪に接続される車軸差動装置とを含む。エンジンの出力軸からの出力される速度及びトルクを、車軸及び車輪を回転させ、それにより、車両を駆動するのに更に適している、より低い速度及びより高いトルクに変換するために、車両内にそのようなトランスミッションが含まれる。トランスミッションは通常、4から8までの間の異なる選択可能な比を与え、各比は、トランスミッション構成要素の抗力及び慣性を考慮しない場合の、エンジンの速度/車軸の速度及び車軸のトルク/エンジンのトルクの両方の比である。車両が広範囲の速度にわたって加速できるようにし、かつ習慣的に最高巡航速度の3分の1以下である或る最低巡航速度より高い、その範囲内の任意の速度において巡航できるようにするために、速度及びトルク両方の異なる選択可能な比が含まれる。
本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、効率的なエンジン性能を得るように構成されるハイブリッド車両を提供することにある。
[0009]ハイブリッド車両は、第1の車軸及び第2の車軸を有し、シリンダ又はロータのような、作動流体を膨張させるための少なくとも1つの作動室を備えるエンジンを含む。その車両は第1の車軸に動作可能に接続される電気トランスミッションと、第2の車軸に動作可能に接続される電気駆動モジュールとを有する。エンジン動作効率を保持しながら、かつ電気機械のうちの1つが所望の前方推進に対抗する車軸トルクを生成しなければならない「through the road」パワーループを必要とすることなく、電子コントローラが、車両のトルク及び速度要件が絶えず満たされるように、電気トランスミッション及び電気駆動モジュール内の電気機械を制御する。
[0010]具体的には、ハイブリッド車両は、限定はしないが、簡単な遊星ギアセットのような、第1の部材、第2の部材及び第3の部材を有する差動ギアセットを有する電気トランスミッションを含む。また、電気トランスミッションは、第1のファイナルドライブ及び第1の電気機械を有する。エンジンは、共回転するために第1の部材と接続され、第1の電気機械は共回転するために第2の部材に接続される、第3の部材は、限定はしないが、第1のクラッチを選択的に係合させること等によって、ファイナルドライブを通して第1の車軸と動作可能に接続することができる。一実施形態では、第3の部材は第1のブレーキを選択的に係合させることによって、固定部材に接地することができる。
[0011]電気駆動モジュールは、第2のファイナルドライブを通して第2の車軸に動作可能に接続することができる第2の電気機械を含む。第1の電気機械が十分な反作用トルクを生成しており、第1のクラッチが係合しているときに、差動ギアセット及び第1のファイナルドライブは、第1の車軸のトルク/エンジンのトルクの一定のトランスミッショントルク比を確立する。第1のクラッチが係合し、第1の電気機械が十分な反作用トルクを生成しているとき(フリーホイーリングではなく、必ずしも静止していない)、トランスミッショントルク比は一定であり、変更に伴う抗力損が相対的に小さい。一定のトランスミッショントルク比は、作動室、又は複数の作動室が存在する場合には、作動流体を膨張させるように動作する作動室が、制限されることなく、一定の車両速度において車両を推進するために必要であるトルクを超えるエンジンのトルクを用いることなく、かつ第2ン電気機械がフリーホイールしている状態で動作するトランスミッショントルク比である。
[0012]差動ギアセット及び第1のファイナルドライブ内の抗力損はトランスミッションギア構成においては典型的であり、当業者によれば、トルク比を一定、可変のいずれかとして分類するのに関連するとは見なされない。同様に、トルク比は種々の構成要素の回転慣性によるいかなる影響も含まず、トルク比は速度の変化から独立している。一定のトルク比は第1の電気機械の速度又はトルクによって変更することはできず、その速度又はトルクに依存しない。
[0013]差動ギアセット及び第1のファイナルドライブは、第1のクラッチが係合するときに、エンジン、第1の電気機械及び第1の車軸の間の特定の速度関係も確立する。この速度関係は、差動ギアセットの動作に基づく一次結合であり、1つの部材の速度が他の2つの部材の速度の結合によって求められる。それゆえ、エンジンの速度/第1の車軸の速度のトランスミッション速度比は第1の電気機械の速度とともに変化し、第1の電気機械の速度が0(ゼロ)の場合に特定の特性速度比に達する。
[0014]差動ギアセット及び第1のファイナルドライブを通して、第1の車軸のトルク/エンジンのトルクの単一の一定のトルク比が保持されるようにしながら、エンジンの速度/第1の車軸の速度の可変のトランスミッション速度比を与えるために、コントローラは、第1の電気機械を発電機として動作させるように構成される。第1の電気機械によって電気を生成することができ、その電気は、第2の電気機械によって用いられるか、主電池又は他のエネルギー蓄積デバイス内に蓄積されるか、又は車両に搭載される電気アクセサリに供給されることになる。また、コントローラは、2車軸駆動、入力分割動作モードにおいて、第2の電気機械を、第1の電気機械によって与えられる電力を使用するモータとして動作させるように構成することもできる。したがって、第1の車軸のトルク/エンジンのトルクの比は一定であるが、第1の車軸上のトルクと第2の車軸上のトルクの和/エンジントルクの比が全体としてハイブリッドパワートレインのための可変のトルク比であり、そのトルク比は、エネルギー蓄積デバイスとの間でやりとりされる電力が存在しない場合には、概ねトランスミッション速度比とともに変化することになる。
本発明は、第1の車軸及び第2の車軸を有するハイブリッド車両であって、作動流体を膨張させるように動作可能な少なくとも1つの作動室を有するエンジンと、電気トランスミッションであって、第1の部材、第2の部材、及び第3の部材を有する差動ギアセットと、第1のファイナルドライブと、第1の電気機械とを含み、前記エンジンは前記第1の部材と共回転するために接続され、前記第1の電気機械は前記第2の部材と共回転するために接続され、前記第3の部材は前記第1のファイナルドライブを通して前記第1の車軸と動作可能に接続可能である、電気トランスミッションと、第2のファイナルドライブを通して前記第2の車軸に動作可能に接続可能な第2の電気機械を含む電気駆動モジュールとを含み、前記差動ギアセット及び前記第1のファイナルドライブは前記第1の車軸のトルクと前記エンジンのトルクとが単一の一定のトルク比を確立するように構成され、前記単一の一定のトルク比は、スロットリングすることなく、前記エンジンからのトルクが前記車両を一定の車両速度で推進するのに必要なトルクを超えることなく、かつ前記第2の電気機械がフリーホイールしている状態で、前記少なくとも1つの作動室が動作する場合のトルク比であることを特徴とする。
この場合において、前記差動ギアセットは単純な遊星ギアセットであり、前記第1の部材はキャリア部材であり、前記第2の部材は太陽ギア部材であり、前記第3の部材はリングギア部材であってもよい。前記差動ギアセットは単純な遊星ギアセットであり、前記第1の部材はリングギア部材であり、前記第2の部材は太陽ギア部材であり、前記第3の部材はキャリア部材であってもよい。前記エンジンはワイドオープンスロットルで動作する火花点火エンジンであってもよい。前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキと、前記電気機械、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エンジンに動作可能に接続される電子コントローラとを更に備え、第1の車輪対が前記第1の車軸に接続され、前記コントローラは、(i)前記第1の車輪対のうちのいずれかの車輪がスリップしているか否かを判断し、(ii)前記第1の車輪対のうちのいずれかの車輪がスリップしている場合には、前記第1の車輪対に動作可能に接続される摩擦ブレーキ機構を適用すること、前記エネルギー蓄積デバイスから前記第2の電気機械に電力を送り、前記第2の電気機械をモータとして機能するように制御すること、及び前第1のクラッチを解除し、前記第1のブレーキを係合させ、前記第1の電気機械を発電機として機能するように制御し、かつ前記第2の電気機械を前記第1の電気機械から電力を受け取るモータとして機能するように制御することのうちの少なくとも1つによって付加的なトルクが与えられるように構成されていてもよい。前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキと、前記電気機械、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エンジンに動作可能に接続される電子コントローラとを更に備え、第2の車輪対が前記第2の車軸に接続され、前記コントローラは、(i)前記第2の車輪対のうちのいずれかの車輪がスリップしているか否かを判断し、(ii)前記第2の車輪対のうちのいずれかの車輪がスリップしている場合には、前記第1の電気機械によって生成された電力を前記第2の電気機械ではなく、前記エネルギー蓄積デバイスに送り、かつ/又は、前記第2の車輪対に動作可能に接続される摩擦ブレーキ機構を適用するように構成されていてもよい。前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキと、前記電気機械、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エンジンに動作可能に接続された電子コントローラと、前記第1の部材を前記固定部材に接地するために選択的に係合可能である入力ブレーキとを更に備え、前記コントローラは、前記第1のクラッチ及び前記入力ブレーキを選択的に係合させ、前記第1の電気機械及び前記第2の電気機械の両方をモータとして動作させ、電気のみの全輪駆動モードを与えるように構成されていてもよい。前記電気機械、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エンジンに動作可能に接続された電子コントローラであって、前記コントローラは、2車軸駆動、入力分割動作モードにおいて、前記第1の電気機械を発電機として動作させ、前記第2の電気機械を前記第1の電気機械によって与えられる電力を使用するモータとして動作させるように構成され、前記少なくとも1つの作動室は前記一定の車両速度より速い車両速度において非スロットリング状態で動作し、前記コントローラは、第2の車軸駆動の電気のみの動作モードにおいて、(i)前記少なくとも1つの作動室が非スロットリング状態で動作する場合に、前記第1の電気機械を前記エネルギー蓄積デバイス又は第2の電気機械に電力を与える発電機として動作させることと、(ii)前記エンジンを切り、前記第2の電気機械をモータとして動作させることとの間を切り替えるよう構成された、コントローラと、前記エンジン及び前記コントローラに動作可能に接続される始動モータとを更に備え、前記コントローラは、前記始動モータを用いて前記エンジンを始動させ、第2の車軸駆動電気のみ動作モードから前記2軸駆動、入力分割動作モードにシフトするように構成され、前記第1の電気機械は発電機としてのみ動作可能であるように構成されていてもよい。
また、本発明は、第1の車軸及び第2の車軸を有するハイブリッド車両であって、それぞれ作動流体を膨張させるように動作可能な複数の作動室を有するエンジンと、電気トランスミッションであって、第1の部材、第2の部材及び第3の部材を有する差動ギアセットと、第1のファイナルドライブと、第1の電気機械とを含み、前記エンジンは前記第1の部材と共回転するために接続され、前記第1の電気機械は前記第2の部材と共回転するために接続され、前記第3の部材は、第1のクラッチを選択的に係合させることによって前記第1のファイナルドライブを通して前記第1の車軸と動作可能に接続可能であり、第1のブレーキを選択的に係合させることによって固定部材に接地される、電気トランスミッションと、第2のファイナルドライブを通して前記第2の車軸に動作可能に接続可能な第2の電気機械を含む電気駆動モジュールと、前記電気機械、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エンジンに動作可能に接続される電子コントローラとを備え、前記コントローラは、前記複数の作動室の全てを選択的に動作させることと、前記複数の作動室の全てよりも少ない所定の数の前記複数の作動室のみを選択的に動作させることとの間を切り替えるように構成され、前記差動ギアセット及び前記第1のファイナルドライブは、前記第1のクラッチが係合するときに、前記第1の車軸のトルクと前記エンジンのトルクとが単一の一定のトルク比を確立するように構成され、前記単一の一定のトルク比は、前記エンジントルクのトルクが前記車両を一定の車両速度で推進するのに必要なトルクを超えることなく、かつ前記第2の電気機械がフリーホイールしている状態で、前記作動流体を膨張させるように動作する前記作動室のうちのいずれ1つがワイドオープンスロットルにおいて動作できるようにし、前記差動ギアセット及び前記第1のファイナルドライブは、係合した前記第1のクラッチ及び静止している前記第1の電気機械とともに、前記エンジンの速度と前記第1の車軸の速度とが一定の速度比を確立し、前記エンジンは前記一定の速度比において、かつ前記一定の車両速度において一定のエンジントルクを得るために必要とされる所定の最低速度において動作しており、前記単一の一定のトルク比は、前記所定の数の複数の作動室のみを用いるエンジン動作に基づいて決定されることを特徴とする。
この場合において、前記コントローラは、2車軸駆動、入力分割動作モードにおいて、前記第1の電気機械を発電機として動作させ、前記第2の電気機械を前記第1の電気機械によって与えられる電力を使用するモータとして動作させるように構成され、前記動作する前記作動室のうちの複数の作動室が前記一定の車両速度より速い車両速度において非スロットリング状態で動作してもよい。前記第1の部材を前記固定部材に接地するために選択的に係合可能な入力ブレーキを更に備え、前記コントローラは、前記第1のクラッチ及び前記入力ブレーキを選択的に係合させ、前記第1の電気機械及び前記第2の電気機械の両方をモータとして動作させ、電気のみの全輪駆動モードを与えるように構成されていてもよい。
[0015]本教示の上記の特徴及び利点並びに他の特徴及び利点は、添付の図面とともに取り上げられる、以下の本教示を実行するための最良の形態の詳細な説明から容易に明らかになる。
[0016]エンジンと、エンジンと前車軸との間にあるハイブリッド電気トランスミッション、及び前輪を駆動するために第1の車軸に動作可能に接続される第1のモータ−発電機を有する電気トランスミッションユニットと、後輪を駆動するために第2の車軸に動作可能に接続される第2のモータ−発電機を有する後輪駆動ユニットとを含む、車両内に設置されるハイブリッド電気パワートレインの部分断面図を示す概略図である。 [0017]図1のハイブリッド電気パワートレイン内の代替のハイブリッド電気トランスミッションの部分断面図を示す概略図である。 [0018]第1の車軸及び第2の車軸に接続される、図1のハイブリッド電気パワートレインのレバー図形式の概略図である。 [0019]図2のハイブリッド電気トランスミッションとともに、図1に示される電気トランスミッションユニットのレバー図形式の概略図である。 [0020]トランスミッションを通して設定されたエンジントルクに対する前車軸トルクの種々の例示的なトルク比における燃焼火花点火エンジンの場合のエンジン出力トルク対エンジン出力速度の図であり、或る範囲のエンジン動作速度にわたる種々のエンジン効率の等高線を示す図である。 [0021]トランスミッションを通して設定されたエンジントルクに対する前車軸トルクの種々の例示的なトルク比における、選択的にシリンダを休止した場合の図5の火花点火エンジンの場合のエンジン出力トルク対エンジン出力速度の図であり、或る範囲のエンジン動作速度にわたる種々のエンジン効率の等高線を示す図である。 [0022]トランスミッションを通して設定されたエンジントルクに対する前車軸トルクの種々の例示的なトルク比における、圧縮点火エンジンの場合のエンジン出力トルク対エンジン出力速度の図であり、或る範囲のエンジン動作速度にわたる種々のエンジン効率の等高線を示す図である。 [0023]垂直方向に入力速度(エンジン速度)を、水平方向に出力速度(第1の車軸速度)を示す動作図である。
[0024]図面を参照すると、類似の参照番号は幾つかの図面を通して類似の構成要素を指しており、図1は、第1の車輪対14に接続される第1の車軸12と、第2の車輪対18に接続される第2の車軸16とを有するハイブリッド電気車両10を概略的に示す。一実施形態では、車輪14は前輪であり、車輪18は後輪である。図1において、車輪14、18はタイヤ19を取り付けて示される。当業者には容易に理解されるように、各車軸12、16は、それぞれの差動装置15、17を介して接続される2つの別々の車軸部分を有する。各車輪14、16は、ディスクブレーキとして示される、摩擦ブレーキ機構20を有する。第1の車軸12はハイブリッド電気トランスミッション22に接続可能であり、第2の車軸16は電気駆動モジュール24に接続可能である。ハイブリッド電気トランスミッション22、エンジン26、エネルギー蓄積デバイス70、コントローラ64、電気駆動モジュール24は合わせて、ハイブリッドパワートレイン27を確立し、ハイブリッドパワートレインは、第2の車軸16上に空転トルクを生成することなく、車両10の前方推進のための種々の動作モードを与える。
[0025]ハイブリッド電気トランスミッション22はエンジン26に接続され、出力軸28と、エンジン振動緩衝装置30とを有する。トランスミッション22は、入力軸32と、遊星ギアセット40である差動ギアセットと、ギアセットである第1のファイナルドライブ50と、車軸差動装置15とを含む。遊星ギアセット40は、中央太陽ギア部材42と、複数の遊星ギア47を回転可能に支持するキャリア部材46と、リングギア部材44とを含む。遊星ギア47はリングギア部材44及び太陽ギア部材42の両方とかみ合う。第1のファイナルドライブ50は、第1のギア52及び第2のギア54を含み、当業者によって理解されるように、第2のギアは第1のギア52とかみ合い、差動装置15の構成要素と共回転する。ファイナルドライブ50は、かみ合うギアの代わりに、回転式スプロケットと係合するチェーン、又は機械素子の組み合わせとすることができる。
[0026]また、トランスミッション22は、本明細書においてモータ−発電機60として参照される第1の電気機械60も含むが、実施形態によっては、第1の電気機械は発電機としてのみ動作可能であるように構成することができ、すなわち、モータとして動作するように構成されない。他の実施形態では、第1の電気機械60は、異なる動作モードにおいて、モータ又は発電機のいずれかとして動作可能である。モータ−発電機60は、モータ−発電機を電子コントローラ64に電気的に接続するケーブル62を有する。第1の電気−モータ発電機60は、回転可能ロータと、固定ステータとを含み、周知のように、ステータとロータとの間に空隙があるように配置される。しかしながら、図面を簡単にするために、第1の電気モータ−発電機60は単なる箱として表される。コントローラ64は、第1のモータ−発電機60によって与えられる交流を直流に変換する内蔵整流器も含み、直流は、ケーブル62を通してコントローラ64に接続される、主電池のようなエネルギー蓄積デバイス70に蓄積することができる。幾つかの実施形態では、モータ−発電機60がモータとして動作可能である場合、コントローラ64は、エネルギー蓄積デバイス70からの直流を第1の電気モータ−発電機60を動作させるための交流に変換するための内蔵逆変換装置も含む。整流器又は逆変換装置は、代わりに、コントローラ64とは別の構成要素とすることができる。
[0027]また、トランスミッション22は第1のブレーキ66も含み、第1のブレーキはコントローラ64によって選択的に係合可能であり、リングギア部材44をトランスミッションケーシングのような固定部材65に接続して、リングギア部材44を動かないようにする。トランスミッション22は回転式クラッチ68を更に含み、回転式クラッチはコントローラ64によって選択的に係合可能であり、第1のファイナルドライブ50の第1のギア52と共回転するためにリングギア部材44を結合する。本明細書において用いられるときに、「共回転」は、同じ速度で回転することを意味する。クラッチ68は、入力軸32と同心を成すが、入力軸32と共回転するために接続されない。すなわち、クラッチ68は、スリーブとして入力軸を包囲する。
[0028]電気駆動モジュール24は第2のファイナルドライブ72を含み、当業者によって理解されるように、第2のファイナルドライブは、第1のギア74と、第1のギア74をかみ合う第2のギア76と、その一部が第2のギア76と共回転する車軸差動装置17とを有するギアセットである。ファイナルドライブ72は、一対のかみ合うギアの代わりに、回転式スプロケットと係合するチェーン、又は遊星ギアセット若しくは機械素子の組み合わせとすることができる。また、電気駆動モジュール24は、本明細書において第2のモータ−発電機80と呼ばれる第2の電気機械80も含み、第2の電気機械は、ハイブリッド電気車両10を推進するためのモータとして、又はその推進を支援するか、若しくはブレーキングを与えるか、支援するための発電機として動作可能とすることができる。第2のモータ−発電機80は、第2のモータ−発電機をコントローラ64に電気的に接続するケーブル62を有する。第2の電気モータ−発電機80は、回転可能ロータと、固定ステータとを含み、周知のように、ステータとロータとの間に空隙があるように配置される。しかしながら、図面を簡単にするために、第2の電気モータ−発電機80は単なる箱として表される。コントローラ64は、エネルギー蓄積デバイス70からの直流を第2のモータ−発電機80を動作させるための交流に変換し、かつモータ−発電機80からの交流をエネルギー蓄積デバイス70に蓄積することができる直流に変換する内蔵逆変換装置も含む。第2の車軸16は、第1の車軸12と同様に、実際には、一般的に半軸と呼ばれる2つの軸から構成され、それらの半軸は、当業者によって理解されるように、それぞれの車軸差動装置15、17内でギア(図示せず)に接続される。車輪がスリップすることなく、直進するとき、車軸差動装置15及び車軸12の2つの半軸は全て、車軸差動装置17及び車軸16の2つの半軸と同様に、一体のユニットであるかのように回転する。これらの回転する部品の共通速度は車軸速度と呼ばれる。
[0029]単一のコントローラ64が、両方のモータ−発電機60、80に、エンジン26に、第1のブレーキ66に、及び第1のクランク68に動作可能に接続されるように図示及び説明されるが、全てが互いに通信するように構成される複数の異なるコントローラをこれらの構成要素のうちの1つ又は複数に専用に割り当てることができることは理解されたい。幾つかの実施形態では、コントローラ64は、周知のように、各モータ−発電機の動作速度に対応する周波数で各モータ−発電機60、80に交流を供給するための内蔵逆変換装置を含むことができる。コントローラ64を用いて、第1のモータ−発電機60から電力を受け取り、かつ第2のモータ−発電機80に電力を搬送することができる。
[0030]トランスミッション22内の遊星ギアセット40は、差動ギアセットとして用いられる。すなわち、3つの同軸回転素子;太陽ギア部材42、キャリア部材46及びリングギア部材44がそれぞれ同時に回転していることができ、それにより、キャリア部材46の速度は、太陽ギア部材42及びリングギア部材44上の歯の数によって重み付けされた、太陽ギア部材42及びリングギア部材44の速度の重み付け平均になる。図1において、太陽ギア部材42は第1のモータ−発電機60と共回転するために接続され、遊星キャリア部材46は入力軸32、それゆえ、エンジン出力軸28と共回転するために接続され、リングギア部材44は、回転式の第1のクラッチ68の一方に接続され、それにより、第1のクラッチ68が係合するときに、ファイナルドライブ50に選択的に接続される。
[0031]図1に示される実施形態では、エンジン26は、エンジンの作動室としてシリンダ90を有する内燃タイプである。この特定のタイプの実施形態では、エンジン26はクランク軸28に沿って配置される4つのシリンダ90を有する。周知のように、吸気行程、圧縮行程、膨張行程及び排気行程の4ストロークサイクルの例示的なエンジン動作の一部として、弁を用いて、空気又は空気−燃料混合気を各シリンダ90に入れることでき、シリンダ90から燃焼生成物を排気することができる。幾つかの実施形態では、エンジン26は、空気又は燃焼生成物がエンジン26の他のシリンダ90内に閉じ込められている間に、弁を選択的に開いて、空気又は空気−燃料混合気を1つ又は複数のシリンダ90に入れること等によって、1つ又は複数のシリンダ90を選択的に動作させる能力を備えることができる。これは、シリンダ休止と呼ばれる場合がある。エンジン26は、火花点火エンジン、又は圧縮点火(すなわち、ディーゼル)エンジンとすることができる。
[0032]図2は、ハイブリッド電気トランスミッション122の別の構成を示す。具体的には、ハイブリッド電気トランスミッション122では、遊星ギアセット40の太陽ギア部材42は、図1と同様にモータ軸61を介してモータ−発電機60に接続されるが、リングギア部材44は入力軸32に、それゆえ、エンジン出力軸28を通してエンジン26に接続される。遊星キャリア部材46は回転式クラッチ68の一方に接続され、それにより、第1のクラッチ68が係合するときに、ファイナルドライブ50に選択的に接続される。また、遊星キャリア部材46は、ブレーキ66が係合することによって固定部材65に接地される場合もある。オプションの入力ブレーキ69が、入力部材32を、それゆえ、エンジン26を固定部材65に接地するために選択的に係合可能である。オプションの入力ブレーキ69は電気のみの全輪駆動動作モードを可能にし、その動作モードでは、エンジン26が切られており、両方のモータ−発電機60及び80がモータとして動作する。オプションの入力ブレーキ69を設け、電気のみの全車輪駆動動作モードのためにその入力ブレーキを使用することは、他の点では図1に示されるような構成において行うこともできる。
[0033]始動モータ82がエンジン26を始動するために設けられる場合には、モータ−発電機60はエンジンを始動するためにモータとして用いられる必要はなく、発電機としてのみ動作可能であるように構成することができる。そのような実施形態では、電気のみの全輪駆動動作モードは利用できなくなり、オプションの入力ブレーキ69は設けられなくなる。始動モータ82のような専用のエンジン始動モータを設けられる実施形態では、モータ−発電機60を用いてエンジン26を始動するために反作用トルクを与えるためのブレーキ66は不要であり、それゆえ、ブレーキ66を設ける必要はない。更に、専用のエンジン始動機を設けられる実施形態では、エンジンを始動するために遊星ギアセット40は使用されず、ファイナルドライブ50から遊星ギアセット40を切断するためのクラッチ68は不要であり、それゆえ、クラッチ68を設ける必要はない。上記の全ての実施形態において、車両10は、第1の電気機械60がフリーホイールできるようにすることによって、エンジン26を停止して、電池70及び第2の電気機械80によって駆動することができる。
[0034]トランスミッション22及びトランスミッション122の構成は同じ機能を有し、それにより、トランスミッション22又は122を通して単一の固定トルク比が与えられ、エンジン26の速度は、数学的には、第1の車軸12の速度とモータ−発電機60の速度との一次結合である。しかしながら、エンジン26、ファイナルドライブ50及びモータ−発電機60の間の定量的な速度及びトルクの関係は、遊星ギアセット40の部材上の歯の数が同じでも、構成が異なれば異なる。詳細には、本明細書において説明されるように、図2の構成は、他の点では同様の結果を生成するために、モータ−発電機60から、より大きなトルクを必要とし、かつファイナルドライブ50内で、より低いギア比を必要とすることになる。
[0035]図3は、ハイブリッドトランスミッション22及び電気駆動モジュール24を含む、ハイブリッド電気パワートレイン27の一部を概略的な形で示す。トランスミッション22は、エンジン26及び第1の車軸12に接続される。遊星ギアセット40は、太陽ギア部材42、遊星キャリア部材46及びリングギア部材44の間のトルク及び速度の関係を示すために、レバーとして表される。ファイナルドライブ50によってリングギア部材44から第1の車軸12にもたらされるトルク増加及び速度減少を示すために、第1のファイナルドライブ50は、かみ合うギア又は類似の機能を有する構成を示す一対の円として表される。電気駆動モジュール24は、第2のファイナルドライブ72を通してのモータ−発電機80から車軸16へのトルク増加及び速度減少を示すために、一対の円で表される。
[0036]図3のハイブリッドトランスミッション22の実施形態では、エンジン26は、遊星キャリア部材46に動作可能に接続され、モータ−発電機60は太陽ギア部材42に動作可能に接続され、回転式クラッチ68及びブレーキ66はリングギア部材44に動作可能に接続される。モータ−発電機60が静止、すなわち、そのロータ部分が静止しており、かつ回転式クラッチ68が係合する場合には、エンジン26から第1の車軸12までの速度比は、遊星キャリア部材46の速度をリングギア部材44の速度で割って、ファイナルドライブ50のギア比を掛けた値に等しく、そのギア比は、ギア部材54の歯の数をギア部材52の歯の数で割った値である。リングギア部材44の歯の数を太陽ギア部材42の歯の数で割った比をRとすると、この場合の遊星ギアセット40を通しての速度比はR/(R+1)である。Rは常に1より小さいので、太陽ギア部材42が静止している場合の遊星ギアセット40を通しての速度比は常に1より小さく、0(ゼロ)より大きい。従来のトランスミッションの場合、ファイナルドライブ50への遊星ギアセット40(すなわち、リングギア部材44)の出力の速度がエンジン26から遊星ギアセット40への入力の速度よりも大きいので、これは「オーバードライブ」と呼ばれることになる。
[0037]ハイブリッドトランスミッション22のトルク比、すなわち、車軸12のトルク/入力軸32上のトルクは、太陽ギア部材42が静止している場合のハイブリッドトランスミッション22の速度比と同じである。測定により、車軸12の実際のトルクは、ハイブリッドトランスミッション22内の不可避の摩擦損及び粘性損のために、このトルク比及びエンジン26からのトルクの結合によって示される値よりもわずかに小さくなる。これらの付帯的な抗力損を除けば、ハイブリッドトランスミッション22のトルク比、すなわち、車軸12のトルク/入力軸32のトルクは一定であり、すなわち、遊星ギアセット40のギアの歯の数、及びファイナルドライブ50のギアの歯の数又はスプロケットの比に基づく単一値である。トルク比の単一の固定値とも呼ばれる、単一の一定値は、モータ−発電機60の速度には依存しない。対照的に、ハイブリッドトランスミッション22の速度比、すなわち、入力軸32、すなわち、エンジン出力軸28の速度/車軸12の速度は、モータ−発電機60及び太陽ギア部材42の速度に基づいて、絶えず可変である。
[0038]トランスミッション22内の遊星ギア比及びファイナルドライブギア比の組み合わせを選択して、車両が一定の速度において巡航しているときに、エンジン26の作動室への空気又は空気−燃料混合気の流れを制限することなく、連続してエンジンを動作させるのに必要な最低速度において、又はそれに非常に近い速度において、エンジン26が動作できるようにすることができる。本明細書において用いられるときに、「連続エンジン動作のために必要な最低速度」は、車両を推進するためのエンジン出力トルクにおいて所定の円滑性及び一貫性が達成される最低エンジン速度である。例えば、トランスミッション22内の入力軸32に加えられるダンパー30からのトルクは、入力軸が回転するのに応じて、所定のトルクレベル、又は平均トルクレベルの20%以内にとどまることが要求される場合がある。この最低速度は数多くの要因によって決定され、それらの要因は、各シリンダ90の押しのけ容積、各シリンダ90において達成されるピーク圧力、エンジンの26の往復慣性、エンジン26の回転慣性、並びにダンパー30の回転慣性及びばね剛性を含む場合がある。エンジン26の出力トルクは、1つには各シリンダ90において達成されるピーク圧力によって決定されるので、この最低速度は、エンジントルクの増加とともに幾分増加する場合がある。限定はしないが、一例として、車両が一定の速度で巡航している場合に、スロットリングすることなく、エンジン26が連続エンジン動作のための最低エンジン速度において動作することができるように、遊星ギア比及びファイナルドライブギア比を選択することができる。すなわち、エンジン26が、ハイブリッド電気車両10の広い範囲の一定の巡航速度にわたってスロットリングすることなく動作できるように、トランスミッション22の設計において、前車軸12からのトルク/入力軸32上のトルクの単一のトルク比を選択することができ、その範囲の最も低い速度は、モータ−発電機60が静止している場合に、スロットリングすることなく、エンジン26を連続して動作させるための最低速度に対応する。この最も低い速度よりも高い速度では、エンジン26は、スロットリングすることなく動作し、同じトルク比で前車軸12にトルクを供給していることもできるが、車両10を駆動するために、車輪14、16においてそれよりも大きなトルクが必要とされる場合があり、そのトルクは、後に更に論じられるように、モータとして動作するモータ−発電機80を用いて電気駆動モジュール24によって供給される場合がある。
[0039]本明細書において用いられるときに、「スロットリングすることなく」及び「非スロットリング状態で」は、その出力トルクを制御するためにスロットルを使用する通常の火花点火エンジンのようなエンジンの場合に、「ワイドオープンスロットル」動作としても知られている、スロットルを全開の位置にしての動作を意味する。圧縮点火エンジンはスロットルを有するのではなく、燃料のみの制御を用いて、そのトルク出力を制御することができる。したがって、圧縮点火エンジンに関しては、用語「スロットリングすることなく」及び「非スロットリング状態で」は、最大トルクの場合でも、任意の他のトルク出力の場合でも、圧縮点火エンジンが燃料を制御する動作を指している。用語「制限することなく」及び「非制限」は、本明細書では、スロットリングすることのない火花点火エンジンの動作にも、過剰な量の煙又は他の未燃焼燃料を生じることなく、動作しているシリンダ又は他の作動室内で燃焼することができる所定の最大燃料量を用いる圧縮点火エンジンの動作にも適用可能である。
[0040]図4は、図2のハイブリッドトランスミッション122を概略的な形で示す。エンジン26はリングギア部材44に接続され、モータ−発電機60は太陽ギア部材42に接続され、回転式の第1のクラッチ68及び第1のブレーキ66は遊星キャリア部材46に接続される。モータ−発電機60のロータが静止しており、かつ回転式の第1のクラッチ68が係合する場合には、トランスミッション122の速度比、すなわち、第1の車軸12の速度に対するエンジン出力軸28の速度の比は、リングギア部材44の速度を遊星キャリア部材46の速度で割って、ファイナルドライブ50のギア比を掛けた値に等しく、そのギア比は、ギア部材54の歯の数をギア部材52の歯の数で割った値である。リングギア部材44上の歯の数を太陽ギア部材42上の歯の数で割った比をRとすると、ハイブリッドトランスミッション122の場合の遊星ギアセット40を通しての速度比は(R+1)/Rである。Rは常に1より大きいので、太陽ギア部材42が静止している場合の遊星ギアセット40を通しての速度比は常に1より大きい。トランスミッション122のトルク比は、エンジン26の速度、モータ−発電機60の速度、又は第1の車軸12の速度にかかわらず、一定の値である。トランスミッション122のトルク比は、モータ−発電機60が静止している場合のトランスミッションの速度比に等しい一定の値である。対照的に、トランスミッション122の速度比は一定ではなく、モータ−発電機60の速度を変更することによって絶えず可変である。
[0041]一実施形態では、限定はしないが、一例として、トランスミッション122内の遊星ギア比及びファイナルドライブギア比の組み合わせを選択して、車両が一定の速度において巡航しているときに、効率的な連続エンジン動作のために必要な最低速度、すなわち、上記の最低速度において、又はそれに非常に近い速度において、エンジン26が動作できるようにすることができる。例えば、エンジン26が、車両10が一定の速度において巡航している場合にワードオープンスロットルトルク曲線に沿って連続エンジン動作のための最低エンジン速度において動作できるように、遊星ギア比及びファイナルドライブギア比を選択することができる。図3のハイブリッドトランスミッション22と比べて、ハイブリッドトランスミッション122の第1のファイナルドライブ50のギア比は低い場合があるが、それでも、同じ所定のエンジン効率において、連続エンジン動作のための同じ最低速度を達成することができる。
[0042]トランスミッション22又は122内の遊星ギアセット40のギア比、すなわち、リングギア部材44及び太陽ギア部材42上の相対的な歯の数と、第1のファイナルドライブ50のギア比との組み合わせは、エンジン26及び車両10との特定の関係を有する。限定はしないが、一例として、エンジン26が動作中である車両10の前方推進中にモータ−発電機60がモータとしての役割を果たす必要なく、エンジン26の或る範囲のエンジン動作速度全体にわたって車両が一定の速度で巡航するワイドオープンスロットルでエンジン26が動作できるように、これらの比を選択することができる。図5との関連で図示及び説明されるように、エンジン動作速度の範囲は、連続エンジン動作のための最低速度から、最高エンジン速度に及ぶ。エンジン26が、火花点火を使用し、シリンダ休止用に構成された内燃エンジンである場合には、又はエンジン26が、ディーゼルエンジンのような圧縮点火エンジンである場合には、後に更に説明されるように、トランスミッション22又は122を通してトルク比を更に大きくできるようにするために、エンジン26のシリンダ90のうちの幾つか又は全てを、スロットリングすることなく、エンジン26から入手可能な最大値よりも低いトルクにおいて動作させることができる。
[0043]スロットリングすることなく、すなわち、シリンダ休止が利用可能である場合に、休止されていないエンジン26の作動室のうちの幾つか又は全てへの空気又は空気−燃料混合気の流れを部分的に制限することなく、エンジン26を動作させること、及びエンジン26が動作中である場合の一定の車両速度での巡航中にモータ−発電機60がモータとして動作する必要がないように、トランスミッション22又は122のトランスミッショントルク比(すなわち、エンジン出力軸28のトルクに対する第1の車軸12のトルクの比)を選択することが好都合な場合がある。トルク比をそのように選択することによって、巡航中にモータ−発電機60に電力を供給する必要がなくなる。その電力はエネルギー蓄積デバイス70からもたらされる必要があり、それゆえ、最終的に使い果たされることになるか、又は電気駆動モジュール24内のモータ−発電機80からもたらされる必要があり、それにより、第2の車軸16が車両10の前進運動と反対に動作することになる。代わりに、トランスミッション22又は122において、モータ−発電機60が常に発電機としての役割を果たすか、又は単に自己駆動ブレーキとしての役割を果たす場合、エンジン26が動作中であり、推進力を与えているとき、電気駆動モジュール24内のモータ−発電機80は車両10の運動を保持するのを助けるモータとしての役割を果たすことができるか、又は車両10の運動に概ね全く影響を及ぼすことなく惰性運転する(モータ−発電機80のロータがフリーホイールする)ことができる。モータ−発電機60が、そのロータが非常に低い回転速度を有する発電機としての役割を果たしているが、正味の電気出力を生成せず、正味の電気入力も不要であるとき、すなわち、モータ/発電機60が、自らの回転を防ぐのに十分な電力だけを生成するとき、モータ−発電機60は「自己駆動ブレーキ」としての役割を果たす。
[0044]モータ−発電機60は、以下に説明されるように、エンジン26を始動するために用いられる場合にのみ、モータとしての役割を果たすことが要求される。しかしながら、エンジン26を始動するために、モータ−発電機60が用いられなかった場合、すなわち、エンジン26が、図1においてファントム図において示されるオプションの始動モータ82のような自らの始動モータを備えていた場合には、モータ−発電機60は、任意の車両動作条件下でモータとして動作する能力を備えている必要はなく、実際には、発電機としてのみ動作可能であるように構成することができる。これにより、コントローラ64の構成を簡単にできるようになる。なぜなら、現在のモータ−発電機をモータとして動作せるために、通常、1組の被制御スイッチを備えるコントローラが用いられるが、発電のみが可能である電気機械(すなわち、モータ−発電機ではなく発電機)は、交流を直流に変換する整流器ダイオードしか必要としないためであり、それにより、交流を生成するために直流の流れを能動的に遮断しなければならないパワートランジスタのようなスイッチを含む場合よりもコストを安くし、簡単にすることができる。
[0045]遊星ギアセット40及びファイナルドライブ50によって確立される、ハイブリッドトランスミッション22の単一の固定トルク比、スロットリングすることなくエンジン26が生み出すトルク、車両速度の関数として車両10によって生み出される道路負荷が、電気駆動モジュール24がフリーホイールしている場合にハイブリッドトランスミッション22が車両を駆動することになる車両巡航速度を決定する。この比が高い場合には、この速度は高くなる。この比が低い場合には、この速度は低くなる。電気駆動モジュール24がフリーホイールしている場合にハイブリッドトランスミッション22によって与えられる巡航速度より高い巡航速度を選択できるようにするために、車両10の動作中に電気駆動モジュール24はモータとして用いられる。ハイブリッドトランスミッション22のトルク比は、スロットリングすることなく、かつ電気駆動モジュール24がフリーホイールすることなく、又は習慣的な範囲又は広範囲の車両速度にわたって推進を与えることなく、連続動作するエンジン26を用いて車両10が巡航できるほど十分に低くなるように設計時に選択される。例えば、ハイブリッドトランスミッション22のみが車両を駆動しており、エンジン26がワイドオープンスロットルにある場合、車両10は低速度(例えば、40kph)において巡航することができるが、電気駆動モジュール24も推進を与える場合、車両は最高車両速度として、それよりも何倍も速く(例えば、160kphで)巡航することができる。
[0046]図5は、縦軸110に、濃縮を使用しない場合の最大出力トルクのパーセンテージとしてエンジン出力軸28におけるエンジントルクを示し、それに対して、横軸112に、エンジン出力軸28における毎分回転数(rpm)単位のエンジン速度を示す。エンジン出力トルクの上側境界線114は、エンジン26がワイドオープンスロットルにあり(エンジン26が火花点火エンジンであり、全てのシリンダにおいて動作していると仮定する)、十分に燃焼するだけの燃料及び空気の平衡混合気を有する場合であるが、長破線116によって示される領域は例外であり、その領域では、余分な燃料を有する混合気を濃縮することによって、効率を犠牲にしてトルクを高めることができる。エンジン26から入手可能な最大トルクのライン114は、一般的に、エンジン26の「トルク曲線」として知られている。エンジン26が一定の出力速度にある場合の下側境界は、縦軸に近い傾斜したライン118の端部117にあり、ワイドオープンスロットルにおいてトルク曲線114を与える最低エンジン速度125に対応する。トルク曲線114のライン118は、種々のエンジン出力トルクに対応する最低エンジン速度のラインである。最低エンジン速度未満のエンジン速度(すなわち、ライン118の左側)では、エンジン26の周期的な点火動作の結果として、許容できないほど不規則な(すなわち、不安定な)出力速度及びトルクが生じる。ライン118は、出力速度及びトルクの所定の安定レベルを確立する、特定のエンジンに対する試験に基づくことができる。点120において示されるアイドル速度では、エンジン26がトルクを生成せず、許容可能なエンジン動作速度の最下限である。エンジントルクが上昇すると、エンジン26が許容できるほど円滑であるように動作しなければならない最低速度も上昇する。エンジンの損傷を回避するためのエンジン速度の上側境界、いわゆる、エンジン「最大回転数」127は、図5及び図8の両方において5000rpmとして示される。所与のエンジントルクが一定の前方推進を与えるエンジン動作速度の範囲は、最低及び最高エンジン速度を含めて、最低エンジン動作速度(ライン118に沿った点)から最高エンジン動作速度(エンジン最大回転数127)までに及ぶ。更に、エンジン26は、出力軸に加えられるトルクによって、負の出力トルクを与えるように出力軸によって回転させることができるが、この動作は図5では省略される。
[0047]図5には、エンジン動作速度の範囲内にある等高線124、126、128、130、132、134、136、138、140、142及び144は、トルク及び速度の種々の組み合わせにおいて動作するときのエンジン26の異なる効率を示す。等高線は、均一な増分だけ増加するエンジン効率を反映するように、等高線124から等高線114まで間隔を置いて配置される。3次元図では、効率等高線は図5から外側に延在することになる。したがって、不均等に、かつ近接して配置される隣接するライン群は、関連するトルク範囲内でエンジントルクが上昇するのに応じて、効率の増加が相対的に異なることを反映しており、一方、互いに均等な間隔で配置されるラインは、関連するトルク範囲内のエンジントルクが上昇しても、エンジン効率が相対的な平坦域にあることを反映する。一定のエンジン効率の等高線は一般的に、エンジントルク曲線114に対して概ね平行である。なぜなら、スロットリング又は同様のトルク制御が、エンジン効率に非常に強い影響を及ぼすためである。114から124までの等高線の間隔によって示されるように、スロットリングの効果は、最初に、エンジン動作がワイドオープンスロットルを解除していくのに応じて徐々に効率を下げ、その後、出力トルクが0(ゼロ)まで減少すると、急激に効率を下げることである。エンジン効率は数多くの要因によって影響を及ぼされるので、効率の実際の最大値は曲線144において達する場合があり、そのラインは、燃料−空気混合気が平衡状態にあり、全てのシリンダ90が動作しているワイドオープンスロットル時のトルクライン(エンジントルク曲線114)よりもわずかに低い。そのような最大効率ラインが、ワイドオープンスロットルトルクライン114のすぐ下にある短鎖線の最良効率ライン144によって例示される。この最良効率ラインは、エンジン速度毎に結果として最良の効率を生成することになるエンジントルクを示しており、そのラインは、エンジン26の速度がトルク曲線114の相対的に平坦な部分の下で変化するとき、相対的に一定の効率値を有する。
[0048]無風時に水平面上を一定の速度で走行している場合、150、152、154、156と呼ばれる、図5を横切る4つの例示的な放物線によって示されるように、車輪14、18を駆動するために必要とされるトルクは車輪14、18の速度とともに放物線を描いて変化し、それらの道路負荷曲線は、第1の車軸12の速度に対する出力軸32(又はエンジン出力軸28)の速度のトランスミッション速度比、及びトランスミッション入力軸32(それはエンジン出力軸28と同じ)のトルクに対する第1の車軸12のトルクの同じトランスミッショントルク比の4つの異なる例に対応する。図5の例示的な道路負荷曲線150、152、154、156の場合、モータ−発電機60は依然として動いていないので、各曲線の場合のトルク比は、その曲線のための速度比と同一であり、差動ギアセット40及びファイナルドライブ50内のわずかな抗力損を除いて、第1の車軸12からの出力はトランスミッション入力部材32に加えられる出力に等しい。これらの例示的な速度比が図8にも示される。図8は、縦軸410においてエンジン出力軸28のrpm単位の速度(それはトランスミッション入力部材32の速度と同じ)を、横軸412において第1の車軸12の速度を示す。ライン160は1.07の速度比であり、道路負荷曲線150に対応する。ライン162は1.39の速度比であり、道路負荷曲線152に対応する。ライン164は2.09の速度比であり、道路負荷曲線154に対応する。ライン166は2.79の速度比であり、道路負荷曲線156に対応する。
[0049]第1の一定の関係、すなわち、第1の一定の速度比及び対応する一定のトルク比が、トランスミッション22又は122によって第1の車軸12とエンジン出力軸28との間に確立される場合には、道路負荷は、図5の道路負荷放物曲線150、152、154、156のうちの特定の放物曲線として現れる。モータ−発電機60が静止している場合にのみ、エンジン出力軸28に対する第1の車軸12の速度比が一定であることは理解されたい。モータ−発電機60の速度にかかわらず、第1の車軸12に対するエンジン出力軸28のトルク比は一定である。スロットリングすることなく動作するときのエンジン26からのトルクは、道路負荷と比べて、トルク曲線114によって示されるように、エンジン26の速度とともに相対的に一定のままであるので、車両10は特定の速度(点117、119、121又は123におけるエンジン速度に対応する速度)で安定することができ、その速度では、供給されるトルクが、一定の速度において車両10を駆動する(巡航する)ためにエンジン26から要求されるトルクと一致するのに十分であり、すなわち、道路負荷曲線150、152、154、156とトルク曲線114が交差する。トランスミッション22又は122を通しての速度比が一定であると仮定すると(例えば、モータ−発電機60が概ね静止しており、クラッチ68が係合しているときに生じる)、車両10がこれらの条件下で動作していたが、わずかに外乱を受けた結果として、その速度が関連する平衡点117、119、121又は123に対応する速度未満に(すなわち、平衡点117、119、121又は123のすぐ下のそれぞれの道路負荷曲線150、152、154、156に沿った速度に)降下した場合には、エンジン速度が減少すると、トルク曲線114が道路負荷曲線150、152、154、156の上方にあることによって示されるように、エンジントルク能力が道路負荷を超えることになるので、エンジン26は平衡点117、119、121又は123に向かって速度を上げることになる。車両10が関連する平衡点117、119、121又は123に対応する速度よりもわずかに高い速度まで外乱を受けた場合には、道路負荷がエンジントルク能力を超えることになるので、エンジン26は平衡点117、119、121又は123に向かって速度を下げることになる。
[0050]図5には、エンジン出力軸28と車軸12との間の4つの異なる一定の速度比、及び車軸12とエンジン出力軸28との間の同じトルク比を表す、4つの道路負荷曲線150、152、154、156のみが示される。実際には、一連の一定の速度比及び対応するトルク比に対応する一連の道路負荷曲線が存在し、それらは遊星ギアセット40及びファイナルドライブ50の設計及び構成によって確立することができる。第1の一定の速度比及び対応するトルク比の代わりに、トランスミッション22又は122によって、第2の一定の速度比及び対応するトルク比が確立される場合には、その道路負荷は、図5の特定の放物曲線150、152、154又は156のうちの別の放物曲線として現れる。その際、車両10は、スロットリングすることなく、かつモータ−発電機60が静止している場合に、異なる特定の速度において安定することになる。第2の一定の速度比(モータ−発電機60が静止している場合)及び対応するトルク比において確立された第2の車両速度が、第1の一定の速度比及び対応するトルク比において確立された第1の車両速度を超える場合、エンジン26の速度/車軸12の速度の第2の速度比及び車軸12のトルク/エンジン26のトルクの対応するトルク比は、第1の速度比及び対応するトルク比を超えなければならない。一般的に、ハイブリッドパワートレイン27は、より大きなトルクを与えて、車両10がより速く進めるようにしなければならない。図5において、所与のエンジン速度112の場合に、第1の車軸12に対するエンジン出力部材28の一定の速度比及びエンジン出力部材28に対する第1の車軸12のトルク比が大きい場合に関連付けられる道路負荷曲線は、第1の車軸12に対するエンジン出力部材28の一定の速度比及びエンジン出力部材28に対する第1の車軸12のトルク比が小さい場合に関連付けられる道路負荷曲線よりも下にある。すなわち、トランスミッション22又は122の速度比及びトルク比に関して、道路負荷曲線は、図5の左に向かうほど速度比及びトルク比が低く、図5の右に向かうほど速度比及びトルク比が高い。先に論じられたように、或るギア構成の場合に、速度比はトルク比に概ね等しいので、道路負荷曲線は、図5の左に向かうほど、エンジン出力軸28のトルクに対する第1の車軸12のトルクのトルク比は低く、図5の右に向かうほど、エンジン出力軸28のトルクに対する第1の車軸12のトルクのトルク比は高い。
[0051]車両10が、エンジン出力軸28の速度/第1の車軸12の速度の一定の速度比及び対応するトルク比を用いて低い一定の速度において安定する(すなわち、低速で巡航する)場合、その一定の速度比は相対的に低い必要がある。一定の速度比及び第1の車軸12の速度の両方が低くなるので、エンジン出力部材28の速度は、他の条件下でのその速度に比べて非常に低くなり、エンジン26がフルスロットルにおいて動作することができる速度未満に、更には、おそらくエンジン26のアイドル速度120未満になるであろう。それゆえ、任意の一定の速度において動作する単純なトランスミッションを用いて車両10を推進するために、その速度未満ではエンジン26が非スロットリング状態で動作することができない特定の車両速度がある。すなわち、図5において、道路負荷曲線150上の平衡点117は、モータ−発電機60、80及び電池70のうちの1つを用いることなく、車両を推進するためにエンジン26が非スロットリング状態で動作することができる最低速度を表す。図5において、最も左にある道路負荷曲線150の速度比及びトルク比を大きく下回るエンジン26速度/第1の車軸12速度の速度比及び対応するトルク比は、エンジン動作速度の範囲を全く横切らないので、最も左にある道路負荷曲線150の速度比未満のトランスミッション速度比を用いるとき、エンジン26だけでは、水平な地面上で定常状態動作(すなわち、一定の車両速度)において車両10を推進することができないことを示す。代わりに、結果として生成された道路負荷曲線がエンジン動作速度の領域を通過するように、すなわち、結果として生成された道路負荷曲線の少なくとも一部が、最低エンジン速度のライン118を少しでも通過するように、トランスミッション速度比及び対応するトルク比を選択しなければならない。火花点火エンジンを用いる現在の車両は通常、エンジンのスロットルを部分的に閉じて、エンジンが高い効率で動作することができる最低車両速度未満で動作できるようにする。低い車両速度において定常状態で動作するためにスロットリングが用いられる場合には、特に、スロットルを閉じた場合にエンジン効率は0(ゼロ)まで低下するので、エンジンの効率は大きく損なわれる場合がある。車両10のようなハイブリッド車両の場合、可逆的なエネルギー源としてエネルギー蓄積デバイス70が存在することによって、車両10を推進している間に、エネルギー蓄積デバイス70を充電しながらエンジン26を間欠的にワイドオープンスロットルにし、その後、エネルギー蓄積デバイス70を放電しながらエンジン26を切るようにして、パワートレイン27を動作させることができるようになる。
[0052]エンジン26が最良効率144のラインの低速端において、又はその近くで動作し、トランスミッション22又は122が、モータ−発電機60が0(ゼロ)又は概ね0(ゼロ)の回転速度を有する速度比(すなわち、太陽ギア部材42が静止している場合のエンジン出力軸28の速度/車軸12の速度の速度比)において動作するとき、差動ギアセット40及びファイナルドライブ50によって確立される、車軸12上のトルク/エンジン26からのトルクのトルク比に基づいて、車両10は、水平な道路及び標準状態において、特定の一定の速度(すなわち、巡航速度)で安定することになる。より高い車両巡航速度では、パワートレイン27は、両方の車軸12及び16を考慮して、より高いトルクを与えなければならず、トランスミッション22又は122は、定常状態で(すなわち、一定の車両速度で)動作させるために、より高い速度比を与えなければならない。これは、モータ−発電機60に、0(ゼロ)以外の速度において回転し、発電する発電機として動作するように要求する。図1及び図3では、モータ−発電機60は、加えられるトルクと同じ方向に、正の回転速度において前方に回転し、第1の車軸12の速度に対するエンジン出力軸28の速度のトランスミッション速度比(及び第1の車軸12のトルク/エンジン出力軸28のトルクの対応するトランスミッショントルク比)を高くできるようにする。図2及び図4では、モータ−発電機60は、負の回転速度において後方に回転するが、それでも、加えられるトルクと同じ方向において回転するので、第1の車軸12の速度に対するエンジン出力軸28の速度のトランスミッション速度比を高くできるようにする。モータ−発電機60は電気を生成することになり、コントローラ64は、ケーブル62を通してこの電気をモータ−発電機80に送り、車軸14にトルクを加えて車両10を推進するのを助けるモータとして動作するようにモータ−発電機80を制御する。
[0053]より低い車両速度では、発電機としての役割を果たすモータ−発電機60の同様の回転によって、トランスミッション22又は122は、エンジン出力部材28から第1の車軸12により高い速度比(及び第1の車軸12のトルク/エンジン出力軸28のトルクのより高い対応するトランスミッショントルク比)を与え、エンジン動作速度の範囲内の最低エンジン速度118未満でエンジン26を動作させないようにしなければならない。モータ−発電機60は電気を生成し、コントローラ64は、ケーブル62を通してこの電気をエネルギー蓄積デバイス70に送り、それにより、エネルギー蓄積デバイス70を充電する。傾斜がなく、無風時の、より低い一定の速度では、トランスミッション22又は122の一定のトルク比が、エンジン26に、より低い出力トルクで動作するように要求することになる。エンジン26が、そのシリンダ90のうちの幾つか又は全てを休止する能力を備えていない火花点火エンジンである場合には、この低いトルクがスロットリング又は同等の機能を要求することになり、それにより効率が低下することになる。エンジン26が、そのシリンダ90のうちの幾つかを休止する能力を備えている火花点火エンジンである場合には、残りのシリンダ90が非スロットリング状態で動作することができ、高い効率を保持する傾向がある。エンジン26が、ディーゼルエンジンのような圧縮点火エンジンである場合には、スロットリングされないので、従来の火花点火エンジンよりも低いトルク出力で、かつ低い効率低下で、これらの条件下で動作することができる。
[0054]エネルギー蓄積デバイス70の所定の最大充電状態では、コントローラ64はエンジン26を切り、クラッチ68を解除し、モータとして機能するようにモータ−発電機80を制御し、エネルギー蓄積デバイスを放電して、車両10を推進する。エネルギー蓄積デバイス70が所定の最小充電状態に達する場合には、コントローラ64は第1のブレーキ66を係合し、モータとして機能するようにモータ−発電機60を制御し、エンジン26を始動して、その後、ブレーキ66を解除し、クラッチ68を係合して、それによりエンジン26が再び車両10を推進することになり、トランスミッション22又は122のより大きな要求された速度比が与えられるように、モータ−発電機60は再び発電機として機能するようにコントローラ64によって制御される。すなわち、低い車両速度において車両が巡航中に、エンジン26は間欠的に動作することになる。ブレーキ66の解除及びクラッチ68の係合は同期することができ、ブレーキ66及びクラッチ68はかみ合いクラッチとすることができるが、代わりに、板クラッチとすることもできる。
[0055]それゆえ、所定のエンジン効率において、例えば、最良効率曲線144に沿って、かつエンジン26の速度がエンジン動作速度の範囲内の最低速度未満に降下することなく動作するために、モータ−発電機60がモータとして動作して、エンジン出力軸28の速度/第1の車軸12の速度の正確な速度比を保持しなければならない動作条件には、ハイブリッドパワートレイン27による前方推進中には達しない。したがって、車両10が第1の車軸12に加えられる前方トルクによって駆動されている間、モータ−発電機80は決して、モータ−発電機60に電力を与える発電機として動作する必要はなく、それゆえ、後車軸16は決して車両10を遅らせない。対抗トルクのこの条件は、パワーループ「thruogh the road」に関連付けられる。なぜなら、モータ−発電機80が発電機として機能できるようにするために、モータ−発電機80が、トルクを供給するために車両10の所望の走行を妨げる車軸14におけるトルク(すなわち、道路によって与えられる車輪18におけるトルク)を使用する必要があるためである。オプションでは、コントローラ64は、発電機として機能するようにモータ−発電機80を制御することができ、車両10が下り坂を進むか、又は減速するときに対抗トルクのこの条件を生成し、それは、車両10の速度を保持するために或る量の制動トルクが望ましい場合がある状況である。しかしながら、パワートレイン27は、トランスミッション22内又は代替のトランスミッション122内のように遊星ギアセット40を配置し、かつ遊星ギアセット40及び第1のファイナルドライブ50内のギア比を特に選択し、それに応じて、所定のエンジン効率において、かつ或る範囲のエンジン動作速度にわたって車両が定常状態で動作する(すなわち、一定の車両速度において動作する)ように具体的に設計されるので、エンジン26が第1の車軸12に動作可能に接続され、駆動するときに、モータ−発電機60は決してモータとして機能する必要はなく、それゆえ、モータ−発電機80は決して発電機として機能するように制御されない。
[0056]限定はしないが、例示的な実施形態では、ハイブリッドトランスミッション22又は122を設計する際に、遊星ギアセット40の構成、太陽ギア部材42、リングギア部材44及び遊星ギア47上の歯の数、並びにファイナルドライブ50の比を選択して、結果として、モータ発電機60が依然として動いていない場合に1.07のエンジン出力軸28の速度/車軸12の速度の速度比と、約1.07の車軸12上のトルク/入力部材32上のトルクのトルク比とを生成し、それらの比は車両10の場合の道路負荷曲線150に対応する。このようにして、車両10は、トルク曲線119がその道路負荷曲線150及びその速度比を満たす点におけるエンジン26の速度に基づく車両10の速度において、道路負荷曲線150に対応する巡航条件中に非スロットリング状態で動作するエンジン26によって推進することができる。又は、最良効率144のラインが近いので、車両10は、車両10のこの速度において、連続して、かつ所定の効率、すなわち、その最大効率において動作するエンジン26によって推進し、第1の車軸12によって駆動することができる。この車両速度未満では、エンジン26は間欠的に動作することができ、第1のモータ−発電機60は発電機として回転して遊星ギアセット40及びトランスミッション22又は122を通してその速度比を高め、その電気はコントローラ64によって変換され、電池70に蓄積され、エンジン26は最低速度118において、かつそのシリンダ90の全てを用いて非スロットリング条件未満において動作し、車両10は第1の車軸12によって駆動される。これよりも高い車両速度では、エンジン26は絶えず非スロットリング状態で動作することができ、第1のモータ−発電機60は同様に発電機として回転して速度比を高め、その電気は第2のモータ−発電機80によって使用され、車両は第1の車軸12及び第2の車軸16の組み合わせによって駆動される。
[0057]図6は、図5のエンジン動作図を有する同じ火花点火エンジン26のエンジン動作図であり、そのエンジン26は選択的にシリンダを休止して動作可能であり、コントローラ64は図1のエンジンシリンダ90のうちの幾つかを選択的に休止するように構成されると仮定する。図6は、縦軸110に、最大トルクのパーセントとしてエンジン出力軸28におけるエンジントルクを示し、それに対して、横軸112に、毎分回転数(rpm)単位のエンジン出力軸28の速度を示すプロットである。作動流体を作動室のうちの幾つかに選択的に入れることができるが、他の作動室には入れられず、エンジンの中を進む作動流体の正味の膨張比を低減することなく、エンジンのトルクを低減することができるように、シリンダ又はロータのような複数の作動室を有するエンジンを構成することができる。機械的には、作動流体が入れられないか、又は使い尽くされた作動室であっても、全ての作動室を動作させることは、その出力を低減しながら、そのようなエンジン内の機械的な摩擦のレベルを概ね同じレベルに保つことになり、これは、同じ正味の膨張比において全ての作動室を使用して動作する場合と比べて、その効率を幾分低下させることになる。しかしながら、他の作動室が完全に閉じられている間に幾つかの作動室を非スロットリング状態で選択的に動作させることに起因する効率の低下は、全ての作動室をスロットリングすることに起因する効率の低下よりも小さい。エンジン26のシリンダ90のうちの幾つかだけのように、作動室のうちの幾つかだけに作動流体を選択的に入れる能力を備えたエンジンの場合、パワートレイン27の設計時に、モータ発電機60が静止している場合の第1の車軸12上のトルク/エンジン出力軸28からのトルクのトルク比及びエンジン出力軸28の速度/第1の車軸12の速度の対応する速度比を選択して、特定の数のシリンダにおいてエンジン26がワイドオープンスロットルで動作できるようにすることができる。限定はしないが、一例として、図1に示されるように、エンジン26が4つのシリンダ90を有する場合には、シリンダ休止中にエンジン26から入手可能な最大トルクのライン214(図6に示される)は、全てのシリンダ90が起動されている場合の図5のライン114よりも著しく低いトルク(概ね半分)にある。エンジン効率の等高線224、226、228、230、232、234、236、238、240、242及び244も、エンジン動作速度の同じ範囲にわたって低いエンジントルクにある。
[0058]2つのシリンダのみを最大限に動作させてエンジン26を連続して動作させるために、4つのシリンダ90のうちの2つをワイドオープンスロットルで、かつ最高車両速度で選択的に動作させる場合の最良効率のライン244によれば、エンジン動作速度の最大範囲(1000rpm〜5000rpm)にわたって定常状態で連続してエンジンが動作できるようにするために全てのシリンダ90が起動されるときに同様の所定のエンジン効率を得るために選択されたトランスミッショントルク比よりも(その場合、例えば、道路負荷曲線150に関連する低いトランスミッショントルク比が選択される)、道路負荷曲線152に関連するトルク比のような高いトランスミッショントルク比(すなわち、モータ−発電機60が正味の電力を生成も消費もしない概ね一定の速度にある場合の、第1の車軸12のトルク/エンジン出力軸28のトルクのトルク比)を用いて、トランスミッション22又は122を設計できるようになる。
[0059]図7は、縦軸210に、最大出力トルクのパーセンテージとしてエンジン出力軸28におけるエンジントルクを示し、それに対して、横軸212に、エンジン出力軸28における毎分回転数(rpm)単位のエンジン速度を示すプロットである。図7は、エンジン26がディーゼルエンジンのような圧縮点火エンジンであることを仮定した場合のエンジン26の動作特性を反映する。圧縮点火エンジンは通常スロットリングされず、それゆえ、広範囲のエンジン動作トルクにわたって相対的に一定の効率を有するエンジン効率マップを有し、それは、最大トルク曲線314及び最良トルク曲線344付近において相対的に均等な増分で間隔を置いて配置され、0(ゼロ)トルク付近において効率が急激に低下する効率等高線324、326、328、330、332、334、336、338、340、342、344によって反映される。エンジン出力軸28の速度/車軸12の速度の任意の所与の速度比(モータ−発電機60が静止していると仮定する)及び対応するトルク比を用いて設計されたトランスミッション22又は122は、エンジン動作速度の範囲にわたってトルクを供給する際に直面するエンジン26の非効率的な動作範囲が少ない。例えば、図5の道路負荷曲線154によって示されるように、2.09の速度比を反映する道路負荷曲線154は、1000rpm〜2500rpmのエンジン速度における一定の速度での巡航において、火花点火エンジンの場合に選択された同じ速度比の場合よりも高い効率のエンジン性能を可能にする。したがって、エンジン26が火花点火エンジンであるときよりも、エンジン26がディーゼルエンジンであるときに、高いトランスミッション速度比及び対応するトルク比を選択することができ、エンジン効率を犠牲にすることはなく、第1の車軸12上でエンジン26から、より高いトルクを入手できるという利点を有し、加速及び登坂の場合のトルクを与えるのにモータ−発電機80に頼る必要性が小さい。
[0060]パワートレイン27の構成によって、車輪スリップから効率的に回復できるようになる。具体的には、コントローラ64は、車軸12、16上に配置されるトルクセンサ等によって、車輪スリップを指示する動作パラメータを受信するように構成される。前輪14のうちの一方において車輪がスリップする場合、それは車軸12におけるトルクの急激な低下として反映され、コントローラ64は、ブレーキングコマンド信号を生成して、前輪14のうちのスリップしている車輪において摩擦ブレーキ機構20を適切なレベルで係合させることによって、前輪14のうちの他方の前輪にトルクを加えることができる。フロントモータ−発電機60は、遊星ギアセット40に反作用トルクを与えて、エンジン26が前輪14を駆動できるようにし、更に、発電機としての役割を果たし、後輪を駆動するためにリアモータ−発電機80に電力を供給することができる。それらの条件下で、かつ両方の前輪14がスリップしている場合には、両輪にフロント摩擦ブレーキ機構20を適用して、フロントモータ−発電機60上のトルクを高め、それにより、リアモータ−発電機80への電力の流れを増やし、かつ車両10を駆動するために供給されるトルクを高めることができる。それとは別に、又はそれに加えて、コントローラ64は、電力がエネルギー蓄積デバイス70からモータ−発電機80に流れるようにすることができ、モータ−発電機80をモータとして機能するように制御し、それにより、後車軸16において付加的なトルクを加え、車両10による牽引の回復を支援することができる。更に、上記のスリップ回復動作に加えて、又は上記の動作への代替形態において、コントローラ64は、モータ−発電機60を発電機として機能するように制御しながら、第1のクラッチ68を解除し、第1のブレーキ66を係合させ、エンジン出力軸28のトルクを低減し、かつその速度を高めることができ、モータとして機能するように制御されるモータ−発電機80に電力を送ることができる。このようにして、スリップしている車輪14及び車軸12からトルクを除去し、車軸16に加えることができる。
[0061]同様に、コントローラ64が、車輪18のうちの一方又は両方がスリップしていると判断する場合には、コントローラ64は、スリップ回復動作を実施し、それにより車両10の牽引の回復を支援するように構成される。例えば、コントローラ64は、モータ−発電機60によって生成された電力を、モータ−発電機80の代わりに、エネルギー蓄積デバイス70に送り、車輪18に加えられるトルクを小さくすることができる。それとは別に、又はそれに加えて、コントローラ64は、ブレーキングコマンド信号を生成して、車輪14及び/又は18に摩擦ブレーキ機構20を適切なレベルで係合させることによって、車輪14及び/又は18にトルクを加えることができる。摩擦ブレーキ機構20を選択的に係合させることによって車輪14に、それゆえ、車軸12に加えられるトルクは、エンジン26からのトルク、モータ−発電機60上のトルク、及びモータ−発電機60から出力される電力を一時的に保持しながら、車輪14のスリップを防ぐことができる。
[0062]本教示の数多くの態様を実施するための最良の形態が詳細に説明されてきたが、これらの教示に関連する技術分野に精通している人は、添付の特許請求の範囲内にある本教示を実施するための種々の代替の形態を理解するであろう。
10 ハイブリッド車両
12 車軸
14 第1の車輪対
15 差動装置
16 車軸
17 差動装置
18 第2の車輪対
19 タイヤ
20 摩擦ブレーキ機構
22 ハイブリッド電気トランスミッション
24 電気駆動モジュール
26 エンジン
27 パワートレイン
28 出力軸
30 エンジン振動緩衝装置
32 入力軸
40 遊星ギアセット
42 太陽ギア部材
44 リングギア部材
46 キャリア部材
47 遊星ギア
50 第1のファイナルドライブ
52 第1のギア
54 第2のギア
60 モータ−発電機
61 モータ軸
62 ケーブル
64 コントローラ
65 固定部材
66 第1のブレーキ
68 回転式クラッチ
69 入力ブレーキ
70 エネルギー蓄積デバイス
72 第2のファイナルドライブ
74 第1のギア
76 第2のギア
80 第2のモータ発電機
82 始動モータ
90 シリンダ
110 縦軸
112 横軸
114 トルク曲線
116 長破線
117 平衡点
118 ライン
119 平衡点
120 点
121 平衡点
122 ハイブリッド電気トランスミッション
123 平衡点
124 等高線
125 最低エンジン速度
126 等高線
127 エンジン最大回転数
128 等高線
130 等高線
132 等高線
134 等高線
136 等高線
138 等高線
140 等高線
142 等高線
144 等高線
150 道路負荷曲線
152 道路負荷曲線
154 道路負荷曲線
156 道路負荷曲線
160 ライン
162 ライン
164 ライン
166 ライン
210 縦軸
212 横軸
214 ライン
224 等高線
226 等高線
228 等高線
230 等高線
232 等高線
234 等高線
236 等高線
238 等高線
240 等高線
242 等高線
244 等高線
314 最大トルク曲線
324 等高線
326 等高線
328 等高線
330 等高線
332 等高線
334 等高線
336 等高線
338 等高線
340 等高線
342 等高線
344 等高線
410 横軸
412 縦軸

Claims (10)

  1. 第1の車軸及び第2の車軸を有するハイブリッド車両であって、
    作動流体を膨張させるように動作可能な少なくとも1つの作動室を有するエンジンであって、火花点火エンジン及び圧縮点火エンジンのいずれか一方である、エンジンと、
    電気トランスミッションであって、第1の部材、第2の部材、及び第3の部材を有する差動ギアセットと、第1のファイナルドライブと、第1の電気機械とを含み、前記エンジンは前記第1の部材と共回転するために接続され、前記第1の電気機械は前記第2の部材と共回転するために接続され、前記第3の部材は前記第1のファイナルドライブを通して前記第1の車軸と動作可能に接続可能である、電気トランスミッションと、
    第2のファイナルドライブを通して前記第2の車軸に動作可能に接続可能な第2の電気機械を含む電気駆動モジュールと
    前記電気機械、及び前記エンジンに動作可能に接続される電子コントローラとを含み、
    前記第1の部材の歯の数、前記第2の部材の歯の数、及び前記第1のファイナルドライブのギア比は前記第1の車軸のトルクと前記エンジンのトルクとが単一の一定のトルク比を確立し、前記単一の一定のトルク比は、前記エンジンが前記火花点火エンジンである場合はスロットルが全開で、前記エンジンが前記圧縮点火エンジンである場合は所定量の燃料で、かつ最も低い車両速度が最低エンジン速度と対応する車両速度の範囲内の一定の車両速度で前記車両が巡航するように、前記少なくとも1つの作動室が動作しているときに、連続してエンジンを動作させるのに必要な所定の前記最低エンジン速度で前記エンジンが動作し、前記エンジンからのトルクが前記車両を前記一定の車両速度で推進するのに必要なトルクを超えることなく、かつ前記第2の電気機械がフリーホイールしている状態の、トルク比であり、
    第1の一対の車輪は前記第1の車軸に接続され、前記電子コントローラは、(i)前記第1の一対の車輪のうちの一方の車輪がスリップしているが否かを判断し、(ii)前記第1の一対の車輪のうちの一方の車輪がスリップしている場合に、前記第1の一対の車輪に動作可能に接続された摩擦ブレーキ機構を適用することにより、前記第1の電気機械にトルクを加え、前記第2の電気機械への電力の流れ及び前記第2の車軸に供給されるトルクを増やすように構成された、ハイブリッド車両。
  2. 前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能な第1のクラッチを更に備え、前記電子コントローラは前記第1のクラッチと動作可能に接続され、前記差動ギアセット及び前記第1のファイナルドライブは、係合した前記第1のクラッチ及び静止している前記第1の電気機械とともに、前記エンジンの速度と前記第1の車軸の速度とが一定の速度比を確立し、前記エンジンは、前記一定の速度比において、かつ前記一定の車両速度において、一定のエンジントルクを得るために必要とされる前記所定の最低エンジン速度において動作している、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  3. 前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、
    前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキとを更に備え
    前記電子コントローラは、前記第1のクラッチ、及び前記第1のブレーキに動作可能に接続され、
    前記電子コントローラは、2車軸駆動、入力分割動作モードにおいて、前記第1の電気機械を発電機として動作させ、前記第2の電気機械を前記第1の電気機械によって与えられる電力を使用するモータとして動作させるように構成され、前記少なくとも1つの作動室は前記一定の車両速度より速い車両速度において、前記火花点火エンジンである場合はスロットルが全開で、前記圧縮点火エンジンである場合は所定量の燃料で動作する、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  4. 前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、
    前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキと
    ネルギー蓄積デバイスとを更に備え、
    前記電子コントローラは、前記第1のクラッチ、前記第1のブレーキ、及び前記エネルギー蓄積デバイスに動作可能に接続され、
    前記一定の車両速度未満の車両速度において、前記電子コントローラは、(i)前記少なくとも1つの作動室が、前記エンジンが前記火花点火エンジンである場合はスロットルが全開で、前記エンジンが前記圧縮点火エンジンである場合は所定量の燃料で動作し、前記第1の電気機械を前記エネルギー蓄積デバイス又は第2の電気機械に電力を与える発電機として動作させることと、(ii)第2の車軸駆動の電気のみの動作モードにおいて、前記エンジンを切り、前記第2の電気機械をモータとして動作させることとの間を切り替えるよう構成された、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  5. 前記少なくとも1つの作動室は複数の作動室を含み、
    前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、
    前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキとを更に備え
    前記電子コントローラは、前記第1のクラッチ、及び前記第1のブレーキに動作可能に接続され、
    前記電子コントローラは、前記複数の作動室の全てを選択的に動作させることと、前記複数の作動室の全てよりも少ない所定の数の前記複数の作動室のみを選択的に動作させることとの間を切り替えるように構成され、前記単一の一定のトルク比は、前記所定の数の複数の作動室のみを用いるエンジン動作に基づいて決定される、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  6. 前記エンジンは前記圧縮点火エンジンである、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  7. 前記第3の部材を前記第1のファイナルドライブに接続するために選択的に係合可能である第1のクラッチと、
    前記第3の部材を固定部材に接地するために選択的に係合可能である第1のブレーキとを更に備え
    前記電子コントローラは、前記第1のクラッチ、及び前記第1のブレーキに動作可能に接続され、
    第2の車軸駆動の電気のみの動作モードにおいてモータとして動作する前記第2の電気機械によって前記車両の前方推進が与えられるときに、前記電子コントローラは、前記第1のブレーキのみを選択的に係合させ、前記第1の電気機械を、前記エンジンを始動するモータとして動作させるように構成され、それにより、前記車両の前記前方推進は、前記エンジンが始動されたときに外乱を受けない、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  8. 第1の車軸及び第2の車軸を有するハイブリッド車両であって、
    エンジンであって、火花点火エンジン及び圧縮点火エンジンのいずれか一方である、エンジンと、
    電気トランスミッションであって、
    第1の部材、第2の部材、及び第3の部材を有する差動ギアセットと、第1のファイナルドライブと、第1の電気機械とを含み、前記エンジンは前記第1の部材と共回転するために接続され、前記第1の電気機械は前記第2の部材と共回転するために接続され、前記第3の部材は前記第1のファイナルドライブを通して前記第1の車軸と動作可能に接続可能である、電気トランスミッションと、
    第2のファイナルドライブを通して前記第2の車軸に動作可能に接続可能な第2の電気機械を含む電気駆動モジュールと
    前記電気機械、及び前記エンジンに動作可能に接続される電子コントローラとを含み、
    前記第1の部材の歯の数、前記第2の部材の歯の数、及び前記第1のファイナルドライブのギア比は前記第1の車軸のトルクと前記エンジンのトルクとにおける一定のトルク比を確立し、前記一定のトルク比は、前記エンジンが前記火花点火エンジンである場合はスロットルが全開で、前記エンジンが前記圧縮点火エンジンである場合は所定量の燃料で、かつ最も低い車両速度が所定の最低エンジン速度と対応する車両速度の範囲内の一定の車両速度で前記車両が巡航するように、前記エンジンが動作しているときに、連続してエンジンを動作させるのに必要な前記所定の最低エンジン速度で前記エンジンが動作する、トルク比であり、前記電気トランスミッションは、前記第2の電気機械がフリーホイールしている状態で、前記一定のトルク比において動作して、前記車両を前記車両速度の範囲内の第1の一定の車両速度において推進し、前記エンジンは前記火花点火エンジンである場合はスロットルが全開で動作して、前記圧縮点火エンジンである場合は所定量の燃料で動作し、前記電気トランスミッションは、前記一定のトルク比において動作して、前記車両を前記車両速度の範囲内の第2の一定の車両速度において推進し、前記第1の電気機械は発電機としての役割を果たし、前記第2の電気機械は前記車両を推進するモータとしての役割を果たし、
    第1の一対の車輪は前記第1の車軸に接続され、前記電子コントローラは、(i)前記第1の一対の車輪のうちの一方の車輪がスリップしているが否かを判断し、(ii)前記第1の一対の車輪のうちの一方の車輪がスリップしている場合に、前記第1の一対の車輪に動作可能に接続された摩擦ブレーキ機構を適用することにより、前記第1の電気機械にトルクを加え、前記第2の電気機械への電力の流れ及び前記第2の車軸に供給されるトルクを増やすように構成された、ハイブリッド車両。
  9. 前記第2の一定の車両速度は前記第1の一定の車両速度の少なくとも2倍である、請求項8に記載のハイブリッド車両。
  10. 前記第1の電気機械は発電機としてのみ動作可能に構成された、請求項8に記載のハイブリッド車両。
JP2013016743A 2012-04-30 2013-01-31 電気トランスミッション及び電気駆動モジュールを備えるハイブリッド車両 Expired - Fee Related JP5667648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/459,541 US8738207B2 (en) 2012-04-30 2012-04-30 Hybrid vehicle with electric transmission and electric drive module
US13/459,541 2012-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013230806A JP2013230806A (ja) 2013-11-14
JP5667648B2 true JP5667648B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=48916360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016743A Expired - Fee Related JP5667648B2 (ja) 2012-04-30 2013-01-31 電気トランスミッション及び電気駆動モジュールを備えるハイブリッド車両

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8738207B2 (ja)
JP (1) JP5667648B2 (ja)
KR (1) KR101396247B1 (ja)
CN (1) CN103373215B (ja)
DE (1) DE102013207341A1 (ja)
IL (1) IL224589A0 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8965609B2 (en) * 2011-12-29 2015-02-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Electric vehicle
CN104159766A (zh) * 2012-03-09 2014-11-19 舍弗勒技术有限两合公司 多桥驱动混合动力驱动器
CN104684753B (zh) * 2012-10-10 2016-12-07 川崎重工业株式会社 电动车辆
US9199526B2 (en) * 2013-02-26 2015-12-01 Jtekt Corporation Vehicle and vehicle driving device
EP3100886B1 (en) 2014-01-30 2022-06-01 BYD Company Limited Vehicle and power transmission system thereof
CN104290589B (zh) * 2014-01-30 2015-09-02 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力传动***及具有其的车辆
CN104290587B (zh) * 2014-01-30 2015-09-02 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力传动***及具有其的车辆
CN104290586B (zh) * 2014-01-30 2015-09-02 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力传动***及具有其的车辆
CN104290588B (zh) * 2014-01-30 2015-09-02 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力传动***及具有其的车辆
US9296391B2 (en) * 2014-03-25 2016-03-29 Ford Global Technologies, Llc E-drive torque sensing vehicle state estimation methods for vehicle control
KR102199514B1 (ko) * 2014-05-27 2021-01-06 두산인프라코어 주식회사 건설기계를 위한 휠 구동 시스템
US9156348B1 (en) * 2014-07-17 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Two axis electric drive
CN105398321B (zh) * 2014-09-10 2018-09-11 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力传动***及具有该动力传动***的车辆
KR20170053724A (ko) 2014-09-18 2017-05-16 무그 인코포레이티드 하이브리드 동력 모듈
US10259321B2 (en) * 2014-09-18 2019-04-16 Jatco Ltd Vehicle control device and method for controlling the same
CN104300734A (zh) * 2014-09-30 2015-01-21 镇江市高等专科学校 汽车传动轴转动发电装置
DE102014222359A1 (de) * 2014-11-03 2016-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hybridantriebssystem
KR20160066243A (ko) * 2014-12-02 2016-06-10 현대자동차주식회사 디젤 하이브리드 자동차의 매연필터 재생방법
US20160159213A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 GM Global Technology Operations LLC Hybrid electric ground mobility system
US20160229386A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 GM Global Technology Operations LLC Transmission assembly with electrical noise reduction and method of making and using the same
KR102425742B1 (ko) * 2015-07-03 2022-07-28 현대두산인프라코어(주) 건설기계의 제어장치 및 제어방법
US9689473B2 (en) 2015-08-21 2017-06-27 GM Global Technology Operations LLC Multi-mode hybrid transmission using single planetary gear
US10202111B2 (en) * 2015-09-17 2019-02-12 Hyundai Motor Company Non-uniform displacement engine control system employing cylinder deactivation and method for controlling non-uniform displacement engine control system employing cylinder deactivation
US10377221B2 (en) 2015-11-12 2019-08-13 GM Global Technology Operations LLC Powertrain including modular drive unit
US10569758B2 (en) * 2016-02-26 2020-02-25 Ford Global Technologies, Llc System and method for modeling and estimating engine cranking torque disturbances during starts and stops
EP3415353A4 (en) * 2016-03-29 2019-02-20 Mazda Motor Corporation HYBRID CAR AND VEHICLE
US10029694B2 (en) 2016-10-05 2018-07-24 Caterpillar Inc. Control strategy for a powertrain system
CN108146343B (zh) * 2016-12-02 2021-01-05 财团法人资讯工业策进会 预警***及预警方法
US10471941B2 (en) * 2017-01-12 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Power capture during a line lock event
JP6565946B2 (ja) * 2017-01-27 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 制御部品ユニットの取付構造
CN107284213A (zh) * 2017-07-27 2017-10-24 精进电动科技股份有限公司 一种车辆双动力源双驱动总成
EP3795401B1 (en) 2019-09-17 2024-02-21 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A hybrid powertrain for a vehicle
KR20210044917A (ko) * 2019-10-15 2021-04-26 현대자동차주식회사 4륜 구동 전기자동차의 트랙션 제어 장치 및 방법
JP7379696B2 (ja) * 2019-11-07 2023-11-14 ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド ハイブリッド駆動アセンブリ、パワートレーンアセンブリおよびパワートレーンを制御する方法
DE102020118923A1 (de) * 2020-07-17 2022-01-20 Audi Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
CN114762476A (zh) * 2021-01-14 2022-07-19 株式会社山彦 作业机械用二冲程发动机及组装有该发动机的作业机械用串联式混合动力装置
US20230365118A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-16 Ford Global Technologies, Llc System and method for detecting and correcting engine speed controller saturation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007443A (en) * 1996-02-16 1999-12-28 Nippon Soken, Inc. Hybrid vehicle
JPH09287490A (ja) * 1996-02-20 1997-11-04 Nippon Soken Inc ハイブリッド車両
DE102005039301A1 (de) * 2005-08-19 2007-02-22 Voith Patent Gmbh Transferband
US20080182712A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle drive device and hydraulic circuit thereof
JP4811323B2 (ja) 2007-03-30 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
US8821108B2 (en) 2008-06-30 2014-09-02 Vestas Wind Systems A/S Method of controlling a wind power plant
JP5288984B2 (ja) * 2008-10-14 2013-09-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 ハイブリッド車両
JP2010125927A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
US8083016B2 (en) * 2009-04-13 2011-12-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle with hybrid powertrain
US8182390B2 (en) * 2009-10-23 2012-05-22 GM Global Technology Operations LLC Method for controlling neutral modes in a multi-mode hybrid transmission
JP2011219039A (ja) 2010-04-13 2011-11-04 Toyota Motor Corp 車両用ハイブリッド駆動装置
US8731790B2 (en) * 2010-11-23 2014-05-20 GM Global Technology Operations LLC Torque control system and method for shift assist
US8566002B2 (en) * 2011-04-18 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Engine control systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013207341A1 (de) 2013-10-31
JP2013230806A (ja) 2013-11-14
KR101396247B1 (ko) 2014-05-19
US8738207B2 (en) 2014-05-27
CN103373215A (zh) 2013-10-30
US20130289810A1 (en) 2013-10-31
CN103373215B (zh) 2016-04-20
IL224589A0 (en) 2013-06-27
KR20130122546A (ko) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667648B2 (ja) 電気トランスミッション及び電気駆動モジュールを備えるハイブリッド車両
US8979694B2 (en) Hybrid vehicle with power-split and parallel hybrid transmission and method of controlling same
US7470209B2 (en) Hybrid powertrain having an electrically variable transmission and engine valve control
US7395889B2 (en) Hybrid drive unit for vehicles
TWI584974B (zh) 引擎定速運轉結合可控變速之動力系統
US11001252B2 (en) Hybrid vehicle drive system
US8512189B2 (en) Hybrid powertrain with compound-split EVT drive axle and electric drive axle
KR20050119636A (ko) 차량, 특히 스쿠터용 하이브리드 구동 조립체
US7101309B2 (en) Control system and control method for hybrid vehicles
WO2015033942A1 (en) Driving force control system for a vehicle
CN102848913A (zh) 一种采用行星齿轮变速器的增程式电动汽车动力***
US20160152227A1 (en) Control system for hybrid vehicle
US11242046B2 (en) Control system for hybrid vehicle
CN102874094A (zh) 一种采用行星齿轮两档变速器的增程式电动汽车动力***
JP5288984B2 (ja) ハイブリッド車両
US20230202286A1 (en) Hybrid Power Train Structure In Off-Road Vehicle
JP4274158B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
WO2015004818A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2020059360A (ja) 車両用駆動装置
JP4723931B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
Sheu Analysis and evaluation of hybrid scooter transmission systems
JP2008511806A (ja) 輸送機関伝動装置
JP2012016988A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2021123269A (ja) 車両駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees