JP5663468B2 - グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤 - Google Patents

グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5663468B2
JP5663468B2 JP2011502947A JP2011502947A JP5663468B2 JP 5663468 B2 JP5663468 B2 JP 5663468B2 JP 2011502947 A JP2011502947 A JP 2011502947A JP 2011502947 A JP2011502947 A JP 2011502947A JP 5663468 B2 JP5663468 B2 JP 5663468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
substrate
viscosity
polyurea
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011502947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011516661A (ja
Inventor
バウム,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2011516661A publication Critical patent/JP2011516661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5663468B2 publication Critical patent/JP5663468B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/24Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/003Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/006Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0213Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/0406Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/045Polyureas; Polyurethanes
    • C10M2217/0456Polyureas; Polyurethanes used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、高粘度指数ポリアルファオレフィン(「HVI−PAO」)およびポリ尿素増稠剤を含むグリース組成物に関する。
潤滑グリースは、準液体から固体の稠度を有する均質生成物である。本質的に、それらは、液体潤滑油または基油中の増稠剤の分散物からなる。一般に、増稠剤は、グリース特性の実質的な決定因子である。
ASTM D288は、潤滑グリースを、増稠剤が液体潤滑油中に分散された固体から準流体の生成物として定義する。特定の特性を付与する他の成分が、含まれてもよい。非特許文献1を参照されたい。
グリースは、可動表面と接触して留まり、かつ重力または遠心作用下で漏れ出ないか、若しくは圧力下で押し出されない。従って、主要な実際問題は、使用中に付されてもよいせん断および温度応力に耐えるであろう方法または構成である。非特許文献2を参照されたい。
ポリ尿素化合物は、グリースを作製する際に用いられる増稠剤の種類である。しばしば、ポリ尿素化合物は、アミンとイソシアネートとの反応によって、基油中で直接調製される。
異なる粘度グレードのポリアルファオレフィン(PAO)は、合成および準合成工業油およびグリースの処方物で有用であると知られる。例えば、非特許文献3の第22および23章を参照されたい。従来の鉱油ベース生成物に比較して、これらのPAOベース生成物は、粘性、高低温性能、並びに日常条件および通常の交換スケジュールにおけるエネルギー効率が優れる。
グリースにおける潤滑油の粘度−温度関係は、決定的な基準の一つであり、潤滑油を特定のグリース用途に選択する場合に考慮されねばならない。粘度指数(VI)は、経験的な無単位の数値であり、所定の温度範囲内での油粘度の変化率を示す。温度と共に比較的大きな粘度変化を示す流体は、低粘度指数を有するといわれる。低VI油は、例えば、高温で、高VI油より早く薄くなるであろう。通常、高VI油が、より望ましい。何故なら、それは、より高い温度でより高粘度(これは、より良好なまたはより厚い潤滑膜、および接触する機械要素のより良好な保護を意味する)を有するからである。他の観点では、油の運転温度が低下するにつれて、高VI油の粘度は、低VI油の粘度と同じに多くは上昇しないであろう。これは、低VI油の過度に高い粘度が、作動する機械の効率を低下させるであろうことから、利点である。従って、高VI油は、両高低温運転で、性能の利点を有する。VIは、ASTM法D−2270−93[1998]に従って決定される。VIは、ASTM法D445−01を用いて40℃および100℃で測定される動粘度に関連付けられる。
グリースは、次の点を保証するのに求められる。即ち、良好な粘着性、低い油分離性、低い起動トルク、合成物質との親和性、および騒音防止性である(参照:前述の非特許文献3)。最も重要には、グリースは、良好な摩擦特性を必要とする。これらの全ての要件(向上された摩擦特性または低い摩擦特性を含む)を満たすグリースに対する必要性がある。本発明は、その必要性を満たす。
米国仮特許出願第60/811,273号明細書 米国特許第4,827,064号明細書 米国特許第4,827,073号明細書 米国特許第4,990,709号明細書 米国特許第5,254,274号明細書 米国特許第5,132,478号明細書 米国特許第4,912,272号明細書 米国特許第5,264,642号明細書 米国特許第5,243,114号明細書 米国特許第5,208,403号明細書 米国特許第5,057,235号明細書 米国特許第5,104,579号明細書 米国特許第4,943,383号明細書 米国特許第4,906,799号明細書 米国特許第5,012,020号明細書 米国特許第5,146,021号明細書 米国特許第6,080,301号明細書 米国特許第6,090,989号明細書 米国特許第6,165,949号明細書 米国特許第5,187,236号明細書 米国特許第5,268,427号明細書 米国特許第5,276,100号明細書 米国特許第5,292,820号明細書 米国特許第5,352,743号明細書 米国特許第5,359,009号明細書 米国特許第5,376,722号明細書 米国特許第5,399,629号明細書 米国特許第4,594,378号明細書 米国特許出願第60/791,805号明細書 米国特許第5,275,749号明細書 米国特許第4,234,435号明細書 米国特許第4,652,416号明細書 米国特許第3,576,923号明細書
ASTM「石油生成物に関する標準」(第156頁、1950年) Vold,Marjorie J.およびVold RobertD.著(J.Inst.Petroleum Tech.、第38巻、第155〜163頁、1952年) Rudnickら著「合成潤滑油および高性能機能性流体」(第2版、Marcel Dekker Inc.、N.Y.、1999年) API出版第1509号(www.API.org) 「Synthetics,Mineral Oils and Bio−Based Lubricants,Chemistry and Technology」(L.R.Rudnick編、CRC出版、Taylor & Francis、2005年) 「Synthetics,Mineral Oils and Bio−Based Lubricants−Chemistry and Technology」(Leslie R.Rudnick編、CRC出版、Taylor & Francis Group、第37〜46頁、2006年) Corsico,G.、Mattei,L.、Roselli,A.、およびGommellini,Carlo著「Polyinternal Olefins」(EURON、Milan、Italy、Chemical Industry(Dekker)(1999年)、第77巻(合成潤滑油および高性能機能性流体(第2版)、第53〜62頁、Marcel Dekker,Inc.) NLGI Lubricating Grease Guids(第四版、National Lubricating Grease Institute、第2.16〜2.17頁、1987年) CAS(第27859−58−1号) 「Kirk Othmer’s Encyclopedia of Chemical Technology」(第2版、第7巻、第22〜37頁、Interscience Publishers、New York、1965年)
本発明は、高粘度指数ポリアルファオレフィン(HVI−PAO)およびポリ尿素増稠剤を含む、工業使用のための油およびグリースの処方に関する。一実施形態においては、好適な摩擦特性のグリースが開示される。この実施形態においては、そのグリースは、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、グループII、グループIII、PAO、GTL、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される第二の基材、およびグリースの少なくとも5wt%および25wt%未満を構成するポリ尿素増稠剤を含む。
第二の実施形態においては、摩擦特性を向上する方法が開示される。この実施形態においては、本方法は、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、グループII、グループIII、PAO、GTL、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される第二の基材、およびグリースの少なくとも5wt%および25wt%未満を構成するポリ尿素増稠剤を含むグリースを得る工程、およびそのグリースで潤滑する工程を含む。
第三の実施形態においては、摩擦特性が向上されたグリースを処方する方法が開示される。この実施形態においては、本方法は、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、グループII、グループIII、PAO、GTL、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される第二の基材、およびグリースの少なくとも5wt%および25wt%未満を構成するポリ尿素増稠剤を得る工程、および第一の基材、第二の基材、および増稠剤をブレンドして、好適な摩擦特性のグリースが形成される工程を含む。
本発明およびその利点は、次の詳細な説明および添付の図面を引用することによってより深く理解されるであろう。
数種の実施例の処方について、粘度減を示すグラフである。
本発明は、高粘度指数PAO(HVI−PAO)およびポリ尿素増稠剤を含む新規グリース組成物に係る驚くべき発見を含む。本発明に従って、工業油またはグリースとして用いるための処方が提供される。これは、高粘度指数PAOを、高粘度PAOより低い粘度の第二の基材およびポリ尿素増稠剤と混合されて含む。本発明はまた、潤滑油基材および当業者にグリースに有用であると知られる更なる添加剤を含むグリース組成物を含む。
出願人は、グリースの摩擦特性の予想外の好適な向上をもたらす基材の新規な組み合わせを発見した。特許文献1においては、空気混入性、せん断安定性、およびエネルギー効率の予想外の増大をもたらすという基材の二峰性組み合わせが、発見されている。出願人は、類似の基材組み合わせが、ポリ尿素増稠剤と混合される場合に、相乗的な摩擦特性の利点をもたらすことを発見した。
一実施形態においては、この新規な発見は、少なくとも25cStKV100℃、好ましくは少なくとも50cStKV100℃の基材粘度差であり、一方高粘度は、少なくとも100cStである油粘度を有する広い「二峰性」ブレンドに基づく。動粘度(「KV」)は、ASTM D−445法によって決定される。これは、液体の容積が、重力下に較正されたガラスキャピラリー粘度計を通して流れる時間を測定することによる。粘度は、典型的には、センチストークス(「cSt」または「mm/秒」)単位で測定される。ISO粘度分類は、典型的には、仕上げ潤滑油の工業潤滑油について、40℃で観察される粘度に基づいて分類される。仕上げ油をブレンドするのに用いられる基材油は、一般に、100℃で観察される粘度を用いて記載される。
グリースの動粘度は、好ましくは、100cStKV100℃、より好ましくは150cStKV100℃超であるべきである。最も好ましくは、200cStKV100℃超である。グリースの最終粘度指数は、好ましくは100超、より好ましくは150超、最も好ましくは200超であるべきである。
本発明のいくつかの実施形態について、種々の基本的な処方は、表1に開示される。これらの実施形態の処方成分は、好ましい、より好ましい、および最も好ましい範囲で示される。
Figure 0005663468
表2は、処方をより詳細に開示する。これらの実施形態の処方成分は、好ましい、より好ましい、および最も好ましい範囲で示される。
Figure 0005663468
粘度のこの「二峰性ブレンド」はまた、向上された摩擦係数を提供する。この向上された摩擦係数は、グリース性能を向上する。
潤滑油処方
処方は、高粘度合成グループIVのPAOの二峰性ブレンドに基づく。好ましい実施形態においては、100cStKV100℃超の高粘度指数接触PAOが、グループII、グループIII、PAO、およびGTLからなる群から選択されるより低粘度の基材と、ポリ尿素増稠剤と共にブレンドされる。
一実施形態においては、好適な摩擦特性のグリースは、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超の第一の基材、第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、グループII、グループIII、PAO、GTL、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される第二の基材、およびグリースの少なくとも5wt%およびグリースの25wt%未満を構成するポリ尿素増稠剤を含む。
基材
グループI、II、III、IV、およびVは、潤滑油基油の指針を作成するのに米国石油協会によって開発および定義された基油材の広い分類(非特許文献4)である。グループI基材は、一般に、粘度指数約80〜120を有し、硫黄約0.03%超および/または飽和分約90%未満を含む。グループII基材は、一般に、粘度指数約80〜120を有し、硫黄約0.03%以下および飽和分約90%以上を含む。グループIII材は、一般に、粘度指数約120超を有し、硫黄約0.03%以下および飽和分約90%超を含む。グループIVには、ポリアルファオレフィン(PAO)が含まれる。グループV基材には、グループI〜IVに含まれない基材が含まれる。表3は、これらの5グループそれぞれの特性を要約する。グループI〜V基材について、全ての議論は、非特許文献5に見出すことができる。
表3のグループVIは、ポリ内部オレフィン(「PIO」)である。ポリ内部オレフィンは、長鎖炭化水素であり、典型的には、いくつかの分枝がランダム結合された線形主鎖である。それらは、内部n−オレフィンをオリゴメリゼーションすることによって得られる。触媒は、通常、カチオン重合へ導くプロトン源を有するBF錯体、若しくは助触BFまたはAlCl触媒系である。ポリ内部オレフィン(PIO)を製造するプロセスは、4工程からなる。即ち、反応、中和/洗浄、水素添加、および蒸留である。これらの工程は、いくらか、PAOプロセスに類似する。PIOは、典型的には、低粘度グレード(4cS、6cS、および8cS)で使用可能である。必要に応じて、低粘度(1.5〜3.9cS)はまた、好都合に、BFプロセスまたは他のカチオンプロセスによって作製することができる。典型的には、出発物質として用いられるn−オレフィンは、n−C12〜C18内部オレフィンである。より好ましくは、n−C14〜C16が用いられる。PIOは、PAOに極めて類似するか、またはほんの僅かに劣るVIおよび流動点を有して作製することができる。それらは、エンジンおよび工業潤滑油処方で用いることができる。より詳細な議論については、非特許文献6の第2章ポリ内部オレフィン、または非特許文献7を参照されたい。PIOは、それ自体、API基材分類のグループVI流体として分類された。
Figure 0005663468
好ましい実施形態においては、基材には、合成油の少なくとも一種の基材が含まれる。最も好ましくは、APIグループIVポリアルファオレフィンの少なくとも一種の基材が含まれる。本出願の目的の合成油には、天然鉱油でない全ての油が含まれるであろう。天然鉱油は、しばしば、APIグループI油として引用される。
新規タイプのPAO潤滑油は、特許文献2および特許文献3(Wu)に紹介される。これらのPAO物質は、還元価状態のクロム触媒を用いることによって製造されるが、これは、オレフィンのオリゴマーまたはポリマーであり、非常に高い粘度指数(それらに、潤滑油基材として有用であるのに望ましい特性を与える)によって、およびより高粘度グレードで(即ち、VI向上剤として)特徴付けられる。それらは、高粘度指数PAOまたはHVI−PAOとして引用される。比較的低分子量の高粘度PAO物質は、潤滑油基材として有用であると見出され、一方より高粘度のPAO(典型的には粘度100cSt以上、例えば100〜1,000cSt)は、従来のPAO、並びに他の合成および鉱油誘導基材の粘度指数向上剤として非常に効果的であると見出された。
これらの高粘度PAO物質の種々の修正および変更はまた、引用される次の米国特許に記載される。即ち、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14である。これらのオリゴマーは、1−オレフィンを還元価状態の担持触媒である金属オリゴメリゼーション触媒の存在下にオリゴメリゼーションすることによって製造されるものとして、簡単に要約され得る。好ましい触媒は、シリカ担体上に還元価状態のクロムを含む。これは、一酸化炭素を還元剤として用いてクロムを還元することによって調製される。オリゴメリゼーションは、得られるオリゴマーに望ましい粘度に従って選択される温度で行なわれる。これは、特許文献2および特許文献3に記載される。より高粘度の物質は、特許文献15および特許文献16に記載されるように製造されてもよい。その際、約90℃未満のオリゴメリゼーション温度が、より高分子量のオリゴマーを製造するのに用いられる。全ての場合に、オリゴマーは、残留不飽和分を低減することが必要な場合には水素添加した後、分枝指数(特許文献2および特許文献3に記載される)0.19未満を有する。全般に、HVI−PAOは、標準的には、粘度約12〜5,000cStを有する。
更に、HVI−PAOは、一般に、次の一種以上によって特徴付けられることができる。即ち、分枝比0.19未満、重量平均分子量300〜45,000、数平均分子量300〜18,000、分子量分布1〜5を有するC30〜C1300炭化水素である。特に好ましいHVI−PAOは、100℃粘度5〜5000cStの流体である。他の実施形態においては、100℃で測定されるHVI−PAOオリゴマーの粘度は、3センチストークス(「cSt」)〜15,000cStの範囲である。更に、100℃粘度3cSt〜5000cStの流体は、VI(ASTM法D2270によって計算される)130超を有する。通常、それらは、130〜350の範囲である。流体は全て、低流動点(−15℃未満)を有する。
HVI−PAOは、更に、1−アルケン(それ自体または混合物のいずれかであり、C〜C201−アルケンからなる群からとられる)から作製されるポリマーまたはオリゴマーを含む炭化水素組成物として特徴付けられることができる。原料の例は、1−へキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン等、若しくはC〜C141−アルケンの混合物、またはC〜C201−アルケン、C〜C121−アルケン、C〜C141−アルケン、C〜C161−アルケン、C〜C181−アルケン、C〜C101−アルケン、C〜C121−アルケン、C/C10/C121−アルケン、および他の適切な組み合わせの混合物であることができる。
潤滑油生成物は、通常、600゜F未満で沸騰するか、または炭素数C20未満を有するものなどのあらゆる低分子量組成物を(重合反応から製造されるか、または出発物質から持ち越される場合)除去するのに蒸留される。この蒸留工程は、通常、仕上げ流体の揮発性を向上する。ある特定の用途においては、または低沸点留分が反応混合物中に全く存在しない場合には、この蒸留は必要でない。従って、あらゆる溶剤または出発物質を除去した後の全反応生成物、潤滑油基材として、または更なる処理に用いることができる。
重合またはオリゴメリゼーションプロセスから直接作製される潤滑油流体は、通常、不飽和二重結合を有するか、またはオレフィン質分子構造を有する。二重結合または不飽和またはオレフィン質成分の量は、数種の方法によって測定することができる。臭素価(ASTM D1159)、臭素指数(ASTM D2710)、または他の適切な分析法(NMR、IR等)などである。二重結合の量またはオレフィン質組成物の量は、数種の要件による。即ち、重合度、重合プロセス中に存在する水素の量、および重合プロセスの停止工程で関与する他の助触媒、またはプロセス中に存在する他の薬剤の量である。通常、二重結合の量またはオレフィン質成分の量は、より高い重合度、重合プロセス中に存在する水素ガスのより高い量、または停止工程で関与する助触媒のより高い量によって減少される。
通常、流体の酸化安定性および光またはUV安定性は、不飽和二重結合の量またはオレフィン含有量が低減される場合に向上することが知られた。従って、ポリマーを、それらが高い不飽和度を有する場合には、更に水素化することが必要である。通常、臭素価5未満(ASTM 1159によって測定される)の流体が、高品質の基材用途に適切である。勿論、臭素価がより低ければ、潤滑油品質はより良好である。臭素価3または2未満の流体が、普通である。最も好ましい範囲は、1未満または0.1未満である。不飽和度を低減するのに水素化する方法は、文献(特許文献3、実施例16)に周知である。いくつかのHVI−PAOにおいては、重合から直接作製される流体は、既に、非常に低い不飽和度を有する。粘度150cSt超(100℃)のものなどである。それらは、臭素価5未満または2未満さえを有する。これらの場合には、水素化なしにそのまま用いることを選択することができるか、または基材特性を更に向上するのに水素化することを選択することができる。
他のタイプのPAOは、グループIV基材として分類され、かつ多くの合成または部分合成工業潤滑油で広範に用いられるが、これは、線形アルファ−オレフィン(C〜C16)を助触BFまたはAlCl触媒によってオリゴメリゼーションまたは重合することによって製造される。このタイプのPAOは、1.7cS〜100cSの範囲の多くの粘度グレードで、ExxonMobil Chemical Co.から入手可能である。
90wt%超の高いパラフィン質/ナフテン質および飽和の性質を有する基材は、しばしば、ある実施形態で好都合に用いることができる。これらの基材には、グループIIおよび/またはグループIII水素処理または水素化分解基材、またはそれらの合成対応油(ポリアルファオレフィン油、GTL、または類似の基油、若しくは類似基油の混合物など)が含まれる。この用途の目的に対しては、合成基材には、グループII、グループIII、グループIV、およびグループVの基材が含まれるであろう。
ガスツーリキッド(GTL)基材はまた、仕上げ潤滑油を処方するのに用いられる基材の一部または全てとして、優先的に、本発明成分と共に用いることができる。本発明者は、本発明の成分が主にグループII、グループIII、および/またはGTL基材を含む潤滑系へ添加される場合には、別の流体のあまり良好でない品質に比較して、好適に品質向上することを発見している。
GTL物質は、一種以上の合成、組み合わせ、変換、転位、および/または分解/解体プロセスを経て、ガス状炭素含有化合物、水素含有化合物、および/または原料材としての要素(水素、二酸化炭素、一酸化炭素、水、メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロピレン、プロピン、ブタン、ブチレン、およびブチンなど)から誘導される物質である。GTL基材および基油は、潤滑粘度のGTL物質であり、一般に、より単純なガス状炭素含有化合物、水素含有化合物、および/または原料材としての要素から、それ自身が誘導される炭化水素(例えば、ワックス質合成炭化水素)から誘導される。GTL基材には、潤滑油沸点範囲で沸騰する油が含まれる。これは、GTL物質から、例えば蒸留または熱拡散によるなどで分離/分留され、引続いて低減された/低流動点の潤滑油を製造するのに、周知の接触または溶剤脱ロウプロセスへ付される。即ち、ワックス異性化油(例えば、水素異性化またはイソ脱ロウ合成炭化水素を含む)、水素異性化またはイソ脱ロウフィッシャー−トロプシュ(「F−T」)物質(即ち、炭化水素、ワックス質炭化水素、ワックス、および可能な類似含酸素化合物)、好ましくは水素異性化またはイソ脱ロウF−T炭化水素若しくは水素異性化またはイソ脱ロウF−Tワックス、水素異性化またはイソ脱ロウ合成ワックス、若しくはそれらの混合物である。
GTL物質から誘導されるGTL基材、特に水素異性化/イソ脱ロウF−T物質誘導基材、および他の水素異性化/イソ脱ロウワックス誘導基材は、典型的には、動粘度(100℃)約2mm/秒〜約50mm/秒、好ましくは約3mm/秒〜約50mm/秒、より好ましくは約3.5mm/秒〜約30mm/秒を有するものとして特徴付けられる。これは、F−Tワックスのイソ脱ロウによって誘導され、動粘度(100℃)約4mm/秒および粘度指数約130以上を有するGTL基材によって例示される。本明細書および請求で用いられる、用語「GTL基油/基材、および/またはワックス異性化油基油/基材」は、次のものを包含して、二峰性ブレンドが製造され、その際ブレンドは前記範囲内の粘度を示すものとして理解されるものである。即ち、GTL基材/基油またはワックス異性化油基材/基油の個々の留分(製造プロセスで回収される)、二種以上のGTL基材/基油留分および/またはワックス異性化油基材/基油留分の混合物、並びに一種以上の低粘度GTL基材/基油留分および/またはワックス異性化油基材/基油留分と一種以上の高粘度GTL基材/基油留分および/またはワックス異性化油基材/基油留分との混合物である。動粘度に対する本明細書の引用は、ASTM法D445によって為される測定値をいう。
GTL物質から誘導されるGTL基材/基油、特に水素異性化/イソ脱ロウF−T物質誘導基材、および他の水素異性化/イソ脱ロウワックス誘導基材(ワックス水素異性化油/イソ脱ロウ油など)は、本発明の基材成分として用いることができるが、これは、更に、典型的には、流動点約−5℃以下、好ましくは約−10℃以下、より好ましくは約−15℃以下、更により好ましくは約−20℃以下を有し、いくつか条件下では、有利な流動点約−25℃以下を有してもよいものとして特徴付けられる。有用な流動点は、約−30℃〜約−40℃以下である。必要に応じて、別個の脱ロウ工程が、所望の流動点を達成するのに実行されてもよい。流動点に対する本明細書の引用は、ASTM D97および類似の自動化型によって為される測定値をいう。
GTL物質から誘導されるGTL基材、特に水素異性化/イソ脱ロウF−T物質誘導基材、および他の水素異性化/イソ脱ロウワックス誘導基材は、本発明で用いることができる基材成分であるが、これはまた、典型的には、粘度指数80以上、好ましくは100以上、より好ましくは120以上を有するものとして特徴付けられる。加えて、ある特定の場合には、これらの基材の粘度指数は、好ましくは130以上、より好ましくは135以上、更により好ましくは140以上であってもよい。例えば、GTL物質、好ましくはF−T物質、特にはF−Tワックスから誘導されるGTL基材は、一般に、粘度指数130以上を有する。粘度指数に対する本明細書の引用は、ASTM D2270をいう。
加えて、GTL基材は、典型的には、高度にパラフィン質(飽和分90%超)であり、モノシクロパラフィンおよびマルチシクロパラフィンの混合物を、非環式イソパラフィンとの組み合わせで含んでもよい。これらの組み合わせにおけるナフテン(即ちシクロパラフィン)含有量の割合は、用いられる触媒および温度により異なる。更に、GTL基材および基油は、典型的には、非常に低い硫黄および窒素含有量を有し、一般にこれらの元素のそれぞれについて、約10ppm未満、より典型的には約5ppm未満を含む。F−T物質、特にF−Tワックスの水素異性化/イソ脱ロウによって得られるGTL基材および基油の硫黄および窒素含有量は、本質的にゼロである。
好ましい実施形態においては、GTL基材は、主に非環式イソパラフィン、およびほんの少量のシクロパラフィンからなるパラフィン質物質を含む。これらのGTL基材は、典型的には、非環式イソパラフィン60wt%超、好ましくは非環式イソパラフィン80wt%超、より好ましくは非環式イソパラフィン85wt%超、最も好ましくは非環式イソパラフィン90wt%超からなるパラフィン質物質を含む。
GTL基材、水素異性化またはイソ脱ロウF−T物質誘導基材、およびワックス誘導水素異性化/イソ脱ロウ基材(ワックス異性化油/イソ脱ロウ油など)は、例えば特許文献17、特許文献18および特許文献19に列挙される。
増稠剤
最終生成物の粘度グレードは、異なる粘度の基材成分を適切にブレンドすることによって調節される。多くの従来の工業潤滑油処方においては、増稠剤が、粘度を増大するのに用いられる。異なる粘度グレードのHVI−PAO流体は、実質的な性能の利点を有する広い仕上げ粘度グレードを達成するのに、最も適切に用いられる。通常、異なる粘度の種々の基材成分(主要な炭化水素基材、第二の基材、および任意の更なる基材成分も)の異なる量が、適切にブレンドされて、仕上げ潤滑油の他の成分(次に記載されるものなど)とブレンドするのに適切な粘度の基材ブレンドが得られる。これは、過度の実験なしに、本開示を専有する当業者によって決定されてもよい。最終生成物の粘度グレードは、好ましくはISO 2〜ISO 1000であるか、または工業潤滑油の用途に対しては更により高い。例えば約ISO 46,000以下である。より低い粘度グレード(典型的にはISO 2〜ISO 100)については、組み合わせ基材の粘度は、最終生成物のそれより僅かに高いであろう。典型的にはISO 2〜約ISO 220である。しかし、ISO46,000以下のより粘稠なグレードにおいては、添加剤は、しばしば、基材ブレンドの粘度を、僅かにより低い値へ低減するであろう。ISO 680グレードの潤滑油については、例えば、基材ブレンドは、添加剤の性質および量によって、約780〜800cSt(40℃)であってもよい。
従来の処方においては、最終生成物の粘度は、特により粘稠グレード(例えば、ISO 680〜ISO 46,000)の生成物において、高分子増稠剤を用いることによって所望のグレードへ持ってこられてもよい。用いられてもよい典型的な増稠剤には、ポリイソブチレン、並びにエチレン−プロピレンポリマー、ポリメタクリレート、種々のジエンブロックポリマーおよびコポリマー、ポリオレフィン、およびポリアルキルスチレンが含まれる。これらの増稠剤は、通例、粘度指数向上剤(VII)または粘度指数調整剤(VIM)として用いられ、そのためにこのクラスの要素は、従来、温度−粘度関係に対して有用な効果を与える。本発明の処方で任意に用いられるものの、これらの成分は、商業的な市場の要求(装置の製造業者の規格)に従ってブレンドされて、最終的な粘度グレードの生成物が製造されてもよい。典型的な商業的に入手可能な粘度指数向上剤は、ポリイソブチレン、重合および共重合アルキルメタクリレート、および窒素含有化合物と反応されたスチレンマレイン酸無水物インターポリマーの混合エステルである。
ポリイソブテン(標準的には数平均または重量平均分子量10,000〜15,000を有する)は、VI向上剤の商業的に重要なクラスであり、一般に、それらの分子構造の結果として、顕著な粘度向上を与える。標準的には、1,3−ジエン(ブタジエンまたはイソブレンなど)のコポリマーであるジエンポリマーはまた、単身であるか、またはスチレンと共重合されるかのいずれかで、商業的に重要なクラスあり、これらのクラスの典型的な要素は、Shelivis(商標)などの名前で販売される。統計的ポリマーは、通常、ブタジエンおよびスチレンから製造され、一方ブロックコポリマーは、標準的には、ブタジエン/イソプレン、およびイソプレン/スチレンの組み合わせから誘導される。これらのポリマーは、標準的には、水素添加へ付されて、残留ジエン不飽和が除去され、安定性が向上される。ポリメタクリレート(標準的には、数平均または重量平均分子量15,000〜25,000を有する)は、増稠剤の他の商業的に重要なクラスを示し、Acryloid(商標)などの名称で、広く、商業的に入手可能である。
高分子増稠剤の一クラスは、不飽和モノマー(スチレン、ブタジエン、およびイソプレンを含む)をアニオン重合することによって製造されるブロックコポリマーである。このタイプのコポリマーは、例えば、特許文献20、特許文献21、特許文献22、特許文献23、特許文献24、特許文献25、特許文献26および特許文献27に記載される。ブロックコポリマーは、線形または星形コポリマーであってもよく、本目的に対しては、線形ブロックコポリマーが好ましい。好ましいポリマーは、イソプレン−ブタジエンおよびイソプレン−スチレンのアニオンジブロックおよびトリブロックコポリマーである。特に好ましい高分子量の高分子成分は、Shelivis(商標)40、Shelivis(商標)50、およびShelivis(商標)90の名前で、Infenium Chemical Companyから販売されるものである。これは、線形アニオンコポリマーである。これらの内、Shelivis(商標)50は、アニオンジブロックコポリマーであり、Shelivis(商標)200、Shelivis(商標)260、およびShelivis(商標)300は、星形コポリマーである。
いくつかの増稠剤は、それらの二重機能性から、分散剤−粘度指数調整剤として分類されてもよい。これは、特許文献28に記載される。特許文献28に記載される分散剤−粘度指数調整剤は、カルボン酸含有インターポリマーの窒素含有エステル、およびアクリレートエステルの油溶性アクリレート−重合生成物の単独または組み合わせである。商業的に入手可能な分散剤−粘度指数調整剤は、Rohm & Haasによる商品名Acryloid(商標)1263および1265、Rohm−GMBHO(商標)(登録商標)によるViscoplex(商標)5151および5089、並びにLubrizol(商標)3702および3715として販売される。
発明者は、ポリ尿素グリースを用いる場合には、実質的な品質向上を発見した。ポリ尿素グリースは、開発されるべき最新の高性能グリースの一つである。それらの導入は、多かれ少なかれ、リチウム錯体グリースのものと同時である。ある特定のタイプのグリース消費者(精密ボールベアリング製造業者など)は、長年、ポリ尿素グリースの長所を評価してきたものの、これらのグリースは、急速には、市場のシェアを得ていない。
ポリ尿素は、溶解性の一般特性を有し、優れたグリース増稠剤を作製するのに必要なゲル形成能力をもたらす。しかし、ポリ尿素は、脂肪酸(または酸の混合物)の金属塩でなく、これは、石鹸および石鹸錯体増稠剤である。ポリ尿素は、非常に異なる何かである。それは、低分子量の有機ポリマーであり、通常、現場で基油中で形成される。
ポリ尿素グリース増稠剤は、イソシアネートおよびアミンの反応から製造されて、尿素が形成される。多官能性イソシアネートおよびアミンを用いることにより、ポリマー、より正確にはポリ尿素を、形成することができる。最も簡単なポリ尿素は、二官能性イソシアネート、およびモノ官能性アミンの二当量から形成されて、二つの尿素構造を含む化合物を、得ることができる。このタイプのポリ尿素は、グリース製造業者によって、ジ尿素として引用される。ジ尿素は、商業的なグリース増稠剤として用いられ、特に、日本では人気がある。
二官能性イソシアネートおよびアミンと、一官能性アミンとの組み合わせを、正しい比率で用いることは、テトラ尿素を産する。テトラ尿素は、標準的には、名称「ポリ尿素」によって引用されるものである。それは、米国で用いられる最も汎用のグリース増稠剤である。
ジ尿素およびポリ尿素グリースの特性は、用いられる特定のイソシアネートおよびアミンの構造による。特性はまた、平均分子量および分子量分布に影響を及ぼす因子による。増稠剤成分の量および製造条件などである。非特許文献8を参照されたい。
好ましい実施形態においては、ポリ尿素増稠剤は、少なくとも、10ミクロン〜700ミクロン未満、密度7.16ポンド/ガロン未満、および比表面積20m/g超であるポリ尿素粒子を含む。より好ましい実施形態においては、ポリ尿素グリースは、特許文献29(2006年1月24日出願)に記載される方法に従って製造される。これは、引用して含まれる。
添加剤:
出願人は、この独特な基材組み合わせが、特定の添加剤系と組合された場合に、更に好適な特性を付与することができることを発見した。添加剤には、種々の商業的に入手可能なグリース添加剤が含まれる。
添加剤は、グリース中の潤滑油の種々の特性を変更するのに選択されてもよい。グリースについては、添加剤は、次の特性(耐摩耗防止、錆防止、摩擦低減、低温特性、および極圧特性)を提供するべきである。当業者は、好適な特性(グリース用途に好適な特性を含む)を達成するのに選択することができる種々の添加剤を明確に理解するであろう。
種々の実施形態においては、機能性流体添加剤として当分野において周知される添加剤がまた、所望により、比較的少量で、本発明のグリース組成物において組込まれることができることは、理解されるであろう。しばしば、約0.001%未満、約10以下〜20%以上である。一実施形態においては、少なくとも一種の油添加剤は、酸化防止剤、安定化剤、耐摩耗剤、清浄剤、消泡剤、粘度指数向上剤、銅不動態化剤、金属不活性化剤、防錆剤、腐食防止剤、流動点降下剤、耐摩耗剤、極圧剤、および摩擦調整剤からなる群から添加される。次に記載される添加剤は、限定しない例であり、請求を限定するものではない。
酸化防止剤には、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−p−クレゾール、および2,6−ジ−tert−ブチル−4−(2−オクチル−3−プロパン)フェノールなどの立体障害アルキルフェノール;N,N−ジ(アルキルフェニル)アミン;およびアルキル化フェニレンジアミンが含まれる。
酸化防止剤成分は、ヒンダードフェノール酸化防止剤(ブチル化ヒドロキシトルエンなど)であってもよく、適切には、潤滑油組成物の0.01〜5wt%、好ましくは0.4〜0.8wt%の量で存在する。或いは、または加えて、成分b)は、芳香族アミン酸化防止剤(モノ−オクチルフェニルアルファナフチルアミン、またはp,p−ジオクチルジフェニルアミンなど)を含んでもよく、単一でまたは混合物で用いられる。アミン酸化防止剤成分は、適切には、潤滑油組成物の0.01〜5wt%の範囲で存在する。より好ましくは、0.5〜1.5wt%である。
アミンタイプの酸化防止剤には、例えば、モノアルキルジフェニルアミン(モノオクチルジフェニルアミンおよびモノノニルジフェニルアミンなど);ジアルキルジフェニルアミン(4,4’−ジブチルジフェニルアミン、4,4’−ジペンチルジフェニルアミン、4,4’−ジヘキシルジフェニルアミン、4,4’−ジヘプチルジフェニルアミン、4,4’−ジオクチルジフェニルアミン、および4,4’−ジノニルジフェニルアミンなど);ポリアルキルジフェニルアミン(テトラブチルジフェニルアミン、テトラヘキシルジフェニルアミン、テトラオクチルジフェニルアミン、およびテトラノニルジフェニルアミンなど);およびナフチルアミン(アルファ−ナフチルアミン、フェニル−アルファ−ナフチルアミン、ブチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ペンチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ヘキシルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ヘプチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、オクチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、およびノニルフェニル−アルファ−ナフチルアミンなど)が含まれる。これらのうち、好ましくは、ジアルキルジフェニルアミンである。硫黄含有酸化防止剤およびアミンタイプの酸化防止剤は、組成物の全重量に関して、0.01〜5wt%の量で、基油へ添加される。好ましくは、0.03〜3wt%である。
酸化防止剤(窒素、リンを含む有機化合物およびいくつかのアルキルフェノール)がまた、用いられる。二つの一般的なタイプの酸化防止剤は、開始剤、ペルオキシラジカル、およびヒドロペルオキシドと反応して不活性化合物を形成するもの、並びに、これらの物質を分解して、より活性が低い化合物を形成するものである。例は、ヒンダード(アルキル化)フェノール(例えば、6−ジ(tert−ブチル)−4−メチルフェノール[2,6−ジ(tert−ブチル)−p−クレゾール、DBPC])、および芳香族アミン(例えば、N−フェニル−アルファ−ナフチルアミン)である。これらは、長期運転に提供されるタービン油、循環油、および油圧油で用いられ、混合物の1:10〜10:1のアミン/フェノール比が、好ましい。
フェノールベース酸化防止剤の例には、2−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メチルフェノール、2−t−ブチル−5−メチルフェノール、2,4−ジ−t−ブチルフェノール、2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メトキシフェノール、3−t−ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−t−ブチルヒドロキノン(商品名「Antage DBH」でKawaguchi Kagaku Co.によって製造される)、2,6−ジ−t−ブチルフェノール、および2,6−ジ−t−ブチル−4−アルキルフェノール(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノールなど);2,6−ジ−t−ブチル−4−アルコキシフェノール(2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エトキシフェノールなど)、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトオクチル−1アセテート、アルキル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(n−オクチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(商品名「Yonox SS」でYoshitomi Seiyaku Co.によって製造される)、n−ドデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、および2’−エチルヘキシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートなど);2,6−ジ−t−ブチル−アルファ−ジメチルアミノ−p−クレゾール、2,2’−メチレンビス(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)化合物(2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名「Antage W−400」でKawaguchi Kagaku Co.によって製造される)および2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名「Antage W−500」でKawaguchi Kagaku Co.によって製造される)など);ビスフェノール(4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−t−ブチル−フェノール)(商品名「Antage W−300」でKawaguchi Kagaku Co.によって製造される)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)(商品名「Ionox 220AH」でLaporte Performance Chemicalsによって製造される)、4,4’−ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2−(ジ−p−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,2−ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、4,4’−シクロヘキシリデンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、ヘキサメチレングリコールビス[3,(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](商品名「Irganox L109」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、トリエチレングリコールビス[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート](商品名「Tominox 917」でYoshitomi Seiyaku Co.によって製造される)、2,2’−チオ[ジエチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](商品名「Irganox L115」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオニルオキシ]エチル}2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン(商品名「Sumilizer GA80」でSumitomo Kagaku Co.によって製造される)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン(商品名「Yoshinox 930」でYoshitomi Seiyaku Co.によって製造される)、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン(商品名「Irganox 330」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、ビス[3,3’−ビス(4’−ヒドロキシ−3’−t−ブチルフェニル)ブチリックアシッド]グリコールエステル、2−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−メチル−4−(2”,4”−ジ−t−ブチル−3”−ヒドロキシフェニル)メチル−6−t−ブチルフェノール、および2,6−ビス(2’−ヒドロキシ−3’−t−ブチル−5’−メチルベンジル)−4−メチルフェノールなど);並びにフェノール/アルデヒド縮合物(p−t−ブチルフェノールおよびホルムアルデヒドの縮合物、並びにp−t−ブチルフェノールおよびアセトアルデヒドの縮合物など)が含まれる。
粘度指数向上剤および/または流動点降下剤には、高分子アルキルメタクリレート、およびオレフィン質コポリマー(エチレン−プロピレンコポリマーまたはスチレン−ブタジエンコポリマー)またはポリアルケン(PIBなど)が含まれる。粘度指数向上剤(VI向上剤)は、油の相対粘度が、低温におけるより、高温で増大する高分子量ポリマーである。最も一般的なVI向上剤は、メタクリレートポリマーおよびコポリマー、アクリレートポリマー、オレフィンポリマーおよびコポリマー、並びにスチレン−ブタジエンコポリマーである。
粘度指数向上剤の他の例には、ポリメタクリレート、ポリイソブチレン、アルファ−オレフィンポリマー、アルファ−オレフィンコポリマー(例えば、エチレン−プロピレンコポリマー)、ポリアルキルスチレン、フェノール縮合物、ナフタレン縮合物、スチレンブタジエンコポリマーなどが含まれる。これらのうち、数平均分子量10,000〜300,000を有するポリメタクリレート、および数平均分子量1,000〜30,000を有するアルファ−オレフィンポリマーまたはアルファ−オレフィンコポリマー、特に数平均分子量1,000〜10,000を有するエチレン−アルファ−オレフィンコポリマーが好ましい。
用いることができる粘度指数増大剤には、例えば、ポリメタクリレートおよびエチレン/プロピレンコポリマー、他の非分散型粘度指数増大剤(スチレン/ジエンコポリマーなどのオレフィンコポリマー)、並びに分散性型粘度指数増大剤が含まれる。その際、窒素含有モノマーは、これらの物質中に共重合されている。これらの物質は、個々にまたは混合物の形態で、好都合には、基油の100重量部当り、0.05〜20重量部の範囲内の量で、添加して用いることができる。
流動点降下剤(PPD)には、ポリメタクリレートが含まれる。通例用いられる添加剤(アルキル芳香族ポリマーおよびポリメタクリレートなど)は、この目的に有用であり、典型的には処理割合は、0.001%〜1.0%の範囲である。
防錆剤には、(短鎖)アルケニルコハク酸、それらの部分エステル、およびそれらの窒素含有誘導体が含まれる。防錆剤には、例えば、炭素原子8〜30個を有するモノカルボン酸、アルキルまたはアルケニルスクシネート若しくはそれらの部分エステル、炭素原子12〜30個を有するヒドロキシ脂肪酸およびそれらの誘導体、炭素原子8〜24個を有するサルコシンおよびそれらの誘導体、アミノ酸およびそれらの誘導体、ナフテン酸およびそれらの誘導体、ラノリン脂肪酸、メルカプト−脂肪酸、並びにパラフィン酸化物が含まれる。
特に好ましい防錆剤は、以下に示される。例は、モノカルボン酸(C〜C30)、カプリル酸、ペラルゴン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸、オレイン酸、ドコサン酸、エルカ酸、エイコセン酸、牛脂脂肪酸、大豆脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、リノール酸、リノレン酸、トール油脂肪酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ラウリルサルコシン酸、ミリスチルサルコシン酸、パルミチルサルコシン酸、ステアリルサルコシン酸、オレイルサルコシン酸、アルキル化(C〜C20)フェノキシ酢酸、ラノリン脂肪酸である。
多塩基カルボン酸の例は、非特許文献9に示されるアルケニル(C10〜C100)コハク酸、およびそれらのエステル誘導体、二量体酸、N−アシル−N−アルキルオキシアルキルアスパラギン酸エステル(特許文献30)である。
防錆剤として、または上記のカルボキシレートとの反応生成物(アミドなどを与える)として機能するアルキルアミンの例は、第一級アミンによって表される。ラウリルアミン、ココナッツ−アミン、n−トリデシルアミン、ミリスチルアミン、n−ペンタデシルアミン、パルミチルアミン、n−ヘプタデシルアミン、ステアリルアミン、n−ノナデシルアミン、n−エイコシルアミン、n−ヘンエイコシルアミン、n−ドコシルアミン、n−トリコシルアミン、n−ペンタコシルアミン、オレイルアミン、牛脂−アミン、水添牛脂−アミン、および大豆−アミンなどである。第二級アミンの例には、ジラウリルアミン、ジ−ココナッツ−アミン、ジ−n−トリデシルアミン、ジミリスチルアミン、ジ−n−ペンタデシルアミン、ジパルミチルアミン、ジ−n−ペンタデシルアミン、ジステアリルアミン、ジ−n−ノナデシルアミン、ジ−n−エイコシルアミン、ジ−n−ヘンエイコシルアミン、ジ−n−ドコシルアミン、ジ−n−トリコシルアミン、ジ−n−ペンタコシル−アミン、ジオレイルアミン、ジ−牛脂−アミン、ジ−水添牛脂−アミン、およびジ−大豆−アミンが含まれる。
前記されるN−アルキルポリアルキレンジアミンの例には、次のものが含まれる。即ち、エチレンジアミン(ラウリルエチレンジアミン、ココナッツエチレンジアミン、n−トリデシルエチレンジアミン、ミリスチルエチレンジアミン、n−ペンタデシルエチレンジアミン、パルミチルエチレンジアミン、n−ヘプタデシルエチレンジアミン、ステアリルエチレンジアミン、n−ノナデシルエチレンジアミン、n−エイコシルエチレンジアミン、n−ヘンエイコシルエチレンジアミン、n−ドコシルエチレンジアミン、n−トリコシルエチレンジアミン、n−ペンタコシルエチレンジアミン、オレイルエチレンジアミン、牛脂−エチレンジアミン、水添牛脂−エチレンジアミン、および大豆−エチレンジアミンなど);プロピレンジアミン(ラウリルプロピレンジアミン、ココナッツプロピレンジアミン、n−トリデシルプロピレンジアミン、ミリスチルプロピレンジアミン、n−ペンタデシルプロピレンジアミン、パルミチルプロピレンジアミン、n−ヘプタデシルプロピレンジアミン、ステアリルプロピレンジアミン、n−ノナデシルプロピレンジアミン、n−エイコシルプロピレンジアミン、n−ヘンエイコシルプロピレンジアミン、n−ドコシルプロピレンジアミン、n−トリコシルプロピレンジアミン、n−ペンタコシルプロピレンジアミン、ジエチレントリアミン(DETA)またはトリエチレンテトラミン(TETA)、オレイルプロピレンジアミン、牛脂−プロピレンジアミン、水添牛脂−プロピレンジアミン、および大豆−プロピレンジアミンなど);ブチレンジアミン(ラウリルブチレンジアミン、ココナッツブチレンジアミン、n−トリデシルブチレンジアミン、ミリスチルブチレンジアミン、n−ペンタデシルブチレンジアミン、ステアリルブチレンジアミン、n−エイコシルブチレンジアミン、n−ヘンエイコシルブチレンジアミン、n−ドコシルブチレンジアミン、n−トリコシルブチレンジアミン、n−ペンタコシルブチレンジアミン、オレイルブチレンジアミン、牛脂−ブチレンジアミン、水添牛脂−ブチレンジアミン、および大豆−ブチレンジアミンなど);およびペンチレンジアミン(ラウリルペンチレンジアミン、ココナッツペンチレンジアミン、ミリスチルペンチレンジアミン、パルミチルペンチレンジアミン、ステアリルペンチレンジアミン、オレイル−ペンチレンジアミン、牛脂−ペンチレンジアミン、水添牛脂−ペンチレンジアミン、および大豆−ペンチレンジアミンなど)である。
金属不活性化化合物/腐食防止剤には、アルキルトリアゾールおよびベンゾトリアゾールが含まれる。腐食防止剤として有用な二塩基酸の例は、セバシン酸以外に、本発明で用いられてもよいが、アジピン酸、アゼライン酸、ドデカン二酸、3−メチルアジピン酸、3−ニトロフタル酸、1,10−デカンジカルボン酸、およびフマル酸である。耐食組み合わせは、直鎖または分枝鎖の飽和または不飽和モノカルボン酸またはそれらのエステルである。好ましくは、酸は、C以上〜C22未満の直鎖不飽和モノカルボン酸である。この添加剤の好ましい濃度は、全潤滑油組成物の0.001wt%〜0.35wt%である。しかし、他の適切な物質は、オレイン酸自体;吉草酸およびエルカ酸である。耐腐食組み合わせの成分は、先に定義されるトリアゾールである。トリアゾールは、全組成物の0.005wt%〜0.25wt%の濃度で用いられるべきである。好ましいトリアゾールは、トリルトリアゾールである。これは、本発明の組成物中に含まれてもよく、これには、トリアゾール、チアゾール、および金属不活性化剤または金属不動態化剤として有用なある種のジアミン化合物を含む。例には、トリアゾール、ベンゾトリアゾール、および置換ベンゾトリアゾール(アルキル置換誘導体など)が含まれる。アルキル置換基は、一般に、炭素原子1.5個以下、好ましくは炭素原子8個以下を含む。トリアゾールは、芳香族環上に他の置換基を含んでもよい。ハロゲン、ニトロ、アミノ、メルカプト等などである。適切な化合物の例は、ベンゾトリアゾールおよびトリルトリアゾール、エチルベンゾトリアゾール、ヘキシルベンゾトリアゾール、オクチルベンゾトリアゾール、並びにニトロベンゾトリアゾールである。ベンゾトリアゾールおよびトリルトリアゾールは、特に好ましい。直鎖または分枝鎖の飽和または不飽和モノカルボン酸(任意に、35wt%以下の量で硫化される);またはこれらの酸のエステル;およびトリアゾールまたはそれらのアルキル誘導体、または炭素原子5個以下の短鎖アルキル;nは、ゼロであるか、または1から3までの整数であり;水素、モルホリノ、アルキル、アミド、アミノ、それらのヒドロキシまたはアルキルまたはアリール置換誘導体;または1,2,4トリアゾール、1,2,3トリアゾール、5−アニロ−1,2,3,4−チアトリアゾール、3−アミノ−1,2,4トリアゾール、1−H−ベンゾトリアゾール−1−イル−メチルイソシアニド、メチレン−ビス−ベンゾトリアゾール、およびナフトトリアゾールから選択されるトリアゾールである。
アルキルは、直鎖または分枝鎖であり、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、n−デシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、またはn−エイコシルである。
アルケニルは、直鎖または分枝鎖であり、例えば、プロパン−2−エニル、ブタン−2−エニル、2−メチル−プロパン−2−エニル、ペンタン−2−エニル、ヘキサン−2,4−ジエニル、デカン−10−エニル、またはエイコサン−2−エニルである。シクロアルキルは、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロデシル、アダマンチル、またはシクロドデシルである。アラルキルは、例えば、ベンジル、2−フェニルエチル、ベンズヒドリル、またはナフチルメチルである。
アリールは、例えば、フェニルまたはナフチルである。複素環式基は、例えば、モルホリン、ピロリジン、ピペリジン、またはパーヒドロアゼピン環である。アルキレン部分には、例えば、メチレン、エチレン、1:2−または1:3−プロピレン、1:4−ブチレン、1:6−へキシレン、1:8−オクチレン、1:10−デシレン、および1:12−ドデシレンが含まれる。
アリーレン部分には、例えば、フェニレンおよびナフチレンが含まれる。1−(または4)−(ジメチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジエチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−イソプロピルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ブチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ヘキシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−イソオクチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−デシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ドデシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−オクタデシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−エイコシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(プロパン−2’−エニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(ブタン−2’−エニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(エイコサン−2’−エニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−(ジ−シクロヘキシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−ベンジルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−フェニルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(4’−モルホリノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−ピロリジノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−ピペリジノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−パーヒドロアゼピノメチル)トリアゾール、1−(または4)−[(2’,2”−ジヒドロキシエチル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−(ジブトキシプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジブチルチオプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−ブチルアミノプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1−メタノミン−N,N−ビス(2−エチルヘキシル)−メチルベンゾトリアゾール、N,N−ビス−(1−または4−トリアゾリルメチル)ラウリルアミン、N,N−ビス−(1−または4−トリアゾリルメチル)オレイルアミン、N,N−ビス(1−または4−トリアゾリルメチル)エタノールアミン、およびN,N,N’,N’−テトラ(1−または4−トリアゾリルメチル)エチレンジアミンである。
本発明の潤滑油組成物で用いることができる金属不活性化剤には、ベンゾトリアゾールが含まれる。4−アルキルベンゾトリアゾール(4−メチルベンゾトリアゾールおよび4−エチルベンゾトリアゾールなど);5−アルキルベンゾトリアゾール(5−メチルベンゾトリアゾール、5−エチルベンゾトリアゾールなど);1−アルキルベンゾトリアゾール(1−ジオクチルアミノメチル−2,3−ベンゾトリアゾールなど);ベンゾトリアゾール誘導体(1−アルキルトルトリアゾールなど、例えば1−ジオクチルアミノメチル−2,3−トルトリアゾール);ベンズイミダゾールおよびベンズイミダゾール誘導体、若しくはそれらの濃縮物および/または混合物である。
耐摩耗剤/極圧剤/摩擦低減剤は、アリールホスフェートおよびホスファイト、および金属または無灰カルバメートである。ホスフェートエステルまたは塩は、モノヒドロカルビル、ジヒドロカルビル、またはトリヒドロカルビルホスフェートであってもよく、その際各ヒドロカルビル基は、飽和される。一実施形態においては、各ヒドロカルビル基は、独立に、炭素原子約8個〜約30個、または約12個〜約28個以下、または約14個〜約24個以下、または約14〜約18個以下を含む。一実施形態においては、ヒドロカルビル基は、アルキル基である。ヒドロカルビル基の例には、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル基、およびそれらの混合物が含まれる。
ホスフェートエステルまたは塩は、一種以上のリン酸または無水物を飽和アルコールと反応させることによって調製されるリン酸エステルである。リン酸または無水物は、一般に、無機リン試薬である。五酸化リン、三酸化リン、四酸化リン、亜リン酸、リン酸、ハロゲン化リン、より低級のリンエステル、または硫化リン(五硫化リンを含む)などである。より低級のリン酸エステルは、一般に、各エステル基中に、炭素原子1〜約7個を含む。アルコールが、リン酸エステルまたは塩を調製するのに用いられる。商業的に入手可能なアルコールおよびアルコール混合物の例には、Alfol 1218(炭素原子12〜18個を含む合成第一級直鎖アルコールの混合物);Alfol 20+アルコール(主にC20アルコールを有するC18〜C28第一級アルコールの混合物、これは、GLC(気液クロマトグラフィー)によって決定される);およびAlfol 22+アルコール(主にC22アルコールを含むC18〜C28第一級アルコール)が含まれる。Alfolアルコールは、Continental Oil Companyから入手可能である。商業的に入手可能なアルコール混合物の他の例は、Adol 60(直鎖C22第一級アルコール約75wt%、C20第一級アルコール約15wt%、並びにC18およびC24アルコール約8wt%)である。Adolアルコールは、Ashland Chemicalによって販売される。
天然トリグリセリドから誘導され、鎖長C〜C18の範囲である一価脂肪アルコールの種々の混合物は、Procter & Gamble Companyから入手可能である。これらの混合物は、炭素原子12、14、16、または18個を含む脂肪アルコールの種々の量を含む。例えば、CO−1214は、C10アルコール0.5%、C12アルコール66.0%、C14アルコール26.0%、およびC16アルコール6.5%を含む脂肪アルコール混合物である。
商業的に入手可能な混合物の他の群には、Shell Chemical Co.から入手可能な「Neodol」生成物が含まれる。例えば、Neodol 23は、C12およびC13アルコールの混合物であり;Neodol 25は、C12〜C15アルコールの混合物であり;Neodol 45は、C14〜C15線状アルコールの混合物である。ホスフェートは、炭素原子約14〜約18個を、各ヒドロカルビル基に含む。ホスフェートのヒドロカルビル基は、一般に、炭素原子約14〜約18個以下を有する脂肪アルコールの混合物から誘導される。ヒドロカルビルホスフェートはまた、脂肪ビシナルジオールから誘導されてもよい。脂肪ビシナルジオールには、一般的な商品名Adol 114およびAdol 158で、Ashland Oilから入手可能なものが含まれる。前者は、C11〜C14の直鎖アルファオレフィン留分から誘導され、後者は、C15〜C18留分から誘導される。
ホスフェート塩は、酸性ホスフェートエステルをアミン化合物または金属塩基と反応させて、アミンまたは金属塩が形成されることによって調製されてもよい。アミンは、モノアミンまたはポリアミンであってもよい。有用なアミンには、特許文献31に開示されるアミンが含まれる。
モノアミンは、一般に、炭素原子1〜約30個、または1〜約12個、または1〜約6個を含むヒドロカルビル基を含む。本発明で有用な第一級モノアミンの例には、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、ドデシルアミン、アリルアミン、ココアミン、ステアリルアミン、およびラウリルアミンが含まれる。第二級モノアミンの例には、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジシクロペンチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、メチルブチルアミン、エチルヘキシルアミン等が含まれる。
アミンは、脂肪(C以上〜C30)アミンであり、n−オクチルアミン、n−デシルアミン、n−ドデシルアミン、n−テトラデシルアミン、n−ヘキサデシルアミン、n−オクタデシルアミン、オレイルアミン等を含む。また、有用な脂肪アミンには、商業的に入手可能な脂肪アミンが含まれる。「Armeen」アミン(Akzo Chemicals(イリノイ州、シカゴ)から入手可能な生成物)などである。Armeen C、Armeen O、Armeen OL、Armeen T、Armeen HT、Armeen S、およびArmeen SDなどである。その際、文字記号は、ココ、オレイル、タロー、またはステアリル基などの脂肪基をいう。
他の有用なアミンには、第一級エーテルアミンが含まれる。式R”(OR’)NHによって表されるものなどである。式中、R’は、炭素原子約2〜約6個を有する二価アルキレン基であり;xは、1〜約150、または約1〜約5、または1の数字であり;R”は、炭素原子約5〜約150個のヒドロカルビル基である。エーテルアミンの例は、名称「SURFAM.RTM.」で入手可能なアミンである(Mars Chemical Company(ジョージア州、アトランタ)によって製造および販売される)。好ましいエーテルアミンは、SURFAM P14B(デシルオキシプロピルアミン)、SURFAM P16A(線状C16)、SURFAM P17B(トリデシルオキシプロピルアミン)として識別されるものによって例証される。上記され、かつ以下に用いられるSURFAMの炭素鎖長(即ちC14等)は、凡そであり、これには、酸素エーテル結合が含まれる。
アミンは、第三級脂肪族第一級アミンである。一般に、脂肪族基(好ましくはアルキル基)は、炭素原子約4〜約30個、または約6〜約24個、または約8〜約22個を含む。通常、第三級アルキル第一級アミンは、アルキル基が炭素原子1〜約27個を含むヒドロカルビル基であり、かつR6が炭素原子1〜約12個を含むヒドロカルビル基であるモノアミンである。これらのアミンは、tert−ブチルアミン、tert−ヘキシルアミン、1−メチル−1−アミノ−シクロヘキサン、tert−オクチルアミン、tert−デシルアミン、tert−ドデシルアミン、tert−テトラデシルアミン、tert−ヘキサデシルアミン、tert−オクタデシルアミン、tert−テトラコサニルアミン、およびtert−オクタコサニルアミンによって例証される。第三級脂肪族アミンの混合物はまた、ホスフェート塩を調製するのにも用いられてもよい。このタイプのアミン混合物の例証は、「Primene 81R」(C11〜C14第三級アルキル第一級アミンの混合物)、および「Primene JMT」(C18〜C22第三級アルキル第一級アミンの類似の混合物)である(いずれも、Rohm and Haas Companyから入手可能である)。第三級脂肪族第一級アミンおよびそれらの調製方法は、当業者に知られる。本発明の目的に有用な第三級脂肪族第一級アミンおよびそれらの調製方法は、米国特許に記載される。アミンは、複素環式ポリアミンである。複素環式ポリアミンには、アジリジン、アゼチジン、アゾリジン、テトラ−およびジヒドロピリジン、ピロール、インドール、ピペリジン、イミダゾール、ジ−およびテトラ−ヒドロイミダゾール、ピペラジン、イソインドール、プリン、モルホリン、チオモルホリン、N−アミノアルキルモルホリン、N−アミノアルキルチオモルホリン、N−アミノアルキル−ピペラジン、N,N’−ジアミノアルキルピペラジン、アゼピン、アゾシン、アゾニン、アゼシン、および上記のそれぞれのテトラ−、ジ−、およびパーヒドロ誘導体、並びに二種以上のこれらの複素環式アミンの混合物が含まれる。好ましい複素環式アミンは、複素環中に窒素、酸素、および/または硫黄のみを含む飽和5−および6−員複素環式アミンである。特に、ピペリジン、ピペラジン、チオモルホリン、モルホリン、ピロリジンなどである。ピペリジン、アミノアルキル置換ピペリジン、ピペラジン、アミノアルキル置換ピペラジン、モルホリン、アミノアルキル置換モルホリン、ピロリジン、およびアミノアルキル置換ピロリジンは、特に好ましい。通常、アミノアルキル置換基は、複素環の一部を形成する窒素原子上に置換される。これらの複素環式アミンの特定の例には、N−アミノプロピルモルホリン、N−アミノエチルピペラジン、およびN,N’−ジアミノエチルピペラジンが含まれる。ヒドロキシ複素環式ポリアミンがまた、有用である。例には、N−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシルアミン、3−ヒドロキシシクロペンチルアミン、パラヒドロキシアニリン、N−ヒドロキシエチルピペラジンなどが含まれる。
潤滑組成物にはまた、脂肪イミダゾリン、または脂肪カルボン酸および少なくとも一種のポリアミンの反応生成物が含まれてもよい。脂肪イミダゾリンは、炭素原子8〜約30個、または約12〜約24個を含む脂肪置換基を有する。置換基は、飽和、または不飽和のヘプタデセニル誘導オレイル基(好ましくは飽和)であってもよい。一態様においては、脂肪イミダゾリンは、脂肪カルボン酸をポリアルキレンポリアミン(上記に議論されるものなど)と反応させることによって調製されてもよい。脂肪カルボン酸は、一般に、炭素原子約8〜約30個、または約12〜約24個、または約16〜約18個を含む直鎖および分枝鎖脂肪カルボン酸の混合物である。カルボン酸には、カルボニル基2〜約4個、好ましくは2個を有するポリカルボン酸またはカルボン酸または無水物が含まれる。ポリカルボン酸には、コハク酸および無水物、並びに不飽和モノカルボン酸と不飽和カルボン酸とのディールス−アルダー反応生成物が含まれる。アクリル、メタクリル、マレイン、フマル、クロトン、およびイタコン酸などである。好ましくは、脂肪カルボン酸は、炭素原子約8〜約30個、好ましくは約12〜約24個を有する脂肪モノカルボン酸である。オクタン、オレイン、ステアリン、リノール、ドデカン、およびトール油の酸、好ましくはステアリン酸などである。脂肪カルボン酸は、少なくとも一種のポリアミンと反応される。ポリアミンは、脂肪族、脂環式、複素環式、または芳香族であってもよい。ポリアミンの例には、アルキレンポリアミンおよび複素環式ポリアミンが含まれる。
ヒドロキシアルキル基は、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、またはトリエタノールアミンを意味するものとして解されるべきであり、用語「アミン」にはまた、ジアミンも含まれる。中和に用いられるアミンは、用いられるリン酸エステルによる。本発明のEP添加剤は、次の利点を有する。即ち、それは、低濃度で用いられる場合に、非常に高い効果を有し、かつそれは塩素を含まない。リン酸エステルの中和に対しては、後者が用いられ、対応するアミンは、撹拌しながら緩やかに添加される。得られる中和熱は、冷却によって除去される。本発明のEP添加剤は、溶解剤として脂肪物質(例えば、トール油脂肪酸、オレイン酸等)の助力の下に、それぞれのベース液体中に組込まれることができる。用いられるベース液体は、ナフテン質またはパラフィン質基油、合成油(例えば、ポリグリコール、混合ポリグリコール)、ポリオレフィン、カルボン酸エステル等である。
組成物は、少なくとも一種のリン含有極圧剤を含む。これらの添加剤の例は、アミンホスフェート極圧剤である。商品名IRGALUBE 349で知られるものなどである。これらのアミンホスフェートは、適切には、潤滑油組成物の0.01〜2wt%、好ましくは0.2〜0.6wt%の量で存在する。
少なくとも一種の直鎖および/または分枝鎖飽和または不飽和モノカルボン酸(任意に、35wt%以下であってもよい量で硫化される);および/またはこれらの酸のエステル。少なくとも一種のトリアゾールまたはそれらのアルキル誘導体(または炭素原子5個以下の短鎖アルキル)およびそれらの水素、モルフィリノ、アルキル、アミド、アミノ、ヒドロキシ、またはアルキルまたはアリール置換誘導体;またはトリアゾール(1,2,4トリアゾール、1,2,3トリアゾール、3−アミノ−1,2,4トリアゾール、1−H−ベンゾトリアゾール−1−イル−メチルイソシアニド、メチレン−ビス−ベンゾトリアゾール、およびナフトトリアゾールから選択される);および処方物の成分を形成する中性有機ホスフェートは、組成物の0.01〜4wt%、好ましくは1.5〜2.5wt%の量で存在してもよい。上記のアミンホスフェート、および前記ベンゾ−またはトリルトリアゾールのいずれもが、共に混合されて、耐摩耗特性をもたらすことができる単一の成分を形成することができる。中性有機ホスフェートはまた、潤滑組成物の従来の成分であり、先に定義される式に入るような中性有機ホスフェートが用いられてもよい。
本発明で用いるためのホスフェートには、ホスフェート、酸性ホスフェート、ホスファイト、および酸性ホスファイトが含まれる。ホスフェートには、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、トリアルキルアリールホスフェート、トリアリールアルキルホスフェート、およびトリアルケニルホスフェートが含まれる。これらの特定の例としては、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ベンジルジフェニルホスフェート、エチルジフェニルホスフェート、トリブチルホスフェート、エチルジブチルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、ジクレジルフェニルホスフェート、エチルフェニルジフェニルホスフェート、ジエチルフェニルフェニルホスフェート、プロピルフェニルジフェニルホスフェート、ジプロピルフェニルフェニルホスフェート、トリエチルフェニルホスフェート、トリプロピルフェニルホスフェート、ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ジブチルフェニルフェニルホスフェート、トリブチルフェニルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリ(2−エチルヘキシル)ホスフェート、トリデシルホスフェート、トリラウリルホスフェート、トリミリスチルホスフェート、トリパルミチルホスフェート、トリステアリルホスフェート、およびトリオレイルホスフェートが引用される。酸性ホスフェートには、例えば、2−エチルヘキシル酸性ホスフェート、エチル酸性ホスフェート、ブチル酸性ホスフェート、オレイル酸性ホスフェート、テトラコシル酸性ホスフェート、イソデシル酸性ホスフェート、ラウリル酸性ホスフェート、トリデシル酸性ホスフェート、ステアリル酸性ホスフェート、およびイソステアリル酸性ホスフェートが含まれる。
ホスファイトには、例えば、トリエチルホスファイト、トリブチルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、トリ(ノニルフェニル)ホスファイト、トリ(2−エチルヘキシル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリイソオクチルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、トリステアリルホスファイト、およびトリオレイルホスファイトが含まれる。
酸性ホスファイトには、例えば、ジブチル水素ホスファイト、ジラウリル水素ホスファイト、ジオレイル水素ホスファイト、ジステアリル水素ホスファイト、およびジフェニル水素ホスファイトが含まれる。これらのホスフェートとアミン塩を形成するアミンには、例えば、モノ−置換アミン、ジ−置換アミン、およびトリ−置換アミンが含まれる。モノ−置換アミンの例には、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、およびベンジルアミンが含まれ;ジ−置換アミンの例には、ジブチルアミン、ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジオクチルアミン、ジラウリルアミン、ジステアリルアミン、ジオレイルアミン、ジベンジルアミン、ステアリルモノエタノールアミン、デシルモノエタノールアミン、ヘキシルモノプロパノールアミン、ベンジルモノエタノールアミン、フェニルモノエタノールアミン、およびトリルモノプロパノールアミンが含まれる。トリ−置換アミンの例には、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、トリシクロヘキシルアミン、トリオクチルアミン、トリラウリルアミン、トリステアリルアミン、トリオレイルアミン、トリベンジルアミン、ジオレイルモノエタノールアミン、ジラウリルモノプロパノールアミン、ジオクチルモノエタノールアミン、ジヘキシルモノプロパノールアミン、ジブチルモノプロパノールアミン、オレイルジエタノールアミン、ステアリルジプロパノールアミン、ラウリルジエタノールアミン、オクチルジプロパノールアミン、ブチルジエタノールアミン、ベンジルジエタノールアミン、フェニルジエタノールアミン、トリルジプロパノールアミン、キシリルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、およびトリプロパノールアミンが含まれる。
ホスフェートまたはそれらのアミン塩は、組成物の全重量に比較して、0.03〜5wt%、好ましくは0.1〜4wt%の量で基油へ添加される。アミンと反応されるべきカルボン酸には、例えば、脂肪族カルボン酸、ジカルボン酸(二塩基酸)、および芳香族カルボン酸が含まれる。脂肪族カルボン酸は、炭素原子8〜30個を有し、飽和または不飽和であっても、線状または分枝であってもよい。脂肪族カルボン酸の特定の例には、ペラルゴン酸、ラウリル酸、トリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、エイコサン酸、ベヘン酸、トリアコンタン酸、カプロレン酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、リノール酸、エルカ酸、およびリノレン酸が含まれる。ジカルボン酸の特定の例には、オクタデシルコハク酸、オクタデセニルコハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、およびセバシン酸が含まれる。芳香族カルボン酸の一例は、サリチル酸である。カルボン酸と反応されるべきアミンには、例えば、ポリアルキレン−ポリアミンが含まれる。ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ヘプタエチレンオクタミン、ジプロピレントリアミン、テトラプロピレンペンタミン、およびヘキサブチレンヘプタミンなど);およびアルカノールアミン(モノエタノールアミンおよびジエタノールアミンなど)である。これらのうち、好ましくは、イソステアリン酸およびテトラエチレンペンタミンの組み合わせ、並びにオレイン酸およびジエタノールアミンの組み合わせである。カルボン酸およびアミンの反応生成物は、組成物の全重量に比較して、0.01〜5wt%、好ましくは0.03〜3wt%の量で基油へ添加される。
重要な成分は、ホスファイトである。本明細書で用いられるように、用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」は、通常の意味で用いられる。これは、当業者に周知である。特には、それは、分子の残りの部分に直接結合された炭素原子を有し、主に炭化水素特性を有する基をいう。ヒドロカルビル基の例には、次のものが含まれる。即ち、炭化水素置換基、即ち脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えばシクロアルキル、シクロアルケニル)置換基、および芳香族−、脂肪族−、および脂環式−置換芳香族置換基、並びに環が分子の他の部分によって完成される環式置換基(例えば、二種の置換基が共に脂環式ラジカルを形成する);置換炭化水素置換基、即ち本発明の文脈で、主に炭化水素置換基、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロを変化しない非炭化水素基を含む置換基;ヘテロ原子含有置換基、即ち主に炭化水素特性を有し、本発明の文脈で、別様に炭素原子からなる環または鎖中に炭素以外を含む置換基である。ヘテロ原子には、硫黄、酸素、窒素が含まれ、置換基が、ピリジル、フリル、チエニル、およびイミダゾイルとして含まれる。一般に、二種以下、好ましくは一種以下の非炭化水素置換基が、ヒドロカルビル基中の炭素原子10個に対して存在するであろう。即ち、典型的には、非炭化水素置換基は、ヒドロカルビル基中に存在しないであろう。
本発明の文脈の用語「ヒドロカルビル基」はまた、環式ヒドロカルビルまたはヒドロカルビレン基を含むことを意味する。その際、上記構造における二種以上のアルキル基は共に、環式構造を形成する。本発明のヒドロカルビルまたはヒドロカルビレン基は、一般に、炭素原子少なくとも3個を含むアルキルまたはシクロアルキル基である。好ましくは、または最適には、硫黄、窒素、または酸素を含んで、それらは、炭素原子4〜24個、或いは5〜18個を含むであろう。他の実施形態においては、それらは、炭素原子約6個、または正確には6個を含む。ヒドロカルビル基は、第三級であることができる。好ましくは第一級または第二級基であり;一実施形態においては、成分は、ジ(ヒドロカルビル)水素ホスファイトであり、各ヒドロカルビル基はそれぞれ、第一級アルキル基であり;他の実施形態においては、成分は、ジ(ヒドロカルビル)水素ホスファイトであり、各ヒドロカルビル基は、第二級アルキル基である。更に他の実施形態においては、成分は、ヒドロカルビレン水素ホスファイトである。
直鎖ヒドロカルビル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−デシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、ステアリル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、オレイル、およびセチルが含まれる。分枝鎖炭化水素基の例には、イソプロピル、イソブチル、第二級ブチル、第三級ブチル、ネオペンチル、2−エチルヘキシル、および2,6−ジメチルヘプチルが含まれる。環式基の例には、シクロブチル、シクロペンチル、メチルシクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが含まれる。芳香族ヒドロカルビル基および混合芳香族−脂肪族ヒドロカルビル基のいくつかの例には、フェニル、メチルフェニル、トリル、およびナフチルが含まれる。
R基はまた、商業アルコールから誘導されるヒドロカルビル基の混合物を含むことができる。いくつかの一価アルコールおよびアルコール混合物の例には、Continental Oil Corporationによって販売される商業的に入手可能な「Alfol(商標)」アルコールが含まれる。Alfol(商標)810は、例えば、炭素原子8〜12個を有する直鎖第一級アルコールから実質的になるアルコールを含む混合物である。Alfol(商標)12は、主にC12脂肪アルコールの混合物であり;Alfol(商標)22+は、主にC22アルコールを有するC1828第一級アルコールを含む、等である。天然トリグリセリドから誘導され、鎖長がC〜C18の範囲である一価脂肪アルコールの種々の混合物は、Procter & Gamble Companyから入手可能である。「Neodol(商標)」アルコールは、Shell Chemical Co.から入手可能であり、一方、例えば、Neodol(商標)25は、C12〜C15アルコールの混合物である。
本発明の範囲にあるいくつかのホスファイトの特定の例には、亜リン酸、モノ−、ジ−、またはトリ−プロピルホスファイト;モノ−、ジ−、またはトリ−ブチルホスファイト、ジ−、またはトリ−アミルホスファイト;モノ−、ジ−、またはトリ−ヘキシルホスファイト;モノ−、ジ−、またはトリ−フェニル;モノ−、ジ−、またはトリ−トリルホスファイト;モノ−、ジ−、またはトリ−クレジルホスファイト;ジブチルフェニルホスファイト、またはモノ−、ジ−、またはトリ−ホスファイト、アミルジクレジルホスファイトが含まれる。
本発明のリン化合物は、周知の反応によって調製される。一手段は、アルコールまたはフェノールと三塩化リンとの反応である。またはエステル交換反応による。アルコールおよびフェノールは、五酸化リンと反応させて、アルキルまたはアリールリン酸およびジアルキルまたはジアリールリン酸の混合物を提供することができる。アルキルホスフェートはまた、対応するホスファイトの酸化によって調製することができる。いかなる場合においても、反応は、適度な加熱により行われることができる。更に、種々のリンエステルは、出発物質として、他のリンエステルを用いる反応によって調製することができる。従って、中間鎖(C〜C22)リンエステルは、ジメチルホスファイトを、熱エステル交換反応若しくは酸−または塩基触媒エステル交換反応によって、中間鎖アルコールの混合物と反応させることによって調製されている。例えば、特許文献32を参照されたい。殆どのこれらの物質はまた、商業的に入手可能である;例えば、トリフェニルホスファイトは、Duraphos TPP(商標)としてAlbright and Wilsonから;ジ−n−ブチル水素ホスファイトは、Duraphos DBHP(商標)としてAlbright and Wilsonから;およびトリフェニルチオホスフェートは、Irgalube TPPT(商標)としてCiba Specialty Chemicalsから入手可能である。
本組成物の他の主要成分は、エチレン不飽和を有する炭化水素である。これは、標準的には、存在するエチレン不飽和の数によって、オレフィン、またはジエン、トリエン、ポリエン、等として記載されるであろう。好ましくは、オレフィンは、モノ不飽和である。即ち、これには、分子あたり単一のエチレン二重結合のみが含まれる。オレフィンは、環式または線状オレフィンであることができる。線状オレフィンである場合には、それは、内部オレフィンまたはアルファ−オレフィンであることができる。オレフィンはまた、芳香族不飽和、即ち一つ以上の芳香族環を含むことができる。但し、それはまた、エチレン(非芳香族)不飽和を含む。
オレフィンは、標準的には、炭素原子6〜30個を含むであろう。6個よりかなり少ない炭素原子を有するオレフィンは、揮発性液体またはガスである傾向があり、これは、標準的には、耐摩耗潤滑油として適切な組成物に処方するのに適切ではない。好ましくは、オレフィンは、炭素原子6〜18個、または6〜12個、或いは炭素原子6〜8個を含むであろう。
適切なオレフィンには、アルキル−置換シクロペンテン、ヘキセン、シクロヘキセン、アルキル−置換シクロヘキセン、ヘプテン、シクロヘプテン、アルキル−置換シクロヘプテン、オクテン(ジイソブチレンを含む)、シクロオクテン、アルキル−置換シクロオクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン(プロピレンテトラマーを含む)、トリデセン、テトラデセン、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、シクロオクタジエン、ノルボルネン、ジシクロペンタジエン、スクアレン、ジフェニルアセチレン、およびスチレンがある。高度に好ましいオレフィンは、シクロヘキセンおよび1−オクテンである。
アルコールの混合物は、異なる第一級アルコールの混合物、異なる第二級アルコールの混合物、または第一級および第二級アルコールの混合物であってもよい。有用な混合物の例には、n−ブタノールおよびn−オクタノール;n−ペンタノールおよび2−エチル−1−ヘキサノール;イソブタノールおよびn−ヘキサノール;イソブタノールおよびイソアミルアルコール;イソプロパノールおよび2−メチル−4−ペンタノール;イソプロパノールおよびsec−ブチルアルコール;イソプロパノールおよびイソオクチルアルコール;などが含まれる。
リン酸の有機トリエステルはまた、潤滑油で用いられる。典型的なエステルには、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、中性アルキルアリールホスフェート、アルコキシアルキルホスフェート、トリアリールホスファイト、トリアルキルホスファイト、中性アルキルアリールホスファイト、中性ホスホネートエステル、および中性ホスフィンオキシドエステルが含まれる。一実施形態においては、長鎖ジアルキルホスホネートエステルが用いられる。より優先的には、ジメチル−、ジエチル−、およびジプロピル−オレイルホスホネートを用いることができる。リン酸の中性酸は、酸(HO−P)または酸の塩よりむしろ、トリエステルである。
任意のC〜Cアルキルまたはより高級なホスフェートエステルが、本発明で用いられてもよい。例えば、トリブチルホスフェート(TBP)およびトリイソオクタルホスフェート(TOF)を用いることができる。特定のトリホスフェートエステルまたはエステルの組み合わせは、当業者によって容易に選択されて、処方流体の密度、粘度等を調整することができる。ジブチルオクチルホスフェート等などの混合エステルは、二種以上のトリアルキルホスフェートの混合物よりむしろ、用いられてもよい。
トリアルキルホスフェートは、しばしば、処方物の比重を調整するのに有用である。しかし、特定のトリアルキルホスフェートは、低温で液体であることが望ましい。従って、C〜Cアルキル基で部分アルキル化された少なくとも一種を含む混合エステルが、非常に望ましい。例えば、4−イソプロピルフェニルジフェニルホスフェート、または3−ブチルフェニルジフェニルホスフェートである。更により望ましくは、フェノールをブチレンまたはプロピレンにより部分アルキル化して、混合フェノール(これは、次いでオキシ塩化リンと反応される)が形成されることによって製造されるトリアリールホスフェートである。これは、特許文献33に教示される。
任意の混合トリアリールホスフェート(TAP)エステルが、クレジルジフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、混合キシリルクレジルホスフェート、より低級のアルキルフェニル/フェニルホスフェート(混合イソプロピルフェニル/フェニルホスフェート、t−ブチルフェニルフェニルホスフェートなど)として用いられてもよい。これらのエステルは、可塑剤、機能性流体、ガソリン添加剤、難燃剤などとして幅広く用いられる。
リン酸エステル、チオリン酸エステル、およびそれらのアミン塩は、潤滑性能を高めるように機能し、極圧剤として従来用いられる既知の化合物から選択することができる。一般に用いられるのは、リン酸エステル、またはそれらのアミン塩である。これは、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基、またはアラルキル基を有し、いずれも、炭素原子凡そ3〜30個を含む。
リン酸エステルの例には、脂肪族リン酸エステル(トリイソプロピルホスフェート、トリブチルホスフェート、エチルジブチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリラウリルホスフェート、トリステアリルホスフェート、およびトリオレイルホスフェートなど);および芳香族リン酸エステル(ベンジルフェニルホスフェート、アリルジフェニルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、エチルジフェニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、ジクレジルフェニルホスフェート、エチルフェニルジフェニルホスフェート、ジエチルフェニルフェニルホスフェート、プロピルフェニルジフェニルホスフェート、ジプロピルフェニルフェニルホスフェート、トリエチルフェニルホスフェート、トリプロピルフェニルホスフェート、ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ジブチルフェニルフェニルホスフェート、およびトリブチルフェニルホスフェートなど)が含まれる。好ましくは、リン酸エステルは、トリアルキルフェニルホスフェートである。
また、使用可能なのは、上記されるホスフェートのアミン塩である。リン酸およびチオリン酸の酸性アルキルまたはアリールエステルのアミン塩はまた、使用可能である。好ましくは、アミン塩は、トリアルキルフェニルホスフェートのアミン塩、またはアルキルホスフェートのアミン塩である。
リン酸エステルおよびそれらのアミン塩からなる群から選択される化合物の一種または任意の組み合わせが、用いられてもよい。リン酸エステルおよび/またはそのアミン塩は、潤滑性能を高めるように機能し、極圧剤として従来用いられる既知の化合物から選択することができる。一般に用いられるのは、リン酸エステルまたはそれらのアミン塩である。これは、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基、またはアラルキル基を有し、いずれも炭素原子凡そ3〜30個を含む。
リン酸エステルの例には、脂肪族リン酸エステル(トリイソプロピルホスファイト、トリブチルホスファイト、エチルジブチルホスファイト、トリヘキシルホスファイト、トリ−2−エチルヘキシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリステアリルホスファイト、およびトリオレイルホスファイトなど);および芳香族リン酸エステル(ベンジルフェニルホスファイト、アリルジフェニルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、エチルジフェニルホスファイト、トリブチルホスファイト、エチルジブチルホスファイト、クレジルジフェニルホスファイト、ジクレジルフェニルホスファイト、エチルフェニルジフェニルホスファイト、ジエチルフェニルフェニルホスファイト、プロピルフェニルジフェニルホスファイト、ジプロピルフェニルフェニルホスファイト、トリエチルフェニルホスファイト、トリプロピルフェニルホスファイト、ブチルフェニルジフェニルホスファイト、ジブチルフェニルフェニルホスファイト、およびトリブチルフェニルホスファイトなど)が含まれる。また、好適に用いられるのは、ジラウリルホスファイト、ジオレイルホスファイト、ジアルキルホスファイト、およびジフェニルホスファイトである。好ましくは、リン酸エステルは、ジアルキルホスファイトまたはトリアルキルホスファイトである。
ホスフェート塩は、ポリアミンから誘導されてもよい。ポリアミンには、アルコキシル化ジアミン、脂肪ポリアミンジアミン、アルキレンポリアミン、ヒドロキシ含有ポリアミン、縮合ポリアミン、アリールポリアミン、および複素環式ポリアミンが含まれる。アルコキシル化ジアミンの商業的に入手可能な例には、上記の中のyが1であるアミンが含まれる。これらのアミンの例には、Ethoduomeen T/13およびT/20が含まれる。これは、それぞれ、ジアミンのモル当り、エチレンオキシド3および10モルを含むN−タロートリメチレンジアミンのエチレンオキシド縮合生成物である。
他の実施形態においては、ポリアミンは、脂肪ジアミンである。脂肪ジアミンには、モノ−またはジアルキル対称または非対称エチレンジアミン、プロパンジアミン(1,2または1,3)、および上記のポリアミン類似体が含まれる。適切な商業脂肪ポリアミンは、Duomeen C(N−ココ−1,3−ジアミノプロパン)、Duomeen S(N−soya−1,3−ジアミノプロパン)、Duomeen T(N−タロー−1,3−ジアミノプロパン)、およびDuomeen O(N−オレイル−1,3−ジアミノプロパン)である。「Duomeen」は、Armak Chemical Co.(イリノイ州、シカゴ)から商業的に入手可能である。
これらのアルキレンポリアミンには、メチレンポリアミン、エチレンポリアミン、ブチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、ペンチレンポリアミン等が含まれる。より高級な同族体および関連する複素環式アミン(ピペラジンおよびN−アミノアルキル置換ピペラジンなど)がまた、含まれる。これらのポリアミンの特定の例は、エチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、トリス−(2−アミノエチル)アミン、プロピレンジアミン、トリメチレンジアミン、トリプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ペンタエチレンヘキサミン等である。上記されるアルキレンアミンの二種以上を縮合することによって得られるより高級な同族体は、同様に、前記されるポリアミンの二種以上の混合物として有用である。
一実施形態においては、ポリアミンは、エチレンポリアミンである。これらのポリアミンは、非特許文献10の項目「エチレンアミン」に詳細に記載される。エチレンポリアミンは、しばしば、環式縮合生成物を含むポリアルキレンポリアミン(環式縮合生成物を含む)の錯体混合物である。
他の有用なタイプのポリアミン混合物は、上記されるポリアミン混合物をストリッピングして、残留物として、「ポリアミンボトム」としばしば呼ばれるものが残されることにより得られるものである。一般に、アルキレンポリアミンボトムは、約200℃未満で沸騰する物質2wt%未満、通常1wt%未満を有するものとして特徴付けられることができる。これらのエチレンポリアミンボトムの典型的な試料は、Dow Chemical Company(テキサス州、フリーポート)から得られ、「E−100」と名付けられる。これらのアルキレンポリアミンボトムには、環式縮合生成物が含まれる。ピペラジン、並びにジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミンなどのより高級な類似体などである。これらのアルキレンポリアミンボトムは、アシル化剤により単独で反応させることができるか、またはそれらは、他のアミン、ポリアミン、またはそれらの混合物と共に用いることができる。他の有用なポリアミンは、少なくとも一種の第一級または第二級アミノ基を含む少なくとも一種のポリアミン反応体による、少なくとも一種のヒドロキシ化合物間の縮合反応物である。ヒドロキシ化合物は、好ましくは、多価アルコールおよびアミンである。多価アルコールは、次に記載される。(カルボキシルエステル分散剤を参照されたい)一実施形態においては、ヒドロキシ化合物は、多価アミンである。多価アミンには、炭素原子2〜約20個、または2〜約4個を有するアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド等)と反応する上記のモノアミンのいかなるものも含まれる。多価アミンの例には、トリ−(ヒドロキシプロピル)アミン、トリス−(ヒドロキシメチル)アミノメタン、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、およびN,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミンが含まれる。好ましくは、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(THAM)である。
多価アルコールまたはアミンと反応して、縮合生成物または縮合アミンが形成されるポリアミンは、上記される。好ましいポリアミンには、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、およびポリアミン(上記される「アミンボトム」など)の混合物が含まれる。
これらの極圧剤は、個々にまたは混合物の形態で、好都合には、基油の100重量部当り0.1〜2重量部の範囲内の量で用いることができる。上記の全ては、種々の共基材、AN、AB、ADPO、ADPS、ADPM、および/または種々の一塩基、二塩基、および三塩基エステルを、低硫黄、低芳香族、低ヨウ素価、低臭素価、高アニリン点のイソパラフィンと組み合わせて用いて、性能を高められることができる。
次の実施例は、本発明を例証することを意味するものであり、他の方法およびそれから製造される生成物との比較を提供する。多数の修正および変更は可能であり、かつ添付される請求の範囲内で、本発明が、本明細書に特定に記載されるもの以外に別様に実施されてもよいことは、理解されるべきである。
発明者らは、本発明のグリースブレンドを、典型的なグリースとの対比で処方した。用途は、定速ジョイントグリース用である。実施例1は、典型的なグリースであり、実施例2は、本発明の実施形態である。基材、ポリ尿素増稠剤、および添加剤パッケージの相対量を、表4に示す。両ブレンドは、二種の基材を含み、同じ標準的な増稠剤および添加剤パッケージを含む。添加剤パッケージには、摩擦低減剤、耐摩耗剤、極圧剤、および防錆剤が含まれる。
Figure 0005663468
第一のブレンドは、150cStKV100℃パラフィン質ブライトストックを含む。第二の基材は、粘度6cStKV100℃のPAOを含む。ブレンドにはまた、ポリ尿素増稠剤およびグリース添加剤パッケージが含まれる。
第二のブレンドは、粘度150cStKV100℃のPAO基材を含む。第二の基材は、粘度100cStKV100℃のPAO基材である。ブレンドにはまた、ポリ尿素増稠剤およびグリース添加剤パッケージが含まれる。
SRV試験を行なって、二つのグリースの摩擦係数が示された。オプチモール(Optimol)SRV試験は、ボールオンディスク(点接触)試験である。ボールは、グリース試料について、1mmストローク、80℃、1000Hzで振動し、負荷は、3分毎に掛けられ、50N〜1200Nで累進する。摩擦係数(μ)が報告される。この試験は、ASTM試験D5706およびD5707の僅かな修正版である。
試験からのデータを、表5および図1に示す。図1は、新規候補のグリース3の向上された摩擦係数を、典型的なグリース処方1に比較して示すグラフである。
試験要素の摩耗低速ジョイントおよびSRVステップ負荷試験の低(N)負荷領域における性能の間には相関がある。重点は、10〜100Nの低負荷領域にある。好ましいグリースは、試験中、摩擦係数0.6μ未満のプロフィルを保持するであろう。
新規候補のグリース3の平坦線は、典型的なグリース処方1に勝る実質的な向上であり、従ってポリ尿素増稠剤を有するPAO二峰性基材処方は、好適な摩擦係数プロフィルを示す。
本実施例は、定速ジョイントグリースに対するものであるものの、これらの実施例は、限定するものではない。新規処方は、全てのグリースに対して向上された性能を示す。
Figure 0005663468
加えて、本明細書の開示に基づいて、少なくとも一種のPAO基材およびポリ尿素増稠剤を有する「二峰性」ブレンドの他の基材はまた、本開示の利点と共に想像されて、他の好適な特性が、グリースへ与えられることができる。これらの特性には、限定されることなく、せん断安定性、向上された低温特性、およびそれらの任意の組み合わせが含まれる。
全ての特許および特許出願、試験手順(例えば、ASTM法)、および本明細書に引用される他の文献は、これらの開示が本発明と矛盾しない程度に、およびこれらの組込みが許容される全ての法域に対して、引用して完全に組込まれる。
数値の下限および数値の上限が、本明細書に記載される場合には、任意の下限から任意の上限の範囲が企図される。本発明の例証の実施形態は、特定に記載されているものの、種々の他の修正は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者には明白であろうし、当業者によって容易に為され得ることが、理解されるであろう。従って、本明細書に添付される請求の範囲は、実施例および本明細書に前記される説明に限定されるものでなく、むしろ請求は、本発明に属する発明の新規性の全ての特徴を包含するものとして解釈されるものである。これには、本発明が関連する当業者によって、それらの均等物として取扱われるであろう全ての特徴が含まれる。
本発明は、多くの実施形態および特定の実施例を引用して上記に記載されている。多くの変更は、上記される説明に照らして当業者に自明であろう。全てのこれらの明白な変更は、添付される請求の完全に企図される範囲内にある。

Claims (18)

  1. 好適な摩擦特性を有するグリースであって、
    a)粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、
    b)前記第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、PAOである第二の基材、および
    c)ポリ尿素増稠剤
    を含み、
    前記第一の基材が基材全体の82〜85重量%を構成し、前記第二の基材が基材全体の15〜18重量%を構成し、基材全体が前記グリースの72〜75重量%を構成し、前記ポリ尿素増稠剤が前記グレースの18〜22重量%構成し、
    オプチモールSRV試験により測定される前記グリースの摩擦係数が、50〜600ニュートンの負荷範囲において、0.067以下である、
    ことを特徴とするグリース。
  2. 等速継ぎ手グリースとして用いられることを特徴とする請求項1に記載のグリース。
  3. 耐磨耗剤、防錆剤、摩擦低減剤、低温特性添加剤、極圧剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも一種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のグリース。
  4. 前記ポリ尿素は、イソシアネートとアミンの反応物であることを特徴とする請求項1に記載のグリース。
  5. 前記ポリ尿素増稠剤は、少なくとも、10ミクロン〜700ミクロン未満、密度7.16ポンド/ガロン(0.858g/cm)未満および比表面積20m/g超であるポリ尿素粒子を含むことを特徴とする請求項1に記載のグリース。
  6. 粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有することを特徴とする請求項1に記載のグリース。
  7. 摩擦特性を向上する方法であって、
    a)好適な摩擦特性を有するグリースを得る工程であって、前記グリースは、
    粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、
    前記第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、PAOである第二の基材、および
    ポリ尿素増稠剤
    を含む工程、および
    b)前記グリースで潤滑する工程を含み、
    前記第一の基材が、基材全体の82〜85重量%を構成し、前記第二の基材が、基材全体の15〜18重量%を構成し、基材全体が、グリースの72〜75重量%を構成し、前記ポリ尿素増稠剤が、グリースの18〜22重量%を構成し、
    オプチモールSRV試験により測定された前記グリースの摩擦係数が、50〜600ニュートンの負荷範囲において、0.067以下である、
    ことを特徴とする方法。
  8. 前記グリースは、等速継ぎ手グリースとして用いられることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記グリースは、耐磨耗剤、防錆剤、摩擦低減剤、低温特性添加剤、極圧剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも一種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記ポリ尿素増稠剤は、イソシアネートとアミンの反応物であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記ポリ尿素増稠剤は、少なくとも、10ミクロン〜700ミクロン未満、密度7.16ポンド/ガロン(0.858g/cm)未満および比表面積20m/g超であるポリ尿素粒子を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. 前記グリースは、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  13. 好適な摩擦特性を有するグリースを配合する方法であって、
    a)粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有するPAOを含む第一の基材、前記第一の基材の粘度より少なくとも25cStKV100℃低い粘度を有し、PAOである第二の基材、およびポリ尿素増稠剤を得る工程、および
    b)前記第一の基材、前記第二の基材および前記増稠剤を配合して、好適な摩擦特性を有するグリースを形成する工程
    を含み、
    前記第一の基材が、基材全体の82〜85重量%を構成し、前記第二の基材が、基材全体の15〜18重量%を構成し、基材全体が、グリースの72〜75重量%を構成し、前記ポリ尿素増稠剤が、グリースの18〜22重量%を構成し、
    オプチモールSRV試験により測定された前記グリースの摩擦係数が、50〜600ニュートンの負荷範囲において、0.067以下である、
    ことを特徴とする方法。
  14. 前記グリースは、等速継ぎ手グリースとして用いられることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記グリースは、耐磨耗剤、防錆剤、摩擦低減剤、低温特性添加剤、極圧剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも一種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記ポリ尿素増稠剤は、イソシアネートとアミンの反応物であることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記ポリ尿素増稠剤は、少なくとも、10ミクロン〜700ミクロン未満、密度7.16ポンド/ガロン(0.858g/cm)未満および比表面積20m/g超であるポリ尿素粒子を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記グリースは、粘度100cStKV100℃超および粘度指数100超を有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2011502947A 2008-03-31 2009-03-31 グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤 Expired - Fee Related JP5663468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7243308P 2008-03-31 2008-03-31
US61/072,433 2008-03-31
US12/378,466 US8772210B2 (en) 2008-03-31 2009-02-13 High viscosity index PAO with polyurea thickeners in grease compositions
US12/378,466 2009-02-13
PCT/US2009/001984 WO2009145825A2 (en) 2008-03-31 2009-03-31 High viscosity index pao with polyurea thickeners in grease compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011516661A JP2011516661A (ja) 2011-05-26
JP5663468B2 true JP5663468B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=41118144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502947A Expired - Fee Related JP5663468B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-31 グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8772210B2 (ja)
EP (1) EP2271734B1 (ja)
JP (1) JP5663468B2 (ja)
SG (1) SG188803A1 (ja)
WO (1) WO2009145825A2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8283419B2 (en) 2008-06-20 2012-10-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin functionalization by metathesis reaction
US8283428B2 (en) 2008-06-20 2012-10-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymacromonomer and process for production thereof
US8802797B2 (en) 2008-06-20 2014-08-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Vinyl-terminated macromonomer oligomerization
US8372930B2 (en) 2008-06-20 2013-02-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. High vinyl terminated propylene based oligomers
US8399725B2 (en) 2008-06-20 2013-03-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalized high vinyl terminated propylene based oligomers
EP2515643B1 (en) * 2009-12-22 2019-05-15 Huntsman Petrochemical LLC Etheramines containing flexible and rigid segments and their use as intermediates for polymer synthesis
CN107573484A (zh) 2009-12-23 2018-01-12 默克专利有限公司 包括聚合粘结剂的组合物
WO2011082029A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant base stocks based on block copolymers and processes for making
US8735427B2 (en) * 2010-04-09 2014-05-27 Pacific Tech Industries, Inc. Grease-like gel for repelling rodents
US8697752B2 (en) 2010-04-09 2014-04-15 Pacific Tech Industries, Inc. Grease-like gel for repelling insects and preventing undesirable behavior in hoofed animals
US9046132B2 (en) * 2010-09-13 2015-06-02 Ntn Corporation Grease composition and rolling bearing
US8669330B2 (en) 2011-03-25 2014-03-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin triblock polymers via ring-opening metathesis polymerization
US8785562B2 (en) 2011-03-25 2014-07-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Amphiphilic block polymers prepared by alkene metathesis
US8841397B2 (en) 2011-03-25 2014-09-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Vinyl terminated higher olefin polymers and methods to produce thereof
US8455597B2 (en) 2011-03-25 2013-06-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalysts and methods of use thereof to produce vinyl terminated polymers
US8426659B2 (en) 2011-03-25 2013-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Vinyl terminated higher olefin polymers and methods to produce thereof
US8940839B2 (en) 2011-03-25 2015-01-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Diblock copolymers prepared by cross metathesis
US8399724B2 (en) 2011-03-25 2013-03-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Vinyl terminated higher olefin copolymers and methods to produce thereof
US8835563B2 (en) 2011-03-25 2014-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Block copolymers from silylated vinyl terminated macromers
US8669326B2 (en) 2011-03-25 2014-03-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Amine functionalized polyolefin and methods for preparation thereof
US8501894B2 (en) 2011-03-25 2013-08-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrosilyation of vinyl macromers with metallocenes
US8623974B2 (en) 2011-03-25 2014-01-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Branched vinyl terminated polymers and methods for production thereof
EP2749631A4 (en) * 2011-08-26 2014-07-23 Nsk Ltd LUBRICANT COMPOSITION AND BALL DEVICE
US8604148B2 (en) 2011-11-29 2013-12-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalization of vinyl terminated polymers by ring opening cross metathesis
US8796376B2 (en) 2012-03-26 2014-08-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalized polymers and oligomers
US20140058339A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Mark L. Baum Method and apparatus for self-dosing and self-administering pharmaceutical compositions
CN104981536A (zh) * 2013-02-08 2015-10-14 国际壳牌研究有限公司 制备脲基润滑脂的方法
JP6292569B2 (ja) 2013-12-04 2018-03-14 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物及びそのグリース組成物を封入した等速ジョイント
JP6268642B2 (ja) * 2014-03-12 2018-01-31 協同油脂株式会社 グリース組成物及びグリース封入車輪用軸受
CN105802716B (zh) * 2015-01-21 2020-03-24 精工电子有限公司 滚动轴承用润滑脂、滚动轴承、滚动轴承装置以及信息记录重放装置
CN105802704B (zh) 2015-01-21 2020-04-17 精工电子有限公司 润滑脂、滚动轴承、滚动轴承装置及信息记录重放装置
US20160319213A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 Seiko Instruments Inc. Grease for rolling bearing of information recording and reproducing apparatus, rolling bearing, rolling bearing device, and information recording and reproducing apparatus
JP6782080B2 (ja) * 2015-05-01 2020-11-11 セイコーインスツル株式会社 情報記録再生装置の転がり軸受用グリース、転がり軸受、転がり軸受装置及び情報記録再生装置
JP2017043745A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 グリース組成物
US10676689B2 (en) 2017-12-29 2020-06-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Grease compositions for low temperature operation
US10954462B2 (en) 2018-01-29 2021-03-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bimodal bottlebrush poly(alpha olefin) solid lubricants
CN108251199A (zh) * 2018-02-06 2018-07-06 龙南县雪弗特新材料科技有限公司 一种汽车发动机高温低噪音轴承润滑脂及其生产工艺
JP2020021553A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 積水化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
CN109810745B (zh) * 2019-01-30 2021-10-22 辽宁海华科技股份有限公司 工业机器人谐波减速机专用润滑脂及其制备方法
CN113490733B (zh) * 2019-03-05 2023-07-28 出光兴产株式会社 润滑脂组合物、使用了该润滑脂组合物的滑动机构的润滑方法和装置
CN109913295A (zh) * 2019-03-26 2019-06-21 常熟理工学院 一种复合钾基四聚脲润滑脂及其制备方法
CN110437912A (zh) * 2019-08-20 2019-11-12 新乡市恒星科技有限责任公司 一种预制聚脲基润滑脂稠化剂的制备方法
JP7448359B2 (ja) * 2020-01-16 2024-03-12 シェルルブリカンツジャパン株式会社 グリース組成物
WO2024052724A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Bertech Panamá S.A. Coating kit and method for repair and/or reconstitution of rubber and/or metal worn areas
CN118146853B (zh) * 2024-03-11 2024-07-23 佛山市南海区建誉表面防护材料有限公司 一种防锈油型密封润滑脂及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009A (en) * 1845-04-22 Sawmill-carriage
GB1146173A (en) * 1966-06-18 1969-03-19 Geigy Uk Ltd Production of triaryl phosphates
US4234435A (en) * 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4594378A (en) * 1985-03-25 1986-06-10 The Lubrizol Corporation Polymeric compositions, oil compositions containing said polymeric compositions, transmission fluids and hydraulic fluids
US4827064A (en) * 1986-12-24 1989-05-02 Mobil Oil Corporation High viscosity index synthetic lubricant compositions
US4827073A (en) * 1988-01-22 1989-05-02 Mobil Oil Corporation Process for manufacturing olefinic oligomers having lubricating properties
US5057235A (en) * 1988-06-23 1991-10-15 Mobil Oil Corporation Sulfur-phosphorus adducts of chromium catalyzed polyalphaolefins
US4912272A (en) * 1988-06-23 1990-03-27 Mobil Oil Corporation Lubricant blends having high viscosity indices
US4943383A (en) * 1988-06-23 1990-07-24 Mobil Oil Corporation Novel lubricant epoxides
US5104579A (en) * 1988-06-24 1992-04-14 Mobil Oil Corporation Phosphonate adducts of olefinic lubricants having enhanced properties
US4906799A (en) * 1988-11-02 1990-03-06 Mobil Oil Corporation Process for the production of reduced viscosity high VI hydrocarbon lubricant
US5132478A (en) * 1989-01-06 1992-07-21 Mobil Oil Corporation Alkylaromatic lubricant fluids
US5254274A (en) * 1989-01-06 1993-10-19 Mobil Oil Corporation Alkylaromatic lubricant fluids
US4990709A (en) * 1989-04-28 1991-02-05 Mobil Oil Corporation C2-C5 olefin oligomerization by reduced chromium catalysis
US5359009A (en) * 1990-01-16 1994-10-25 Mobil Oil Corporation Method for making solid elastomeric block copolymers
US5276100A (en) * 1990-01-16 1994-01-04 Mobil Oil Corporation Solid elastomeric block copolymers
US5352743A (en) * 1990-01-16 1994-10-04 Mobil Oil Corporation Solid elastomeric block copolymers
US5292820A (en) * 1990-01-16 1994-03-08 Mobil Oil Corporation Solid elastomeric block copolymers
US5187236A (en) * 1990-01-16 1993-02-16 Mobil Oil Corporation Solid block and random elastomeric copolymers
US5268427A (en) * 1990-01-16 1993-12-07 Mobil Oil Corporation Solid block and random elastomeric copolymers
US5146021A (en) * 1991-04-17 1992-09-08 Mobil Oil Corporation VI enhancing compositions and Newtonian lube blends
US5208403A (en) * 1992-01-09 1993-05-04 Mobil Oil Corporation High VI lubricant blends from slack wax
US5264642A (en) * 1992-06-19 1993-11-23 Mobil Oil Corp. Molecular weight control of olefin oligomers
US5243114A (en) * 1992-09-08 1993-09-07 Mobil Oil Corporation Oligomerization of alpha-olefins over layered silicate compositions containing pillars of silica and group VIB metal oxide
US5275749A (en) * 1992-11-06 1994-01-04 King Industries, Inc. N-acyl-N-hydrocarbonoxyalkyl aspartic acid esters as corrosion inhibitors
US7312185B2 (en) * 2002-10-31 2007-12-25 Tomlin Scientific Inc. Rock bit grease composition
JP4405202B2 (ja) * 2002-12-10 2010-01-27 昭和シェル石油株式会社 ウレアグリース組成物
EP1630191B1 (de) * 2004-08-11 2009-01-21 Rhein Chemie Rheinau GmbH Verfahren zur Herstellung pulverförmiger (Poly)harnstoffe mittels Sprühtrocknung
US8399390B2 (en) * 2005-06-29 2013-03-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. HVI-PAO in industrial lubricant and grease compositions
JP4968825B2 (ja) * 2005-09-26 2012-07-04 日本グリース株式会社 ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受
US7923421B2 (en) * 2006-01-24 2011-04-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing fine powder polyurea and greases therefrom
US20070289897A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-20 Carey James T Novel base stock lubricant blends

Also Published As

Publication number Publication date
SG188803A1 (en) 2013-04-30
US8772210B2 (en) 2014-07-08
EP2271734B1 (en) 2015-01-07
US20090247441A1 (en) 2009-10-01
WO2009145825A2 (en) 2009-12-03
EP2271734A2 (en) 2011-01-12
JP2011516661A (ja) 2011-05-26
WO2009145825A3 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663468B2 (ja) グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤
US8394746B2 (en) Low sulfur and low metal additive formulations for high performance industrial oils
US8501675B2 (en) High viscosity novel base stock lubricant viscosity blends
US8716201B2 (en) Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
US8535514B2 (en) High viscosity metallocene catalyst PAO novel base stock lubricant blends
US8299007B2 (en) Base stock lubricant blends
JP2011516637A (ja) 改善された耐ワニス固着性の潤滑油組成物
US20100105585A1 (en) Low sulfur and ashless formulations for high performance industrial oils
US20070289897A1 (en) Novel base stock lubricant blends
US20080207475A1 (en) High viscosity novel base stock lubricant viscosity blends
US8921290B2 (en) Gear oil compositions
US20090247438A1 (en) Hydraulic oil formulation and method to improve seal swell
US8834705B2 (en) Gear oil compositions
US20120065112A1 (en) Lubricant composition with improved varnish deposit resistance
US8278255B2 (en) Unexpected shear stability benefits of synthetic oils and viscosity modifier combinations
US20190276565A1 (en) Functionalized polyalphaolefins

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5663468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees