JP5662513B2 - 水耕栽培装置及び水耕栽培方法 - Google Patents

水耕栽培装置及び水耕栽培方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5662513B2
JP5662513B2 JP2013092279A JP2013092279A JP5662513B2 JP 5662513 B2 JP5662513 B2 JP 5662513B2 JP 2013092279 A JP2013092279 A JP 2013092279A JP 2013092279 A JP2013092279 A JP 2013092279A JP 5662513 B2 JP5662513 B2 JP 5662513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
concentration
root
unit
irrigation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013092279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014212725A (ja
Inventor
さやか 加藤
さやか 加藤
宏 矢野
宏 矢野
あゆみ 酒井
あゆみ 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013092279A priority Critical patent/JP5662513B2/ja
Priority to CN201480017050.9A priority patent/CN105050386B/zh
Priority to KR1020157026750A priority patent/KR20150123304A/ko
Priority to PCT/JP2014/001630 priority patent/WO2014174758A1/ja
Priority to EP14788316.9A priority patent/EP2989888A4/en
Priority to US14/779,434 priority patent/US20160037738A1/en
Publication of JP2014212725A publication Critical patent/JP2014212725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662513B2 publication Critical patent/JP5662513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Description

本発明は、水耕栽培によって植物体を育成する水耕栽培装置及び水耕栽培方法に関する。
水耕栽培に関する技術としては、下記の特許文献1が知られている。この特許文献1には、ミスト栽培と湛液栽培とを用いて根物作物の根部を肥大させる養液栽培システム及び養液栽培方法が記載されている。
特開2012-100573号公報
しかしながら、上述した養液栽培システム及び養液栽培方法は、ミスト栽培のための液肥と湛液栽培のための液肥とが干渉してしまう可能性がある。
そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、ミスト栽培のための液肥と湛液栽培のための液肥とが干渉することを抑制できる水耕栽培装置及び水耕栽培方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る水耕栽培装置は、主根と側根とを有する植物体を育成する水耕栽培装置であって、前記植物体を支持する支持部と、前記主根に霧状に液体を噴霧することにより前記主根への潅水を行う主根潅水部と、前記側根を液体に浸すことにより前記側根への潅水を行う側根潅水部と、前記側根潅水部に設けた液体の濃度を検出する検出部と、前記検出部により検出された濃度を参照し、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御して、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度とを異なるようにする制御部とを備えることを特徴とする。
本発明の第2の態様に係る水耕栽培装置は、上記第1の態様の水耕栽培装置であって、前記制御部は、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度が前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度よりも低くなるように、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御することを特徴とする。
本発明の第3の態様に係る水耕栽培装置は、上記第1の態様の水耕栽培装置であって、前記主根潅水部と前記側根潅水部との少なくとも一部を物理的に分離して、前記主根潅水部により噴霧された液体を回収する回収層を形成する分離部と、前記回収層における前記主根潅水部により噴霧された液体を回収して、前記主根潅水部により噴霧される液体として再生する回収再生部とを備えることを特徴とする。
本発明の第4の態様に係る水耕栽培装置は、上記第3の態様の水耕栽培装置であって、前記制御部は、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度が前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度よりも高くなるように、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御することを特徴とする。
本発明の第5の態様に係る水耕栽培装置は、上記第4の態様の水耕栽培装置であって、前記主根潅水部は、前記回収層に、前記植物体における高さ方向が異なる複数の噴霧口を備え、前記植物体における高さ方向が高いほど濃度の高い液体を噴霧することを特徴とする。
本発明の水耕栽培装置に関連する参考例の水耕栽培方法は、主根と側根とを有する植物体を育成する水耕栽培方法であって、前記主根への潅水を霧状の液体を噴霧することにより行うと共に、前記側根への潅水を当該側根を液体に浸すことにより行い、前記側根に潅水している液体の濃度を検出し、検出した濃度を参照し、前記主根に噴霧される液体の濃度と前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御することを特徴とする。
本発明によれば、ミスト栽培のための液肥と湛液栽培のための液肥とが干渉することを抑制できる。
本発明の実施形態として示す水耕栽培装置の一構成例を示す斜視図である。 本発明の実施形態として示す水耕栽培装置の他の構成例を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
本発明の実施形態として示す水耕栽培装置は例えば図1に示すように構成される。
この水耕栽培装置は、植物体100の育成のために土を使わず、植物体100の主根部102及び側根部103(地下部)に液体を供給して、植物体100を栽培する水耕栽培を行うものである。特に、この水耕栽培装置は、ミスト栽培と湛液栽培の両方の方式を実施する。本実施形態として示す水耕栽培装置は、主根部102と側根部103を有するものであれば植物体100の種類は任意である。また、本実施形態では植物体100に液体を供給するものについて説明するが、当該液体としては、水や水に栄養分を加えた培養液(液肥)を含む。
図1に示す水耕栽培装置は、上方に茎及び葉101が伸び、主根部102と側根部103とを有する植物体100を育成する。水耕栽培装置は、植物栽培槽1、植物支持体2、主根潅水部3、液肥追肥部4、液肥濃度管理センサ5、及び、制御部6を有する。
植物栽培槽1は、箱状の形態を有しており、底部に湛液養液10を蓄える。この植物栽培槽1の底部に配置した湛液養液10は、側根潅水部に相当する。なお、この実施形態において、湛液養液10には、後述するミスト噴霧口3aから噴霧された液肥も混合される。湛液養液10には、主根部102の先端や、側根部103、側根部103から伸びた細根が浸される。植物栽培槽1には、作業者や、図示しない配管やポンプによって植物栽培槽1内に湛液養液10が供給される。植物栽培槽1は、側根部103を液体(湛液養液10)に浸すことにより側根部103への潅水を行う側根潅水部として機能する。
植物栽培槽1の上端には植物支持体2が配置される。植物支持体2は、上方から植物体100に照射される光を遮断する遮光シート等によって構成可能である。植物支持体2には、植物体100が挿入された状態で、植物体100を支持する支持部2aが設けられる。支持部2aは、植物体100の側部から圧力を付して、植物体100を支持する。支持部2aは、円環状のスポンジが使用可能である。これにより植物支持体2は、スポンジと植物体100の摩擦力で植物体100を支持する。なお、植物体100を支持できるものであれば、植物体100の地上部をひも状のもので吊るなど、手段は問わない。
主根潅水部3は、植物栽培槽1内の主根部102に霧状の液肥(ミスト)を噴霧することにより主根部102への潅水を行う。主根潅水部3には、棒状の配管に設けられた複数の貫通穴によって構成されるミスト噴霧口3aを有する。主根潅水部3は、図示しない液体供給配管と接続されている。ミスト噴霧口3aは液体供給配管から供給された液体を霧状(ミスト状)にして噴射する。なお、ミスト噴霧口3aは、図1に示した形態に限らず、植物栽培槽1内の各部、任意の高さに設けられたノズル部であってもよい。
主根潅水部3から噴霧される液体の濃度は、所定の濃度であってもよく、制御部6によって調整可能であってもよい。また、主根潅水部3は、ミストを噴霧する噴霧間隔及び各噴霧間隔における噴霧時間が制御部6によって調整可能である。
液肥追肥部4は、植物栽培槽1内の湛液養液10に追肥を行う。液肥追肥部4は、上部4aが植物支持体2から突出し、下部4bが植物支持体2に伸びている。液肥追肥部4は、上部4aから肥料が供給され、下部4bから湛液養液10に肥料を供給する。これにより液肥追肥部4は、湛液養液10の濃度を調整する。液肥追肥部4は、例えば制御部6から送信された制御信号に従って追肥を行う。なお、液肥追肥部4は、湛液養液10の循環量、湛液養液10の容量が既知であれば、所定の時刻に所定量の追肥を行ってもよい。
液肥濃度管理センサ5は、湛液養液10に含まれる肥料に相当する成分の濃度を検出する検出部として機能する。液肥濃度管理センサ5によって検出された湛液養液10の濃度は、制御部6に読み取られる。
制御部6は、センサ信号を入力し、制御信号を出力して、植物育成装置の各部を制御する。液肥濃度管理センサ5により検出された湛液養液10の濃度を参照して、植物体100に与える水分や肥料を制御する。制御部6は、湛液養液10の濃度に基づいて、ミスト噴霧口3aにより噴霧される液体の濃度と側根部103が浸されている湛液養液10の濃度との少なくとも一方を制御する。これにより、制御部6は、主根潅水部3により噴霧される液肥の濃度と側根部103が浸されている湛液養液10の濃度とを異なるようにする。
制御部6は、ミスト噴霧口3aにより噴霧される液体の濃度よりも側根部103が浸されている湛液養液10の濃度を低くするように、側根部103が浸されている湛液養液10の濃度を制御する。具体的には、ミスト噴霧口3aから低濃度の液肥(EC:1.0mS/cm以下)を主根部102に噴霧させる。一方、制御部6は、湛液養液10には高濃度の液肥(EC:1.3mS/cm以上)を用いて主根部102の先端及び側根部103に浸す。なお、ECは電気伝導度(Electric Conductivity)を表す。このために、本実施形態における制御部6は、液肥追肥部4を制御して、液肥追肥部4から湛液養液10に追肥を行わせる。なお、制御部6は、液肥追肥部4を制御するもののみならず、主根潅水部3から噴霧する液肥の濃度を制御するものであってもよい。
以上のように、この水耕栽培装置(水耕栽培方法)は、主根部102と側根部103を有する植物体100の主根部102を肥大及び育成させるために、主根部102と側根部103とで濃度の異なる液肥によって潅水できる。したがって、この水耕栽培装置によれば、ミスト栽培と湛液栽培との2種類以上の液肥を同時に使用して植物体100を育成するに際し、液肥濃度の干渉を抑制することができる。これにより、水耕栽培装置は、植物体100の根の肥大や肥大方向をコントロールすることが可能となり、さらには、植物体100の根を垂直方向に伸長させることができる。特に、根に商品価値がある植物体100においては根の肥大や肥大方向をコントロールすることで価値を上げることができる。同時に、主根潅水部3を使用することによって、根の栽培における乾燥と腐敗を抑制できる。
さらに、この水耕栽培装置によれば、主根潅水部3により噴霧される液肥の濃度を側根部103が浸されている湛液養液10の濃度よりも低くしているので、上述の効果に加え、植物体100の根を垂直方向に伸長させることができる。
つぎに、本発明の他の実施形態として示す水耕栽培装置について、図2を参照して説明する。なお、上述した実施形態と同様の構成については同じ符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
この実施形態における水耕栽培装置は、上述した水耕栽培装置に加え、分離部21、ミスト養液回収管22、及び、湛液養液回収管23を有する。
分離部21は、植物栽培槽1内における湛液養液10の上方に設けられている。この分離部21は、植物栽培槽1における上方の主根潅水部3と植物栽培槽1における下方の側根潅水部との少なくとも一部を物理的に分離するよう配置される。これにより、分離部21は、ミスト噴霧口3aにより噴霧された液体を回収する回収層31を形成する。この重回収層31の下方が、湛液養液10が存在する浸漬層32となる。
分離部21には、植物体100の伸びる方向に穴部21aが設けられている。これにより、主根部102の先端及び側根部103が成長したときに湛液養液10に浸すことができる。
主根潅水部3A、3Bは、植物栽培槽1の壁面に沿うように複数箇所に亘り配管を設けて構成される。各主根潅水部3A、3Bは、回収層31に、植物体100における高さ方向が異なるよう複数配置している。これにより、ミスト噴霧口3aから噴霧された液体は、その一部が植物体100の主根部102や側根部103に付着し、他の一部が分離部21に落ちる。
ミスト養液回収管22は、分離部21により形成された植物栽培槽1における回収層31に接続されている。ミスト養液回収管22は、回収層31における主根潅水部3により噴霧された液体を回収する。この回収された液体は再生されて、噴霧される液肥又は湛液養液10となる。これによりミスト養液回収管22は、ミスト噴霧口3aから噴霧される液体や湛液養液10として再生する回収再生部として機能する。
湛液養液回収管23は、植物栽培槽1のうち、湛液養液10が貯められた回収層31の下方に接続される。湛液養液回収管23は、湛液養液10を回収する。ミスト養液回収管22は、例えば、図示しない配管及びポンプによって植物栽培槽1に供給される湛液養液10を回収する。
この水耕栽培装置において、制御部6は、主根部102が浸されている湛液養液10の濃度がミスト噴霧口3aから噴霧される液体の濃度よりも低くなるように制御する。このとき、制御部6は、湛液養液10における肥料に相当する成分の濃度を制御する。これにより、制御部6は、植物体100の根の肥大や肥大方向をコントロールする。
更に具体的には、主根潅水部3Aから高濃度の液肥(EC:1.3mS/cm以上)を噴霧する。主根潅水部3Bから中濃度の液肥(EC:1.0〜1.3mS/cm)を噴霧する。これにより、主根潅水部3A及び主根潅水部3Bによって、主根部102及び主根部102から伸びた細根に高濃度の液肥及び中濃度の液肥を噴霧する。さらに、湛液養液10は低濃度の液肥(EC:1.0mS/cm以下)を用いる。これにより、主根部102の先端には低濃度の湛液養液10を供給する。このとき、制御部6は、上述した実施形態と同様に、液肥追肥部4を制御して湛液養液10の濃度を調整する。なお、水耕栽培装置は、湛液養液10の濃度又は主根潅水部3から噴霧する濃度の何れか一方が制御可能であってもよい。
以上のように、この植物栽培槽1によれば、分離部21によって、主根潅水部と側根潅水部との少なくとも一部を物理的に分離する。これにより、分離部21は、主根潅水部3により噴霧された液肥を回収する回収層31を形成する。これにより、ミスト噴霧口3aから噴霧された液肥を分離して回収でき、異なる濃度の液肥を再利用し循環させて、植物体100を栽培することができる。
また、この水耕栽培装置によれば、ミスト噴霧口3aにより噴霧される液体の濃度を側根部103が浸されている湛液養液10の濃度よりも高くしている。これにより、水耕栽培装置によれば、植物体100の根を水平方向に伸長させることができる。
さらに、この水耕栽培装置によれば、回収層31に、植物体100における高さ方向が異なる複数のミスト噴霧口3aを備える。そして、水耕栽培装置は、植物体100における高さ方向が高いほど濃度の高い液肥を噴霧する。これにより、水耕栽培装置によれば、植物体100の根をさらに水平方向に伸長させることができる。
なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
1 植物栽培槽(側根潅水部)
2 植物支持体(支持部)
2a 支持部
3 主根潅水部
3a ミスト噴霧口
4 液肥追肥部(制御部)
5 液肥濃度管理センサ(検出部)
6 制御部
10 湛液養液(側根潅水部)
21 分離部
22 ミスト養液回収管
23 湛液養液回収管
31 回収層

Claims (5)

  1. 主根と側根とを有する植物体を育成する水耕栽培装置であって、
    前記植物体を支持する支持部と、
    前記主根に霧状に液体を噴霧することにより前記主根への潅水を行う主根潅水部と、
    前記側根を液体に浸すことにより前記側根への潅水を行う側根潅水部と、
    前記側根潅水部に設けた液体の濃度を検出する検出部と、
    前記検出部により検出された濃度を参照し、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御して、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度とを異なるようにする制御部と
    を備えることを特徴とする水耕栽培装置。
  2. 前記制御部は、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度が前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度よりも低くなるように、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の水耕栽培装置。
  3. 前記主根潅水部と前記側根潅水部との少なくとも一部を物理的に分離して、前記主根潅水部により噴霧された液体を回収する回収層を形成する分離部と、
    前記回収層における前記主根潅水部により噴霧された液体を回収して、前記主根潅水部により噴霧される液体として再生する回収再生部と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の水耕栽培装置。
  4. 前記制御部は、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度が前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度よりも高くなるように、前記主根潅水部により噴霧される液体の濃度と前記側根潅水部にて前記側根が浸されている液体の濃度との少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項3に記載の水耕栽培装置。
  5. 前記主根潅水部は、前記回収層に、前記植物体における高さ方向が異なる複数の噴霧口を備え、前記植物体における高さ方向が高いほど濃度の高い液体を噴霧することを特徴とする請求項4に記載の水耕栽培装置。
JP2013092279A 2013-04-25 2013-04-25 水耕栽培装置及び水耕栽培方法 Expired - Fee Related JP5662513B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092279A JP5662513B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 水耕栽培装置及び水耕栽培方法
CN201480017050.9A CN105050386B (zh) 2013-04-25 2014-03-20 水耕栽培装置以及水耕栽培方法
KR1020157026750A KR20150123304A (ko) 2013-04-25 2014-03-20 수경 재배 장치 및 수경 재배 방법
PCT/JP2014/001630 WO2014174758A1 (ja) 2013-04-25 2014-03-20 水耕栽培装置及び水耕栽培方法
EP14788316.9A EP2989888A4 (en) 2013-04-25 2014-03-20 DEVICE AND METHOD FOR HYDROCULTURES
US14/779,434 US20160037738A1 (en) 2013-04-25 2014-03-20 Hydroponic apparatus and hydroponic method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092279A JP5662513B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 水耕栽培装置及び水耕栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014212725A JP2014212725A (ja) 2014-11-17
JP5662513B2 true JP5662513B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=51791348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092279A Expired - Fee Related JP5662513B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 水耕栽培装置及び水耕栽培方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160037738A1 (ja)
EP (1) EP2989888A4 (ja)
JP (1) JP5662513B2 (ja)
KR (1) KR20150123304A (ja)
CN (1) CN105050386B (ja)
WO (1) WO2014174758A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20110247A0 (fi) 2011-07-22 2011-07-22 Niko Rainer Jaervinen Kasvipohjainen biosuodatin ilmapohjaisten haihtuvien orgaanisten yhdisteiden ja mikrobien poistamiseen
JP6332696B2 (ja) * 2015-01-28 2018-05-30 有限会社 グリーン・グリーン にんにくの栽培方法
WO2016191596A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Delos Living Llc Green wall modular system
US10781123B2 (en) * 2017-08-07 2020-09-22 NuLeaf Tech, Inc. Multi-stage wastewater treatment and hydroponic farming device
KR101951702B1 (ko) * 2017-12-14 2019-05-20 현대로오텍(주) 외기와 실내 온도차를 이용한 비닐하우스의 자동온도제어 시스템
US20200170205A1 (en) * 2018-12-02 2020-06-04 Itay Tayas Zamir Indoor Plant Growing System
US11202417B2 (en) 2019-12-11 2021-12-21 Herbert Newsam Modular commercial plant cloning system
CN112997872B (zh) * 2021-02-26 2023-01-24 爱盛生物科技(上海)有限公司 多功能室内植物种植***
CN114766125B (zh) * 2022-05-20 2023-04-25 安徽省农业科学院土壤肥料研究所 一种适宜于无人机播种的种子丸粒化制作方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189510A (en) * 1938-06-16 1940-02-06 Ellis Lab Inc Hydroculture plant box
SE331610B (ja) * 1965-10-01 1971-01-04 Wallco Ab
US3660933A (en) * 1970-03-02 1972-05-09 Weingarten & Wong Enterprises Hydroponics system and method
US3868787A (en) * 1971-12-29 1975-03-04 Weingarten & Wong Enterprises Apparatus for supporting hydroponically grown plants
US3925926A (en) * 1973-11-08 1975-12-16 Kyowa Kagaku Kogyo Kk Method and apparatus for water and air culture of plants
US4059922A (en) * 1976-01-12 1977-11-29 Digiacinto Joseph A Sprayer hydroponic grower
US4178716A (en) * 1977-01-15 1979-12-18 Fisons Limited Nutrient film technique
US4245433A (en) * 1979-06-12 1981-01-20 Sjostedt Ernst H S Method and apparatus of growing plants without soil
US4294037A (en) * 1980-02-13 1981-10-13 National Research Development Corporation Production of mycorrhizal fungi
DK40881A (da) * 1981-01-30 1982-07-31 Gartnerens Vandings Ind Vandkulturanlaeg
JPS62269632A (ja) * 1986-05-15 1987-11-24 岡谷酸素株式会社 噴霧式植物栽培装置
BE1000564A3 (fr) * 1987-05-18 1989-02-07 Hiveral Sa Perfectionnement des installations et procedes d'injection de solution nutritive aqueuse dans les cultures hydroponiques.
JPH0166854U (ja) * 1987-10-23 1989-04-28
CA1332000C (en) * 1988-10-04 1994-09-13 Nicola Liburdi Computerized fertilizer injector system
US4992942A (en) * 1989-01-25 1991-02-12 Bahm, Inc. Apparatus and method for controlling a system, such as nutrient control system for feeding plants, based on actual and projected data and according to predefined rules
JP2592969B2 (ja) * 1989-12-12 1997-03-19 株式会社東芝 養液制御装置
US5285595A (en) * 1991-01-30 1994-02-15 Erma Incorporation Hydroponic growing system
BE1005439A3 (fr) * 1991-10-09 1993-07-27 Julien Philippe Dispositif d'injection des solutions nutritives pour cultures aero-hydroponiques.
JPH0546260U (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 カネコ種苗株式会社 植物栽培装置
JP3505046B2 (ja) * 1996-09-30 2004-03-08 日本たばこ産業株式会社 バレイショ塊茎生産方法
CN2389465Y (zh) * 1999-09-23 2000-08-02 李明 无土栽培营养液浓度自动调整装置
US20060179711A1 (en) * 2003-11-17 2006-08-17 Aerogrow International, Inc. Devices and methods for growing plants
JP4344828B2 (ja) * 2006-01-30 2009-10-14 国立大学法人鳥取大学 植物の栽培方法及びその栽培装置
US8904705B2 (en) * 2010-07-07 2014-12-09 Thomas J. Downs, SR. Aeroponic system and sprayer device for improved plant growth and aeration
JP5611777B2 (ja) * 2010-11-09 2014-10-22 鹿島建設株式会社 養液栽培システム及び養液栽培方法
US8448379B2 (en) * 2010-12-09 2013-05-28 Larry Y Igarashi Pure-grown totally concealed clean room vegetable factory
US8621781B2 (en) * 2011-09-27 2014-01-07 Vijay Singh Hydroponic irrigation system
JP6331248B2 (ja) * 2012-01-16 2018-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 植物育成装置
US9433160B2 (en) * 2013-03-21 2016-09-06 Disney Enterprises, Inc. Hydroponic array for the individualized delivery of nutrients

Also Published As

Publication number Publication date
US20160037738A1 (en) 2016-02-11
KR20150123304A (ko) 2015-11-03
CN105050386A (zh) 2015-11-11
EP2989888A4 (en) 2016-04-27
WO2014174758A1 (ja) 2014-10-30
EP2989888A1 (en) 2016-03-02
JP2014212725A (ja) 2014-11-17
CN105050386B (zh) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662513B2 (ja) 水耕栽培装置及び水耕栽培方法
Ferrarezi et al. Subirrigation: Historical overview, challenges, and future prospects
CN109588148B (zh) 用于竖直和水平栽培***的加压种植空气***
CN104853594B (zh) 水耕栽培装置及水耕栽培方法
US20180338430A1 (en) Aeroponic irrigation system
JP7083465B2 (ja) 栽培装置及び栽培方法
KR102320847B1 (ko) 분무식 수경 재배장치
JP2014045769A (ja) 間欠式養液栽培装置
JP4759734B2 (ja) 水耕栽培装置
KR101414557B1 (ko) 에브 앤드 플로우용 슬림형 재배 포트 어셈블리
CN203105263U (zh) 一种立体栽培装置
CN204811231U (zh) 一种节省土地的农业移动种植装置
KR100463429B1 (ko) 영양액 분무식 수경재배장치
CN202819208U (zh) 一种柱式栽培架
JPWO2019131233A1 (ja) 水耕栽培装置,そのフィルタ,その方法
JP6640549B2 (ja) 水耕栽培システム
TWM457411U (zh) 植物立體化栽種結構
KR102342010B1 (ko) 벽천형 수경식생시스템
CN210202574U (zh) 一种立体式草莓种植装置
KR200261098Y1 (ko) 영양액 분무식 수경재배장치
KR20130006200U (ko) 공간형 수경재배장치
Barbieri et al. Microirrigation
JP2000270681A (ja) 水耕栽培用装置
RU2015124228A (ru) Способ клонального микроразмножения растений in vivo
JPH04370044A (ja) 養液栽培装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140814

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141009

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees