JP5657866B2 - 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム - Google Patents

入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5657866B2
JP5657866B2 JP2009042130A JP2009042130A JP5657866B2 JP 5657866 B2 JP5657866 B2 JP 5657866B2 JP 2009042130 A JP2009042130 A JP 2009042130A JP 2009042130 A JP2009042130 A JP 2009042130A JP 5657866 B2 JP5657866 B2 JP 5657866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
screen
contact
contact area
designating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009042130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010198290A (ja
Inventor
中井 康裕
康裕 中井
Original Assignee
レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) filed Critical レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
Priority to JP2009042130A priority Critical patent/JP5657866B2/ja
Publication of JP2010198290A publication Critical patent/JP2010198290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657866B2 publication Critical patent/JP5657866B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、入力装置、ポインタ(本発明では特にカーソルとの区別はせず、ユーザに画面上の位置等を認識させるために表示する図形等を「ポインタ」と総称する。)の表示位置調整方法およびプログラムに関し、特に、前記ポインタの表示や移動をするために指やペンなどの被接触物を用いる入力装置、ポインタの表示位置調整方法に関する。
指やペンなどの被接触物が触れた画面上の位置を入力する入力装置として、タッチパネルが知られている。特許文献1に、指でタッチした際に、ポインタが指に隠れてしまうことを避けるために、タッチ位置から所定方向に所定距離H隔てた位置にポインタを表示するタッチパネル式入力装置が開示されている。
また、特許文献2には、上記のように指によるタッチ位置から所定方向に所定距離H隔てた位置にポインタ(カーソル)を表示した後、続けてポインタ(カーソル)の移動操作を受け付けて、指が離れた時点でクリック処理とするタッチパネル入力装置が開示されている。
特開平6−51908号公報 特開2000−267808号公報
上記特許文献1、2の入力装置では、いずれも指による入力を前提に考えているため、タッチペンなどの先の細いものでタッチした場合、ペン先と、上記ポインタやカーソルの表示位置とにずれが生じ、ポインタを目で追わなければいけないという問題点がある。また、タッチペンなどの先の細いものでタッチすることを前提に設計されている機器では、指による操作をした場合に、ポインタが隠れてしまうという問題点がある。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、ユーザが用いた被接触物に応じて、ポインタの表示の仕方を変えることのできる入力装置を提供することにある。
本発明の第1の視点によれば、画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触面積と接触位置とを検出する接触物検出手段と、前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更するポインタ位置調整手段と、を備えた入力装置であって、前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置から所定値離れた位置にポインタを表示し、前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移することを特徴とする入力装置が提供される。
本発明の第2の視点によれば、画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触位置を検出するステップと、前記検出された接触位置に基づいて、前記物体の前記画面に対する接触面積を算出するステップと、前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更するステップとを含むポインタの表示位置調整方法であって、前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置から所定値離れた位置にポインタを表示し、前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移することを特徴とするポインタの表示位置調整方法が提供される。
本発明の第3の視点によれば、画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触位置に基づいて前記物体の前記画面に対する接触面積を算出する処理と、前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更してポインタを表示する処理とを、前記接触位置の多点入力が可能なタッチパネルが接続されたコンピュータに実行させるプログラムであって、前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置から所定値離れた位置にポインタを表示し、前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移することを特徴とするプログラムが提供される。
本発明によれば、指やペンなどの画面上の位置指定等に用いられた物の違い(接触面積の違い)によってポインタの位置を変更することが可能となる。
本発明の第1の実施形態の入力装置の構成を表したブロック図である。 本発明の第1の実施形態の入力装置の動作を表したフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の入力装置によるポインタ表示位置の具体例である。 本発明の第1の実施形態の入力装置によるポインタ表示位置の具体例である。
はじめに本発明の概要について説明する。本発明の入力装置は、画面上の位置を指定する際に用いられた物体の画面に対する接触面積と接触位置とを検出する接触物検出手段と、前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更するポインタ位置調整手段と、を備える。
上記入力装置は、前記接触面積が大きい場合は、指や太いペンなどの細かい位置の指定に適さないものが用いられていると判断し、接触位置中心点から離れた位置にポインタを表示する(図3のポインタP参照。)。なお、接触位置中心点とポインタとの距離Hは、固定値であってもよいが、接触面積の大きさに応じて長くする等調整してもよい。
一方、前記接触面積が小さい場合は、接触位置中心点、あるいは、その極めて近傍に、ポインタを表示する(図4のポインタP参照。)。これは、0またはごく小さい値を距離Hとして、接触位置中心点から離れた位置にポインタを表示している状態であるともいえる。
以上により、先の太いものでタッチした場合にポインタが隠れてしまう問題と、タッチペンなどの先の細いものでタッチした場合に、ペン先とポインタはなれてしまう問題との双方を解決できる構成が得られる。
[第1の実施形態]
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の入力装置の構成を表したブロック図である。図1を参照すると、パッチパネル16と、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等の表示装置11と、表示装置11を制御する表示制御部12と、表示制御部12に画像情報を供給するビデオメモリ(VRAM)13と、パッチパネル16から入力されたデータをCPU(Central Processing Unit)15に入力し、また、CPU15から出力されたデータ(画像情報)をビデオメモリ(VRAM)13に出力するインタフェース回路14と、CPU15とを含んだ構成が示されている。
表示制御部12は、ビデオメモリ(VRAM)13から画像情報を取り出して表示装置11を制御するCRTコントローラやLCDコントローラによって構成される。
ビデオメモリ(VRAM)13は、インタフェース回路14を介してCPU15より送られてくる画像情報を保持してCRTコントローラ12に供給する。
CPU15はタッチパネル16から入力されたデータ(入力位置)に基づいて、被接触物の大きさ(接触面積)を算出し、その値を用いて、ポインタの表示位置を演算する接触面積算出手段およびポインタ位置調整手段として機能する。なお、上記接触面積算出手段およびポインタ位置調整手段としての処理内容は、CPUに後記する動作を実行させるプログラムにより実現できる。
タッチパネル16は、表示装置11の表示画面上に配設され、インタフェース回路14を通じてCPU15に、データを入力する。CPU15において接触面積を計算できるよう多点の入力位置を検出できるタッチパネル16としては、投影型静電容量方式のものを用いることができる。投影型静電容量方式のタッチパネルは、透明電極技術による多数の電極パターンが、ガラスやプラスチック等の基板上に作られており、接触位置付近の複数の電極パターンによる電流量の比率を計測することで、入力位置およびその大きさ(接触面積)を精密に判別できる。その他、本発明を実施できる程度の精度で、多点の入力位置、あるいは、接触面積を検出できる方式であれば、上記投影型静電容量方式以外の方式も採用可能である。
続いて、本発明の第1の実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の第1の実施形態の入力装置の動作を表したフローチャートである。
図2を参照すると、まず、処理動作がスタートすると、CPU15は、タッチパネル16に何らかの被接触物が触れているか否かを判断する(ステップS1)。
ここで、何らかの被接触物がタッチパネル16に触れている場合は、タッチパネル16から入力されたデータから被接触物の大きさ(接触面積)を算出し、指先を想定して定めたしきい値より大きいか否かを判断する(ステップS2)。なお、このしきい値として、ユーザによって補正された値を用いることとしてもよい。
前記しきい値との比較の結果、被接触物の大きさ(接触面積)が前記しきい値より大きいと判断した場合は(ステップS2のYes)、CPU15は、被接触物が指であると判断し、タッチ位置(接触位置中心)より距離Hだけ隔てた位置(例えば、タッチ位置の右上方向、距離Hの位置)にポインタの座標値をセットする(ステップS3)。
一方、被接触物の大きさ(接触面積)が前記しきい値以下であると判断した場合は(ステップS2のNo)、CPU15は、被接触物がタッチペンなどの接触面の小さいものであると判断し、タッチ位置(接触位置中心、あるいは、そのごく近く)にポインタの座標値をセットする(ステップS3)。
CPU15は、上記ステップ3またはステップ4で設定した座標位置にポインタを表示する(ステップS5)。
以上の処理が、処理確定操作等により、位置入力処理が完了するまで継続される(ステップS1へ)。
以上のように動作する本発明によれば、例えば、図3に示すように、指でタッチが行われた場合には、タッチ位置から距離H隔てた位置、つまり指に隠れない位置にポインタPを表示することができる。
また、図4に示すように、ペンなどでタッチが行われた場合には、タッチ位置直下、あるいは、そのごく近くにポインタPを表示することができる。このときの距離Hとしては、0値や、標準的なタッチペンの太さを考慮した値を用いることができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。
例えば、上記した実施形態では、単に、接触面積が所定のしきい値より大きい場合に、タッチ位置から距離H隔てた位置にポインタを表示するものとして説明したが、被接触物が接触した面積が大きければ大きいほど、距離Hが大きくなるようにすることも可能である。このようにすれば、例えば、親指でタッチしたか、小指でタッチしたかにより、指に隠れないがタッチした位置に一番近い位置ポインタを表示させることができる。また、その他指以外の物体が画面上の位置等の指定に用いられることを想定される場合には、各物体が画面に接触した際の平均的な面積等を基準に、しきい値と、適用する距離との組み合わせをそれぞれ設定してもよい。
また、上記した実施形態では、単に、接触面積が所定のしきい値以下である場合に、タッチ位置(接触位置中心、あるいは、そのごく近く)にポインタを表示するものとして説明したが、接触面積が所定のしきい値以下である場合に、ポインタを非表示としてペン先の移動に伴う軌跡のみを描画する軌跡描画モードに遷移するようにするようにしてもよい。このようにすれば、ペン先で描画している感覚で線図等の入力を行うことが可能となる。
11 表示装置
12 表示制御部
13 ビデオメモリ(VRAM)
14 インタフェース回路
15 CPU(Central Processing Unit)
16 パッチパネル
P ポインタ

Claims (4)

  1. 画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触面積と接触位置とを検出する接触物検出手段と、
    前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更するポインタ位置調整手段と、を備えた入力装置であって、
    前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置から所定値離れた位置にポインタを表示し、
    前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移することを特徴とする入力装置。
  2. 前記接触物検出手段として、前記物体の前記画面に対する接触位置を複数検出可能なタッチパネルと、該タッチパネルから入力されたデータに基づいて接触面積を算出する接触面積算出手段と、を備える請求項1の入力装置。
  3. 画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触位置を検出するステップと、
    前記検出された接触位置に基づいて、前記物体の前記画面に対する接触面積を算出するステップと、
    前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更するステップとを含むポインタの表示位置調整方法であって、
    前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置にポインタを表示し、
    前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移することを特徴とするポインタの表示位置調整方法。
  4. 画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触位置に基づいて前記物体の前記画面に対する接触面積を算出する処理と、
    前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離を変更してポインタを表示する処理とを、前記接触位置の多点入力が可能なタッチパネルが接続されたコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記接触面積が所定のしきい値より大きい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体が指であると判定し、前記接触位置から所定値離れた位置にポインタを表示し、
    前記接触面積が所定のしきい値より小さい場合、前記画面上の位置を指定する際に用いられた物体がタッチペンであると判定し、ポインタを非表示とした軌跡描画モードに遷移ことを特徴とするプログラム。
JP2009042130A 2009-02-25 2009-02-25 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5657866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009042130A JP5657866B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009042130A JP5657866B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014178940A Division JP2015005302A (ja) 2014-09-03 2014-09-03 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010198290A JP2010198290A (ja) 2010-09-09
JP5657866B2 true JP5657866B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=42822960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009042130A Expired - Fee Related JP5657866B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5657866B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5920343B2 (ja) * 2011-06-10 2016-05-18 日本電気株式会社 入力装置およびタッチパネルの制御方法
JP5809516B2 (ja) * 2011-10-17 2015-11-11 ローム株式会社 タッチ式入力装置およびそのコントローラ、制御方法、電子機器
JP5888951B2 (ja) * 2011-12-01 2016-03-22 三菱電機株式会社 タッチパネル装置
CN103988159B (zh) * 2011-12-22 2017-11-24 索尼公司 显示控制装置和显示控制方法
JP6015029B2 (ja) * 2012-03-02 2016-10-26 富士通株式会社 入力装置、その入力位置補正プログラムおよび入力位置補正方法
US9223423B2 (en) * 2012-07-30 2015-12-29 Facebook, Inc. Touch gesture offset
KR102469754B1 (ko) * 2018-02-13 2022-11-22 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 동작 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259022A (ja) * 1991-02-14 1992-09-14 Toshiba Corp 手書き入力装置
JP2007264808A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nikon Corp 表示入力装置及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010198290A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790203B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および遠隔操作システム
JP5295328B2 (ja) スクリーンパッドによる入力が可能なユーザインタフェース装置、入力処理方法及びプログラム
JP5657866B2 (ja) 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム
US8261211B2 (en) Monitoring pointer trajectory and modifying display interface
US9524097B2 (en) Touchscreen gestures for selecting a graphical object
KR101471267B1 (ko) 터치 키보드의 동적 생성 방법 및 장치
JP5580694B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
KR101660842B1 (ko) 터치 입력 방법 및 그 장치
US8570283B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
RU2541852C2 (ru) Устройство и способ для управления пользовательским интерфейсом на основе движений
US20100259482A1 (en) Keyboard gesturing
CN103823550A (zh) 虚拟触控方法
TW201501019A (zh) 電子裝置與多視窗觸控指令的判斷方法
US10282087B2 (en) Multi-touch based drawing input method and apparatus
US20110025718A1 (en) Information input device and information input method
WO2011026389A1 (zh) 触摸控制方法、处理装置及处理***
JPWO2010047339A1 (ja) 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
CN105700782A (zh) 一种调整虚拟按键布局的方法、装置及移动终端
TWI354223B (ja)
JP2009098990A (ja) 表示装置
JP2012252652A (ja) タッチパネル入力装置
TWI480792B (zh) 電子裝置的操作方法
EP2763013A1 (en) Display apparatus, display method, and program
WO2016023298A1 (zh) 一种触摸终端操作方法及触摸终端
JP2015005302A (ja) 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130812

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140903

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees