JP5650760B2 - 製造装置 - Google Patents

製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5650760B2
JP5650760B2 JP2012550691A JP2012550691A JP5650760B2 JP 5650760 B2 JP5650760 B2 JP 5650760B2 JP 2012550691 A JP2012550691 A JP 2012550691A JP 2012550691 A JP2012550691 A JP 2012550691A JP 5650760 B2 JP5650760 B2 JP 5650760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sputtering
chamber
substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012550691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012090395A1 (ja
Inventor
孝二 恒川
孝二 恒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP2012550691A priority Critical patent/JP5650760B2/ja
Publication of JPWO2012090395A1 publication Critical patent/JPWO2012090395A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5650760B2 publication Critical patent/JP5650760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/067Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3435Applying energy to the substrate during sputtering
    • C23C14/345Applying energy to the substrate during sputtering using substrate bias
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3464Sputtering using more than one target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5846Reactive treatment
    • C23C14/5853Oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates by cathode sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3417Arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本発明は、製造装置に関し、特に磁気ディスク駆動装置の磁気再生ヘッド、磁気ランダムアクセスメモリの記憶素子、磁気センサー等として用いられる磁気抵抗素子、半導体メモリの記憶素子等、多層薄膜を応用したデバイスの製造Processに好適な多層薄膜の製造装置に関する。
従来の多層薄膜の成膜装置は、1つのスパッタリング成膜チャンバーに多層薄膜中の膜種と同数もしくはそれ以上の数のスパッタリングカソードを備えた形態(特許文献1参照)や、複数のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーを複数備えた所謂クラスターシステムの形態(特許文献2参照)を成していた。
別の形態として、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーを少なくとも多層薄膜中の膜種と同数だけ備えたクラスターシステムの形態(特許文献3参照)を成していた。
更に、別の形態として、図8に示すように、1つのターゲット116aを設置した第1の真空チャンバー110と、4つのターゲット116b、116c、116d、116eを設置した第2の真空チャンバー112と、これら2つの真空チャンバー110、112を連結する搬送室114とを備えるスパッタ装置を用いて、基板上に磁気抵抗素子からなる多層膜を成膜するスパッタ装置が開示されている(特許文献4参照)。
更に、別の形態として、特許文献5に開示されているスパッタリング・システム600について、図9を用いて説明する。図9のスパッタリング・システム600は、第1シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール604、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606、マルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608、及び第2シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール610を含む。ロードロック616は、ウェハーのイングレス(ingress)及びエグレス(egress)を可能にする。コントロール・パネル614は、スパッタリング・システム600のパラメータ及びプロセスを制御する。
まず、図9記載のスパッタリング・システム600を用いて作製するスピンバルブ・センサ300について、図10を用いて説明する。図10記載のスピンバルブ・センサ300は、基板302、底部シールド層311(Ni−Fe膜)、底部ギャップ層304(Al膜)、多重シード層306(第1シード層Al膜、第2シード層Ni−Cr−Fe膜、第3シード層Ni−Fe膜)、反強磁性ピニング層308(Pt−Mn膜)、Co−Fe膜310、Ru膜312、Co−Fe膜314、スペーサ層316(Cu(Cu−O)膜)、Co−Fe膜318、Ni−Fe膜320、キャップ層322(Al膜(Al−O))、上部ギャップ層324(Al膜)、上部シールド層(Ni−Fe膜)325とを有している。なお、図10においては、強磁性検出層307(「フリー層」という。)がスペーサ層316によって強磁性ピンド層309から分離されて示される。図10に示すスピンバルブ・センサ300では、ピンド層(pinned layer)309が、ピニング層(pinning layer)と呼ばれる反強磁性膜と交換結合することによってそれの磁化を拘束され、「検出(sensing)」層又は「フリー(free)」層307と呼ばれる別の強磁性膜の磁化は固定されず、記録された磁気媒体からの磁界(信号磁界)に応答して自由に回転する。
次に、図9記載のスパッタリング・システム600を用いて、スピンバルブ・センサ300を作製する方法について説明する。まず、底部ギャップ層304が、第1シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール604においてウェハーの上に形成される。しかる後、多重シード層306を積層するために、ウェハーが第2シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール610に移され、第1シード層Al膜が積層される。しかる後、それぞれ、第2シード層Ni−Fe−Cr膜及び第3シード層Ni−Fe膜を積層するために、ウェハーがマルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608に移され、Ni−Cr−Fe膜及びNi−Fe膜が積層される。しかる後、ウェハーは、スピンバルブ・センサの残りの層を積層するためにマルチ・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール606に移される。残りの層は、Pt−Mn膜308、Co−Fe膜310、Ru膜312、Co−Fe膜314、Cu(Cu−O)膜316、Co−Fe膜318、Ni−Fe膜320、Al(Al−O)膜322を含む。それらの積層後、ウェハーはアニールされ、Ta膜が積層される。
特開2002−167661号公報 特開平08−239765号公報 特開2007−311461号公報 特開2000−269568号公報 特開2003−158313号公報
近年の多層薄膜応用デバイスでは積層数の増加に加えて、多層薄膜を形成する膜の間で膜厚が桁違いに異なるものや、金属膜、絶縁膜および半導体膜を複合したものが用いられるようになっている。
このような多層薄膜を複数のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーを複数備えたクラスター型の製造装置(特許文献1,特許文献2)で成膜しようとすると、多層薄膜の中で膜厚が桁違いに厚い膜やスパッタ率が桁違いに低い酸化膜をスパッタリング成膜する時間は、他の薄い膜を成膜する時間に比べて長くなり、製造装置のスループットを律速する原因となっていた。特に、単一の元素を含む膜を成膜する場合には、複数のスパッタリングカソードは1つしか機能していないことになり、フットプリントの点でも問題があった。
また、特許文献1及び特許文献2記載の製造装置を用いて、金属膜、絶縁膜および半導体膜を複合した多層薄膜の場合、金属膜が絶縁膜や半導体膜に混入するとデバイス特性を著しく低下させてしまうという、いわゆる層間の相互汚染問題があった。
一方、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーを少なくとも多層薄膜中の膜種と同数だけ備えたクラスター型の製造装置(特許文献3)では、層間の相互汚染は回避できる。しかしながら、スパッタリング成膜チャンバーの数を多く必要とするため、製造装置が大型化してコストの増大、設置面積の増大、消費エネルギーの増大等の問題があった。また、特許文献3記載の製造装置では、複数の元素を含む膜を成膜することができないという問題があった。
更に、特許文献4記載のスパッタ装置においては、1つの多層薄膜の中において同一膜種が複数層ある場合、層ごとにスパッタリングターゲットを配置していないので、一連の成膜Processにおいて基板が同じプロセスチャンバーに2度搬送されることになる。即ち、図8に示す特許文献4記載のスパッタ装置を用いて、Ta/NiFe/CoFeB/Cu/CoFeB/PdPtMn/Taを含む磁気抵抗効果膜を成膜する場合、次のように第1の真空チャンバー110に基板が2回搬送される。まずは第1の真空チャンバー110内でTaをターゲットとしてスパッタして、基板表面にTa膜を形成し、該基板を第2の真空チャンバー112まで搬送した後、NiFe、CoFeB、Cu、PdPtMnをターゲットとしてスパッタして、NiFe膜、CoFeB膜、Cu膜、PdPtMn膜を成膜した後、再度、基板を第1の真空チャンバー110まで搬送し、第1の真空チャンバー110内でTaをターゲットとしてスパッタして、基板表面にTa膜を形成しなければならない。このように、特許文献4記載のスパッタ装置の場合、一連の成膜Processにおいて基板が同じプロセスチャンバーに2度搬送されることになるため、スループットの点で問題があった。更に、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現できない問題があった。
更に、図9に示す特許文献5のスパッタリング・システム600では、ウェハーは、第1シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール604、第2シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール610、マルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606の順序で搬送され、図11に記載のスピンバルブ・センサ300が作製される。従って、特許文献5のスパッタリング・システム600は、特許文献4記載のスパッタ装置と比べ、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現している。
しかし、特許文献5のスパッタリング・システム600では、スピンバルブ・センサ300の反強磁性ピニング層308(Pt−Mn膜)からキャップ層322(Al膜(Al−O))までの成膜を、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606により行う。
一般的に、スピンバルブ・センサ300においては、反強磁性ピニング層308(Pt−Mn膜)の膜厚(10nmから20nm)は他の層、例えば、Co−Fe膜318の膜厚((1nmから5nm)に比較して、1桁高い。従って、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606での成膜時間(「タクトタイム」ともいう)は、第1シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール604、第2シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール610、マルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608の成膜時間と比較して著しく長くなる。スループットは、単位時間内の処理できる基板のワーク数量(タクトタイム)により決まる。従って、仮に、第1シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール604、第2シングル・ターゲットDCマグネトロン・スパッタリング・モジュール610、マルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608のタクトタイムが短かったとしても、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606のタクトタイムが長ければ、スループットは、マルチ・ターゲットDCスパッタリング・モジュール606のタクトタイムにより、決まる。その結果、特許文献5のスパッタリング・システム600は、スループットの点で依然問題があった。
本発明は、1つの多層薄膜の中において同一膜種が複数層ある場合であっても、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現でき、スループットを向上することが可能な製造装置の提供を目的としている。
このような目的を達成するために、本発明の一態様は、基板上に多層膜を成長させる製造装置であって、基板搬送機構を備えた搬送チャンバーと、1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーと、1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーと、1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーと、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーと、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーと、スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーとを備え、前記第1のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第3のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第5のスパッタリング成膜チャンバーと、前記プロセスチャンバーとは、それぞれが前記搬送チャンバーと基板の受け渡しができるように、前記搬送チャンバーの周囲に配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーと、1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーと、1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーと、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーと、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーと、スパッタ以外のプロセスを行うプロセスチャンバーとが搬送チャンバーの周囲に配置されている。従って、1つの多層薄膜の中において同一膜種が複数層ある場合であっても、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現でき、スループットを向上することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る多層薄膜の製造装置の第1の例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る複数のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係るスパッタリングターゲットの表面が基板面と略平行になるようにスパッタリングカソードを搭載したスパッタリング成膜チャンバーの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る製造装置を用いて作製したトンネル磁気抵抗素子の膜構成図である。 本発明の一実施形態に係る多層薄膜の製造装置の第2の例を示す構成図である。 本発明の一実施形態に適用可能なプロセスチャンバーの内部構造を示す構成図である。 従来(特許文献4)の多層薄膜の製造装置の一例を示す構成図である。 従来(特許文献5)の多層薄膜の製造装置の一例を示す構成図である。 従来(特許文献5)の多層薄膜の製造装置により作成するスピンバルブ・センサの一例を示す構成図である。
本発明の実施の形態に係わる多層膜の製造装置について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る多層薄膜の製造装置の第1の例を示す構成図である。図1の製造装置は、多層薄膜の成膜において、低コストを維持しながらスループットを向上し、さらに層間の相互汚染を防止ないしは低減することによってデバイス特性の低下を抑制するのに適したものである。
本発明の製造装置の特徴点は、基板搬送機構を備えた搬送チャンバーの周囲に、スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバー(エッチングチャンバー14)と、1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13A)と、1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13C)と、1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13E)と、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13B)と、2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13D)とを配置したことである。なお、図1では、基板搬送機構を備えた搬送チャンバーの周囲に、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーが3つ、2つ以上のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーが2つ、スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーが1つ、それぞれ設けられている。後述するように、スループットの向上の観点からは、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーは3つ以上必要である。
図1では、基板搬送機構11として2つの基板搬送ロボット11A、11Bを備えた搬送チャンバー12に、13A〜13Eまでの5つのスパッタリング成膜チャンバーと、基板25表面の酸化物および汚染物を逆スパッタエッチングにより除去するためのエッチングチャンバー14、および2つのロードロック室15A、15Bを接続している。スパッタリング成膜チャンバー13A〜13Eのうち、13Aと13Cと13Eは1つのスパッタリングカソード31を備え、13Bと13Dは5つのスパッタリングカソード31を備えている。尚、図1記載の基板搬送機構11としての基板搬送ロボットは1つでもよい。
上記に挙げた全てのチャンバーとロードロック室15A、15Bは、各々チャンバー内を真空に排気するための真空ポンプを有していることが好ましく、ロードロック室15A、15B以外のチャンバーは常時真空に維持されている。なお、後述する全ての実施例において、全てのチャンバーとロードロック室が真空ポンプを有していることを前提としている。
ロードロック室15A、15Bは、プロセス前に基板25を大気から入れる場合と、プロセス後に基板25を大気に出す場合とは、大気圧と同等の圧力に維持される。一方、ロードロック室15A、15Bに配置した基板25を真空に排気された搬送チャンバー12内に搬入する場合と、プロセス後に搬送チャンバー12から基板25を回収する場合は真空に排気されている。ロードロック室15A、15Bは必ずしも2つある必要は無く1つでも良い。
スパッタリング成膜チャンバー13Aとスパッタリング成膜チャンバー13Bとスパッタリング成膜チャンバー13Cとスパッタリング成膜チャンバー13Dとスパッタリング成膜チャンバー13Eとプロセスチャンバー14とロードロック室15A、15Bのそれぞれの室の間にはゲートバルブ16が設けられている。各ゲートバルブ16は基板25を搬送する場合以外は閉じられている。基板搬送ロボット11はロードロック室15A、15Bから基板25を取り出し、コンピュータプログラムからの命令によって所望のチャンバーに基板25を搬入するように構成されている。
複数のスパッタリングカソード31を備えたスパッタリング成膜チャンバー13B、スパッタリング成膜チャンバー13Dは、図2に示すようにスパッタリング成膜チャンバー13B、13Dの上部に複数のスパッタリングカソード31を配置している。スパッタリング成膜チャンバー13B、13D内部の下方にはスパッタリング成膜チャンバー13B、13D外部に備えられた動力源(不図示)によって回転可能な基板ステージ33が設けられている。少なくとも成膜時には基板ステージ33の上に薄膜を堆積させるための基板25を載置する。各スパッタリングカソード31は多層薄膜を形成する各層の膜種に応じた材料のスパッタリングターゲット32を備え、図2ではスパッタリングターゲット32の表面が基板ステージ33の略中心方向を向くように斜めに配置されている。ただし必ずしも斜めに配置する必要はなく、スパッタリングターゲット32の表面が基板25面と略平行になるように配置しても構わない。
本成膜チャンバーにおいて薄膜を成膜する場合には、好ましくは基板ステージ33を回転させながら、所望のスパッタリングカソード31にDCもしくはRF電力を投入し、所望の膜厚に達したら電力の供給を切断する。基板25とスパッタリングターゲット32の間にシャッターを配置しておき、電力投入をし続けたままシャッターの開閉によって膜厚を制御しても良い。多層薄膜を成膜する場合は、回転する基板ステージ33上に基板を載置させたまま上記の成膜操作を順次行えば良い。なお、図1においては、スパッタリング成膜チャンバー13Bには4種類のターゲット31が設置され、その材質はPtMn、CoFe、Ru,CoFeBである。また、ゲートバルブ16が、Oリング34を介してスパッタリング成膜チャンバー13Bの側壁に設けられている。また、スパッタリング成膜チャンバー13Dには4種類のターゲット31が設置され、その材質はPtMn、CoFe、Ru,CoFeBである。また、ゲートバルブ16が、Oリング34を介して真空チャンバー13Aの側壁に設けられている。
1つのスパッタリングカソード31を備えたスパッタリング成膜チャンバー13A、13C、13Eは、図3に示すように、複数のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーにおいてスパッタリングカソードを1つにするだけで良く、成膜操作も同様に行えば良い。好ましくは、スパッタリングカソードの大きさを複数のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーに搭載するスパッタリングカソードよりも大きなものを搭載して、高い成膜レートが得られるようにする。または、図4に示すようにスパッタリングターゲットの表面が基板面と略平行になるようにスパッタリングカソードを搭載しても良い。この場合は特に基板ステージを回転する必要はない。なお、図1において、スパッタリング成膜チャンバー13Aには1種類のターゲット32が設置され、その材質は、酸化物膜又は窒化物膜又は半導体膜を形成可能な材質である。また、スパッタリング成膜チャンバー13Cには1種類のターゲット32が設置され、その材質は、膜厚が10nm以上の金属膜を形成可能な材質である。また、スパッタリング成膜チャンバー13Eには1種類のターゲット32が設置され、その材質は、膜厚が10nm以上の金属膜を形成可能な材質である。なお、図1において、スパッタリング成膜チャンバー13Aに、膜厚が10nm以上の金属膜を形成可能な材質で形成されたターゲットを設置し、スパッタリング成膜チャンバー13C、スパッタリング成膜チャンバー13Eのいずれかに酸化物膜又は窒化物膜又は半導体膜を形成可能な材質で形成されたターゲットを設置してもよい。すなわち、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバー13A,13C、13Eの少なくとも1つにおいて、他の膜に対して膜厚が厚い(例えば、10nm以上)膜を成膜すれば良い。
スパッタリング成膜以外のプロセスを行うプロセスチャンバー14は、搬送チャンバー12に接続されている。該プロセスチャンバー14としては、プラズマ、イオンビーム、原子ビーム、分子ビーム、ガスクラスタービームによって基板もしくは基板上に形成された薄膜を除去するためのプロセスチャンバーを採用することができる。他には例えば、プロセスチャンバー14として、化学的気相成長法によって基板もしくは基板上に形成された薄膜上に薄膜を形成するためのプロセスチャンバー、ガス、中性活性種、イオンまたはそれらの混合雰囲気の中で基板もしくは基板上に形成された薄膜を化学反応させるためのプロセスチャンバー、基板を加熱、または冷却、または加熱と冷却を行うためのプロセスチャンバーを採用しても良い。
プロセスチャンバー14の内部構造が図7に示される。プロセスチャンバー14は真空槽21を備えており、この真空槽21内には上部電極22と下部電極23が設けられている。上部電極22は接地され、下部電極23はマッチングボックス24を介してRF電源(高周波電源)60に接続されている。下部電極23の上に基板25が搭載される。プラズマ生成条件が成立した状態で、上部電極22と下部電極23の間でプラズマ26が生成される。
上記プロセスチャンバー14の処理動作の代表的な例としては、真空槽21の内部に0.075PaのArガスを導入し、下部電極23に15W(単位面積当たり0.029W/cm2)のRF電力を投入してプラズマ26を発生させ、さらに基板バイアス電圧(Vdc)が0Vよりも小さくかつ−300V以上の範囲に含まれる電圧となる条件でプラズマ処理を行うことが挙げられる。基板バイアス電圧の上限値は−2〜−3Vが好ましく、最も好ましい電圧は−15Vから基板バイアス電圧の上限値までの範囲に含まれる電圧である。この電圧はプラズマを発生させることが可能な電圧である。真空槽21に導入されるプロセスガスとしてはArの代わりにKr,Xe,Ne等の不活性ガスあるいはこれに類似するガスを用いることもできる。プロセスチャンバー14におけるプロセスガスの圧力としては、0.01〜100Paの範囲の低い圧力に設定される。
次に本発明の実施例について図面を用いて説明する。
(第1の実施例)
図5は本発明の一実施形態に係る製造装置を用いて作製したトンネル磁気抵抗素子(磁気抵抗多層膜)の膜構成図である。基板25上に、Ta層41、PtMn層42、CoFe層43、Ru層44、CoFeB層45、MgO層46、CoFeB層47、Ta層48層、Ru層49、およびTa層50を有する積層体が形成されている。すなわち、基板25上に、下地層として膜厚20nmのTa層41を形成し、次いで反強磁性材料であるPtMn層42を膜厚15nmで形成し、次いで強磁性体であるCoFe層43を膜厚2.5nmで形成し、非磁性体のRu層44を膜厚0.9nmで形成し、強磁性体であるCoFeB層45を膜厚3nmで形成し、酸化物であるMgO層46を膜厚1.2nmを形成する。次いで、再び強磁性体であるCoFeB層47を膜厚3nmで形成し、その上に膜厚1.5nmの極薄いTa層48を成膜した後に、膜厚10nmのRu層49と膜厚50nmのTa層50を形成する。最下部Ta膜41と最上部Ta膜50の膜厚が際立って厚く、次いでPtMn層42と上方のRu層49の膜厚が厚い。一方、CoFe層43から真中のTa層47までは1層当たりの膜厚が3nm以下の薄い層が積層されている。またMgO層46のみ酸化物である。図5において、Ta層41が下地層、PtMn層42が反強磁性層、強磁性体CoFe層43と非磁性体Ru層44と強磁性体CoFeB層45との積層が磁化固定層、MgO層46が非磁性絶縁層、CoFeB層47が磁化自由層、Ta層48とRu層49とTa層50との積層が保護層として機能する。
図1は、このような多層薄膜の成膜において、低コストを維持しながらスループットを向上し、さらに層間の相互汚染を防止ないしは低減することによってデバイス特性の低下を抑制するのに適した製造装置である。
上記の通り、図1では、基板搬送機構を備えた搬送チャンバーの周囲に、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーが3つ、2つ以上のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーが2つ、スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーが1つ、それぞれ設けられている。後述するように、スループットの向上の観点からは、1つのスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーは少なくとも3つ、2つ以上のスパッタリングカソードを備えたスパッタリング成膜チャンバーは少なくとも2つ必要である。
図1の装置を使用して、図5記載のトンネル磁気抵抗素子(磁気抵抗多層膜)を製造する場合には、スパッタリング成膜チャンバー13Aと13Eには共にTaターゲット32を取り付け、それぞれ図5に示す最下層のTa膜41および最上層のTa膜47を成膜するために用いる。スパッタリング成膜チャンバー13BにはPtMn、CoFe、Ru、CoFeBの4つのスパッタリングターゲット32を取り付け、残りの1つのスパッタリングカソード31は予備として空けている。スパッタリング成膜チャンバー13CにはMgOの焼結ターゲット32を取り付けている。スパッタリング成膜チャンバー13DにはCoFeB、Ta,Ruの3つのターゲット32を取り付け、残りの2つのスパッタリングカソード31は予備として空けている。
1つの多層薄膜の中において同一膜種が複数層あっても層ごとにスパッタリングターゲット32を配置しているのは、一連の成膜Processにおいて基板25が同じプロセスチャンバーに2度搬送されることの無い、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現するようにしているためである。すなわち、同種の層を膜厚を変えて複数形成する場合、薄い方を少なくとも3つの、1つのスパッタリングカソードを備えるスパッタリング成膜チャンバーの1つで形成し、厚い方を該3つのスパッタリング成膜チャンバーの他の成膜チャンバーで形成する。従って、同一のスパッタリング成膜チャンバーに2度搬送すること無く、同種であるが異なる膜厚の層を形成することができる。このようなシーケンシャルな基板25搬送が実現すると、複数の基板25の連続処理する場合のプロセスタイム横棒グラフにおいて各基板25のプロセス時間棒をオーバーラップさせることができるため、スループットが大幅に向上する。スパッタリング成膜チャンバー13Aからスパッタリング成膜チャンバー13Eとエッチングチャンバー14とロードロック室15A、15Bのそれぞれの室の間にはゲートバルブ16が設けられている。なお、符号35は2つの基板搬送ロボット11A、11Bで基板25を受け渡す際に、基板25を一時的に載置する載置台であり、基板25の位置合わせ及び基板25のノッチ合わせ機構を別途備えてもよい。
以下の表1は、図1の装置構成におけるプロセスタイムテーブルを示す。
Figure 0005650760
表1のプロセスタイムテーブルに沿って、図5記載のトンネル磁気抵抗素子の成膜手順について説明する。未処理基板25をロードロック室15Aから基板搬送ロボット11Aを用いて(表1のProcess1)、エッチングチャンバー14に搬入し、エッチングチャンバー14において、基板25表面の酸化物および汚染物を逆スパッタエッチングにより除去(表1のProcess2)する。次に、基板25を基板搬送ロボット11Aにより、搬送チャンバー12内の載置台35に載置する(表1のProcess3)。次に、基板搬送ロボット11Bにより、基板25をスパッタリング成膜チャンバー13Aに搬入し、基板25上に下地層として膜厚20nmのTa層を成膜する(表1のProcess4)。次に、Ta層が成膜された基板25を基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Bに搬入し(表1のProcess5)、基板25上に、反強磁性材料であるPtMn層42を15nm、次いで強磁性体であるCoFe層43を2.5nm、非磁性体のRu層44を0.9nm、強磁性体であるCoFeB層45を3nm成膜する(表1のProcess6)。次に、基板25を、基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Cに搬入し(表1のProcess7)、酸化物であるMgO層46を1.2nm成膜する(表1のProcess8)。次に、基板25を、基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Dに搬入し(表1のProcess9)、基板25に、再び強磁性体であるCoFeB層47を3nm、その上に1.5nmの極薄いTa層48を成膜した後に、10nmのRu層49と50nmのTa層50を成膜する(表1のProcess10)。次に、基板25を、基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Eに搬入し(表1のProcess11)、50nmのTa層50を成膜する(表1のProcess12)。次に、基板25を基板搬送ロボット11Aにより、ロードロック室15Bに搬入する(表1のProcess13)。
表1のプロセスタイムテーブルに示すように、タクトタイムが最も長くなるプロセスチャンバーはスパッタリング成膜チャンバー13Bで180秒である。これによってスループットが律速されるため、導き出されるスループットは20枚/時間となった。なお、本明細書において、「タクトタイム(Takt time)」とは、基板があるチャンバーに搬入されてから処理された後、あるチャンバーから搬出されるまでの時間をいう。また、本明細書において、スループットとは、単位時間内に処理できる基板のワーク数量をいう。
上記のとおり、スパッタリング成膜チャンバー13Bおよびスパッタリング成膜チャンバー13Dは予備のスパッタリングカソード31があるため、それぞれのチャンバー13B、13Dのカソード31にPtMnとRuターゲットをそれぞれ取り付けて2つのスパッタリングカソード31を同時に放電させるコスパッタリング(co−Sputer)法を利用することによって成膜レートが2倍に上がるため、それぞれ表1のProcess6のPtMnと表1のProcess10のRuの成膜時間を1/2に短縮することができる。
Figure 0005650760
その場合のプロセスタイムテーブルは上記表2のProcess6及びProcess10のようになり、律速するのは依然としてスパッタリング成膜チャンバー13Bであるものの、スパッタリング成膜チャンバー13Bのタクトタイムは180秒から140秒まで短縮され、スパッタリング成膜チャンバー13Dのタクトタイムは145秒から110秒に短縮される。従って、スループットは25.7枚/時間にまで向上した。
比較例として、表3に、特許文献1記載のスパッタリング装置を用いて、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成した場合の、タイムテーブルを示す。
Figure 0005650760
上記表3に示すように、スパッタリング成膜チャンバーCのタクトタイムが295秒であり、スループットは、12.2である。なお装置構成図1においてプロセスチャンバーの位置を入れ替えてもシーケンシャルな基板25搬送が実現するようにスパッタリングターゲットを配置しさえすれば表1および表2に示したスループットは維持される。
(第2の実施例)
第1の実施例においてMgO成膜用のスパッタリング成膜チャンバーを化学的気相成長法による成膜チャンバーに置き換えても同様の効果が得られる。
(第3の実施例)
図6は、図5に示したトンネル磁気抵抗素子を作製するために適用した本発明の別の実施形態に係る製造装置を示す図である。基板搬送機構として3つの基板搬送ロボット11A、11B、11Cを備えた搬送チャンバー12に、符号13A〜13Gまでの7つのスパッタリング成膜チャンバーと、基板25表面の酸化物および汚染物を逆スパッタエッチングにより除去するためのエッチングチャンバー14と、2つのロードロック室15A、15Bとを接続している。スパッタリング成膜チャンバー13A〜13Gのうち、スパッタリング成膜チャンバー13Cは5つのスパッタリングカソード、スパッタリング成膜チャンバー13Eは2つのスパッタリングカソードを備える。一方、スパッタリング成膜チャンバー13A、13B,13D,13F,13Gは1つのスパッタリングカソードを備えている。2つ以上のカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13C、13E)は、上記磁化固定層と上記磁化自由層と上記保護層の一部の層(Ta層47)を形成する際に使用する。1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバー(スパッタリング成膜チャンバー13A、13B、13D、13F、13G)は、上記下地層と上記反強磁性層と上記非磁性絶縁層と上記保護層の一部以外の層(Ta層50)を形成する際に使用する。プロセスチャンバー(エッチングチャンバー14)は、エッチングの際に使用する。なお、第1のスパッタリング成膜チャンバーには、コスパッタリング(co−Sputer)を行うための、同一の材料からなるターゲットを2つ以上設けてもよい。
スパッタリング成膜チャンバー13AにはTaターゲット、スパッタリング成膜チャンバー13BにはPtMnターゲット、スパッタリング成膜チャンバー13CにはCoFe、Ruと、2つのCoFeBターゲット31を取り付け、残りの1つは予備として空けている。2つのCoFeBターゲット31はコスパッタリングのために使用する。スパッタリング成膜チャンバー13DにはMgOターゲット、スパッタリング成膜チャンバー1313Eには、CoFeBターゲットとTaターゲットを取り付け、スパッタリング成膜チャンバー13Fと13GにはそれぞれRuとTaターゲットを1つずつ取り付けている。
本実施例におけるプロセスタイムテーブルを表4に示す。
Figure 0005650760
上記表4のプロセスタイムテーブルに沿って、図5記載のトンネル磁気抵抗素子の成膜手順について説明する。未処理基板25をロードロック室15Aから基板搬送ロボット11Aを用いて(表4のProcess1)、エッチングチャンバー14に搬入し、エッチングチャンバー14において、基板25表面の酸化物および汚染物を逆スパッタエッチングにより除去(表4のProcess2)する。次に、基板25を基板搬送ロボット11Aにより、搬送チャンバー12内の載置台35Aに載置する(表4のProcess3)。次に、基板搬送ロボット11Bにより、基板25をスパッタリング成膜チャンバー13Aに搬入し、基板25上に下地層として膜厚20nmのTa層41を成膜する(表4のProcess4)。次に、基板25を基板搬送ロボット11Bにより、搬送チャンバー12内の載置台35Bに載置する(表4のProcess5)。次に、基板25上に、反強磁性材料として膜厚15nmのPtMn層42をスパッタリング法により成膜する(表4のProcess6)。次に、前記基板を基板搬送ロボット11Cにより、スパッタリング成膜チャンバー13Cに搬入し(表4のProcess7)、基板25上に、強磁性体であるCoFeB層45を3nm、酸化物であるMgO層46を1.2nmを成膜し、膜厚3nmお強磁性体であるCoFeB層45をコスパッタリング法により成膜する(表4のProcess8)。
次に、基板25を、基板25を基板搬送ロボット11Cにより、スパッタリング成膜チャンバー13Dに搬入し(表4のProcess9)、基板25上に、酸化物であるMgO層46を1.2nmをスパッタリング法により成膜する(表4のProcess10)。次に、基板25を基板搬送ロボット11Cにより、スパッタリング成膜チャンバー13Eに搬入し(表4のProcess11)、再び強磁性体であるCoFeB層47を3nm、その上に1.5nmの極薄いTa層48を成膜する(表4のProcess12)。次に、基板25を基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Fに搬入し(表4のProcess13)、10nmのRu層49を成膜する(表4のProcess14)。次に、基板25を基板搬送ロボット11Bにより、スパッタリング成膜チャンバー13Gに搬入し(表4のProcess15)、50nmのTa層50を成膜する(表4のProcess16)。次に、基板25を搬送ロボット11Aにより、ロードロック室15Bに願入する(表4のProcess17)。
このように、表5のプロセスタイムテーブルに沿って、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成した場合、各チャンバーにおけるタクトタイムがよりいっそう均一化され、最もタクトタイムが長いスパッタリング成膜チャンバーBのタクトタイムは100秒であった。図6に示した装置構成ではシーケンシャルな基板搬送が実現されるため、導き出されるスループットは36枚/時間にまで向上した。なお装置構成図6においてプロセスチャンバーの位置を入れ替えてもシーケンシャルな基板搬送が実現するようにスパッタリングターゲットを配置しさえすれば表4に示したスループットは維持される。
(第1の比較例)
第1の比較例として、表5に、特許文献4記載のスパッタリング装置を用いて、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成した場合のタイムテーブルを示す。
Figure 0005650760
そもそも、特許文献4記載のスパッタリング成膜チャンバーは、第1の真空チャンバー110に1つのターゲット材料(Ta)しか設置していない。従って、特許文献4記載のスパッタリング装置のスパッタリング装置を用いて、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成しようとすると、Ta以外の層は第2の真空チャンバー112で成膜せざるをえない。また、特許文献4記載のスパッタリング装置は、スパッタリング以外のプロセスを行うプロセスチャンバーがないため、上記表5のProcess12(酸化Process)を行うことができない。そこで、上記表5は、特許文献4記載のスパッタリング装置にプロセスチャンバーを設けた図1の製造装置で、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成した場合を想定している。特許文献4記載のスパッタリング装置のタクトタイム(特許文献4の場合には第2の真空チャンバー112のトータルの時間)が405秒であり、スループットは、8.8(枚/時間)である。本発明の一実施形態に係る図1の装置構成に比べて著しく悪いことが判る。また、特許文献4記載のスパッタリング装置の場合、一連の成膜Processにおいて基板が同じプロセスチャンバーに2度搬送されることになるため、所謂シーケンシャルな基板搬送が実現できない。
(第2の比較例)
第2の比較例として、表6に、特許文献5記載のスパッタリング装置を用いて、図5記載のトンネル磁気抵抗素子を形成した場合のタイムテーブルを示す。
特許文献5記載のスパッタリング装置におけるプロセスタイムテーブルを表6に示す。
Figure 0005650760
そもそも、特許文献5に開示されているスパッタリング・システム600は、スパッタリング以外のプロセスを行うプロセスチャンバーがないため、酸化Procesを行うことができない。また、特許文献5に開示されているスパッタリング・システム600を用い、所謂シーケンシャルな基板搬送を実現しながら、上記表6のMgOからCoFeB、Ta、Ruまでの成膜を全てマルチ・ターゲット・イオン・ビーム・スパッタリング・モジュール608で行わなければならない。そうなると、スパッタ率が低く成膜に時間がかかるMgOの成膜に加えて、3つの金属層を同一チャンバーの中で成膜することになるため、タクトタイムが445.0秒となり、スループットが8.1枚/時となってしまう。さらに酸化物と金属を同一チャンバーの中で成膜することは金属層を酸素で汚染し、膜特性を劣化させてしまうという所謂クロスコンタミの問題を引き起こす。従って、特許文献5に開示されているスパッタリング・システム600を用いても、所謂シーケンシャルな基板搬送を実現し、かつスループットの向上を図ることはできない。

Claims (30)

  1. 基板上に磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造装置であって、
    基板搬送機構を備えた搬送チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーと、
    スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーとを備え、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第3のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第5のスパッタリング成膜チャンバーと、前記プロセスチャンバーとは、それぞれが前記搬送チャンバーと基板の受け渡しができるように、前記搬送チャンバーの周囲に配置されており、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーは、前記多層膜が有する酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を成膜するものであることを特徴とする製造装置。
  2. 基板上に磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造装置であって、
    基板搬送機構を備えた搬送チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーと、
    スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーとを備え、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第3のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第5のスパッタリング成膜チャンバーと、前記プロセスチャンバーとは、それぞれが前記搬送チャンバーと基板の受け渡しができるように、前記搬送チャンバーの周囲に配置されており、
    前記多層膜は、膜厚が10nm以上の金属膜を含む第1の膜と、膜厚が10nm以上の金属膜を含む第2の膜と、酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を含む第3の膜とを有する多層膜であり、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーは前記第1の膜を成膜するものであり、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーは前記第2の膜を成膜するものであることを特徴とする製造装置。
  3. 前記第1のスパッタリング成膜チャンバーは、前記多層膜が有する酸化物膜を成膜するものであることを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
  4. 前記第3のスパッタリング成膜チャンバーは前記第3の膜を成膜するものであることを特徴とする請求項2に記載の製造装置。
  5. 前記搬送チャンバーは前記第1〜第5の成膜チャンバーとの間で基板を搬送するための基板搬送ロボットを備えていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  6. 前記搬送チャンバーは真空に維持されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  7. 前記プロセスチャンバーは、プラズマ、イオンビーム、原子ビーム、分子ビーム、ガスクラスタービームによって基板もしくは基板上に形成された薄膜を除去するためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  8. 前記プロセスチャンバーは、化学的気相成長法によって基板もしくは基板上に形成された薄膜上に薄膜を形成するためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  9. 前記プロセスチャンバーは、ガス、中性活性種、イオンまたはそれらの混合雰囲気の中で基板もしくは基板上に形成された薄膜を化学反応させるためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  10. 前記プロセスチャンバーは、基板を加熱、または冷却、または加熱と冷却を行うためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造装置。
  11. 前記多層膜は、前記多層膜が有する酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を挟むように設けられた、複数の膜からなる磁化固定層、および磁化自由層とをさらに有し、
    前記第4のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化固定層を成膜するものであり、
    前記第5のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化自由層を成膜するものであることを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
  12. 前記多層膜は、前記第3の膜を挟むように設けられた、複数の膜からなる磁化固定層、および磁化自由層とをさらに有し、
    前記第4のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化固定層を成膜するものであり、
    前記第5のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化自由層を成膜するものであることを特徴とする請求項2に記載の製造装置。
  13. 基板上に磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造装置であって、
    基板搬送機構を備えた搬送チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーと、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーと、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーと、
    スパッタリング以外のプロセスを行うためのプロセスチャンバーとを備え、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第3のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーと、前記第5のスパッタリング成膜チャンバーと、前記プロセスチャンバーとは、それぞれが前記搬送チャンバーと基板の受け渡しができるように、前記搬送チャンバーの周囲に配置されており、
    前記多層膜は、前記多層膜の中で最も膜厚の薄い膜よりも桁違いに厚い金属膜を含む第1の膜と、前記最も膜厚の薄い膜よりも桁違いに厚い金属膜を含む第2の膜と、酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を含む第3の膜とを有する多層膜であ
    り、
    前記第1のスパッタリング成膜チャンバーは前記第1の膜を成膜するものであり、前記第2のスパッタリング成膜チャンバーは前記第2の膜を成膜するものであることを特徴とする製造装置。
  14. 前記第3のスパッタリング成膜チャンバーは前記第3の膜を成膜するものであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  15. 前記第1のスパッタリング成膜チャンバー、前記第2のスパッタリング成膜チャンバー、および前記第3のスパッタリング成膜チャンバーのスパッタリングカソードの各々は、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーおよび前記第5のスパッタリング成膜チャンバーのスパッタリングカソードの各々よりも大きいことを特徴とする請求項1、2、13のいずれか一項に記載の製造装置。
  16. 磁化固定層を含む第1の膜と、磁化自由層を含む第2の膜と、前記第1の膜および前記第2の膜の間に設けられた、酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を含む第3の膜とを有する磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造方法であって、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第3の膜を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、少なくとも前記磁化固定層を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記磁化自由層を含む複数の膜を成膜することを特徴とする製造方法。
  17. 前記第3の膜が酸化物膜であることを特徴とする請求項16に記載の製造方法。
  18. 膜厚が10nm以上の金属膜を含む第1の膜と、膜厚が10nm以上の金属膜を含む第2の膜と、前記第1の膜および前記第2の膜の間に設けられた、酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を含む第3の膜と、複数の膜からなる磁化固定層と、磁化自由層とを有する磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造方法であって、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第1の膜を成膜し、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第2の膜を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、少なくとも前記磁化固定層を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記磁化自由層を含む複数の膜を成膜することを特徴とする製造方法。
  19. 1つのスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第3の膜を成膜することを特徴とする請求項18に記載の製造方法。
  20. 基板上に磁気抵抗素子としての多層膜を成長させる製造方法であって、
    前記多層膜は、前記多層膜の中で最も膜厚の薄い膜よりも桁違いに厚い金属膜を含む第1の膜と、前記最も膜厚の薄い膜よりも桁違いに厚い金属膜を含む第2の膜と、酸化物膜、窒化物膜、および半導体膜のうち少なくとも1層を含む第3の膜と、複数の膜からなる磁化固定層と、磁化自由層とを有し、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第1のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第1の膜を成膜し、
    1つのスパッタリングカソードを備えた第2のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第2の膜を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第3のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、少なくとも前記磁化固定層を成膜し、
    2つ以上のスパッタリングカソードを備えた第4のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記磁化自由層を含む複数の膜を成膜することを特徴とする製造方法。
  21. 1つのスパッタリングカソードを備えた第5のスパッタリング成膜チャンバーにおいて、前記第3の膜を成膜することを特徴とする請求項20に記載の製造方法。
  22. 前記第1のスパッタリング成膜チャンバー、前記第2のスパッタリング成膜チャンバー、および前記第3のスパッタリング成膜チャンバーのスパッタリングカソードの各々は、前記第4のスパッタリング成膜チャンバーおよび前記第5のスパッタリング成膜チャンバーのスパッタリングカソードの各々よりも大きいことを特徴とする請求項19または21に記載の製造方法。
  23. 前記搬送チャンバーは前記第1〜第5の成膜チャンバーとの間で基板を搬送するための基板搬送ロボットを備えていることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  24. 前記搬送チャンバーは真空に維持されていることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  25. 前記プロセスチャンバーは、プラズマ、イオンビーム、原子ビーム、分子ビーム、ガスクラスタービームによって基板もしくは基板上に形成された薄膜を除去するためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  26. 前記プロセスチャンバーは、化学的気相成長法によって基板もしくは基板上に形成された薄膜上に薄膜を形成するためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  27. 前記プロセスチャンバーは、ガス、中性活性種、イオンまたはそれらの混合雰囲気の中で基板もしくは基板上に形成された薄膜を化学反応させるためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  28. 前記プロセスチャンバーは、基板を加熱、または冷却、または加熱と冷却を行うためのプロセスチャンバーであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  29. 前記多層膜は、前記第3の膜を挟むように設けられた、複数の膜からなる磁化固定層、および磁化自由層とをさらに有し、
    前記第4のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化固定層を成膜するものであり、
    前記第5のスパッタリング成膜チャンバーは、複数の膜を成膜するものであって、少なくとも前記磁化自由層を成膜するものであることを特徴とする請求項13に記載の製造装置。
  30. 前記磁気抵抗素子がトンネル磁気抵抗素子であることを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
JP2012550691A 2010-12-28 2011-12-02 製造装置 Active JP5650760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012550691A JP5650760B2 (ja) 2010-12-28 2011-12-02 製造装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293522 2010-12-28
JP2010293522 2010-12-28
PCT/JP2011/006757 WO2012090395A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-02 製造装置
JP2012550691A JP5650760B2 (ja) 2010-12-28 2011-12-02 製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012090395A1 JPWO2012090395A1 (ja) 2014-06-05
JP5650760B2 true JP5650760B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=46382539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550691A Active JP5650760B2 (ja) 2010-12-28 2011-12-02 製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9039873B2 (ja)
JP (1) JP5650760B2 (ja)
KR (3) KR101786868B1 (ja)
CN (1) CN103403215B (ja)
DE (1) DE112011104627T5 (ja)
TW (2) TWI480970B (ja)
WO (1) WO2012090395A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840757B2 (en) 2020-07-08 2023-12-12 Tdk Corporation Film deposition system, factory system, and method of depositing film on wafer

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170082654A (ko) * 2012-11-30 2017-07-14 캐논 아네르바 가부시키가이샤 스퍼터링 장치 및 기판 처리 장치
JP5922795B2 (ja) 2012-11-30 2016-05-24 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置および基板処理装置
CN105580124B (zh) * 2013-09-26 2018-05-18 应用材料公司 用于基板处理的混合平台式设备、***以及方法
KR101513277B1 (ko) * 2013-11-26 2015-04-17 주식회사 아바코 스퍼터링 시스템
TWI690968B (zh) * 2014-03-07 2020-04-11 美商應用材料股份有限公司 用於修改基板表面的掠射角電漿處理
CN106609392A (zh) * 2015-10-23 2017-05-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 二维纳米薄膜制备装置及方法
US9978554B1 (en) * 2017-01-26 2018-05-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Dual cathode ion source
JP6570016B1 (ja) * 2018-04-05 2019-09-04 株式会社クラフト スパッタリング装置
WO2020211084A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 Applied Materials, Inc. Methods of forming a metal containing material
CN110029323B (zh) * 2019-05-14 2020-12-29 枣庄睿诺电子科技有限公司 一种真空镀膜设备
KR20210032112A (ko) 2019-09-16 2021-03-24 삼성전자주식회사 스퍼터링 장치 및 그를 이용한 자기 기억 소자의 제조 방법
US11698423B2 (en) * 2020-08-12 2023-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Magnetic tunnel junction device and method
US11860528B2 (en) * 2020-12-21 2024-01-02 Applied Materials, Inc. Multi-chamber substrate processing platform
CN112853293A (zh) * 2021-01-06 2021-05-28 中国原子能科学研究院 一种镀膜装置
CN114525486A (zh) * 2022-02-15 2022-05-24 东莞市峰谷纳米科技有限公司 溅射镀膜设备
CN114908326B (zh) * 2022-05-06 2024-06-21 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备及形成叠层薄膜结构的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167661A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Anelva Corp 磁性多層膜作製装置
WO2009044474A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Canon Anelva Corporation 真空薄膜形成加工装置
JP2010126789A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Shibaura Mechatronics Corp スパッタ成膜装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08239765A (ja) 1995-02-28 1996-09-17 Hitachi Ltd マルチチャンバースパッタリング装置
JPH08239165A (ja) 1995-03-06 1996-09-17 Furukawa Electric Co Ltd:The ボビン駆動用連結治具
US6235634B1 (en) * 1997-10-08 2001-05-22 Applied Komatsu Technology, Inc. Modular substrate processing system
JP2000269568A (ja) 1999-03-17 2000-09-29 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子の製造方法
WO2000065614A1 (fr) 1999-04-22 2000-11-02 Migaku Takahashi Procede de formation d'un film presentant un effet de resistance magnetique
US6709767B2 (en) 2001-07-31 2004-03-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. In-situ oxidized films for use as cap and gap layers in a spin-valve sensor and methods of manufacture
JP4292128B2 (ja) 2004-09-07 2009-07-08 キヤノンアネルバ株式会社 磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2006261453A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
US20110139696A1 (en) 2005-05-11 2011-06-16 The Japan Association Of Marine Safety Treatment system for ship's ballast water
JP2007311461A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP4551484B2 (ja) * 2007-06-19 2010-09-29 キヤノンアネルバ株式会社 トンネル磁気抵抗薄膜及び磁性多層膜作製装置
JP2009044474A (ja) 2007-08-09 2009-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット転送遅延ゆらぎ測定における時刻の誤差補正方法および装置
WO2009044473A1 (ja) 2007-10-04 2009-04-09 Canon Anelva Corporation 高周波スパッタリング装置
KR101706192B1 (ko) * 2007-11-28 2017-02-13 가부시키가이샤 아루박 스퍼터 장치 및 성막방법
JP5584409B2 (ja) 2008-02-21 2014-09-03 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置およびその制御方法
JPWO2009154009A1 (ja) 2008-06-20 2011-11-24 キヤノンアネルバ株式会社 磁気抵抗素子の製造方法、スパッタ成膜チャンバー、スパッタ成膜チャンバーを有する磁気抵抗素子の製造装置、プログラム、記憶媒体
US20130134032A1 (en) 2008-06-25 2013-05-30 Canon Anelva Corporation Method of fabricating and apparatus of fabricating tunnel magnetic resistive element
JP5209717B2 (ja) 2008-06-25 2013-06-12 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置及びその制御用プログラムを記録した記録媒体
KR20110036850A (ko) 2008-12-03 2011-04-11 캐논 아네르바 가부시키가이샤 플라스마 처리 장치, 자기 저항 소자의 제조 장치, 자성 박막의 성막 방법 및 성막 제어 프로그램
JP5382744B2 (ja) 2009-06-24 2014-01-08 キヤノンアネルバ株式会社 真空加熱冷却装置および磁気抵抗素子の製造方法
EP2586889A4 (en) 2010-06-25 2016-01-20 Canon Anelva Corp CATHODIC SPRAY DEVICE, DEPOSITION METHOD, AND CONTROL DEVICE

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167661A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Anelva Corp 磁性多層膜作製装置
WO2009044474A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Canon Anelva Corporation 真空薄膜形成加工装置
JP2010126789A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Shibaura Mechatronics Corp スパッタ成膜装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840757B2 (en) 2020-07-08 2023-12-12 Tdk Corporation Film deposition system, factory system, and method of depositing film on wafer

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140128437A (ko) 2014-11-05
US9752226B2 (en) 2017-09-05
US9039873B2 (en) 2015-05-26
TWI528489B (zh) 2016-04-01
KR20130088200A (ko) 2013-08-07
TWI480970B (zh) 2015-04-11
CN103403215A (zh) 2013-11-20
TW201511169A (zh) 2015-03-16
WO2012090395A1 (ja) 2012-07-05
KR20150091529A (ko) 2015-08-11
KR101522992B1 (ko) 2015-05-26
DE112011104627T5 (de) 2013-10-02
JPWO2012090395A1 (ja) 2014-06-05
US20150001068A1 (en) 2015-01-01
US20170101708A1 (en) 2017-04-13
CN103403215B (zh) 2016-01-06
TW201241957A (en) 2012-10-16
KR101786868B1 (ko) 2017-10-18
US20130277207A1 (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650760B2 (ja) 製造装置
US9929340B2 (en) Method of manufacturing perpendicular MTJ device
US20100215460A1 (en) Inline-type wafer conveyance device
US8092139B2 (en) Inline-type wafer conveyance device
JP5341082B2 (ja) トンネル磁気抵抗素子の製造方法および製造装置
JP4619450B2 (ja) 真空薄膜形成加工装置
EP0959146B1 (en) Dual chamber ion beam sputter deposition system
JP2002167661A (ja) 磁性多層膜作製装置
WO2014024358A1 (ja) トンネル磁気抵抗素子の製造装置
WO2007105472A1 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法及び製造装置
JP5190316B2 (ja) 高周波スパッタリング装置
JP5689932B2 (ja) トンネル磁気抵抗素子の製造方法
US20150259788A1 (en) Sputtering apparatus and manufacturing method of magnetoresistive element
US20170117460A1 (en) Method of manufacturing magnetoresistive element and system for manufacturing magnetoresistive element
US10910557B2 (en) Apparatus and methods of fabricating a magneto-resistive random access memory (MRAM) device
WO2009084445A1 (ja) ドライエッチング方法、磁気抵抗効果素子とその製造方法及び製造装置
JP4340324B2 (ja) スパッタ装置及びスパッタ成膜方法
JP2009147351A (ja) 磁気抵抗デバイスの製造方法及び製造装置
JP2006124792A (ja) 真空処理装置、トンネル接合磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2009010401A (ja) 磁気抵抗デバイスの製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5650760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250