JP5636253B2 - 蒸発器 - Google Patents

蒸発器 Download PDF

Info

Publication number
JP5636253B2
JP5636253B2 JP2010232416A JP2010232416A JP5636253B2 JP 5636253 B2 JP5636253 B2 JP 5636253B2 JP 2010232416 A JP2010232416 A JP 2010232416A JP 2010232416 A JP2010232416 A JP 2010232416A JP 5636253 B2 JP5636253 B2 JP 5636253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heater
defrosting
evaporator
straight pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010232416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012087949A (ja
Inventor
茂男 丸笠
茂男 丸笠
義和 武正
義和 武正
明男 栗原
明男 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2010232416A priority Critical patent/JP5636253B2/ja
Priority to CN2011203905657U priority patent/CN202562138U/zh
Priority to KR1020110105091A priority patent/KR20120039488A/ko
Publication of JP2012087949A publication Critical patent/JP2012087949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5636253B2 publication Critical patent/JP5636253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/006Preventing deposits of ice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Description

この発明は蒸発器に関し、さらに詳しくは、たとえば冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍庫、冷凍ショーケースなどの冷凍・冷蔵装置に用いられる冷凍サイクルにおいて好適に使用される蒸発器に関する。
たとえば冷蔵庫の断熱箱体内には、圧縮機、凝縮器および蒸発器を備えた冷凍サイクルが設置されている。このような冷凍サイクルの蒸発器としては、並列状に配置された複数のプレートフィンからなり、かつ空気流れ方向に間隔をおいて複数設けられたフィン群と、各フィン群のすべてのプレートフィンに貫通状に固定された複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる熱交換管とを備えたものが広く用いられていた。
しかしながら、このような蒸発器においては、空気中の水分により各プレートフィンに着霜が発生する。このような着霜が発生すると、付着した霜が抵抗となって各フィン群のプレートフィン間を流れる空気量が急激に減少したり、あるいは空気と熱交換管内を流れる冷媒との間での伝熱量が急激に減少したりすることによって、比較的短時間で冷却効率が低下するという問題があった。したがって、着霜量が一定量以上になった場合には霜を融解して除去する必要があった。
発生した霜を除霜しうる蒸発器として、たとえば、並列状に配置された複数のプレートフィンと、プレートフィンに貫通状に固定された複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる熱交換管と、プレートフィンの両側縁部に設けられた嵌入部内に嵌め入れられてプレートフィンに接触させられた複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる除霜用パイプヒータとを備えており、除霜用パイプヒータが、ヒータ線と、ヒータ線を収納するパイプと、ヒータ線の両端に接続された給電用リード線とを有しているものが知られている(特許文献1参照)
ところで、上述したような蒸発器のプレートフィンへの霜の付着量は、空気流れ方向の上流側、通常は下側で多くなり、空気流れ方向の下流側、通常は上側で少なくなる傾向を示す。しかしながら、特許文献1記載の蒸発器の除霜用パイプヒータの発熱量は全長にわたって一定であり、しかも除霜用パイプヒータの直管部の数は、プレートフィンへの着霜量の多い空気流れ方向上流側部分と着霜量の少ない空気流れ方向下流側部分とで均等になっているので、空気流れ方向上流側部分においてプレートフィンに付着した霜を短時間で除霜するには、除霜用パイプヒータ全体の発熱量を多くする必要があり、除霜用パイプヒータにおけるプレートフィンへの着霜量の少ない空気流れ方向下流側部分に配置された直管部および屈曲管部からの発熱量が余剰になって消費電力量が増加し、コストが高くなる。一方、除霜用パイプヒータからの発熱量を、空気流れ方向下流側部分において余剰にならないような量に設定すると、空気流れ方向上流側部分においてプレートフィンに付着した霜を融解するのに時間がかかり、やはり消費電力量が増加してコストが高くなる。
このような問題を解決するには、プレートフィンへの着霜量が多い空気流れ方向上流側部分に、着霜量が少ない空気流れ方向下流側部分よりも多くの直管部が存在するように除霜用パイプヒータを配置することも考えられるが、この場合、除霜用パイプヒータの全体の長さが長くなり、材料コストが高くなる。
特開2007−46868号公報
この発明の目的は、上記問題を解決し、プレートフィンに付着した霜を低コストで効率良く除霜しうる蒸発器を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するために以下の態様からなる。
1)並列状に配置された複数のプレートフィンと、プレートフィンに貫通状に取り付けられた複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる熱交換管と、プレートフィンに接触させられた複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる除霜用パイプヒータとを備えており、除霜用パイプヒータが、ヒータ線と、ヒータ線を収納するパイプと、ヒータ線の両端に接続された給電用リード線とを有し、空気が下から上に流れるようになっている蒸発器において、
除霜用パイプヒータにおけるパイプの外周面の単位面積当たりの発熱量である発熱密度が、長さ方向の中間部分において両端寄り部分よりも高くなっており、除霜用パイプヒータのヒータ線がコイル状であり、発熱密度の高い部分のピッチが、低い部分のピッチよりも小さくなっており、除霜用パイプヒータの上端が蒸発器高さ方向の中間部に位置し、除霜用パイプヒータの前記中間部分が、蒸発器下端から1/3までの高さ部分に存在している蒸発器
2)除霜用パイプヒータの中間部分の一部が、最も風上側に位置する熱交換管の直管部よりも風上側に配置されている上記1)記載の蒸発器。
3)除霜用パイプヒータのヒータ線と給電用リード線とが、パイプの両端部内に配置されたコネクタによって接続されており、コネクタの周囲がシリコンゴムによって覆われている上記1)〜3)のうちのいずれかに記載の蒸発器
上記1)の蒸発器によれば、除霜用パイプヒータにおけるパイプの外周面の単位面積当たりの発熱量である発熱密度が、除霜用パイプヒータの長さ方向において部分的に異なっているので、除霜用パイプヒータにおけるプレートフィンへの着霜量の多い空気流れ方向上流側部分に配置される長さ部分の発熱密度を、同じく着霜量が少ない空気流れ方向下流側部分に配置される長さ部分の発熱密度よりも高くしておくことができる。したがって、除霜用パイプヒータにおける空気流れ方向下流側部分に配置される長さ部分の発熱密度を、特許文献1に記載の蒸発器の除霜用パイプヒータと同等にし、同じく空気流れ方向上流側部分に配置される長さ部分の発熱密度を、特許文献1記載の蒸発器の除霜用パイプヒータよりも高くすることによって、除霜用パイプヒータにおける空気流れ方向上流側に配置された長さ部分からの発熱量を多くし、空気流れ方向上流側においてプレートフィンに付着した霜の除霜時間を短縮することができるとともに、除霜用パイプヒータにおけるプレートフィンへの着霜量の少ない空気流れ方向下流側に配置された長さ部分からの発熱量が余剰になることを抑制し、消費電力量を減少することができる。
一方、除霜用パイプヒータにおけるプレートフィンへの着霜量の多い空気流れ方向上流側部分に配置される長さ部分の発熱密度を、特許文献1に記載の蒸発器の除霜用パイプヒータと同等にし、同じく空気流れ方向下流側部分に配置される長さ部分の発熱密度を、特許文献1記載の蒸発器の除霜用パイプヒータよりも低くすると、空気流れ方向上流側においてプレートフィンに付着した霜の除霜時間は特許文献1の蒸発器と変わらないものの、除霜用パイプヒータにおけるプレートフィンへの着霜量の少ない空気流れ方向下流側に配置された長さ部分からの発熱量を減少させることが可能になり、消費電力量を減少することができる。
しかも、プレートフィンへの着霜量が多い空気流れ方向上流側部分に、同じく着霜量が少ない空気流れ方向下流側部分よりも多くの直管部が存在するように除霜用パイプヒータを配置する場合に比べて、除霜用パイプヒータの全体の長さを短くすることができ、材料コストが安くなる。
上記1)の蒸発器によれば、除霜用パイプヒータの発熱密度が、長さ方向の中間部分において両端寄り部分よりも高くなっているので、除霜用パイプヒータの長さ方向の両端部からの発熱量を、ヒータ線とリード線を接続するコネクタの近傍でのリード線の損傷や、ヒータ線とリード線を接続するコネクタの周囲に配置されるシリコンゴムの損傷などを防止しうるような発熱量に設定することができる。
上記2)の蒸発器によれば、パイプの外周面の単位面積当たりの発熱量である発熱密度が長さ方向において部分的に異なっている除霜用パイプヒータを、比較的簡単につくることができる。
この発明の蒸発器の全体構成を示す斜視図である。 図1に示す蒸発器の正面図である。 図1に示す蒸発器の左側面図である。 図1に示す蒸発器の右側面図である。 図4の要部を切り欠いて示す部分拡大垂直断面図である。 図1の蒸発器に用いられる除霜用パイプヒータの蛇行状に曲げる前の状態を示す一部を省略した正面図である。 図6の部分拡大断面図である。
以下、この発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
以下の説明において、図1および図2の上下、左右を上下、左右といい、図2の紙面表側(図3の右側、図4の左側)を前、これと反対側を後というものとする。
図1〜図4はこの発明の蒸発器の全体構成を示し、図5はその要部の構成を示す。また、図6および図7は蒸発器に用いられる除霜用パイプヒータの構成を示す。
図1〜図4において、蒸発器(1)は、左右方向に並列状に配置された複数のアルミニウム製プレートフィン(2)からなりかつ上下方向(通風方向)に間隔をおいて複数設けられたフィン群(3)と、各フィン群(3)のプレートフィン(2)に貫通状に固定された左右方向にのびる複数の直管部(5)および隣り合う2つの直管部(5)を接続しかつ直管部(5)より1つ少ない数の屈曲管部(6)(7)よりなるアルミニウム製熱交換管(4)と、プレートフィン(2)に接触させられた左右方向にのびる複数の直管部(9)および隣り合う2つの直管部(9)を接続しかつ直管部(9)より1つ少ない数の屈曲管部(11)(12)よりなる除霜用パイプヒータ(8)と、すべてのフィン群(3)の左右方向外側に配置されたアルミニウム製側板(13)(14)とを備えており、図1に矢印Xで示すように、空気が下から上に流れるようになっている。
プレートフィン(2)は、前後方向に長い方形の平板状であり、図5に示すように、その高さ方向の中央部に2つの貫通穴(15)が前後方向に間隔をおいて形成され、さらに各角部に切り欠き(16)が形成されている。そして、上下に隣接するフィン群(3)の近接した2つのプレートフィン(2)の切り欠き(16)により、除霜用パイプヒータ(8)の直管部(9)が嵌め入れられるヒータ用嵌入部(17)が形成されている。
空気流れ方向下流側(上側)のフィン群(3)の隣り合うプレートフィン(2)間のフィンピッチは、空気流れ方向上流側(下側)のフィン群(3)のフィンピッチよりも小さくなっている。図示の例では、フィン群(3)の隣り合うプレートフィン(2)間のフィンピッチは、下端のフィン群(3)が最も大きく、上方のフィン群(3)に向かうにつれて小さくなっている。
熱交換管(4)は、前後方向に間隔をおいた2つの垂直面内において、それぞれ上下方向に間隔をおいて設けられかつ左右方向にのびる複数の直管部(5)と、上下に隣り合う直管部(5)どうしを左右交互に接続する第1の屈曲管部(6)と、上端の2つの直管部(5)の右端部どうしを連結する第2の屈曲管部(7)とによって構成されている。熱交換管(4)の直管部(5)は、各フィン群(3)のプレートフィン(2)の各貫通穴(15)に通されてプレートフィン(2)に固定されている。
除霜用パイプヒータ(8)は、前後方向に間隔をおいた2つの垂直面内において、それぞれ上下方向に間隔をおいて設けられかつ左右方向にのびる複数の直管部(9)と、上下に隣り合う直管部(9)どうしを左右交互に接続する第1の屈曲管部(11)と、下端の2つの直管部(9)の左端部どうしを連結する第2の屈曲管部(12)とによって構成されている。除霜用パイプヒータ(8)の下端の直管部(9)を除いた直管部(9)は、上下に隣接するフィン群(3)の近接した2つのプレートフィン(2)の切り欠き(16)からなるヒータ用嵌入部(17)内に嵌め入れられており、これにより直管部(9)がプレートフィン(2)の前後両側縁部に接触している。また、除霜用パイプヒータ(8)の下端の直管部(9)は、下端のフィン群(3)のプレートフィン(2)における下側の切り欠き(16)内に嵌め入れられており、これにより直管部(9)がプレートフィン(2)の前後両側縁部に接触している。上端の2つの直管部(9)の右端部、すなわち除霜用パイプヒータ(8)の両端部は下方に屈曲させられており、ここにリード線(23)が接続されている。
図6および図7に示すように、除霜用パイプヒータ(8)は、ガラス製芯線(18)と、芯線(18)の周囲にコイル状に曲がれたヒータ線(19)と、芯線(18)およびヒータ線(19)の周囲を覆う電気絶縁体(21)と、芯線(18)、ヒータ線(19)および電気絶縁体(21)を収納するアルミニウム製パイプ(22)と、ヒータ線(19)の両端に接続された給電用リード線(23)とを有している。ヒータ線(19)とリード線(23)とは、パイプ(22)の両端部内に配置されたコネクタ(図示略)によって接続されており、コネクタの周囲はシリコンゴム(24)により覆われている。シリコンゴム(24)の一部はパイプ(22)の外部に突出している。
除霜用パイプヒータ(8)におけるパイプ(22)の外周面の単位面積当たりの発熱量である発熱密度は、除霜用パイプヒータ(8)の長さ方向において部分的に異なっており、図6に範囲R1で示す中間部分(8a)の発熱密度は、範囲R2で示す両端寄り部分(8b)の発熱密度よりも高くなっている。ここでは、除霜用パイプヒータ(8)における範囲R1で示す中間部分(8a)のヒータ線(19)の巻ピッチ(P1)を、範囲R2で示す両端寄り部分(8b)のヒータ線(19)の巻ピッチ(P2)よりも小さくすることによって、除霜用パイプヒータ(8)における中間部分(8a)の発熱密度が、両端寄り部分(8b)の発熱密度よりも高くなっている。除霜用パイプヒータ(8)の中間部分(8a)の長さは、中間部分(8a)が蒸発器(1)の全高のうち下端(空気流れ方向上流端)から1/3までの高さ部分に存在するような長さであることが好ましい。
左側板(13)には、熱交換管(4)の第1屈曲管部(6)および各第1屈曲管部(6)により接続された上下に隣り合う直管部(5)の左端部を通す縦長貫通穴(25)、ならびに除霜用パイプヒータ(8)の各直管部(9)の左端部を嵌め入れる切り欠き(26)が形成されている。右側板(14)には、熱交換管(4)の第1屈曲管部(6)および各第1屈曲管部(6)により接続された上下に隣り合う直管部(5)の右端部を通す縦長貫通穴(25)、熱交換管(4)の第2屈曲管部(7)および第2屈曲管部(7)により接続された前後に隣り合う直管部(5)の右端部を通す横長貫通穴(27)、ならびに除霜用パイプヒータ(8)の各直管部(9)の右端部を嵌め入れる切り欠き(26)が形成されている。
蒸発器(1)は、圧縮機および凝縮器とともに冷凍サイクルを構成する。このような冷凍サイクルは、冷蔵装置の断熱箱体内に配置される。
上記蒸発器(1)において、冷媒は、下端の後側の直管部(5)に流入して熱交換管(4)内を流れ、図1に矢印Xで示すように、下方から上方に流れる空気と熱交換をし、熱交換管(4)の下端の前側の直管部(5)から流出する。
そして、各プレートフィン(2)における直管部(5)が貫通した貫通穴(15)の周囲の部分の近傍に着霜が発生する。プレートフィン(2)に付着する霜の量は、空気流れ方向の上流側(下側)で多くなり、空気流れ方向の下流側(上側)で少なくなる傾向を示す。しかしながら、除霜用パイプヒータ(8)における空気流れ方向上流側に位置する中間部分(8a)の発熱密度が、空気流れ方向下流側に位置する両端寄り部分(8b)の発熱密度よりも高くなっているので、着霜量が多い空気流れ方向上流側においてプレートフィン(2)に接触している除霜用パイプヒータ(8)の中間部分(8a)からの発熱量を多くし、同じく着霜量が少ない空気流れ方向下流側においてプレートフィン(2)に接触している両端寄り部分(8b)からの発熱量を少なくすることができる。したがって、空気流れ方向上流側においてプレートフィン(2)に付着した霜の除霜時間を短縮するとともに、除霜用パイプヒータ(8)の両端寄り部分(8b)からの発熱量が余剰になることを抑制し、消費電力量を減少することが可能になるか、あるいは空気流れ方向上流側においてプレートフィン(2)に付着した霜の除霜時間が長くなることを防止するとともに、除霜用パイプヒータ(8)の両端寄り部分(8b)からの発熱量を減少させることができる。その結果、いずれの場合も消費電力量が減少する。
しかも、除霜用パイプヒータ(8)の長さ方向の両端部からの発熱量を、ヒータ線(19)とリード線(23)を接続するコネクタの近傍でのリード線(23)の損傷や、ヒータ線(19)とリード線(23)を接続するコネクタの周囲に配置されるシリコンゴム(24)の損傷などを防止しうるような発熱量に設定することができる。
上記実施形態においては、空気流れ方向下流側(上側)のフィン群の隣り合うプレートフィン間のフィンピッチは、空気流れ方向上流側(下側)のフィン群のフィンピッチよりも小さくなっているが、これに限定されるものではなく、すべてのフィン群のフィンピッチが等しくなっていてもよい。
この発明による蒸発器は、冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍庫、冷凍ショーケースなどの冷凍・冷蔵装置に用いられる冷凍サイクルに好適に使用される。
(1):蒸発器
(2):プレートフィン
(3):フィン群
(4):熱交換管
(5):直管部
(6)(7):屈曲管部
(8):除霜用パイプヒータ
(9):直管部
(11)(12):屈曲管部
(19):ヒータ線
(22):パイプ
(23):給電用リード線

Claims (3)

  1. 並列状に配置された複数のプレートフィンと、プレートフィンに貫通状に取り付けられた複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる熱交換管と、プレートフィンに接触させられた複数の直管部および隣り合う2つの直管部を接続しかつ直管部より1つ少ない数の屈曲管部よりなる除霜用パイプヒータとを備えており、除霜用パイプヒータが、ヒータ線と、ヒータ線を収納するパイプと、ヒータ線の両端に接続された給電用リード線とを有し、空気が下から上に流れるようになっている蒸発器において、
    除霜用パイプヒータにおけるパイプの外周面の単位面積当たりの発熱量である発熱密度が、長さ方向の中間部分において両端寄り部分よりも高くなっており、除霜用パイプヒータのヒータ線がコイル状であり、発熱密度の高い部分のピッチが、低い部分のピッチよりも小さくなっており、除霜用パイプヒータの上端が蒸発器高さ方向の中間部に位置し、除霜用パイプヒータの前記中間部分が、蒸発器下端から1/3までの高さ部分に存在している蒸発器。
  2. 除霜用パイプヒータの前記中間部分の一部が、最も風上側に位置する熱交換管の直管部よりも風上側に配置されている請求項1記載の蒸発器。
  3. 除霜用パイプヒータのヒータ線と給電用リード線とが、パイプの両端部内に配置されたコネクタによって接続されており、コネクタの周囲がシリコンゴムによって覆われている請求項1または2記載の蒸発器。
JP2010232416A 2010-10-15 2010-10-15 蒸発器 Active JP5636253B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232416A JP5636253B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 蒸発器
CN2011203905657U CN202562138U (zh) 2010-10-15 2011-10-14 蒸发器
KR1020110105091A KR20120039488A (ko) 2010-10-15 2011-10-14 증발기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232416A JP5636253B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 蒸発器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012087949A JP2012087949A (ja) 2012-05-10
JP5636253B2 true JP5636253B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=46139843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010232416A Active JP5636253B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 蒸発器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5636253B2 (ja)
KR (1) KR20120039488A (ja)
CN (1) CN202562138U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017003163A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 昭和電工株式会社 エバポレータ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840723A (zh) * 2012-10-12 2012-12-26 苏州金科信汇光电科技有限公司 冷却排管防结冰装置
CN104567114B (zh) * 2013-10-28 2017-08-01 珠海格力电器股份有限公司 换热器
JP2015212587A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 昭和電工株式会社 蒸発器
DE102014222851A1 (de) * 2014-11-10 2016-05-12 BSH Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
CN104612834A (zh) * 2014-11-27 2015-05-13 北京航空航天大学 一种适用于航空发动机的螺旋管式换热器
CN104501478B (zh) * 2014-12-29 2016-09-28 苏州苏试试验仪器股份有限公司 一种环境试验箱用蒸发器
CN105758068A (zh) * 2016-04-19 2016-07-13 合肥太通制冷科技有限公司 一种六层垒密降噪除霜翅片蒸发器
US11137194B2 (en) * 2019-07-22 2021-10-05 Electrolux Home Products, Inc. Contact defrost heater for bottom mount to evaporator
CN111765705A (zh) * 2020-06-28 2020-10-13 珠海格力电器股份有限公司 蒸发器与加热器的装配结构、冰箱
CN114076471B (zh) * 2020-08-18 2023-03-17 青岛海尔电冰箱有限公司 蒸发器设置于箱体底部的冰箱
DE102020211910A1 (de) * 2020-09-23 2022-03-24 BSH Hausgeräte GmbH Wärmetauscher für ein Kältegerät, Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers und Kältegerät
CN112179016A (zh) * 2020-09-27 2021-01-05 海信容声(广东)冰箱有限公司 冰箱
CN217636335U (zh) * 2022-04-29 2022-10-21 宁波韩电电器有限公司 一种冰箱用具有补偿加热的换热装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445480B1 (ko) * 2001-12-21 2004-08-21 엘지전자 주식회사 냉장고의 제상히터 어셈블리
JP2007046868A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Showa Denko Kk 蒸発器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017003163A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 昭和電工株式会社 エバポレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012087949A (ja) 2012-05-10
KR20120039488A (ko) 2012-04-25
CN202562138U (zh) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636253B2 (ja) 蒸発器
US8887520B2 (en) Heat exchanger and air conditioner having the heat exchanger mounted therein
JP4796800B2 (ja) 蒸発器
US5186022A (en) Evaporator structure for refrigerator-freezer
US20180100659A1 (en) Heat exchanger and air-conditioning apparatus
JP2003194452A (ja) 冷蔵庫用蒸発器の除霜装置
KR100308449B1 (ko) 냉장고용콘덴서
US20110138834A1 (en) Refrigerating apparatus and storge device using the same
CN103574994B (zh) 热交换器
JP2007046868A (ja) 蒸発器
EP0479590B1 (en) Refrigerator
JP2015212587A (ja) 蒸発器
JP2007139278A (ja) 熱交換器及びこれを用いた冷熱機器
KR101468912B1 (ko) 가정용 냉장고들 및 냉동고들용 후벽 응축기
JP4995308B2 (ja) 空気調和機の室内機
KR20110087917A (ko) 냉장고
KR20140058911A (ko) 열교환기의 히터용 튜브 배열구조
JPH11264632A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP6491544B2 (ja) エバポレータ
JP6859093B2 (ja) 蒸発器
CN219244005U (zh) 一种冰箱
CN220206106U (zh) 蒸发器、制冷装置及制冷设备
CN218523687U (zh) 一种冷风机
CN201688628U (zh) 丝管式蒸发器
EP2153140A1 (en) A cooling device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5636253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350