JP5632193B2 - 電池接続部材及び電池接続体 - Google Patents

電池接続部材及び電池接続体 Download PDF

Info

Publication number
JP5632193B2
JP5632193B2 JP2010109054A JP2010109054A JP5632193B2 JP 5632193 B2 JP5632193 B2 JP 5632193B2 JP 2010109054 A JP2010109054 A JP 2010109054A JP 2010109054 A JP2010109054 A JP 2010109054A JP 5632193 B2 JP5632193 B2 JP 5632193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
terminal
routing
electric wire
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010109054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011238469A (ja
Inventor
茂之 小笠原
茂之 小笠原
佐藤 勝則
勝則 佐藤
清貴 山下
清貴 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010109054A priority Critical patent/JP5632193B2/ja
Priority to DE112011101608T priority patent/DE112011101608T5/de
Priority to CN201180030631.2A priority patent/CN102947971B/zh
Priority to PCT/JP2011/059493 priority patent/WO2011142213A1/ja
Publication of JP2011238469A publication Critical patent/JP2011238469A/ja
Priority to US13/975,706 priority patent/US9312530B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5632193B2 publication Critical patent/JP5632193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、複数の電池を直列に接続するバスバと、前記バスバに電気的に接続される1又は複数の端子と、を収容する複数の収容部と、前記端子に対する電線の接続方向と交わる方向に複数の収容部に沿って並設され且つ前記端子の加締め部分近傍で曲げられた前記電線が内部に配索される配索部と、を有する電池接続部材及び電池接続部材を有する電池接続体に関するものである。
例えば、電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などには、前記電動モータの駆動源として上記電源装置が搭載されている。この電源装置には、特許文献1に示すバッテリ接続プレートが用いられる。
図6において、バッテリ接続プレート100は、一端に正の電極、他端に負の電極を有するバッテリ(角形バッテリ)を交互に逆向きに重ね合わせて形成したバッテリ集合体に取り付けられ、且つ、重ね合わせたバッテリ同士を直列に接続するバッテリ接続プレートを示している。そのバッテリ接続プレート100は、成形金型によって成形される樹脂プレート107と、樹脂プレート107の一端108等に嵌め込まれる一つ孔付きのバスバー116と、プレート一端側109に嵌め込まれる複数の二つ孔付きのバスバー117とを備えて構成されている。
バッテリ接続プレート100に対し、パワー線を配索するとともに、信号線を保護部120に配索して、バッテリ集合体への取り付けが可能状態となる。このとき、パワー線の端末の端子は、一つ孔付のバスバー116に接触するように取り付けられる。また同様に、複数の信号線の端末の端子も、二つ付のバスバー117に接触するように取り付けられる。
バッテリ接続プレート100は、配索する信号線(電線)130を保護する保護部120を有している。保護部120は、信号線を配索する複数の配索溝123と、ヒンジ124を介して複数の配索溝123の各々に係合する複数の溝カバー125と、を有している。そして、複数の配索溝123に信号線130が配索された後、ヒンジ124を押し曲げて溝カバー125を配索溝123に倒して、配索溝123と溝カバー124とを嵌合させて保護部120を完成させている。
特開2004−98295号公報
しかしながら、上述したバッテリ接続プレート100において、複数のバスバー117の各々に電気的に接続された複数の端子118の加締め部分から信号線130を曲げて複数の配索溝123に配索していたため、端子118の加締め部分に他の端子118に接続された信号線130が接触して干渉する恐れがあった。そのため、配索溝123内を配索する複数の信号線130を端子118から逃がす必要があり、配索溝123を小型化するのが困難であった。また、配索溝123を小型化できないと、バッテリ接続プレート100も大型化してしまい、材料費及び金型費が増加してしまうという問題が生じていた。
よって本発明は、上述した問題点に鑑み、配索部内を配索する電線と端子との干渉を防止し且つ該配索部を小型化する電池接続部材及び電池接続体を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため本発明によりなされた請求項1記載の電線接続部材は、複数の電池を直列に接続するバスバと、前記バスバに電気的に接続される1又は複数の端子と、を収容する複数の収容部と、前記端子に対する電線の接続方向と交わる方向に複数の収容部に沿って並設され且つ前記端子の加締め部分近傍で曲げられた前記電線が内部に配索される配索部と、を有する電池接続部材において、前記配索部は、前記配索部に連通して形成され且つ前記端子の加締め部分の端部が位置付けられる連通部と、前記連通部に連なって前記配索部内に突出し且つ前記連通部に位置付けられた前記端子と他の端子に接続された前記電線が接触するのを防止するように形成された電線保護部と、を有することを特徴とする。
上記請求項1に記載した本発明の電線接続部材によれば、収容部にバスバと端子が収容されると、端子の加締め部分の端部が配索部の連通部に位置付けられる。そして、端子に接続された電線は、端子の加締め部分近傍で曲げられて配索部に配索されるが、配索経路中における他の端子が位置付けられた連通部には、配索部内に向かって電線保護部が突出しているため、他の端子と配索した電線とが接触するのを防止できる。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の電池接続部材において、前記電線保護部は、前記配索部の延在方向に沿って前記連通部の両側に複数形成されていることを特徴とする。
上記請求項2に記載した本発明の電線接続部材によれば、配索部の延在方向に沿って連通部の両側に形成された複数の電線保護部は、配索部の何れの方向に電線が配索されても、端子と配索した電線とが接触するのを防止できる。また、端子に接続した電線を配索部に配索する際に、電線保護部によって他の端子に向かって配索されるのを規制することができる。
上記課題を解決するため本発明によりなされた請求項3記載の電池接続体は、正極及び負極が交互に逆向きに重ね合わされた複数の電池に取り付けられ且つ前記複数の電池同士を直列に接続する電池接続体1において、請求項1又は2に記載の電池接続部材と、前記電池接続部材の収容部に収容されて前記複数の電池を直列に接続した複数のバスバと、前記各バスバに電気的に接続されて前記収容部に収容された1又は複数の端子と、前記端子に電気的に接続されて前記電池接続部材の配索部内に配索された複数の電線と、を有することを特徴とする。
上記請求項3に記載した本発明の電池接続体によれば、電池接続部材の複数のバスバは、複数の電池同士を直列に接続し、該バスバと端子が電気的に接続された状態で収容部に収容される。そして、その端子に接続された電線は、端子の加締め部分近傍で曲げられて配索部に配索され、該配索される電線と配索経路中における他の端子との接触は、他の端子の連通部に連なる電線保護部によって防止される。
以上説明したように請求項1,3に記載した本発明によれば、電池接続部材の配索部内で電線と端子とが接触するのを電線保護部によって防止するようにしたことから、配索部の連通部に電線保護部を形成するだけで、電線を配索部内の端子寄りに配索することができるため、配索部を小型化することができる。また、収容部と端子との間に組み付け誤差が生じて、端子の端部が配索部内に突出しても、電線保護部によって電線と接触するのを防止することができる。従って、電池接続部材を小型化できるため、材料費及び金型費の低減に貢献することができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加え、配索部における電線の配索方向に自由度を持たせることができると共に、該配索部内を配索した複数の電線と複数の端子との接触を確実に防止することができる。また、電線保護部によって端子から曲げた電線が他の端子に向かって配索されるのを規制することができるため、配索作業の効率化に貢献することができる。
電池接続部材の配索部が開放状態を示す斜視図である。 電池接続部材を有する電池接続体とこの電池接続体が取り付けられる電池集合体とで構成される電源装置の分解図である。 電池接続部材を有する電池接続体の一部を拡大した部分拡大上面図である。 図3中の直線A−Aを通る矢印方向の断面を示す断面図である。 1つの電池接続部材を拡大した拡大上面図である。 従来のバッテリ接続プレートの一例を示す上面図である。
以下、本発明に係る電池接続部材及び電池接続体の一実施の形態を、図1〜図5の図面を参照して以下に説明する。
図1,2に示すように、本発明の電池接続体1は、電池集合体2に取り付けられて電源装置を構成する。また、この電源装置は、電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などに搭載され、前記電動モータに電力を供給するものである。なお、電池集合体は、一端に正の電極、他端に負の電極を有する電池(角形バッテリ)を交互に逆向きに重ね合わせて形成されている。
まず、電池集合体2は、図2に示すように、複数の電池20と、これら複数の電池20を互いに重ねて固定する固定部材(図示せず)と、を有している。そして、複数の電池20の各々は、方体形状の電池本体21と、この電池本体21の上面の一端部及び他端部からそれぞれ突出した正極22及び負極23と、を有している。
複数の電池20は、これら電池20の重なり方向に沿って正極22及び負極23が直線上に交互に並ぶように重ねられている。また、図2中の矢印Xは、複数の電池20の重なり方向、及び、電池集合体2の長手方向を示し、矢印Zは、各電池20の幅方向即ち電池集合体2の幅方向を示し、矢印Yは、各電池20の高さ方向即ち電池集合体2の高さ方向を示している。また、電池集合体2は、高さ方向(矢印Y方向)が重力方向と平行になる向きで自動車に搭載される。即ち、電池集合体2が自動車に搭載された状態において、図2中の矢印Y方向に沿った上側が重力方向の上側となり、矢印Y方向に沿った下側が重力方向の下側となる。また、電池集合体2が自動車に搭載された状態において、上述した正極22及び負極23は、各電池20の電池本体21の上面から矢印Y方向に突出した状態となる。
次に、上記電池接続体1は、複数のバスバ3と、各バスバ3にそれぞれ重ねられて該バスバ3に接続される複数の端子4と、各端子4にそれぞれ接続される複数の電線5と、これらを収容する合成樹脂製の電池接続部材6と、を有している。
バスバ3は、金属板にプレス加工等が施されて得られるものであり、図3に示すように、板状の金属板に、互いに隣り合う電池20の正極22及び負極23が通される一対のバスバ穴3aを有して構成している。このバスバ3は、一対のバスバ穴3aの一方に隣り合う電池20の一方に設けられた正極22が通され、一対のバスバ穴3aの他方に隣り合う電池20の他方に設けられた負極23が通されて、これら正極22及び負極23に取り付けられるとともに正極22及び負極23に電気的に接続される。また、バスバ3は、バスバ穴3aに通された正極22及び負極23にナット8(図2参照)が螺合されることで電池20に固定される。
端子4は、金属板にプレス加工等が施されて得られるものであり、図3に示すように、バスバ接続部41と、電線接続部42と、が一体に設けられている。
バスバ接続部41は、板状に形成され、正極22または負極23のいずれか一方が通される連通部41aを有して構成している。このバスバ接続部41は、連通部41aに正極22または負極23のいずれか一方を通した状態でバスバ3に重ねられてバスバ3と電気的に接続される。
電線接続部42は、バスバ接続部41に連なって形成され且つその表面上に電線5を位置付ける底板42aと、この底板42aの幅方向の両端部からそれぞれ立設し、電線5の端部の絶縁被覆をかしめて電線5を固定して電気的に接続される一対のかしめ片42bと、を有して構成している。電線接続部42は、端子4の加締め部分に相当し、電池接続部材6の配索部71の長手方向(矢印X方向)と略直交する方向に向かって、バスバ接続部41から延在されている。
電線5は、導電性の芯線と該芯線を被覆する絶縁性の合成樹脂からなる被覆部とを備えている。電線5は、その一端が収容部61内に収容された端子4の電線接続部42に接続され、電池接続部材6の配索部71内を配索されて、その他端が図示しない電圧検出回路等に接続されている。
次に、電池接続部材6は、電池集合体2の上面と略等しい略長方形に形成されており、電池集合体2の上面に重ねられる。そして、電池接続部材6は、各バスバ3とこのバスバ3に重ねられた各端子4とをそれぞれ収容しかつ矢印X方向に沿って互いに間隔をあけて並べられた複数の収容部61と、複数の収容部61の並び方向に沿って延びるとともに複数の収容部61と矢印Z方向に間隔をあけて平行に延び、各端子4に接続された複数の電線5を収容する電線配索部材7と、を有している。そして、複数の収容部61と複数の電線配索部材7とは、連結部材60によって連結されて一体に形成されている。
また、電池接続部材6には、矢印X方向に沿って互いに間隔をあけて並べられた複数の収容部61と複数の電線配索部材7とがそれぞれ矢印Z方向に二列設けた場合について説明するが、これに代えて、一列で構成するなど種々異なる実施形態とすることができる。
各収容部61は、図3に示すように、各バスバ3を表面上に位置付ける底壁61aと、この底壁61aの外縁から立設した周壁61bと、によって、各バスバ3を嵌め込むことが可能な箱型に形成されている。各主要部61は、各バスバ3とこのバスバ3に重ねられる各端子4とを収容する。底壁61aには、電池10の正極12及び負極13をそれぞれ通すことが可能な一対の電池接続部材穴が設けられている。また、複数の収容部61は、複数の電池10の重なり方向、即ち矢印X方向に沿って互いに間隔をあけて並べられている。これにより、電池10の正極12及び負極13に対する位置ズレを吸収している。
複数の電線配索部材7は、図1〜3に示すように、複数の収容部61の並び方向、即ち矢印X方向に沿って並設されている。複数の電線配索部材7は、複数の収容部61と同様に、互いに間隔を開けて並べられており、任意の隣り合う電線配索部材7同士が連結ヒンジ70によって連結されている。これにより、電池10の正極12及び負極13に対する位置ズレを吸収している。
電線配索部材7は、図3乃至図5に示すように、配索部71と、蓋体72と、ヒンジ73と、嵌合部74と、嵌合受け部75と、を有して一体に形成している。
配索部71は、上述した電池接続部材6に収容された端子4に電気的に接続された電線5が内部に配索される。そして、配索部71は、底壁71aと、一対の側壁71b,71cと、開口71dと、連通部71eと、電線保護部71fと、穴部71gと、を有して構成しており、一体に形成されている。
底壁71aは、収容部61の並び方向(図中の矢印X方向)に延びる板状に形成されている。一対の側壁71b,71cは、底壁71aの相対する外縁から立設している。配索部71は、底壁71aと一対の側壁71b,71cによってその幅方向、即ち矢印Z方向の断面が略U字の樋状に形成されている。そして、開口部71dは、一対の側壁71b,71cの端部の間となっており、開口部71dから電線5が配索部71内に向かって侵入される。
連通部71eは、図3〜5に示すように、収容部61と対向する側壁71cの底壁71a寄りに設けられ、配索部71内に連通する貫通孔であり、収容部61に収容された端子4の電線接続部42の端部が位置付けられる。なお、連通部71eは、貫通孔に限定するものではなく、端子4の電気接続部42を収容するものであれば、例えば、スリット等として側壁71cに形成することもできる。
電線保護部71fは、連通部71eに連なって配索部71内に向かって突出して形成されたリブとなっている。電線保護部71fは、配索部71の延在方向、即ち矢印X方向に沿って連通部71eの両側に複数形成されている。電線保護部71fは、連通部71eに位置付けられた端子4の高さよりも高く形成されている。電線保護部71fは、その端子4の収容部61に対する組み付け誤差、端子4の製造誤差、等の各種誤差を考慮して、端子4の電線接続部42が配索部71内に突出したときの前記誤差の最大値よりも配索部71内に向かって突出するように形成されている。
このように電線保護部71fは、連通部71eに位置付けられた端子4と他の端子4に接続された電線5が接触するのを防止するように形成されている。また、電線保護部71fを連通部71eの両側に形成することで、矢印X方向における両方向を配索部71の配索方向とすることができるため、配索部71における電線5の配索方向に自由度を持たせることができると共に、該配索部71内を配索した複数の電線5と複数の端子4との接触を確実に防止することができる。また、電線保護部71fによって端子4から曲げた電線5が他の端子4に向かって配索されるのを規制することができるため、配索作業の効率化に貢献することができる。
なお、本実施形態の電線保護部71fは、一対のリブとしているが、これに代えて、馬蹄状に形成して連通部71eを覆うように形成することもできる。また、電線5の配索方向が1方向に限定されている場合は、配索方向の上流側にのみ電線保護部71fを形成する。
穴部71gは、連通部71eから配索部71の内部に向かって底壁71aに形成されている。配索部71は、連通部71eが複数形成されたものと、1つ形成されたものがあり、連通部71eが1つの場合は、底壁71aには貫通孔が形成されている。
蓋体72は、配索部71の開口71dを塞ぐような形状で形成されている。そして、ヒンジ73は、配索部71の一方側の側壁71bと蓋体72とに跨って形成されている。ヒンジ73は、配索部71の開口71dに対して蓋体72を開閉自在に配索部71に連結している。そして、本実施形態のヒンジ73は、配索部71の開口71dを開放した開状態から、該傾向71dを蓋体72で塞いだ閉状態にわたって配索部71又は蓋部72が回動可能となっている。
嵌合部74は、蓋体72が閉状態に位置付けられたときに、配索部71の他方側の側壁71cの上端部寄りを覆うように、蓋体72の端部から立設している。嵌合部74は、アーム74aと、該アーム74aの先端寄りに配索部71の外部に向かって突出した嵌合凸部74bと、を有している。
嵌合受け部75は、配索部71の側壁71cの上端よりに沿って形成されている。嵌合受け部75は、側壁71cとの間に、嵌合部74が挿通可能な隙間を形成している。そして、嵌合部74の嵌合凸部74bがその隙間を通って嵌合受け部75の下端と嵌合することで、蓋体72が配索部71の開口71dを塞いだ閉状態を維持する構成となっている。
次に、上述した構成の電池接続体1を電池集合体2の端子面(図2中の上面)に取り付けられて電源装置を構成する組み付け作業の一例を、以下に説明する。
電池接続体1は、図2に示すように、電池集合体2の端子面に重ねられ、電池接続部材6、バスバ3、端子4の各穴を順次通された正極22及び負極23にナット8が螺合されて電池集合体2に取り付けられる。そして、図3に示すように、電池接続部材6の複数の収容部61の各々に収容された端子4に電線5が電気的に接続されると、該電線5は収容部61に沿って電線保護部71fの近傍まで曲げられて、複数の電線配索部材7の開口71dから配索部71内に挿入されることで、配索部71内に複数の電線5が配索される。このとき、配索される電線5は、収容部61寄りの配索部71の側壁71cの沿って配索方向に配索されるが、配索経路中の端子4の電線接続部42は、配索部71の電線保護部71fで覆われているため、配索する電線4と配索経路中の端子(他の端子)4が接触することを防止している。
電線5の配索が完了すると、電線配索部材7の蓋体72には嵌合方向への力が作業者等によって加えられることで、蓋体72はヒンジ73を中心に配索部71の開口71dに向かって移動する。そして、嵌合部74と嵌合受け部75とが嵌合すると、配索部71は蓋体72で塞がれた閉状態となり、この作業を全ての電線配索部材7に対して行って組み付け作業が完了する。
以上説明した電池接続体1によれば、電池接続部材6の配索部71内で電線5と端子4とが接触するのを電線保護部71fによって防止するようにしたことから、配索部71の連通部71eに電線保護部71fを形成するだけで、電線5を配索部71内の端子4寄りに配索することができるため、配索部71を小型化することができる。また、収容部61と端子4との間に組み付け誤差が生じて、端子4の端部が配索部71内に突出しても、電線保護部71fによって電線5と接触するのを防止することができる。従って、電池接続部材6を小型化できるため、材料費及び金型費の低減に貢献することができる。
このように上述した実施例は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電池接続体
2 電池集合体
3 バスバ
4 端子
5 電線
6 電池接続部材
7 電線配索部材
61 収容部
71 配索部
71a 底壁
71b,c 側壁
71d 開口
71e 連通部
71f 電線保護部
72 蓋体
73 ヒンジ

Claims (3)

  1. 複数の電池を直列に接続するバスバと、前記バスバに電気的に接続される1又は複数の端子と、を収容する複数の収容部と、前記端子に対する電線の接続方向と交わる方向に複数の収容部に沿って並設され且つ前記端子の加締め部分近傍で曲げられた前記電線が内部に配索される配索部と、を有する電池接続部材において、
    前記配索部は、前記配索部に連通して形成され且つ前記端子の加締め部分の端部が位置付けられる連通部と、前記連通部に連なって前記配索部内に突出し且つ前記連通部に位置付けられた前記端子と他の端子に接続された前記電線が接触するのを防止するように形成された電線保護部と、を有することを特徴とする電池接続部材。
  2. 前記電線保護部は、前記配索部の延在方向に沿って前記連通部の両側に複数形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電池接続部材。
  3. 正極及び負極が交互に逆向きに重ね合わされた複数の電池に取り付けられ且つ前記複数の電池同士を直列に接続する電池接続体において、
    請求項1又は2に記載の電池接続部材と、
    前記電池接続部材の収容部に収容されて前記複数の電池を直列に接続した複数のバスバと、
    前記各バスバに電気的に接続されて前記収容部に収容された1又は複数の端子と、
    前記端子に電気的に接続されて前記電池接続部材の配索部内に配索された複数の電線と、
    を有することを特徴とする電池接続体。
JP2010109054A 2010-05-11 2010-05-11 電池接続部材及び電池接続体 Active JP5632193B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010109054A JP5632193B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 電池接続部材及び電池接続体
DE112011101608T DE112011101608T5 (de) 2010-05-11 2011-04-18 Batterieverbindungsglied und Batterieverbindungskörper
CN201180030631.2A CN102947971B (zh) 2010-05-11 2011-04-18 电池连接部件以及电池连接体
PCT/JP2011/059493 WO2011142213A1 (ja) 2010-05-11 2011-04-18 電池接続部材及び電池接続体
US13/975,706 US9312530B2 (en) 2010-05-11 2013-08-26 Battery connection member and battery connection body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010109054A JP5632193B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 電池接続部材及び電池接続体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011238469A JP2011238469A (ja) 2011-11-24
JP5632193B2 true JP5632193B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=44914269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010109054A Active JP5632193B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 電池接続部材及び電池接続体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9312530B2 (ja)
JP (1) JP5632193B2 (ja)
CN (1) CN102947971B (ja)
DE (1) DE112011101608T5 (ja)
WO (1) WO2011142213A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741948B2 (ja) * 2011-11-11 2015-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP6047343B2 (ja) 2012-08-30 2016-12-21 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール用収容部
JP6075150B2 (ja) * 2013-03-27 2017-02-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6140519B2 (ja) * 2013-05-07 2017-05-31 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
JP6130733B2 (ja) * 2013-05-27 2017-05-17 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP6204072B2 (ja) * 2013-05-29 2017-09-27 矢崎総業株式会社 電線配索装置
JP6317898B2 (ja) * 2013-08-08 2018-04-25 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP6281946B2 (ja) * 2014-04-18 2018-02-21 矢崎総業株式会社 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック
US9520587B2 (en) 2014-09-30 2016-12-13 Johnson Controls Technology Company Bus bar assembly carrier
US9985265B2 (en) * 2015-04-13 2018-05-29 Johnson Controls Technology Company Flexible ribs of a bus bar carrier
USD763193S1 (en) 2015-06-02 2016-08-09 Johnson Controls Technology Controls Bus bar carrier for lithium ion battery module
JP6772937B2 (ja) * 2017-04-10 2020-10-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電パックのベースプレート構造、および蓄電パック
US10608301B2 (en) 2017-08-29 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Power electronics with integrated busbar cooling
US10217693B1 (en) * 2017-08-29 2019-02-26 Nio Usa, Inc. Methods and systems for high voltage component cooling in electric vehicle for fast charge
CN110048038B (zh) * 2018-01-15 2022-03-15 车王电子股份有限公司 电池包
CN111317507B (zh) * 2019-10-30 2021-09-14 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 面阵超声探头的声头以及面阵超声探头
JP7157039B2 (ja) * 2019-11-29 2022-10-19 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
KR20210075774A (ko) * 2019-12-13 2021-06-23 현대자동차주식회사 충방전 기능을 갖는 차체 부재
WO2021210024A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-21 Tvs Motor Company Limited Energy module
CN114523832B (zh) * 2020-11-19 2023-12-22 本田技研工业(中国)投资有限公司 一种电池保护装置、车辆及电池保护装置的安装方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4220649B2 (ja) * 1999-06-10 2009-02-04 パナソニック株式会社 組電池
JP2001110395A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Yazaki Corp バッテリ接続プレートの位置決め機構及び位置決め方法
JP4226797B2 (ja) * 2001-06-05 2009-02-18 住友電装株式会社 電気接続箱
JP4292365B2 (ja) * 2002-05-27 2009-07-08 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 電池
JP3860520B2 (ja) 2002-09-04 2006-12-20 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレートの樹脂プレート用成形金型構造
JP4448111B2 (ja) * 2006-07-31 2010-04-07 日立ビークルエナジー株式会社 電源システム
JP5500336B2 (ja) * 2009-06-23 2014-05-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
US8388382B2 (en) * 2009-08-18 2013-03-05 Yazaki Corporation Power unit and battery connector
JP5813302B2 (ja) * 2009-09-07 2015-11-17 矢崎総業株式会社 バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011142213A1 (ja) 2011-11-17
US9312530B2 (en) 2016-04-12
DE112011101608T5 (de) 2013-03-28
JP2011238469A (ja) 2011-11-24
CN102947971A (zh) 2013-02-27
CN102947971B (zh) 2016-01-20
US20130344377A1 (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632193B2 (ja) 電池接続部材及び電池接続体
WO2011135954A1 (ja) 電線配索部材及び電池接続体
JP5550290B2 (ja) 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP6095948B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US20180034014A1 (en) Battery pack
JP5779010B2 (ja) バスバモジュール構造体
JP5613332B2 (ja) バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP5457115B2 (ja) 電池集合体取付体
JP5454626B2 (ja) 配線モジュール
JP6085140B2 (ja) バスバモジュールの電線配索構造
JP6163369B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP5973175B2 (ja) バスバーモジュール
JP6032897B2 (ja) 電源装置
JP6310337B2 (ja) 樹脂プレート及びバスバーモジュール
WO2014034807A1 (ja) バスバーモジュール用収容部構造
JP6062213B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP5535567B2 (ja) 電気接続箱の製造方法、電気接続箱、及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP6555194B2 (ja) 電池配線モジュール
JP5437760B2 (ja) 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP6740836B2 (ja) 蓄電装置
JP7044614B2 (ja) バスバーモジュール、電池モジュール、電池パック及び電池セル接続方法
JP6140519B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
CN110875454B (zh) 电池布线模块
JP2021106088A (ja) 電池配線モジュール
JP7231005B2 (ja) 電池配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250