JP5630302B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5630302B2
JP5630302B2 JP2011023945A JP2011023945A JP5630302B2 JP 5630302 B2 JP5630302 B2 JP 5630302B2 JP 2011023945 A JP2011023945 A JP 2011023945A JP 2011023945 A JP2011023945 A JP 2011023945A JP 5630302 B2 JP5630302 B2 JP 5630302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
image forming
forming apparatus
paper
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011023945A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012162357A (en
Inventor
純 齋藤
純 齋藤
日出幸 温
日出幸 温
祥二 福井
祥二 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011023945A priority Critical patent/JP5630302B2/en
Publication of JP2012162357A publication Critical patent/JP2012162357A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5630302B2 publication Critical patent/JP5630302B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特に、印刷媒体に画像を形成する画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus that forms an image on a print medium.

従来の画像形成装置としては、例えば、特許文献1に記載の給紙トレイ構造を有する画像形成装置が知られている。該給紙トレイ構造では、箱状体のリサイクルケースに転写紙が収容されている。そして、リサイクルケースが給紙装置のベース板上にセットされる。リサイクルケースには開口部が設けられており、転写紙は開口部から2次転写部へと搬送される。   As a conventional image forming apparatus, for example, an image forming apparatus having a paper feed tray structure described in Patent Document 1 is known. In the paper feed tray structure, transfer paper is stored in a box-shaped recycling case. Then, the recycling case is set on the base plate of the paper feeder. The recycling case has an opening, and the transfer paper is conveyed from the opening to the secondary transfer unit.

以上のような給紙トレイ構造によれば、リサイクルケースに収容した転写紙を、リサイクルケースから取り出すことなく、給紙装置にセットすることができる。そのため、給紙トレイ構造では、ユーザは、例えば、一方の面のみに画像が印刷された裏紙をリサイクルケースにストックしておけば、リサイクルケースを給紙装置にセットすることによって、裏紙をリサイクルケースから取り出すことなく利用できる。   According to the paper feed tray structure as described above, the transfer paper accommodated in the recycling case can be set in the paper feeding device without being taken out from the recycling case. For this reason, in the paper feed tray structure, for example, if a backing paper with an image printed on only one side is stocked in a recycling case, the user can remove the backing paper by setting the recycling case in the paper feeding device. It can be used without taking it out of the recycling case.

ところで、特許文献1に記載の給紙トレイ構造では、リサイクルケースのサイズを検知することによって、転写紙のサイズを認識している。そのため、特許文献1に記載の給紙トレイ構造では、仮に、リサイクルケースが用いられないで転写紙束が給紙装置にセットされると、給紙装置は、リサイクルケースのサイズを検知するのではなく、転写紙束のサイズを検知する。リサイクルケースのサイズは、該リサイクルケースに収容可能な転写紙のサイズよりも大きい。そのため、給紙装置は、リサイクルケースのサイズに一致するサイズを検知できないため、転写紙のサイズを正確に認識できない。   By the way, in the paper feed tray structure described in Patent Document 1, the size of the transfer paper is recognized by detecting the size of the recycling case. Therefore, in the paper feed tray structure described in Patent Document 1, if the transfer paper bundle is set in the paper feed device without using the recycle case, the paper feed device may not detect the size of the recycle case. Without detecting the size of the transfer paper bundle. The size of the recycling case is larger than the size of the transfer paper that can be accommodated in the recycling case. For this reason, the paper feeding device cannot detect the size that matches the size of the recycling case, and therefore cannot accurately recognize the size of the transfer paper.

特開平10−203656号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-203656

そこで、本発明の目的は、印刷媒体がカセットに積載される第1のモード及び印刷媒体を収容している箱がカセットに積載される第2のモードのいずれにおいても印刷媒体のサイズを検知できる画像形成装置を提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to detect the size of the print medium in both the first mode in which the print medium is stacked on the cassette and the second mode in which the box containing the print medium is stacked on the cassette. An image forming apparatus is provided.

本発明の一形態に係る画像形成装置は、印刷媒体に画像を形成する画像形成装置であって、積載物が積載されるカセットと、前記積載物のサイズを測定して検知する検知手段と、前記積載物が印刷媒体である第1のモードでは、前記検知手段が測定して検知した該積載物のサイズを前記カセットに積載されている印刷媒体のサイズと認識し、該積載物が印刷媒体を収容している箱である第2のモードでは、該検知手段が測定して検知した該積載物のサイズよりも小さなサイズを該箱に収容されている印刷媒体のサイズと認識する制御手段と、を備えていること、を特徴とする。 The image forming apparatus according to an embodiment of the present invention is an image forming apparatus for forming an image on a print medium, a cassette cargo is loaded, and detection means for detecting and measuring the size of the cargo, In the first mode in which the load is a print medium, the size of the load measured and detected by the detection unit is recognized as the size of the print medium loaded in the cassette, and the load is a print medium. Control means for recognizing a size smaller than the size of the load measured and detected by the detection means as the size of the print medium stored in the box It is characterized by providing.

本発明によれば、印刷媒体がカセットに積載される第1のモード及び印刷媒体を収容している箱がカセットに積載される第2のモードのいずれにおいても印刷媒体のサイズを検知できる。   According to the present invention, the size of the print medium can be detected in both the first mode in which the print medium is stacked on the cassette and the second mode in which the box containing the print medium is stacked on the cassette.

画像形成装置の全体構成を示した図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming apparatus. カセットの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a cassette. 複数枚の用紙が積載されたカセットを前側から平面視した図である。FIG. 6 is a plan view of a cassette loaded with a plurality of sheets from the front side. 箱の外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a box. 複数枚の用紙を収容している箱が積載されたカセットを前側から平面視した図である。It is the figure which planarly viewed from the front side the cassette with which the box which accommodates the several sheet | seat was loaded. 用紙のサイズが認識される際に制御部が行う動作を示したフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation performed by a control unit when a paper size is recognized.

(画像形成装置の概要)
以下に、本発明の実施形態に係る画像形成装置の概要について図面を参照しながら説明する。図1は、画像形成装置1の全体構成を示した図である。
(Outline of image forming apparatus)
The outline of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of the image forming apparatus 1.

画像形成装置1は、電子写真方式によるカラープリンタであって、いわゆるタンデム式で4色(Y:イエロー、M:マゼンタ、C:シアン、K:ブラック)の画像を合成するように構成されている。該画像形成装置1は、スキャナにより読み取った画像データに基づいて、用紙(印刷媒体)Pに画像を形成する機能を有し、図1に示すように、本体2、印刷部3、カセット16、給紙ローラ17、レジストローラ対19、定着装置20、排紙ローラ対21、排紙トレイ23、制御部30、記憶部32、検知部34,36及びタッチパネル38を備えている。   The image forming apparatus 1 is an electrophotographic color printer, and is configured to synthesize images of four colors (Y: yellow, M: magenta, C: cyan, K: black) in a so-called tandem system. . The image forming apparatus 1 has a function of forming an image on a sheet (printing medium) P based on image data read by a scanner. As shown in FIG. 1, the main body 2, a printing unit 3, a cassette 16, A sheet feeding roller 17, a registration roller pair 19, a fixing device 20, a sheet discharge roller pair 21, a sheet discharge tray 23, a control unit 30, a storage unit 32, detection units 34 and 36, and a touch panel 38 are provided.

本体2は、印刷部3、カセット16、給紙ローラ17、レジストローラ対19、定着装置20、排紙ローラ対21、制御部30、記憶部32及び検知部34,36を収容している筐体である。   The main body 2 includes a housing that houses the printing unit 3, cassette 16, paper feed roller 17, registration roller pair 19, fixing device 20, paper discharge roller pair 21, control unit 30, storage unit 32, and detection units 34 and 36. Is the body.

カセット16には、複数枚の用紙Pが積載される。給紙ローラ17は、カセット16に積載されている用紙Pを1枚ずつ取り出して、右方向に該用紙を搬送する。   A plurality of sheets P are stacked on the cassette 16. The paper feed roller 17 takes out the sheets P stacked in the cassette 16 one by one and conveys the sheets in the right direction.

ここで、カセット16の詳細について図面を参照しながら説明する。図2は、カセット16の外観斜視図である。図3は、複数枚の用紙Pが積載されたカセット16を前側から平面視した図である。   Here, details of the cassette 16 will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is an external perspective view of the cassette 16. FIG. 3 is a plan view of the cassette 16 on which a plurality of sheets P are stacked from the front side.

カセット16は、前後方向にスライドさせられることにより本体2に対して挿抜可能に構成されている。カセット16は、図2に示すように、カセット本体40、ガイド42a,42b,44及び押し上げ板46を含んでいる。   The cassette 16 is configured to be inserted into and removed from the main body 2 by being slid in the front-rear direction. As shown in FIG. 2, the cassette 16 includes a cassette body 40, guides 42 a, 42 b, 44 and a push-up plate 46.

カセット本体40は、図2に示すように、上面が開口している直方体状の箱であり、複数枚の用紙Pが積載される。給紙ローラ17は、図1及び図3に示すように、カセット本体40の右端の上方に設けられている。給紙ローラ17は、用紙Pを右方向に搬送する。   As shown in FIG. 2, the cassette body 40 is a rectangular parallelepiped box having an open top surface, on which a plurality of sheets P are stacked. The sheet feeding roller 17 is provided above the right end of the cassette body 40 as shown in FIGS. The paper feed roller 17 conveys the paper P in the right direction.

ガイド42a,42bは、給紙ローラ17が用紙Pを搬送する右方向と直交する前後方向に移動することができ、カセット本体40上に積載されている複数枚の用紙Pに接触する。より詳細には、ガイド42aは、前後方向に垂直な面であって、前側を向く面を有しており、カセット本体40の後ろ側半分の領域において前後方向に移動可能に構成されている。ガイド42bは、前後方向に垂直な面であって、後ろ側を向く面を有しており、カセット本体40の前側半分の領域において前後方向に移動可能に構成されている。ガイド42a,42bは、カセット本体40に積載されている複数枚の用紙Pに前後方向から接触して該複数枚の用紙Pを挟む。   The guides 42 a and 42 b can move in the front-rear direction orthogonal to the right direction in which the paper feed roller 17 transports the paper P, and contact the plurality of paper P stacked on the cassette body 40. More specifically, the guide 42 a has a surface that is perpendicular to the front-rear direction and faces the front side, and is configured to be movable in the front-rear direction in the rear half region of the cassette body 40. The guide 42b is a surface perpendicular to the front-rear direction and has a surface facing the rear side, and is configured to be movable in the front-rear direction in the front half region of the cassette body 40. The guides 42a and 42b contact the plurality of sheets P stacked on the cassette body 40 from the front and rear directions to sandwich the plurality of sheets P.

ガイド44は、給紙ローラ17が用紙Pを搬送する左右方向に移動することができ、カセット本体40に積載されている複数枚の用紙Pに接触する。より詳細には、ガイド44は、左右方向に垂直な面であって、右側を向く面を有しており、左右方向に移動可能に構成されている。ガイド44は、カセット本体40に積載されている複数枚の用紙Pに左方向から接触して、カセット本体40の右側の側壁と共に複数枚の用紙Pを左右方向から挟む。   The guide 44 can move in the left-right direction in which the paper feed roller 17 conveys the paper P, and comes into contact with a plurality of paper P stacked in the cassette body 40. More specifically, the guide 44 has a surface perpendicular to the left-right direction and facing the right side, and is configured to be movable in the left-right direction. The guide 44 contacts the plurality of sheets P stacked on the cassette body 40 from the left direction, and sandwiches the plurality of sheets P from the left and right direction together with the right side wall of the cassette body 40.

押し上げ板46は、カセット本体40の底面上に設けられている板状部材であり、図2に示すように、カセット本体40に積載されている複数枚の用紙Pを上方に押し上げる。より詳細には、押し上げ板46は、第1部46a及び第2部46bにより構成されているT字状の板である。第1部46aは、図2に示すように、カセット本体40の右側の側面に沿って前後方向に延在している長方形状の板である。第2部46bは、第1部46aの前後方向の中点から左方向に向かって延在している長方形状の板である。そして、押し上げ板46は、第2部46bの左端を中心として上下方向に揺動可能にカセット本体40に取り付けられている。また、押し上げ板46は、図示しない弾性体により上側に付勢されている。これにより、押し上げ板46上に積載された複数枚の用紙Pは、図3に示すように、押し上げ板46により上側に押し上げられる。その結果、複数枚の用紙Pの内の最も上側の用紙Pは、給紙ローラ17に接触する。よって、給紙ローラ17は、複数枚の用紙Pの内の最も上側の用紙Pを右側に搬送することが可能である。   The push-up plate 46 is a plate-like member provided on the bottom surface of the cassette body 40 and pushes up a plurality of sheets P stacked on the cassette body 40 as shown in FIG. More specifically, the push-up plate 46 is a T-shaped plate composed of a first part 46a and a second part 46b. As shown in FIG. 2, the first portion 46 a is a rectangular plate that extends in the front-rear direction along the right side surface of the cassette body 40. The second portion 46b is a rectangular plate extending from the midpoint of the first portion 46a in the front-rear direction toward the left. The push-up plate 46 is attached to the cassette body 40 so as to be swingable in the vertical direction around the left end of the second portion 46b. Further, the push-up plate 46 is biased upward by an elastic body (not shown). As a result, the plurality of sheets P stacked on the push-up plate 46 are pushed upward by the push-up plate 46 as shown in FIG. As a result, the uppermost sheet P of the plurality of sheets P contacts the sheet feeding roller 17. Therefore, the paper feed roller 17 can transport the uppermost paper P among the plurality of papers P to the right.

ところで、カセット16には、以下に説明するように、複数枚の用紙Pが積載された箱が積載されてもよい。図4は、箱50の外観斜視図である。図5は、複数枚の用紙Pを収容している箱50が積載されたカセット16を前側から平面視した図である。   By the way, as will be described below, the cassette 16 may be loaded with boxes on which a plurality of sheets P are stacked. FIG. 4 is an external perspective view of the box 50. FIG. 5 is a plan view of the cassette 16 loaded with boxes 50 containing a plurality of sheets of paper P from the front side.

箱50は、図4に示すように、上面が開口している直方体状の箱であり、側面部52及び底面部54を有している。側面部52は、T字をなす4つの側面52a〜52dにより構成されている。   As illustrated in FIG. 4, the box 50 is a rectangular parallelepiped box having an open top surface, and includes a side surface portion 52 and a bottom surface portion 54. The side part 52 is comprised by the four side surfaces 52a-52d which make T character.

側面52aは、右側の側面であり、水平部53a及び垂直部53bにより構成されている。水平部53aは、前後方向に延在している長方形状の板である。垂直部53bは、水平部53aの前後方向の中点から下側に向かって延在している長方形状の板である。また、水平部53a及び垂直部53bには、上下方向に延在しているスリットSL1が設けられている。   The side surface 52a is a right side surface, and includes a horizontal portion 53a and a vertical portion 53b. The horizontal portion 53a is a rectangular plate extending in the front-rear direction. The vertical portion 53b is a rectangular plate extending from the middle point in the front-rear direction of the horizontal portion 53a toward the lower side. The horizontal portion 53a and the vertical portion 53b are provided with a slit SL1 extending in the vertical direction.

側面52bは、左側の側面であり、水平部53c及び垂直部53dにより構成されている。水平部53cは、前後方向に延在している長方形状の板である。垂直部53dは、水平部53cの前後方向の中点から下側に向かって延在している長方形状の板である。また、水平部53c及び垂直部53dには、上下方向に延在しているスリットSL2が設けられている。   The side surface 52b is a left side surface, and includes a horizontal portion 53c and a vertical portion 53d. The horizontal portion 53c is a rectangular plate extending in the front-rear direction. The vertical portion 53d is a rectangular plate extending from the midpoint of the horizontal portion 53c in the front-rear direction toward the lower side. Further, the horizontal portion 53c and the vertical portion 53d are provided with slits SL2 extending in the vertical direction.

側面52cは、後ろ側の側面であり、水平部53e及び垂直部53fにより構成されている。水平部53eは、左右方向に延在している長方形状の板である。垂直部53fは、水平部53eの左右方向の中点から下側に向かって延在している長方形状の板である。また、水平部53e及び垂直部53fには、上下方向に延在しているスリットSL3が設けられている。   The side surface 52c is a rear side surface and includes a horizontal portion 53e and a vertical portion 53f. The horizontal portion 53e is a rectangular plate extending in the left-right direction. The vertical part 53f is a rectangular plate extending from the horizontal point of the horizontal part 53e toward the lower side. The horizontal portion 53e and the vertical portion 53f are provided with slits SL3 extending in the vertical direction.

側面52dは、前側の側面であり、水平部53g及び垂直部53hにより構成されている。水平部53gは、左右方向に延在している長方形状の板である。垂直部53hは、水平部53gの左右方向の中点から下側に向かって延在している長方形状の板である。また、水平部53g及び水平部53hには、上下方向に延在しているスリットSL4が設けられている。   The side surface 52d is a front side surface and includes a horizontal portion 53g and a vertical portion 53h. The horizontal portion 53g is a rectangular plate extending in the left-right direction. The vertical portion 53h is a rectangular plate extending from the horizontal point of the horizontal portion 53g toward the lower side. The horizontal portion 53g and the horizontal portion 53h are provided with slits SL4 extending in the vertical direction.

底面部54は、底面54a及び突起54b〜54eを有している。底面54aは、長方形状の板である。突起54bは、底面54aの右側の辺の中点から右方向に突出しており、スリットSL1に挿入されている。突起54cは、底面54aの左側の辺の中点から左方向に突出しており、スリットSL2に挿入されている。突起54dは、底面54aの後ろ側の辺の中点から後ろ方向に突出しており、スリットSL3に挿入されている。突起54eは、底面54aの前側の辺の中点から前方向に突出しており、スリットSL4に挿入されている。以上のように構成された底面部54は、突起54b〜54eがスリットSL1〜SL4内を上下方向に移動できるので、側面部52に対して上下方向に移動することが可能である。更に、底面部54は、水平面に対して傾斜した姿勢をとることも可能である。   The bottom surface portion 54 has a bottom surface 54a and protrusions 54b to 54e. The bottom surface 54a is a rectangular plate. The protrusion 54b protrudes rightward from the midpoint of the right side of the bottom surface 54a and is inserted into the slit SL1. The protrusion 54c protrudes leftward from the midpoint of the left side of the bottom surface 54a and is inserted into the slit SL2. The protrusion 54d protrudes backward from the midpoint of the rear side of the bottom surface 54a and is inserted into the slit SL3. The protrusion 54e protrudes forward from the midpoint of the front side of the bottom surface 54a and is inserted into the slit SL4. Since the projections 54b to 54e can move in the vertical direction in the slits SL1 to SL4, the bottom surface portion 54 configured as described above can move in the vertical direction with respect to the side surface portion 52. Furthermore, the bottom surface part 54 can also take the attitude | position inclined with respect to the horizontal surface.

以上のように構成された箱50は、複数枚の用紙Pを収容することができる。より詳細には、上側から平面視したときに底面部54のサイズと同じサイズの複数枚の用紙Pが、底面部54上に積載される。例えば、箱50は、画像形成装置1外に設置される。そして、箱50には、裏紙が投入される。そして、裏紙を用紙Pとして利用する場合には、用紙Pを収容している箱50は、図5に示すように、カセット16に積載される。以下に、図5を参照しながら、複数枚の用紙Pを収容している箱50がカセット16に積載される様子について説明する。   The box 50 configured as described above can accommodate a plurality of sheets of paper P. More specifically, a plurality of sheets P having the same size as the bottom surface portion 54 when viewed from above are stacked on the bottom surface portion 54. For example, the box 50 is installed outside the image forming apparatus 1. Then, a backing paper is put into the box 50. When the backing paper is used as the paper P, the box 50 containing the paper P is stacked on the cassette 16 as shown in FIG. Hereinafter, a state in which the boxes 50 accommodating a plurality of sheets P are stacked on the cassette 16 will be described with reference to FIG.

複数枚の用紙Pを収容している箱50は、カセット本体40上に積載される。この際、ガイド42a,42bは、カセット本体40に積載されている箱50に前後方向から接触して箱50を挟む。また、ガイド44は、カセット本体40に積載されている箱50に左方向から接触して、カセット本体40の右側の側壁と共に箱50を左右方向から挟む。更に、押し上げ板46は、図示しない弾性体により上側に付勢されている。これにより、押し上げ板46上に積載された箱50の底面部54は、図5に示すように、押し上げ板46により上側に押し上げられる。その結果、底面部54上に積載されている複数枚の用紙Pの内の最も上側の用紙Pは、給紙ローラ17に接触する。よって、給紙ローラ17は、箱50に収容されている複数枚の用紙Pの内の最も上側の用紙Pを右側に搬送することが可能である。   A box 50 containing a plurality of sheets P is stacked on the cassette body 40. At this time, the guides 42 a and 42 b contact the box 50 loaded on the cassette body 40 from the front and rear directions to sandwich the box 50. The guide 44 contacts the box 50 loaded on the cassette body 40 from the left direction, and sandwiches the box 50 from the left and right direction together with the right side wall of the cassette body 40. Further, the push-up plate 46 is urged upward by an elastic body (not shown). As a result, the bottom surface portion 54 of the box 50 loaded on the push-up plate 46 is pushed upward by the push-up plate 46 as shown in FIG. As a result, the uppermost sheet P among the plurality of sheets P stacked on the bottom surface portion 54 contacts the sheet feeding roller 17. Therefore, the paper feed roller 17 can transport the uppermost paper P among the plurality of papers P accommodated in the box 50 to the right.

以上のように、カセット16は、複数枚の用紙P又は複数枚の用紙Pを収容している箱50を収容することができる。以下では、カセット16に積載される複数枚の用紙P又は複数枚の用紙Pを収容している箱50を総称して積載物と呼ぶ。また、複数枚の用紙Pが積載物としてカセット16に積載されているモードを通常モードと呼び、複数枚の用紙Pを収容している箱50が積載物としてカセット16に積載されているモードを裏紙モードと呼ぶ。   As described above, the cassette 16 can store a plurality of sheets P or a box 50 that stores a plurality of sheets P. Hereinafter, a plurality of sheets P loaded in the cassette 16 or a box 50 containing a plurality of sheets P is collectively referred to as a load. Further, a mode in which a plurality of sheets P are loaded on the cassette 16 as a load is called a normal mode, and a mode in which a box 50 containing a plurality of sheets P is loaded on the cassette 16 as a load. This is called the back paper mode.

レジストローラ対19は、図1に示すように、給紙ローラ17により搬送されてきた用紙Pにトナー画像が印刷部3において2次転写されるように、タイミングを調整しながら用紙Pを搬送する。   As illustrated in FIG. 1, the registration roller pair 19 conveys the sheet P while adjusting the timing so that the toner image is secondarily transferred to the sheet P conveyed by the sheet feeding roller 17 in the printing unit 3. .

印刷部3は、カセット16から供給されてくる用紙Pにトナー画像を形成し、光走査装置6、転写部8(8Y,8M,8C,8K)、転写ベルト11、駆動ローラ12、従動ローラ13、2次転写ローラ14及び作像ユニット22(22Y,22M,22C,22K)を含んでいる。また、作像ユニット22(22Y,22M,22C,22K)は、感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)、帯電器5(5Y,5M,5C,5K)、現像装置7(7Y,7M,7C,7K)及びクリーナー9(9Y,9M,9C,9K)を含んでいる。   The printing unit 3 forms a toner image on the paper P supplied from the cassette 16, and the optical scanning device 6, the transfer unit 8 (8Y, 8M, 8C, 8K), the transfer belt 11, the driving roller 12, and the driven roller 13. The secondary transfer roller 14 and the image forming unit 22 (22Y, 22M, 22C, 22K) are included. The image forming unit 22 (22Y, 22M, 22C, 22K) includes a photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K), a charger 5 (5Y, 5M, 5C, 5K), and a developing device 7 (7Y, 7K). 7M, 7C, 7K) and cleaner 9 (9Y, 9M, 9C, 9K).

感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)は、円筒形状をなしており、図1において時計回りに回転させられる。帯電器5(5Y,5M,5C,5K)は、感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)の周面を帯電させる。光走査装置6は、制御部30の制御により、感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)の周面に対してビームB(BY,BM,BC,BK)を走査する。これにより、感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)の周面には静電潜像が形成される。   The photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K) has a cylindrical shape, and is rotated clockwise in FIG. The charger 5 (5Y, 5M, 5C, 5K) charges the peripheral surface of the photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K). The optical scanning device 6 scans the circumferential surface of the photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K) with the beam B (BY, BM, BC, BK) under the control of the control unit 30. Thereby, an electrostatic latent image is formed on the peripheral surface of the photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K).

現像装置7(7Y,7M,7C,7K)は、感光体ドラム4(4Y,4M,4C,4K)に静電潜像に基づくトナー画像を現像する。   The developing device 7 (7Y, 7M, 7C, 7K) develops a toner image based on the electrostatic latent image on the photosensitive drum 4 (4Y, 4M, 4C, 4K).

転写ベルト11は、駆動ローラ12と従動ローラ13との間に張り渡されている。転写部8は、転写ベルト11の内周面に対向するように配置されており、感光体ドラム4に形成されたトナー画像を転写ベルト11に1次転写する役割を果たす。クリーナー9は、1次転写後に感光体ドラム4の周面に残存しているトナーを回収する。駆動ローラ12は、中間転写ベルト駆動部(図1には記載せず)により回転させられることにより、転写ベルト11を矢印αの方向に駆動させる。これにより、転写ベルト11は、トナー画像を2次転写ローラ14まで搬送する。   The transfer belt 11 is stretched between the driving roller 12 and the driven roller 13. The transfer unit 8 is disposed so as to face the inner peripheral surface of the transfer belt 11 and plays a role of primarily transferring the toner image formed on the photosensitive drum 4 to the transfer belt 11. The cleaner 9 collects the toner remaining on the peripheral surface of the photosensitive drum 4 after the primary transfer. The driving roller 12 is rotated by an intermediate transfer belt driving unit (not shown in FIG. 1) to drive the transfer belt 11 in the direction of arrow α. As a result, the transfer belt 11 conveys the toner image to the secondary transfer roller 14.

2次転写ローラ14は、転写ベルト11と対向し、ドラム形状をなしている。そして、2次転写ローラ14は、転写電圧が印加されることにより、転写ベルト11との間を通過する用紙Pに対して、転写ベルト11が担持しているトナー画像を2次転写する。   The secondary transfer roller 14 faces the transfer belt 11 and has a drum shape. The secondary transfer roller 14 secondarily transfers the toner image carried by the transfer belt 11 to the paper P passing between the secondary transfer roller 14 and the transfer belt 11 when a transfer voltage is applied.

トナー画像が2次転写された用紙Pは、定着装置20に搬送される。定着装置20は、用紙Pに対して加熱処理及び加圧処理を施すことにより、トナー画像を用紙Pに定着させる。排紙ローラ対21は、定着装置20から搬送されてきた用紙Pを排紙トレイ23に排出する。排紙トレイ23には、印刷済みの用紙Pが載置される。   The sheet P on which the toner image is secondarily transferred is conveyed to the fixing device 20. The fixing device 20 fixes the toner image on the paper P by performing heat treatment and pressure treatment on the paper P. The paper discharge roller pair 21 discharges the paper P conveyed from the fixing device 20 to the paper discharge tray 23. A printed paper P is placed on the paper discharge tray 23.

検知部34,36は、用紙Pのサイズを検知する。より詳細には、検知部34は、積載物の幅(前後方向の大きさ)を検知する。本実施形態では、検知部34は、カセット本体40に設けられており、ガイド42a,42bの位置に基づいて積載物の幅を検知する。検知部36は、積載物の長さ(左右方向の大きさ)を検知する。本実施形態では、検知部36は、カセット本体40に設けられており、ガイド44の位置に基づいて積載物の長さを検知する。   The detection units 34 and 36 detect the size of the paper P. More specifically, the detection unit 34 detects the width (size in the front-rear direction) of the load. In the present embodiment, the detection unit 34 is provided in the cassette body 40 and detects the width of the load based on the positions of the guides 42a and 42b. The detection unit 36 detects the length of the load (the size in the left-right direction). In the present embodiment, the detection unit 36 is provided in the cassette body 40 and detects the length of the load based on the position of the guide 44.

制御部30は、例えば、CPUにより構成され、画像形成装置1全体の動作を制御する。また、制御部30は、通常モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズをカセット16に積載されている用紙Pのサイズと認識し、裏紙モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズよりも小さなサイズを箱50に収容されている用紙Pのサイズと認識する。記憶部32は、メモリやハードディスク等により構成され、表1に示すテーブルを記憶している。表1は、箱50のサイズと箱50に収容されている用紙Pのサイズとが対応付けられた表である。   The control unit 30 is configured by, for example, a CPU, and controls the operation of the entire image forming apparatus 1. Further, in the normal mode, the control unit 30 recognizes the size of the load detected by the detection units 34 and 36 as the size of the paper P loaded in the cassette 16, and in the back paper mode, the detection units 34 and 36 A size smaller than the detected size of the load is recognized as the size of the paper P stored in the box 50. The storage unit 32 includes a memory, a hard disk, and the like, and stores the table shown in Table 1. Table 1 is a table in which the size of the box 50 is associated with the size of the paper P accommodated in the box 50.

Figure 0005630302
Figure 0005630302

制御部30は、裏紙モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズを箱50のサイズと判断し、箱50のサイズに対応する用紙Pのサイズを表1のテーブルに基づいて認識する。   In the back paper mode, the control unit 30 determines the size of the load detected by the detection units 34 and 36 as the size of the box 50, and determines the size of the paper P corresponding to the size of the box 50 based on the table in Table 1. recognize.

タッチパネル38は、入力部と表示部とを備えた装置である。ユーザは、タッチパネル38に触れることにより、画像形成装置1を操作することができる。本実施形態では、ユーザがタッチパネル38を操作することにより、通常モードと裏紙モードとが切り替えられる。   The touch panel 38 is a device that includes an input unit and a display unit. The user can operate the image forming apparatus 1 by touching the touch panel 38. In the present embodiment, when the user operates the touch panel 38, the normal mode and the back paper mode are switched.

(画像形成装置の動作)
以下に、画像形成装置1において、制御部30が用紙Pのサイズを認識する動作について説明する。図6は、用紙Pのサイズが認識される際に制御部30が行う動作を示したフローチャートである。
(Operation of image forming apparatus)
Hereinafter, an operation in which the control unit 30 recognizes the size of the paper P in the image forming apparatus 1 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an operation performed by the control unit 30 when the size of the paper P is recognized.

まず、制御部30は、カセット16に積載物が積載されているか否かを判定する(ステップS1)。積載物の有無の検知は、例えば、カセット16に設けられているセンサ(図示せず)からの出力に基づいて行われる。積載物が積載されている場合には、本処理はステップS2に進む。積載物が積載されていない場合には、本処理は終了する。   First, the control unit 30 determines whether or not a load is loaded on the cassette 16 (step S1). Detection of the presence / absence of a load is performed based on, for example, an output from a sensor (not shown) provided in the cassette 16. If the load is loaded, the process proceeds to step S2. If no load is loaded, this process ends.

積載物が積載されている場合、制御部30は、検知部34,36から積載物のサイズ(長さ及び幅)を取得する(ステップS2)。そして、制御部30は、用紙Pの積載状態が通常モードであるのか裏紙モードであるのかを判定する(ステップS3)。通常モードである場合には、本処理はステップS4に進む。裏紙モード度である場合には、本処理はステップS5に進む。   When the load is loaded, the control unit 30 acquires the size (length and width) of the load from the detection units 34 and 36 (step S2). Then, the control unit 30 determines whether the stacking state of the paper P is the normal mode or the back paper mode (step S3). In the normal mode, the process proceeds to step S4. If it is the backing paper mode degree, the process proceeds to step S5.

通常モードである場合、制御部30は、積載物のサイズを用紙Pのサイズであると認識する(ステップS4)。この後、本処理は終了する。   In the normal mode, the control unit 30 recognizes that the size of the load is the size of the paper P (step S4). Thereafter, this process ends.

裏紙モードである場合、制御部30は、表1のテーブルを参照する(ステップS5)。そして、制御部30は、ステップS2において取得した積載物のサイズを箱50のサイズと判断し、テーブルに基づいて、箱50のサイズに対応する用紙Pのサイズを認識する(ステップS6)。この後、本処理は終了する。   In the case of the backing paper mode, the control unit 30 refers to the table in Table 1 (step S5). Then, the control unit 30 determines the size of the load acquired in step S2 as the size of the box 50, and recognizes the size of the paper P corresponding to the size of the box 50 based on the table (step S6). Thereafter, this process ends.

(効果)
以上のように構成された画像形成装置1によれば、通常モード及び裏紙モードのいずれにおいても用紙Pのサイズを検知できる。より詳細には、画像形成装置1では、検知部34,36は、カセット16に積載されている積載物のサイズを検知する。ここで、積載物が用紙Pである場合と、積載物が用紙Pを収容している箱50である場合との間で、用紙Pのサイズが同じであっても、検知部34,36が検知する積載物のサイズは異なる。そこで、制御部30は、用紙Pの積載状態が、カセット16に用紙Pが積載物として積載されている通常モードであるのか、カセット16に用紙Pを収容している箱50が積載物として積載されている裏紙モードであるのかを判定する。更に、制御部30は、通常モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズをカセット16に積載されている用紙Pのサイズと認識し、裏紙モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズよりも小さなサイズを箱50に収容されている用紙Pのサイズと認識する。これにより、制御部30は、通常モード及び裏紙モードのいずれにおいても用紙Pのサイズを検知することが可能となる。
(effect)
According to the image forming apparatus 1 configured as described above, the size of the paper P can be detected in both the normal mode and the back paper mode. More specifically, in the image forming apparatus 1, the detection units 34 and 36 detect the size of the load loaded on the cassette 16. Here, even if the size of the paper P is the same between the case where the load is the paper P and the case where the load is the box 50 containing the paper P, the detection units 34 and 36 are The size of the load to be detected is different. Therefore, the control unit 30 determines whether the loading state of the paper P is the normal mode in which the paper P is loaded as a load on the cassette 16 or the box 50 containing the paper P in the cassette 16 is loaded as the load. It is determined whether the back paper mode is set. Further, in the normal mode, the control unit 30 recognizes the size of the load detected by the detection units 34 and 36 as the size of the paper P loaded on the cassette 16, and in the back paper mode, the detection units 34 and 36 A size smaller than the detected size of the load is recognized as the size of the paper P stored in the box 50. Thus, the control unit 30 can detect the size of the paper P in both the normal mode and the back paper mode.

(その他の実施形態)
なお、本発明に係る画像形成装置は、前記実施形態に示した画像形成装置1に限らず、その要旨の範囲内において変更可能である。
(Other embodiments)
The image forming apparatus according to the present invention is not limited to the image forming apparatus 1 shown in the above embodiment, and can be changed within the scope of the gist thereof.

例えば、画像形成装置1において、通常モードと裏紙モードとの切り替えは、タッチパネル38により行われているが、カセット16内に設けられているセンサの検知結果により行われてもよい。より詳細には、カセット16には、箱50を検知するセンサが設けられる。センサが箱50を検知した場合には、制御部30は裏紙モードであると判断する。一方、センサが箱50を検知しなかった場合には、制御部30は通常モードであると判断する。これにより、通常モードと裏紙モードとの切り替えの際に、ユーザの入力が不要となる。   For example, in the image forming apparatus 1, switching between the normal mode and the back paper mode is performed by the touch panel 38, but may be performed by a detection result of a sensor provided in the cassette 16. More specifically, the cassette 16 is provided with a sensor for detecting the box 50. When the sensor detects the box 50, the control unit 30 determines that the backing paper mode is set. On the other hand, when the sensor does not detect the box 50, the control unit 30 determines that the normal mode is set. This eliminates the need for user input when switching between the normal mode and the backing paper mode.

なお、画像形成装置1に用いられる用紙Pのサイズの合わせて複数種類のサイズの箱50が準備される。   A plurality of types of boxes 50 are prepared according to the size of the paper P used in the image forming apparatus 1.

なお、前記実施形態では、用紙Pを収容している箱50がカセット16に積載されるモードを裏紙モードと呼んでいるが、箱50に収容されている用紙Pは必ずしも裏紙である必要はない。   In the embodiment, the mode in which the box 50 containing the paper P is stacked on the cassette 16 is referred to as the back paper mode. However, the paper P contained in the box 50 is not necessarily the back paper. There is no.

本発明は、画像形成装置に有用であり、特に、印刷媒体がカセットに積載される第1のモード及び印刷媒体を収容している箱がカセットに積載される第2のモードのいずれにおいても印刷媒体のサイズを検知できる点において優れている。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful for an image forming apparatus. In particular, printing is performed in both a first mode in which a print medium is stacked on a cassette and a second mode in which a box containing the print medium is stacked on a cassette. It is excellent in that the size of the medium can be detected.

1 画像形成装置
16 カセット
17 給紙ローラ
30 制御部
32 記憶部
34,36 検知部
38 タッチパネル
40 カセット本体
42a,42b,44 ガイド
46 押し上げ板
50 箱
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 16 Cassette 17 Paper feed roller 30 Control part 32 Memory | storage part 34,36 Detection part 38 Touch panel 40 Cassette main body 42a, 42b, 44 Guide 46 Push-up board 50 Box

Claims (5)

印刷媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
積載物が積載されるカセットと、
前記積載物のサイズを測定して検知する検知手段と、
前記積載物が印刷媒体である第1のモードでは、前記検知手段が測定して検知した該積載物のサイズを前記カセットに積載されている印刷媒体のサイズと認識し、該積載物が印刷媒体を収容している箱である第2のモードでは、該検知手段が測定して検知した該積載物のサイズよりも小さなサイズを該箱に収容されている印刷媒体のサイズと認識する制御手段と、
を備えていること、
を特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus for forming an image on a print medium,
A cassette on which the load is loaded,
Detecting means for measuring and detecting the size of the load;
In the first mode in which the load is a print medium, the size of the load measured and detected by the detection unit is recognized as the size of the print medium loaded in the cassette, and the load is a print medium. Control means for recognizing a size smaller than the size of the load measured and detected by the detection means as the size of the print medium stored in the box ,
Having
An image forming apparatus.
前記箱のサイズと該箱に収容されている印刷媒体のサイズとを対応付けて記憶している記憶手段を、
更に備えており、
前記制御手段は、前記第2のモードでは、前記検知手段が測定して検知した前記積載物のサイズを前記箱のサイズと判断し、該箱のサイズに対応する印刷媒体のサイズを認識すること、
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Storage means for storing the size of the box and the size of the print medium accommodated in the box in association with each other;
In addition,
In the second mode, the control unit determines that the size of the load measured and detected by the detection unit is the size of the box, and recognizes the size of the print medium corresponding to the size of the box. ,
The image forming apparatus according to claim 1.
前記第1のモードと前記第2のモードとを切り替える切り替え手段を、
更に備えていること、
を特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の画像形成装置。
Switching means for switching between the first mode and the second mode;
More
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記カセットに積載されている印刷媒体又は該カセットに積載されている前記箱に収容されている印刷媒体を搬送する搬送手段を、
更に備えていること、
を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
Conveying means for conveying the printing medium loaded in the cassette or the printing medium accommodated in the box loaded in the cassette;
More
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記カセットは、
前記搬送手段が印刷媒体を搬送する搬送方向に移動することができ、前記積載物に接触する第1のガイドと、
前記搬送方向に直交する幅方向に移動することができ、前記積載物に接触する第2のガイドと、
を含んでおり、
前記検知手段は、前記第1のガイド及び前記第2のガイドの位置に基づいて、前記積載物のサイズを測定して検知していること、
を特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
The cassette is
A first guide that is capable of moving in a transport direction in which the transport means transports a print medium and that contacts the load;
A second guide that can move in a width direction perpendicular to the transport direction and that contacts the load;
Contains
The detecting means measures and detects the size of the load based on the positions of the first guide and the second guide;
The image forming apparatus according to claim 4.
JP2011023945A 2011-02-07 2011-02-07 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP5630302B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023945A JP5630302B2 (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023945A JP5630302B2 (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012162357A JP2012162357A (en) 2012-08-30
JP5630302B2 true JP5630302B2 (en) 2014-11-26

Family

ID=46842178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011023945A Expired - Fee Related JP5630302B2 (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5630302B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6155433B2 (en) * 2013-04-23 2017-07-05 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2785547B2 (en) * 1991-10-15 1998-08-13 富士ゼロックス株式会社 Paper size detector
JPH1179425A (en) * 1997-09-08 1999-03-23 Ricoh Co Ltd Paper feeder
JP2009214958A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc Recording medium storing case and printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012162357A (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823454B2 (en) Paper feeding device and image forming apparatus
JP2015131693A (en) Image formation device
JP6233245B2 (en) Sheet discharging apparatus and image forming apparatus having the same
US9611111B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP5630302B2 (en) Image forming apparatus
JP2008015415A (en) Image forming apparatus
US11209771B2 (en) Image forming apparatus
JP2017007269A (en) Image formation device
JP6429543B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5847114B2 (en) Image forming apparatus
JP6921628B2 (en) Sheet feeding device and image forming device
US10051144B1 (en) Post-processing apparatus, control method, and image forming system
JP6624006B2 (en) Toner conveying device, image forming device
US10654679B2 (en) Medium processing device and image forming apparatus
JP5132287B2 (en) Sheet conveying apparatus, sheet conveying method, and image forming apparatus
US20170052497A1 (en) Recording-medium supplying device and image forming apparatus
JP5629674B2 (en) Image forming apparatus
JP2010008586A (en) Image reading and recording device
JP2007017677A (en) Image forming apparatus
JP6299686B2 (en) Sheet cassette and image forming apparatus having the same
JP6415237B2 (en) Image forming apparatus
JP6145708B2 (en) Paper cassette
JP6610579B2 (en) Post-processing apparatus and image forming apparatus provided with post-processing apparatus
JP6311155B2 (en) Image forming apparatus
JP2015212717A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5630302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees